株式会社J-オイルミルズとは

株式会社J-オイルミルズ(ジェイオイルミルズ)は、法人番号:6010001078021で東京都中央区明石町8番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員CEO佐藤達也。資本金は100億円。従業員数は1,074人。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が1件表彰情報が2件届出情報が3件特許情報が145件商標情報が152件意匠情報が24件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月19日です。
インボイス番号:T6010001078021については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社J-オイルミルズの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社J-オイルミルズ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ジェイオイルミルズ
法人番号 6010001078021
会社法人等番号 0100-01-078021
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010001078021
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒104-0044
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,236件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 明石町8番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区明石町8番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクアカシチョウ
代表者 代表取締役社長執行役員 CEO 佐 藤 達 也
資本金 100億円 (2024年06月25日現在)
従業員数 1,074人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.j-oil.com/sustainability/social/diversity_inclusion/
更新年月日更新日 2018年07月19日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社J-オイルミルズの場所

GoogleMapで見る

株式会社J-オイルミルズの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャジェイオイルミルズ
企業名 英語 J-OIL MILLS, INC.
上場・非上場 上場
資本金 100億円
業種 食料品
証券コード 26130

株式会社J-オイルミルズの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社J-オイルミルズ」で、「東京都中央区明石町8番1号」に新規登録されました。

株式会社J-オイルミルズの法人活動情報

株式会社J-オイルミルズの調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2018年07月17日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム有機溶剤の超ろ過膜法開発による化学品製造プロセス革新
10,038,600円

株式会社J-オイルミルズの補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2015年06月03日
飼料穀物備蓄対策事業
1,697,544円

株式会社J-オイルミルズの表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022
2024年09月16日
えるぼし-認定

株式会社J-オイルミルズの届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社J-オイルミルズ 神戸工場(住吉)
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社J-オイルミルズ 神戸工場(深江)
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2011年05月16日
アルコール事業 - 許可使用者

株式会社J-オイルミルズの特許情報(145件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月07日
特許庁 / 特許
食品用澱粉組成物およびそれを用いた魚卵様食品
FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 17/30 A
2022年11月11日
特許庁 / 特許
食品廃棄時点管理制御装置、食品廃棄時点管理システム、および食品廃棄時点管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A47F 3/00 Z
2022年10月21日
特許庁 / 特許
凝固卵様食品、加工食品、凝固卵様食品の製造方法、および加工食品の製造方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 15/00 D, FI分類-A23L 15/00 Z, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23J 3/00 508
2022年06月23日
特許庁 / 特許
フライ食品用打ち粉
FI分類-A23L 13/50, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E
2022年03月11日
特許庁 / 特許
判定装置、学習装置、判定システム、判定方法、学習方法、及び、プログラム
FI分類-A23D 9/06, FI分類-G01N 33/03, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A47J 37/12 321
2021年12月16日
特許庁 / 特許
澱粉組成物の製造方法
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23L 5/10 E, FI分類-A23L 27/00 D
2021年12月14日
特許庁 / 特許
揚げ物用陳列管理装置及び方法
FI分類-G06Q 30/02
2021年07月15日
特許庁 / 特許
食品廃棄時期管理装置、食品廃棄時期管理システム、および食品廃棄時期管理方法
FI分類-G06Q 30/06
2021年07月05日
特許庁 / 特許
リピート購買力の予測装置、リピート購買力の予測方法及びその改善方法
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G06Q 30/02 310
2021年05月31日
特許庁 / 特許
風味を有する食用油の風味の低下を抑制する方法
FI分類-A23D 9/04, FI分類-A23D 9/06
2021年05月26日
特許庁 / 特許
揚げ物廃棄時期管理装置、揚げ物廃棄時期管理システム、および揚げ物廃棄時期管理方法
FI分類-G06Q 30/06
2021年03月23日
特許庁 / 特許
チーズ様食品、及びチーズ様食品の製造方法
FI分類-A23C 20/02
2021年03月16日
特許庁 / 特許
食用油の劣化度判定装置、食用油の劣化度判定システム、食用油の劣化度判定方法、食用油の劣化度判定プログラム、食用油の劣化度学習装置、食用油の劣化度判定に用いられる学習済モデル、及び食用油の交換システム
FI分類-A47J 37/12, FI分類-G01N 33/03, FI分類-A23D 9/00 506
2020年09月14日
特許庁 / 特許
うま味増強用組成物、調味料又はエキス、うま味増強用組成物の製造方法、調味料又はエキスの製造方法、及び食品のうま味増強方法
FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 B, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23D 9/00 504, FI分類-A23D 9/00 506
2020年08月06日
特許庁 / 特許
フライ油劣化判定装置及びフライ油劣化判定方法
FI分類-C11C 3/00, FI分類-G01N 33/03, FI分類-A23L 5/10 D
2020年06月22日
特許庁 / 特許
油脂配送管理システム
FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年05月13日
特許庁 / 特許
包装箱
FI分類-B65D 5/52 G, FI分類-B65D 5/52 K, FI分類-B65D 5/54 301 G
2020年03月09日
特許庁 / 特許
顆粒状インスタント食品及びその製造方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 23/10, FI分類-A23D 9/00 514, FI分類-A23D 9/00 518
2020年02月12日
特許庁 / 特許
食感評価システム及び食感評価方法
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 3/34 M
2020年02月04日
特許庁 / 特許
フライ調理用油脂組成物の着色抑制方法、フライ調理用油脂組成物の製造方法及び着色抑制剤
FI分類-A23D 9/00 506
2020年02月03日
特許庁 / 特許
包装箱
FI分類-B65D 5/54 301 D
2019年12月09日
特許庁 / 特許
風味油の風味低下抑制方法、風味油の風味低下抑制剤、風味低下が抑制された風味油の製造方法、及び食品の製造方法
FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 15/00 D, FI分類-A23L 7/109 E, FI分類-A23D 9/00 504
2019年11月28日
特許庁 / 特許
バッター用組成物
FI分類-A23L 13/50, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E, FI分類-A23L 17/40 A
2019年11月26日
特許庁 / 特許
食品の製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/31, FI分類-A21D 13/38, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-A23L 13/00 A
2019年11月21日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品の製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 8/02, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/41, FI分類-A21D 13/60
2019年10月24日
特許庁 / 特許
油脂組成物の製造方法、食用油脂組成物の製造方法、食品の製造方法、食品の甘味増強方法、及び食品の甘味増強用組成物
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 9/32, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 B, FI分類-A23D 9/00 504
2019年10月24日
特許庁 / 特許
パーム系油脂の酸化処理物、酸化処理物の製造方法、食品の甘味増強方法、及び食品の甘味増強用組成物
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23F 5/40, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 27/00 F, FI分類-A23D 9/00 504
2019年09月20日
特許庁 / 特許
油脂組成物
FI分類-A21D 8/02, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23D 9/00 502
2019年09月19日
特許庁 / 特許
食肉用組成物、食肉加工食品の製造方法、および、食肉加工食品の歯ごたえを向上させる方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23L 17/00 101 C, FI分類-A23L 17/00 101 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
食肉加工液
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/40 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
油脂組成物の製造方法、油っぽさ低減剤、加熱臭抑制剤、調理用食用油脂の製造方法、油っぽさ低減方法、加熱臭抑制方法、食品の製造方法
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23D 9/00 506
2019年08月29日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品の生地用可塑性油脂組成物
FI分類-A21D 2/16, FI分類-A21D 13/16, FI分類-A23D 7/00 506, FI分類-A23D 9/00 502
2019年08月26日
特許庁 / 特許
油脂劣化度測定装置、油脂劣化度測定方法及び油脂劣化度測定プログラム
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01N 21/78 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
チーズ様食品
FI分類-A23C 20/02
2019年08月01日
特許庁 / 特許
フライ食品のパンク抑制剤及びパンク抑制方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23L 5/10 E
2019年07月26日
特許庁 / 特許
焼き菓子用改良剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A21D 13/80
2019年07月26日
特許庁 / 特許
スポンジケーキ用改良剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 6/00, FI分類-A21D 13/24, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A21D 15/02
2019年07月26日
特許庁 / 特許
焼菓子の製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/44, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 29/219
2019年07月26日
特許庁 / 特許
食品の製造方法
FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 N
2019年07月26日
特許庁 / 特許
食品の製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 11/00 Z
2019年06月24日
特許庁 / 特許
パン類用生地の製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23L 35/00
2019年06月13日
特許庁 / 特許
ホイップクリーム
FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 13/14
2019年06月13日
特許庁 / 特許
加工食品用油脂組成物及びそれを含有する混合種、成形物、並びに加工食品の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23D 9/00 518
2019年05月23日
特許庁 / 特許
加熱調理用油脂組成物
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A23D 9/00 506
2019年03月25日
特許庁 / 特許
油脂組成物
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 15/00 Z, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/00 504, FI分類-A23L 19/00 101
2019年03月11日
特許庁 / 特許
風味油脂組成物の製造方法
FI分類-A23L 27/16, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23D 9/00 504
2019年02月27日
特許庁 / 特許
炊飯用油脂組成物の改良
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23D 9/00 518
2019年02月25日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品の製造方法
FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/02, FI分類-A21D 13/04, FI分類-A21D 13/30, FI分類-A21D 13/41, FI分類-A21D 13/045, FI分類-A21D 13/047
2019年02月13日
特許庁 / 特許
食品用組成物
FI分類-A21D 13/32, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/30, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 7/10 G, FI分類-A23L 7/109 E
2019年01月22日
特許庁 / 特許
食品の製造方法
FI分類-A21D 6/00, FI分類-A21D 10/04, FI分類-A21D 13/13, FI分類-A21D 13/24, FI分類-A21D 13/28, FI分類-A21D 13/40, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23G 3/34 108
2019年01月21日
特許庁 / 特許
フライ調理用油脂組成物の着色の抑制方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11C 3/00, FI分類-A23D 9/00 506
2019年01月21日
特許庁 / 特許
フライ調理用油脂組成物のアニシジン価上昇及びトコフェロール類減少の抑制方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11B 3/02, FI分類-C11B 3/10, FI分類-C11B 3/14, FI分類-A23D 9/00 506
2019年01月21日
特許庁 / 特許
フライ調理用油脂組成物の安定化方法
FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23D 9/00 506
2019年01月10日
特許庁 / 特許
ポップコーン用油脂組成物
FI分類-A23L 7/161, FI分類-A23D 9/00 506
2018年12月11日
特許庁 / 特許
バター風味増強方法及びバター風味増強剤
FI分類-A23L 15/00 D, FI分類-A23D 9/00 504
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液切り用網、及びこれを有するバスケット
FI分類-A47J 43/28
2018年11月27日
特許庁 / 特許
焼き菓子用澱粉
FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A21D 13/066
2018年11月27日
特許庁 / 特許
焼き菓子用澱粉
FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A21D 13/066
2018年11月14日
特許庁 / 特許
粉末油脂組成物の製造方法
FI分類-A23D 9/00 504, FI分類-A23D 9/00 510
2018年10月03日
特許庁 / 特許
大豆油の青臭さ低減剤及び加熱調理食品に含まれる大豆油の青臭さ低減方法
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23D 9/00 506, FI分類-A23D 9/00 518
2018年09月28日
特許庁 / 特許
食品用油脂感増強剤、及びそれを含有する食品
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 9/00 518
2018年09月05日
特許庁 / 特許
食品用コーティング剤および食品の外観を維持する方法
FI分類-A21D 13/10, FI分類-A23D 9/00 510
2018年07月27日
特許庁 / 特許
油脂組成物の製造方法
FI分類-A23D 7/02, FI分類-A21D 13/16, FI分類-A23C 15/12, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/00 506, FI分類-A23D 7/02 500, FI分類-A23D 9/00 504
2018年07月20日
特許庁 / 特許
食肉加工用液および食肉加工食品の製造方法
FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23L 17/00 A
2018年07月20日
特許庁 / 特許
油脂加工澱粉、これを用いた揚げ物用衣材、食品およびその製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/40 A
2018年07月09日
特許庁 / 特許
油脂加工澱粉、これを用いた揚げ物用衣材、食品およびその製造方法
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E
2018年06月25日
特許庁 / 特許
酵素を用いた畜肉練製品の製造方法
FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z
2018年06月20日
特許庁 / 特許
可塑性油脂組成物
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/00 506, FI分類-A23D 9/00 502
2018年06月15日
特許庁 / 特許
食品の製造方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 5/00 N
2018年06月12日
特許庁 / 特許
ふりかけ付着低減剤
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 29/212
2018年06月01日
特許庁 / 特許
加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制剤、加熱調理用油脂組成物の加熱臭抑制方法、及び加熱調理用油脂組成物の製造方法
FI分類-A23D 9/00 506, FI分類-A23D 9/00 518
2018年06月01日
特許庁 / 特許
加熱調理食品の油っぽさ低減剤及び加熱調理食品の油っぽさ低減方法
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23D 9/00 506, FI分類-A23D 9/00 518
2018年05月23日
特許庁 / 特許
衣材用酸化澱粉の製造方法
FI分類-A21D 10/04, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23L 5/10 E
2018年04月06日
特許庁 / 特許
山椒油の青葉様風味の抑制方法
FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/10 E, FI分類-A23D 9/00 504
2018年04月06日
特許庁 / 特許
食肉用呈味改善剤および食肉加工食品の製造方法
FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 27/26, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23D 9/00 518, FI分類-A23L 17/00 101 Z
2018年04月05日
特許庁 / 特許
食品およびその製造方法
FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 27/10 D
2018年04月05日
特許庁 / 特許
食品およびその製造方法
FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/10 D
2018年04月02日
特許庁 / 特許
食用油脂組成物の製造方法及び食材の不快な風味のマスキング方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-A23L 13/10, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23D 9/00 506, FI分類-A23D 9/00 518
2018年04月02日
特許庁 / 特許
呈味改善剤
FI分類-A23L 27/00 Z
2018年03月05日
特許庁 / 特許
フライ調理時のフライ用油脂組成物の油はね低減方法
FI分類-A23D 9/00 506
2018年03月05日
特許庁 / 特許
フライ調理時のフライ用油脂組成物の油はね低減方法およびフライ用油脂組成物
FI分類-A23D 9/00 506
2018年02月20日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 13/00
2017年12月13日
特許庁 / 特許
酸味増強剤
FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23L 2/56, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 2/52 101
2017年12月13日
特許庁 / 特許
うま味増強剤
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z
2017年12月13日
特許庁 / 特許
不快臭抑制剤
FI分類-A23J 3/16, FI分類-A23C 11/10, FI分類-A23L 13/60, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z
2017年12月08日
特許庁 / 特許
大豆由来粉を生地に含む焼き菓子類及びその製造方法
FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23G 3/34 102
2017年11月27日
特許庁 / 特許
ベーカリー食品の製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 10/02, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/06, FI分類-A21D 13/60
2017年11月24日
特許庁 / 特許
バッグインボックスのバッグ収納装置及びバッグ収納方法
FI分類-B65B 5/04
2017年11月15日
特許庁 / 特許
製函機に用いられる包装箱の底部支持具、底部支持具を備えた製函機、及び、底部支持具を用いた包装箱の製函方法
FI分類-B31B 50/36, FI分類-B31B 100:00, FI分類-B31B 110:35, FI分類-B31B 120:10
2017年11月01日
特許庁 / 特許
ホイップクリーム用澱粉および当該澱粉を含むホイップクリーム
FI分類-A23L 9/20
2017年11月01日
特許庁 / 特許
ホイップクリーム用改良剤
FI分類-A23L 9/10, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23D 7/00 508
2017年11月01日
特許庁 / 特許
食肉加工用液および食肉加工食品の製造方法
FI分類-A23B 4/005, FI分類-A23L 13/70, FI分類-A23B 4/06 501 A
2017年10月24日
特許庁 / 特許
風味油の製造方法、食用油脂組成物の製造方法及び食品の製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-A23D 9/00 504
2017年09月28日
特許庁 / 特許
液体処理装置
FI分類-A47J 37/12, FI分類-B65D 77/04 D, FI分類-B65D 85/72 Z
2017年08月31日
特許庁 / 特許
食品の製造方法及び食品の照り付与用油脂組成物
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23D 9/00 506
2017年08月31日
特許庁 / 特許
焼き餃子羽用組成物
FI分類-A23D 7/01, FI分類-A23L 29/30, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/157
2017年08月10日
特許庁 / 特許
甘味及び/または塩味の増強剤
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A23C 9/00, FI分類-A23D 9/00, FI分類-A23G 9/32, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 13/12, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 15/00 Z, FI分類-A23L 19/12 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23D 9/00 518, FI分類-A23G 9/00 101
2017年08月10日
特許庁 / 特許
食品の不快臭を抑制する組成物
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A23L 5/20, FI分類-A21D 13/44, FI分類-A23C 9/152, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 15/00 Z, FI分類-A23D 9/00 504, FI分類-A23D 9/00 518
2017年08月10日
特許庁 / 特許
揚げ物用油脂組成物、揚げ物用油脂組成物の製造方法、揚げ物の製造方法、及び揚げ物にチーズ風味を付与する方法
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23D 9/00 506
2017年08月10日
特許庁 / 特許
チーズ風味の付与増強用組成物、チーズ風味の付与増強用組成物の製造方法、食品のチーズ風味の付与増強方法、及びチーズ風味が付与増強された食品の製造方法
FI分類-A23L 19/18, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 A
2017年07月30日
特許庁 / 特許
吸油低減剤、吸油低減方法および揚げ物用油脂組成物
FI分類-A23L 5/10 D, FI分類-A23D 9/00 506
2017年07月25日
特許庁 / 特許
油脂組成物の明所臭抑制方法
FI分類-A23D 9/02
2017年07月25日
特許庁 / 特許
油脂組成物の明所臭の抑制方法
FI分類-A23D 9/013
2017年06月28日
特許庁 / 特許
加熱調理用油脂組成物、加熱調理用油脂組成物の製造方法、加熱調理食品の製造方法、及び加熱調理食品の油っぽさ低減剤
FI分類-A23D 9/00 506
2017年06月26日
特許庁 / 特許
メタボリックシンドローム抑制剤
FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 36/48, FI分類-A23L 33/115, FI分類-A23D 9/00 516
2017年05月26日
特許庁 / 特許
粉末油脂組成物及びその製造方法
FI分類-A23D 7/005
2017年05月26日
特許庁 / 特許
粉末油脂組成物
FI分類-A23D 7/01
2017年05月10日
特許庁 / 特許
風味油の製造方法、風味油混合油の製造方法、風味が高められた食品の製造方法、及び油脂の風味付け方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23D 9/00 504
2017年04月25日
特許庁 / 特許
スチームコンベクションオーブン調理用油脂組成物
FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 5/00 L, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23D 9/00 506
2017年04月19日
特許庁 / 特許
ブレッダー粉、これを用いたブレッダーミックス、衣材およびフライ(様)食品ならびにこれらの製造方法
FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 5/10 E
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ドレッシング用油脂組成物
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11B 3/00, FI分類-C11B 3/04, FI分類-C11B 3/06, FI分類-C11B 3/14, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 9/00 518
2017年03月31日
特許庁 / 特許
風味劣化抑制ドレッシング用油脂組成物
FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 9/00 518
2017年02月20日
特許庁 / 特許
炊飯用油脂組成物
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23D 9/00 518
2017年02月20日
特許庁 / 特許
炊飯用油脂組成物及び米飯類の製造方法
FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23D 9/00 518
2017年02月10日
特許庁 / 特許
成形飯結着材及び成形飯の製造方法
FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 7/10 F
2017年02月03日
特許庁 / 特許
ミンチ状畜肉加工食品用油脂組成物
FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23D 9/00 518
2016年10月31日
特許庁 / 特許
餅もしくは餅様食品及びその製造方法
FI分類-A23D 9/00 518, FI分類-A23L 7/10 102
2016年10月31日
特許庁 / 特許
風味改善剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 27/00 Z
2016年09月12日
特許庁 / 特許
揚げ物用油脂組成物及びその製造方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11C 3/00, FI分類-A23D 9/00 506
2016年08月17日
特許庁 / 特許
フライ油の劣化の評価方法および劣化しにくいフライ油の選別方法
FI分類-A23D 9/06, FI分類-C11C 3/00, FI分類-G01N 33/03
2016年08月01日
特許庁 / 特許
大豆油の製造方法、混合油の製造方法、及び大豆油の明所臭を抑制する方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11B 3/02
2016年06月21日
特許庁 / 特許
焼き菓子の製造方法
FI分類-A21D 13/08, FI分類-A23D 7/00 506, FI分類-A23D 9/00 502
2016年06月14日
特許庁 / 特許
飲食品組成物
FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/718, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A23L 33/105 ZNA
2016年06月13日
特許庁 / 特許
菜種皮及びその用途
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10
2016年04月04日
特許庁 / 特許
飼料原料の製造方法
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/147
2016年02月22日
特許庁 / 特許
炒め物の製造方法
FI分類-A23L 1/01 Z, FI分類-A23D 9/00 506
2016年02月01日
特許庁 / 特許
油脂組成物およびその製造方法
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 1/19, FI分類-C11C 3/00, FI分類-A23L 1/226 A, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 9/00 504
2016年02月01日
特許庁 / 特許
油脂組成物およびその製造方法
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23L 27/20 A, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/00 508, FI分類-A23D 9/00 504
2015年12月04日
特許庁 / 特許
家畜動物用肉質改善剤及び肉質改善用飼料並びに肉質の改善方法
FI分類-A23K 1/18 B, FI分類-A23K 1/16 304 C
2015年12月02日
特許庁 / 特許
焼き菓子の製造方法
FI分類-A21D 13/08, FI分類-A23C 19/00, FI分類-A23G 3/00 102
2015年09月24日
特許庁 / 特許
油脂の製造方法
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/48, FI分類-C11B 3/16, FI分類-C11B 11/00, FI分類-A23L 1/10 B, FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/24 A, FI分類-A23L 1/221 C, FI分類-A23D 9/00 504, FI分類-A23L 3/00 101 C
2015年08月10日
特許庁 / 特許
レシチン含有油脂組成物
FI分類-A23D 9/00, FI分類-A23J 7/00
2015年08月10日
特許庁 / 特許
麺ほぐれ改良剤
FI分類-A23L 1/16 A, FI分類-A23D 9/00 518
2015年08月03日
特許庁 / 特許
パン類の製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 1/176
2015年05月14日
特許庁 / 特許
飼料原料及びその用途
FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 20/158, FI分類-A23K 20/168
2015年04月03日
特許庁 / 特許
動物用飼料原料及びその用途
FI分類-A23K 1/18 B, FI分類-A23K 1/16 301 C
2015年04月03日
特許庁 / 特許
飼料原料及びその用途
FI分類-A23K 1/18 B, FI分類-A23K 1/16 304 C
2015年03月11日
特許庁 / 特許
焼き菓子およびその製造方法
FI分類-A21D 13/08, FI分類-A23G 3/00 102
2015年03月11日
特許庁 / 特許
焼き菓子
FI分類-A21D 2/10, FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 2/34, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23G 3/00 102
2015年01月20日
特許庁 / 特許
変性大豆及びそれを用いた飼料
FI分類-A23K 1/14, FI分類-A23K 1/18 B, FI分類-A23K 1/16 303 D
2014年11月19日
特許庁 / 特許
油脂組成物
FI分類-C11B 3/16, FI分類-A23L 1/217, FI分類-A23D 9/00 506
2014年08月25日
特許庁 / 特許
飼料タンクの管理装置
FI分類-A01F 25/16, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01F 25/14 C
2014年06月18日
特許庁 / 特許
風味油を含有するドレッシング
FI分類-A23L 1/24 A
2014年06月06日
特許庁 / 特許
炒め加工米飯類の製造方法
FI分類-A23L 1/10 E
2014年03月26日
特許庁 / 特許
魚類の防疫方法
FI分類-A61K 35/60, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 31/02, FI分類-A61P 33/00, FI分類-A61K 35/78 C, FI分類-A61P 31/04 171, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-A23K 1/16 304 C, FI分類-A23K 1/18 102 A

株式会社J-オイルミルズの商標情報(152件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月27日
特許庁 / 商標
和牛の風
31類
2023年09月07日
特許庁 / 商標
食べるサス活
29類, 35類, 40類, 41類, 42類, 43類
2023年07月28日
特許庁 / 商標
§JOYL
04類
2023年07月18日
特許庁 / 商標
和牛新時代
31類
2023年06月28日
特許庁 / 商標
MIYABI
29類
2023年06月28日
特許庁 / 商標
29類
2023年05月23日
特許庁 / 商標
§食べる\サス活
29類
2023年05月23日
特許庁 / 商標
§JOY×4\for EARTH & BODY,FAMILY & YOURSELF
29類
2023年05月17日
特許庁 / 商標
キングファイバー
31類
2023年05月02日
特許庁 / 商標
JOYLグリーンプロジェクト
29類, 35類, 41類
2023年05月02日
特許庁 / 商標
未来によろこびを
29類, 35類, 41類
2023年05月02日
特許庁 / 商標
スマートグリーン
29類, 35類, 41類
2023年04月26日
特許庁 / 商標
食べるサス活
29類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
SUSTEC
35類, 41類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
SUSTEC∞Sustainable Technology
01類, 06類, 11類, 16類, 20類, 29類, 35類, 39類, 41類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
フライエコシステム
01類, 16類, 35類, 41類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
フライエコ
01類, 06類, 11類, 16類, 20類, 29類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
§長徳
29類
2023年02月22日
特許庁 / 商標
JOY×4
29類
2023年02月22日
特許庁 / 商標
JOYL Planets
29類
2023年02月20日
特許庁 / 商標
ひとさじの旬
29類, 30類
2023年02月20日
特許庁 / 商標
ひとさじの旬
29類, 30類
2023年02月10日
特許庁 / 商標
お肌のための食習慣
05類, 29類, 30類, 35類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
コツコツ骨ラボ
41類, 44類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
§コツコツ骨ラボ
41類, 44類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
§ごま油好きの\純正\ごま油∞濃口∞豊かな香りとコク
29類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
スマート グリーン パック
16類, 29類
2022年07月28日
特許庁 / 商標
キャビ―ル
29類, 30類
2022年07月28日
特許庁 / 商標
CAVIR
29類, 30類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
テクスデザイン
35類, 41類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
TXdeSIGN
35類, 41類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
テクスデザインラボ
30類, 35類, 41類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
TXdeSIGN Lab.
30類, 35類, 41類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN
35類, 41類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
あんしん霜降和牛
31類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
オリーブオイル風味イメージマップ
35類, 41類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
§コレステロール0∞ゼロ∞クセがないから使いやすい!∞やさしい\Olive\Oil
29類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
やさしいオリーブオイル
29類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
§OLIVE\OIL∞鮮度にこだわったオイル\スペイン産オリーブ100%
29類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
§OLIVE OIL\EXTRA\VIRGIN∞鮮度にこだわったオイル\スペイン産オリーブ100%
29類
2022年06月08日
特許庁 / 商標
らくちんオイル
29類
2022年06月08日
特許庁 / 商標
§らくちん\オイル
29類
2022年03月31日
特許庁 / 商標
§スグパッ
16類, 29類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
ハルフィード
31類
2022年03月10日
特許庁 / 商標
ファイバーPF
31類
2022年03月10日
特許庁 / 商標
SGP∞スマートグリーン\パック
29類
2022年03月10日
特許庁 / 商標
SGP
29類
2022年03月10日
特許庁 / 商標
SGP スマートグリーンパック
29類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞CREMS∞テクスデザイン クレムス
30類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞NEOTRUST∞テクスデザイン ネオトラスト
30類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞HITRUST∞テクスデザイン ハイトラスト
30類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞AMYCOAT∞テクスデザイン アミコート
30類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
§Plantconnect\プランコネクト
01類, 30類
2022年03月04日
特許庁 / 商標
スマートグリーン\パック
16類, 29類
2022年02月07日
特許庁 / 商標
SUSTEC
01類, 06類, 11類, 16類, 20類, 39類, 42類
2022年02月07日
特許庁 / 商標
長徳
01類, 06類, 11類, 16類, 20類, 37類, 39類, 42類
2022年01月27日
特許庁 / 商標
Flavoost
30類
2022年01月27日
特許庁 / 商標
フレバスト
30類
2021年12月17日
特許庁 / 商標
Plantconnect\プランコネクト
01類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
スマートグリーンパック
16類, 29類
2021年09月21日
特許庁 / 商標
クレムス\CREMS
30類
2021年08月10日
特許庁 / 商標
NEOTRUST
30類
2021年07月02日
特許庁 / 商標
オリーブオイル風味イメージマップ
29類
2021年07月02日
特許庁 / 商標
プランテクスト\Plantxt
01類, 29類, 30類
2021年07月02日
特許庁 / 商標
§Plantxt\プランテクスト
01類, 29類, 30類
2021年06月04日
特許庁 / 商標
menatto\The Japanese Original
01類, 05類
2021年06月04日
特許庁 / 商標
menatto
01類, 05類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
テクスデザイン\TXdeSIGN
30類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞テクスデザイン
30類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
フィブレ\FIBRE
30類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞FIBRE∞テクスデザイン フィブレ
30類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
エクステン\EXTEN
30類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
§TXdeSIGN∞EXTEN∞テクスデザイン エクステン
30類
2021年04月21日
特許庁 / 商標
フライエコシステム
01類, 06類, 11類, 16類, 20類, 29類, 37類, 39類, 42類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
§EmulTrust\エマルトラスト
29類, 30類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
エマルトラスト\EmulTrust
29類, 30類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
Delicious & Sustainable
29類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
Delicious & Sustainable
29類
2021年04月09日
特許庁 / 商標
おいしいエコ、はじめました
29類
2021年01月22日
特許庁 / 商標
§JOYL
01類, 04類, 05類, 29類, 30類, 31類
2020年12月23日
特許庁 / 商標
和牛十八番
31類
2020年12月01日
特許庁 / 商標
PlanTable
29類, 30類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
エールアイ
29類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
EIREi\エールアイ
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
長徳
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
すごい長徳
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
JOYL PRO
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
SUSTEC
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
熱っもりフライ
29類
2020年08月31日
特許庁 / 商標
熱もりフライ
29類
2020年08月05日
特許庁 / 商標
熱っもりフライ
29類
2020年04月21日
特許庁 / 商標
§オリーブ\オイル\OLIVE OIL∞どんな料理にも合う\万能タイプ
29類
2020年04月21日
特許庁 / 商標
§オリーブオイル\エクストラ\バージン\OLIVE OIL\EXTRA VIRGIN∞かけておいしい\本格タイプ
29類
2020年04月16日
特許庁 / 商標
§JOYL
01類, 04類, 29類, 30類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
アイリッシュプラス
29類
2020年02月28日
特許庁 / 商標
ちょいごま
29類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
§JOYL
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
まめのり
29類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
ウチから
29類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
ウチから研究所
29類
2019年07月22日
特許庁 / 商標
ウチからグランプリ
29類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
Joy for Life
29類
2019年05月23日
特許庁 / 商標
ミルキーアップ
29類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
Joy for Life
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
§Joy for Life∞J
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
§から揚げの日\の油∞THE PREMIUM OIL\FOR KARAAGE
29類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
§JOILS
29類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
Joils\Joy for Life
29類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
Joils
29類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
§JOILS\Joy for Life
29類
2018年11月22日
特許庁 / 商標
Joils
29類
2018年10月12日
特許庁 / 商標
JOIL
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2018年10月12日
特許庁 / 商標
JOILS
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2018年10月12日
特許庁 / 商標
JOYL
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2018年10月12日
特許庁 / 商標
JOYLS
01類, 05類, 29類, 30類, 31類
2018年08月02日
特許庁 / 商標
おいしさデザイン工房
29類, 30類, 31類
2018年08月02日
特許庁 / 商標
おいしさデザイン
29類, 30類, 31類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
CHALEUR\シャレール
29類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
PAREZ\パレッツ
29類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
PANREX\パンレックス
29類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
BLENDER_E\ブレンダーイー
29類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
BLENDA\ブレンダ
29類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
BAKEWELL\ベイクウエル
29類
2018年03月08日
特許庁 / 商標
ゆる健
29類, 30類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
レジどら
30類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
健香
29類
2017年07月07日
特許庁 / 商標
29類
2017年07月07日
特許庁 / 商標
§FRY NEXT
29類
2017年07月07日
特許庁 / 商標
揚げヂカラ
29類
2017年07月07日
特許庁 / 商標
FRY NEXT
29類
2017年07月07日
特許庁 / 商標
おいしさ長持ちプラス
29類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
J-OIL BASIC
29類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
J-OIL PRO
29類
2016年09月21日
特許庁 / 商標
骨活\ホネカツ
29類
2016年07月29日
特許庁 / 商標
らぶあぶら\ラブアブラ
29類
2016年06月29日
特許庁 / 商標
ALFILLE\アルフィーユ
29類
2016年06月29日
特許庁 / 商標
§コツコツ骨ラボ\コツコツ骨ラボ
05類, 29類, 30類
2016年06月29日
特許庁 / 商標
Ca∞K2∞D
05類, 29類, 30類
2016年05月20日
特許庁 / 商標
Frutia\フルーティア
29類
2016年05月20日
特許庁 / 商標
§FRUTIA
29類
2016年01月22日
特許庁 / 商標
テイストアップ
29類
2015年11月12日
特許庁 / 商標
§JO∞J-OIL MILLS
29類, 30類
2015年07月06日
特許庁 / 商標
まめDELIさん
29類
2015年07月06日
特許庁 / 商標
まめでりさん
29類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
フルファットパス\FULLFATPASS
31類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
§J‐test
05類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
§J‐テスト
05類
2014年09月19日
特許庁 / 商標
Emulsmooth\エマルスムース
29類
2014年02月17日
特許庁 / 商標
RS∞Resistant Starch
05類, 30類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
B.I.O.FIBER
05類, 30類
2014年02月03日
特許庁 / 商標
GRAN MASTER
29類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
スイッツァー\SWITZAR
29類

株式会社J-オイルミルズの意匠情報(24件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のキャップ
意匠新分類-F491220
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2022年07月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年12月24日
特許庁 / 意匠
充填ノズル用蓋
意匠新分類-K061
2021年12月24日
特許庁 / 意匠
充填ノズル用蓋
意匠新分類-K061
2021年12月24日
特許庁 / 意匠
充填装置用中空ノズル
意匠新分類-K061
2021年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4733
2020年05月13日
特許庁 / 意匠
包装箱
意匠新分類-F4711
2020年02月03日
特許庁 / 意匠
包装箱
意匠新分類-F4711
2018年11月29日
特許庁 / 意匠
食品用液切り具
意匠新分類-K490
2018年11月29日
特許庁 / 意匠
フライヤー用バスケット
意匠新分類-K490
2017年10月25日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711

株式会社J-オイルミルズの職場情報

項目 データ
事業概要
植物油脂製造販売
企業規模
1,074人
男性 850人 / 女性 230人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 18.2年 / 女性 12.8年
女性労働者の割合
範囲 正社員
36.0%
管理職全体人数
285人
男性 266人 / 女性 19人
役員全体人数
22人
男性 21人 / 女性 1人

株式会社J-オイルミルズの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社J-オイルミルズの近くの法人

前の法人:株式会社日本アドレイズ 次の法人:ビーエムエージャパン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP