法人番号:6010101000917
株式会社菊池製作所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社菊池製作所とは
株式会社菊池製作所(キクチセイサクショ)は、法人番号:6010101000917で東京都八王子市美山町2161番地21に所在する法人として東京法務局八王子支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役菊池功。設立日は1976年03月23日。資本金は13億384万3,000円。従業員数は258人。登録情報として、調達情報が7件、補助金情報が9件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が42件、商標情報が4件、意匠情報が9件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月13日です。
インボイス番号:T6010101000917については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。八王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社菊池製作所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社菊池製作所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キクチセイサクショ |
法人番号 | 6010101000917 |
会社法人等番号 | 0101-01-000917 |
登記所 | 東京法務局八王子支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010101000917 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒192-0152 ※地方自治体コードは 13201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 八王子市 ※八王子市の法人数は 21,666件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 美山町2161番地21 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都八王子市美山町2161番地21 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトハチオウジシミヤマチョウ |
代表者 | 代表取締役 菊池 功 |
設立日 | 1976年03月23日 |
資本金 | 13億384万3,000円 (2024年07月26日現在) |
従業員数 | 258人 (2024年07月26日現在) |
電話番号TEL | 042-650-5065 |
FAX番号FAX | 042-650-5070 |
ホームページHP | http://www.kikuchiseisakusho.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年08月13日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 八王子労働基準監督署 〒192-0046 東京都八王子市明神町3-8-10 |
株式会社菊池製作所の場所
株式会社菊池製作所の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャキクチセイサクショ |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 3億5,800万円 |
業種 | 金属製品 |
証券コード | 34440 |
株式会社菊池製作所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社菊池製作所」で、「東京都八王子市美山町2161番地21」に新規登録されました。 |
株式会社菊池製作所と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
6件 | ※「株式会社菊池製作所」と同じ名称の法人を探す |
株式会社菊池製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社菊池製作所 |
情報名 読み | キクチセイサクショ |
住所 | 東京都八王子市美山町2161-21 |
電話番号 | 042-651-6093 |
株式会社菊池製作所の法人活動情報
株式会社菊池製作所の調達情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年10月20日 | 高度循環型システム構築に向けた廃電気・電子機器処理プロセス基盤技術開発資源循環プロセス 329,979,100円 |
2023年04月03日 | 令和5年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等業務 26,400,000円 |
2022年04月22日 | 令和4年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等業務 30,580,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等業務 25,300,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等業務 35,750,000円 |
2019年06月17日 | 平成31年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等事業 34,650,000円 |
2017年05月10日 | 平成29年度ガンマカメラを活用した除染事業実施効果検証等事業 39,852,000円 |
株式会社菊池製作所の補助金情報(9件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2014年04月01日 | ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業) 産業技術実用化開発事業費補助金 22,750,000円 |
2013年08月30日 | ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業) 産業技術実用化開発事業費補助金 33,125,000円 |
2013年06月21日 | ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業) 産業技術実用化開発事業費補助金 27,462,500円 |
2011年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 小型かつ低コストで生産可能な広範囲視野を確保できる多機能内視鏡デバイス(内視鏡外形寸法12mm、視野角度70°、撮影震度4mm、最大倍率40倍)を開発する。 29,805,300円 |
2011年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 本態性振戦患者の中では、ふるえる姿を見られたくないために、日常生活の支障を我慢して自ら生活範囲を狭めてしまっている患者が多い。現在の治療法としては、β遮断薬などの薬があるが、副作用で使えない患者、効かない患者がおり、有効なのは全患者の1/3と言われている。この問題を解決するために、本態性振戦患者の食事を含めた日常(随意)動作を支援する表面筋電位を用いた肘装着ロボット装具を開発する。 9,841,650円 |
2011年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 近年、電気自動車、大型家電の分野において、高出力電子部品等の発熱が問題となっていることから、熱効率の良い大型放熱部品が求められている。そのため独自開発した小型ホットチャンバー式鋳造装置の技術を基に、実用50トン級ホットチャンバー式鋳造装置を開発する。 44,963,100円 |
2010年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 小型かつ低コストで生産可能な広範囲視野を確保できる多機能内視鏡デバイス(内視鏡外形寸法12mm、視野角度70°、撮影震度4mm、最大倍率40倍)を開発する。 44,709,000円 |
2010年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 本態性振戦患者の中では、ふるえる姿を見られたくないために、日常生活の支障を我慢して自ら生活範囲を狭めてしまっている患者が多い。現在の治療法としては、β遮断薬などの薬があるが、副作用で使えない患者、効かない患者がおり、有効なのは全患者の1/3と言われている。この問題を解決するために、本態性振戦患者の食事を含めた日常(随意)動作を支援する表面筋電位を用いた肘装着ロボット装具を開発する。 15,883,350円 |
2009年01月01日 | 地域イノベーション・基盤技術高度化促進委託費 精密な形状を有する金型表面の鏡面仕上げを従来の手仕上げで行うと、微細な凹凸形状を損なうことなく表面を超平滑化することは困難である。この為、金型によりこの様な形状の製品を安価に大量に作ることが難しかった。本研究開発では、100μmレベルの隙間を持つ金型の内側面をRa=10nmレベルに仕上げる技術の開発を行う。 - |
株式会社菊池製作所の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
株式会社菊池製作所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 菊池 功 全省庁統一資格 / - |
株式会社菊池製作所の特許情報(42件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | ハブユニット及びそれを備えた車椅子 FI分類-F16H 1/36, FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 63/00 H, FI分類-F16D 67/02 K, FI分類-A61G 5/02 701, FI分類-A61G 5/08 702, FI分類-A61G 5/10 717 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 前庭電気刺激装置 FI分類-A61N 1/36 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 鍼刺用エコーガイドシステム FI分類-A61B 8/14 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 風力発電装置 FI分類-F03D 1/02, FI分類-F03D 9/25, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-F03D 3/02 B, FI分類-F03D 3/06 A |
2019年04月29日 特許庁 / 特許 | 金属溶湯ポット及びその断熱保護材のコーティング方法 FI分類-B22D 17/28, FI分類-B22D 17/02 A, FI分類-B22D 17/02 C, FI分類-B22D 17/30 B, FI分類-B22D 41/02 B, FI分類-B22D 45/00 B |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 流量推定装置 FI分類-G01F 1/00 Q, FI分類-G01F 1/20 F |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ支持装置 FI分類-A61B 8/12 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ操作用のステッパー装置 FI分類-A61B 8/12 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | エアバック装置及びそれを備えた無人航空機 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 歯科補助具及び歯科補助システム FI分類-A61C 5/90 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 消火システム及び消火方法 FI分類-A62C 3/02, FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64D 3/00, FI分類-B64F 3/02, FI分類-A62C 29/00, FI分類-A62C 37/00, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A62C 27/00 507 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 装着具 FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 Z |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 無人航空機、無人飛行機の落下判定装置及び落下判定方法 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 45/00 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 複数の飛行体による編隊飛行制御方法 FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 Z |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 歩行機、歩行機用アウトリガーキャスタ及びそれに用いられるヒンジ機構 FI分類-A61H 3/04, FI分類-B60B 33/00 F, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/04 Z, FI分類-B60B 33/00 503 D |
2017年05月20日 特許庁 / 特許 | 歩行支援機 FI分類-A61H 3/04 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 歩行支援装置 FI分類-A61H 3/04 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | ドローン用安全装置および方法ならびにドローン FI分類-B64C 25/58, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/80, FI分類-B64D 25/00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | ホットチャンバ鋳造装置 FI分類-B22D 17/02 B, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-B22D 35/00 B |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 自走式作業機械 FI分類-B25J 5/00 B, FI分類-B62D 55/065 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 歩行機 FI分類-A61H 3/04 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 投薬機構 FI分類-A61M 5/142 500 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 投薬機構 FI分類-A61M 5/142 500 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | ポンプユニット、ポンプユニットの製造方法 FI分類-A61M 39/22, FI分類-A61M 5/142 520, FI分類-A61M 5/168 516 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | ポンプユニット FI分類-A61M 39/22, FI分類-A61M 5/168 506 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 投薬機構 FI分類-A61M 5/142 500 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 歩行補助装置 FI分類-A61H 3/04 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 歩行補助装置 FI分類-A61H 3/04 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | ホットチャンバ鋳造装置 FI分類-B22D 17/02 D, FI分類-B22D 17/20 G |
2016年04月23日 特許庁 / 特許 | ホットチャンバ鋳造装置 FI分類-B22D 17/02 C, FI分類-B22D 17/02 D, FI分類-B22D 35/04 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 絶対角度検出システムおよび絶対角度検出方法 FI分類-G01B 7/30 G, FI分類-G01D 5/12 G |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 装具 FI分類-A61F 5/01 G, FI分類-A61F 5/01 Z, FI分類-A61F 5/02 G, FI分類-A61F 5/02 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | マイクロポンプ用漏出防止弁 FI分類-F16K 7/17 B, FI分類-F04B 43/04 B, FI分類-F04B 45/04 C |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 複腕移動ロボット FI分類-B25J 5/00 B, FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-B25J 9/06 E, FI分類-B62D 55/065, FI分類-B62D 55/075, FI分類-B62D 57/028 P |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 歩行補助装置 FI分類-A61H 3/04 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 無線電力供給システム FI分類-H02J 17/00 A, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | ホットチャンバーダイカストマシン FI分類-B22D 17/04, FI分類-B22D 17/02 B |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブの位置姿勢提示システム、画像生成装置及びそのプログラム FI分類-A61B 8/14 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 飛行ロボット装置 FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B64C 13/16 Z, FI分類-B65H 75/48 Z, FI分類-H02J 9/06 110 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 穿刺支援システム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 装具用のフレーム連動機構 FI分類-A61H 1/02 K |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 手首装具 FI分類-A61F 5/01 N |
株式会社菊池製作所の商標情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | 楽ウェア 07類, 09類, 10類, 25類 |
2021年11月03日 特許庁 / 商標 | §ロボ\すぐ 07類, 09類, 10類, 35類, 40類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | ロボすぐ 07類, 09類, 10類, 35類, 40類 |
2018年01月04日 特許庁 / 商標 | ROBOT∞WORLD\ROBOTEC 07類, 09類, 10類, 12類, 35類, 41類, 42類, 44類 |
株式会社菊池製作所の意匠情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月27日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2021年10月27日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2021年10月27日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2020年12月11日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2020年12月11日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2020年12月11日 特許庁 / 意匠 | アシストスーツ 意匠新分類-J770 |
2018年10月18日 特許庁 / 意匠 | 前庭電流刺激機 意匠新分類-J7500 |
2015年09月11日 特許庁 / 意匠 | 頭部用装具 意匠新分類-J770 |
2015年07月31日 特許庁 / 意匠 | 歩行補助器 意匠新分類-J770 |
株式会社菊池製作所の閲覧回数
データ取得中です。