法人番号:6010001109206
株式会社サイマル・インターナショナル
情報更新日:2024年08月31日
株式会社サイマル・インターナショナルとは
株式会社サイマル・インターナショナル(サイマルインターナショナル)は、法人番号:6010001109206で東京都中央区銀座7丁目16番12号G-7ビルディングに所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役吉野久美子。設立日は1978年09月18日。従業員数は220人。登録情報として、調達情報が226件、表彰情報が3件、届出情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月12日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年06月02日です。
インボイス番号:T6010001109206については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社サイマル・インターナショナルの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社サイマル・インターナショナル |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サイマルインターナショナル |
法人番号 | 6010001109206 |
会社法人等番号 | 0100-01-109206 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010001109206 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒104-0061 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,729件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 102,273件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 銀座7丁目16番12号G-7ビルディング |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区銀座7丁目16番12号G-7ビルディング |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクギンザ7チョウメ |
英語表記 | Simul International, Inc. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | G-7 Building 7-16-12 Ginza, Chuo ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役 吉野 久美子 |
設立日 | 1978年09月18日 |
従業員数 | 220人 |
電話番号TEL | 03-3524-3100 |
FAX番号FAX | 03-3524-3195 |
ホームページHP | https://www.simul.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年06月02日 |
変更年月日変更日 | 2022年04月12日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
株式会社サイマル・インターナショナルの場所
株式会社サイマル・インターナショナルの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年04月12日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日東京都中央区銀座七丁目16番12号G-7ビルディング株式会社サイマル・テクニカルコミュニケーションズ(9010001109203)を合併 |
2018年10月12日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都中央区銀座7丁目16番12号G-7ビルディング」に変更されました。 |
2018年04月20日 | 【吸収合併】 平成30年4月1日東京都中央区築地一丁目12番6号築地えとビル株式会社リンクトランス・サイマル(1010001139240)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社サイマル・インターナショナル」で、「東京都中央区築地1丁目12番6号築地えとビル」に新規登録されました。 |
株式会社サイマル・インターナショナルの法人活動情報
株式会社サイマル・インターナショナルの調達情報(226件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度通訳業務 117,700円 |
2023年12月19日 | 日独エネルギー・環境フォーラム(EEDF13)における通訳業務 1,136,080円 |
2023年09月14日 | 「外務大臣の米国訪問にかかる同時通訳」業務委嘱 7,681,000円 |
2023年09月12日 | 令和5年度国際核物質防護諮問サービス(IPPAS)公式準備会合における通訳業務 1,022,340円 |
2023年09月07日 | 「総理大臣の米国訪問にかかる同時通訳」業務委嘱 6,915,000円 |
2023年08月24日 | 「外務大臣のエジプト訪問における日エジプト共同記者会見にかかる通訳」業務委嘱 3,448,000円 |
2023年08月21日 | 「総理大臣のASEAN関連首脳会議出席における同時通訳」業務委嘱 3,369,750円 |
2023年08月18日 | 「総理大臣のG20ニューデリー・サミット出席にかかる同時通訳」業務委嘱 4,017,000円 |
2023年08月10日 | APEC女性と経済フォーラム等への出席に係る通訳業務 2,056,410円 |
2023年08月02日 | 「『日米韓首脳会合』及び共同記者会見における同時通訳」業務委嘱 7,794,000円 |
2023年07月19日 | 西村経済産業大臣のアンゴラ共和国出張にかかるポルトガル語同行通訳業務 2,171,040円 |
2023年07月18日 | 令和5年度核セキュリティを目的とした計量管理の活用に関するエキスパートミッションにおける通訳業務 4,043,020円 |
2023年06月30日 | 「総理大臣のNATOアジア大平洋パートナー(AP4)会合出席にかかる同時通訳」業務委嘱 2,590,000円 |
2023年06月30日 | 「総理大臣のNATO首脳会合及び日EU定期首脳協議出席にかかる同時通訳」業務業務 1,045,600円 |
2023年06月28日 | 「総理大臣の中東訪問時に際して行われる『内外記者会見』の同時通訳」業務委嘱 3,012,000円 |
2023年06月13日 | 「少数言語(イタリア語、タイ語、チェコ語、トルコ語、ベトナム語、ポーランド語、ポルトガル語、モンゴル語、ラオス語)通訳研修」業務委嘱 11,464,200円 |
2023年06月02日 | TPP閣僚会合等における同時通訳等業務 4,825,200円 |
2023年05月08日 | 令和5年度国際核物質防護諮問サービス(IPPAS)ワークショップにおける通訳業務 1,299,320円 |
2023年05月02日 | 「総理大臣の豪州訪問に伴う同時通訳」業務委嘱 2,702,000円 |
2023年05月01日 | 「アラビア語、中国語、朝鮮語、ロシア語、ドイツ語、スペイン語通訳研修及び中国語同時通訳研修」業務委嘱 17,208,400円 |
2023年04月21日 | 「UN Womenドナー会合にかかる同時通訳」業務委嘱 2,482,875円 |
2023年04月19日 | 「総理大臣のエジプト、ガーナ、ケニア、モザンビーク訪問における日葡共同記者会見等にかかる同時通訳」業務委嘱 5,952,000円 |
2023年04月18日 | 「総理大臣のエジプト訪問における日エジプト共同記者会見等にかかる同時通訳」業務委嘱 4,348,000円 |
2023年04月18日 | 「外務大臣政務官のバングラデシュ訪問における日英同時通訳」業務委嘱 2,514,000円 |
2023年04月18日 | 「総理大臣のエジプト、ガーナ、ケニア、モザンビーク訪問(共同記者発表等)における日英同時通訳」業務委嘱 4,638,000円 |
2023年04月03日 | 大臣・副大臣・大臣政務官・事務次官・財務官等の会議・会談等に係る通訳業務 一式(業務Ⅲ(海外)通訳料(1日料金)90回ほか33項目) 円 |
2023年04月03日 | 「フランス語通訳研修」業務委嘱 5,799,440円 |
2023年04月03日 | 令和5年度通訳業務(単価) 17,542,450円 |
2023年04月03日 | 首相官邸ホームページ「総理の一日」等の英訳及び中国語訳作業 円 |
2023年04月03日 | 「G7広島サミット及びG7長野県軽井沢外務大臣会合における日英同時通訳」業務委嘱 12,137,600円 |
2023年04月03日 | 令和5年度通訳業務 117,700円 |
2023年03月13日 | 「日独政府間協議の官邸行事にかかる同時通訳機材設置・運用」業務委嘱 1,375,000円 |
2023年02月15日 | 「外務大臣の『G20ニューデリー外相会合』出席に伴う同時通訳」業務委嘱 4,500,100円 |
2023年01月10日 | 日米安全保障協議委員会(「2+2」)に伴う通訳役務 1,761,000円 |
2023年01月06日 | 「外務副大臣の『WTO閣僚級関連会合』出席に係る同時通訳」業務委嘱 2,192,700円 |
2023年01月06日 | 「日米『2+2』閣僚会合及び『2+2』共同記者会見他にかかる同時通訳」業務委嘱 1,761,000円 |
2023年01月06日 | 「総理大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 8,010,800円 |
2022年11月22日 | 「総理大臣他の『核兵器のない世界』に向けた国際賢人会議出席にかかる通訳」業務委嘱 1,141,000円 |
2022年11月22日 | OECD(経済協力開発機構)教育大臣会合等に係る同時通訳業務(於:パリ) 一式 2,178,000円 |
2022年10月31日 | 「ASEAN関連首脳会議、G20バリ・サミット、APEC首脳会合にかかる通訳」業務委嘱 6,681,000円 |
2022年10月24日 | 「シュタインマイヤー・ドイツ大統領訪日における同時通訳機材設置運用」業務委嘱 1,318,900円 |
2022年10月14日 | 「少数言語(イタリア語、インドネシア語、ポルトガル語、ポーランド語、トルコ語、チェコ語、ベトナム語、モンゴル語)通訳研修実施」業務委嘱 9,352,640円 |
2022年09月22日 | 「各国・機関代表等との会談に係る通訳」業務委嘱 1,773,200円 |
2022年09月21日 | 「自由権規約第7回日本政府報告審査における同時通訳業務及び右に付随する関連業務」業務委嘱 4,940,800円 |
2022年09月13日 | 「総理大臣の米国訪問に係る同時通訳」業務委嘱 7,230,135円 |
2022年09月02日 | 「IPEF閣僚級会合に係る同時通訳」業務委嘱 1,141,000円 |
2022年09月01日 | 「第2回日印外務・防衛閣僚会合『2+2』及び共同記者発表に係る音響システム及び同時通訳システム関連」業務委嘱 1,631,300円 |
2022年08月24日 | 「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)通訳者音声2次使用料」業務委嘱 1,987,200円 |
2022年08月04日 | 「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)に係る同時通訳業務」業務委嘱 34,581,020円 |
2022年08月04日 | 「第8回アフリカ開発会議(TICAD8)バイ会談に係る同時通訳」業務委嘱 6,428,850円 |
2022年07月01日 | 「日米韓外相会合に係る同時通訳」業務委嘱 1,533,000円 |
2022年06月22日 | 「外務大臣のG20バリ外相会合出席に係る同時通訳」業務委嘱 2,756,000円 |
2022年06月22日 | 「総理大臣のG7エルマウ・サミット及びNATO首脳会合等出席に係る同時通訳」業務委嘱 5,459,400円 |
2022年06月20日 | 「日米韓首脳会談に係る同時通訳」業務委嘱 2,528,000円 |
2022年06月02日 | 「OECD閣僚理事会、WTO閣僚会合等に係る同時通訳」業務委嘱 5,484,350円 |
2022年06月02日 | 「日米韓次官協議の共同記者会見に係る同時通訳」業務委嘱 1,550,100円 |
2022年04月27日 | 「総理大臣の英国訪問時に際して行われる『内外記者会見』の同時通訳」業務委嘱 2,064,000円 |
2022年04月27日 | 「タイAPEC貿易担当大臣会合に係る同時通訳」業務委嘱 1,486,500円 |
2022年04月25日 | 「外務大臣のドイツ訪問(G7外相会合)に係る同時通訳」業務委嘱 5,573,100円 |
2022年04月22日 | 「仏語通訳研修」業務委嘱 5,798,760円 |
2022年04月22日 | 「西語、中国語、朝鮮語、露語、独語、アラビア語通訳研修及び中国語同時通訳研修」業務委嘱 16,514,080円 |
2022年04月19日 | 令和4年度通訳業務 88,000円 |
2022年04月04日 | 「フィリピン外務・防衛閣僚会合(2+2)及び共同記者発表に係る音響システム及び同時通訳システム関連」業務委嘱 1,727,770円 |
2022年04月01日 | 令和4年度通訳業務 116,600円 |
2022年04月01日 | 「外務大臣のブリュッセル訪問にかかる同時通訳」業務委嘱 3,703,400円 |
2022年04月01日 | 「UN Womenドナー会合及びG7関連会合に係る同時通訳」業務委嘱 1,672,660円 |
2022年04月01日 | 首相官邸ホームページ「総理の一日」等の英訳及び中国語訳作業 円 |
2022年04月01日 | 大臣・副大臣・大臣政務官・事務次官・財務官等の会議・会談等に係る通訳業務 一式(通訳料(1日料金)90回ほか33項目) 円 |
2022年02月03日 | 「外務大臣の豪州訪問に伴う同時通訳」業務委嘱 3,778,400円 |
2022年02月02日 | 「日米韓外相会合及び共同記者会見に伴う同時通訳」業務委嘱 2,109,200円 |
2021年12月06日 | 「外務大臣のG7外相会合出席にかかる同時通訳」業務委嘱 1,923,375円 |
2021年11月19日 | 「外務大臣のWTO閣僚会議出席にかかる同時通訳」業務委嘱 3,146,925円 |
2021年10月25日 | 「総理大臣の英国訪問に伴う同時通訳」業務委嘱 4,815,400円 |
2021年10月06日 | 部外委託教育 233,244円 |
2021年10月05日 | 「少数言語(イタリア語・インドネシア語・ポルトガル語・ポーランド語・トルコ語・チェコ語・ヒンディー語・モンゴル語)通訳研修」業務委嘱 9,303,360円 |
2021年09月15日 | 「外務大臣の米国訪問にかかる同時通訳」業務委嘱 8,034,720円 |
2021年09月10日 | 「総理大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 4,001,100円 |
2021年08月02日 | 「外務大臣のASEAN関連外相会議参加に伴う同時通訳」業務委嘱 1,207,800円 |
2021年07月12日 | 「ドイツ語通訳研修」業務委嘱 1,998,700円 |
2021年06月21日 | 「外務大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 7,710,100円 |
2021年06月09日 | 「東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴い訪日する各国・機関との首脳会談に伴う同時通訳」業務委嘱 7,541,600円 |
2021年06月07日 | 「総理大臣等の記者会見等における同時通訳」業務委嘱 4,785,600円 |
2021年05月07日 | 「『西語,中国語,朝鮮語,露語,アラビア語』通訳研修」業務委嘱 12,481,920円 |
2021年04月19日 | 「仏語通訳研修」業務委嘱 5,806,240円 |
2021年04月19日 | 「菅総理大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 3,407,000円 |
2021年04月08日 | 「菅総理大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 2,931,200円 |
2021年04月01日 | 首相官邸ホームページ「総理の一日」等の英訳及び中国語訳作業 13,431,000円 |
2021年04月01日 | 大臣・副大臣・大臣政務官・事務次官・財務官等の会議・会談等に係る通訳業務 一式(通訳料(1日料金)90回ほか45項目) 100,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度通訳業務 116,600円 |
2021年04月01日 | 令和3年度通訳業務(単価) 円 |
2021年04月01日 | 令和3年度通訳業務(単価) 16,189,600円 |
2021年02月16日 | 五庁ICG会合における同時通訳(日英・日中・日韓)及び同時通訳オンライン会議用プラットフォームの提供・管理等業務 一式 1,276,640円 |
2021年01月07日 | サイバー危機対応机上演習(CyberCREST)通訳業務 863,500円 |
2020年11月27日 | 五庁第三作業部会等における同時通訳(日英・日中・日韓)及び同時通訳オンライン会議用プラットフォームの提供・管理等業務 一式 1,773,343円 |
2020年10月16日 | 「少数言語(ペルシャ語・タイ語・イタリア語・インドネシア語・ポルトガル語・ポーランド語・トルコ語・チェコ語・ベトナム語)通訳研修」業務委嘱 10,467,540円 |
2020年10月14日 | 「菅総理大臣の海外出張に伴う同時通訳」業務委嘱 3,024,000円 |
2020年06月05日 | 「仏語通訳研修」業務委嘱 6,146,560円 |
2020年04月01日 | 令和2年度通訳業務(単価契約) 22,153,250円 |
2020年04月01日 | 令和2年度 通訳業務 105,600円 |
2020年02月03日 | 「ミュンヘン安全保障会議における同時通訳」業務委嘱 2,608,000円 |
2020年01月17日 | 「WTO非公式閣僚会合及び関連会合における通訳」業務委嘱 2,786,040円 |
2020年01月15日 | 令和元年度主要国招へい事業における通訳等に係る業務 1,336,830円 |
2019年12月26日 | 「『日米韓外相会談』共同記者会見における同時通訳」業務委嘱 5,870,300円 |
2019年12月25日 | 「総理大臣の『フューチャー・サステナイビリティ・サミット』出席に伴う同時通訳」業務委嘱 2,583,000円 |
2019年12月24日 | 「外務大臣の対ASEAN外交政策スピーチにおける同時通訳」業務委嘱 1,104,000円 |
2019年12月11日 | 「外務大臣の日露外相会談出席における同時通訳」業務委嘱 1,568,000円 |
2019年12月06日 | 「総理大臣の日中韓首脳会議出席における同時通訳」業務委嘱 3,444,000円 |
2019年12月02日 | 「外務大臣のASEM外相会合出席における同時通訳」業務委嘱 3,580,500円 |
2019年11月29日 | 「中国語同時通訳研修」業務委嘱 1,215,872円 |
2019年11月19日 | 「日印外務・防衛閣僚会合及び共同記者会見における同時通訳」業務委嘱 1,095,500円 |
2019年10月28日 | 「総理大臣の『ASEAN関連首脳会議』出席における同時通訳」業務委嘱 2,358,000円 |
2019年10月08日 | 「総理大臣の『チリAPEC首脳・閣僚会議』出席における同時通訳」業務委嘱 7,530,000円 |
2019年10月04日 | 「少数言語(イタリア語,ポルトガル語,ポーランド語,トルコ語)通訳研修」業務委嘱 4,453,024円 |
2019年10月03日 | 「即位の礼に参列する各国・機関代表との首脳会談にかかる通訳」業務委嘱 6,295,300円 |
2019年07月22日 | 第8回五庁統計会合における同時通訳(日英・日中・日韓)及び通訳機材の設営・撤去等業務 一式 3,006,279円 |
2019年04月01日 | 平成31年度通訳業務 103,680円 |
2019年04月01日 | 平成31年度通訳業務(単価契約) 7,326,900円 |
2019年04月01日 | 国際会議等に係る通訳業務 97,200円 |
2019年01月04日 | 「総理大臣の海外出張に伴う同時通訳業務」業務委嘱 2,748,000円 |
2018年11月22日 | 「総理大臣のG20ブエノスアイレス・サミット出席等における日西同時通訳」業務委嘱 3,813,360円 |
2018年11月02日 | 世耕経済産業大臣のRCEP閣僚会合及びAPEC閣僚会合等出席に係る通訳について 818,000円 |
2018年10月29日 | 「G20ブエノスアイレス・サミットにおける同時通訳」業務委嘱 5,478,000円 |
2018年10月26日 | 「ASEAN関連首脳会議等における同時通訳」業務委嘱 7,822,000円 |
2018年10月19日 | 「日中首脳会談及び共同記者発表に際する同時通訳」業務委嘱 1,308,000円 |
2018年10月10日 | 防衛大臣シンガポール出張に伴う通訳役務 735,800円 |
2018年10月05日 | 「総理大臣のASEM首脳会合出席における同時通訳」業務委嘱 4,230,000円 |
2018年09月05日 | 「総理の米国訪問における同時通訳」業務委嘱 7,128,120円 |
2018年08月31日 | 「少数言語(ペルシャ語,タイ語,イタリア語,ポーランド語,トルコ語,チェコ語)通訳研修」業務委嘱 7,717,920円 |
2018年07月04日 | 「総理大臣中東訪問時の内外記者会見における同時通訳」業務委嘱 2,193,180円 |
2018年06月29日 | 平成30年度国際核物質防護諮問サービス(IPPAS)フォローアップミッション受入れに係る通訳業務 4,249,048円 |
2018年06月29日 | 「総理大臣の欧州・中東訪問における日英同時通訳」業務委嘱 1,775,000円 |
2018年06月04日 | 通訳の請負(第44回太平洋航空管制事務レベル調整会議(IPACG44等) 1,218,920円 |
2018年04月27日 | 「総理大臣のG7シャルルボワ・サミットにおける日英同時通訳」業務委嘱 5,491,290円 |
2018年04月20日 | 「安倍総理の中東訪問に際するヨルダン及びイスラエルでの日英通訳」業務委嘱 3,312,040円 |
2018年04月16日 | 「非英語(仏語,西語,中国語,朝鮮語,露語,独語,アラビア語)通訳研修」業務委嘱 19,330,926円 |
2018年04月12日 | 「総理大臣の米国訪問における日米共同記者会見等に係る通訳」業務委嘱 2,980,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度通訳業務(単価契約) 7,465,780円 |
2018年04月02日 | 「外務大臣等の記者会見等における同時通訳」業務委嘱 2,548,800円 |
2018年04月02日 | 平成30年度通訳業務 100,980円 |
2018年04月02日 | 国際会議等に係る通訳業務 97,200円 |
2018年03月02日 | 平成29年度現場での検査実務研修における逐次通訳業務 2,012,774円 |
2017年09月15日 | 五庁第三作業部会における同時通訳業務(日英・日中・日韓) 4,954,824円 |
2017年08月25日 | 「国連総会関連会合等に係る同時通訳」業務委嘱 16,336,310円 |
2017年08月25日 | 「外務大臣の中東訪問に伴うサウジアラビア及びエジプト訪問時共同記者会見に係る同時通訳」業務委嘱 1,791,460円 |
2017年08月18日 | 「総理大臣のロシア訪問に係る日露同時通訳」業務委嘱 1,366,000円 |
2017年08月08日 | 「外務大臣の日米安全保障協議委員会(2+2閣僚会合)出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 1,504,000円 |
2017年08月02日 | 「外務大臣のASEAN関連外相会議出席に係る日中同時通訳」業務委嘱 1,048,000円 |
2017年07月12日 | 「外務大臣のASEAN関連外相会議出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 2,514,000円 |
2017年07月03日 | 「総理大臣のG20サミット出席に係る日中同時通訳」業務委嘱 2,792,000円 |
2017年06月27日 | 「外務大臣の日米外務・防衛閣僚級協議(「2+2」)及びハイレベル政治フォーラム(HLPF)出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 1,685,500円 |
2017年06月27日 | 「外務大臣の国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 1,621,000円 |
2017年06月16日 | 「総理大臣の欧州訪問及びG20ハンブルクサミット出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 5,572,000円 |
2017年05月16日 | 「総理大臣のG7タオルミーナ・サミット出席に係る日伊同時通訳」業務委嘱 1,222,000円 |
2017年05月16日 | 「総理大臣のG7タオルミーナ・サミット出席及びマルタ訪問に係る日英同時・逐次通訳」業務委嘱 4,425,000円 |
2017年05月01日 | 「非英語通訳研修(仏語,西語,中国語,朝鮮語,露語,独語,アラビア語)」業務委嘱 14,869,941円 |
2017年04月03日 | 平成29年度相互協議における日英通訳業務 70日 133,704円 |
2017年04月03日 | 「外務大臣の国連安保理閣僚級会合出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 2,944,725円 |
2017年04月03日 | 「総理大臣の英国及び北欧諸国等訪問に係る日英同時通訳業務」業務委嘱 4,059,000円 |
2017年04月03日 | 会議・会談等に係る通訳業務 一式 97,200円 |
2017年04月03日 | 平成29年度通訳業務 0円 |
2017年04月03日 | 「外務大臣等の記者会見等における同時通訳」業務委嘱 2,548,800円 |
2017年04月03日 | 「外務大臣のG7外相会合出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 2,432,740円 |
2017年04月03日 | 「外務大臣のNPT準備委員会出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 2,453,000円 |
2017年03月13日 | 「総理大臣のベルギー訪問に係る同時通訳」業務委嘱 2,823,000円 |
2017年03月07日 | 「太平洋同盟とアジア太平洋諸国とのハイレベル対話に係る同時通訳」業務委嘱 1,880,900円 |
2017年02月06日 | 「総理大臣の米国訪問に係る日英同時通訳」業務委嘱 1,514,000円 |
2017年01月25日 | 「外務大臣のG20ボン外相会合及びミュンヘン安全保障会議出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 3,796,000円 |
2017年01月11日 | 「総理大臣のベトナム訪問に係る日英・日越同時通訳」業務委嘱 1,954,000円 |
2016年12月14日 | 「総理大臣のハワイ訪問に係る同時通訳」業務委嘱 1,122,500円 |
2016年11月25日 | 「外務大臣のロシア訪問に係る同時通訳」業務委嘱 1,425,240円 |
2016年11月22日 | 「紛争地域における危機に瀕する遺産国際会議に係る同時通訳」業務委嘱 1,248,500円 |
2016年11月15日 | 「総理大臣の米国訪問に係る同時通訳」業務委嘱 1,964,000円 |
2016年11月08日 | 「少数言語通訳研修(ペルシャ語,イタリア語,ポーランド語,トルコ語,チェコ語)」業務委嘱 4,729,660円 |
2016年11月04日 | 「総理大臣のペルー及びアルゼンチン訪問に係る同時通訳」業務委嘱 4,815,600円 |
2016年11月04日 | 「総理大臣のアルゼンチン訪問に係る同時通訳」業務委嘱 1,015,600円 |
2016年10月24日 | 「総理大臣のAPEC首脳会合及び外務大臣のAPEC閣僚級会合出席に係る同時通訳」業務委嘱 5,607,500円 |
2016年09月20日 | 「外務副大臣の日サウジアラビア合同委員会会合出席に係る日英同時通訳」業務委嘱 1,562,680円 |
2016年09月08日 | 「日露経済諮問会議に伴う日露同時通訳」業務委嘱 1,362,820円 |
2016年08月25日 | 「総理大臣のG20杭州サミットにかかる日中同時通訳」業務委嘱 1,416,000円 |
2016年08月24日 | 「総理大臣のG20杭州サミット及びASEAN関連首脳会議にかかる同時通訳」業務委嘱 4,996,500円 |
2016年08月19日 | 「国連総会関連会合等にかかる同時通訳」業務委嘱 12,693,480円 |
2016年08月08日 | 「総理及び外務大臣の第六回アフリカ開発会議にかかる日英・日仏同時通訳」業務委嘱 24,723,800円 |
2016年07月19日 | 「外務大臣の国連安保理公開討論にかかる同時通訳」業務委嘱 2,483,000円 |
2016年07月06日 | 「外務大臣のASEAN関連外相会議出席にかかる同時通訳」業務委嘱 2,511,000円 |
2016年06月27日 | 「総理大臣のASEM11出席にかかる同時通訳」業務委嘱 2,946,000円 |
2016年05月10日 | 「非英語通訳研修(露語,独語,アラビア語)」業務委嘱 4,392,360円 |
2016年05月10日 | 「非英語通訳研修(仏語,西語,中国語,朝鮮語)」業務委嘱 10,309,320円 |
2016年04月22日 | 「総理大臣の欧州歴訪にかかる同時通訳」業務委嘱 6,103,500円 |
2016年04月07日 | 「G7広島外相会合における議長国ブリーフの英日同時通訳者の手配」業務委嘱 1,550,520円 |
2016年04月01日 | 海外当局からの研究員に対する研修等の通訳業務(日英・英日逐次通訳) 一式 31,212円 |
2016年04月01日 | 「外務大臣の記者会見等における同時通訳」業務委嘱 4,675,320円 |
2016年04月01日 | 会議・会談等に係る通訳業務 一式 97,200円 |
2016年04月01日 | 「総理大臣の核セキュリティサミット出席にかかる同時通訳」業務委嘱 2,583,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度通訳業務(単価契約) 9,454,320円 |
2016年03月23日 | 「総理大臣の核セキュリティサミット出席にかかる同時通訳」業務委嘱 2,943,000円 |
2016年03月17日 | 「伊勢志摩サミット及びG7広島外相会合における日英同時通訳」業務委嘱 3,439,500円 |
2016年02月05日 | 「外務大臣のカナダ訪問に伴う日加外相共同記者会見及び夕食会出席に伴う同時通訳」業務委嘱 1,404,000円 |
2016年01月18日 | 「WTO非公式閣僚会合に係る同時通訳」業務委嘱 1,260,000円 |
2015年12月03日 | 「WTO閣僚会議(MC10)出席に伴う日英同時通訳」業務委嘱 1,734,000円 |
2015年11月26日 | 「総理大臣のルクセンブルク訪問にかかる逐次通訳」業務委嘱 1,533,000円 |
2015年11月18日 | 「総理大臣のCOP21(気候変動枠組条約第21回締約国会議)出席に伴う同時通訳」業務委嘱 2,053,000円 |
2015年11月16日 | 通訳の請負(日本・米国航空当局間協議) 1,141,593円 |
2015年11月13日 | 「日豪外務・防衛閣僚級協議(「2+2」)出席に伴う日英同時通訳」業務委嘱 1,041,500円 |
2015年11月02日 | 「総理大臣及び岸田外務大臣のAPEC首脳及び閣僚会議他国際会議にかかる同時通訳」業務委嘱 7,743,000円 |
2015年10月30日 | 「外務大臣のASEM第12回会合出席に伴う日英同時通訳」業務委嘱 6,462,000円 |
2015年10月23日 | 「総理大臣の記者会見等に伴う同時通訳」業務委嘱 1,294,500円 |
2015年09月14日 | 「外務大臣のロシア訪問時における日露通訳」業務委嘱 1,464,000円 |
2015年09月14日 | 逐次通訳、同時通訳及び同時通訳機材借上等一式 1,992,767円 |
2015年09月04日 | 「国連総会関連会合における同時通訳」業務委嘱 12,771,800円 |
2015年07月07日 | 「外務大臣のASEAN関連外相会議における同時通訳」業務委嘱 2,438,250円 |
2015年06月05日 | 「非英語通訳研修(独語,露語,アラビア語)」業務委嘱 4,395,600円 |
2015年06月05日 | 「非英語通訳研修(仏語,西語,中国語,朝鮮語)」業務委嘱 10,227,240円 |
2015年06月03日 | 「総理大臣G7エルマウ・サミット出席における同時通訳」業務委嘱 3,073,800円 |
2015年04月23日 | 「総理大臣米国訪問における同時通訳(共同記者会見)」業務委嘱 6,838,500円 |
2015年04月17日 | 「日米『2+2』閣僚会合及び共同記者会見同時通訳」業務委嘱 1,373,500円 |
2015年04月15日 | 「総理大臣のアジア・アフリカ会議60周年記念事業における同時通訳」業務委嘱 1,898,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度「中国語研修(通学・プライベートコース)」の実施 一式 15,012円 |
2015年04月01日 | 会議・会談等における通訳業務 一式 97,200円 |
2015年04月01日 | 「外務大臣の記者会見等における同時通訳」業務委嘱 4,205,520円 |
2015年04月01日 | 平成27年度通訳業務(単価契約) 7,462,360円 |
2014年06月24日 | 五庁統計作業部会における同時通訳(日英・日中・日韓)業務及び通訳機材設営・撤去 一式 2,784,875円 |
2013年09月24日 | 五庁第二作業部会における同時通訳(日英・日中・日韓)業務及び通訳機材の設営・撤去 一式 4,695,474円 |
2013年08月28日 | 日中韓特許庁実務者会合における通訳(日中・日韓)業務 及び通訳機材の設営・撤去 一式 1,481,550円 |
2013年08月28日 | 第1回日中韓審判専門家会合における通訳(日中・日韓)業務 及び通訳機材の設営・撤去 一式 1,162,875円 |
2013年07月25日 | 日中韓機械化専門家会合における同時通訳(日中・日韓)業務及び通訳機材の設営・撤去 一式 1,119,854円 |
2013年05月15日 | 平成25年安全保障貿易管理普及啓発事業(産業界アウトリーチセミナー・アジア輸出管理セミナー) 47,130,941円 |
株式会社サイマル・インターナショナルの表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社サイマル・インターナショナルの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 吉野 久美子 全省庁統一資格 / - |
株式会社サイマル・インターナショナルの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 語学総合サービス(通訳、翻訳、国際会議運営、企業研修、学校運営等) |
企業規模 | 220人 男性 50人 / 女性 169人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 13.0年 / 女性 9.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 90.9% |
管理職全体人数 | 23人 男性 6人 / 女性 17人 |
役員全体人数 | 7人 男性 5人 / 女性 2人 |
株式会社サイマル・インターナショナルの閲覧回数
データ取得中です。