株式会社日立インダストリアルプロダクツとは

株式会社日立インダストリアルプロダクツ(ヒタチインダストリアルプロダクツ)は、法人番号:6010001196062で東京都千代田区外神田1丁目5番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2018年11月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小林圭三。設立日は2018年11月01日。従業員数は1,869人。登録情報として、調達情報が18件表彰情報が1件届出情報が4件特許情報が136件商標情報が4件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年05月18日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年12月04日です。
インボイス番号:T6010001196062については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日立インダストリアルプロダクツの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日立インダストリアルプロダクツ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヒタチインダストリアルプロダクツ
法人番号 6010001196062
会社法人等番号 0100-01-196062
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010001196062
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0021
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,293件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 外神田1丁目5番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区外神田1丁目5番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 Hitachi Industrial Products, Ltd.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-5-1, Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo
代表者 代表取締役 小林 圭三
設立日 2018年11月01日
従業員数 1,869人
ホームページHP https://www.hitachi-ip.co.jp/
更新年月日更新日 2020年12月04日
変更年月日変更日 2020年05月18日
法人番号指定年月日指定日 2018年11月05日
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社日立インダストリアルプロダクツの場所

GoogleMapで見る

株式会社日立インダストリアルプロダクツの登録履歴

日付 内容
2020年05月18日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区外神田1丁目5番1号」に変更されました。
2018年11月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日立インダストリアルプロダクツ」で、「東京都千代田区神田練塀町3番地」に新規登録されました。

株式会社日立インダストリアルプロダクツの法人活動情報

株式会社日立インダストリアルプロダクツの調達情報(18件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月14日
自動倉庫システム 定期修理外2品目1式
14,073,400円
2023年04月03日
自動倉庫システム 現地整備1式
2,750,000円
2022年07月04日
自動倉庫システム 定期修理外2品目1式
13,720,300円
2022年04月05日
自動化倉庫器材の点検整備
22,975,700円
2022年04月01日
自動倉庫システム 現地整備1式
1,100,000円
2021年07月28日
令和2年度国営施設応急対策事業「五条吉野地区」地区内揚水機場電気設備更新(その2)工事 奈良県五條市西吉野町令和3年7月28日~令和4年2月22日機械器具設置工事
86,350,000円
2021年04月22日
自動化倉庫器材の点検整備1 式
19,967,200円
2020年12月22日
那珂川沿岸農業水利事業(一期)下江戸揚水機場クーリングタワー製作据付工事茨城県那珂市下江戸地内令和2年12月23日から令和3年4月30日まで機械器具設置工事
2020年12月22日
那珂川沿岸農業水利事業(一期)下江戸揚水機場クーリングタワー製作据付工事茨城県那珂市下江戸地内令和2年12月23日から令和3年4月30日まで機械器具設置工事
29,150,000円
2020年12月21日
村上第二排水機場ポンプ設備災害復旧工事福島県南相馬市小高区角部内地内令和2年12月22日~令和3年3月12日鋼構造物工事
2020年12月21日
村上第二排水機場ポンプ設備災害復旧工事福島県南相馬市小高区角部内地内令和2年12月22日~令和3年3月12日鋼構造物工事
90,200,000円
2020年12月10日
和渕揚水機場改修工事宮城県石巻市和渕佐沼川地内令和2年12月11日~令和4年3月25日機械器具設置工事
2020年12月10日
和渕揚水機場改修工事宮城県石巻市和渕佐沼川地内令和2年12月11日~令和4年3月25日機械器具設置工事
980,100,000円
2020年06月25日
自動倉庫システム 定期修理外2品目1式
15,400,000円
2020年05月12日
自動化倉庫器材の点検整備
19,536,000円
2020年04月01日
自動倉庫システム 現地整備1SE
880,000円
2019年07月03日
自動倉庫システム 定期修理外2品目1式
6,270,000円
2019年05月17日
自動化倉庫器材の点検整備
19,945,200円

株式会社日立インダストリアルプロダクツの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

株式会社日立インダストリアルプロダクツの届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年03月26日
広域的処理認定 - 情報処理機器
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 小林 圭三
全省庁統一資格 / -

株式会社日立インダストリアルプロダクツの特許情報(136件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年03月29日
特許庁 / 特許
電気車および電気車システム
FI分類-B60L 5/26, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/53, FI分類-B60L 7/22 Z, FI分類-B60M 3/06 E, FI分類-B60L 13/00 D
2021年03月18日
特許庁 / 特許
アクチュエータ評価方法、アクチュエータ評価システム及び加振機評価システム
FI分類-G01M 99/00 Z
2021年03月16日
特許庁 / 特許
回転機のメンテナンス装置及びメンテナンス方法
FI分類-H01R 39/56, FI分類-H02K 13/00 Y, FI分類-H02K 15/02 P
2021年02月26日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 17/16 Z
2021年02月25日
特許庁 / 特許
回転電機及びそれを用いたダンプトラック用回転電機システム
FI分類-H02K 23/36, FI分類-H02K 5/16 A, FI分類-H02K 9/02 Z, FI分類-H02K 13/00 T, FI分類-H02K 23/00 A
2021年02月25日
特許庁 / 特許
多段遠心圧縮機
FI分類-F04D 29/30 C, FI分類-F04D 29/30 D
2020年12月07日
特許庁 / 特許
永久磁石同期電動機及びその製造方法
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 G
2020年11月26日
特許庁 / 特許
回転電機、並びにそれを用いる電動車両用回転電機システム
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/61, FI分類-H02K 16/04, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02K 1/16 A, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-H02K 3/28 ZHVM
2020年11月06日
特許庁 / 特許
ティルティングパッド式ジャーナル軸受およびそれを備える回転機械
FI分類-F16C 17/03, FI分類-F01D 25/16 A
2020年10月30日
特許庁 / 特許
搬送車制御システム、運行管理装置および搬送経路生成方法
FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-B65G 1/137 G, FI分類-B65G 1/00 501 C
2020年10月28日
特許庁 / 特許
電気車向け電力供給システムおよび電力供給設備
FI分類-B60M 3/00 A
2020年09月30日
特許庁 / 特許
立軸ポンプ
FI分類-F04D 29/60 D, FI分類-F04D 29/66 F
2020年09月29日
特許庁 / 特許
変換器盤、ユニット引き出し方法、および、無停電電源装置
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/00 301 B
2020年07月28日
特許庁 / 特許
転がり軸受の異常検出装置、及び異常検出方法
FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01H 17/00 A
2020年07月10日
特許庁 / 特許
共有メモリの設定方法及び計算機
FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 12/00 571 A
2020年06月29日
特許庁 / 特許
球面継手、加振装置および振動試験機
FI分類-G01M 7/06, FI分類-G01M 7/02 C, FI分類-F16C 11/06 F, FI分類-F16C 23/04 E, FI分類-F16C 32/06 Z
2020年05月28日
特許庁 / 特許
回転機械
FI分類-F16C 35/077, FI分類-H02K 5/173 A
2020年04月24日
特許庁 / 特許
回転子のシャフト交換方法
FI分類-H02K 15/02 A
2020年03月26日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 9/06 F
2020年03月16日
特許庁 / 特許
回転電機及び回転電機システム
FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-H02K 9/06 C
2020年02月06日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置、シミュレーションシステム、搬送システム及びシミュレーション方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/00 X
2020年01月29日
特許庁 / 特許
振動試験装置
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 11/36 501 C
2019年12月27日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K
2019年12月05日
特許庁 / 特許
管理システム及び物品の入出庫の管理方法
FI分類-B65G 1/137 A
2019年11月19日
特許庁 / 特許
遠心式流体機械
FI分類-F04D 29/44 D, FI分類-F04D 29/44 S
2019年10月31日
特許庁 / 特許
回転電機、及び回転電機システム
FI分類-H02K 1/32 A, FI分類-H02K 1/32 C, FI分類-H02K 9/04 A
2019年09月11日
特許庁 / 特許
管理システム及び管理システムの制御方法
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-B65G 1/06 511, FI分類-B65G 1/00 501 C
2019年08月29日
特許庁 / 特許
電力変換器、並びに電力変換器の制御方法
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R
2019年02月28日
特許庁 / 特許
立軸ポンプ
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-F16C 37/00 A, FI分類-F04D 29/046 D
2019年02月26日
特許庁 / 特許
回転電機および車両
FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/34 C
2019年02月26日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/24 C, FI分類-H02K 9/06 E, FI分類-H02K 9/26 B
2019年02月25日
特許庁 / 特許
球面継手、加振装置及び振動試験機
FI分類-G01M 7/06, FI分類-F16N 7/38 C, FI分類-F16N 7/38 D, FI分類-F16N 7/38 G, FI分類-F16C 11/06 Z, FI分類-F16C 32/06 Z, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16N 29/00 C, FI分類-F16N 31/00 A
2019年02月22日
特許庁 / 特許
油圧駆動式試験装置
FI分類-G01N 3/32, FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G05B 11/32 F
2019年02月22日
特許庁 / 特許
物品搬送システム及び物品搬送方法
