東芝産業機器システム株式会社とは

東芝産業機器システム株式会社(トウシバサンギョウキキシステム)は、法人番号:6010001051746で神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役濱田直人。設立日は1964年06月19日。従業員数は1,380人。登録情報として、届出情報が2件特許情報が215件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年11月22日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年11月26日です。
インボイス番号:T6010001051746については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東芝産業機器システム株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東芝産業機器システム株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウシバサンギョウキキシステム
法人番号 6010001051746
会社法人等番号 0100-01-051746
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T6010001051746
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒212-0013
※地方自治体コードは 14132
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 368,656件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市幸区
※川崎市幸区の法人数は 5,830件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 堀川町72番地34
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンカワサキシサイワイクホリカワチョウ
代表者 代表取締役 濱田 直人
設立日 1964年06月19日
従業員数 1,380人
更新年月日更新日 2021年11月26日
変更年月日変更日 2021年11月22日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎南労働基準監督署
〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2

東芝産業機器システム株式会社の場所

GoogleMapで見る

東芝産業機器システム株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年11月22日
【住所変更】
国内所在地が「神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34」に変更されました。
2020年09月03日
【吸収合併】
令和2年9月1日三重県三重郡朝日町大字縄生2121番地東芝三重メンテサービス株式会社(2190001015662)を合併
2019年04月05日
【吸収合併】
平成31年4月1日三重県三重郡朝日町大字縄生2121番地東芝菰野電機株式会社(3190001017113)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東芝産業機器システム株式会社」で、「神奈川県川崎市幸区堀川町580番地」に新規登録されました。

東芝産業機器システム株式会社の法人活動情報

東芝産業機器システム株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:東芝産業機器システム株式会社 三重事業所
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 濱田 直人
全省庁統一資格 / -

東芝産業機器システム株式会社の特許情報(215件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月13日
特許庁 / 特許
異音判定装置
FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2021年08月23日
特許庁 / 特許
インシュレータ、固定子、及びそれらを用いた回転電機
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2021年07月05日
特許庁 / 特許
回転電機のケーブル保持構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H05K 7/00 F
2021年06月14日
特許庁 / 特許
回転電機冷却フレーム及び回転電機冷却フレームの製造方法
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 15/14 Z
2021年05月26日
特許庁 / 特許
インシュレータ、固定子、及び回転電機
FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-H02K 15/04 E
2020年09月11日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子、回転子の製造方法
FI分類-H02K 1/04 Z, FI分類-H02K 1/26 Z, FI分類-H02K 17/16 A
2020年08月21日
特許庁 / 特許
液体シリコーン変圧器及びその製造方法
FI分類-H01F 27/10, FI分類-H01F 27/12 A, FI分類-H01F 41/00 B
2020年08月03日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 19/10 A, FI分類-H02K 19/14 A
2020年05月15日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 15/16 A, FI分類-H02K 1/27 501 L
2020年05月13日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 7/04, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 15/16 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
変流器、変流器用の鉄心
FI分類-H01F 38/32, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C
2020年03月23日
特許庁 / 特許
カットコア
FI分類-H01F 27/25, FI分類-H01F 27/245 157
2020年03月23日
特許庁 / 特許
コントロールセンタのユニット引出インターロック装置
FI分類-H02B 11/133 D
2020年03月23日
特許庁 / 特許
回転子、および回転子のバランス調整方法
FI分類-H02K 15/16
2020年03月23日
特許庁 / 特許
回転子、および回転子のバランス調整方法
FI分類-H02K 15/16
2020年03月18日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却構造、回転電機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A
2020年03月16日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-H02K 15/16 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
液面表示装置及び変圧器の端子箱
FI分類-G01F 23/42, FI分類-H01F 27/10, FI分類-G01F 23/30 A, FI分類-H01F 30/10 S
2020年03月04日
特許庁 / 特許
絶縁部材、及び、固定子
FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/50 A
2020年03月04日
特許庁 / 特許
閉鎖配電盤
FI分類-H02B 1/56 A, FI分類-H02B 3/00 K, FI分類-H05K 7/20 J
2020年02月21日
特許庁 / 特許
集音補助器及び集音方法
FI分類-G01H 11/08 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G05B 23/02 301 T
2020年02月17日
特許庁 / 特許
配線作業支援システム
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/36 B, FI分類-H02B 3/00 E, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G06K 7/14 017
2020年01月21日
特許庁 / 特許
変圧器用コイル
FI分類-H01F 5/00 F, FI分類-H01F 5/00 J, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01F 27/28 147
2019年12月26日
特許庁 / 特許
閉鎖配電盤、相間仕切り
FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H02B 1/28 G
2019年12月23日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/04 B, FI分類-H01F 27/28 152
2019年11月15日
特許庁 / 特許
母線の配置構造、閉鎖配電盤
FI分類-H02B 1/20 E, FI分類-H02B 1/20 H, FI分類-H02G 5/06 301, FI分類-H02G 5/06 311
2019年10月29日
特許庁 / 特許
固定子、固定子の製造方法、及び治具
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 D
2019年10月25日
特許庁 / 特許
接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法、回転子の製造方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 N, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-H02K 1/27 501 G
2019年10月15日
特許庁 / 特許
モールド型静止誘導機器
FI分類-H01F 27/02 150, FI分類-H01F 27/08 150
2019年09月19日
特許庁 / 特許
モールド変圧器用高圧コイル及びモールド変圧器
FI分類-H01F 27/04, FI分類-H01F 30/10 G, FI分類-H01F 41/12 A, FI分類-H01F 27/28 156
2019年09月17日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 27/00 H
2019年09月10日
特許庁 / 特許
ステータ、回転電機
FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/34 C
2019年09月09日
特許庁 / 特許
ドライエア制御装置、及び、ドライエア制御方法
FI分類-H01F 27/20
2019年08月30日
特許庁 / 特許
巻鉄心の製造装置及び巻鉄心の製造方法
FI分類-H01F 41/02 A
2019年08月29日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 27/08 150, FI分類-H01F 27/30 160, FI分類-H01F 27/26 130 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
情報提供ラベル、情報提供方法
FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G09F 3/00 S, FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 41/00 B, FI分類-G06K 19/06 037
2019年07月08日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/18 J
2019年05月13日
特許庁 / 特許
ロータ鉄心
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/22 B, FI分類-H02K 15/02 K
2019年05月09日
特許庁 / 特許
積層鉄心の製造システム、及び積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/00 Z, FI分類-H02K 15/02 F
2019年04月26日
特許庁 / 特許
音響診断装置
FI分類-G01H 3/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年04月23日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2019年04月15日
特許庁 / 特許
SPM形回転電機の回転子
FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K
2019年04月03日
特許庁 / 特許
ブレーキ付電動機
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/80, FI分類-H02K 7/102, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-F16C 33/78 D
2019年03月22日
特許庁 / 特許
接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/22 Z, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-B05C 1/02 101, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-H02K 1/27 501 G
2019年03月18日
特許庁 / 特許
回転電機の製造方法
FI分類-H02K 15/02 J, FI分類-H02K 17/16 A
2019年02月05日
特許庁 / 特許
モータコントロールセンタ
FI分類-G05B 19/05 L
2018年12月13日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用鉄心及び静止誘導機器
FI分類-H01F 41/02 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H01F 27/245 150, FI分類-H01F 27/245 155
2018年11月30日
特許庁 / 特許
接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法
FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G
2018年11月30日
特許庁 / 特許
分析装置および分析プログラム
FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2018年11月01日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用積層鉄心
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 27/245 152
2018年10月22日
特許庁 / 特許
鉄心の製造方法、鉄心
FI分類-H02K 15/02 F
2018年10月12日
特許庁 / 特許
ブレーキ付電動機
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 121:22, FI分類-F16D 55/28 B, FI分類-F16D 65/092 B
2018年09月10日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器
FI分類-H01F 30/12 H, FI分類-H01F 27/32 140, FI分類-H01F 27/36 129, FI分類-H01F 27/26 130 C
2018年09月05日
特許庁 / 特許
乾式変圧器
FI分類-H01F 27/04 B, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 G, FI分類-H01F 30/10 H
2018年09月05日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器
FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 41/00 B, FI分類-H01F 41/12 D
2018年08月10日
特許庁 / 特許
タップ切替器用の保護カバー
FI分類-H01F 29/02 B, FI分類-H01F 29/02 Z
2018年08月10日
特許庁 / 特許
変圧器の製造方法、組立用テンプレート
FI分類-H01F 27/02 C, FI分類-H01F 29/02 S, FI分類-H01F 29/02 U, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/04 F
2018年08月10日
特許庁 / 特許
変圧器の製造方法、組立搬送台車
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 29/02 E, FI分類-H01F 41/00 B
2018年08月06日
特許庁 / 特許
同期リラクタンスモータの回転子及び同期リラクタンスモータ回転子の二次導体バー形成方法
FI分類-H02K 1/26 A, FI分類-H02K 15/02 H, FI分類-H02K 19/10 A
2018年08月06日
特許庁 / 特許
エッジワイズコイルの巻線装置及び巻線方法
FI分類-H01F 41/061, FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-H02K 15/04 C
2018年08月03日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器
FI分類-H01F 27/00 H, FI分類-H01F 27/04 B
2018年08月02日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器
FI分類-H01F 27/04 B, FI分類-H01F 30/10 U, FI分類-H01F 30/12 U, FI分類-H01F 27/30 130, FI分類-H01F 27/32 170
2018年08月02日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器
FI分類-H01F 27/06 101, FI分類-H01F 27/26 160
2018年07月17日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用巻鉄心
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/245 155, FI分類-H01F 27/245 157
2018年07月06日
特許庁 / 特許
モールド型電気機器の製造方法
FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01F 41/12 E, FI分類-H01F 27/32 170
2018年07月06日
特許庁 / 特許
シートコイル、変圧器
FI分類-H01F 27/28 M, FI分類-H01F 30/10 C
2018年06月12日
特許庁 / 特許
回転子端板、回転子及び回転電機
FI分類-H02K 1/27 501 C
2018年06月12日
特許庁 / 特許
油入静止誘導機器
FI分類-H01F 27/00 D, FI分類-H01F 27/12 A, FI分類-H01F 27/14 D
2018年06月12日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/28 Z, FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 Z, FI分類-H01F 27/245 155, FI分類-H01F 27/26 130 S
2018年06月12日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 30/12 A, FI分類-H01F 30/12 C, FI分類-H01F 30/12 Z, FI分類-H01F 27/28 179, FI分類-H01F 27/245 155, FI分類-H01F 27/26 130 S
2018年06月08日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/18 J
2018年06月05日
特許庁 / 特許
回転電機用フレームの製造方法
FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 15/14 Z
2018年05月22日
特許庁 / 特許
ワニス含浸装置、ワニス含浸方法
FI分類-H02K 15/12 D
2018年05月16日
特許庁 / 特許
油入静止誘導機器
FI分類-H01F 27/00 B, FI分類-H01F 27/02 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転子鉄心、回転子及び同期リラクタンス回転電機
FI分類-H02K 1/24 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
冷却器付き電動機
FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/06 E
2018年03月08日
特許庁 / 特許
冷却器付き電動機
FI分類-F15B 1/26, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-H02K 9/06 E
2018年03月08日
特許庁 / 特許
冷却器付き電動機
FI分類-H02K 9/06 E, FI分類-H02K 9/06 G
2018年03月01日
特許庁 / 特許
回転電機システム
FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02K 3/28 Z
2018年02月28日
特許庁 / 特許
母線の配置構造、およびそのように配置された母線を備えた閉鎖配電盤
FI分類-H02B 1/20 E, FI分類-H02B 1/20 H
2018年02月20日
特許庁 / 特許
エンコーダの回り止め構造
FI分類-H02K 11/21, FI分類-G01D 5/245 110 X
2018年01月23日
特許庁 / 特許
油入静止誘導機器
FI分類-H01F 27/14 A, FI分類-H01F 27/14 D
2018年01月17日
特許庁 / 特許
タップ切換器、およびそれを有する静止誘導機器
FI分類-H01F 29/02 C
2018年01月15日
特許庁 / 特許
零相電流抑制リアクトル、巻線
FI分類-H01F 27/28 E, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2018年01月15日
特許庁 / 特許
減速機構及び液面表示装置
FI分類-G01F 23/42
2017年12月18日
特許庁 / 特許
プログラミング言語変換支援装置、プログラミング言語変換支援方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/44 320 F
2017年12月13日
特許庁 / 特許
鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-B23K 9/00 501 N
2017年12月13日
特許庁 / 特許
鉄心材及び固定子鉄心
FI分類-H02K 1/12 A, FI分類-H02K 15/02 E
2017年12月05日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 21/16, FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/18 J
2017年12月01日
特許庁 / 特許
直流アクティブフィルタ、変換装置
FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-G01R 15/24 E
2017年10月04日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 15/04, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 27/32 C, FI分類-H01F 27/36 Q
2017年10月03日
特許庁 / 特許
シートコイル、変圧器
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 27/28 M
2017年09月20日
特許庁 / 特許
液面表示装置及び液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/58, FI分類-H01F 27/10
2017年09月19日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/04 B, FI分類-H01F 27/28 C, FI分類-H01F 27/32 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
回転子鉄心、回転子、及び回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年09月12日
特許庁 / 特許
閉鎖配電盤システム
FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02H 3/08 T
2017年09月06日
特許庁 / 特許
ラベル画像検査システム
FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
シートコイル
FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 27/28 M
2017年08月08日
特許庁 / 特許
鉄心の製造装置、鉄心の製造方法
FI分類-H02K 15/02 F
2017年08月08日
特許庁 / 特許
モールド型静止誘導機器
FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 27/32 A
2017年08月08日
特許庁 / 特許
モールド型静止誘導機器
FI分類-H01F 27/02 150, FI分類-H01F 27/08 153, FI分類-H01F 27/28 176, FI分類-H01F 27/32 170
2017年06月26日
特許庁 / 特許
巻鉄心の製造装置、巻鉄心の製造方法
FI分類-H01F 41/02 A
2017年06月09日
特許庁 / 特許
液面表示装置、及び液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/42, FI分類-H01F 27/00 E
2017年06月07日
特許庁 / 特許
生産管理装置、生産管理システム、および生産管理方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
工程管理装置、工程管理システム、および工程管理方法
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
モータ監視システムおよびモータ監視方法
FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-H02J 13/00 301 D
2017年05月23日
特許庁 / 特許
回転子鋼板、回転子及び回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 D, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年05月16日
特許庁 / 特許
油入静止誘導機器
FI分類-H01F 27/12 A, FI分類-H01F 27/14 A
2017年05月12日
特許庁 / 特許
液面表示装置及び液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/34, FI分類-G01F 23/58
2017年05月12日
特許庁 / 特許
回転子鉄心及び同期リラクタンス回転電機
FI分類-H02K 1/32 A, FI分類-H02K 9/04 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2017年04月27日
特許庁 / 特許
静止誘導機器及び静止誘導機器用の放熱器
FI分類-H01F 27/12 A
2017年04月07日
特許庁 / 特許
モータ、シールおよび情報提供装置
FI分類-H02K 15/00, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06Q 30/02 470
2017年03月30日
特許庁 / 特許
コンピュータプログラム及びコンピュータシステム
FI分類-G06F 9/06 620 K
2017年03月29日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/02 C, FI分類-H01F 29/04 502 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
電動機及び軸受ブラケット
FI分類-H02K 5/10 A
2017年02月23日
特許庁 / 特許
治具、電動機の製造方法
FI分類-B23P 19/02 E, FI分類-F16J 15/00 C, FI分類-H02K 15/14 A, FI分類-B23P 19/00 304 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
コントロールセンタ、及びコントロールセンタ監視システム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H02B 3/00 ZITK, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年02月02日
特許庁 / 特許
積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/12 A, FI分類-H02K 15/02 F
2017年01月26日
特許庁 / 特許
変換装置
FI分類-H02M 7/49
2016年12月28日
特許庁 / 特許
リラクタンス回転電機の組立方法およびリラクタンス回転電機
FI分類-H02K 15/02 H, FI分類-H02K 15/02 J, FI分類-H02K 19/10 A, FI分類-H02K 19/14 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
液面表示装置及び液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/58, FI分類-H01F 27/12 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
回転子およびリラクタンス回転電機
FI分類-H02K 17/26, FI分類-H02K 17/16 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
単相インバータ
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02M 7/497
2016年12月14日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 27/10, FI分類-H01F 27/08 A, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 27/24 U, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 S
2016年12月07日
特許庁 / 特許
減速機付電動機
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 7/116
2016年11月11日
特許庁 / 特許
同期リラクタンス回転電機
FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2016年11月09日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 30/10 T
2016年10月21日
特許庁 / 特許
同期リラクタンス型回転電機
FI分類-H02K 17/26, FI分類-H02K 19/10 A
2016年10月11日
特許庁 / 特許
同期リラクタンス型回転電機
FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2016年10月07日
特許庁 / 特許
同期リラクタンス型回転電機
FI分類-H02K 17/16 Z, FI分類-H02K 19/10 A
2016年10月07日
特許庁 / 特許
同期リラクタンス型回転電機
FI分類-H02K 19/10 A
2016年10月04日
特許庁 / 特許
外鉄形変圧器、半巻鉄心及び外鉄形変圧器の製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 41/02 A, FI分類-H01F 41/04 A
2016年09月27日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/10, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C
2016年09月14日
特許庁 / 特許
コントロールセンタ
FI分類-H02B 1/54, FI分類-F16F 15/02 C
2016年09月14日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキ付電動機
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 7/102, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/10 U
2016年09月12日
特許庁 / 特許
インバータ装置
FI分類-H02M 7/48 E
2016年09月06日
特許庁 / 特許
コイルの製造方法、コイル
FI分類-H01F 5/00 F, FI分類-H01F 5/00 H, FI分類-H01F 5/00 J, FI分類-H01F 5/04 E, FI分類-H01F 5/04 H, FI分類-H01F 5/04 P, FI分類-H01F 5/06 H, FI分類-H01F 5/06 Q, FI分類-H01F 41/10 C, FI分類-H01F 41/12 D
2016年09月05日
特許庁 / 特許
インバータ制御装置および電動機駆動システム
FI分類-H02M 7/48 L
2016年09月05日
特許庁 / 特許
インバータ制御装置および電動機駆動システム
FI分類-H02P 21/00, FI分類-H02P 25/092
2016年09月02日
特許庁 / 特許
閉鎖配電盤
FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02B 1/12 E, FI分類-H02B 1/12 G
2016年08月31日
特許庁 / 特許
車両用変圧器、コンサベータ
FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 27/14 A
2016年08月31日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用タンク
FI分類-H01F 27/02 D
2016年08月30日
特許庁 / 特許
変圧器、変圧器の製造方法
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/26 S, FI分類-H01F 27/28 D, FI分類-H01F 41/02 A
2016年08月29日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用タンク
FI分類-H01F 27/02, FI分類-H01F 27/12
2016年08月24日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/26 A, FI分類-H01F 27/36 P, FI分類-H01F 30/12 A
2016年08月24日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 27/06
2016年07月20日
特許庁 / 特許
インバータ装置
FI分類-H02M 7/48 M
2016年07月13日
特許庁 / 特許
固定子鉄心の製造装置、固定子鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F
2016年07月08日
特許庁 / 特許
液面表示装置、及び液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/58, FI分類-H01F 27/14 Z
2016年06月29日
特許庁 / 特許
電気機器用放熱器
FI分類-F28D 1/03, FI分類-H01F 27/20, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 N
2016年06月24日
特許庁 / 特許
鉄心、鉄心の製造方法、鉄心の製造装置
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 27/24 U, FI分類-H01F 41/02 A
2016年06月23日
特許庁 / 特許
モールドコイル
FI分類-H01F 27/08 A, FI分類-H01F 27/32 A
2016年06月20日
特許庁 / 特許
鉄心の製造方法、鉄心の製造装置
FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 37/00 B
2016年06月06日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/02 D, FI分類-H01F 27/26 C, FI分類-H01F 30/10 T
2016年06月01日
特許庁 / 特許
巻鉄心、巻鉄心の製造方法
FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/24 U, FI分類-H01F 41/02 A, FI分類-H01F 41/02 C
2016年05月24日
特許庁 / 特許
コイルの製造方法
FI分類-H02K 3/30, FI分類-H02K 15/10, FI分類-H01F 5/06 H, FI分類-H01F 5/06 L, FI分類-H01F 5/06 R, FI分類-H01F 5/06 W, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01F 41/12 D, FI分類-H01F 41/12 E, FI分類-H02K 15/12 D
2016年05月23日
特許庁 / 特許
鉄心
FI分類-H01F 27/24 G, FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 M, FI分類-H01F 27/26 U
2016年05月20日
特許庁 / 特許
放圧装置
FI分類-H02B 1/12 J
2016年05月09日
特許庁 / 特許
巻鉄心
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 U, FI分類-H01F 27/26 S
2016年04月15日
特許庁 / 特許
エレベータ制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:22, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:04, FI分類-B66B 11/08 G, FI分類-F16D 55/28 B
2016年04月05日
特許庁 / 特許
回転電機の製造装置、及び回転電機の製造方法
FI分類-H02K 15/16 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
ウェッジ挿入装置、及びウェッジプッシャの曲がり検出方法
FI分類-H02K 15/085
2016年03月02日
特許庁 / 特許
コイル及びコイルの製造方法
FI分類-H01F 5/06 L, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 41/12 A, FI分類-H01F 41/12 E
2016年02月17日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 30/10 F
2016年02月17日
特許庁 / 特許
詰物シート部材及び静止誘導機器
FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 H, FI分類-H01F 41/12 F
2016年02月16日
特許庁 / 特許
液冷式電気機器
FI分類-G01F 23/36, FI分類-G01F 23/02 E, FI分類-H01H 35/18 A
2016年02月15日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 29/02 U, FI分類-H01F 41/04 A
2016年02月12日
特許庁 / 特許
電動機の製造方法
FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/14 Z
2016年02月02日
特許庁 / 特許
積層鉄心および積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F
2016年01月28日
特許庁 / 特許
同期リラクタンスモータ
FI分類-H02K 19/10 A
2016年01月15日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 5/22
2015年12月24日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/04 B
2015年12月04日
特許庁 / 特許
変圧器鉄心
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 27/24 U
2015年12月03日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/24 U, FI分類-H01F 41/02 A
2015年12月02日
特許庁 / 特許
プレス加工機
FI分類-B21D 28/08, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 43/00 E
2015年12月01日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/04
2015年10月22日
特許庁 / 特許
水冷鉄心
FI分類-H01F 27/16, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 P
2015年09月30日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/28 J
2015年08月31日
特許庁 / 特許
同期リラクタンスモータ
FI分類-H02K 19/10 A
2015年06月19日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2015年06月16日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用鉄心
FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/24 S
2015年06月09日
特許庁 / 特許
帯状板の接合方法
FI分類-B26D 1/03, FI分類-B26D 1/02 F, FI分類-B21C 47/26 B, FI分類-B21D 43/02 L
2015年05月28日
特許庁 / 特許
順送プレス加工方法
FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F
2015年05月21日
特許庁 / 特許
かご形回転子の製造方法
FI分類-H02K 15/02 J
2015年04月17日
特許庁 / 特許
モールドコイルの製造方法、及びモールドコイルの製造システム
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29L 31:34, FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-H01F 41/12 C
2015年04月17日
特許庁 / 特許
モールドコイルの製造方法、モールドコイルの製造システム、及びモールドコイルの設計方法
FI分類-H01F 41/12 C
2015年04月15日
特許庁 / 特許
静止誘導機器
FI分類-H01F 27/12 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
回転電機及び巻上機
FI分類-H02K 1/06 Z, FI分類-H02K 1/18 C
2015年01月15日
特許庁 / 特許
回転電機、及び回転子
FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 H, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2015年01月13日
特許庁 / 特許
静止誘導機器用鉄心
FI分類-H01F 27/24 F, FI分類-H01F 27/26 B, FI分類-H01F 27/26 U
2014年12月17日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/10 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
マルチフィジックス連成解析システムおよびマルチフィジックス連成解析方法
FI分類-G06F 17/50 612 A
2014年11月19日
特許庁 / 特許
電気機器用タンク、及びその製造方法
FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 41/00 B, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 7/14 017
2014年10月29日
特許庁 / 特許
順送加工方法
FI分類-B21C 47/26 E
2014年10月29日
特許庁 / 特許
順送加工方法
FI分類-B21C 47/26 E, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 43/02 L, FI分類-B21D 43/09 Z
2014年10月29日
特許庁 / 特許
順送加工方法
FI分類-B21D 1/02 Z, FI分類-B21C 47/26 E, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 43/02 L
2014年10月01日
特許庁 / 特許
溶接ビードの検査装置、溶接ビードの検査方法
FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/95 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
負荷制御装置
FI分類-H02P 7/00 T, FI分類-H02P 7/00 U, FI分類-G04F 10/00 Z
2014年09月10日
特許庁 / 特許
巻鉄心および巻鉄心の製造方法
FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 41/02 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
付加機器
FI分類-H01H 61/00 G, FI分類-H01H 61/00 V, FI分類-H01H 61/01 D, FI分類-H01H 61/01 T
2014年08月27日
特許庁 / 特許
順送加工機および順送加工方法
FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 43/00 J, FI分類-B30B 13/00 J
2014年08月26日
特許庁 / 特許
電動機および電動機一体型ポンプ
FI分類-H02K 5/10 B
2014年08月19日
特許庁 / 特許
ファン駆動装置、配電盤
FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02P 7/00 L
2014年07月08日
特許庁 / 特許
電動機直結形液圧ポンプ装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-F04B 21/00 V, FI分類-F04B 21/00 W, FI分類-H02K 11/00 X
2014年06月25日
特許庁 / 特許
巻鉄心
FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 M, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 41/02 A
2014年05月26日
特許庁 / 特許
モールド形静止誘導機器およびその製造方法
FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 41/00 B
2014年04月24日
特許庁 / 特許
放電位置特定装置、放電位置計測装置および放電位置特定方法
FI分類-G01R 31/06, FI分類-G01R 31/12 A
2014年04月23日
特許庁 / 特許
部分放電測定装置
FI分類-G01R 31/12 A, FI分類-G01R 31/34 D
2014年03月26日
特許庁 / 特許
永久磁石式回転電機
FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 L, FI分類-H02K 1/27 501 M
2014年03月20日
特許庁 / 特許
永久磁石式回転電機
FI分類-H02K 1/27 ZHV, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 J
2014年02月25日
特許庁 / 特許
永久磁石回転電機システム
FI分類-H02K 15/03 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 M
2014年02月25日
特許庁 / 特許
永久磁石回転電機システム
FI分類-H02P 25/024, FI分類-H02K 21/14 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 M
2014年01月27日
特許庁 / 特許
巻鉄心および巻鉄心の製造方法
FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 41/02 A
2014年01月09日
特許庁 / 特許
誘導モータ
FI分類-H02K 17/16 Z

東芝産業機器システム株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
産業機器製造・販売
企業規模
1,380人
女性労働者の割合
範囲 その他
16.4%

東芝産業機器システム株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東芝産業機器システム株式会社の近くの法人

前の法人:東伸工業株式会社 次の法人:東新化成株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP