法人番号:6010001039923
関東化学株式会社
情報更新日:2024年08月31日
関東化学株式会社とは
関東化学株式会社(カントウカガク)は、法人番号:6010001039923で東京都中央区日本橋本町3丁目2番8号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役野澤学。設立日は1944年11月13日。登録情報として、調達情報が25件、届出情報が1件、特許情報が28件、商標情報が8件、意匠情報が3件が登録されています。なお、2019年06月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年06月21日です。
インボイス番号:T6010001039923については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
関東化学株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 関東化学株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | カントウカガク |
法人番号 | 6010001039923 |
会社法人等番号 | 0100-01-039923 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010001039923 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒103-0023 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,226件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 102,564件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 日本橋本町3丁目2番8号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区日本橋本町3丁目2番8号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクニホンバシホンチョウ3チョウメ |
代表者 | 代表取締役 野澤 学 |
設立日 | 1944年11月13日 |
更新年月日更新日 | 2019年06月21日 |
変更年月日変更日 | 2019年06月11日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
関東化学株式会社の場所
関東化学株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年06月11日 | 【名称変更】 名称が「関東化学株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「関東化學株式会社」で、「東京都中央区日本橋本町3丁目2番8号」に新規登録されました。 |
関東化学株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「関東化学株式会社」と同じ名称の法人を探す |
関東化学株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 関東化学株式会社 電子材料事業本部 |
情報名 読み | カントウカガクデンシザイリョウジギョウホンブ |
住所 | 東京都中央区日本橋本町3丁目11-5 |
電話番号 | 03-3667-6811 |
関東化学株式会社の法人活動情報
関東化学株式会社の調達情報(25件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月30日 | 乱用薬物検査キット 外 1,593,900円 |
2023年06月20日 | 尿定性検査キット 1,593,900円 |
2022年09月30日 | ノロウイルス抗原検出キット 1,364,000円 |
2022年06月13日 | 尿定性検査キット 1,844,700円 |
2022年04月21日 | 感染性検体輸送用容器 227,700円 |
2022年04月19日 | クロモアガーO-26,O-157寒天培地 12,845,250円 |
2022年04月01日 | 妊娠判定用試薬 10,242,980円 |
2022年01月19日 | 除染剤2号(高度さらし粉粒状) 1,439,394円 |
2021年11月22日 | ノロウイルス抗原検出キット 4,037,440円 |
2021年10月15日 | ノロウイルス抗原検出キット 3,410,000円 |
2020年09月01日 | ノロウイルス抗原検出キット 7,761,160円 |
2020年04月01日 | 妊娠判定用試薬 10,666,095円 |
2020年04月01日 | 乱用薬物検査キット 32,539,650円 |
2019年08月22日 | ノロウイルス抗原検出キット 4,981,824円 |
2019年04月18日 | クロモアガーO-26,O-157寒天培地 12,555,810円 |
2019年04月01日 | 感染性検体輸送用容器 9,567,828円 |
2018年10月23日 | ノロウイルス抗原検出キット 9,568,584円 |
2018年04月17日 | クイックナビ-Flu 31,312,332円 |
2018年04月02日 | 妊娠判定用試薬 10,244,988円 |
2017年09月27日 | ノロウイルス抗原検出キット 8,557,056円 |
2017年09月14日 | 除染剤2号(高度さらし粉粒状) 5,579,280円 |
2017年04月24日 | クイックナビ-Fluほか 32,919,696円 |
2017年04月03日 | 妊娠判定用試薬ほか 3,218,616円 |
2016年11月14日 | ノロウイルス抗原検出キット 4,162,752円 |
2016年11月14日 | ノロウイルス抗原検出キット 4,702,838円 |
関東化学株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 野澤 学 全省庁統一資格 / - |
関東化学株式会社の特許情報(28件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | SARS-CoV-2由来ヌクレオカプシド断片および該断片を用いて抗SARS-CoV-2抗体を検出する方法およびキット FI分類-C07K 16/10, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/535, FI分類-G01N 33/53 N, FI分類-G01N 33/532 B, FI分類-C07K 14/165 ZNA, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 541 Z |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 無電解金めっき用組成物 FI分類-C23C 18/42, FI分類-C23C 18/16 B, FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H01L 21/288 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 2-置換フルオレン系化合物、該化合物を含有する正孔輸送材料および該化合物を正孔輸送層に含む有機電子デバイス FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 211/61 CSP |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 多能性幹細胞から腸細胞の作製方法 FI分類-C12N 5/071 ZNA |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 湾曲芳香族化合物およびその製造方法 FI分類-C07C 1/26, FI分類-C07C 17/35, FI分類-C07C 25/22, FI分類-C07C 17/278, FI分類-C07F 5/02 C, FI分類-B01J 31/22 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07C 13/62 CSP |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 窒化ケイ素エッチング液組成物 FI分類-H01L 21/306 E, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 銀めっき液組成物 FI分類-C23C 18/42, FI分類-C23C 18/16 B, FI分類-C23C 18/52 B |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 蓋を安全に脱着するためのデバイス、治具および蓋 FI分類-B67B 7/10, FI分類-B67B 7/18 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 過酸化水素を分解する方法および該方法に用いる装置 FI分類-C02F 1/58 H, FI分類-C01B 17/90 K, FI分類-B01J 27/053 M |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 酸化亜鉛および銀を有する積層膜の一括エッチング液組成物 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H01L 21/306 F, FI分類-H01L 21/308 F |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 多能性幹細胞用未分化維持培地 FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12N 9/99, FI分類-C12N 5/074 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | ルテニウム除去用組成物 FI分類-C11D 7/08, FI分類-C11D 7/10, FI分類-C11D 7/18, FI分類-H01L 21/304 647 Z |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 多能性幹細胞から肝細胞への分化誘導方法 FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/02 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 洗浄液組成物 FI分類-C11D 7/08, FI分類-C11D 7/22, FI分類-C11D 17/08, FI分類-H01L 21/304 622 Q, FI分類-H01L 21/304 647 B |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 金属シアノ錯体を含む吸着材 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-G21F 9/12 501 B |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | チタン層またはチタン含有層のエッチング液組成物およびエッチング方法 FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H01L 21/308 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 洗浄液組成物 FI分類-C11D 1/22, FI分類-C11D 3/04, FI分類-C11D 17/08, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-H01L 21/304 622 Q, FI分類-H01L 21/304 647 B, FI分類-H01L 21/304 647 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エッチング液組成物およびエッチング方法 FI分類-H01L 21/308 Z |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 洗浄液組成物 FI分類-C11D 3/28, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/36, FI分類-C23G 1/20, FI分類-C11D 17/08, FI分類-H01L 21/304 647 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | シアンフリー置換金めっき液組成物 FI分類-C23C 18/44 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | アミラーゼ活性測定試薬及びアミラーゼ活性測定方法 FI分類-C12Q 1/34, FI分類-C12Q 1/40 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | エッチング液組成物およびエッチング方法 FI分類-C23F 1/26, FI分類-H01L 21/88 C, FI分類-H01L 21/308 F |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 単層膜または積層膜のエッチング組成物または前記組成物を用いたエッチング方法 FI分類-C23F 1/18, FI分類-C23F 1/26, FI分類-C23F 1/28, FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H01L 21/306 F, FI分類-H01L 21/308 F |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 牛群診断支援システム、牛群診断支援方法および牛群診断支援プログラム FI分類-A01K 67/00 D, FI分類-G01N 33/48 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | エッチング液およびエッチング液により加工されたフォトマスク FI分類-G03F 1/80, FI分類-G03F 1/00 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 21/308 F |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | ニオブ酸系強誘電体薄膜素子の製造方法 FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/332, FI分類-H01L 41/338, FI分類-H01L 21/308 E |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 偏性嫌気性菌または微好気性菌を好気環境下で培養するための長期保存性培地および同培地を用いた偏性嫌気性菌または微好気性菌の検出方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12N 1/00 F |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 薬液供給装置 FI分類-G01F 23/20, FI分類-B65D 90/48 Z |
関東化学株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月10日 特許庁 / 商標 | クイック気密保存びん 21類 |
2019年02月15日 特許庁 / 商標 | フーペ\FPE 01類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | サイキック\ciKIC 01類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | Ultrapur 01類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | Kanto Chemical 01類, 05類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | §Cica 01類, 05類 |
2014年06月12日 特許庁 / 商標 | カレントメディア\CurrentMedia 01類 |
2014年01月24日 特許庁 / 商標 | シカエリート\Cica EliTo 01類 |
関東化学株式会社の意匠情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月19日 特許庁 / 意匠 | 口栓ロック部材 意匠新分類-G159 |
2020年03月02日 特許庁 / 意匠 | ボトルの栓体の脱着治具 意匠新分類-K679 |
2019年01月21日 特許庁 / 意匠 | 容器の蓋の脱着治具 意匠新分類-K12500 |
関東化学株式会社の閲覧回数
データ取得中です。