東洋鋼鈑株式会社とは

東洋鋼鈑株式会社(トウヨウコウハン)は、法人番号:6010001008754で東京都品川区東五反田2丁目18番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長      田 辺 敏 幸。資本金は50億4,000万円。従業員数は1,523人。登録情報として、表彰情報が3件届出情報が1件特許情報が134件商標情報が3件職場情報が1件が登録されています。なお、2019年03月19日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年03月25日です。
インボイス番号:T6010001008754については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東洋鋼鈑株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東洋鋼鈑株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウヨウコウハン
法人番号 6010001008754
会社法人等番号 0100-01-008754
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010001008754
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒141-0022
※地方自治体コードは 13109
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 品川区
※品川区の法人数は 41,513件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東五反田2丁目18番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシナガワクヒガシゴタンダ2チョウメ
代表者 代表取締役社長       田  辺  敏  幸
資本金 50億4,000万円 (2019年03月20日現在)
従業員数 1,523人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP http://tkworks.jp/
更新年月日更新日 2019年03月25日
変更年月日変更日 2019年03月19日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 品川労働基準監督署
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階)

東洋鋼鈑株式会社の場所

GoogleMapで見る

東洋鋼鈑株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウヨウコウハンカブシキガイシャ
上場・非上場 非上場
資本金 50億4,000万円
業種 鉄鋼

東洋鋼鈑株式会社の登録履歴

日付 内容
2019年03月19日
【住所変更】
国内所在地が「東京都品川区東五反田2丁目18番1号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東洋鋼鈑株式会社」で、「東京都千代田区四番町2番地12」に新規登録されました。

東洋鋼鈑株式会社の法人活動情報

東洋鋼鈑株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

東洋鋼鈑株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:東洋鋼鈑株式会社 下松事業所
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)

東洋鋼鈑株式会社の特許情報(134件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月01日
特許庁 / 特許
電池用表面処理金属板
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/26 L, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 50/119, FI分類-H01M 50/124, FI分類-H01M 50/128, FI分類-H01M 50/145, FI分類-H01M 50/534, FI分類-H01M 50/571
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電池容器
FI分類-H01M 50/107, FI分類-H01M 50/119, FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/159, FI分類-H01M 50/167, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 50/184 D
2021年07月15日
特許庁 / 特許
電解鉄箔
FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 7/06 B, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-C25D 1/04 331
2021年07月15日
特許庁 / 特許
電解鉄箔
FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-C25D 1/00 311, FI分類-C25D 1/04 331
2021年05月28日
特許庁 / 特許
フィルム巻回体、及び、フィルム巻回体の製造方法
FI分類-B65H 18/28
2021年05月12日
特許庁 / 特許
樹脂フィルムの製造装置、及び、樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 48/305
2021年03月04日
特許庁 / 特許
アルカリ二次電池用表面処理板およびその製造方法
FI分類-C25D 5/26 G, FI分類-C25D 5/26 N, FI分類-H01M 4/66 A
2021年01月22日
特許庁 / 特許
粗化ニッケルめっき板
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/16
2020年08月06日
特許庁 / 特許
骨髄増殖性腫瘍に関連する遺伝子変異評価用キット
FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12Q 1/6886 ZNAZ
2020年07月16日
特許庁 / 特許
硫化物全固体電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年06月10日
特許庁 / 特許
めっき処理用基板保持治具及びめっき処理装置
FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C23C 18/31 E
2020年03月28日
特許庁 / 特許
アルカリ二次電池用表面処理板およびその製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/30 Z
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ハードディスク用基板の製造方法
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 1/00 D, FI分類-G11B 5/84 A, FI分類-G11B 5/84 C
2019年11月08日
特許庁 / 特許
めっき方法
FI分類-C23C 18/18
2019年09月17日
特許庁 / 特許
ロール清拭装置およびロール清拭方法
FI分類-B24B 5/37, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B21B 28/02 F
2019年08月30日
特許庁 / 特許
骨髄増殖性腫瘍に関連する遺伝子変異評価用キット
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6874 ZNAZ
2019年08月30日
特許庁 / 特許
電池容器用金属板およびこの電池容器用金属板の製造方法
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-C25D 5/26 D, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 50/119, FI分類-H01M 50/121, FI分類-H01M 50/128, FI分類-H01M 50/133, FI分類-H01M 50/145, FI分類-C23C 28/00 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/58, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/28 Z
2019年07月31日
特許庁 / 特許
電子部品搬送用冶具用の基材
FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-H01L 21/68 B, FI分類-H05K 13/04 A
2019年07月19日
特許庁 / 特許
粗化ニッケルめっき板
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 7/00 W
2019年07月03日
特許庁 / 特許
両面研磨装置の制御システム、制御装置および基板の製造方法
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 R
2019年06月27日
特許庁 / 特許
熱延鋼板、高強度冷延鋼板およびそれらの製造方法
FI分類-C22C 38/58, FI分類-B21B 1/26 E, FI分類-B21B 3/00 A, FI分類-C21D 9/46 G, FI分類-C21D 9/46 H, FI分類-C21D 9/46 T, FI分類-C22C 38/00 301 S, FI分類-C22C 38/00 301 T, FI分類-C22C 38/00 301 W
2019年06月25日
特許庁 / 特許
温間プレス成形用樹脂被覆金属板および有機樹脂フィルム
FI分類-B21D 22/20 G, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 15/082 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム、熱可塑性樹脂被覆金属板、及び熱可塑性樹脂被覆金属容器
FI分類-B32B 15/09, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年05月20日
特許庁 / 特許
金属板ラミネート用樹脂フィルムおよびそれを用いたラミネート金属板
FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 65/40 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ろう付け用表面処理基材およびその製造方法
FI分類-C25D 5/14, FI分類-B32B 15/18, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 1/20 F, FI分類-C25D 5/26 Q, FI分類-C25D 7/00 Q, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-B23K 1/00 330 H, FI分類-B23K 35/30 310 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-G01N 23/2055 320
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ろう付け用表面処理基材および熱交換器
FI分類-C25D 5/14, FI分類-F28D 9/00, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 19/07 G, FI分類-F28F 19/06 C, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-C25D 3/56 101, FI分類-F28F 3/08 301 A, FI分類-B23K 35/30 310 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
植物用照明器具及び植物用照明装置
FI分類-A01G 7/00 601 C
2019年01月31日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材および電磁波シールド材の製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-B32B 15/01 D
2018年12月03日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法、並びに電子機器用の放熱補強部材
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B21B 1/38 L, FI分類-B23K 20/04 A, FI分類-B32B 15/01 D
2018年10月26日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 E, FI分類-C25D 5/26 J, FI分類-H01M 2/02 E
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂被覆金属板、ポリエステル樹脂被覆金属板の製造方法、そのポリエステル樹脂被覆金属板からなる容器及び容器蓋
FI分類-B65D 8/16, FI分類-B32B 15/09, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 1/00 110
2018年06月28日
特許庁 / 特許
骨髄増殖性腫瘍に関連する遺伝子変異評価用キット
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12Q 1/6837 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-C12N 15/09 ZNAZ
2018年06月28日
特許庁 / 特許
遺伝子変異評価方法、遺伝子変異評価用キット
FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6834 Z, FI分類-C12Q 1/6827 ZNAZ
2018年06月26日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B21B 1/40, FI分類-B32B 7/06, FI分類-B21B 47/04, FI分類-B21B 3/00 L, FI分類-B32B 15/04 Z
2018年06月23日
特許庁 / 特許
建築物外装材用ポリ塩化ビニル被覆金属板
FI分類-E04D 3/35 G, FI分類-B32B 15/082 A, FI分類-E04B 1/76 100 D
2018年06月07日
特許庁 / 特許
防爆区域への光・調和空気搬送装置
FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/02 Z, FI分類-F24F 7/007 B
2018年06月07日
特許庁 / 特許
防爆区域を備え、清掃ロボットを備えるダクトシステム
FI分類-B08B 9/049, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F24F 7/08 Z, FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/02 Z, FI分類-F21V 8/00 357
2018年05月24日
特許庁 / 特許
サーバ装置、およびサービス提供システム
FI分類-G16H 10/00
2018年04月18日
特許庁 / 特許
ハードディスク用基板のめっき治具
FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-C23C 18/31 A, FI分類-C23C 18/31 E
2018年04月13日
特許庁 / 特許
積層電解箔
FI分類-H01M 4/66 A
2018年04月10日
特許庁 / 特許
圧延接合体及び圧延接合体の製造方法
FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B23K 20/04 A
2018年04月10日
特許庁 / 特許
圧延接合体及び圧延接合体の製造方法
FI分類-B21B 1/22 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
表面処理金属板、電池容器および電池
FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 2/02 C, FI分類-C23C 28/00 B
2018年03月29日
特許庁 / 特許
水耕栽培ユニット、及びこの水耕栽培ユニットを含む水耕栽培システム
FI分類-A01G 31/00 611 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
水耕栽培ユニット、及びこの水耕栽培ユニットを含む水耕栽培システム
FI分類-A01G 31/00 611 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
マイクロサテライト検出マイクロアレイ及びこれを用いたマイクロサテライト検出方法
FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/6809 Z, FI分類-C12Q 1/6844 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/09 200, FI分類-G01N 37/00 102, FI分類-C12Q 1/6837 ZNAZ
2018年03月05日
特許庁 / 特許
パール調光沢フィルム
FI分類-B32B 27/08, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年03月01日
特許庁 / 特許
容器用樹脂被覆金属板、その樹脂被覆金属板からなる容器、及びその樹脂被覆金属板の製造方法
FI分類-B65D 8/00 A, FI分類-B32B 15/09 A
2018年02月07日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B23K 20/04 A, FI分類-B23K 20/04 B, FI分類-B23K 20/04 F, FI分類-B32B 15/01 K
2018年01月25日
特許庁 / 特許
磁気センサを用いた磁性体の漏洩磁束検出装置及び漏洩磁束検出方法
FI分類-G01N 27/83, FI分類-G01R 33/09
2017年12月28日
特許庁 / 特許
ハードディスク用基板及びそれを用いたハードディスク装置
FI分類-G11B 5/73
2017年12月26日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂被覆金属板、及びプレス成形される金属板の被覆用ポリエステルフィルム
FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08G 63/688, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C23C 26/00 A
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体
FI分類-B32B 15/18, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 3/00 L, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B32B 15/01 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
電子機器用圧延接合体及び電子機器用筐体
FI分類-B21B 3/02, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 3/00 J, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B23K 20/04 Z, FI分類-B32B 15/01 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B23K 20/04 A, FI分類-B23K 20/04 G, FI分類-B23K 20/04 Z, FI分類-B32B 15/01 Z
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体
FI分類-B21B 3/02, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 3/00 J, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B32B 15/01 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
電子機器用圧延接合体及び電子機器用筐体
FI分類-B21B 3/02, FI分類-H05K 5/04, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 3/00 J, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B23K 20/04 Z, FI分類-B32B 15/01 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-B23K 20/04 F, FI分類-B23K 20/04 Z, FI分類-B32B 15/01 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-C22F 1/04 Z, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-B23K 20/04 B, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B32B 15/01 G, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22F 1/04 Z, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B32B 15/01 B, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 3/00 J, FI分類-C21D 9/00 Z, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B32B 15/01 B, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年12月22日
特許庁 / 特許
圧延接合体及びその製造方法
FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-B32B 15/01 Z
2017年12月15日
特許庁 / 特許
一塩基多型検出用プローブの設計方法及びプローブセット
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12N 15/00 ZNAF
2017年12月08日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-B32B 15/01 D, FI分類-C23C 26/00 B
2017年12月08日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/26 L
2017年09月27日
特許庁 / 特許
めっき処理用治具及びめっき処理装置
FI分類-C23C 18/31 E
2017年09月22日
特許庁 / 特許
ポリエステル系熱可塑性フィルムの製造方法、ポリエステル系熱可塑性フィルム、ポリエステル系熱可塑性フィルム又はその樹脂材料の検査方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29C 47/88 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年09月13日
特許庁 / 特許
電池容器用表面処理鋼板の製造方法
FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 J, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-C25D 7/00 Z, FI分類-H01M 2/02 E
2017年08月24日
特許庁 / 特許
磁気ディスク用基板およびその製造方法
FI分類-G11B 5/73, FI分類-G11B 5/84 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
研磨用または研削用のキャリアおよびそれを用いた磁気ディスク用アルミ基板の製造方法
FI分類-B24B 37/28, FI分類-G11B 5/84 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
研磨用または研削用のキャリアおよびそれを用いた磁気ディスク用アルミ基板の製造方法
FI分類-B24B 37/28, FI分類-B24B 7/17 Z, FI分類-B24B 41/06 L
2017年07月14日
特許庁 / 特許
易引裂性無延伸樹脂フィルム、及びそれを用いた包装材用積層フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CFD
2017年07月05日
特許庁 / 特許
樹脂被覆金属板、その樹脂被覆金属板を加工して成る金属缶
FI分類-B65D 8/00 A, FI分類-B32B 15/09 A
2017年06月22日
特許庁 / 特許
イリノテカンの治療効果予測方法及びそのためのキット
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2017年05月24日
特許庁 / 特許
熱可塑性ポリエステル樹脂被覆金属板、熱可塑性ポリエステル樹脂被覆金属板から成る缶および熱可塑性ポリエステル樹脂被覆金属板の製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 37/06, FI分類-B32B 37/08, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 25/14 A
2017年05月19日
特許庁 / 特許
アキシチニブの薬物動態判定方法及びアキシチニブの薬物動態に基づくアキシチニブによる治療効果予測方法
FI分類-A61P 35/00, FI分類-C12Q 1/68 Z, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-G01N 33/53 M
2017年02月28日
特許庁 / 特許
水耕栽培システム及び水耕栽培方法
FI分類-A01G 1/00 301 Z, FI分類-A01G 31/00 601 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
積層シートおよび積層板
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/20 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
フィルム又はラミネート用ポリブチレンテレフタレート系樹脂
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/127, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-C08J 5/18 CFD
2016年12月27日
特許庁 / 特許
鋳造材および鋳造材の製造方法
FI分類-B22D 21/00 C, FI分類-B22D 27/04 F, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-C22C 32/00 N, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22C 27/04 102, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
鋳造材および鋳造材の製造方法
FI分類-B22D 21/00 C, FI分類-B22D 27/20 Z, FI分類-C22C 19/03 Z
2016年12月05日
特許庁 / 特許
電池容器用表面処理鋼板
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 2/02 C
2016年12月05日
特許庁 / 特許
電池容器用表面処理鋼板
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 2/02 C
2016年12月05日
特許庁 / 特許
電池缶用ニッケルめっき熱処理鋼板
FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 2/02 C
2016年10月21日
特許庁 / 特許
エピタキシャル成長用基板及びその製造方法
FI分類-C30B 1/04, FI分類-H01B 13/00 ZAA, FI分類-C30B 29/22 501 A, FI分類-H01B 13/00 565 D
2016年10月14日
特許庁 / 特許
電池用集電体および電池
FI分類-C25D 1/04, FI分類-H01M 4/66 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
電池用集電体および電池
FI分類-H01M 4/66 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
金属積層材及びその製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 F, FI分類-B32B 15/01 B
2016年09月12日
特許庁 / 特許
亜鉛めっき鋼板の製造方法
FI分類-C25D 5/36, FI分類-C25D 5/26 C
2016年08月31日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板、有機樹脂被覆鋼板、及びこれらを用いた容器
FI分類-C25D 5/50, FI分類-B65D 8/00 A, FI分類-C25D 5/26 B, FI分類-B32B 15/01 C, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-B65D 1/00 111
2016年08月03日
特許庁 / 特許
ハイブリダイゼーション用バッファー組成物及びハイブリダイゼーション方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A
2016年07月12日
特許庁 / 特許
粒状錫めっき鋼板の製造方法
FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/36, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/26 B
2016年06月30日
特許庁 / 特許
鋳造材及び鋳造材の製造方法
FI分類-B22D 21/06, FI分類-B22D 21/00 C, FI分類-C22C 19/05 D, FI分類-C22C 19/07 J, FI分類-C22C 32/00 N
2016年05月31日
特許庁 / 特許
銅及びマグネシウムからなる金属積層材及びその製造方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22F 1/06, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C22F 1/08 B, FI分類-B32B 15/01 H, FI分類-C22F 1/00 622, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年05月26日
特許庁 / 特許
光反射パネル
FI分類-G02B 5/10, FI分類-G02B 7/182, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21S 11/00 330
2016年04月13日
特許庁 / 特許
電池容器用金属板およびこの電池容器用金属板の製造方法
FI分類-H01M 2/02 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02
2016年03月11日
特許庁 / 特許
電池容器用表面処理鋼板の製造方法、及び電池容器用表面処理鋼板
FI分類-C25D 3/12, FI分類-C25D 5/14, FI分類-C25D 5/36, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/02 F, FI分類-C25D 5/26 A, FI分類-C25D 5/26 L, FI分類-C25D 7/00 W, FI分類-H01M 2/02 C
2016年02月16日
特許庁 / 特許
イリノテカンによる副作用の発生リスクの予測を補助する方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2016年02月08日
特許庁 / 特許
有機樹脂被覆鋼板およびその製造方法、並びにこの有機樹脂被覆鋼板を用いた缶及び缶蓋
FI分類-B05D 7/14 J, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 161/06, FI分類-C09J 167/00, FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 25/14 A, FI分類-C08J 5/12 CFD, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-B05D 7/24 302 S, FI分類-B05D 7/24 302 V
2016年01月29日
特許庁 / 特許
ゲムシタビンによる副作用を予測する方法及びDNAチップ
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/53 ZNAM
2015年12月21日
特許庁 / 特許
亜リン酸化合物を含有する溶液及び亜リン酸化合物を含有する液体肥料組成物の製造方法
FI分類-C05B 7/00, FI分類-C01B 25/163, FI分類-C02F 1/62 Z, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-C05G 5/00 A, FI分類-C23C 18/16 Z
2015年12月03日
特許庁 / 特許
金属めっき被覆ステンレス材の製造方法
FI分類-C23C 18/18
2015年11月16日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法、並びにこの表面処理鋼板を用いた容器
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 9/08, FI分類-C25D 5/26 L, FI分類-B32B 15/08 F
2015年11月16日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法、並びにこの表面処理鋼板を用いた容器
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/26 L, FI分類-C23C 28/00 B
2015年11月16日
特許庁 / 特許
表面処理鋼板およびその製造方法、並びにこの表面処理鋼板を用いた容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/50, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C25D 5/26 L, FI分類-B32B 15/01 C, FI分類-B32B 15/08 F, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-C25D 11/34 B, FI分類-C25D 11/36 D
2015年10月23日
特許庁 / 特許
超電導線材用基板及びその製造方法、並びに超電導線材
FI分類-H01B 12/06, FI分類-B32B 15/01 D, FI分類-B32B 15/01 H
2015年07月09日
特許庁 / 特許
燃料電池用通電部材、燃料電池セル、燃料電池スタック、及び燃料電池用通電部材の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-C23C 18/42, FI分類-C23C 18/50, FI分類-C23C 22/50, FI分類-C23C 22/56, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C23C 18/31 A, FI分類-C23F 11/00 C
2015年06月16日
特許庁 / 特許
ポリエステル樹脂被覆金属板およびそれを用いた容器
FI分類-B65D 1/12, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 1/00 111
2015年04月09日
特許庁 / 特許
積層シート及び積層板
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/02 103
2015年04月02日
特許庁 / 特許
エピタキシャル成長用積層基材の製造方法
FI分類-H01B 12/06, FI分類-C23C 14/08 J, FI分類-C23C 14/35 C, FI分類-C23C 14/34 ZAAR
2015年04月02日
特許庁 / 特許
RFマグネトロンスパッタリング装置
FI分類-H01B 12/06, FI分類-C23C 14/08 J, FI分類-C23C 14/35 Z
2014年12月12日
特許庁 / 特許
金属めっき被覆ステンレス材の製造方法
FI分類-C23G 1/08, FI分類-C23C 18/18
2014年12月12日
特許庁 / 特許
金属めっき被覆ステンレス材の製造方法
FI分類-C23F 1/28, FI分類-C23C 18/18
2014年11月18日
特許庁 / 特許
はんだ付け材料
FI分類-C25D 5/30, FI分類-C23C 18/54, FI分類-C23C 28/00 A
2014年10月27日
特許庁 / 特許
合金めっき被覆材料、および合金めっき被覆材料の製造方法
FI分類-C23C 18/50
2014年10月17日
特許庁 / 特許
BCR-ABL阻害剤耐性関連変異の検出方法及びこれを用いたBCR-ABL阻害剤耐性を予測するためのデータ取得方法
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2014年09月11日
特許庁 / 特許
金属めっき被覆ステンレス材、および金属めっき被覆ステンレス材の製造方法
FI分類-C23C 22/06, FI分類-C23C 28/00 C
2014年09月01日
特許庁 / 特許
ハイブリダイゼーション用バッファー組成物及びハイブリダイゼーション方法
FI分類-C12N 15/00 F, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA, FI分類-G01N 37/00 102
2014年08月25日
特許庁 / 特許
酸化物層の成膜方法、並びにエピタキシャル成長用積層基材及びその製造方法
FI分類-C23C 14/08 J, FI分類-C23C 14/34 R, FI分類-C23C 14/35 Z, FI分類-H01B 13/00 565 D
2014年07月02日
特許庁 / 特許
表面処理基材の製造方法
FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-C25D 11/00 301
2014年06月10日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル積層基材及び防水パネル基材
FI分類-E04D 5/04, FI分類-B32B 15/09 Z, FI分類-B32B 15/082 A, FI分類-B32B 15/082 Z
2014年05月09日
特許庁 / 特許
遺伝子検査装置
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 35/00 B, FI分類-G01N 35/02 B, FI分類-G01N 35/04 G, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 37/00 102
2014年05月09日
特許庁 / 特許
遺伝子検査装置
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 37/00 102
2014年04月11日
特許庁 / 特許
表面処理基材
FI分類-C25D 5/48, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-C09K 3/18 102
2014年04月01日
特許庁 / 特許
金属積層材の製造方法
FI分類-B32B 15/01 Z, FI分類-B23K 20/00 310 F
2014年04月01日
特許庁 / 特許
金属積層材の製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 D, FI分類-B23K 20/04 F, FI分類-B32B 15/01 B, FI分類-B23K 20/00 310 D, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-B23K 20/00 310 H, FI分類-B23K 20/00 360 A, FI分類-B23K 20/00 360 B
2014年01月17日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 33:00, FI分類-B29K 69:00
2014年01月17日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 33:04, FI分類-B29K 69:00
2014年01月17日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 33:00
2014年01月17日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29K 33:00, FI分類-B29K 69:00
2014年01月17日
特許庁 / 特許
延伸フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29C 55/16, FI分類-B29C 55/20, FI分類-B29K 33:00
2014年01月17日
特許庁 / 特許
金属板積層用樹脂フィルム、樹脂積層金属板、それを用いた容器及び容器蓋
FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-B32B 15/08 104 Z

東洋鋼鈑株式会社の商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年07月12日
特許庁 / 商標
マグボード
06類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
ビニトップ物置
06類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
VINYTOP物置
06類

東洋鋼鈑株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
ぶりき、薄板及び各種表面処理鋼板並びに各種機能材料等の製造・販売
企業規模
1,523人
男性 1,386人 / 女性 137人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.6年 / 女性 16.0年
女性労働者の割合
範囲 その他
4.7%
管理職全体人数
270人
男性 257人 / 女性 13人

東洋鋼鈑株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東洋鋼鈑株式会社の近くの法人

前の法人:西華産業株式会社 次の法人:三菱UFJ信託銀行株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP