法人番号:6010401022933
NECファシリティーズ株式会社
情報更新日:2025年04月30日
NECファシリティーズ株式会社とは
NECファシリティーズ株式会社(エヌイーシーファシリティーズ)は、法人番号:6010401022933で東京都港区芝2丁目22番12号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役橋谷直樹。設立日は1976年06月10日。従業員数は1,770人。登録情報として、調達情報が33件、表彰情報が1件、届出情報が4件、特許情報が4件、商標情報が5件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月30日です。
インボイス番号:T6010401022933については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
NECファシリティーズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | NECファシリティーズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌイーシーファシリティーズ |
法人番号 | 6010401022933 |
会社法人等番号 | 0104-01-022933 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010401022933 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0014 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,694件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 芝2丁目22番12号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区芝2丁目22番12号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクシバ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 橋谷 直樹 |
設立日 | 1976年06月10日 |
従業員数 | 1,770人 |
ホームページHP | https://www.necf.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月30日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
NECファシリティーズ株式会社の場所
NECファシリティーズ株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0205 |
代表者氏名 | 代表取締役執行役員社長 松下 裕 |
新電力 担当部署 | FM事業部 エネルギーマネジメント部 |
新電力 問合せ電話番号 | - |
新電力 HP | http://www.necf.jp/home/index.html |
新電力 対応エリア | 関東 |
NECファシリティーズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月01日 | 【吸収合併】 令和7年4月1日滋賀県大津市別保一丁目15番4号株式会社近畿分析センター(7160001000530)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「NECファシリティーズ株式会社」で、「東京都港区芝2丁目22番12号」に新規登録されました。 |
NECファシリティーズ株式会社の法人活動情報
NECファシリティーズ株式会社の調達情報(33件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月01日 | 電気伝導度・蒸発残留物計 5,732,100円 |
2022年07月22日 | pH計電極:浄水セット,逆浸透2型 130,240円 |
2022年07月22日 | エンジンオイルフィルタ 浄水セット,逆浸透2型 26,510円 |
2022年05月12日 | 希薄系排水処理装置樹脂交換業務 2,347,400円 |
2022年04月01日 | 令和4年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 17,780,950円 |
2022年03月31日 | 浄水セット,逆浸透2型 95,139,000円 |
2022年03月11日 | 水質検定セット2型 2,466,200円 |
2021年11月29日 | pH・ORP計Assy 266,420円 |
2021年11月25日 | エンジンオイルフィルタ 浄水セット,逆浸透2型 107,360円 |
2021年11月16日 | ホルムアルデヒド除去装置,迅速診断室用 修理 495,000円 |
2021年04月20日 | バッテリ 325,600円 |
2021年04月01日 | 令和3年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 19,747,750円 |
2020年11月05日 | 限外ろ過膜 7,865,187円 |
2020年10月21日 | エンジンオイルフィルタ 浄水セット,逆浸透2型 201,740円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 17,068,700円 |
2019年12月06日 | 浄水セット,逆浸透2型 86,570,000円 |
2019年10月28日 | 横田(元)倉庫新設土壌調査 6,380,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 14,678,050円 |
2019年02月25日 | 浄水セット,逆浸透2型 85,860,000円 |
2019年02月21日 | 水質検定セット2型 2,276,640円 |
2018年04月02日 | 平成30年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 18,468,000円 |
2018年03月30日 | 浄水セット,逆浸透2型 79,920,000円 |
2018年03月30日 | 水質検定セット2型 2,117,880円 |
2018年03月28日 | 上瀬谷(29)土壌概況調査 65,008,440円 |
2017年12月22日 | 浄水セット,逆浸透2型 79,920,000円 |
2017年12月20日 | 水質検定セット2型 2,106,000円 |
2017年11月14日 | 宇治(29)土壌調査 16,005,600円 |
2017年08月08日 | 平成29年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理棟ポンプ装置交換業務 1,533,600円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国立水俣病総合研究センター特殊廃液処理施設運転管理業務 6,676,020円 |
2017年03月13日 | 浄水セット,逆浸透2型 79,920,000円 |
2017年03月13日 | 水質検定セット2型 2,106,000円 |
2016年03月23日 | 浄水セット,逆浸透2型 159,840,000円 |
2015年12月11日 | 水質検定セット2型 4,212,000円 |
NECファシリティーズ株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
NECファシリティーズ株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2016年03月07日 | 電気事業法の規定による登録(小売電気事業) - |
- | 代表者:代表取締役 橋谷 直樹 全省庁統一資格 / - |
NECファシリティーズ株式会社の特許情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 相変化冷却装置およびその制御方法 FI分類-F24F 3/044, FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/06 D, FI分類-F24F 11/053 G |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | ホウ素除去方法及びホウ素除去装置 FI分類-C02F 1/04 C, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-C02F 1/42 E, FI分類-C02F 1/58 H |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | フッ素含有排水の処理方法とその装置 FI分類-C02F 1/56 J, FI分類-C02F 1/58 M |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 空調システム、プログラム、制御方法および記録媒体 FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-F24F 11/053 G, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 D |
NECファシリティーズ株式会社の商標情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月30日 特許庁 / 商標 | DFM Presagio 09類, 35類, 37類, 42類, 45類 |
2022年08月30日 特許庁 / 商標 | DX Facility Management Service 09類, 37類, 42類 |
2021年11月18日 特許庁 / 商標 | 施設管理マイスター 36類, 37類, 41類, 42類 |
2020年06月05日 特許庁 / 商標 | SSNF 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | SSNファシリティーズ 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
NECファシリティーズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | IFM事業(建設事業、施設管理事業、環境事業)不動産事業
保険事業 |
企業規模 | 1,770人 男性 1,510人 / 女性 260人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 10.8年 / 女性 13.6年 |
NECファシリティーズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。