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/06 511, FI分類-B65G 1/04 555 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
排水施設運用ガイダンスシステム
FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-G05B 23/02 R
2019年02月21日
特許庁 / 特許
ジェットファン
FI分類-F04D 19/02, FI分類-F04D 29/52 D, FI分類-F04D 29/52 E, FI分類-F04D 29/66 N
2019年02月21日
特許庁 / 特許
電力変換システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2019年02月21日
特許庁 / 特許
電力変換システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2019年02月20日
特許庁 / 特許
多段遠心流体機械
FI分類-F04D 29/44 A, FI分類-F04D 29/44 E
2019年02月20日
特許庁 / 特許
多段遠心流体機械
FI分類-F04D 29/44 A, FI分類-F04D 29/44 E
2019年02月18日
特許庁 / 特許
倉庫システム
FI分類-B65G 1/137 E
2019年02月18日
特許庁 / 特許
倉庫システムおよび方法
FI分類-B65G 1/04 505 Z, FI分類-B65G 1/06 511 Z
2019年02月18日
特許庁 / 特許
倉庫システム、検査方法および検品システム
FI分類-B07C 5/342, FI分類-B65G 1/137 F
2019年02月15日
特許庁 / 特許
変圧器
FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 H, FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 27/08 150, FI分類-H01F 27/28 176, FI分類-H01F 27/32 150
2019年02月14日
特許庁 / 特許
軸加工機の芯出し機構
FI分類-B23B 5/12, FI分類-B23B 25/06, FI分類-F03D 80/80, FI分類-B23Q 3/18 C
2019年02月07日
特許庁 / 特許
倉庫管理装置、倉庫管理方法及び倉庫管理システム
FI分類-B65G 1/137 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
物流管理装置、物流管理方法及び物流管理プログラム
FI分類-B65G 1/137 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
物流管理装置、搬送システム及び物流管理方法
FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-B65G 1/04 555 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
回転電機、および、これを備えたダンプトラック
FI分類-H01R 39/56, FI分類-H02K 11/40, FI分類-B60P 1/04 Z, FI分類-H02K 5/16 A
2019年01月29日
特許庁 / 特許
物流管理装置、物流管理方法及び物流管理プログラム
FI分類-B65G 1/137 A
2019年01月29日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 9/06 F
2019年01月29日
特許庁 / 特許
物流管理装置、物流管理方法及び物流管理プログラム
FI分類-B65G 1/10 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C
2019年01月18日
特許庁 / 特許
回転電機の異常診断システム
FI分類-G01M 99/00 A
2018年12月19日
特許庁 / 特許
電力変換装置、並びに電力変換システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2018年11月20日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 H
2018年11月12日
特許庁 / 特許
電力変換装置、およびそれを用いた多相交流電力変換装置
FI分類-H02M 5/453, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 7/48 M
2018年10月09日
特許庁 / 特許
遠心式流体機械
FI分類-F04D 17/12, FI分類-F04D 1/08 C, FI分類-F04D 29/44 A, FI分類-F04D 29/44 D, FI分類-F04D 29/44 E, FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 29/44 Y
2018年09月28日
特許庁 / 特許
立軸ポンプ
FI分類-F04D 13/00 A, FI分類-F04D 29/60 D, FI分類-F04D 29/66 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
物品搬送システム、制御装置及び制御方法
FI分類-B65G 1/10 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C
2018年09月26日
特許庁 / 特許
搬送制御装置、物品搬送システムおよびプログラム
FI分類-G05D 1/02 P
2018年09月14日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送装置の制御方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 H
2018年09月10日
特許庁 / 特許
搬送システム及び搬送管理装置
FI分類-B65G 1/00 501 C
2018年09月10日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B65G 1/10 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C
2018年09月04日
特許庁 / 特許
遠心羽根車および遠心式流体機械
FI分類-F04D 29/22 H, FI分類-F04D 29/24 A, FI分類-F04D 29/30 A, FI分類-F04D 29/30 J
2018年08月06日
特許庁 / 特許
遠心多段圧縮機
FI分類-F04D 17/12, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F04D 29/10 A, FI分類-F04D 29/42 J
2018年07月25日
特許庁 / 特許
無停電電源装置
FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120
2018年07月18日
特許庁 / 特許
無停電電源装置
FI分類-H02M 7/17, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 N
2018年07月17日
特許庁 / 特許
回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2018年07月13日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H
2018年06月29日
特許庁 / 特許
内扇ファンを備えた電動機
FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 9/06 G, FI分類-F04D 23/00 B, FI分類-F04D 29/58 P
2018年06月28日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/16 H
2018年06月27日
特許庁 / 特許
ピッキング支援方法
FI分類-B65G 1/137 F
2018年06月27日
特許庁 / 特許
電力変換システム
FI分類-H02P 9/04 E, FI分類-H02P 9/14 B, FI分類-H02J 3/18 135
2018年06月19日
特許庁 / 特許
蓄電池用トレー及び電子機器
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M
2018年06月08日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/06 F
2018年04月25日
特許庁 / 特許
回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両
FI分類-B60L 9/18 A, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2018年04月25日
特許庁 / 特許
回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両
FI分類-H02K 1/276
2018年03月23日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Z
2018年03月13日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B65G 1/137 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B65G 1/137 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 S
2018年02月22日
特許庁 / 特許
ティルティングパッドジャーナル軸受及びこれを用いた回転機械
FI分類-F16C 17/03, FI分類-F16C 37/00 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/40, FI分類-H02K 3/34 C
2017年12月27日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120
2017年12月26日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/06 E
2017年12月26日
特許庁 / 特許
蓄電池システムおよび蓄電池システムの制御方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年12月21日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/17, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年12月15日
特許庁 / 特許
回転電機の振動抑制方法
FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 5/24 Z, FI分類-H02K 9/18 A
2017年12月12日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 G, FI分類-H02M 7/12 X
2017年11月15日
特許庁 / 特許
搬送車システム、搬送車制御システム及び搬送車制御方法
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P
2017年10月27日
特許庁 / 特許
回転電機および回転電機の製造方法
FI分類-H02K 3/30, FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C
2017年10月27日
特許庁 / 特許
回転電機および回転電機の製造方法、鉄道車両
FI分類-H02K 3/48, FI分類-H01F 5/00 D, FI分類-H01F 5/00 W, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/12 E
2017年10月26日
特許庁 / 特許
回転電機及びこれを備えた電動機車両
FI分類-H02K 3/493, FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 1/32 Z
2017年10月19日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/34 C
2017年10月18日
特許庁 / 特許
回転電機及びこれを備えた回転電機駆動システム並びに鉄道車両
FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 5/24 C, FI分類-H02K 9/06 A, FI分類-H02K 9/26 B
2017年10月18日
特許庁 / 特許
回転電機及びこれを備えた回転電機駆動システム並びに鉄道車両
FI分類-H02K 5/10, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 5/24 C, FI分類-H02K 9/06 A, FI分類-H02K 9/26 B, FI分類-H02K 5/173 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
回転電機及びこれを備えた電動機車両
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 K, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年10月18日
特許庁 / 特許
回転電機及びこれを備えた電動機車両
FI分類-H02K 1/276, FI分類-H02K 1/22 A
2017年10月13日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/40, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/487 Z
2017年10月10日
特許庁 / 特許
回転電機、圧縮機システム、及びポンプシステム
FI分類-H02K 9/06 E
2017年10月02日
特許庁 / 特許
永久磁石同期機及びこれを備えた電動機車両
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 19/10 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年10月02日
特許庁 / 特許
永久磁石同期機及びこれを備えた電動機車両
FI分類-H02K 1/276
2017年09月21日
特許庁 / 特許
ティルティングパッドジャーナル軸受及びこれを用いた遠心圧縮機
FI分類-F16C 17/03, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16C 37/00 A, FI分類-F16J 15/16 B, FI分類-F04D 29/057 Z
2017年09月06日
特許庁 / 特許
多段遠心流体機械
FI分類-F04D 17/12, FI分類-F04D 29/42 J, FI分類-F04D 29/42 P, FI分類-F04D 29/62 C
2017年09月06日
特許庁 / 特許
鉄道車両駆動用電動機およびそれを用いた鉄道車両
FI分類-H02K 9/06 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
ティルティングパッドジャーナル軸受装置
FI分類-F16C 17/03, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 15/16 B
2017年07月06日
特許庁 / 特許
コントローラ装置、及び二重化システムの同期化方法
FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-G06F 11/16 658
2017年06月29日
特許庁 / 特許
流体機械
FI分類-F04D 27/00 A, FI分類-F04D 29/28 R, FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 29/44 X, FI分類-F04D 29/66 H, FI分類-F04D 29/66 N, FI分類-F04D 27/00 101 K, FI分類-F04D 27/00 101 M
2017年06月22日
特許庁 / 特許
遠心式流体機械
FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/66 H
2017年06月15日
特許庁 / 特許
制振筺体
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-F16F 15/04 B, FI分類-F16M 13/00 T
2017年06月06日
特許庁 / 特許
太陽光発電用電力変換装置および太陽光発電用電力変換装置の制御方法
FI分類-G05F 1/67 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
運行管理システム及び運行管理方法
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C
2017年05月15日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R
2017年04月05日
特許庁 / 特許
多段流体機械
FI分類-F04D 1/08 C, FI分類-F04D 29/44 P
2017年03月14日
特許庁 / 特許
経路決定装置、経路決定方法及び経路決定プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-B65G 1/137 A
2017年03月13日
特許庁 / 特許
ピッキング管理システム、およびピッキング管理方法
FI分類-B65G 1/10 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/137 F, FI分類-B65G 1/00 501 C
2016年12月06日
特許庁 / 特許
ケーシングおよびターボ機械
FI分類-F04D 29/42 H, FI分類-F04D 29/42 K, FI分類-F04D 29/44 P
2016年11月29日
特許庁 / 特許
ディフューザ、吐出流路、および遠心ターボ機械
FI分類-F04D 29/44 R, FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/66 H, FI分類-F04D 29/66 N
2016年11月17日
特許庁 / 特許
流体機械
FI分類-F04D 29/44 S, FI分類-F04D 29/44 Y
2016年10月04日
特許庁 / 特許
機械構造物の固定方法及びその固定構造
FI分類-H02B 1/54, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/18 H
2016年09月13日
特許庁 / 特許
搬送システム及び搬送方法
FI分類-B65G 1/137 A
2016年08月31日
特許庁 / 特許
多段棚搬送システム及び多段棚搬送方法
FI分類-B65G 1/137 G
2016年04月27日
特許庁 / 特許
搬送システム、搬送方法及び管理システム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 1/137 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
すべり軸受およびすべり軸受を備えた電動機
FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-H02K 5/167 A
2016年02月12日
特許庁 / 特許
物品搬送システム及び物品搬送方法
FI分類-B65G 1/137 E, FI分類-B65G 1/137 G
2016年02月12日
特許庁 / 特許
搬送システム、コントローラ及び搬送方法
FI分類-B65G 1/137 E, FI分類-B65G 1/00 501 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
棚配置システム、搬送ロボット及び棚配置方法
FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G05D 1/02 Y
2015年10月13日
特許庁 / 特許
流体機械
FI分類-F04D 29/58 Q, FI分類-F04D 29/056 A
2015年08月24日
特許庁 / 特許
移動ロボット運用システム、移動ロボット、及び対象物取り出し方法
FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/60 150 B
2015年08月06日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 9/06 G
2015年08月03日
特許庁 / 特許
棚搬送システム、棚搬送車、及び棚搬送方法
FI分類-B65G 1/06 511 Z
2015年04月13日
特許庁 / 特許
回転電機用コイル、回転電機用コイルの製造方法および回転電機
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/12 D
2015年03月18日
特許庁 / 特許
オーダー管理装置、及びオーダー管理方法
FI分類-B65G 1/137 F
2014年08月27日
特許庁 / 特許
入出荷支援システム、入出荷支援方法及び無人搬送車
FI分類-B65G 1/00 501 C
2014年06月16日
特許庁 / 特許
地図生成システム及び地図生成方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 Z
2014年02月18日
特許庁 / 特許
搬送車制御装置および搬送車制御システム
FI分類-B65G 1/137 G

株式会社日立インダストリアルプロダクツの商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月17日
特許庁 / 商標
§e
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年08月26日
特許庁 / 商標
e-ポンプメンテ
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年02月04日
特許庁 / 商標
e-ポンプ
07類, 09類, 35類, 37類, 42類
2019年10月15日
特許庁 / 商標
SmartComponent
09類, 35類, 37類, 42類

株式会社日立インダストリアルプロダクツの職場情報

項目 データ
事業概要
電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス
企業規模
1,869人
男性 1,726人 / 女性 143人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 21.7年 / 女性 20.6年
管理職全体人数
446人
男性 442人 / 女性 4人

株式会社日立インダストリアルプロダクツの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日立インダストリアルプロダクツの近くの法人

前の法人:ベルウッド・エンタープライズ株式会社 次の法人:meyco株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP