法人番号:6010005002308
学校法人大妻学院
情報更新日:2024年08月31日
学校法人大妻学院とは
学校法人大妻学院(オオツマガクイン)は、法人番号:6010005002308で東京都千代田区三番町12番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は1,654人。登録情報として、調達情報が3件、補助金情報が78件、表彰情報が1件、届出情報が4件、特許情報が3件、商標情報が7件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月07日です。
インボイス番号:T6010005002308については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人大妻学院の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人大妻学院 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オオツマガクイン |
法人番号 | 6010005002308 |
会社法人等番号 | 0100-05-002308 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010005002308 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒102-0075 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,368件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,875件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 三番町12番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区三番町12番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクサンバンチョウ |
従業員数 | 1,654人 |
更新年月日更新日 | 2018年06月07日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
学校法人大妻学院の場所
学校法人大妻学院の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人大妻学院」で、「東京都千代田区三番町12番地」に新規登録されました。 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 大妻中学高等学校 |
情報名 読み | オオツマガクインダイツマチュウガクコウトウガッコウ |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6057 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 総合情報センター図書館 |
情報名 読み | オオツマガクインソウゴウジョウホウセンタートショカン |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6013 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 総務センター人事グループ |
情報名 読み | オオツマガクインソウムセンタージンジグループ |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6158 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 児童臨床研究センター |
情報名 読み | オオツマガクインジドウリンショウケンキュウセンター |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6129 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 大妻中学高等学校中学入試係 |
情報名 読み | オオツマガクインオオツマチュウガクコウトウガッコウチュウガクニュウシガカリ |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6002 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 健康センター |
情報名 読み | オオツマガクインケンコウセンター |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6078 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 学生相談センター相談室 |
情報名 読み | オオツマガクインガクセイソウダンセンターソウダンシツ |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6173 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 財務センター管財グループ |
情報名 読み | オオツマガクインザイムセンターカンザイグループ |
住所 | 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6041 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 就職支援センター就職支援グループ |
情報名 読み | オオツマガクインシュウショクシエンセンターシュウショクシエングループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6081 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 教育支援センター教育支援グループ |
情報名 読み | オオツマガクインキョウイクシエンセンターキョウイクシエングループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6061 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 広報戦略室 |
情報名 読み | オオツマガクインコウホウセンリャクシツ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6159 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 学生支援センター学生支援グループ |
情報名 読み | オオツマガクインガクセイシエンセンターガクセイシエングループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6071 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 総合情報センターメディア教育開発センター |
情報名 読み | オオツマガクインソウゴウジョウホウセンターメディアキョウイクカイハツセンター |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6085 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 教育支援センター資格支援グループ |
情報名 読み | オオツマガクインキョウイクシエンセンターシカクシエングループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6319 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 就職支援センターキャリア支援グループ |
情報名 読み | オオツマガクインシュウショクシエンセンターキャリアシエングループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6081 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 アドミッションオフィス募集広報グループ |
情報名 読み | オオツマガクインアドミッションオフィスボシュウコウホウグループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6011 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 アドミッションオフィス入試グループ |
情報名 読み | オオツマガクインアドミッションオフィスニュウシグループ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-0404 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 ダイヤル案内 |
情報名 読み | オオツマガクインダイヤルアンナイ |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6074 |
学校法人大妻学院の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人大妻学院 夜警室・夜間 |
情報名 読み | オオツマガクインヤケイシツヤカン |
住所 | 東京都千代田区三番町8-7 |
電話番号 | 03-5275-6074 |
学校法人大妻学院の法人活動情報
学校法人大妻学院の調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年01月21日 | 女性のための公務研究セミナー実施に係る会場借り上げ等 2,079,000円 |
2018年07月27日 | 食品中の食品添加物分析法の検討一式 900,000円 |
2018年05月01日 | サピエンXTの費用対効果評価における検証業務 3,780,000円 |
学校法人大妻学院の補助金情報(78件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月18日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 5,134,000円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 8,389,000円 |
2023年07月03日 | 私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費) 8,580,000円 |
2023年07月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業) 225,000円 |
2023年03月16日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業) 43,000円 |
2023年03月16日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業) 16,000円 |
2023年02月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 200,000円 |
2023年02月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 105,000円 |
2023年02月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 165,000円 |
2023年02月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 140,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 9,969,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 76,718,000円 |
2022年08月01日 | 私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費) 5,452,000円 |
2022年08月01日 | 私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費) 3,737,000円 |
2022年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 252,000円 |
2022年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 1,051,000円 |
2022年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 464,000円 |
2022年03月16日 | バリアフリー化工事 2,952,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 436,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 900,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 873,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 1,125,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 675,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 90,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 299,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 190,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 100,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 125,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 75,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 50,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 157,000円 |
2021年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 47,811,000円 |
2021年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 32,904,000円 |
2021年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 100,000円 |
2021年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 1,000,000円 |
2021年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 710,000円 |
2021年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 800,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 800,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 483,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 600,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 700,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 400,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 1,000,000円 |
2020年12月16日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 241,000円 |
2020年12月16日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 2,000,000円 |
2020年12月16日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 87,000円 |
2020年11月24日 | 学校教育設備整備費等補助金 311,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 76,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 82,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 139,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 146,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 1,507,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 9,375,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 2,000,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 1,500,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 759,000円 |
2020年08月03日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 22,996,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 1,413,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 2,500,000円 |
2020年08月03日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 27,850,000円 |
2020年07月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 39,430,000円 |
2020年07月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 6,252,000円 |
2020年07月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 47,652,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 24,683,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 6,190,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 3,136,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 7,047,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 2,379,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 5,345,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 13,909,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 23,118,000円 |
2019年09月02日 | 私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費 6,015,000円 |
2019年09月02日 | 私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費 10,812,000円 |
2018年08月16日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 9,331,000円 |
2018年08月16日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 9,182,000円 |
2017年09月01日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 8,559,000円 |
2017年09月01日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 5,750,000円 |
2016年06月30日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 9,528,000円 |
学校法人大妻学院の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
学校法人大妻学院の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2016年12月06日 | 関東信越厚生局 / 介護福祉士学校 - 大妻女子大学 人間関係学部人間福祉学科介護福祉学専攻 |
2016年12月06日 | 関東信越厚生局 / 管理栄養士養成施設 - 大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻 |
2016年12月06日 | 関東信越厚生局 / 栄養士養成施設 - 大妻女子大学家政学部食物学科食物学専攻 |
2016年12月06日 | 関東信越厚生局 / 栄養士養成施設 - 大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻 |
学校法人大妻学院の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 抗肥満機能向上用の加工昆布の製造方法 FI分類-A23L 33/21, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A23L 17/60 B |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 糖及び/又は脂質の代謝改善剤 FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A61K 35/68, FI分類-A61K 31/716 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 腸内細菌叢改善剤 FI分類-A61P 1/10, FI分類-A61P 1/14, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 35/68 |
学校法人大妻学院の商標情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月16日 特許庁 / 商標 | §OTSUMA\ENGLISH\Your Wish,with English.∞E 16類, 41類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | m_r tokyo\マール トウキョウ 18類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | m_r tokyo\マール トウキョウ 25類 |
2019年10月18日 特許庁 / 商標 | 千代田区キャンパスコンソ\Chiyoda Campus Consortium 41類 |
2018年11月26日 特許庁 / 商標 | otsuma 28類 |
2018年11月13日 特許庁 / 商標 | 大妻女子大学社会情報学部\Otsuma Women’s University Faculty of Social Information Studies 16類, 41類 |
2018年03月30日 特許庁 / 商標 | §OTSUMA GAKUIN\since 1908\110th\ANNIVERSARY∞輝け!女子たち 41類 |
学校法人大妻学院の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 1,654人 |
管理職全体人数 | 87人 男性 62人 / 女性 25人 |
学校法人大妻学院の閲覧回数
データ取得中です。