東京瓦斯株式会社とは

東京瓦斯株式会社(トウキョウガス)は、法人番号:6010401020516で東京都港区海岸1丁目5番20号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役笹山晋一。設立日は1885年10月01日。資本金は1,418億4,400万円。従業員数は8,219人。登録情報として、調達情報が115件補助金情報が8件表彰情報が6件届出情報が8件特許情報が1,128件商標情報が264件意匠情報が36件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月25日です。
インボイス番号:T6010401020516については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東京瓦斯株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東京瓦斯株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウキョウガス
法人番号 6010401020516
会社法人等番号 0104-01-020516
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010401020516
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0022
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,471件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 海岸1丁目5番20号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区海岸1丁目5番20号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクカイガン1チョウメ
代表者 代表執行役 笹山 晋一
設立日 1885年10月01日
資本金 1,418億4,400万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 8,219人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.tokyo-gas.co.jp/recruit/diversity/index.html
更新年月日更新日 2025年04月25日
変更年月日変更日 2025年04月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

東京瓦斯株式会社の場所

GoogleMapで見る

東京瓦斯株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウキョガスカブシキガイシャ
企業名 英語 TOKYO GAS CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 1,418億4,400万円
業種 電気・ガス業
証券コード 95310

東京瓦斯株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0064
代表者氏名 代表取締役社長 内田 高史
新電力 担当部署 電力お客さまセンター
新電力 問合せ電話番号 0570-002-239(ナビダイヤル)03-6735-8787(ナビダイヤルをご使用になれない場合)
新電力 HP http://home.tokyo-gas.co.jp/power/special/
新電力 対応エリア 関東圏

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

東京瓦斯株式会社の登録履歴

日付 内容
2025年04月02日
【吸収合併】
令和7年4月1日東京都港区海岸一丁目5番20号ティージーグローバルトレーディング株式会社(2010401154961)を合併
2024年04月04日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都港区海岸一丁目5番20号東京ガスリブソリューションズ株式会社(2010401149648)を合併
令和6年4月1日東京都港区海岸一丁目5番20号株式会社スミレナ(4010401149646)を合併
2023年04月05日
【吸収合併】
令和5年4月1日東京都港区海岸一丁目5番20号ティージープラス株式会社(2010401104438)を合併
2016年05月02日
【吸収合併】
平成28年5月1日千葉県佐倉市栄町21番地1千葉ガス株式会社(9040001046963)を合併
平成28年5月1日茨城県つくば市研究学園二丁目1番地2筑波学園ガス株式会社(8050001015811)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東京瓦斯株式会社」で、「東京都港区海岸1丁目5番20号」に新規登録されました。

東京瓦斯株式会社の法人活動情報

東京瓦斯株式会社の調達情報(115件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度経済産業省総合庁舎で使用するガスの供給
1,992,804円
2023年04月03日
令和5年度経済産業省総合庁舎で使用するガスの供給
0円
2023年04月03日
令和5年度経済産業研修所庁舎で使用するガスの供給
5,993,233円
2023年04月03日
ガスヒートポンプ空調機保守点検
4,264,899円
2023年04月03日
令和4年度横浜刑務所及び横浜少年鑑別所ガス供給契約
14,653,008円
2023年04月01日
ガスの供給(都市ガス)
2023年04月01日
成田出張所に係る空調用都市ガスの供給
2023年04月01日
ガス供給一式(都市ガス)
2023年04月01日
ガス供給契約(上尾)
2023年04月01日
千葉地方合同庁舎に係る空調用都市ガスの供給
2023年04月01日
ガス供給契約
2023年04月01日
ガス供給契約(都市ガス)(さいたま法務総合庁舎)
2023年04月01日
ガス供給契約(本局)
2022年10月31日
九段合同庁舎で使用するガス
9,584,480円
2022年10月01日
ガスの供給 一式
119,929,243円
2022年06月16日
グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発合成メタン製造に係る革新的技術開発低温プロセスによる革新的メタン製造技術開発
949,833,500円
2022年04月01日
内閣府本府庁舎ほか2施設で使用するガス
2022年04月01日
令和4年度経済産業省総合庁舎で使用するガス
2,634,562円
2022年04月01日
ガスの供給
76,336,369円
2022年04月01日
ガス料
30,000円
2022年04月01日
ガス料
12,000円
2022年04月01日
令和4年度九段第2合同庁舎ガス供給契約
15,147,301円
2022年04月01日
ガスヒートポンプ空調機保守点検
5,073,069円
2022年04月01日
5,493,727円
2022年04月01日
ガス料
14,000円
2022年04月01日
令和4年度横浜刑務所及び横浜少年鑑別所ガス供給契約
11,755,744円
2022年04月01日
赤坂御用地内で使用するガス
1,752,470円
2022年04月01日
経済産業研修所庁舎で使用するガス
5,493,727円
2022年04月01日
陸上自衛隊大宮駐屯地で使用するガス
7,215,843円
2021年04月01日
横浜第2合同庁舎で使用するガス
2021年04月01日
経済産業研修所で使用するガス
101円
2021年04月01日
ガスの供給
76,336,369円
2021年04月01日
経済産業省総合庁舎で使用するガス
3,091,576円
2021年04月01日
横浜第2合同庁舎で使用するガス(都市ガス)
2,489,384円
2021年04月01日
ガス供給契約
36,010,180円
2021年04月01日
令和3年度九段第2合同庁舎ガス供給契約(都市ガス)
5,529,207円
2021年04月01日
ガスヒートポンプ空調機保守点検
5,101,025円
2020年12月18日
赤坂御用地内で使用するガス
6,574,023円
2020年12月01日
宿舎ガス配管修繕1 式
2,139,500円
2020年04月01日
経済産業研修所で使用するガス
101円
2020年04月01日
中央合同庁舎第6号館で使用するガス供給(使用予定数量1,108,000立方メートル)
52,670,460円
2020年04月01日
ガスの供給
63,268,855円
2020年04月01日
横浜第2合同庁舎で使用するガス(都市ガス)
22,423,590円
2020年04月01日
横浜第2合同庁舎ガス需給(単価契約)
2020年04月01日
日本学術会議庁舎で使用するガス
2,999,000円
2020年03月27日
ガス供給契約(都市ガス13A,317,000㎥)
24,087,562円
2019年12月20日
赤坂御用地内で使用するガス
6,407,967円
2019年04月01日
筑波産学連携支援センターで使用するガス
14,809,908円
2019年04月01日
都市ガス需給
42,299,103円
2019年04月01日
中央合同庁舎4号館におけるガス料
31,059,401円
2019年04月01日
財務省本庁舎・中央合同庁舎第4号館で使用するガス
1,223,740円
2019年04月01日
都市ガス料
6,750,707円
2019年04月01日
経済産業省庁舎で使用するガス
4,022,408円
2018年11月22日
赤坂御用地内で使用するガス
7,976,261円
2018年10月23日
防衛大学校で使用するガス
71,139,978円
2018年08月22日
国土技術政策総合研究所構内で使用するガス(旭地区)一式
27,353,720円
2018年05月01日
九段第2合同庁舎で使用するガスの供給
6,921,372円
2018年04月02日
ガス供給契約
85,429,954円
2018年04月02日
都市ガス需給
40,414,582円
2018年04月02日
経済産業省総合庁舎で使用するガス
4,114,580円
2018年04月02日
財務省本庁舎・中央合同庁舎第4号館で使用するガス
1,197,149円
2018年04月02日
ガス供給契約
24,333,931円
2018年04月02日
東京入国管理局庁舎で使用するガス
28,320,472円
2018年04月02日
三宿地区で使用するガス
49,633,866円
2018年04月02日
十条駐屯地で使用するガス
53,398,736円
2018年04月02日
立川第二法務総合庁舎で使用するガス需給契約
2,278,693円
2018年04月02日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス 契約最大流量 2,010?/h 年間使用予定ガス量 1,251,600?
106,348,547円
2018年04月02日
中央合同庁舎第6号館で使用するガスの供給
51,053,240円
2017年10月27日
防衛大学校で使用するガス
69,591,258円
2017年08月28日
平成29年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(インドネシア:東部島しょ部におけるガス供給計画)
34,552,440円
2017年08月23日
国土技術政策総合研究所構内で使用するガス(旭地区)
28,944,137円
2017年08月07日
ガス供給契約
2,530,868円
2017年06月13日
エネルギー・環境新技術先導プログラム LNG冷熱利用熱音響エンジン発電技術の研究開発
4,989,600円
2017年05月01日
皇居内で使用するガス
51,619,001円
2017年05月01日
九段第2合同庁舎で使用するガスの供給
5,208,757円
2017年04月04日
ガス供給契約(アジア経済研究所)
2,810,501円
2017年04月03日
ガス供給契約
23,416,424円
2017年04月03日
「外務本省庁舎ガス供給」業務委嘱
99円
2017年04月03日
中央合同庁舎第6号館で使用するガス
53,079,410円
2017年04月03日
ガス供給契約
85,867,776円
2017年04月03日
陸上自衛隊朝霞駐屯地で使用するガス
171,521,437円
2017年04月03日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス
106,501,493円
2017年04月03日
三宿地区で使用するガス
162,299,509円
2017年04月03日
経済産業省総合庁舎で使用するガス
4,027,596円
2017年04月03日
陸上自衛隊東立川駐屯地で使用するガス
16,205,269円
2017年04月03日
十条駐屯地で使用するガス
63,832,158円
2017年04月03日
駐屯地で使用する都市ガス
15,589,662円
2017年04月03日
東京入国管理局庁舎で使用するガス
28,891,805円
2017年04月03日
ガス料金
5,848,955円
2017年04月03日
日本学術会議庁舎で使用するガス
3,791,659円
2017年04月03日
陸上自衛隊大宮駐屯地で使用するガス
39,765,061円
2017年04月03日
ガス供給契約
1,634,890円
2017年04月01日
技術センターで使用するガス購入(平成29年度)
8,408,366円
2016年12月13日
ガス供給契約
25,927,106円
2016年11月01日
九段合同庁舎で使用するガス需給契約
6,932,802円
2016年04月28日
九段第2合同庁舎で使用するガスの供給契約
4,828,899円
2016年04月01日
八王子区検察庁で使用する電気需給契約
1,993,904円
2016年04月01日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス
110,606,719円
2015年05月01日
ガス供給契約
5,850,539円
2015年04月01日
財務省本庁舎・中央合同庁舎第4号館で使用するガス
1,847,803円
2015年04月01日
「外務本省庁舎用のガス供給」業務委嘱
122円
2015年04月01日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス
147,911,306円
2013年04月12日
平成24年度産業・エネルギー基盤強靱性確保調査事業(ガス事業基盤の強靱性確保に関する調査)(繰越し事業に係るもの)
185,955,662円
1970年01月01日
ガス供給一式(都市ガス)
1970年01月01日
ガス供給契約
1,528,241円
1970年01月01日
千葉地方合同庁舎に係る空調用都市ガスの供給
1970年01月01日
ガス需給契約(都市ガス)
1970年01月01日
ガスの需給(都市ガス)
1970年01月01日
ガス供給契約(本局)
1970年01月01日
「外務省施設」ガス供給契約
1970年01月01日
ガスの供給(都市ガス)
1970年01月01日
都市ガス供給契約(本局)
1970年01月01日
ガス供給契約
1970年01月01日
ガス供給一式
1970年01月01日
ガス供給契約(都市ガス)

東京瓦斯株式会社の補助金情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年07月12日
平成31年度天然ガスの環境調和等に資する利用促進事業費補助金
7,550,000円
2019年04月26日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
264,115,000円
2018年04月16日
平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査))
24,492,659円
2018年04月02日
災害時拠点強靱化緊急促進事業
69,382,000円
2018年03月09日
災害時拠点強靱化緊急促進事業
-6,916,000円
2017年07月28日
平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査))
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
24,999,355円
2016年02月22日
災害時業務継続地区整備緊急促進事業
-5,969,000円
2015年04月09日
災害時業務継続地区整備緊急促進事業
98,992,000円

東京瓦斯株式会社の表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
健康経営銘柄-認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
えるぼし-認定
2016年11月30日
『東京ガス学校教育支援活動』
2017年12月07日
H28年度攻めのIT経営銘柄

東京瓦斯株式会社の届出情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年04月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
DX認定制度 -
2017年02月21日
健康経営銘柄 -
2015年11月24日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
2017年11月29日
支店:東京瓦斯株式会社 平沼給油所
PRTR届出データ / PRTR - ガス業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東京瓦斯株式会社 粕谷給油所
PRTR届出データ / PRTR - ガス業(経済産業大臣)
2017年01月12日
ガス事業法第3条に基づく許可(一般ガス事業者) -
-
代表者:代表執行役 笹山 晋一
全省庁統一資格 / -

東京瓦斯株式会社の特許情報(1128件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年12月14日
特許庁 / 特許
電力市場価格予測装置、電力市場価格予測方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 450
2023年10月27日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2023年09月29日
特許庁 / 特許
管路用治具
FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16L 55/00 C
2023年09月19日
特許庁 / 特許
水素燃焼式ダクトバーナ
FI分類-F23L 1/00 Z, FI分類-F23D 14/22 Z
2023年09月19日
特許庁 / 特許
水素燃焼式ダクトバーナ
FI分類-F23D 14/22 Z, FI分類-F23D 14/70 A
2023年09月01日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/65
2023年08月24日
特許庁 / 特許
防食用外電装置、及び、パイプラインの電気防食方法
FI分類-C23F 13/04, FI分類-F16L 58/00, FI分類-C23F 13/02 B, FI分類-C23F 13/02 J
2023年08月22日
特許庁 / 特許
充電制御システム、充電制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F
2023年07月28日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置構造、太陽光パネル発電システム、及び太陽光パネル設置構造の製造方法
FI分類-H02S 30/00, FI分類-H02S 20/10 D, FI分類-H02S 20/10 R
2023年07月28日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置構造、太陽光パネル発電システム、及び太陽光パネル発電方法
FI分類-H02S 30/00, FI分類-H02S 20/10 D, FI分類-H02S 20/10 R
2023年07月14日
特許庁 / 特許
環境教育システム
FI分類-G06Q 50/20
2023年07月14日
特許庁 / 特許
プログラムおよび環境教育システム
FI分類-G06Q 50/20 300
2023年05月24日
特許庁 / 特許
アノード触媒、水電解セル及び水電解セルスタック
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C04B 35/465, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/081, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01J 23/89 M, FI分類-B01J 23/656 M
2023年04月14日
特許庁 / 特許
サービス提供システム
FI分類-G06Q 30/015
2023年04月05日
特許庁 / 特許
アノード触媒、水電解セル及び水電解セルスタック
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/081, FI分類-C25B 11/093, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01J 23/58 M
2023年03月30日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線機及び無線機の取替方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110
2023年03月24日
特許庁 / 特許
予測装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/80, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06Q 30/0601 312
2023年03月24日
特許庁 / 特許
予測装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/80, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06Q 30/0601 312
2023年03月24日
特許庁 / 特許
予測装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G16Y 10/80, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06Q 30/0601 312
2023年03月23日
特許庁 / 特許
太陽光パネルユニット、及び、太陽光パネル設置構造
FI分類-E04F 13/08 Z, FI分類-H01L 31/04 560
2023年03月23日
特許庁 / 特許
太陽光パネルユニット、及び、太陽光パネル設置構造
FI分類-H02S 20/22, FI分類-H01L 31/04 560, FI分類-E04F 13/08 ETDZ
2023年02月24日
特許庁 / 特許
太陽光パネル取付構造
FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2023年02月10日
特許庁 / 特許
ガス導管の漏洩検知システム
FI分類-G01M 3/04 F
2023年02月10日
特許庁 / 特許
ガス導管の漏洩検知システム
FI分類-G01M 3/04 F
2022年11月25日
特許庁 / 特許
学習モデル生成方法、学習モデル生成装置、燃焼予測方法、燃焼予測装置及びプログラム
FI分類-F23G 5/50 J, FI分類-F23G 5/50 L, FI分類-F23G 5/50 M, FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 Q, FI分類-F23G 5/50 ZABG
2022年11月25日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-F23G 5/50 J, FI分類-F23G 5/50 M, FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 Q, FI分類-F23G 5/50 ZABG
2022年11月18日
特許庁 / 特許
水電解セル用部材、水電解セル及び水電解セルスタック
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 9/00 A
2022年10月28日
特許庁 / 特許
遠隔制御方法、遠隔制御装置、及び遠隔制御プログラム
FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:12, FI分類-F24F 130:30, FI分類-F24F 140:60, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2022年10月28日
特許庁 / 特許
状態監視システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G06Q 50/16 300
2022年10月27日
特許庁 / 特許
システム、プログラム
FI分類-G06Q 30/06 350
2022年10月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、保障システム、保障方法、及び保障プログラム
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2022年10月07日
特許庁 / 特許
遠隔制御装置、遠隔制御プログラム、及び遠隔制御方法
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 130:00, FI分類-F24F 130:30
2022年09月29日
特許庁 / 特許
制御装置、暖房システム、及び制御プログラム
FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24D 3/00 S
2022年09月13日
特許庁 / 特許
アノード触媒、水電解セル及び水電解セルスタック
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/081, FI分類-C25B 11/093, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01J 23/58 M, FI分類-B01J 23/62 M
2022年09月13日
特許庁 / 特許
アノード触媒、水電解セル及び水電解セルスタック
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/081, FI分類-C25B 11/093, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01J 23/58 M, FI分類-B01J 23/62 M
2022年09月07日
特許庁 / 特許
超音波検査方法、超音波検査装置及びプログラム
FI分類-G01N 29/50
2022年08月24日
特許庁 / 特許
熱源システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 140:60, FI分類-G05B 11/36 K, FI分類-G05D 23/00 D, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2022年08月17日
特許庁 / 特許
遠隔制御装置、遠隔制御プログラム、及び遠隔制御方法
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:10, FI分類-F24F 140:60
2022年07月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、風速の減衰乱れ効果推定方法、およびプログラム
FI分類-F03D 17/00
2022年06月30日
特許庁 / 特許
空調熱源制御装置、空調熱源制御方法、及び空調熱源制御プログラム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 5/00 101
2022年06月13日
特許庁 / 特許
支援システム
FI分類-G06Q 10/06 328
2022年05月26日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746
2022年05月23日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置構造及び屋根の防水施工方法
FI分類-E04D 5/06 A, FI分類-E04D 7/00 B, FI分類-H02S 20/10 T, FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2022年05月23日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置構造
FI分類-H02S 20/24, FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2022年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/16
2022年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/16
2022年05月12日
特許庁 / 特許
地区ガバナ監視システム
FI分類-F17D 5/00, FI分類-G08B 21/10
2022年04月25日
特許庁 / 特許
コージェネレーション装置の運転制御装置、コージェネレーション装置の運転制御プログラム
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2022年04月11日
特許庁 / 特許
水素ガス濃度計
FI分類-G01N 25/32, FI分類-B01J 23/44 M
2022年04月06日
特許庁 / 特許
蓄電池制御方法及び蓄電池制御プログラム
FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2022年03月30日
特許庁 / 特許
蒸気供給設備
FI分類-F23K 5/00 302
2022年03月28日
特許庁 / 特許
業務システム、無線通信システム
FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2022年03月11日
特許庁 / 特許
制御装置、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 H
2022年03月10日
特許庁 / 特許
3Dプリンタおよび3Dスキャナサポートサービス提供装置、システム、および、方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/14 110
2022年03月04日
特許庁 / 特許
空調制御装置、及び空調制御プログラム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:22, FI分類-F24F 110:70, FI分類-F24F 120:10, FI分類-F24F 140:50, FI分類-F24F 140:60
2022年02月28日
特許庁 / 特許
熱処理設備の運転支援システム、運転支援プログラム
FI分類-E01C 19/10 Z
2022年02月08日
特許庁 / 特許
太陽光発電装置
FI分類-H02S 20/23, FI分類-H02S 20/10 K, FI分類-H02S 20/10 U, FI分類-H02S 20/30 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2022年01月31日
特許庁 / 特許
トポロジー推定システム、および、トポロジー推定方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 84/18, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04W 40/02 110
2022年01月31日
特許庁 / 特許
メンテナンスシステム、および、メンテナンス方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/18, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2022年01月06日
特許庁 / 特許
電力需要予測装置及び電力需要予測方法
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2021年12月15日
特許庁 / 特許
整圧装置、及び整圧装置の稼働方法
FI分類-F17D 5/02, FI分類-G05D 16/20 C
2021年12月08日
特許庁 / 特許
需要調整管理サーバ、需要調整管理方法、需要調整管理プログラム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/62, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2021年12月07日
特許庁 / 特許
水電解デバイス
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 13/05, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-C25B 13/04 302, FI分類-C25B 15/08 302
2021年12月03日
特許庁 / 特許
風力発電装置の劣化検知システム、劣化検知方法およびブレード
FI分類-F03D 17/00, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-G01N 21/17 A
2021年12月03日
特許庁 / 特許
被雷位置特定システム、被雷位置特定装置、およびプログラム
FI分類-F03D 17/00, FI分類-F03D 80/30
2021年11月29日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2021年11月19日
特許庁 / 特許
燃焼設備
FI分類-F23D 14/26, FI分類-F23D 14/30, FI分類-F23D 99/00, FI分類-F23N 5/18 Z, FI分類-F23N 5/20 F, FI分類-F23D 14/02 A
2021年11月15日
特許庁 / 特許
水電解セル用ガス拡散層、水電解セル及び水電解装置
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 9/00 A
2021年11月04日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06
2021年10月21日
特許庁 / 特許
空温式蒸発装置
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F17C 13/00 302 A
2021年10月20日
特許庁 / 特許
カーボンニュートラル管理システム、カーボンニュートラル管理プログラム
FI分類-G06Q 50/06
2021年10月18日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/84, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12
2021年10月12日
特許庁 / 特許
認知機能改善ソリューション推定システム、認知機能改善ソリューション推定方法及びプログラム
FI分類-G16H 20/00
2021年10月12日
特許庁 / 特許
認知機能改善ソリューション推定システム、認知機能改善ソリューション推定方法及びプログラム
FI分類-G16H 20/00
2021年10月08日
特許庁 / 特許
陸屋根の防水構造、及び、陸屋根の防水施工方法
FI分類-H02S 20/24, FI分類-E04D 7/00 F, FI分類-H02S 20/10 T, FI分類-E04D 13/18 ETD
2021年10月06日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 J
2021年10月06日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 K
2021年10月06日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 K
2021年09月30日
特許庁 / 特許
学習モデル生成方法、プログラム及び空気比推定装置
FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-G06N 20/00 130
2021年09月28日
特許庁 / 特許
風力発電装置の劣化検知システム、劣化検知装置およびプログラム
FI分類-F03D 17/00, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 F, FI分類-G01N 21/85 Z
2021年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/10 344
2021年09月27日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 S
2021年09月27日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 S
2021年09月27日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 S
2021年09月02日
特許庁 / 特許
ガス供給方法
FI分類-G01M 3/26 N, FI分類-F17C 11/00 A
2021年08月26日
特許庁 / 特許
蓄電池制御方法及び蓄電池制御プログラム
FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 D
2021年08月26日
特許庁 / 特許
蓄電池制御方法及び蓄電池制御プログラム
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2021年08月13日
特許庁 / 特許
業務システム
FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2021年08月04日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-H02P 9/10 A
2021年08月04日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/00 A, FI分類-H02P 9/04 H
2021年07月28日
特許庁 / 特許
充放電制御装置、充放電制御プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180
2021年07月28日
特許庁 / 特許
充放電制御装置、充放電制御プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180
2021年07月21日
特許庁 / 特許
制御装置、発電システム、及び制御プログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/38 110
2021年07月21日
特許庁 / 特許
ディマンドレスポンス応動装置及びディマンドレスポンスシステム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2021年07月16日
特許庁 / 特許
蓄電池制御装置、蓄電池制御システム、及び蓄電池制御プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110
2021年07月16日
特許庁 / 特許
蓄電池制御装置、蓄電池制御システム、及び蓄電池制御プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110
2021年07月16日
特許庁 / 特許
蓄電池制御装置、蓄電池制御システム、及び蓄電池制御プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110
2021年07月15日
特許庁 / 特許
危険予知訓練支援装置
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G09B 19/00 Z
2021年07月14日
特許庁 / 特許
ポンプ制御装置、ポンプ制御システム、及びポンプ制御プログラム
FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04B 49/06 341 L
2021年07月13日
特許庁 / 特許
センサネットワークのメンテナンスシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/18 110
2021年07月13日
特許庁 / 特許
センサネットワークのメンテナンスシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/18 110
2021年07月07日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 S
2021年07月07日
特許庁 / 特許
床暖房装置
FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24D 3/00 S
2021年06月29日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/00, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04W 84/18 110
2021年06月29日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/00, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04W 84/18 110
2021年06月21日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-G06Q 50/06
2021年06月18日
特許庁 / 特許
情報提供方法、情報提供システム及びプログラム
FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-G01J 1/02 J, FI分類-G01J 1/42 C, FI分類-F23N 5/26 101 E
2021年06月04日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 84/18 110
2021年06月04日
特許庁 / 特許
ガス遮断システム
FI分類-F24C 3/12 S, FI分類-F24C 3/12 X, FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304
2021年06月04日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 40/22, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04W 84/18 110
2021年05月31日
特許庁 / 特許
制御装置、制御プログラム、及び制御方法
FI分類-G06Q 50/06
2021年05月18日
特許庁 / 特許
劣化検出装置及び劣化検出プログラム
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 31/26 F
2021年05月17日
特許庁 / 特許
断熱性能評価装置、断熱性能の評価方法及びプログラム
FI分類-G01N 25/18 B
2021年05月17日
特許庁 / 特許
断熱性能評価装置、断熱性能の評価方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G01N 25/18 B
2021年04月27日
特許庁 / 特許
整圧装置
FI分類-F16K 17/28, FI分類-G05D 16/16 J
2021年04月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06Q 20/38, FI分類-G06Q 50/10
2021年04月16日
特許庁 / 特許
吸着剤の交換方法、及び、燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-B01D 53/04 110
2021年03月26日
特許庁 / 特許
蓄電池制御システム、制御システム、蓄電池制御方法、制御方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 13/00 311 R
2021年03月23日
特許庁 / 特許
作図方法、プログラム、作図装置
FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 634 C
2021年03月23日
特許庁 / 特許
選定支援装置、プログラム
FI分類-G06Q 50/08
2021年03月19日
特許庁 / 特許
無線機
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 84/18
2021年03月09日
特許庁 / 特許
架台
FI分類-D06F 58/20
2021年03月09日
特許庁 / 特許
点検口蓋
FI分類-E04F 19/08 101 A
2021年03月05日
特許庁 / 特許
ユーザ支援システム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A01G 7/00 603
2021年02月26日
特許庁 / 特許
充電時間管理システム、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/35, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/20
2021年02月12日
特許庁 / 特許
ガス配管気密検査装置、ガス配管気密検査システム及びプログラム
FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-G01M 3/28 R
2021年01月29日
特許庁 / 特許
熱源システム
FI分類-F24F 11/47, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 5/00 101, FI分類-F25B 1/00 381 H
2021年01月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、匂い測定システムおよびプログラム
FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G01N 27/12 A
2021年01月06日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 1/0038
2020年12月28日
特許庁 / 特許
蒸気の湿り度を制御するためのシステム、方法、制御装置およびプログラム
FI分類-F22G 3/00 Z, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-F22B 35/00 Z, FI分類-G05D 22/00 A
2020年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06T 7/41, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-G01N 21/17 A
2020年12月23日
特許庁 / 特許
流量推定システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G01F 1/00 H, FI分類-G01F 1/20 F
2020年12月17日
特許庁 / 特許
表示装置、プログラム、ガス漏洩検知システム及びガス漏洩検知方法
FI分類-G01N 21/01 Z
2020年11月20日
特許庁 / 特許
故障診断装置、故障診断システム、及び故障診断プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04992
2020年11月16日
特許庁 / 特許
空気比調整方法、空気比調整システム及びプログラム
FI分類-F23N 1/02 K, FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-F23N 5/08 J
2020年11月16日
特許庁 / 特許
空気比推定システム、空気比推定方法及びプログラム
FI分類-F23N 1/02 K, FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-F23N 5/08 K, FI分類-G01J 1/42 A, FI分類-G01J 1/42 C
2020年11月13日
特許庁 / 特許
空気調和システム
FI分類-F24F 11/47, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F25B 13/00 104
2020年11月13日
特許庁 / 特許
空気調和システムおよび空気調和方法
FI分類-F24F 11/47, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/86, FI分類-F24F 3/00 A, FI分類-H02J 3/00 130
2020年11月12日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、記録媒体および調理機器
FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-G01J 5/00 101 Z, FI分類-A47J 37/04 101 Z
2020年10月30日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-A47J 37/04 101 Z
2020年10月29日
特許庁 / 特許
組成推定装置、組成推定方法、及び組成推定プログラム
FI分類-G01N 25/36, FI分類-G01N 9/00 A
2020年10月21日
特許庁 / 特許
対話型コミュニケーション装置、コミュニケーションシステム及びプログラム
FI分類-A63H 3/33 C, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690
2020年10月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及び制御プログラム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04664
2020年10月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04694
2020年10月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04694
2020年10月09日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
FI分類-F24C 3/12 A, FI分類-F24C 7/04 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
温度推定の方法、システム、プログラム、記録媒体および機器
FI分類-G01K 3/08, FI分類-F24C 7/04 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
回収容器判定装置
FI分類-F17D 5/06
2020年09月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04223
2020年09月25日
特許庁 / 特許
運転訓練方法、運転訓練装置、運転訓練プログラム、及び運転訓練システム
FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G09B 19/00 H
2020年09月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858
2020年09月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858
2020年09月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746
2020年09月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858
2020年09月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746
2020年09月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2020年09月07日
特許庁 / 特許
故障診断装置、故障診断システム、及び故障診断プログラム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 302 R
2020年09月07日
特許庁 / 特許
故障診断装置、故障診断システム、及び故障診断プログラム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 302 R
2020年09月07日
特許庁 / 特許
故障診断装置、故障診断システム、及び故障診断プログラム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G05B 23/02 302 T
2020年09月03日
特許庁 / 特許
LNG受入サンプリングシステムの運用訓練方法、運用訓練装置、及び運用訓練プログラム
FI分類-G09B 9/00 A
2020年08月31日
特許庁 / 特許
注文情報処理システム
FI分類-G06Q 50/10
2020年08月31日
特許庁 / 特許
熱量計及び熱量計測方法
FI分類-G01N 25/30, FI分類-G01K 17/00 A
2020年08月25日
特許庁 / 特許
熱量計
FI分類-G01N 25/28, FI分類-G01K 17/00 A
2020年08月25日
特許庁 / 特許
移動式ガス漏れ検査装置及びガス漏れ検査方法
FI分類-G01M 3/38 L, FI分類-G01V 8/20 R
2020年08月21日
特許庁 / 特許
需要調整サーバ及び需要調整システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2020年08月21日
特許庁 / 特許
需要調整サーバ及び需要調整システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2020年08月17日
特許庁 / 特許
熱供給制御システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/85, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2020年08月12日
特許庁 / 特許
試験装置
FI分類-G01N 3/08
2020年08月12日
特許庁 / 特許
電力貯蔵手段を具備した自家発電設備および自家発電設備の制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110
2020年08月04日
特許庁 / 特許
ガスの需要予測方法、システム、プログラム、記録媒体およびサーバー
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/35, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/10
2020年08月04日
特許庁 / 特許
配送処理方法、配送処理システム、プログラム、記録媒体およびサーバー
FI分類-G06Q 50/06
2020年08月04日
特許庁 / 特許
移動支援装置
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01M 3/02 B, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2020年07月28日
特許庁 / 特許
調理評価の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
FI分類-A47J 37/04 Z, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-G01N 25/18 Z, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-G01J 5/00 101 Z
2020年07月27日
特許庁 / 特許
移動支援装置、ガス検知装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01M 3/04 F, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09G 5/36 520 M
2020年07月02日
特許庁 / 特許
浴室の異常検知の方法、システム、プログラム、記録媒体、異常検知器および浴室
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K
2020年06月26日
特許庁 / 特許
調理判定の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
FI分類-F24C 7/08 315, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 334, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-A47J 37/04 101 B
2020年06月22日
特許庁 / 特許
ガス組成変動抑制タンク及びストレーナ
FI分類-F17C 11/00 A, FI分類-F23K 5/00 303
2020年06月19日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、記録媒体、および調理機器
FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-F24C 7/04 301 A
2020年06月19日
特許庁 / 特許
熱源機制御装置、熱源機制御システム、及びプログラム
FI分類-F24F 11/47, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 130:10, FI分類-G01W 1/17 H, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2020年06月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/02, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月08日
特許庁 / 特許
ガス漏洩検知装置及びガス漏洩検知方法
FI分類-G01M 3/38 K
2020年06月05日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、及び電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H02J 13/00 A, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 301 B
2020年06月04日
特許庁 / 特許
冷却塔システム
FI分類-F28F 25/02, FI分類-F28G 1/16 Z
2020年05月28日
特許庁 / 特許
水取り器設置方法
FI分類-F17D 3/14, FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16T 1/00 G
2020年05月28日
特許庁 / 特許
水取り器、及び水取り構造
FI分類-F16L 41/04, FI分類-F16T 1/00 G, FI分類-F16L 55/07 E
2020年05月28日
特許庁 / 特許
水取り器設置方法
FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16T 1/00 G
2020年05月27日
特許庁 / 特許
ガス組成変動抑制タンク
FI分類-F17C 11/00 A
2020年05月26日
特許庁 / 特許
冷凍機システム
FI分類-F24F 11/85, FI分類-F24F 140:12, FI分類-F24F 140:20, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2020年05月26日
特許庁 / 特許
冷凍機システム
FI分類-F24F 11/83, FI分類-F24F 140:20, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2020年05月26日
特許庁 / 特許
申込受付システム
FI分類-G06Q 50/06
2020年05月26日
特許庁 / 特許
申込受付システム
FI分類-G06Q 50/06
2020年05月26日
特許庁 / 特許
申込受付システム
FI分類-G06Q 50/06
2020年05月20日
特許庁 / 特許
腐食検知システム、および構造物の腐食検知方法
FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01N 29/44
2020年05月20日
特許庁 / 特許
AE波検出装置、腐食検知システム、および構造物の腐食検知方法
FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01N 29/44
2020年05月15日
特許庁 / 特許
メタン燃焼触媒及びその製造方法、並びに燃焼排ガスの浄化方法
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/28 Q, FI分類-B01J 23/62 A, FI分類-B01D 53/86 280, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 37/08 ZAB, FI分類-B01J 37/02 101 D
2020年05月11日
特許庁 / 特許
データ記録装置
FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 19/00 L
2020年05月08日
特許庁 / 特許
支援システム、プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06
2020年05月08日
特許庁 / 特許
支援システム、プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06
2020年05月08日
特許庁 / 特許
処理装置、プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/06 302
2020年05月08日
特許庁 / 特許
支援システム、プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06
2020年05月01日
特許庁 / 特許
日射量予測方法、日射量予測プログラム、電力供給システム、電力・熱供給システム
FI分類-G01W 1/12 J, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130
2020年04月30日
特許庁 / 特許
劣化予測情報蓄積装置、劣化予測装置、及び劣化予測プログラム
FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/20 Z
2020年04月28日
特許庁 / 特許
制御装置、自家用発電システム、及び制御プログラム
FI分類-H02J 3/40, FI分類-H02P 9/00 Z
2020年04月24日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2020年04月24日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2020年04月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 F
2020年04月13日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:22, FI分類-F24F 110:32
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ロボットコミュニケーションシステム、コミュニケーションロボット、および遠隔見守り方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955
2020年03月30日
特許庁 / 特許
介護記録作成システム、介護記録作成方法、診療記録作成システム、診療記録作成方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 12/00 E
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及び制御プログラム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及び制御プログラム
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及び制御プログラム
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池コージェネレーションシステムの故障予知装置、及び、燃料電池コージェネレーションシステムの保守管理システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04992, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-F24H 1/18 503 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電子商取引システム、電子商取引制御装置、電子商取引制御プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/06 310
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電波強度測定装置
FI分類-H04B 17/23, FI分類-H04B 17/318, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
燃料電池コージェネレーションシステムの保守管理システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04992
2020年03月27日
特許庁 / 特許
支援制御装置
FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06Q 30/02 470
2020年03月27日
特許庁 / 特許
換気警報器関連作業支援制御装置、換気警報器関連作業支援プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力監視制御装置、電力監視制御プログラム
FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電波中継器の設置方法、補助装置
FI分類-H04B 7/145, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
電力供給システム、情報処理装置、および、プログラム
FI分類-B60L 53/51, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および機器
FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-A47L 15/46 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月13日
特許庁 / 特許
プログラム、検出方法および調理システム
FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-F24C 3/12 X
2020年03月13日
特許庁 / 特許
プログラム、管理装置および匂い測定システム
FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-G01N 27/00 J, FI分類-G01N 27/04 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
室内環境管理システム、管理装置およびプログラム
FI分類-F24F 11/62, FI分類-G01N 27/00 J, FI分類-G01N 27/00 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
ガス漏洩検知システム、ガス漏洩検知装置およびプログラム
FI分類-G01M 3/00 D, FI分類-G01N 5/02 Z, FI分類-G01N 27/04 Q, FI分類-G01N 27/12 A, FI分類-G01N 27/16 Z
2020年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2020年03月05日
特許庁 / 特許
収容ボックス管理システム
FI分類-A47G 29/20, FI分類-A47G 29/124
2020年03月05日
特許庁 / 特許
燃焼制御方法、制御装置、およびプログラム
FI分類-F23G 7/06 J, FI分類-F23N 1/00 115 B
2020年03月05日
特許庁 / 特許
燃焼制御方法、制御装置、およびプログラム
FI分類-F23G 7/06 J, FI分類-F23N 1/00 115 B
2020年03月03日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および洗浄機器
FI分類-A47L 15/24, FI分類-A47L 15/46 Z
2020年02月27日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2020年02月20日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および洗浄機器
FI分類-A47L 15/24, FI分類-A47L 15/46 Z
2020年02月20日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および洗浄機器
FI分類-A47L 15/24, FI分類-A47L 15/46 Z
2020年02月20日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および洗浄機器
FI分類-A47L 15/24, FI分類-A47L 15/46 Z
2020年02月19日
特許庁 / 特許
洗浄の方法、システム、プログラム、記録媒体および洗浄機器
FI分類-A47L 15/24
2020年02月18日
特許庁 / 特許
ユーザ参加型ゲームシステム
FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/323
2020年02月18日
特許庁 / 特許
燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2020年02月13日
特許庁 / 特許
分散型電源装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 110
2020年02月04日
特許庁 / 特許
充電制御装置、充電制御システム及び充電制御プログラム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 170
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ガスメータの交換作業支援装置、ガスメータの交換作業支援方法及びプログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 3/22 Z
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ガスメータの交換作業支援装置、ガスメータの交換作業支援方法及びプログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 3/22 Z
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ガスメータの交換作業支援装置、ガスメータの交換作業支援方法及びプログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G06N 20/00 130
2020年02月04日
特許庁 / 特許
ガスメータの交換作業支援装置、ガスメータの交換作業支援方法及びプログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 3/22 Z
2020年01月30日
特許庁 / 特許
分散型電源システムおよび分散型電源装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 7/00 303 E, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年01月29日
特許庁 / 特許
支援システム、プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/10 310
2020年01月29日
特許庁 / 特許
支援システム、プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/10 310
2020年01月29日
特許庁 / 特許
携帯端末装置、プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300
2020年01月27日
特許庁 / 特許
熱量変動抑制装置、熱量変動抑制方法
FI分類-C10L 3/00 D, FI分類-F23K 5/00 303
2020年01月27日
特許庁 / 特許
液化ガス計量装置、液化ガス計量方法、ガス供給装置及びガス供給方法
FI分類-G01F 22/00, FI分類-F17C 13/02 302, FI分類-F17C 13/02 301 A
2020年01月27日
特許庁 / 特許
水素供給システム、水素供給方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 Z
2020年01月24日
特許庁 / 特許
支柱損傷検知システム、検出装置、および支柱損傷検知方法
FI分類-G01H 17/00 Z
2020年01月22日
特許庁 / 特許
ガス保安装置
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01R 31/12 Z
2020年01月20日
特許庁 / 特許
製品ガス供給システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z
2020年01月17日
特許庁 / 特許
メータおよび検針システム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 25/00 F
2020年01月15日
特許庁 / 特許
環境価値管理プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06
2020年01月09日
特許庁 / 特許
カバーユニットおよび調理装置
FI分類-F24C 3/02 M, FI分類-F24C 15/34 D
2020年01月09日
特許庁 / 特許
熱抑制ユニット
FI分類-F24F 11/33, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 9/00 E, FI分類-F24F 9/00 J, FI分類-F24F 9/00 L, FI分類-A47B 77/08 A, FI分類-F24C 15/34 D, FI分類-F24C 15/36 B, FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/02 D, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 7/007 C, FI分類-F24F 7/06 101 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
発電システム、情報処理装置、および、プログラム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04992, FI分類-H01M 8/12 101
2019年12月26日
特許庁 / 特許
超音波式ガスメーター
FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2019年12月25日
特許庁 / 特許
施設情報収集システム、施設情報収集方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470
2019年12月24日
特許庁 / 特許
燃料電池コージェネレーションシステムの制御装置、燃料電池コージェネレーションシステムの制御方法及びプログラム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955
2019年12月24日
特許庁 / 特許
修理情報管理システム、修理情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年12月24日
特許庁 / 特許
修理情報管理システム、修理情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年12月23日
特許庁 / 特許
熱量計
FI分類-G01N 25/22
2019年12月20日
特許庁 / 特許
調理業務を支援する方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/12
2019年12月20日
特許庁 / 特許
発電装置、発電方法、および充発電システム
FI分類-F01K 3/02 C, FI分類-F01K 25/10 U, FI分類-H02J 15/00 E
2019年12月18日
特許庁 / 特許
光照射装置
FI分類-A23L 3/28
2019年12月18日
特許庁 / 特許
光照射装置
FI分類-A23L 3/28
2019年12月16日
特許庁 / 特許
改質装置、水素製造装置、燃料電池システム、及び改質触媒部内気化判断方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2019年12月16日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/24, FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0606
2019年12月11日
特許庁 / 特許
空調制御装置、空調システム、及び空調制御プログラム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20
2019年12月11日
特許庁 / 特許
光照射システム
FI分類-A23L 3/28, FI分類-A61L 2/10, FI分類-A47F 11/06, FI分類-B01J 19/12 C
2019年12月11日
特許庁 / 特許
光照射システム
FI分類-A23L 3/28, FI分類-A61L 2/10, FI分類-A47F 11/06, FI分類-B01J 19/12 C
2019年12月11日
特許庁 / 特許
光照射システム
FI分類-A23L 3/28, FI分類-A61L 2/10
2019年12月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び燃料電池システム運転方法
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/18 302 K
2019年12月04日
特許庁 / 特許
修理支援システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年12月04日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04029
2019年11月27日
特許庁 / 特許
水没後復帰装置及び水没後復帰方法
FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配送計画制御装置、配送計画方法、配送計画プログラム
FI分類-G06Q 10/08
2019年11月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年11月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B01D 53/22, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04082, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月15日
特許庁 / 特許
検出装置、水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-G01N 27/407, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-G01N 27/416 371 G
2019年11月01日
特許庁 / 特許
熱抑制ユニット
FI分類-F24C 15/34 D
2019年11月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 312
2019年11月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12
2019年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月29日
特許庁 / 特許
コージェネレーションシステム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月29日
特許庁 / 特許
燃料電池装置
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月24日
特許庁 / 特許
音声再生システムおよびプログラム
FI分類-G10L 19/00 312 C, FI分類-G10L 19/00 312 E
2019年10月11日
特許庁 / 特許
燃料供給システム及び発電システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月11日
特許庁 / 特許
燃料電池装置、制御プログラムおよび燃料電池装置の制御方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04664
2019年10月09日
特許庁 / 特許
埋設物探査システム及び埋設物探査方法
FI分類-G01V 3/10 B
2019年10月09日
特許庁 / 特許
埋設物探査システム
FI分類-G01V 3/10 B
2019年10月04日
特許庁 / 特許
音声情報置き換えシステム及びプログラム
FI分類-G10L 19/00 312 Z
2019年10月04日
特許庁 / 特許
音声情報置き換えシステム及びプログラム
FI分類-G10L 19/00 312 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び燃料電池システムの運転方法
FI分類-C01B 3/36, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2019年09月30日
特許庁 / 特許
感震システム
FI分類-G01V 1/28, FI分類-G01V 1/00 D
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ドレン回収装置
FI分類-F22B 3/04, FI分類-F22B 27/00, FI分類-F22D 11/06 A
2019年09月24日
特許庁 / 特許
熱量計、熱量計測方法
FI分類-G01N 25/24
2019年09月20日
特許庁 / 特許
二酸化炭素回収型移動体
FI分類-B60P 3/00 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B01D 53/14 100
2019年09月19日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット、燃料電池システム、及び二酸化炭素回収方法
FI分類-C01B 3/36, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-B01J 23/83 M, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B
2019年09月19日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 B
2019年09月19日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
振動情報収集システム
FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301
2019年09月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B01D 53/22, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2019年09月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置及びその制御方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C10K 1/32, FI分類-C10K 3/04, FI分類-B01D 53/047
2019年09月10日
特許庁 / 特許
燃料供給システムおよびこれを用いた燃料供給方法
FI分類-C10L 3/00 D, FI分類-F17C 5/02 Z, FI分類-F17C 13/02 302
2019年09月06日
特許庁 / 特許
メニューファンドの方法、システム、プログラム、サーバー装置および端末
FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300
2019年09月06日
特許庁 / 特許
外食管理の方法、システム、プログラム、サーバー、および端末
FI分類-G06Q 30/02 346, FI分類-G06Q 30/02 446
2019年09月03日
特許庁 / 特許
調理の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-A47J 37/06 306, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z
2019年09月02日
特許庁 / 特許
管路補修装置
FI分類-B05B 7/24, FI分類-F16L 55/1645, FI分類-F16L 55/18 Z
2019年08月30日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K
2019年08月29日
特許庁 / 特許
情報収集システムおよびプログラム
FI分類-G01V 1/30, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
市場対応案件管理制御装置、市場対応案件管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
市場対応案件管理制御装置、市場対応案件管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
市場対応案件管理制御装置、市場対応案件管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
市場対応案件管理制御装置、市場対応案件管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
保冷材除去方法および保冷材除去システム
FI分類-B65D 88/00, FI分類-E04G 23/02 Z, FI分類-E04G 23/08 J
2019年08月28日
特許庁 / 特許
足場組立方法および足場組立システム
FI分類-B65D 90/00 Q, FI分類-E04G 3/24 301 A, FI分類-E04G 3/24 302 A
2019年08月28日
特許庁 / 特許
タンクの解体方法
FI分類-E04G 23/08 J
2019年08月28日
特許庁 / 特許
空調制御装置、空調システムおよびプログラム
FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 120:12
2019年08月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 120:12
2019年08月27日
特許庁 / 特許
調理の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-A47J 37/06 306, FI分類-A47J 37/06 316
2019年08月27日
特許庁 / 特許
燃焼システム、測定装置および燃焼排ガスの採取部材
FI分類-G01N 1/22 D, FI分類-G01N 1/22 E
2019年08月23日
特許庁 / 特許
センサ保守システム、情報処理装置、および、プログラム
FI分類-G01V 1/16
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ガス精製装置及びその制御方法、並びに水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ガス精製装置及びその制御方法、並びに水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
ガス精製装置及びその制御方法、並びに水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
二酸化炭素濃縮型燃料電池発電システム
FI分類-B01D 53/04, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2019年08月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム
FI分類-G01V 1/28, FI分類-G01V 1/00 D
2019年08月16日
特許庁 / 特許
蓄エネルギー装置
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2019年08月16日
特許庁 / 特許
蓄エネルギー装置
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2019年08月16日
特許庁 / 特許
対象物選出システム、対象物選出装置およびプログラム
FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01V 1/00 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
情報提供システム及びプログラム
FI分類-G01V 1/30, FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G08B 27/00 C
2019年08月05日
特許庁 / 特許
乾燥設備の監視支援システム、監視支援プログラム
FI分類-D06F 33/02 Z, FI分類-D06F 58/28 A
2019年08月02日
特許庁 / 特許
燃焼装置
FI分類-F23D 14/02 A, FI分類-F23D 14/16 A, FI分類-F23C 3/00 301
2019年08月02日
特許庁 / 特許
顧客管理システム、プログラム、装置および方法
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12
2019年08月02日
特許庁 / 特許
インピーダンススペクトル推定方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G01N 27/02 Z, FI分類-G01R 27/02 A
2019年07月23日
特許庁 / 特許
温度管理の方法、システム、プログラム、および機器
FI分類-F25D 23/00 301 B
2019年07月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年07月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 K
2019年07月19日
特許庁 / 特許
メタン製造装置、メタン製造方法、二酸化炭素回収装置、および、二酸化炭素回収方法
FI分類-C07C 1/12, FI分類-C07C 9/04, FI分類-C07B 61/00 300
2019年07月19日
特許庁 / 特許
ガスメータ閉栓業務支援システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08C 19/36, FI分類-G08C 15/00 B
2019年07月19日
特許庁 / 特許
ガスメータ閉栓業務支援システム
FI分類-G06Q 50/06
2019年07月19日
特許庁 / 特許
通信携帯端末
FI分類-G06Q 50/06
2019年07月12日
特許庁 / 特許
調理の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A47J 37/06 316
2019年07月12日
特許庁 / 特許
調理の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A47J 37/06 316
2019年07月11日
特許庁 / 特許
調理の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-A47J 37/08, FI分類-A47J 37/06 306
2019年07月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム
FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/00 102 C
2019年07月09日
特許庁 / 特許
パージ監視装置
FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-F23K 5/00 301 Z
2019年06月27日
特許庁 / 特許
インピーダンス分布測定方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-G01R 27/02 A, FI分類-H01M 8/04537
2019年06月25日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50, FI分類-C01B 3/00 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50, FI分類-C01B 3/00 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
商品管理システム
FI分類-G06Q 30/06
2019年06月20日
特許庁 / 特許
請求書発行管理制御装置、請求書発行管理制御プログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/08 330
2019年06月18日
特許庁 / 特許
燃焼システムおよび測定装置
FI分類-F23N 5/00 J
2019年06月18日
特許庁 / 特許
燃焼システム、端末装置およびプログラム
FI分類-F23N 5/00 J
2019年06月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746
2019年06月12日
特許庁 / 特許
運転資質判定システムおよびプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/11 100
2019年06月12日
特許庁 / 特許
業務適合性判定システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 10/10 310
2019年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-G06Q 30/06 330
2019年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-A61B 5/16 130
2019年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 20/10, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A
2019年05月29日
特許庁 / 特許
業務遂行進捗管理制御装置、業務遂行進捗管理制御プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-G06Q 10/10 320
2019年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 10/00, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/00 102 A
2019年05月20日
特許庁 / 特許
業務遂行担当者割り振り管理制御装置、業務遂行担当者割り振り管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/06 302
2019年05月20日
特許庁 / 特許
業務遂行担当者管理制御装置、業務遂行担当者管理制御プログラム
FI分類-G06Q 10/06 302
2019年05月20日
特許庁 / 特許
人員配置支援システム、人員配置支援方法および人員配置支援プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2019年05月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 K
2019年05月15日
特許庁 / 特許
サービス提供システム
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年05月13日
特許庁 / 特許
設備機器のベース固定構造
FI分類-E02D 27/44 Z, FI分類-E04B 1/00 502 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
分散型電源システム
FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180
2019年04月25日
特許庁 / 特許
コージェネレーションシステム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 Z
2019年04月25日
特許庁 / 特許
異常検知システムおよび異常検知方法
FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-G01R 22/06 130 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
分散型電源システム
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130
2019年04月24日
特許庁 / 特許
睡眠環境調整システムおよびプログラム
FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 120:00, FI分類-A61M 21/00 B, FI分類-H05B 37/02 Z
2019年04月24日
特許庁 / 特許
認知機能出力システム及びプログラム
FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/16 130
2019年04月24日
特許庁 / 特許
断線判定回路
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G08C 25/00 G
2019年04月24日
特許庁 / 特許
健康管理システムおよびプログラム
FI分類-G16H 40/00
2019年04月22日
特許庁 / 特許
監視システム、監視方法および監視プログラム
FI分類-G10L 17/26, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年04月19日
特許庁 / 特許
燃焼情報の提供方法、燃焼情報提供装置、およびプログラム
FI分類-F23N 5/00 J
2019年04月18日
特許庁 / 特許
レシピ情報提供システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年04月18日
特許庁 / 特許
健康状態予測システムおよびプログラム
FI分類-G16H 50/30
2019年04月18日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470
2019年04月12日
特許庁 / 特許
パージ検知装置
FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2019年04月12日
特許庁 / 特許
液体侵入検出システム、液体侵入検出方法および液体侵入検出プログラム
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 1/66 101
2019年04月09日
特許庁 / 特許
被支援者管理制御装置及び被支援者管理制御プログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00
2019年04月03日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、および機器
FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z, FI分類-A47J 27/00 109 L
2019年04月03日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、および機器
FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z
2019年04月03日
特許庁 / 特許
需要調整システム、需要調整方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年04月03日
特許庁 / 特許
蓄電池延命システム、蓄電池延命サービス提供方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年04月03日
特許庁 / 特許
需要調整システム、需要調整方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年04月03日
特許庁 / 特許
需要調整システム、需要調整方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年04月02日
特許庁 / 特許
温度推定の方法、システム、プログラムおよび機器
FI分類-H05B 6/12 335, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-G01K 7/00 381 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
記録システムおよびプログラム
FI分類-H04N 5/76, FI分類-G06F 16/483, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06T 11/60 100 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
災害情報収集システム、災害情報収集方法及び災害情報収集プログラム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
災害情報収集システム、災害情報収集方法及び災害情報収集プログラム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/06
2019年03月28日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法
FI分類-H04B 7/06 100, FI分類-H04W 16/28 151
2019年03月28日
特許庁 / 特許
エネルギー管理制御装置
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24D 3/00 S, FI分類-F24F 110:10, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
電力供給設備
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
電力供給設備
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110
2019年03月27日
特許庁 / 特許
排熱回収型バーナ
FI分類-F23D 14/66 C, FI分類-F23L 15/00 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488
2019年03月27日
特許庁 / 特許
分散型電源システム
FI分類-H02J 3/38 110
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ガス検知装置、ガス検知方法およびガス検知システム
FI分類-G01M 3/38 K, FI分類-G01N 21/27 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
保全システム、保全方法および保全プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年03月26日
特許庁 / 特許
管理制御システム及び管理制御方法
FI分類-G05B 23/02 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
オープンラック式気化装置の伝熱管、及び、当該伝熱管を備えたオープンラック式気化装置
FI分類-F28D 3/02, FI分類-F28F 1/40 G, FI分類-F28F 1/40 J, FI分類-F28F 1/40 M, FI分類-F28F 9/02 301 E
2019年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年03月22日
特許庁 / 特許
調理管理の方法、システム、プログラム、および機器
FI分類-G01K 11/16, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 5/10 C, FI分類-A23L 5/10 Z, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 B, FI分類-G01K 11/12 C, FI分類-F24C 7/08 320 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年03月20日
特許庁 / 特許
管路切断治具および管路切断方法
FI分類-B23D 21/02 B, FI分類-B26D 3/00 603 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
申込受付装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2019年03月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-F24H 1/12 B, FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-F24H 9/16 B, FI分類-F24H 9/16 D, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年03月13日
特許庁 / 特許
発電の制御方法、発電装置、及び発電制御プログラム
FI分類-G06Q 50/06
2019年03月12日
特許庁 / 特許
道路復旧支援システム、道路復旧支援方法および道路復旧支援プログラム
FI分類-E01C 23/01, FI分類-E01F 11/00
2019年03月11日
特許庁 / 特許
推奨容量提示システム、推奨容量提示方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
冷凍機システム
FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 49/02 B, FI分類-F25B 1/00 399 Y
2019年03月08日
特許庁 / 特許
道路復旧支援システム、道路復旧支援方法および道路復旧支援プログラム
FI分類-E01C 23/01
2019年03月06日
特許庁 / 特許
燃焼制御装置、燃焼制御プログラム
FI分類-F23N 1/02 103
2019年03月06日
特許庁 / 特許
酸素吸着剤
FI分類-B01J 20/06 C, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C01G 49/00 C
2019年03月05日
特許庁 / 特許
管接続工法および管継手
FI分類-F16L 41/16, FI分類-F16L 55/10, FI分類-F16L 1/028 B
2019年03月04日
特許庁 / 特許
流体を加熱する熱供給装置
FI分類-F24D 17/02, FI分類-H01M 8/249, FI分類-F24D 3/00 B, FI分類-F24H 4/02 A, FI分類-F24H 4/02 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年03月04日
特許庁 / 特許
ヒートポンプシステム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H01M 8/249, FI分類-F24H 4/02 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-F25B 30/02 H, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
属性推定装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 16/2458, FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06Q 30/02 300
2019年02月28日
特許庁 / 特許
価値管理方法、価値管理システム及びプログラム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年02月28日
特許庁 / 特許
送電制御方法、送電管理システム及びプログラム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年02月27日
特許庁 / 特許
電力供給システム、電力供給方法及び電力供給プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130
2019年02月27日
特許庁 / 特許
帰宅通知サービスの提供方法、サーバシステム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 13/00 605 E, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 T
2019年02月26日
特許庁 / 特許
燃料ガス供給システムおよび燃料ガス供給方法
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F17C 13/00 302 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
燃料ガス供給システムおよび燃料ガス供給方法
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F17C 13/02 302, FI分類-F17C 13/00 302 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
ダイレクトマーケティング支援装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 310
2019年02月22日
特許庁 / 特許
低温タンクの開放方法およびその開放システム
FI分類-F17C 9/00 B, FI分類-B65D 90/00 J
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車両充電管理システム及びプログラム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/64, FI分類-B60L 53/65, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X
2019年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/12 101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
無線ネットワークシステム
FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 84/18 110
2019年02月18日
特許庁 / 特許
メータ装置
FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/68 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/66 101
2019年02月18日
特許庁 / 特許
メータ装置
FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/68 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/66 101
2019年02月14日
特許庁 / 特許
管理システムおよび管理装置
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z
2019年02月13日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/16
2019年02月04日
特許庁 / 特許
空気調和装置の運転システムおよびプログラム
FI分類-F24F 11/50, FI分類-F24F 11/58, FI分類-G08B 21/02, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:00, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2019年01月28日
特許庁 / 特許
燃焼関連情報提供制御装置、燃焼関連情報提供制御プログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-F23N 1/02 K, FI分類-F23N 5/00 L, FI分類-F23N 5/00 Z, FI分類-F23N 1/00 116, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-F23N 1/00 102 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V
2019年01月24日
特許庁 / 特許
エネルギ使用量推定装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-G06F 19/00 100, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びアノードオフガスの再生方法
FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/12 101
2019年01月22日
特許庁 / 特許
反応装置及び燃料電池発電システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C01B 32/05, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/249, FI分類-F25J 1/00 D, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-B01J 35/02 A, FI分類-B01J 35/04 A, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-B01D 71/02 500
2019年01月18日
特許庁 / 特許
蒸気熱交換システム
FI分類-F22B 3/04, FI分類-F22B 37/26 A, FI分類-F28F 27/00 511 F
2019年01月18日
特許庁 / 特許
蓄電池制御システム、蓄電池制御方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
冷却塔の制御装置、および冷却塔の制御方法
FI分類-G01W 1/10 Z, FI分類-F28F 27/00 501 A
2019年01月16日
特許庁 / 特許
燃焼設備の診断情報の提供方法
FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-F23N 5/00 S, FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-G01J 1/02 J, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G06T 7/00 610 A
2019年01月16日
特許庁 / 特許
学習モデル生成方法およびプログラム
FI分類-G06V 10/70, FI分類-F23N 5/00 H, FI分類-F23N 5/00 S, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年01月15日
特許庁 / 特許
水素製造システム、水素製造装置制御プログラム、及び、水素製造装置の洗浄方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z
2019年01月15日
特許庁 / 特許
水素製造システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/12 101
2019年01月10日
特許庁 / 特許
設備環境出力システムおよびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 634 C, FI分類-G06F 17/50 680 B, FI分類-G06T 19/00 300 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 3/22 B
2018年12月27日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月26日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
洗浄システム、調理機、そのプログラムおよび洗浄方法
FI分類-F24C 14/00 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
水素製造装置、及び水素製造装置の洗浄方法、水素製造装置制御プログラム、及び水素製造システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、及び作動プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
ガスメータ及びその制御方法
FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2018年12月14日
特許庁 / 特許
検査システム、ガスメータ、サーバ、および、プログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101
2018年12月14日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38
2018年12月13日
特許庁 / 特許
エネルギー供給プラン設定システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年12月12日
特許庁 / 特許
需要家選定システム、需要家の提示方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年12月11日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、圧縮機寿命監視制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月11日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造装置の作動方法、および水素製造装置の作動プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0612
2018年12月07日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造装置の作動方法及び作動プログラム
FI分類-C01B 3/38
2018年12月06日
特許庁 / 特許
情報提供方法、情報提供システム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22
2018年12月05日
特許庁 / 特許
燃料電池装置および燃料電池装置の制御方法、制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04313
2018年12月04日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、再利用制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、予熱制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、及び作動プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
水素製造装置に用いられる料金計算システム、料金計算方法、及び料金計算プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年12月03日
特許庁 / 特許
混合伝導体層を有する固体酸化物燃料電池
FI分類-C04B 35/50, FI分類-H01M 8/126, FI分類-C04B 35/462, FI分類-C04B 35/486, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101
2018年11月30日
特許庁 / 特許
熱供給設備の運転制御装置、運転制御方法、および、運転制御プログラム
FI分類-F24H 1/18 302 J, FI分類-F24H 1/18 302 Q
2018年11月30日
特許庁 / 特許
水素製造装置及び水素製造方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
反応装置、及び燃料電池発電システム
FI分類-C01B 32/00, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2018年11月20日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムの設計方法、および、そのプログラム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 84/22, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H02J 13/00 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 321 D
2018年11月20日
特許庁 / 特許
音声再生システムおよびプログラム
FI分類-G10L 25/66, FI分類-G10L 21/003, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G10L 19/00 312 E
2018年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 13/10 111 F
2018年11月20日
特許庁 / 特許
燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F01K 25/10 U, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-F25J 3/04 102, FI分類-H01M 8/12 101
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ロボットおよびプログラム
FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 3/22 D
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G08C 15/00 C, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 1/66 101
2018年11月19日
特許庁 / 特許
絵本の読み聞かせシステムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/10 344
2018年11月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年11月13日
特許庁 / 特許
エネルギー売買装置、プログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置、水素製造方法、水素純度監視制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置の監視制御装置、水素製造装置の監視制御方法、監視制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/043, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0606
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0668
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56, FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/047, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50
2018年11月12日
特許庁 / 特許
多重筒型改質器及び水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50, FI分類-C01B 32/50
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50
2018年11月09日
特許庁 / 特許
反応装置、及び燃料電池発電システム
FI分類-B01D 53/22, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-B01D 71/02 500
2018年11月09日
特許庁 / 特許
ガスセンサ用フィルタ及びガスセンサ
FI分類-G01N 27/00 K, FI分類-G01N 27/12 B, FI分類-G01N 27/16 A
2018年11月09日
特許庁 / 特許
検針サーバー、検針端末、検針システム、プログラムおよび検針方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z
2018年11月09日
特許庁 / 特許
検針システム、プログラム、検針サーバー、情報端末および検針方法
FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2018年11月09日
特許庁 / 特許
指針値情報自己申告のシステム、プログラム、情報端末、サーバーおよび方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 320
2018年11月08日
特許庁 / 特許
絵本表示システム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G10L 21/003, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G06F 17/30 110 H, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2018年11月05日
特許庁 / 特許
情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-G06Q 30/00 330
2018年11月01日
特許庁 / 特許
電力取引装置、プログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年11月01日
特許庁 / 特許
電力取引装置、プログラム
FI分類-G06Q 40/04, FI分類-G06Q 50/06
2018年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びオフガスの再生方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2018年10月29日
特許庁 / 特許
無線端末
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110
2018年10月24日
特許庁 / 特許
圧縮機
FI分類-F04B 49/24, FI分類-F04C 18/16 N, FI分類-F04C 28/26 D, FI分類-F04B 49/06 341 E
2018年10月23日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G10L 15/00 200 D, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/10 200 W
2018年10月19日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/00 102 E
2018年10月18日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年10月16日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線通信方法、及び、無線端末装置
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18
2018年10月16日
特許庁 / 特許
無線通信ネットワークシステム
FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04Q 9/00 321 D
2018年10月16日
特許庁 / 特許
再生システムおよびプログラム
FI分類-G10L 21/003, FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/00 100 R, FI分類-G10L 13/10 111 A, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2018年10月16日
特許庁 / 特許
ロボットマッチングシステム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年10月16日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2018年10月15日
特許庁 / 特許
冷却塔システム
FI分類-F28C 1/04, FI分類-F28F 27/00 501 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
冷却塔システム
FI分類-F28C 1/04, FI分類-F28F 27/00 501 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよびプログラム
FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650
2018年10月15日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステムおよびプログラム
FI分類-H04M 11/08, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 650 B
2018年10月15日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステムおよびプログラム
FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 11/00 302
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ドレン回収システム
FI分類-F22B 33/18, FI分類-F22D 11/00 K, FI分類-F22D 11/06 A
2018年09月26日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-H04M 11/00 302
2018年09月19日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステムおよびプログラム
FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年09月19日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステムおよびプログラム
FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04M 11/08
2018年09月19日
特許庁 / 特許
コミュニケーションシステムおよびプログラム
FI分類-H04M 11/08, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年09月19日
特許庁 / 特許
端末装置およびプログラム
FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04L 67/025, FI分類-H04M 1/72439
2018年09月18日
特許庁 / 特許
保険適用システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年09月18日
特許庁 / 特許
保険適用システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年09月14日
特許庁 / 特許
熱交換制御装置
FI分類-F24D 3/00 B, FI分類-F24D 3/00 E, FI分類-F24D 3/00 W, FI分類-F24H 1/00 631 A
2018年09月13日
特許庁 / 特許
液体排出システムおよび液体排出方法
FI分類-F16L 55/28, FI分類-F16L 101:20
2018年09月12日
特許庁 / 特許
遠隔制御サーバおよび遠隔制御システム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2018年09月11日
特許庁 / 特許
サービス提供方法及びシステム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/00 300
2018年08月30日
特許庁 / 特許
管路閉塞用ストッパおよび管路閉塞方法
FI分類-F16L 55/132
2018年08月30日
特許庁 / 特許
管路閉塞用ストッパおよび管路閉塞方法
FI分類-F16L 55/132
2018年08月22日
特許庁 / 特許
調理器
FI分類-F24C 15/24 C, FI分類-A47J 37/06 361
2018年08月22日
特許庁 / 特許
調理器
FI分類-F24C 15/24 C, FI分類-A47J 37/06 366
2018年08月22日
特許庁 / 特許
乾燥装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 15/06, FI分類-F26B 25/16
2018年08月20日
特許庁 / 特許
二酸化炭素回収型燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2018年08月20日
特許庁 / 特許
二酸化炭素回収型燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2018年08月20日
特許庁 / 特許
二酸化炭素回収型燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/12 101
2018年08月20日
特許庁 / 特許
炭素回収型燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/06, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/1246 ZAB
2018年08月20日
特許庁 / 特許
液化二酸化炭素回収型燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2018年08月10日
特許庁 / 特許
異常監視システム、異常監視装置及びプログラム
FI分類-H02S 50/00
2018年08月09日
特許庁 / 特許
遠隔制御システム、サーバおよび遠隔制御端末
FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2018年08月09日
特許庁 / 特許
遠隔制御サーバ、遠隔制御端末、および遠隔制御システム
FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2018年08月08日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06
2018年08月07日
特許庁 / 特許
燃料電池および燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/12 101
2018年08月06日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-F24H 1/00 631 A
2018年07月27日
特許庁 / 特許
電気化学セル、電気化学セル用の支持体及び電気化学セルの製造方法
FI分類-C23C 4/10, FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 11/03, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-C25B 9/02 302, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
燃料電池および燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 4/94, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/12 101
2018年07月25日
特許庁 / 特許
圧力検査装置および圧力検査方法
FI分類-G01M 3/28 R
2018年07月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び発電方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/12 101
2018年07月23日
特許庁 / 特許
ガス供給制御装置、ガス供給制御プログラム
FI分類-F24H 1/00 J, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 R
2018年07月13日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及びプログラム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/12 101
2018年07月11日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年07月11日
特許庁 / 特許
燃焼器、及び、燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B, FI分類-H01M 8/12 102 C
2018年07月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2018年07月09日
特許庁 / 特許
燃焼評価システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年07月06日
特許庁 / 特許
熱源機の配管カバー及び熱源機の配管カバーの取付方法
FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-F24H 9/02 301 Z
2018年07月06日
特許庁 / 特許
燃焼装置
FI分類-F23G 7/06 Z, FI分類-F23D 14/02 B
2018年07月06日
特許庁 / 特許
燃焼装置及び燃焼方法
FI分類-F23G 7/06 ZABK
2018年06月29日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信プログラム、無線通信方法、及び無線通信システム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 74/06, FI分類-H04W 52/02 110
2018年06月28日
特許庁 / 特許
警報操作システム、プログラムおよび警報器
FI分類-G08B 17/00 D, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2018年06月22日
特許庁 / 特許
床暖房装置の温水漏洩調査方法
FI分類-F24D 3/00 S, FI分類-G01M 3/20 B
2018年06月22日
特許庁 / 特許
給湯器の取付部構造及び給湯器の取付方法、並びに、給湯器の取外方法及び給湯器のメンテナンス方法
FI分類-F24H 9/02 301 Z, FI分類-F24H 9/06 301 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び熱交換器
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2018年06月11日
特許庁 / 特許
燃料電池および燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/12 101
2018年06月04日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、起動制御プログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2018年05月30日
特許庁 / 特許
金属探査システムおよび金属探査方法
FI分類-E02F 9/24 B, FI分類-G01V 3/10 F, FI分類-G01B 7/00 101 F
2018年05月30日
特許庁 / 特許
管路工事用治具および管路工事方法
FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16L 55/00 C
2018年05月28日
特許庁 / 特許
管路の補修方法および管路の補修システム
FI分類-F16L 55/178
2018年05月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び燃料送出方法
FI分類-C01B 3/36, FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2018年05月16日
特許庁 / 特許
流体判別システムおよび流体判別方法
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01N 29/032, FI分類-G01N 29/036
2018年05月16日
特許庁 / 特許
管路分岐システムおよび管路分岐方法
FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16K 3/02 F
2018年05月11日
特許庁 / 特許
二酸化炭素供給システム
FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2018年05月11日
特許庁 / 特許
二酸化炭素供給システム
FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2018年05月10日
特許庁 / 特許
電力預かり装置、電力預かりシステム、及び電力預かり方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170
2018年04月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/12 101
2018年04月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/36, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2018年04月17日
特許庁 / 特許
ガス種特定精度調整装置、簡易式ガス種特定装置、ガス種特定システム、ガス種特定精度調整方法、及びプログラム
FI分類-G01N 30/88 G, FI分類-G01N 33/00 C
2018年04月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2018年04月10日
特許庁 / 特許
調整電力量推定システム及び調整電力量推定システムの制御方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年04月03日
特許庁 / 特許
画像処理システム及びプログラム
FI分類-H04N 5/76, FI分類-G06Q 30/02 300
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ガスの供給システム、その供給装置、その供給方法およびその供給プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ガスデータ換算システム、ガスデータ換算プログラム、ガスメーターおよびガスデータ換算方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-F17C 13/02 301 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01V 11/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-A61H 33/00 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月29日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年03月29日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年03月29日
特許庁 / 特許
注文管理のシステム、プログラム、装置および方法
FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G07G 1/01 301 C, FI分類-G07G 1/12 361 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
警報ロボット、プログラムおよびシステム
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 23/00 520 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
見守りシステム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2018年03月28日
特許庁 / 特許
設備機器の設置構造
FI分類-E02D 27/44 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
設備機器の設置構造
FI分類-E02D 27/44 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
予測制御装置、予測制御システムおよび予測制御方法
FI分類-G06Q 50/06
2018年03月28日
特許庁 / 特許
薬剤供給装置
FI分類-F28G 13/00 A, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 510 C, FI分類-C02F 1/50 520 K, FI分類-C02F 1/50 531 M, FI分類-C02F 1/50 540 B, FI分類-C02F 1/50 550 B, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-C02F 1/50 550 H, FI分類-C02F 1/50 550 L, FI分類-C02F 1/50 560 Z, FI分類-C02F 5/00 610 G, FI分類-C02F 5/10 610 A, FI分類-F28F 19/00 501 B, FI分類-F28F 19/00 511 A, FI分類-F28F 27/00 501 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
排水浄化装置
FI分類-C02F 1/56 J, FI分類-C02F 1/56 K, FI分類-B01D 21/01 D, FI分類-B01D 21/01 H, FI分類-B01D 21/08 F, FI分類-B01D 21/24 R, FI分類-B01D 21/30 G
2018年03月28日
特許庁 / 特許
厨房換気ユニットおよび厨房換気方法
FI分類-F24F 11/49, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
粒子状物質濃度推定装置および粒子状物質濃度推定方法
FI分類-G01N 15/06 D, FI分類-G01N 21/53 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
評価取得システム
FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/00, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C
2018年03月28日
特許庁 / 特許
商品評価システム
FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C
2018年03月27日
特許庁 / 特許
監視システム及び監視方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 13/196, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年03月27日
特許庁 / 特許
厨房換気ユニットおよび厨房換気方法
FI分類-B01D 46/12, FI分類-B01D 46/44, FI分類-F24F 11/39, FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24C 15/20 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
レンジフードシステムおよびUVランプの料金設定方法
FI分類-F24F 11/47, FI分類-B01D 46/00 E, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-B01D 46/42 C, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
プラント自動設計制御装置、プラント自動設計制御プログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月23日
特許庁 / 特許
水素製造制御システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-C01B 3/00 A, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-C25B 15/02 302, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料ガス用脱硫器、燃料ガス脱硫システム及び燃料ガスの脱硫方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 53/52, FI分類-B01D 53/75, FI分類-B01D 53/82, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/02 B, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-B01D 53/04 110, FI分類-B01D 53/14 100, FI分類-B01D 53/48 100, FI分類-B01D 53/48 ZAB
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 3/01 560
2018年03月20日
特許庁 / 特許
ガスメーター
FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2018年03月20日
特許庁 / 特許
ガスメーター
FI分類-G01F 3/20 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2018年03月19日
特許庁 / 特許
熱電供給システムの施工方法及び施工管理プログラム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/12 101
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ガス容器の交換システム、その交換装置、その交換方法およびその交換プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
ガス供給システム、その供給装置、その供給方法およびその供給プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-B65G 61/00 426, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
触感情報システム、触感情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 560
2018年03月14日
特許庁 / 特許
冷却システム
FI分類-F24F 11/84
2018年03月12日
特許庁 / 特許
厨房換気ユニットおよび厨房換気方法
FI分類-F24F 11/32, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24C 15/20 F, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/06 101 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
ガス供給方法およびガス供給システム
FI分類-F17D 1/02, FI分類-F17C 13/04, FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-F17C 11/00 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2018年03月01日
特許庁 / 特許
負荷周波数制御装置
FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 9/00 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 A
2018年03月01日
特許庁 / 特許
負荷周波数制御装置
FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 9/00 A, FI分類-G05B 11/36 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
管補修具および管補修方法
FI分類-F16L 55/17
2018年02月26日
特許庁 / 特許
作業空間形成方法および作業空間形成システム
FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16L 55/18 B
2018年02月21日
特許庁 / 特許
試運転制御ユニット及び床暖房装置
FI分類-F24D 3/00 S
2018年02月20日
特許庁 / 特許
沈下量測定システム
FI分類-E03F 7/00, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-G01C 5/00 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
作業管理システム、作業管理プログラム、作業管理装置および作業管理方法
FI分類-G06Q 10/06 302
2018年02月13日
特許庁 / 特許
ダクト管理のシステム、プログラムおよび装置
FI分類-F24F 13/02 Z
2018年02月08日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-F28C 1/00, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 7/04 R, FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 27/02 R, FI分類-F28F 27/00 501 A
2018年02月08日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/47
2018年02月06日
特許庁 / 特許
管理システム
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 M, FI分類-G08B 25/00 510 Z
2018年02月06日
特許庁 / 特許
二酸化炭素製造システム
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/047, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/2495, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2018年02月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/249, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/12 101
2018年02月05日
特許庁 / 特許
浴室異常検知システム
FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 G
2018年02月05日
特許庁 / 特許
浴室異常検知システム
FI分類-A47K 4/00, FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F24H 1/00 602 P, FI分類-F24H 1/00 602 X, FI分類-G08B 25/00 510 G
2018年02月05日
特許庁 / 特許
ガス検知システムおよびガス検知方法
FI分類-G01N 21/3504
2018年01月30日
特許庁 / 特許
継電器システムおよび継電器
FI分類-H02H 3/00 M, FI分類-H02H 3/16 B
2018年01月23日
特許庁 / 特許
厨房設備の不具合対応支援装置、方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/18, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2018年01月19日
特許庁 / 特許
ガス処理装置、及びガス処理方法
FI分類-F23N 1/00 103 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
LPガスのオーダーシステム、オーダープログラムおよびオーダー方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
ガス切れ推定システム、ガス切れ推定プログラム、ガス切れ推定メーターおよびガス切れ推定方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 Z
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101
2018年01月11日
特許庁 / 特許
パージ判定装置、遮断制御装置、及びプログラム
FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 3/22 Z
2018年01月09日
特許庁 / 特許
水素製造制御装置、方法、及びプログラム
FI分類-C01B 3/56, FI分類-G05D 16/20
2018年01月04日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムおよびセンター装置
FI分類-G08C 15/00 B
2018年01月04日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムおよびセンター装置
FI分類-G08C 15/00 B
2018年01月04日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムおよびセンター装置
FI分類-G08C 15/00 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
厨房システム
FI分類-A47B 77/02, FI分類-A47B 77/08 A, FI分類-A47B 77/08 C, FI分類-A47J 27/14 F, FI分類-A47L 15/42 B, FI分類-A47J 37/12 321
2017年12月28日
特許庁 / 特許
厨房システム
FI分類-A47J 27/14 F, FI分類-F24C 15/20 D, FI分類-A47J 37/12 321, FI分類-F24F 7/06 101 B
2017年12月27日
特許庁 / 特許
加熱調理機
FI分類-A47J 37/12 321
2017年12月20日
特許庁 / 特許
交換サービスシステム、清掃サービスシステム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10
2017年12月20日
特許庁 / 特許
交換サービスシステム、清掃サービスシステム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10
2017年12月20日
特許庁 / 特許
交換サービスシステム
FI分類-G06Q 10/00 300
2017年12月20日
特許庁 / 特許
見守りシステム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 1/00 340 Z
2017年12月14日
特許庁 / 特許
移動体管理システムおよび移動体管理方法
FI分類-G08B 21/18, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年12月13日
特許庁 / 特許
ガス調整装置、ガス供給システム、ガス調整プログラム
FI分類-F17C 9/02, FI分類-C10L 3/00 D, FI分類-F23K 5/00 303
2017年12月13日
特許庁 / 特許
ガス回収容器
FI分類-F17C 13/00 301 Z
2017年12月04日
特許庁 / 特許
低効率設備推定装置
FI分類-G06Q 50/10
2017年11月29日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムの設計方法およびそのプログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 40/32, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 84/22, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 321 D
2017年11月29日
特許庁 / 特許
センサネットワークシステムおよびセンター装置
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年11月14日
特許庁 / 特許
加熱調理装置
FI分類-A47J 27/00 103 B, FI分類-A47J 27/00 105 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
発電制御装置
FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110
2017年10月31日
特許庁 / 特許
温水システム設計方法、および、温水システム設計方法を用いて設計された温水システム
FI分類-F24H 1/18 G
2017年10月30日
特許庁 / 特許
鉄蓋へのアンテナの取付け構造
FI分類-H01Q 1/04, FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-E02D 29/14 Z
2017年10月13日
特許庁 / 特許
献立レシピ作成制御装置および献立レシピ作成システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 322
2017年10月11日
特許庁 / 特許
ハイブリッド加熱炉
FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F27B 17/00 B, FI分類-F27D 11/02 A, FI分類-F27D 19/00 A, FI分類-F27D 21/00 G, FI分類-F23N 5/02 344 Z, FI分類-F27D 17/00 101 D
2017年10月03日
特許庁 / 特許
環境価値取引システム、環境価値取引方法及び環境価値取引プログラム
FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-G06Q 50/06 ZAB, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年10月03日
特許庁 / 特許
設備管理装置、設備管理方法、および、プログラム
FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G05B 23/02 302 R
2017年09月27日
特許庁 / 特許
業務マニュアルの管理システム、管理プログラム、管理装置および管理方法
FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06F 17/24 610, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2017年09月20日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50
2017年09月20日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z
2017年09月15日
特許庁 / 特許
分散型電源制御装置、分散型電源制御システム及び分散型電源制御方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年09月07日
特許庁 / 特許
管内移動システム及び移動体のスタック検出用プログラム
FI分類-B61B 13/10, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/954 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年09月01日
特許庁 / 特許
触媒組成物、水素製造装置、および、水素製造方法
FI分類-C01B 3/26, FI分類-B01J 38/04, FI分類-B01J 38/06, FI分類-B01J 23/83 M, FI分類-B01J 38/12 Z
2017年08月28日
特許庁 / 特許
電源装置、電力供給制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120
2017年08月07日
特許庁 / 特許
生活情報提供システム、生活情報提供方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/22
2017年07月31日
特許庁 / 特許
空調機清掃装置及び空調機清掃方法
FI分類-B08B 3/02 F, FI分類-B08B 5/04 Z, FI分類-F24F 1/00 361 Z
2017年07月27日
特許庁 / 特許
電力制御システム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年07月27日
特許庁 / 特許
電力融通システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年07月26日
特許庁 / 特許
足裏温冷刺激装置、空調システム、床面温度制御装置、床面温度制御方法
FI分類-F24D 3/00 J, FI分類-F24F 5/00 101 B, FI分類-F24F 11/02 102 U
2017年07月24日
特許庁 / 特許
超音波探触子及び超音波探傷装置
FI分類-G01N 29/24
2017年07月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-A47K 4/00, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 E
2017年07月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2017年07月12日
特許庁 / 特許
海底パイプラインの揚陸工法
FI分類-F16L 1/12 X, FI分類-E21D 9/06 301 E
2017年07月03日
特許庁 / 特許
バイオガス供給方法、システム、及びプログラム
FI分類-C10L 3/00 Z
2017年06月27日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年06月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/20 C, FI分類-B01D 53/04 110, FI分類-B01D 53/86 280
2017年06月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び発電方法
FI分類-C01B 3/58, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-B01D 53/04, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01J 20/20 B
2017年06月16日
特許庁 / 特許
メタン酸化触媒
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/62 ZABA
2017年06月14日
特許庁 / 特許
バイオガス供給方法、システム、及びプログラム
FI分類-C10L 3/10
2017年06月02日
特許庁 / 特許
LNG気化装置
FI分類-F02C 3/04, FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 7/04, FI分類-F02B 43/00 A, FI分類-F02M 21/02 L, FI分類-F02M 21/02 301 A
2017年06月01日
特許庁 / 特許
燃焼器
FI分類-F23C 9/06, FI分類-F23D 14/02 M, FI分類-F23D 14/24 A, FI分類-F23C 3/00 301
2017年06月01日
特許庁 / 特許
工事推定システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/08
2017年05月24日
特許庁 / 特許
端末装置、情報伝達方法、および、プログラム
FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年05月22日
特許庁 / 特許
酸素吸着剤成形体の製造方法とそのための酸素吸着剤組成物
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C04B 35/01, FI分類-B01J 20/06 C
2017年05月19日
特許庁 / 特許
燃焼器
FI分類-F23C 5/32, FI分類-F23D 14/02 M, FI分類-F23C 3/00 301
2017年05月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2017年05月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B
2017年05月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-F24H 8/00, FI分類-H01M 8/12, FI分類-F24H 9/16 D, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年05月16日
特許庁 / 特許
床暖房システム
FI分類-F24D 3/00 S
2017年05月15日
特許庁 / 特許
クーポン配信管理装置、クーポン配信方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/02 398
2017年05月11日
特許庁 / 特許
バイオガス精製システム
FI分類-C10L 3/08, FI分類-C12P 5/02, FI分類-B01D 53/14 200
2017年05月09日
特許庁 / 特許
検針データの処理システム、その処理プログラム、その処理装置、その処理方法、およびガスメータ
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z
2017年05月09日
特許庁 / 特許
ガス容器の交換システム、その交換プログラム、その交換装置およびその交換方法
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z
2017年05月09日
特許庁 / 特許
ガス容器の交換システム、その交換プログラム、その交換装置およびその交換方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-B65G 61/00 544, FI分類-B65G 61/00 546
2017年05月09日
特許庁 / 特許
ガス容器の交換システム、その交換プログラム、その交換装置およびその交換方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-B65G 61/00 530, FI分類-G06Q 10/08 308
2017年05月09日
特許庁 / 特許
遠隔操作用入力システム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-B25J 13/02, FI分類-A63F 13/211, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/428, FI分類-G06F 3/0346 425
2017年05月08日
特許庁 / 特許
熱源機制御装置、および熱源機システム
FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 102 P, FI分類-F24F 11/02 103 C
2017年05月01日
特許庁 / 特許
設置機器の運搬方法
FI分類-B65G 7/12 A
2017年04月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの配置構造
FI分類-H01M 8/04 Z
2017年04月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 S
2017年04月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの配置構造
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 301 A
2017年04月05日
特許庁 / 特許
気体混合装置
FI分類-F23D 14/62
2017年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
貯湯発電システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
貯湯発電システム
FI分類-F24H 1/18 G, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
貯湯発電システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 503 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
貯湯制御装置、貯湯管理通信システム
FI分類-F24H 1/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム用保守装置、燃料電池システム、及びプログラム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 S
2017年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及びプログラム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 302 M
2017年03月28日
特許庁 / 特許
低温液貯留用タンク
FI分類-B65D 88/06 B, FI分類-F17C 13/00 302 E
2017年03月28日
特許庁 / 特許
圧縮水素製造システム
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 15/08 302
2017年03月28日
特許庁 / 特許
圧縮水素製造システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50, FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/06 R
2017年03月28日
特許庁 / 特許
水素製造システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
水電解システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C25B 15/02 302
2017年03月28日
特許庁 / 特許
排水システム及び浴室システム
FI分類-A47K 3/00 E, FI分類-A47K 3/00 P, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-F24H 1/00 602 P
2017年03月28日
特許庁 / 特許
給水システム及び浴室システム
FI分類-A47K 3/00 E, FI分類-A47K 3/00 Z, FI分類-A61H 33/00 C, FI分類-F24H 1/00 602 P
2017年03月28日
特許庁 / 特許
排水システム及び浴室システム
FI分類-G08B 21/04, FI分類-A47K 3/00 P, FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/10 300 D
2017年03月28日
特許庁 / 特許
浴室システム
FI分類-A47K 3/00 E, FI分類-F24H 1/00 602 G, FI分類-F24H 1/00 602 P
2017年03月27日
特許庁 / 特許
二酸化炭素改質触媒の製造方法
FI分類-B01J 37/16, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-B01J 37/04 102
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ガス種特定装置、ガス種特定方法、及びプログラム
FI分類-G01N 33/22 E
2017年03月27日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-B01D 53/22, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ガス検知装置
FI分類-G01M 3/00 D
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ガス処理装置、ガス処理方法、及びプログラム
FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 3/22 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ガス処理装置、ガス処理方法、及びプログラム
FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-F16L 55/07 C
2017年03月27日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G
2017年03月27日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G
2017年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの筐体構造
FI分類-H01M 8/04 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
カーボン材料生成システム
FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 K
2017年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット
FI分類-H01M 8/04 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの筐体構造
FI分類-H01M 8/04 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 301 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの配置構造
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 9/02 301 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
配管、給水システム及び給水方法
FI分類-F16L 58/08, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 J, FI分類-F16L 11/12 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02J 3/38 180
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ガス分析装置およびガス分析方法
FI分類-G01N 1/22 W, FI分類-G01N 1/00 101 T
2017年03月17日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線通信装置、および、プログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 74/04
2017年03月16日
特許庁 / 特許
オープンラック式気化装置
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F28D 3/02
2017年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの配置構造
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
入浴管理システム、入浴管理方法、及びプログラム
FI分類-A61H 33/00 C
2017年03月15日
特許庁 / 特許
管路内ライニング方法および管路内ライニング装置
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162, FI分類-F16L 55/18 Z
2017年03月13日
特許庁 / 特許
混合気供給装置および燃焼装置
FI分類-F23D 14/62, FI分類-F23N 1/02 104 Z, FI分類-F23N 5/18 101 D
2017年03月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池制御プログラム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P
2017年03月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 Z
2017年03月06日
特許庁 / 特許
噴出ガス応急遮断具及び噴出ガスの応急遮断方法
FI分類-F16L 55/168
2017年03月06日
特許庁 / 特許
噴出ガス応急遮断具及び噴出ガスの応急遮断方法
FI分類-F16L 55/17, FI分類-F16L 58/04, FI分類-F16J 15/10 H, FI分類-F16J 15/12 F
2017年03月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2017年03月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2017年03月06日
特許庁 / 特許
オープンラック式気化装置
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F28D 3/02, FI分類-F28F 9/013 F
2017年03月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2017年03月01日
特許庁 / 特許
エネルギー使用量の予測システム、エネルギー使用量の予測方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 3/00 130
2017年03月01日
特許庁 / 特許
二酸化窒素富化ガス製造装置および二酸化窒素富化ガス製造方法
FI分類-A61L 2/20, FI分類-C01B 21/32, FI分類-H01T 19/04, FI分類-A61L 101:02
2017年02月28日
特許庁 / 特許
直流迷走電流腐食リスクの計測評価方法
FI分類-C23F 13/02 J, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/20 Z, FI分類-G01N 27/26 351 C, FI分類-G01N 27/26 351 P
2017年02月27日
特許庁 / 特許
情報提供システム、サーバ、情報提供方法
FI分類-G06Q 30/02 470
2017年02月27日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 13/639 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年02月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び発電方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/24 E
2017年02月21日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年02月17日
特許庁 / 特許
分離膜及び分離膜モジュール
FI分類-B01D 63/00, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/06, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/36, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/52, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-B01D 69/00 500
2017年02月15日
特許庁 / 特許
通知システム、通知方法、サーバ
FI分類-G06Q 50/06
2017年02月15日
特許庁 / 特許
通知システム、サーバ、通知方法
FI分類-G06Q 50/06
2017年02月14日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2017年02月10日
特許庁 / 特許
ガス配管システム
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 102, FI分類-F23N 5/24 101 A
2017年02月10日
特許庁 / 特許
ガス配管システム
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G08B 17/00 B, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 101 A, FI分類-F23N 5/24 102 A
2017年02月07日
特許庁 / 特許
ガス処理方法、ガス処理装置及びガス処理システム
FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F23K 5/00 301 Z
2017年02月07日
特許庁 / 特許
ガス回収容器
FI分類-F17C 13/00 301 C, FI分類-F17C 13/04 301 Z
2017年02月07日
特許庁 / 特許
試料採取装置、および、試料採取方法
FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 1/00 101 T
2017年02月06日
特許庁 / 特許
衣類乾燥装置
FI分類-D06F 58/04, FI分類-D06F 58/26, FI分類-D06F 58/02 C, FI分類-D06F 58/28 E
2017年02月03日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-F04C 18/16 Q, FI分類-F04B 39/00 104 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
ユニオン継手のシール構造及びユニオン継手のカバー部材
FI分類-F16L 19/025, FI分類-F16L 57/00 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
ユニオン継手のシール構造及びユニオン継手の防水部材
FI分類-F16L 19/03, FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 3/22 C, FI分類-F16J 15/08 L
2017年01月31日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 52/02 130
2017年01月31日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 52/02 130
2017年01月31日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A
2017年01月31日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/10 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 W
2017年01月24日
特許庁 / 特許
逆潮流制御システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 P
2017年01月24日
特許庁 / 特許
電力制御装置、電力制御プログラム及び熱電供給システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 3/38 170
2017年01月13日
特許庁 / 特許
制御システム、制御装置、制御方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F02M 21/02 301 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び二酸化炭素分離方法
FI分類-C01B 3/36, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 32/50, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 S
2016年12月28日
特許庁 / 特許
電力取引システム
FI分類-G06Q 50/06
2016年12月22日
特許庁 / 特許
移動体、並びに、これを用いた遠隔検査システム及び配管内の遠隔検査方法
FI分類-B61B 13/10, FI分類-B62D 57/04, FI分類-B64C 27/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01N 29/22, FI分類-G01N 29/265, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-B62D 57/02 N, FI分類-G01N 21/954 A
2016年12月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 B
2016年12月13日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-H02J 3/00 170
2016年12月13日
特許庁 / 特許
ガスメータ
FI分類-G01F 1/00 X, FI分類-G01F 3/22 B
2016年12月09日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線機、および、プログラム
FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 110
2016年12月09日
特許庁 / 特許
バイオガス発生装置
FI分類-B09B 3/00 D, FI分類-C02F 11/04 ZABA
2016年12月09日
特許庁 / 特許
バイオガス発生装置
FI分類-C02F 11/04 Z, FI分類-B09B 3/00 ZABC
2016年12月09日
特許庁 / 特許
通知システム、通知方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 J
2016年12月02日
特許庁 / 特許
加熱調理装置
FI分類-A47J 27/14 E, FI分類-A47J 27/00 105 A
2016年12月02日
特許庁 / 特許
付臭剤の検出方法、ガス漏れ検出方法
FI分類-G01M 3/20 P, FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 30/08 G, FI分類-G01N 30/72 A
2016年12月02日
特許庁 / 特許
耐圧容器
FI分類-F17C 1/16, FI分類-F16J 12/00 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
燃料ガス用脱硫器
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01J 20/18 E, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01D 53/04 110
2016年11月30日
特許庁 / 特許
水処理装置
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-C02F 1/46 101 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
水処理装置
FI分類-C02F 1/76 A, FI分類-C02F 1/76 Z, FI分類-C02F 1/46 101 C, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 510 Z, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 520 F, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 M, FI分類-C02F 1/50 540 B, FI分類-C02F 1/50 550 D, FI分類-C02F 1/50 560 F
2016年11月30日
特許庁 / 特許
燃料ガス用脱硫器
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C10L 3/10, FI分類-B01J 20/18 D, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01D 53/04 110
2016年11月28日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-F25D 9/00 B, FI分類-F28F 27/00 501 B
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-G01R 21/00 C, FI分類-G01R 21/00 Z, FI分類-G01R 21/06 H, FI分類-G01R 35/00 F, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年11月25日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/46 304 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/46 304 C, FI分類-H01R 13/46 304 G, FI分類-H01R 13/46 304 L, FI分類-H01R 13/46 304 P
2016年11月25日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/639 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-H01R 13/639 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電力システムおよび電流計設置方法
FI分類-G01R 21/06 H, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-G01R 21/06 H, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年11月24日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50, FI分類-H01M 8/14, FI分類-B01D 53/22, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/2495, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101
2016年11月22日
特許庁 / 特許
警報器、警報方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/14, FI分類-G08B 17/00 E, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/04 K
2016年11月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及びプログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 G
2016年11月16日
特許庁 / 特許
電力制御装置、電力制御プログラム及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 P
2016年11月14日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/06 S
2016年11月14日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2016年11月11日
特許庁 / 特許
パイプラインによる流体移送方法及び流体移送装置
FI分類-F16L 55/00 G
2016年11月09日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/50
2016年11月09日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/38
2016年11月07日
特許庁 / 特許
台数制御装置、台数制御方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 130
2016年11月01日
特許庁 / 特許
電気プラグ抜け防止治具およびその設置方法
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/46 301 G
2016年10月24日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/06 S
2016年10月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及びプログラム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年10月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、制御装置、及びプログラム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2016年10月17日
特許庁 / 特許
予測装置、予測方法及びプログラム
FI分類-G08B 21/24
2016年10月17日
特許庁 / 特許
LNG発注支援システム
FI分類-G06Q 50/06
2016年10月13日
特許庁 / 特許
高圧水素製造システム
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H02J 3/38 110
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110
2016年10月07日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-B01D 53/047, FI分類-F23G 7/06 Z, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 S
2016年10月06日
特許庁 / 特許
材料試験装置及び材料試験方法
FI分類-G01N 3/08
2016年09月29日
特許庁 / 特許
高圧水素製造システム
FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R
2016年09月28日
特許庁 / 特許
冷温水供給装置
FI分類-F24H 4/02 B, FI分類-F25B 23/00 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G10L 25/54, FI分類-G10H 1/00 102 Z, FI分類-G10K 15/04 302 D, FI分類-G10L 19/00 312 E
2016年09月23日
特許庁 / 特許
検出装置、警報システム、検出方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/04, FI分類-A61B 5/02 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/10 315, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 711 T, FI分類-A61B 5/02 711 Z, FI分類-A61B 5/10 310 A
2016年09月23日
特許庁 / 特許
検出装置、及び検出方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01N 21/3563
2016年09月23日
特許庁 / 特許
検出装置、及び検出方法
FI分類-G08B 21/04, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-G08B 25/04 K
2016年09月15日
特許庁 / 特許
圧縮気体供給システム
FI分類-F17C 11/00 A
2016年09月14日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/26, FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/54
2016年09月14日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-C01B 3/26, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R
2016年09月12日
特許庁 / 特許
道路舗装復旧工法及びそれに用いる再加熱アスファルト混合物
FI分類-E01C 3/00, FI分類-E01C 7/22, FI分類-E01C 7/26, FI分類-E01C 7/32
2016年09月02日
特許庁 / 特許
冷温水供給システム
FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 P
2016年08月31日
特許庁 / 特許
給湯装置、および、給湯システム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-F24H 1/00 E, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-G06Q 30/02 338, FI分類-H02J 13/00 311 T
2016年08月24日
特許庁 / 特許
無人飛行体
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 45/08
2016年08月24日
特許庁 / 特許
無人飛行体
FI分類-B64C 25/32, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08
2016年08月18日
特許庁 / 特許
電力システムの構築方法及び電力システム
FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170
2016年08月18日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-G01R 11/56 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-G01R 22/06 110 F
2016年08月08日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 Z
2016年08月08日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-F23N 5/24 101 A, FI分類-F23N 5/26 101 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-F17D 5/00, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/66 101
2016年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年07月27日
特許庁 / 特許
電気プラグ用の保護装置
FI分類-H01R 13/44 C
2016年07月21日
特許庁 / 特許
過電流防止装置及び電源装置
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02H 7/20 A
2016年07月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/34, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B
2016年07月05日
特許庁 / 特許
水素ガス検知テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G01M 3/20 N, FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 31/00 C, FI分類-G01N 31/22 121 C, FI分類-G01N 31/22 121 N
2016年07月04日
特許庁 / 特許
ガス警報器及びその制御方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/00 K, FI分類-G01N 27/12 D
2016年07月04日
特許庁 / 特許
ガス警報器及びその制御方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 A
2016年07月04日
特許庁 / 特許
ガス警報器及びその制御方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 D
2016年07月04日
特許庁 / 特許
ガス警報器及びその制御方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 A, FI分類-G08B 17/10 F
2016年06月30日
特許庁 / 特許
排水システム及び浴室システム
FI分類-A47K 4/00, FI分類-A47K 3/00 K, FI分類-F24H 9/00 B, FI分類-F24H 9/16 F, FI分類-F26B 9/02 A, FI分類-F24D 15/00 B, FI分類-A61B 5/02 634 L, FI分類-A61B 5/02 711 T, FI分類-A61B 5/10 300 D, FI分類-F24H 1/00 602 P
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ガスコンロ
FI分類-F24C 3/02 H, FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 3/12 X
2016年06月15日
特許庁 / 特許
ガス製造システム
FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 13/02 A
2016年06月13日
特許庁 / 特許
ガス分離システム及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-B01D 53/22, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-C01B 31/20 ZABB
2016年06月07日
特許庁 / 特許
植物育成促進装置
FI分類-A01G 9/18, FI分類-A01G 7/00 601 Z, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2016年05月23日
特許庁 / 特許
予混合希薄燃焼バーナ
FI分類-F23C 99/00 309, FI分類-F23D 14/04 ZABC
2016年05月17日
特許庁 / 特許
ユーティリティ利用料金の請求プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/10 324
2016年05月11日
特許庁 / 特許
バーナ
FI分類-F23D 14/22 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
高圧水素製造システム
FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2016年04月21日
特許庁 / 特許
管内作業装置誘導治具
FI分類-E03F 9/00, FI分類-F16L 55/30, FI分類-F16L 55/128
2016年04月20日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 28/04 110
2016年04月18日
特許庁 / 特許
分譲住宅
FI分類-E04H 1/04 C
2016年04月12日
特許庁 / 特許
管継手アッセンブリ及び管継手用回転止め具
FI分類-F16L 15/00
2016年04月11日
特許庁 / 特許
警報システム
FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 23/00 520 C
2016年04月11日
特許庁 / 特許
警報システム
FI分類-G08B 17/10, FI分類-G08B 21/12, FI分類-F23N 5/24 Z, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 25/00 510 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G
2016年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 S
2016年03月29日
特許庁 / 特許
燃料処理装置及び燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 R
2016年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T
2016年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
メタノール合成システム
FI分類-C07C 31/04, FI分類-C07C 29/152, FI分類-B01J 23/80 M
2016年03月29日
特許庁 / 特許
ガス供給システム
FI分類-C10L 3/12, FI分類-F17D 1/04, FI分類-B01D 53/22
2016年03月28日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/00 303 E
2016年03月28日
特許庁 / 特許
ガス可視化システム、ガス可視化方法
FI分類-G01M 3/02 M
2016年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
吸収式冷凍機
FI分類-F25B 15/00 306 X
2016年03月18日
特許庁 / 特許
流量測定装置およびその運転方法
FI分類-G01F 3/22 B
2016年03月17日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F17C 13/00 301 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
水素利用システム
FI分類-C01B 3/34, FI分類-C01B 3/50, FI分類-H01M 8/10, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2016年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月10日
特許庁 / 特許
無線通信端末機
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 76/02 110
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2016年03月04日
特許庁 / 特許
コジェネレーションシステムの制御システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F02G 5/04 H, FI分類-F02G 5/04 R, FI分類-F02G 5/04 S, FI分類-F02G 5/04 U
2016年03月04日
特許庁 / 特許
二酸化炭素分離システム及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-B01D 53/22 ZAB
2016年03月04日
特許庁 / 特許
ガス遮断制御装置及び制御方法
FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 3/22 Z
2016年03月04日
特許庁 / 特許
不純物分析システム及び不純物分析方法
FI分類-G01N 27/62 G, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/22 E
2016年03月03日
特許庁 / 特許
バイオガス精製システム及びバイオガス精製方法
FI分類-C10L 3/10, FI分類-B01D 53/22, FI分類-C10L 3/00 Z
2016年03月02日
特許庁 / 特許
燃料電池用流体搬送補助システム、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N
2016年03月02日
特許庁 / 特許
副生水素利用システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-F22B 1/18 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2016年02月29日
特許庁 / 特許
ごみ発電システム
FI分類-F01K 7/44, FI分類-F01K 7/22 D, FI分類-F01K 9/00 F, FI分類-F01K 27/02 C
2016年02月25日
特許庁 / 特許
携帯端末を用いた警報器の点検システム、及び、これを用いた点検方法
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 17/00 K, FI分類-G08B 29/00 A
2016年01月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/06 S
2016年01月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C01B 31/18 B
2016年01月15日
特許庁 / 特許
発電機制御システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年12月21日
特許庁 / 特許
熱電供給装置の制御装置、熱電供給システム、熱電供給装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-F24H 1/00 631 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
地震動強度測定装置および方法
FI分類-G01V 1/28, FI分類-G01V 1/00 D
2015年12月18日
特許庁 / 特許
埋設管情報管理装置
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/06 140 A
2015年12月16日
特許庁 / 特許
マーキング機能付き締結具およびボルトナット類へのマーキング方法
FI分類-B25B 23/15, FI分類-B25B 23/142, FI分類-B25B 13/48 D
2015年12月11日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 111
2015年11月24日
特許庁 / 特許
ラジアントチューブバーナ
FI分類-F23D 14/12 A, FI分類-F23D 14/66 C
2015年11月11日
特許庁 / 特許
発熱量導出装置
FI分類-G01N 29/44, FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01N 29/032
2015年11月04日
特許庁 / 特許
管継手部材
FI分類-F16L 21/04
2015年10月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 W
2015年10月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 B
2015年10月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 S
2015年10月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J
2015年10月20日
特許庁 / 特許
高温水蒸気電解セル及び高温水蒸気電解システム
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 11/02 302, FI分類-C25B 15/08 302
2015年10月16日
特許庁 / 特許
熱量計
FI分類-G01N 25/28
2015年10月15日
特許庁 / 特許
警報器、及び、警報器とエアコンとの連動システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-F24F 11/02 105 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
植物育成促進装置および植物栽培方法
FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18, FI分類-B01D 53/04 220, FI分類-A01G 7/00 601 Z, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
植物育成促進装置
FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18, FI分類-F23N 1/02 K, FI分類-F23N 1/02 101
2015年10月13日
特許庁 / 特許
植物育成促進装置
FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/20 F, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 7/00 601 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
整圧器付属バルブの取り替え工法
FI分類-F16L 55/134
2015年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2015年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2015年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2015年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A, FI分類-F24H 1/18 301 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-F24H 1/00 631 A
2015年09月16日
特許庁 / 特許
空気調和システムおよび空気調和方法
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
燃料ガス用脱硫剤
FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-B01J 20/20 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
燃料ガス用脱硫剤
FI分類-H01M 8/0662, FI分類-B01J 20/20 D
2015年09月10日
特許庁 / 特許
鉄蓋への携帯電話用アンテナの取付構造
FI分類-H01Q 1/22 Z
2015年09月04日
特許庁 / 特許
制御ユニット、給湯暖房システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24H 1/00 611 S
2015年08月31日
特許庁 / 特許
燃焼器及び燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2015年08月26日
特許庁 / 特許
高温流体発生装置
FI分類-F22D 1/38, FI分類-F22G 1/12, FI分類-F24H 1/10 N, FI分類-F24H 1/12 B, FI分類-F24H 1/16 B, FI分類-F24H 9/00 A
2015年08月25日
特許庁 / 特許
高温流体発生装置
FI分類-F22G 1/16, FI分類-F24C 3/04 Z, FI分類-F24C 3/12 Z, FI分類-F24H 1/10 C, FI分類-F24H 1/12 B, FI分類-H05B 3/00 375
2015年08月19日
特許庁 / 特許
電磁波測定用アンテナポジショナ
FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01R 29/08 Z, FI分類-G01R 29/10 E
2015年08月14日
特許庁 / 特許
ガス消費状況推定装置及びプログラム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 15/075, FI分類-G01F 3/22 Z
2015年08月12日
特許庁 / 特許
加熱調理器
FI分類-A47J 37/06 311
2015年08月07日
特許庁 / 特許
排熱投入型吸収式冷温水機
FI分類-F25B 27/02 K, FI分類-F25B 15/00 306 X
2015年08月05日
特許庁 / 特許
燃焼器及び燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F23C 3/00 301, FI分類-F23C 7/02 301, FI分類-F23C 7/02 302
2015年07月31日
特許庁 / 特許
ガバナ駆動装置及びガバナ
FI分類-G05D 16/16 D
2015年07月28日
特許庁 / 特許
水中燃焼式気化装置、水中燃焼式気化装置の運転方法、及び、水中燃焼式気化装置の設計方法
FI分類-F23D 14/44
2015年07月02日
特許庁 / 特許
感震センサ及び地震判定方法
FI分類-G01V 1/18, FI分類-G01H 1/00 E
2015年06月10日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年06月01日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z
2015年05月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J
2015年05月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G
2015年05月14日
特許庁 / 特許
蒸気システム
FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 1/16 Z
2015年04月30日
特許庁 / 特許
マンホール蓋用アンテナ
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 9/27, FI分類-E02D 29/14 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
床暖房用パネル
FI分類-F24D 3/16 B, FI分類-F24D 3/16 E
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ガスメーターシステムおよび発熱量推定方法
FI分類-G01F 1/00 F, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/00 W, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01N 29/024
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ガスメーターシステムおよび発熱量導出方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F23N 5/00 L, FI分類-G01F 3/22 Z
2015年04月23日
特許庁 / 特許
センター装置および差し水位置特定方法
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01F 1/66 101
2015年04月13日
特許庁 / 特許
断熱容器、燃料処理装置、燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G
2015年04月09日
特許庁 / 特許
発熱量導出装置および発熱量導出方法
FI分類-G01F 3/22, FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01F 1/66 101
2015年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/34, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 S
2015年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット及びその製造方法
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-C01B 31/20 B
2015年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/06, FI分類-B01D 71/24, FI分類-B01D 71/60, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-B01D 69/00 500, FI分類-B01D 71/02 500
2015年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G
2015年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 S
2015年03月25日
特許庁 / 特許
排水処理装置及び排水処理方法
FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 B, FI分類-C02F 3/30 A, FI分類-C02F 3/30 B
2015年03月24日
特許庁 / 特許
警報器、及び、警報器とガスコンロとの連動システム
FI分類-G08B 19/00, FI分類-F24C 3/12 L, FI分類-G08B 17/00 C
2015年03月24日
特許庁 / 特許
埋設金属体の交流腐食リスク計測評価方法
FI分類-G01N 17/02, FI分類-C23F 13/02 Z, FI分類-G01N 27/26 351 F, FI分類-G01N 27/26 351 J, FI分類-G01N 27/26 351 L, FI分類-G01N 27/26 351 P, FI分類-G01N 27/26 371 D
2015年03月23日
特許庁 / 特許
在宅状況判定装置、方法及びプログラム
FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-H04M 11/00 301
2015年03月20日
特許庁 / 特許
作業用鞘管、及び、ポンプ吐出配管の改修作業をするための環境整備方法
FI分類-B65D 90/00 J, FI分類-F17C 13/12 302 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
鋼管の補修方法
FI分類-G01N 29/04, FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 L, FI分類-B23K 33/00 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ガスメータ及びガスメータ設置確認システム
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 C, FI分類-G01F 3/22 D
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ガス供給制御装置及び制御方法
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 101 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ガス供給制御システム
FI分類-F23K 5/00 302, FI分類-F23K 5/00 304
2015年03月17日
特許庁 / 特許
高圧水素製造システム、および、高圧水素製造システムの運転方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年03月12日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K
2015年03月12日
特許庁 / 特許
携帯端末装置、携帯端末装置を用いたガスメータの出力解析システム、及びガスメータの出力解析方法
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08C 19/00 301 A
2015年03月10日
特許庁 / 特許
電気融着式管継手
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 41/02 Z
2015年02月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 R
2015年02月09日
特許庁 / 特許
金属フレキシブル管接続用リテーナ及び金属フレキシブル管用継手
FI分類-F16L 37/08, FI分類-F16L 33/00 B
2015年01月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 R
2015年01月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、その運転方法及びその構成方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/24 E
2014年12月25日
特許庁 / 特許
混合ガス精製装置
FI分類-B01D 53/22, FI分類-C10L 3/00 Z, FI分類-B01D 53/26 A
2014年12月15日
特許庁 / 特許
試料採取装置及び試料採取方法
FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 1/22 C, FI分類-G01N 1/00 101 T
2014年12月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G
2014年12月12日
特許庁 / 特許
多段式燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 S
2014年12月12日
特許庁 / 特許
循環式燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G
2014年12月12日
特許庁 / 特許
多段式燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G
2014年12月12日
特許庁 / 特許
循環式燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/14, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B
2014年12月11日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年11月27日
特許庁 / 特許
芳香族炭化水素の製造方法
FI分類-C07C 2/08, FI分類-C07C 15/04, FI分類-C07C 15/06, FI分類-C07C 15/08
2014年11月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G
2014年11月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 E
2014年11月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 E
2014年11月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J
2014年11月12日
特許庁 / 特許
圧縮水素供給装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 W
2014年11月10日
特許庁 / 特許
ガスコンロ
FI分類-F23N 5/00 D, FI分類-F23N 5/00 G, FI分類-F23N 5/00 Q, FI分類-F24C 3/12 G, FI分類-F24C 3/12 S, FI分類-F23N 5/02 350 Z
2014年11月10日
特許庁 / 特許
外部電源カソード防食装置
FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-C23F 13/00 F
2014年10月27日
特許庁 / 特許
着用物内環境向上装置及び特定気体の警報器
FI分類-G08B 21/16, FI分類-A41D 1/00 C, FI分類-A41D 13/00 L, FI分類-A41D 13/00 Z
2014年10月21日
特許庁 / 特許
気体の漏洩撮影装置
FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-G01M 3/38 J
2014年10月14日
特許庁 / 特許
埋設金属体の交流腐食リスク計測評価方法
FI分類-G01N 17/04, FI分類-C23F 13/00 Z, FI分類-G01N 27/26 351 F
2014年10月10日
特許庁 / 特許
ガス供給エリア監視カメラシステム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 M
2014年10月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 71/04, FI分類-B01D 71/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B01D 71/02 500
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置
FI分類-F24D 3/08 J, FI分類-F24H 1/00 602 G
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置及びその制御方法
FI分類-F24H 1/00 602 G
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置及びその制御方法
FI分類-F24H 1/00 602 G
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置
FI分類-F24H 1/00 602 G
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置
FI分類-F24H 1/00 602 G
2014年10月09日
特許庁 / 特許
風呂装置
FI分類-F24D 3/00 M, FI分類-F24D 3/08 J
2014年10月02日
特許庁 / 特許
バルブ開閉制御装置およびガス供給設備機器
FI分類-F16K 17/36 Z, FI分類-F23K 5/00 304
2014年10月02日
特許庁 / 特許
冷却システム、コジェネレーション設備
FI分類-F01P 3/20 B, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 5/12 G, FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-F01P 7/16 504 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
コジェネレーション設備
FI分類-F02G 5/00 C, FI分類-F02G 5/00 Z, FI分類-F02G 5/04 D, FI分類-F02G 5/04 S, FI分類-F02B 29/04 Z, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 D, FI分類-F02B 37/00 302 D
2014年09月22日
特許庁 / 特許
エネルギーネットワークの運転制御装置及び運転制御方法
FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 102 L, FI分類-F24F 11/02 102 P
2014年09月22日
特許庁 / 特許
無線通信ネットワークの同報通信システム、同報通信方法、および、間欠動作無線端末
FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 76/02 110
2014年09月18日
特許庁 / 特許
電力システム、小出力発電ユニット、および、蓄電ユニット
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02J 3/38 B, FI分類-H02J 3/38 E, FI分類-H02J 3/38 G
2014年09月18日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及び燃料電池モジュールの製造方法
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
間接型熱風発生装置
FI分類-F24H 3/06, FI分類-F23L 15/00 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年09月09日
特許庁 / 特許
加熱調理器
FI分類-A47J 37/06 311
2014年09月05日
特許庁 / 特許
真空下で圧力変動吸着を行うガス分離装置、および、真空下で圧力変動吸着を行うガス分離方法
FI分類-B01D 53/04 B, FI分類-C01B 13/02 A, FI分類-C01B 21/04 D
2014年09月02日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304, FI分類-F23N 5/24 102 Z
2014年09月02日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101
2014年09月02日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101
2014年09月02日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 1/66 101
2014年08月29日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年08月25日
特許庁 / 特許
漏洩監視装置、方法及びプログラム
FI分類-G01M 3/00 H, FI分類-G01M 3/28 C
2014年08月19日
特許庁 / 特許
操作機に油圧を供給するための定量蓄圧装置
FI分類-F15B 1/053
2014年08月04日
特許庁 / 特許
ガスパイプラインにおける減圧エネルギー回収装置
FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01K 25/10 W, FI分類-F01K 27/00 Z
2014年07月30日
特許庁 / 特許
流路接続装置
FI分類-F16L 37/12
2014年07月30日
特許庁 / 特許
流路接続装置
FI分類-F16K 15/18 A, FI分類-F16L 37/28 B
2014年07月29日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B
2014年07月29日
特許庁 / 特許
ヒートポンプ式冷凍装置
FI分類-F25B 27/00 D
2014年07月16日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08B 21/16, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M
2014年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年07月03日
特許庁 / 特許
コージェネレーションシステム
FI分類-F24H 1/00 621 D, FI分類-F24H 1/00 631 A
2014年07月01日
特許庁 / 特許
ソケット取外し機構及び埋設型ガス栓
FI分類-F16K 21/04 A, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F16K 27/00 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/00 C, FI分類-H02J 3/00 K
2014年06月06日
特許庁 / 特許
隔離板式熱交換器
FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 3/08 311
2014年06月05日
特許庁 / 特許
警報器
FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 17/06 A
2014年06月05日
特許庁 / 特許
警報器
FI分類-G08B 17/00 H
2014年06月02日
特許庁 / 特許
給水ポンプ能力低下検出装置を持ったボイラ
FI分類-F22D 5/28, FI分類-F22D 5/32 Z, FI分類-F22B 37/38 C
2014年05月30日
特許庁 / 特許
配送計画装置、配送計画システム、配送計画方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/28
2014年05月28日
特許庁 / 特許
配管容量推定装置、ガス漏れ検査装置、配管容量推定方法、及び配管容量推定プログラム
FI分類-F17D 5/02, FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-G01M 3/28 A
2014年05月20日
特許庁 / 特許
管内自走装置および配管検査装置
FI分類-G01N 21/954 A
2014年05月20日
特許庁 / 特許
赤外線燃焼装置
FI分類-F23D 14/14 A, FI分類-F23D 14/14 F, FI分類-F23D 14/22 Z
2014年05月19日
特許庁 / 特許
管群構造ボイラ
FI分類-F22B 17/12, FI分類-F22B 37/10 X
2014年05月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-F23K 5/00 304
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-F23K 5/00 304
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-F23N 5/18 E, FI分類-F23K 5/00 304
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ホットモジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2014年05月08日
特許庁 / 特許
土砂ほぐし機、地盤掘削装置、地盤掘削方法及び埋設物探索方法
FI分類-E02F 5/02 T
2014年04月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G
2014年04月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2014年04月22日
特許庁 / 特許
ガスメータ装置、ガス供給制御方法
FI分類-G01F 3/22 B
2014年04月21日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/46 E, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02P 9/00 A
2014年04月17日
特許庁 / 特許
蒸気システム
FI分類-F22B 1/16 Z
2014年04月17日
特許庁 / 特許
蒸気システム
FI分類-F22B 3/04, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F22B 35/00 Z
2014年04月17日
特許庁 / 特許
蒸気システム
FI分類-F22B 3/04, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F22B 35/00 Z
2014年04月17日
特許庁 / 特許
蒸気発生装置
FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F22B 35/00 Z
2014年04月16日
特許庁 / 特許
ガス遮断装置
FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-F23K 5/00 304
2014年04月14日
特許庁 / 特許
排熱利用システムにおける熱源設備の運転計画立案装置及び運転計画立案方法
FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F25B 27/02 Z, FI分類-F24F 11/02 103 D
2014年04月11日
特許庁 / 特許
内燃機関システム
FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/14 310 M, FI分類-F02D 45/00 360 F, FI分類-F02D 45/00 368 F
2014年04月04日
特許庁 / 特許
燃料電池発電システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 G
2014年04月01日
特許庁 / 特許
トンネル掘進方法
FI分類-E21B 43/00 A, FI分類-E21D 9/06 301
2014年03月31日
特許庁 / 特許
無線端末、無線通信システムおよび無線通信方法
FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190
2014年03月31日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/00 B, FI分類-H02J 3/38 E, FI分類-H02J 3/46 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
無線端末及び通信システム
FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190
2014年03月28日
特許庁 / 特許
無線端末及び無線通信システム
FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190
2014年03月26日
特許庁 / 特許
茹で麺機
FI分類-A23L 7/109 K, FI分類-A47J 27/14 F
2014年03月25日
特許庁 / 特許
警報器及び通報システム
FI分類-G08B 17/10 K
2014年03月25日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年03月24日
特許庁 / 特許
高圧水素製造システム、および、高圧水素製造システムの運転方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2014年03月20日
特許庁 / 特許
排熱回収ボイラ
FI分類-F22B 37/40, FI分類-F22B 1/18 R
2014年03月19日
特許庁 / 特許
オープンラック型気化装置の散水機構
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F28D 3/02
2014年03月19日
特許庁 / 特許
オープンラック型気化装置の散水機構の水膜高さ測定方法及び水膜高さ測定装置
FI分類-F28B 3/02, FI分類-G01F 23/00 B, FI分類-G01F 23/28 B, FI分類-F28F 27/00 501 Z
2014年03月14日
特許庁 / 特許
管路補強工法、管路更新工法および管路補強構造
FI分類-F16L 55/16, FI分類-F16L 58/10, FI分類-F16L 1/02 M, FI分類-F16L 1/02 R
2014年03月06日
特許庁 / 特許
水中燃焼式気化装置
FI分類-F17C 9/02, FI分類-F23L 9/04, FI分類-F23D 14/44, FI分類-F23K 5/00 307 Z
2014年03月05日
特許庁 / 特許
固体電解質型COセンサ
FI分類-G01N 27/46 331, FI分類-G01N 27/46 371 G
2014年03月03日
特許庁 / 特許
必要要員数算出装置、必要要員数算出方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G06Q 10/10 110
2014年02月28日
特許庁 / 特許
給水予熱装置を持ったボイラ
FI分類-F22D 1/06
2014年02月27日
特許庁 / 特許
埋設金属体の交流腐食リスク計測評価方法及び計測評価システム
FI分類-G01N 17/04, FI分類-C23F 13/00 Z, FI分類-G01N 27/26 351 F, FI分類-G01N 27/26 351 J, FI分類-G01N 27/26 351 P, FI分類-G01N 27/26 371 D
2014年02月21日
特許庁 / 特許
管継手構造
FI分類-F16L 21/04, FI分類-F16L 21/00 D, FI分類-F16L 21/02 A, FI分類-F16L 21/02 D, FI分類-F16L 21/08 D
2014年02月17日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F24F 7/06 101 A
2014年02月12日
特許庁 / 特許
燃料電池ユニット
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/24 S
2014年01月29日
特許庁 / 特許
管設置具
FI分類-E03C 1/02
2014年01月20日
特許庁 / 特許
孔食電位モニタ用参照電極、孔食電位モニタリング装置
FI分類-G01N 27/26 351 H, FI分類-G01N 27/30 313 A, FI分類-G01N 27/30 313 F, FI分類-G01N 27/30 313 Z
2014年01月16日
特許庁 / 特許
フレキ管継手
FI分類-F16L 37/088, FI分類-F16L 33/00 B
2014年01月10日
特許庁 / 特許
空気調和装置、および、空気調和システム
FI分類-F25B 27/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 Q
2014年01月10日
特許庁 / 特許
空気調和システム
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 102 Q, FI分類-F24F 11/02 102 T

東京瓦斯株式会社の商標情報(264件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月01日
特許庁 / 商標
§IGNITURE
01類, 04類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 21類, 32類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2023年06月01日
特許庁 / 商標
太陽光をあきらめない
09類, 37類, 39類, 40類, 45類
2023年06月01日
特許庁 / 商標
§経営に のパワーを
09類, 37類, 39類, 40類, 45類
2023年05月18日
特許庁 / 商標
みらいほぷらっと
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
サステナッジ教育
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2023年04月14日
特許庁 / 商標
CARBON STOCK CONCRETE
01類, 19類
2023年03月22日
特許庁 / 商標
IGNITURE
01類, 04類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 21類, 32類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
myTOKYOGASビジネス
39類
2023年03月15日
特許庁 / 商標
エアサラ\AIR Sara
11類, 37類
2023年03月06日
特許庁 / 商標
エコカリウム
01類
2023年02月28日
特許庁 / 商標
未来をつむぐエネルギー
01類, 04類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 21類, 32類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2023年02月07日
特許庁 / 商標
Charge Planner
09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2022年12月12日
特許庁 / 商標
§cF.
41類, 43類
2022年11月25日
特許庁 / 商標
部分降ろし
39類
2022年11月17日
特許庁 / 商標
Navist
06類, 07類, 09類, 11類, 17類, 19類, 20類, 35類, 37類, 38類, 40類, 42類, 45類
2022年11月17日
特許庁 / 商標
Air Navist
09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 40類, 42類
2022年06月14日
特許庁 / 商標
マインドフルエコライフ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年04月26日
特許庁 / 商標
スマチラ
07類, 09類, 11類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
スマートミックスチラー
07類, 09類, 11類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
ヒナタオグリーンでんき
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
Sustainable Plan
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2022年03月29日
特許庁 / 商標
プログラミング イン ザ キッチン
09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類, 45類
2022年03月22日
特許庁 / 商標
サステナブル スター
09類, 35類, 37類, 38類, 40類, 42類, 45類
2022年02月18日
特許庁 / 商標
ウチTOCHI
09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 43類
2022年01月24日
特許庁 / 商標
もしものたより
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 44類, 45類
2022年01月11日
特許庁 / 商標
§Owl net
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 45類
2021年12月27日
特許庁 / 商標
§脱炭素!脱常識!
39類
2021年12月27日
特許庁 / 商標
§脱炭素!脱常識!
39類
2021年12月27日
特許庁 / 商標
さすてな電気ビジネス
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2021年12月16日
特許庁 / 商標
HEATS
07類, 09類, 11類, 36類, 37類, 39類, 42類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
TESハイブリッド暖給
09類, 11類, 37類
2021年11月30日
特許庁 / 商標
くらし\よし!
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 45類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
EVrest
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
§E
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類
2021年10月05日
特許庁 / 商標
eガスノート
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2021年09月13日
特許庁 / 商標
SMANEO
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 44類, 45類
2021年09月13日
特許庁 / 商標
乾太くん
11類
2021年09月13日
特許庁 / 商標
はやい\乾太くん
11類
2021年09月09日
特許庁 / 商標
東京ガスの水とでんきの駆けつけサービス
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類, 45類
2021年09月02日
特許庁 / 商標
CNL∞CARBON NEUTRAL LNG∞since 2019
04類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 44類
2021年08月18日
特許庁 / 商標
eガスアカデミー
09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類
2021年07月12日
特許庁 / 商標
ライフリズムナビ+HOME
09類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類, 45類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
TGソーラーピタっとプラン
09類, 11類, 37類, 39類, 40類
2021年06月15日
特許庁 / 商標
わが家の電気おすそわけエコプロジェクト
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類
2021年04月28日
特許庁 / 商標
とれたてクック
01類, 05類, 09類, 16類, 20類, 21類, 28類, 29類, 30類, 31類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
さすてな電気
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2021年04月20日
特許庁 / 商標
スマホdeおきがる
11類, 20類, 21類, 37類, 40類, 43類, 44類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
§C+∞plusC\Energy Information Analysis Service
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
§plusC+\Energy Information Analysis Service
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類
2021年03月30日
特許庁 / 商標
YORIMICHI∞PASSPORT
09類, 35類, 36類, 42類, 43類, 45類
2021年03月25日
特許庁 / 商標
環境でんき
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
ずっともTES
11類, 37類, 40類
2021年03月10日
特許庁 / 商標
あんしんWでんち
07類, 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2021年03月04日
特許庁 / 商標
plusC
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類
2021年03月04日
特許庁 / 商標
よりみちパスポート
09類, 35類, 36類, 42類, 43類, 45類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
まもROOM
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 44類, 45類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
東京ガスの賃貸管理サポート∞まもROOM
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 44類, 45類
2021年01月19日
特許庁 / 商標
Owl net
09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 45類
2021年01月06日
特許庁 / 商標
くらしスマートホーム
09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
暮らし\よし!\サポート
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 45類
2020年10月05日
特許庁 / 商標
CNL∞CARBON NEUTRAL LNG∞since 2019
04類, 39類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
§AIR TES
11類, 37類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
もらえる電気
35類, 36類, 39類, 42類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
もらえるガス
35類, 36類, 39類, 42類
2020年08月26日
特許庁 / 商標
ひなた∞おっ!∞たより
35類, 41類, 42類
2020年08月26日
特許庁 / 商標
ひなたおたより
35類, 41類, 42類
2020年08月17日
特許庁 / 商標
写 テキ
09類, 42類
2020年06月19日
特許庁 / 商標
たてもの健康隊
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年06月11日
特許庁 / 商標
TESleep
11類, 17類, 37類, 40類, 42類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
W-iDOG
35類, 39類, 42類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
§ふろ恋∞私だけの入浴執事
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類, 45類
2020年04月01日
特許庁 / 商標
東京ガスリノベーション
06類, 07類, 09類, 11類, 19類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類, 45類
2020年03月27日
特許庁 / 商標
おうち湯治
03類, 05類, 09類, 11類, 14類, 16類, 20類, 27類, 28類, 32類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類
2020年03月27日
特許庁 / 商標
炎の食
16類, 41類, 43類, 44類
2020年03月27日
特許庁 / 商標
これまでにない\価値を、共に。
04類, 07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2020年03月24日
特許庁 / 商標
グリーンプレミアム
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2020年03月17日
特許庁 / 商標
東京ガス\シンプル床暖
09類, 11類, 35類, 37類, 44類
2020年03月17日
特許庁 / 商標
シンプル床暖
09類, 11類, 35類, 37類, 44類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ヒナタオソーラー
09類, 37類, 39類, 40類, 45類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
スミレナ
09類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ヒナタオ
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2020年03月05日
特許庁 / 商標
§TG statice +
09類, 35類, 37類, 39類, 42類, 45類
2020年02月20日
特許庁 / 商標
AIR TES
11類, 37類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
tgCIS
09類, 35類, 42類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
tgCIRIUS
09類, 35類, 42類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
TGCIS
09類, 35類, 42類
2020年02月03日
特許庁 / 商標
TGCIRIUS
09類, 35類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
TGトレース
01類, 09類, 11類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
TGヘルシス
01類, 07類, 09類, 11類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
TGバイオヘルシス
01類, 09類, 11類, 37類, 40類, 42類
2019年12月25日
特許庁 / 商標
東京ガスネットワーク
06類, 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 45類
2019年12月25日
特許庁 / 商標
東京ガスネットワークプラス
06類, 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 45類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
レンタフ
35類, 37類, 40類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
レンタフマルチ
35類, 37類, 40類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
レンタフmini
35類, 37類, 40類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
レンタフペア
35類, 37類, 40類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
DRESs
07類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
VOS
07類, 09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2019年11月28日
特許庁 / 商標
TG statice+
09類, 35類, 37類, 39類, 42類, 45類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
§ふろ\恋∞私だけの入浴執事
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類, 45類
2019年11月19日
特許庁 / 商標
東京ガスリブソリューションズ
35類, 36類, 41類
2019年11月19日
特許庁 / 商標
HINATAO ENERGY\ヒナタオ エナジー
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2019年11月19日
特許庁 / 商標
§S∞Sumilena\スミレナ
09類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年11月19日
特許庁 / 商標
TOKYO GAS\LIV SOLUTIONS
35類, 36類, 41類
2019年11月18日
特許庁 / 商標
TG‐MercuryPlus
09類, 35類, 37類, 42類, 45類
2019年11月06日
特許庁 / 商標
おふろアプリ
09類, 11類, 37類, 41類, 42類, 45類
2019年11月05日
特許庁 / 商標
ふろ恋 私だけの入浴執事
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類, 45類
2019年11月05日
特許庁 / 商標
ふろ恋
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類, 45類
2019年10月29日
特許庁 / 商標
東京ガスのおしごとサポート
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年10月10日
特許庁 / 商標
ずっともソーラー
09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2019年10月03日
特許庁 / 商標
Cooking Type Checker
09類, 35類, 42類, 43類, 45類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
パッチョ
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
電パッチョ
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年09月09日
特許庁 / 商標
Living as a Service
09類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
ストレスリセット
03類, 07類, 09類, 11類, 16類, 20類, 21類, 31類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類, 43類
2019年07月25日
特許庁 / 商標
とくぐるめ
09類, 16類, 35類, 42類, 43類
2019年07月16日
特許庁 / 商標
Enapse
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 45類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
太陽光ずっともセットプラン
39類
2019年06月14日
特許庁 / 商標
TG∞とく\ぐるめ
09類, 16類, 35類, 42類, 43類
2019年05月13日
特許庁 / 商標
§junijuni
35類
2019年05月07日
特許庁 / 商標
§EB∞ENE BRAVE\ポータル
39類, 42類
2019年04月03日
特許庁 / 商標
JUNIJUNI
35類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
実家のお守り
35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年03月28日
特許庁 / 商標
ENE BRAVE
39類, 42類
2019年03月20日
特許庁 / 商標
生活リズムサポート
09類, 28類, 41類, 42類, 44類, 45類
2019年03月20日
特許庁 / 商標
今日のおはなし
09類, 16類, 28類, 41類, 42類, 44類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
アクアバリュー
39類
2019年02月27日
特許庁 / 商標
ただいまパッチョ
09類, 35類, 38類, 42類, 45類
2019年01月25日
特許庁 / 商標
TG-CRM
09類, 35類, 36類, 42類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
TG-CARS
09類, 35類, 36類, 42類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
トリセツホーム
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
トリセツ+HOME
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年12月20日
特許庁 / 商標
防災レシピ
09類, 16類, 41類, 43類, 45類
2018年12月20日
特許庁 / 商標
日々もし
09類, 16類, 41類, 43類, 45類
2018年12月06日
特許庁 / 商標
ガスワールド
09類, 16類, 39類, 41類, 42類
2018年11月28日
特許庁 / 商標
ハーイ!ブリッと!
07類, 09類, 11類, 16類, 35類, 37類, 39類, 42類
2018年11月28日
特許庁 / 商標
風呂執事
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 30類, 32類, 41類, 42類, 44類, 45類
2018年11月27日
特許庁 / 商標
動いて学べる!\安全教育VR
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2018年11月14日
特許庁 / 商標
Water fit
01類, 07類, 09類, 11類, 40類
2018年11月13日
特許庁 / 商標
復旧マイマップ
09類, 16類, 35類, 39類, 41類, 42類, 45類
2018年10月31日
特許庁 / 商標
ウルトラ省エネブック
09類, 16類, 41類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
グリーン・ヘルプ・スマート
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2018年10月15日
特許庁 / 商標
ごほうび!バスタイム
01類, 04類, 09類, 10類, 11類, 16類, 20類, 21類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2018年10月15日
特許庁 / 商標
HESO
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 40類, 42類
2018年10月11日
特許庁 / 商標
3分防災
09類, 16類, 41類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
Photo Sma
09類, 35類, 42類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
まごえほん
09類, 16類, 41類, 42類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
どこでもえほん
09類, 16類, 41類, 42類
2018年10月03日
特許庁 / 商標
違いこそ、貴重な資源。 東京ガスグループ
01類, 04類, 05類, 06類, 07類, 09類, 11類, 16類, 17類, 19類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
ウチ余暇
09類, 11類, 16類, 20類, 21類, 24類, 27類, 28類, 35類, 37類, 41類, 42類, 43類, 45類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
アウトドア防災
09類, 16類, 41類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
はじめてのお手伝い
09類, 16類, 35類, 41類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
KURA-SUTA
09類, 16類, 41類
2018年09月26日
特許庁 / 商標
大人の家庭科
09類, 16類, 41類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
Eiyosso
09類, 35類, 41類, 42類, 43類, 44類
2018年09月03日
特許庁 / 商標
片手でクッキング
09類, 16類, 41類, 43類
2018年09月03日
特許庁 / 商標
ユニバーサル・クッキング
09類, 16類, 41類, 43類
2018年08月08日
特許庁 / 商標
Delimimi
09類, 16類, 41類, 42類, 43類
2018年08月08日
特許庁 / 商標
Nerumimi
09類, 16類, 41類, 42類
2018年07月27日
特許庁 / 商標
Beauty Type Checker
09類, 42類, 44類
2018年07月23日
特許庁 / 商標
写テキ
09類, 42類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
§TOKYO GAS
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
§TOKYO GAS
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
§TOKYO GAS
37類, 40類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
§TOKYO GAS
37類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
VegeBaco
30類, 31類, 35類, 41類, 43類, 44類, 45類
2018年05月10日
特許庁 / 商標
TG-DRESS
09類, 35類, 42類
2018年05月07日
特許庁 / 商標
エネトラスト
35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2018年04月23日
特許庁 / 商標
ずっとも住まいサポート
35類, 37類, 42類, 45類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
§STOP!ヒートショック
09類, 16類, 41類, 42類, 44類, 45類
2018年03月27日
特許庁 / 商標
Energy Grand Design
07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年02月23日
特許庁 / 商標
GPS
07類, 09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年02月19日
特許庁 / 商標
パッチョ農園
35類, 41類, 43類, 44類
2018年02月13日
特許庁 / 商標
suidel
04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 40類
2018年01月11日
特許庁 / 商標
じぇねもに
35類, 37類, 39類, 42類
2017年12月15日
特許庁 / 商標
東京ガスWebショップ
35類, 37類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2017年12月04日
特許庁 / 商標
入浴 × 美容
35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2017年12月04日
特許庁 / 商標
入浴 × 美容\〜私が、きれいになる家〜
35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2017年12月01日
特許庁 / 商標
Acario
35類, 36類
2017年11月13日
特許庁 / 商標
§vent厨lation
09類, 11類, 37類, 42類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
§見ているのは『感動の先にある未来』\〜頑張る人に、いいエネルギーを。〜∞TOKYO GAS
35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
頑張る人に、\いいエネルギーを。
35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2017年10月12日
特許庁 / 商標
東京ガスのガス機器スペシャルサポート
35類, 37類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
GPS×G
39類
2017年10月11日
特許庁 / 商標
§GPS×G∞GAS & POWER\+SERVICE∞×GLOBAL
39類
2017年10月04日
特許庁 / 商標
LOACUS
39類
2017年06月22日
特許庁 / 商標
TG‐Mesh
09類, 37類, 38類, 42類
2017年06月16日
特許庁 / 商標
ずっともガス
35類, 39類
2017年06月16日
特許庁 / 商標
ずっとも
35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 45類
2017年06月09日
特許庁 / 商標
ヒートショック予報
09類, 16類, 41類, 42類, 44類, 45類
2017年06月09日
特許庁 / 商標
ヒートショック指数
09類, 42類
2017年06月05日
特許庁 / 商標
エネシンフォ
35類, 37類, 39類, 42類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
TG-PROCESS
09類, 39類, 42類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
森里海つなぐプロジェクト
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 44類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
森∞里∞海\つなぐ\PROJECT
35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 44類
2017年04月04日
特許庁 / 商標
JOHS
39類
2017年04月04日
特許庁 / 商標
TAXIS
39類
2017年04月04日
特許庁 / 商標
JUJU
39類
2017年02月27日
特許庁 / 商標
§+S\+SAFETY
11類, 42類, 43類
2017年01月25日
特許庁 / 商標
Cool fit
37類, 39類, 42類
2017年01月24日
特許庁 / 商標
ems-entrance
35類, 37類, 39類, 42類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
ナビパッチョ
07類, 09類, 37類, 42類, 45類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
東京ガスの生活まわり駆けつけサービス
37類, 45類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
東京ガスのくらし見守りサービス
37類, 39類, 45類
2017年01月11日
特許庁 / 商標
東京ガスのガス機器トラブルサポート
37類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
あなたとずっと、今日よりもっと。
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2016年12月26日
特許庁 / 商標
§T
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
使いすぎ予報
39類, 42類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
§暮らすあっぷ
41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年11月28日
特許庁 / 商標
CQsystem
06類, 07類, 11類, 37類, 39類, 40類, 42類
2016年11月24日
特許庁 / 商標
ガスミュージアム\GAS MUSEUM
06類, 16類, 28類, 41類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
ずっとも安心サービス
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 45類
2016年10月19日
特許庁 / 商標
まかせて安心、東京ガス。
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2016年10月18日
特許庁 / 商標
GENESTAR
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 40類, 42類
2016年10月18日
特許庁 / 商標
CAMIDEN
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 40類, 42類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
F∞Furomimi
09類, 41類, 42類
2016年10月12日
特許庁 / 商標
ペットも元気
09類, 37類, 44類, 45類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
BaReLa
03類, 09類, 10類, 20類, 24類, 25類, 35類, 38類, 41類, 42類, 44類, 45類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
LIFE SKILLS ACADEMY
03類, 08類, 09類, 10類, 11類, 20類, 21類, 24類, 25類, 27類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年06月22日
特許庁 / 商標
バスフレンド
09類, 38類, 41類, 45類
2016年06月22日
特許庁 / 商標
バスフレ
09類, 38類, 41類, 45類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
あんしんホット
42類, 45類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
ずっとも元気
09類, 10類, 11類, 38類, 41類, 42類, 44類, 45類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
ガスも、電気も、東京ガス。
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類
2016年04月06日
特許庁 / 商標
豊洲エネポーリアム
35類, 39類, 41類, 42類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
ガス、パワー&サービス
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
§ガス、\パワー\&\サービス
07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
ウチコト
35類, 37類, 39類, 42類, 43類, 45類
2016年03月16日
特許庁 / 商標
§joysmartview
09類
2016年03月15日
特許庁 / 商標
TT\東京ガス業務用特約店
11類, 37類, 39類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
§EXCEL+\電源自立型空調GHP エクセルプラス
07類, 11類
2016年02月18日
特許庁 / 商標
グリル記念日
35類, 43類
2016年01月21日
特許庁 / 商標
ずっとも電気
35類, 39類
2016年01月20日
特許庁 / 商標
アースビル立川\Earth Building TACHIKAWA
36類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
§炎のキッチン
41類, 43類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
myTOKYOGAS
35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
§my TOKYO GAS\みえる・たまる・ためになる
35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類
2015年12月15日
特許庁 / 商標
§S∞SMART\MULTI
07類, 09類, 11類
2015年12月15日
特許庁 / 商標
§ENESINFO
35類, 37類, 39類, 42類
2015年12月04日
特許庁 / 商標
テトラジェネ\TETRAGEN
07類, 11類
2015年11月26日
特許庁 / 商標
ずっともプラン
35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類
2015年11月26日
特許庁 / 商標
パッチョポイント
35類
2015年11月04日
特許庁 / 商標
まちかどなび
09類, 35類, 37類, 41類, 43類, 44類
2015年10月13日
特許庁 / 商標
§あなたとずっと、今日よりもっと。∞エネルギー・フロンティア\TOKYO GAS
07類, 09類, 11類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
ENESINFO
35類, 37類, 39類, 42類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
Steam fit
39類
2015年06月16日
特許庁 / 商標
Furnace fit
37類, 42類
2015年06月16日
特許庁 / 商標
Water fit
37類, 42類
2015年06月16日
特許庁 / 商標
Safety fit
37類, 41類, 42類, 45類
2015年05月29日
特許庁 / 商標
スマートマルチ
35類, 37類, 39類, 42類
2015年05月21日
特許庁 / 商標
§見\えーる∞伝\えーる∞叶\えーる∞ライフバル\リフォーム
37類, 42類
2015年05月19日
特許庁 / 商標
未来へつなぐ電気とガス\TOKYO GAS
39類, 42類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
暮・楽・創HOME
35類, 39類, 41類, 42類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
エネパ
09類, 37類, 39類, 42類
2014年11月07日
特許庁 / 商標
オプトパス
42類
2014年10月08日
特許庁 / 商標
グリ見え
35類, 39類, 42類
2014年09月09日
特許庁 / 商標
ホッとバス
11類
2014年09月09日
特許庁 / 商標
§浴室暖房&ひろびろ浴槽\ホッとバス
11類
2014年08月12日
特許庁 / 商標
ビックモニ
35類, 37類, 39類, 42類
2014年08月06日
特許庁 / 商標
マルチフライヤーコンロ
11類
2014年07月08日
特許庁 / 商標
スマートマルチ
07類, 09類, 11類
2014年02月17日
特許庁 / 商標
厨房環境シミュレーター
11類, 37類, 42類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
§X∞XIA\クロッシア
07類, 11類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
ジェネfit
37類, 39類, 42類

東京瓦斯株式会社の意匠情報(36件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2022年05月31日
特許庁 / 意匠
ガスメータ
意匠新分類-J1323
2021年11月09日
特許庁 / 意匠
衣服掛け付き整理棚
意匠新分類-D65030
2021年09月29日
特許庁 / 意匠
機器設置用架台
意匠新分類-H1890
2018年12月03日
特許庁 / 意匠
管壁穿孔用台座
意匠新分類-K13319
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉検知センサー
意匠新分類-H15500
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
施開錠確認センサー
意匠新分類-H15540
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
帰宅検知センサー
意匠新分類-H732
2018年05月22日
特許庁 / 意匠
表示管理機能及びリモートコントロール機能付き電子計算機
意匠新分類-H7724 W14
2018年04月04日
特許庁 / 意匠
ガス吸着回収容器
意匠新分類-K613
2018年04月04日
特許庁 / 意匠
ガス吸着回収容器のプラグ取付用治具
意匠新分類-K613
2018年04月04日
特許庁 / 意匠
ガス吸着回収容器用プラグ
意匠新分類-K613
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
機器設置用ブロック
意匠新分類-L30
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
機器設置用ブロック
意匠新分類-L30
2017年10月26日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2017年03月31日
特許庁 / 意匠
電源付中継端子台
意匠新分類-H6291
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置監視機能及びリモートコントロール機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置監視機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置監視機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置監視機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
リモートコントロール機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W11
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W13
2016年10月14日
特許庁 / 意匠
発電装置管理機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W12
2016年10月13日
特許庁 / 意匠
ペット見守り機能及びリモートコントロール機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2016年09月27日
特許庁 / 意匠
超音波流量計
意匠新分類-J13200
2015年05月18日
特許庁 / 意匠
ガスコンセント
意匠新分類-M2505
2015年05月18日
特許庁 / 意匠
ガスコンセント
意匠新分類-M2505
2014年10月22日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2014年10月02日
特許庁 / 意匠
地震対策用制御器
意匠新分類-H2600
2014年02月28日
特許庁 / 意匠
配管引出口形成具
意匠新分類-M2440
2014年02月28日
特許庁 / 意匠
保護管接続体
意匠新分類-M2440

東京瓦斯株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
ガスの製造・供給および販売/ガス機器の製作・販売およびこれに関連する建設工事/冷温水および蒸気の地域供給/電気供給事業
企業規模
8,219人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 20.2年 / 女性 18.9年
女性労働者の割合
範囲 正社員
26.1%
役員全体人数
38人
男性 33人 / 女性 5人

東京瓦斯株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東京瓦斯株式会社の近くの法人

前の法人:東京開発企業株式会社 次の法人:東京健食株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP