本田技研工業株式会社とは

本田技研工業株式会社(ホンダギケンコウギョウ)は、法人番号:6010401027577で東京都港区虎ノ門2丁目2番3号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表執行役三部敏宏。設立日は1948年09月24日。資本金は860億6,700万円。従業員数は47,114人。登録情報として、調達情報が52件表彰情報が6件届出情報が13件特許情報が11,471件商標情報が332件意匠情報が774件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年05月26日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年06月12日です。
インボイス番号:T6010401027577については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

本田技研工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 本田技研工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ホンダギケンコウギョウ
法人番号 6010401027577
会社法人等番号 0104-01-027577
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010401027577
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0001
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,848件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 虎ノ門2丁目2番3号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区虎ノ門2丁目2番3号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表執行役 三部 敏宏
設立日 1948年09月24日
資本金 860億6,700万円 (2024年06月20日現在)
従業員数 47,114人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-3423-1111
ホームページHP http://www.honda.co.jp/
更新年月日更新日 2025年06月12日
変更年月日変更日 2025年05月26日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

本田技研工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

本田技研工業株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ホンダギケンコウギョウカブシキガイシャ
企業名 英語 HONDA MOTOR CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 860億6,700万円
業種 輸送用機器
証券コード 72670

本田技研工業株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0251
代表者氏名 代表取締役社長 社長執行役員 八郷 隆弘
新電力 担当部署
新電力 問合せ電話番号
新電力 HP
新電力 対応エリア

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

本田技研工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2025年05月26日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区虎ノ門2丁目2番3号」に変更されました。
2020年04月10日
【吸収合併】
令和2年4月1日栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6番地1ホンダエンジニアリング株式会社(2060001009891)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「本田技研工業株式会社」で、「東京都港区南青山2丁目1番1号」に新規登録されました。

本田技研工業株式会社の法人活動情報

本田技研工業株式会社の調達情報(52件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月25日
第53回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等
4,942,850円
2022年08月01日
第52回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等
3,685,000円
2022年07月28日
北関東防衛局(4)庁用自動車の交換購入(その1)
5,592,820円
2022年07月20日
令和4年度中国四国防衛局乗用自動車交換購入(3台)
8,297,246円
2022年04月01日
燃料電池車賃貸契約
1,952,280円
2021年08月26日
第51回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等
3,685,000円
2021年06月24日
乗用自動車(コンパクトカータイプ ハイブリッド車)の購入
2,166,329円
2021年04月01日
令和3年度普通乗用自動車(燃料電池車)賃貸借
2,290,200円
2021年04月01日
普通乗用自動車(燃料電池車)の賃貸借契約
3,087,480円
2020年12月02日
自動車交換購入契約(1台)
1,719,674円
2020年11月04日
復興庁岩手復興局釜石支所、福島復興局及び福島復興局富岡支所ミニバンタイプ乗用自動車の購入
11,630,224円
2020年09月10日
第50回全国白バイ安全運転競技大会に伴う車両借上・整備等
3,685,000円
2020年08月12日
「乗用自動車交換購入」業務委嘱
6,554,248円
2020年06月18日
規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発AIを活用した自動車の完成検査の精緻化・合理化に係る調査
101,692,800円
2020年04月01日
燃料電池自動車の賃貸借契約(ホンダ・クラリティ)
4,463,424円
2020年01月30日
自動車交換契約(1台)
2,622,224円
2020年01月20日
ミニバン型乗用車購入
2,380,001円
2019年10月16日
普通乗用自動車の交換購入
7,172,196円
2019年09月09日
令和元年度乗用自動車中央調達(1500cc~1800ccクラスステーションワゴンタイプ4WD)36台
63,469,511円
2019年06月27日
小型乗用自動車の交換購入
3,033,921円
2018年12月20日
乗用自動車交換契約(1台)
2,690,000円
2018年09月26日
情報業務用車両(セダン)
1,893,750円
2018年09月06日
乗用自動車(1500cc~1800ccクラスステーションワゴンタイプ4WD)
68,704,146円
2018年08月29日
第49回全国白バイ安全運転競技大会の車両借上・整備等
3,618,000円
2018年06月28日
平成30年度乗用自動車の購入等(区分5) 30台
31,105,244円
2018年06月21日
乗用車(ミニバン)
4,298,151円
2018年06月15日
平成30年度乗用自動車の購入等(区分3) 54台
112,213,732円
2018年06月15日
平成30年度乗用自動車の購入等(区分1) 5台
9,801,138円
2018年04月19日
乗用自動車(1.5t超 ワゴンタイプ1台)の新規購 一式
3,640,039円
2018年04月02日
普通乗用自動車(燃料電池自動車)の賃貸借契約
6,267,456円
2018年02月01日
軽乗用自動車3台購入(大分・山口宇部・石垣空港向け)
3,262,589円
2018年01月30日
乗用自動車(排気量1,990cc以上ミニバン)の交換
3,936,202円
2018年01月23日
乗用自動車(排気量1,790cc以上ミニバン)の交換
5,989,159円
2017年09月11日
第48回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等
3,618,000円
2017年08月15日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業スマートコミュニティの普及に資する分散型エネルギー資源(DER)を統合して提供価値を最大化する技術に係る動向調査
1,823,040円
2017年06月15日
平成29年度乗用自動車の購入等(区分2)35台
73,442,595円
2017年06月09日
平成29年度乗用自動車の購入等(区分5)10台
10,647,358円
2016年11月28日
「乗用自動車交換購入」業務委嘱
14,745,619円
2016年09月23日
平成28年度新興国市場開拓事業委託費(先行実証事業:ベトナムにおける準天頂衛星システムを活用した高精度測位サービス実証事業)
36,000,000円
2016年09月16日
第47回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等
2,476,440円
2016年02月19日
普通乗用自動車(燃料電池自動車)のリース契約(国庫債務負担行為に係るもの)
5,780,700円
2016年01月19日
乗用自動車交換購入業務一式
7,384,405円
2015年12月01日
自動車交換契約
2,036,590円
2015年11月09日
平成27年度乗用自動車の購入等(区分7) 7台
7,987,948円
2015年10月09日
平成27年度乗用自動車の購入等(区分3) 95台
138,369,126円
2015年10月09日
平成27年度乗用自動車の購入等(区分5) 41台
59,743,339円
2015年10月09日
平成27年度乗用自動車の購入等(区分6) 103台
98,515,852円
2015年10月05日
自動車供給契約
1,965,752円
2015年10月01日
自動車交換契約(セダン又はハッチバックタイプ4WD 1台)
1,726,968円
2015年08月21日
第46回全国白バイ安全運転競技大会の車両整備等
2,476,440円
2015年08月06日
平成27年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(マーシャル諸島共和国におけるEV充電関連設備・制度導入の実現可能性調査)
19,034,599円
2015年07月16日
平成27年度乗用自動車の購入等(区分2)187台
269,872,727円

本田技研工業株式会社の表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2012年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

本田技研工業株式会社の届出情報(13件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2018年03月26日
広域的処理認定 - リチウムイオン電池
2004年10月01日
広域的処理認定 - 自動二輪車及び原動機付自転車
2016年03月18日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 品質改革センター栃木サーキットシュミレーター
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 細江船外機工場
PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 トランスミッション製造部
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 埼玉製作所寄居工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 埼玉製作所狭山工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 パワートレインユニット製造部
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 品質改革センター栃木
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 熊本製作所
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表執行役 三部 敏宏
全省庁統一資格 / -

本田技研工業株式会社の特許情報(11471件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月28日
特許庁 / 特許
システム、制御方法及びプログラム
FI分類-B60K 6/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/28 900, FI分類-H02J 7/00 ZHVP, FI分類-H02J 7/00 303 E
2023年03月10日
特許庁 / 特許
制御方法、制御装置、及び車両
FI分類-B60L 58/24, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633
2023年02月24日
特許庁 / 特許
漏れ検査装置および漏れ検査方法
FI分類-G01M 3/26 L
2023年02月21日
特許庁 / 特許
車両のサスペンションシステム
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2023年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01C 21/26 C
2023年02月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 17/356 B
2023年02月15日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 F
2023年02月15日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 F
2023年02月10日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 9/02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F02B 77/00 Q, FI分類-F02F 7/00 301 F
2023年01月26日
特許庁 / 特許
故障管理システム及び故障管理方法
FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-G06F 21/62 390, FI分類-B60R 16/02 650 J
2022年12月06日
特許庁 / 特許
内燃機関及び鞍乗型車両
FI分類-F02M 26/27, FI分類-F02M 26/41 321
2022年11月29日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2022年11月28日
特許庁 / 特許
誤組み付け検知装置及び誤組み付け検知方法
FI分類-F16C 7/02, FI分類-G01M 13/00
2022年11月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/10, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H01H 36/00 V, FI分類-G01B 7/00 101 C
2022年11月17日
特許庁 / 特許
内燃機関の消音装置
FI分類-B29C 65/06, FI分類-G10K 11/172, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02B 77/13 A, FI分類-G10K 11/16 110
2022年11月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 D
2022年11月04日
特許庁 / 特許
バッテリ温調方法及びバッテリ温調システム
FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/6571
2022年11月04日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2022年10月18日
特許庁 / 特許
革シボを有する樹脂成形品の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/386
2022年10月07日
特許庁 / 特許
外界認識装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2022年10月03日
特許庁 / 特許
計数装置
FI分類-G06M 7/00 341 A
2022年09月30日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F02M 53/06, FI分類-F02M 31/125 A
2022年09月30日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F02M 53/06, FI分類-F02M 31/125 A
2022年09月30日
特許庁 / 特許
車両におけるレーダー装置保護構造
FI分類-B60R 13/00, FI分類-G01S 13/931, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-G01S 7/03 246
2022年09月29日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置及び管理方法
FI分類-G06Q 10/08 312
2022年09月29日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置及び管理方法
FI分類-G06Q 10/08
2022年09月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び車両制御方法
FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-B60R 16/02 650 J
2022年09月27日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z
2022年09月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746
2022年09月22日
特許庁 / 特許
ステータ製造装置及びステータ製造方法
FI分類-H02K 15/04 F
2022年09月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVS
2022年09月20日
特許庁 / 特許
回転電機及び回転電機の製造方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F
2022年09月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60W 60/00
2022年09月16日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/20 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900
2022年09月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60R 13/10, FI分類-B62J 11/16, FI分類-B62K 21/04
2022年09月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 ZHVS
2022年09月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2022年09月07日
特許庁 / 特許
溶接部検査装置及び溶接部検査方法
FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-H02K 15/04 E
2022年09月02日
特許庁 / 特許
区画線認識装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月31日
特許庁 / 特許
車両の暖房制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 C
2022年08月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/038, FI分類-B60K 28/10 Z
2022年08月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60K 28/10 Z
2022年08月31日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60K 28/10 Z
2022年08月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F02M 31/07, FI分類-F01P 3/08 E, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F02M 31/10 G
2022年08月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスタンドストッパ構造
FI分類-B62H 1/04, FI分類-B62J 25/06, FI分類-B62H 1/02 A, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62H 1/02 F
2022年08月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年08月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 30/188, FI分類-F02D 29/06 H
2022年08月05日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F01M 9/08, FI分類-F01L 1/18 E, FI分類-F01L 1/18 G, FI分類-F01M 9/10 B, FI分類-F01M 9/10 J, FI分類-F01M 9/10 K, FI分類-F02F 7/00 L
2022年08月05日
特許庁 / 特許
衣服
FI分類-A41D 3/06 A, FI分類-A41D 13/00 105
2022年08月03日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14
2022年08月03日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14
2022年07月12日
特許庁 / 特許
教師データ作成方法及び作成装置
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2022年07月06日
特許庁 / 特許
自動二輪車の導風構造
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 35/00 F
2022年06月29日
特許庁 / 特許
フロントカバー
FI分類-B62J 23/00 A
2022年06月24日
特許庁 / 特許
運転者支援システム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F
2022年06月23日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年06月23日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年06月23日
特許庁 / 特許
車両用スライドドア構造
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/06 A
2022年06月23日
特許庁 / 特許
スライドドア用ストッパ構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 5/02 F
2022年06月22日
特許庁 / 特許
車両管理装置
FI分類-G06Q 30/06
2022年06月17日
特許庁 / 特許
車両の高電圧装置搭載構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-B62D 25/20 C
2022年06月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C
2022年06月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C
2022年06月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 G
2022年06月15日
特許庁 / 特許
空間構成体
FI分類-E04H 15/00, FI分類-G03B 21/58, FI分類-G03B 21/64, FI分類-E04H 15/34 Z
2022年06月14日
特許庁 / 特許
車両用無段変速機の制御装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662
2022年06月10日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/145 E, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2022年06月09日
特許庁 / 特許
フロントグリル
FI分類-B60R 19/52 K
2022年06月07日
特許庁 / 特許
電解合成システム
FI分類-C07C 1/04, FI分類-C07C 9/04, FI分類-C10L 3/08, FI分類-C25B 1/23, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C25B 1/042, FI分類-C07C 29/152, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 9/00 Z
2022年06月03日
特許庁 / 特許
電力変換装置の制御装置
FI分類-H01F 27/24 W, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 R, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y
2022年06月02日
特許庁 / 特許
車速制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/08 A, FI分類-B60T 8/00 Z
2022年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 12/00 571 B, FI分類-G06F 12/02 510 M
2022年05月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/20, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 20/12 ZHV
2022年05月13日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/10 101
2022年05月06日
特許庁 / 特許
一体型ユニット
FI分類-B60K 6/26, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 1/00 ZHV
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04014
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04029
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04044
2022年04月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システムおよび燃料電池システム集合体
FI分類-H01M 8/04 Z
2022年04月28日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-H02K 5/10
2022年04月25日
特許庁 / 特許
内燃機関のベルトカバーのシール構造
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F16M 1/026 K
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両用制御変更システムおよび車両用制御変更装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
吸気装置
FI分類-F02D 9/10 C, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/10 B, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 9/02 361 J
2022年03月31日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 A
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両用灯具
FI分類-F21V 3/02, FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21W 105:00
2022年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のコーナリングライト構造
FI分類-B60Q 1/18, FI分類-B62J 6/023, FI分類-B62J 23/00 L, FI分類-B62J 29/00 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
生体状態誘導装置、生体状態誘導方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61M 21/00 B
2022年03月31日
特許庁 / 特許
バッテリ種別判定システム、バッテリ種別判定方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/378
2022年03月31日
特許庁 / 特許
生体状態誘導装置、生体状態誘導方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61M 21/00 B
2022年03月31日
特許庁 / 特許
看視システム、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電源システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 9/06 120
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電源システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 9/06 120
2022年03月31日
特許庁 / 特許
温調装置及び車両
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/658, FI分類-B60K 11/04 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
温調装置及び車両
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571
2022年03月31日
特許庁 / 特許
報知装置
FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F01P 3/12, FI分類-H02K 9/19, FI分類-F01M 1/06 M, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F01P 5/12 A, FI分類-F01M 11/03 L
2022年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/20, FI分類-F02F 1/30, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01P 1/02 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
コイル挿入装置及びコイル挿入方法
FI分類-H02K 15/085
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両の電力制御装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 Q, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2022年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び車両
FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び車両
FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法及び接合セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/241, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465
2022年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び車両
FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両の電力制御装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6567, FI分類-H01M 10/48 301
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62D 21/08, FI分類-B62D 25/08 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B60H 1/00 102 R
2022年03月31日
特許庁 / 特許
エアクリーナ装置
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
モデル評価装置、フィルタ生成装置、モデル評価方法、フィルタ生成方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料噴射弁装置
FI分類-F02M 69/04 B, FI分類-F02M 69/04 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料供給装置、燃料供給装置の制御方法、および車両
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02M 25/00 P, FI分類-F02M 37/00 301 J
2022年03月31日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 19/08, FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 45/00 368 F
2022年03月31日
特許庁 / 特許
蒸発燃料処理装置、及び、鞍乗り型車両
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 311 B, FI分類-F02M 25/08 311 G
2022年03月31日
特許庁 / 特許
スロットルグリップ装置及び鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62J 45/412, FI分類-F02D 11/02 R, FI分類-F02D 11/10 U
2022年03月31日
特許庁 / 特許
エアクリーナエレメント締結構造及びエアクリーナの製造方法
FI分類-B29C 49/04, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A
2022年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/10, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 521 E
2022年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F02D 19/02 B, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02M 21/02 G, FI分類-F02D 33/00 301 M, FI分類-F02M 21/02 301 R
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
電子通信システム、及び、信号伝送方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H, FI分類-B60R 16/02 660 N, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
キャリパシール構造
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16D 125:08 A, FI分類-F16J 15/3204 101
2022年03月31日
特許庁 / 特許
交通安全支援システム
FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月31日
特許庁 / 特許
メーターステー支持構造
FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 6/027, FI分類-B62K 21/04, FI分類-B62K 21/18
2022年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の圧縮比可変装置
FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F02D 15/02 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
機器の情報表示装置
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-B60K 35/00 Z
2022年03月31日
特許庁 / 特許
交通安全支援システム
FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月31日
特許庁 / 特許
交通安全支援システム
FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月31日
特許庁 / 特許
交通安全支援システム
FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月31日
特許庁 / 特許
交通安全支援システム
FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の保護構造
FI分類-F02D 9/10 G, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02D 9/02 351 D, FI分類-F02D 9/02 351 J
2022年03月31日
特許庁 / 特許
MOF焼結体およびその製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/659, FI分類-C09K 5/06 ZABZ
2022年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F02B 67/04 G
2022年03月30日
特許庁 / 特許
バッテリ状態の測定方法
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B62K 23/06
2022年03月30日
特許庁 / 特許
バッテリ状態分析システム及びバッテリ状態分析方法
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62J 3/14, FI分類-B62M 7/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B60L 15/20 J
2022年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/31, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月30日
特許庁 / 特許
多板式摩擦クラッチ
FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 13/52 D
2022年03月30日
特許庁 / 特許
トルクリミッタ
FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 7/02 F, FI分類-F02N 11/08 X
2022年03月30日
特許庁 / 特許
蓄熱材および蓄熱材製造方法
FI分類-F28D 20/00 G, FI分類-C09K 5/06 ZABD
2022年03月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の転舵制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 45/413
2022年03月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の転舵制御装置
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 45/414, FI分類-B62J 45/415
2022年03月30日
特許庁 / 特許
蓄熱材
FI分類-C09K 5/06 D, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 10/0566
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02J 3/38 110
2022年03月30日
特許庁 / 特許
回転電機用ステータの製造方法
FI分類-H02K 15/12 D
2022年03月30日
特許庁 / 特許
出力制御装置、出力制御方法、及びプログラム
FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 A
2022年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04992, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/06, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム及び方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2022年03月30日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G06V 10/82, FI分類-G01N 21/89 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2022年03月30日
特許庁 / 特許
学習モデル生成方法及び検査装置
FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C
2022年03月30日
特許庁 / 特許
灯火器
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/24, FI分類-F21S 41/32, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/243, FI分類-F21S 43/247, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 102:10, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 107:90, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 330
2022年03月30日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 50/211, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/517, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/591
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、及び、データ収集方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月30日
特許庁 / 特許
充電管理システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J
2022年03月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の防水構造
FI分類-B62K 19/32, FI分類-F16C 19/36, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16J 15/16 B
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月30日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月30日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2022年03月30日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置
FI分類-G06Q 50/10
2022年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62H 1/02 Z
2022年03月30日
特許庁 / 特許
適合度出力装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-B60L 15/20 J
2022年03月30日
特許庁 / 特許
スロットル制御システム
FI分類-F02D 41/12, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-F02D 9/02 315 A, FI分類-F02D 9/02 361 A, FI分類-F02D 9/02 361 J, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 K
2022年03月30日
特許庁 / 特許
疑似不良品データ生成方法
FI分類-G06V 10/82, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C
2022年03月30日
特許庁 / 特許
疑似不良品データ生成装置
FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C
2022年03月30日
特許庁 / 特許
取付構造
FI分類-B60R 11/04, FI分類-F21V 9/00 300
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14
2022年03月30日
特許庁 / 特許
教師データの収集方法
FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 B
2022年03月30日
特許庁 / 特許
吸気装置
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-F02B 29/02 Z, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 C
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14
2022年03月30日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q
2022年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月29日
特許庁 / 特許
燃料管理装置、燃料管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 354
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2022年03月29日
特許庁 / 特許
教師データ収集装置
FI分類-G06N 20/00 130
2022年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746
2022年03月29日
特許庁 / 特許
着磁装置及び着磁方法
FI分類-H02K 15/03 H
2022年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62J 43/30
2022年03月29日
特許庁 / 特許
燃料タンクの照明装置
FI分類-B62J 6/24, FI分類-B60K 15/05, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2022年03月29日
特許庁 / 特許
ハンドルグリップ構造
FI分類-B62K 21/26
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10
2022年03月29日
特許庁 / 特許
交流発生回路および昇温装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 58/25, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/6571
2022年03月29日
特許庁 / 特許
抵抗算出装置、抵抗算出方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月29日
特許庁 / 特許
可否判定装置、可否判定方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月29日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2022年03月29日
特許庁 / 特許
充電管理システム
FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2022年03月29日
特許庁 / 特許
モータカバー
FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 11/25, FI分類-H02K 9/02 Z
2022年03月29日
特許庁 / 特許
安全支援装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-H04S 7/00 330
2022年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム及び制御方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2022年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B62J 50/30
2022年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 C
2022年03月29日
特許庁 / 特許
移動体、及び移動体制御方法
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/68
2022年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62K 11/08, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/00 A
2022年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/10, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M
2022年03月28日
特許庁 / 特許
パーキングブレーキ構造
FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/04 Z, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B62L 3/00 C, FI分類-F16D 65/02 E, FI分類-F16D 65/12 Z
2022年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62H 1/02 A, FI分類-B62H 1/02 F
2022年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 33/00 A
2022年03月28日
特許庁 / 特許
レコメンド装置、及び、レコメンド方法
FI分類-G06Q 30/02 350, FI分類-G06Q 30/02 398
2022年03月28日
特許庁 / 特許
電力取引システム、及び、電力取引方法
FI分類-G06Q 50/06
2022年03月28日
特許庁 / 特許
急加速抑制装置及び急加速抑制制御方法
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 29/02 311
2022年03月28日
特許庁 / 特許
シートカウル固定構造
FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 23/00 F
2022年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 F
2022年03月28日
特許庁 / 特許
車両の灯火器支持構造
FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 6/027
2022年03月25日
特許庁 / 特許
車載ユニット
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 B, FI分類-B60R 16/02 610 J
2022年03月25日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C01B 3/12, FI分類-C01B 3/36, FI分類-C10G 2/00
2022年03月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援方法、記憶媒体及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月25日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C01B 3/12, FI分類-C01B 3/36, FI分類-C10G 2/00, FI分類-C10J 3/00
2022年03月25日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2022年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の後輪懸架構造
FI分類-B62K 25/10, FI分類-B62K 11/04 C
2022年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2022年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2022年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2022年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月25日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 50/211, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/593, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 50/50 101, FI分類-H01M 50/548 301
2022年03月24日
特許庁 / 特許
予約管理装置、予約管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/06
2022年03月24日
特許庁 / 特許
電気化学式昇圧セル
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 1/042, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 9/00 A
2022年03月24日
特許庁 / 特許
金属の表面処理方法及び表面処理装置
FI分類-B23K 26/354, FI分類-B23K 15/00 501 Z
2022年03月24日
特許庁 / 特許
ステータ組立装置及びステータ組立方法
FI分類-H02K 15/085
2022年03月24日
特許庁 / 特許
CO2仲介システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 312
2022年03月24日
特許庁 / 特許
CO2削減評価システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G01N 33/00 C, FI分類-B01D 53/04 110
2022年03月24日
特許庁 / 特許
パワードア装置
FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/622
2022年03月23日
特許庁 / 特許
地絡判定システム、および地絡判定方法
FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/30, FI分類-G01R 31/52, FI分類-H01M 8/249, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664
2022年03月23日
特許庁 / 特許
車両用熱交換装置
FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-F01P 11/10 C
2022年03月23日
特許庁 / 特許
測定装置、測定方法、及びプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 27/02 A, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月23日
特許庁 / 特許
バッテリ状態診断装置、バッテリ状態診断方法、およびプログラム
FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月23日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F
2022年03月23日
特許庁 / 特許
車両の変速機
FI分類-F16D 43/14, FI分類-F16H 9/18 Z
2022年03月23日
特許庁 / 特許
車両の変速機
FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 9/18 Z
2022年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、及び、情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/432, FI分類-H04N 21/442
2022年03月23日
特許庁 / 特許
移動体撮影システム
FI分類-H04N 5/232 030
2022年03月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月22日
特許庁 / 特許
燃料管理装置、燃料管理システム、燃料管理方法、およびプログラム
FI分類-F17C 5/06, FI分類-B60L 50/70, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H01M 8/04 Z
2022年03月22日
特許庁 / 特許
バッテリ管理システム、及びバッテリ管理方法
FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 V
2022年03月22日
特許庁 / 特許
情報端末、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/04883, FI分類-H04M 1/72415, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2022年03月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 N
2022年03月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 37/04 A
2022年03月22日
特許庁 / 特許
ガス分離装置
FI分類-B01D 53/22
2022年03月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 5/00, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02B 31/04 500 A
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
バッテリカバー、およびバッテリカバー組立体
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 23/00 F
2022年03月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物のリサイクル装置
FI分類-C08J 11/20, FI分類-C08J 11/14 ZAB
2022年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 77/52, FI分類-E05B 49/00 K
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両制御システム、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両制御システム、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関と変速機の自動組付け方法及び自動組付け装置
FI分類-B62D 65/10 A, FI分類-B62D 65/10 B
2022年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、及び、画像処理方法
FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/854, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G11B 20/10 301 Z
2022年03月17日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両及び運転支援方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/023
2022年03月17日
特許庁 / 特許
制御装置、制御装置の動作方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月16日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F02F 7/00 301 D
2022年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60Q 1/46
2022年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60Q 1/46
2022年03月16日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月16日
特許庁 / 特許
電解セル
FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 9/01, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 13/04 301
2022年03月16日
特許庁 / 特許
電解セル
FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 9/01, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 13/04 301
2022年03月16日
特許庁 / 特許
車両用前照灯装置
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 E
2022年03月15日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月15日
特許庁 / 特許
消耗部品の交換時位置特定システム及び消耗部品の交換時位置特定方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06Q 10/00 300
2022年03月15日
特許庁 / 特許
排気マフラー装置、及び、鞍乗り型車両
FI分類-F01N 13/18, FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 1/00 D, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 13/08 G
2022年03月15日
特許庁 / 特許
車両、車両構造および車両用部品
FI分類-B62J 9/23
2022年03月15日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102
2022年03月15日
特許庁 / 特許
車両、車両構造および車両用部品
FI分類-B62J 9/20, FI分類-B62J 9/30
2022年03月14日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月14日
特許庁 / 特許
ハンドルウェイト取付構造
FI分類-B62K 21/14
2022年03月14日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60R 1/27, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K
2022年03月14日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60R 1/27, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2022年03月14日
特許庁 / 特許
バッテリ特性推定装置、バッテリ特性推定方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 27/02 A
2022年03月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両、及び吸気浄化装置
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 50/00, FI分類-F02M 35/024 511 C
2022年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料ガスの換気方法
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2022年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの弁制御方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの振動ノイズ低減方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月11日
特許庁 / 特許
測定装置、測定方法、及びプログラム
FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2022年03月11日
特許庁 / 特許
二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及びエチレンの製造方法
FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/25, FI分類-C25B 9/23, FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/78, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-C25B 9/00 ZABG
2022年03月11日
特許庁 / 特許
駐車スペース提案装置およびそのプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年03月11日
特許庁 / 特許
駐車スペース提案装置およびそのプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年03月11日
特許庁 / 特許
暗号資産管理装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 20/38 310
2022年03月11日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2022年03月10日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/10 101
2022年03月10日
特許庁 / 特許
パルス抽出装置、パルス抽出方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3842, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z
2022年03月10日
特許庁 / 特許
ドア開閉補助装置
FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/622
2022年03月10日
特許庁 / 特許
ドア開閉補助装置
FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/622
2022年03月10日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 E
2022年03月10日
特許庁 / 特許
車両の運転支援システム及び運転支援外部装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月10日
特許庁 / 特許
車両の運転支援システム及び運転支援外部装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C
2022年03月10日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 23/12 L, FI分類-F16D 23/14 B, FI分類-F16D 28/00 Z
2022年03月10日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 28/00 A
2022年03月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 21/12, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-B60T 17/04 A
2022年03月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 11/10
2022年03月09日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-H02P 29/62, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102
2022年03月08日
特許庁 / 特許
内燃機関、およびピストン
FI分類-F16J 1/09, FI分類-F02F 3/00 R, FI分類-F02B 23/08 V
2022年03月08日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2022年03月08日
特許庁 / 特許
情報管理装置
FI分類-G06Q 50/10
2022年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 15/00 C
2022年03月08日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、コンテンツ提供装置、およびコンテンツ提供方法
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04L 67/02, FI分類-G06F 16/638, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 21/482
2022年03月08日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 28/00 A
2022年03月07日
特許庁 / 特許
車両用デスクユニット
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 3/00 A
2022年03月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30
2022年03月03日
特許庁 / 特許
水電解システム及び水電解システムの運転方法
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2022年03月03日
特許庁 / 特許
機能管理システム、および機能管理方法
FI分類-G06Q 50/10
2022年03月03日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 43/20, FI分類-B60Q 1/00 D, FI分類-F21Y 115:10
2022年03月02日
特許庁 / 特許
サイドアンダミラー構造
FI分類-B60R 1/06 G
2022年03月01日
特許庁 / 特許
メタンの精製方法及びその装置
FI分類-B09B 3/65, FI分類-B01D 53/84, FI分類-C12M 1/107, FI分類-B09B 101:70, FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C02F 11/04 ZABA
2022年02月28日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 15/00 A, FI分類-F02B 23/08 B, FI分類-F02B 23/08 J, FI分類-F02B 23/08 L, FI分類-F02B 23/08 Z, FI分類-F02B 67/06 F, FI分類-F02M 25/00 E, FI分類-F02M 25/00 S, FI分類-F02M 37/00 341 C, FI分類-F02P 13/00 303 A
2022年02月28日
特許庁 / 特許
電力供給回路及び回転電機システム
FI分類-H02P 25/18, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06
2022年02月25日
特許庁 / 特許
ピストン及びコンロッドの組付装置及びその組み付け方法
FI分類-F16J 1/16
2022年02月25日
特許庁 / 特許
移動体の吸音装置
FI分類-G10K 11/172
2022年02月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及びシステム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-H04R 3/00 310
2022年02月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及びシステム
FI分類-G08G 1/087
2022年02月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置及び車両
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2022年02月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2022年02月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2022年02月25日
特許庁 / 特許
乗物の乗員識別装置
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B60K 28/06 B
2022年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年02月22日
特許庁 / 特許
方角特定装置、及び方角特定方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2022年02月22日
特許庁 / 特許
昇温装置
FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/651
2022年02月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 15/00 Z
2022年02月22日
特許庁 / 特許
移動体管理システム、及び移動体管理システムの制御方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 350
2022年02月22日
特許庁 / 特許
処理装置、及び処理方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G08G 1/123 A
2022年02月21日
特許庁 / 特許
物体検知装置の車体への取付構造
FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-G01S 7/481 Z
2022年02月21日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 43/10, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/20 J
2022年02月18日
特許庁 / 特許
車載通信システム、及び伝送路評価方法
FI分類-H04L 43/022, FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2022年02月18日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-B60L 53/30, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-H02J 7/00 301 B
2022年02月18日
特許庁 / 特許
注湯装置及びその製造方法
FI分類-B22D 41/50 520, FI分類-B22D 13/10 505 B
2022年02月17日
特許庁 / 特許
車載カメラ装置
FI分類-B60R 1/24, FI分類-B60S 1/02 400 A
2022年02月17日
特許庁 / 特許
外界認識装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2022年02月17日
特許庁 / 特許
車両の物体検知装置の保護構造
FI分類-B60R 19/18 B, FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-G01S 7/03 246
2022年02月16日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 N
2022年02月16日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 623 Z
2022年02月16日
特許庁 / 特許
インシュレータ、及び回転電機
FI分類-H02K 11/25, FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 J
2022年02月15日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/08 D
2022年02月15日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/08 D
2022年02月15日
特許庁 / 特許
タンクカバー
FI分類-B62J 35/00 F
2022年02月15日
特許庁 / 特許
シュラウド
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 35/00 F
2022年02月15日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60R 19/52 K
2022年02月15日
特許庁 / 特許
通信制御装置、及び通信制御方法
FI分類-H04L 45/74, FI分類-H04L 45/80, FI分類-H04W 40/24
2022年02月15日
特許庁 / 特許
充放電制御システム及び充放電制御方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 Z
2022年02月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 29/00 C, FI分類-F02B 31/04 500 A
2022年02月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/00 500 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B, FI分類-F02M 35/10 101 E
2022年02月14日
特許庁 / 特許
バリ取り装置
FI分類-B23D 71/10, FI分類-B23D 73/14, FI分類-B23D 79/00 A
2022年02月14日
特許庁 / 特許
再生型燃料電池システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-H01M 8/043, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-C25B 15/08 302
2022年02月14日
特許庁 / 特許
水電解装置および水電解方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 1/55, FI分類-C25B 9/50, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/083, FI分類-C25B 11/087, FI分類-C25B 9/00 A
2022年02月14日
特許庁 / 特許
土壌センサ、土壌センサシステムおよびモニタリング方法
FI分類-G01N 27/00 Z, FI分類-A01G 7/00 602 Z
2022年02月14日
特許庁 / 特許
農業管理システム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G16Y 10/05, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20
2022年02月14日
特許庁 / 特許
回収サポートシステム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06V 20/17, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年02月10日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、学習装置、学習方法、およびプログラム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2022年02月09日
特許庁 / 特許
シール部材
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B62D 25/12 Z
2022年02月09日
特許庁 / 特許
車両用警告システム
FI分類-B60J 5/00 K
2022年02月08日
特許庁 / 特許
電子機器監視装置、移動体、及び電子機器監視方法
FI分類-G06F 21/57 350
2022年02月08日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、及び移動体制御方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06T 7/00 660 Z
2022年02月08日
特許庁 / 特許
電動機冷却構造および鞍乗型車両
FI分類-H02K 9/19 A
2022年02月08日
特許庁 / 特許
学習方法、学習装置、移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 B
2022年02月08日
特許庁 / 特許
燃料電池の活性化方法及びその装置
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04223, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2022年02月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2022年02月08日
特許庁 / 特許
多板式摩擦クラッチ
FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 43/22, FI分類-F16D 13/52 C
2022年02月07日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2022年02月07日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2022年02月07日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 G
2022年02月07日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 G
2022年02月07日
特許庁 / 特許
収容ボックスおよび車両
FI分類-B62J 9/23
2022年02月04日
特許庁 / 特許
故障判定装置、制御装置、および故障判定方法
FI分類-G01R 31/00, FI分類-H03M 1/10 D
2022年02月04日
特許庁 / 特許
保持装置および車両
FI分類-G03B 17/55, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A
2022年02月04日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301
2022年02月04日
特許庁 / 特許
バッテリ温度調整システム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571
2022年02月04日
特許庁 / 特許
充電制御装置及び充電制御方法
FI分類-B60L 53/60, FI分類-B60L 58/24, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 V
2022年02月03日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年02月03日
特許庁 / 特許
縫製装置、ルーパーの位置決め方法
FI分類-D05B 57/04, FI分類-D05B 73/08, FI分類-D05B 1/06 Z
2022年02月03日
特許庁 / 特許
縫製装置
FI分類-D05B 73/08
2022年02月01日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの劣化判定方法及び燃料電池スタックを搭載する燃料電池車両
FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60L 3/00 L, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2022年02月01日
特許庁 / 特許
車体防音構造
FI分類-B60R 13/02 B
2022年02月01日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援方法、記憶媒体及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2022年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2022年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2022年01月31日
特許庁 / 特許
回転電機の制御装置
FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 29/00
2022年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C
2022年01月31日
特許庁 / 特許
モータ収容構造
FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 9/19 A
2022年01月28日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/10 E
2022年01月28日
特許庁 / 特許
ドア制御システム
FI分類-E05F 15/40, FI分類-E05B 83/36 Z, FI分類-A61G 3/06 711
2022年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62J 23/00 C
2022年01月28日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 L
2022年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 F
2022年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62J 23/00 C
2022年01月28日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 22/34, FI分類-B62D 25/08 L
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/00 110
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302
2022年01月28日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302
2022年01月28日
特許庁 / 特許
統合制御装置、制御方法、サーバ、プログラム、記憶媒体
FI分類-B60L 53/68, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2022年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62J 15/00 C
2022年01月27日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/10 Y
2022年01月26日
特許庁 / 特許
移動体管理装置、移動体管理方法、およびプログラム
FI分類-A63G 31/02, FI分類-G06Q 50/10
2022年01月26日
特許庁 / 特許
電極および蓄電デバイス
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 50/533
2022年01月26日
特許庁 / 特許
車両、車両の航続可能距離の算出方法、及びプログラム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J
2022年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のチェーンケース
FI分類-B62J 13/06
2022年01月24日
特許庁 / 特許
型開閉装置及びその制御方法
FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76
2022年01月24日
特許庁 / 特許
ダイカスト用射出装置
FI分類-B22D 17/20 G
2022年01月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z
2022年01月24日
特許庁 / 特許
シート搬送装置
FI分類-B65H 23/188, FI分類-B65H 41/00 A
2022年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2022年01月24日
特許庁 / 特許
経路生成装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2022年01月24日
特許庁 / 特許
経路生成装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2022年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2022年01月24日
特許庁 / 特許
情報端末、制御システム、及び制御方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10
2022年01月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/06
2022年01月24日
特許庁 / 特許
バッテリ温調システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571
2022年01月24日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/16 A
2022年01月21日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 1/24, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 1/28 200
2022年01月21日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06V 20/56, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2022年01月21日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2022年01月21日
特許庁 / 特許
バッテリ温度制御システム
FI分類-B60L 58/24, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571
2022年01月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 15/20 J
2022年01月21日
特許庁 / 特許
カムシャフト製造装置
FI分類-F01L 1/04 A, FI分類-B25J 17/02 G, FI分類-F16H 53/02 Z, FI分類-B23P 21/00 303 C
2022年01月21日
特許庁 / 特許
カムシャフト製造装置
FI分類-F01L 1/04 Z, FI分類-B23P 21/00 306 Z
2022年01月21日
特許庁 / 特許
バッテリ温調システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571
2022年01月21日
特許庁 / 特許
バッテリ温調システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571
2022年01月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2022年01月19日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2022年01月19日
特許庁 / 特許
ラック摩耗検出装置
FI分類-G01B 5/00 W, FI分類-G01M 13/021
2022年01月19日
特許庁 / 特許
自動車用電子機器装置
FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-H04R 1/02 108
2022年01月19日
特許庁 / 特許
フロントグリル
FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60R 19/52 K
2022年01月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/08, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62M 7/02 Y, FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 13/08 G
2022年01月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 23/00 A
2022年01月14日
特許庁 / 特許
バッテリ情報管理方法およびプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2022年01月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 F
2022年01月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02B 61/02 D
2022年01月13日
特許庁 / 特許
タイヤの滑り状態判定方法
FI分類-B60W 40/064
2022年01月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B62J 6/00, FI分類-B60Q 3/283, FI分類-B60Q 1/00 G
2022年01月12日
特許庁 / 特許
燃料合成装置
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C10G 2/00, FI分類-C10L 3/10, FI分類-C01B 32/40
2022年01月11日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2022年01月11日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-F24F 13/10 Z, FI分類-B60H 1/34 651, FI分類-B60H 1/00 102 J
2022年01月11日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/389, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2022年01月06日
特許庁 / 特許
車両用警告システム
FI分類-B60K 28/12, FI分類-E05F 7/00 G
2022年01月06日
特許庁 / 特許
車両用警告装置
FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 3/01 560
2022年01月05日
特許庁 / 特許
電池パックの接続構造
FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/591, FI分類-H01M 50/597, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 50/244 A, FI分類-H02J 7/00 301 Z
2022年01月05日
特許庁 / 特許
車体フロントサイドメンバー構造
FI分類-B60R 19/26, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D
2021年12月28日
特許庁 / 特許
路面評価装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-E01C 23/07, FI分類-G08G 1/00 J
2021年12月28日
特許庁 / 特許
道路管理装置および道路管理方法
FI分類-G08G 1/00 J
2021年12月28日
特許庁 / 特許
路面評価装置
FI分類-E01C 23/01, FI分類-B60T 8/172 Z
2021年12月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 27/30, FI分類-B62J 6/20 Z
2021年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキシステム
FI分類-B60T 7/12 B
2021年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 D
2021年12月27日
特許庁 / 特許
車両用バッテリーおよび車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/249, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567, FI分類-H01M 50/289 101
2021年12月27日
特許庁 / 特許
装置システム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年12月27日
特許庁 / 特許
電池モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/293, FI分類-H01M 10/6555
2021年12月27日
特許庁 / 特許
電動移動機
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 S
2021年12月24日
特許庁 / 特許
膜反応器、膜反応器システムおよびメタノールの製造方法
FI分類-B01D 61/36, FI分類-B01D 63/06, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C07C 29/152
2021年12月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 6/027, FI分類-B62M 7/02 W
2021年12月24日
特許庁 / 特許
連通孔検査装置及び連通孔検査方法
FI分類-G01N 21/954
2021年12月23日
特許庁 / 特許
ボルト
FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 35/00 Q
2021年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/02, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 B
2021年12月22日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22
2021年12月22日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/12, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/90
2021年12月20日
特許庁 / 特許
生産管理システム
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G05B 19/18 W
2021年12月17日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 50/35 201
2021年12月17日
特許庁 / 特許
車両用フロアカーペット
FI分類-B60N 3/04 A, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-A47G 27/02 101 A
2021年12月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキシステム
FI分類-B60T 7/12 B
2021年12月15日
特許庁 / 特許
バッテリ
FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/244 A, FI分類-H01M 50/256 101, FI分類-H01M 50/548 201
2021年12月14日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の運転支援システム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 E
2021年12月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 6/022, FI分類-B62J 17/086, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 E
2021年12月14日
特許庁 / 特許
支持構造、ブレーキシステム及び鞍乗型車両
FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/10 L, FI分類-B60T 7/10 P, FI分類-B62L 3/02 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B60T 11/16 B
2021年12月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04746
2021年12月09日
特許庁 / 特許
複数の燃料電池機関の出力統合システム及び該出力統合システムを搭載する燃料電池自動車
FI分類-F17C 5/06, FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-F17C 13/02 301 A
2021年12月09日
特許庁 / 特許
複数の燃料電池機関の出力統合システム及び該出力統合システムを搭載する燃料電池自動車
FI分類-F17C 5/06, FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/30, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-F17C 13/02 301 A
2021年12月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 13/00 B
2021年12月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C
2021年12月07日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの発電停止方法
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 25/08, FI分類-B62J 45/413
2021年12月06日
特許庁 / 特許
映像作成プログラム
FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06Q 30/02 320
2021年12月03日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2021年12月01日
特許庁 / 特許
車両の蓄電装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/264, FI分類-H01M 50/502, FI分類-H01M 50/244 Z
2021年12月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/02 470
2021年11月29日
特許庁 / 特許
ステータ組立装置及びステータ組立方法
FI分類-H02K 15/085
2021年11月24日
特許庁 / 特許
車両前側構造
FI分類-B62D 25/02 Z, FI分類-B62D 25/04 A
2021年11月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステップ
FI分類-B62J 25/06
2021年11月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 650 A
2021年11月24日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01P 5/06, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F01P 5/06 507
2021年11月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F
2021年11月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 Z
2021年11月22日
特許庁 / 特許
報知装置、車両および報知制御方法
FI分類-G08G 1/16 F
2021年11月19日
特許庁 / 特許
ステータ組立装置及びステータ組立方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/00 Z
2021年11月19日
特許庁 / 特許
温度推定装置、温度推定方法、プログラム、および記憶媒体
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D
2021年11月18日
特許庁 / 特許
圧力センサ配置構造
FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/48 G
2021年11月18日
特許庁 / 特許
導体成形装置及び波巻コイルの製造方法
FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D
2021年11月17日
特許庁 / 特許
蓄電管理システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2021年11月17日
特許庁 / 特許
給電管理システム及び給電管理装置
FI分類-G06Q 50/06
2021年11月17日
特許庁 / 特許
ステータ用コイル
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/28 N
2021年11月17日
特許庁 / 特許
ステータ用コイル
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/28 N
2021年11月17日
特許庁 / 特許
契約管理システムおよび契約管理方法
FI分類-G06Q 20/38 310
2021年11月17日
特許庁 / 特許
電力制御システムおよび電力制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-G06Q 40/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P
2021年11月16日
特許庁 / 特許
コイル挿入ガイド装置
FI分類-H02K 15/085
2021年11月16日
特許庁 / 特許
導体成形装置
FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D
2021年11月11日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 16/02 640 K
2021年11月11日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/06
2021年11月11日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/06
2021年11月11日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/06
2021年11月10日
特許庁 / 特許
車両用照明装置の取付構造
FI分類-B60Q 3/51, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B62D 25/06 Z
2021年11月09日
特許庁 / 特許
アクティブサスペンション装置、及びアクティブサスペンション装置を備える車両
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/015
2021年11月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/182
2021年11月08日
特許庁 / 特許
車両のセンターコンソール
FI分類-B60R 7/04 C
2021年11月08日
特許庁 / 特許
車両のセンターコンソール
FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 C
2021年11月08日
特許庁 / 特許
車載通信システム、鞍乗型車両、およびプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 83/00 H
2021年11月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年11月02日
特許庁 / 特許
映像作成プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2021年11月02日
特許庁 / 特許
工作機械の加工工具保持不良検出装置および方法
FI分類-B23Q 3/157 E
2021年11月02日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62J 45/411, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/414
2021年10月28日
特許庁 / 特許
車両用内装部材
FI分類-B60R 13/02 B
2021年10月27日
特許庁 / 特許
加工支援システム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23Q 15/00 301 H
2021年10月26日
特許庁 / 特許
表示装置、及び表示装置の制御方法
FI分類-G09B 9/042, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 19/00 H
2021年10月26日
特許庁 / 特許
診断システム、車両、方法及びプログラム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 L, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01M 17/007 Z
2021年10月25日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置の油圧回路
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 10/30 900
2021年10月25日
特許庁 / 特許
乾燥空間作製装置および乾燥空間作製方法
FI分類-F17D 3/14, FI分類-F26B 5/00, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-F26B 25/06 Z
2021年10月25日
特許庁 / 特許
電装品配置構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01H 85/20 B
2021年10月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 5/06, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 5/027
2021年10月21日
特許庁 / 特許
低圧鋳造装置
FI分類-B22D 18/04 U, FI分類-B22D 18/08 501 A, FI分類-B22D 18/08 501 F
2021年10月20日
特許庁 / 特許
リユース判定システム、リユース判定方法及びプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-G06Q 10/00 400
2021年10月19日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B60R 19/24 K, FI分類-B60R 19/24 S, FI分類-B62D 25/08 M
2021年10月19日
特許庁 / 特許
樹脂枠付きMEA及びその製造方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2021年10月19日
特許庁 / 特許
バッテリ種別判定装置およびバッテリ種別判定方法
FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2021年10月18日
特許庁 / 特許
二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 15/029, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 15/08 302
2021年10月18日
特許庁 / 特許
車両の情報通知装置
FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62J 50/23
2021年10月18日
特許庁 / 特許
車両の情報通知装置
FI分類-B62D 1/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 21/10
2021年10月15日
特許庁 / 特許
リチウム金属二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/056
2021年10月14日
特許庁 / 特許
電力変換装置、電力変換装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-H02P 27/04, FI分類-H02M 7/48 ZHVE
2021年10月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 15/00 C
2021年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年10月11日
特許庁 / 特許
外界センサを有する車体構造
FI分類-G01S 13/931, FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-G01S 7/40 143
2021年10月08日
特許庁 / 特許
圧縮比可変装置
FI分類-F16C 3/14, FI分類-F16C 3/28, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F01M 1/06 A, FI分類-F02D 15/02 C
2021年10月08日
特許庁 / 特許
車載通信システム、鞍乗型車両、およびプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/63, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 83/00 H, FI分類-H04W 84/10 110
2021年10月01日
特許庁 / 特許
コネクタ駆動構造及びそれを備えた電源装置
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/23, FI分類-H01R 43/26, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01M 50/244 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B
2021年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F16L 23/024, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F16L 27/12 E
2021年09月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102, FI分類-F16D 48/02 640 H, FI分類-F16D 48/02 640 K
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 A
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/10, FI分類-B62J 11/16, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 37/00 B
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/10, FI分類-B62J 37/00 B
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30
2021年09月30日
特許庁 / 特許
車速検出装置
FI分類-B62J 45/412, FI分類-G01P 3/488 L
2021年09月30日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J
2021年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車及び車両用部品
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 23/00 C
2021年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H02J 1/00 306 L, FI分類-H02J 7/00 303 E
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 35/00 F
2021年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02D 11/02 A, FI分類-F02D 11/02 F, FI分類-F02D 9/02 325 Z, FI分類-F02D 9/02 351 J
2021年09月30日
特許庁 / 特許
バッテリ劣化推定装置、バッテリ劣化推定システム、バッテリ劣化推定方法、およびプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2021年09月30日
特許庁 / 特許
排気浄化フィルタ
FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-B01D 53/92 280, FI分類-B01D 53/92 352, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/035 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L, FI分類-B01J 35/10 301 F
2021年09月30日
特許庁 / 特許
搭乗型移動体、搭乗型移動体の制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-A63G 25/00, FI分類-B60R 25/31, FI分類-G06Q 50/10
2021年09月30日
特許庁 / 特許
移動体管理装置、移動体管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-A63G 25/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2021年09月30日
特許庁 / 特許
探索システム、探索方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/123 A
2021年09月30日
特許庁 / 特許
撮像システム、誘導制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 450
2021年09月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置および制動制御可能な車両
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 30/165
2021年09月30日
特許庁 / 特許
処理装置、車両、処理方法、およびプログラム
FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 301 F, FI分類-F02M 25/08 301 G, FI分類-F02M 25/08 301 L
2021年09月30日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B62D 101:00
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 E, FI分類-B62J 23/00 G
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/04, FI分類-B62J 15/00 C
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム
FI分類-B62K 25/20
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62K 11/04 B
2021年09月30日
特許庁 / 特許
収納ボックスのロック機構
FI分類-B62J 9/23, FI分類-E05B 83/28, FI分類-E05B 85/06, FI分類-E05B 85/26, FI分類-B62H 5/00 Z
2021年09月30日
特許庁 / 特許
収納ボックスのシール構造
FI分類-B62J 9/23, FI分類-F16J 13/06, FI分類-F16J 15/06 C, FI分類-F16J 15/06 F, FI分類-F16J 15/06 H
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/02, FI分類-B62J 23/00 C
2021年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 31/00 Z
2021年09月30日
特許庁 / 特許
無段変速機を備えたモータ駆動車両およびその制御方法
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900
2021年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F02M 35/16 K
2021年09月29日
特許庁 / 特許
制御装置、およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2021年09月29日
特許庁 / 特許
充電システム、及び充電装置
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/53, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2021年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/04
2021年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00
2021年09月29日
特許庁 / 特許
制御装置、車両、推定方法、およびプログラム
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/414, FI分類-B62K 25/08 A, FI分類-B60G 17/015 B
2021年09月29日
特許庁 / 特許
推定装置、車両及び推定方法
FI分類-B60G 17/015 B
2021年09月29日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/12 Z
2021年09月29日
特許庁 / 特許
張力付与装置
FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F02B 67/06 C
2021年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 K
2021年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のACGカバー
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 77/00 C
2021年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のACGカバー
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 77/00 C
2021年09月29日
特許庁 / 特許
エンジンの通路部材及びその製造方法
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 311 M, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 N
2021年09月29日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/289, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 50/262 P
2021年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 21/08, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62J 45/422
2021年09月28日
特許庁 / 特許
バッテリ特性推定装置、バッテリ特性推定方法、およびプログラム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3828, FI分類-H01M 10/48 P
2021年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 21/12
2021年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 21/12
2021年09月27日
特許庁 / 特許
電動サスペンション制御装置
FI分類-B60G 17/015 A
2021年09月27日
特許庁 / 特許
制御装置、及びモータ駆動システム
FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F
2021年09月27日
特許庁 / 特許
動作機構
FI分類-B60T 7/04, FI分類-B62K 23/08, FI分類-F16D 65/14, FI分類-B60T 1/06 B, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:30, FI分類-F16D 125:70, FI分類-F16D 125:06 Z
2021年09月27日
特許庁 / 特許
チェーンスライダの保持機構
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 9/00 Z, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-B62J 23/00 E, FI分類-F16G 13/02 L
2021年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 11/04 Z
2021年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/10, FI分類-B62K 19/30
2021年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/04 Z
2021年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/20
2021年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 Z
2021年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 29/00 B, FI分類-B62J 29/00 Z
2021年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/04 B
2021年09月24日
特許庁 / 特許
燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 D
2021年09月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 23/00 F
2021年09月22日
特許庁 / 特許
収容ボックス、車両用部品、及び鞍乗り型自動二輪車
FI分類-B62J 9/23, FI分類-B62J 9/27
2021年09月22日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 C
2021年09月21日
特許庁 / 特許
リチウム金属二次電池および電解液
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/056, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2021年09月21日
特許庁 / 特許
バッテリ提供システム、バッテリ提供システムの制御方法、車両制御装置、及びプログラム
FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G01C 21/26 A
2021年09月21日
特許庁 / 特許
車両用温調システム
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60K 11/04 ZHVH
2021年09月21日
特許庁 / 特許
車両用温調システム
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60K 11/04 ZHVH
2021年09月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 3/12, FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2021年09月13日
特許庁 / 特許
路面評価装置および路面評価方法
FI分類-G08G 1/00 J
2021年09月07日
特許庁 / 特許
挟持体
FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H01H 85/02 C
2021年09月06日
特許庁 / 特許
バッテリユニット及び電動二輪車
FI分類-H01M 50/207, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/367
2021年09月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/09 V
2021年09月01日
特許庁 / 特許
排気浄化装置及び排気浄化方法
FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 29/80 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 L
2021年08月31日
特許庁 / 特許
交流発生回路、および交流発生装置
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/657
2021年08月31日
特許庁 / 特許
リチウム金属二次電池
FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0562
2021年08月31日
特許庁 / 特許
車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-F16D 65/02 A
2021年08月30日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法、およびプログラム
FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-H01M 10/48 A
2021年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2021年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 A
2021年08月27日
特許庁 / 特許
水電解システム及び水電解システムの制御方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 304, FI分類-C25B 15/08 302
2021年08月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z
2021年08月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体後部構造
FI分類-B62K 25/20
2021年08月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体後部構造
FI分類-B62J 21/00, FI分類-B62J 25/06
2021年08月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 20/16, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2021年08月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/32
2021年08月24日
特許庁 / 特許
シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68
2021年08月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 A
2021年08月23日
特許庁 / 特許
進行停止判定装置
FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D
2021年08月23日
特許庁 / 特許
燃料タンク装置
FI分類-B62J 9/18, FI分類-B62J 35/00 Z
2021年08月23日
特許庁 / 特許
セル均等化システム
FI分類-B60L 58/22, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H
2021年08月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2021年08月20日
特許庁 / 特許
シート補強構造
FI分類-B62J 1/12 A
2021年08月20日
特許庁 / 特許
フロントカウル支持構造
FI分類-B62J 23/00 A
2021年08月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20
2021年08月19日
特許庁 / 特許
メインスタンド
FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62H 1/02 Z
2021年08月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62M 7/02 Y, FI分類-B62J 37/00 B
2021年08月18日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01M 50/204 401 D
2021年08月13日
特許庁 / 特許
装置及び鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/38, FI分類-F16B 37/00 Z, FI分類-H01H 13/16 A
2021年08月10日
特許庁 / 特許
交流発生回路、および交流発生装置
FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 302 Z
2021年08月10日
特許庁 / 特許
監視装置、車両、監視方法、およびプログラム
FI分類-B60R 25/10, FI分類-G08B 13/196, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2021年08月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像表示装置
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G09B 9/042 Z, FI分類-G09B 9/058 Z, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2021年08月06日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-A47C 7/46, FI分類-B60N 2/22
2021年08月03日
特許庁 / 特許
車両用ドア照明構造
FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/217
2021年07月27日
特許庁 / 特許
電池モデル構築方法及び電池劣化予測装置
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2021年07月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/22, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30
2021年07月26日
特許庁 / 特許
電気的接続構造
FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30
2021年07月26日
特許庁 / 特許
電池モデル構築方法及び電池劣化予測装置
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2021年07月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前照灯
FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 41/141, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10
2021年07月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2021年07月21日
特許庁 / 特許
空調装置の吹出構造体
FI分類-F24F 13/15 Z, FI分類-B60H 1/34 611 Z
2021年07月21日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2021年07月20日
特許庁 / 特許
シリンダ錠装置および挿入式のマグネットキー
FI分類-E05B 19/00 Z, FI分類-E05B 47/00 A
2021年07月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z
2021年07月16日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元触媒
FI分類-C07C 1/12, FI分類-C07C 9/04, FI分類-C07C 9/14, FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 37/34, FI分類-B01J 23/62 Z, FI分類-B01J 37/03 B, FI分類-B01J 37/02 101 Z
2021年07月16日
特許庁 / 特許
電装品配置構造
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-F02B 61/02 D
2021年07月16日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合及び抵抗溶接のための接合装置及び接合方法
FI分類-B23K 11/30, FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2021年07月16日
特許庁 / 特許
車両用蓄電システム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 L
2021年07月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 5/04, FI分類-B62K 21/04, FI分類-B60R 25/0215
2021年07月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/04, FI分類-E05B 19/08, FI分類-E05B 85/02, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 83/00 H
2021年07月14日
特許庁 / 特許
電装品配置構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30
2021年07月14日
特許庁 / 特許
容器保持構造
FI分類-B60N 3/10 A
2021年07月13日
特許庁 / 特許
電装品配置構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30
2021年07月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/12
2021年07月12日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 1/00 304 E
2021年07月09日
特許庁 / 特許
電装品配置構造
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 Z
2021年07月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用シリンダ錠装置
FI分類-B60R 25/01, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-E05B 17/18 G, FI分類-E05B 47/00 B, FI分類-E05B 83/00 H
2021年07月08日
特許庁 / 特許
塗布方法および塗布装置
FI分類-B05B 12/04, FI分類-B05B 12/10, FI分類-B05D 1/02 E, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/24 301 K
2021年07月08日
特許庁 / 特許
発電セル及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2021年07月08日
特許庁 / 特許
車室前部構造
FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62D 25/08 J
2021年07月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の電装品配置構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F02M 35/04 B
2021年07月02日
特許庁 / 特許
曇り止めシステム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/14, FI分類-B60R 16/00, FI分類-B60J 1/02 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60S 1/02 400 Z
2021年07月02日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H
2021年07月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/08, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2021年07月02日
特許庁 / 特許
路面評価装置および路面評価方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 J
2021年07月01日
特許庁 / 特許
仮想体験提供システム、及びプログラム
FI分類-A63G 25/00, FI分類-A63G 31/04
2021年07月01日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 M
2021年07月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防装置
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 17/04
2021年06月30日
特許庁 / 特許
データ異常判定装置及び内部状態予測システム
FI分類-G06F 11/34 147, FI分類-G06N 20/00 130
2021年06月28日
特許庁 / 特許
減圧システム及び減圧方法
FI分類-G05D 16/20 A
2021年06月25日
特許庁 / 特許
車両の電装品配置構造
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 D
2021年06月25日
特許庁 / 特許
車両の電装品配置構造
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 D
2021年06月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 40/00, FI分類-F02M 35/16 N
2021年06月25日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 22/26
2021年06月25日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/68
2021年06月25日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/90
2021年06月24日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/10 101
2021年06月22日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法、及び端末
FI分類-H04W 4/40, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年06月22日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年06月18日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/18 R, FI分類-B62D 25/08 D
2021年06月18日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年06月18日
特許庁 / 特許
警告制御装置、移動体、警告制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年06月18日
特許庁 / 特許
警告制御装置、移動体、警告制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年06月18日
特許庁 / 特許
警告制御装置、移動体、警告制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2021年06月16日
特許庁 / 特許
正極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2021年06月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62H 1/02 A
2021年06月11日
特許庁 / 特許
粉体塗装装置及び粉体塗装方法
FI分類-B05C 3/09, FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05C 19/02, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/24 301 A
2021年06月10日
特許庁 / 特許
接合体製造装置及び接合体製造方法
FI分類-B65H 20/12, FI分類-B65H 39/16, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-B65H 27/00 B, FI分類-B65H 41/00 A, FI分類-F16C 13/00 C, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2021年06月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/00
2021年06月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/00
2021年06月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00
2021年06月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00
2021年06月10日
特許庁 / 特許
燃料タンク
FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2021年06月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体カバー構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 D
2021年06月08日
特許庁 / 特許
電力変換装置、電力変換装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 U
2021年06月08日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2021年06月08日
特許庁 / 特許
電源システム及び移動体
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/48 E
2021年06月08日
特許庁 / 特許
電源システム及び移動体
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/48 E
2021年06月08日
特許庁 / 特許
電源システム及び移動体
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/48 E
2021年06月08日
特許庁 / 特許
コンバータ、コンバータの制御装置、およびコンバータの制御方法
FI分類-H02M 3/28 M
2021年06月08日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 200 J
2021年06月07日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10L 1/02, FI分類-C25B 1/04, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C01B 3/02 A, FI分類-C07C 29/151, FI分類-C10J 3/00 A, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A
2021年06月07日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10L 1/02, FI分類-C25B 1/04, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C01B 3/02 A, FI分類-C07C 29/151, FI分類-C10J 3/00 A, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A
2021年06月07日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G16Y 10/20, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/09 F
2021年06月07日
特許庁 / 特許
警告制御装置、移動体、警告制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2021年06月04日
特許庁 / 特許
駆動制御装置
FI分類-B60K 23/08 C
2021年06月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年06月02日
特許庁 / 特許
レーダー装置
FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/03 240
2021年06月02日
特許庁 / 特許
車両測定装置、及び車両測定方法
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G01M 17/007 J
2021年06月02日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 47/14 H
2021年05月27日
特許庁 / 特許
ラバー構造
FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-F16F 9/58 B, FI分類-F16F 1/387 A
2021年05月26日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 25/20 J
2021年05月25日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C
2021年05月24日
特許庁 / 特許
電気化学セル、セル運転システム及びセル運転方法
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C25B 11/03, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/0247
2021年05月19日
特許庁 / 特許
路面評価装置および路面評価方法
FI分類-G08G 1/00 J
2021年05月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のケーブル配策構造
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 17/086, FI分類-B62J 23/00 G
2021年05月14日
特許庁 / 特許
締結構造
FI分類-F16B 5/02 E, FI分類-F16B 39/02 P
2021年05月12日
特許庁 / 特許
検証装置、方法及びプログラム
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G09B 9/05 A, FI分類-G09B 19/00 H
2021年05月06日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 21/06, FI分類-B24B 21/00 A
2021年05月06日
特許庁 / 特許
水電解システム及び水電解装置の起動方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303, FI分類-C25B 15/08 302
2021年05月06日
特許庁 / 特許
電気化学式水素昇圧システム
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C25B 15/00 302 A
2021年04月30日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2021年04月30日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2021年04月30日
特許庁 / 特許
燃料需給マッチングシステム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 312
2021年04月30日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/08 H
2021年04月28日
特許庁 / 特許
車両のベンチレーション構造
FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60H 1/26 671 A
2021年04月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F01P 3/18 Q, FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-F01P 7/02 J, FI分類-F01P 7/02 Z, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-B60H 1/32 626 E
2021年04月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F01P 7/02 Z, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-F02D 45/00 360 Z
2021年04月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2021年04月28日
特許庁 / 特許
逆走検出装置および逆走検出方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 A
2021年04月28日
特許庁 / 特許
車線推定装置および車線推定方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/00 J
2021年04月22日
特許庁 / 特許
車両用収納装置
FI分類-B60R 7/04 C
2021年04月21日
特許庁 / 特許
車両用無段変速機の制御装置及び制御方法
FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/662
2021年04月16日
特許庁 / 特許
サーバ、携帯端末、駐車管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2021年04月16日
特許庁 / 特許
サーバ、駐車管理システム、駐車管理方法、およびプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/14 A
2021年04月16日
特許庁 / 特許
サーバ、携帯端末、駐車管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2021年04月16日
特許庁 / 特許
サーバ、携帯端末、駐車管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2021年04月14日
特許庁 / 特許
車体底部構造
FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-F16B 19/00 B
2021年04月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、学習方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 660 A
2021年04月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、学習方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 660 A
2021年04月08日
特許庁 / 特許
マルチデバイス無線デバイス、システム、及びその使用方法
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 301 D
2021年04月02日
特許庁 / 特許
知財情報を用いた俯瞰図の作成方法
FI分類-G06Q 50/18 310
2021年04月02日
特許庁 / 特許
軌跡予測方法、装置、機器及び記憶媒体リソース
FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 20/58, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2021年04月01日
特許庁 / 特許
エンジン始動装置および鞍乗型車両
FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02D 45/00 362
2021年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 7/02, FI分類-B62J 9/22
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 7/06, FI分類-B62J 9/21, FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 6/022
2021年03月31日
特許庁 / 特許
電力システム及び電力制御装置
FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/249, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955
2021年03月31日
特許庁 / 特許
充電制御装置及び充電制御方法
FI分類-H02J 7/02 U
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鋳造金型の加熱方法および鋳造装置
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 G
2021年03月31日
特許庁 / 特許
曇り止めシステム
FI分類-B60S 1/54 F, FI分類-B60S 1/02 310, FI分類-B60H 1/32 626 B, FI分類-B60S 1/62 110 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
配光制御装置、配光制御方法、およびプログラム
FI分類-B60Q 1/08, FI分類-B60Q 1/24 B
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 5/00 Q
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ回転構造
FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 7/06
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/00, FI分類-B62J 45/00
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両及び鞍乗り型車両の連結システム
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 27/12
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 17/086
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車高調整機構
FI分類-B62K 25/20
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のブレーキ装置
FI分類-B62L 5/20, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 23/06, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/26 L, FI分類-B60T 8/26 Z, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B60T 11/16 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
認識度指数設定装置
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2021年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両、サーバ、時刻補正方法、およびシステム
FI分類-G06F 1/10 510, FI分類-H04L 7/00 990
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/08 L
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F02D 29/02 H, FI分類-F02D 29/02 K
2021年03月31日
特許庁 / 特許
ブリーザ構造
FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 13/04 F
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 E
2021年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04044, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月31日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10L 3/08, FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 1/042, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2021年03月31日
特許庁 / 特許
切削工具
FI分類-B23C 3/05, FI分類-B23B 27/22, FI分類-B23B 51/08 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
情報提供方法、プログラム及び情報提供装置
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 30/02 398
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 20/12 ZYW, FI分類-B60W 20/40 ZHV
2021年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の保護構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F02B 61/02 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
備品発送管理装置、備品発送管理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00
2021年03月31日
特許庁 / 特許
加飾成形品の製造方法
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/16, FI分類-B32B 37/10
2021年03月31日
特許庁 / 特許
加飾成形品の製造方法
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/16, FI分類-B32B 37/00
2021年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車の運転支援システム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
切削工具
FI分類-B23D 77/00
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F02M 37/10, FI分類-F02M 37/32, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 25/08 L
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 9/16 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F16J 15/08 M
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 35/00 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62K 11/00 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
エアクリーナ装置
FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/024 501 E, FI分類-F02M 35/024 501 F
2021年03月31日
特許庁 / 特許
エアクリーナ装置
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 501 C, FI分類-F02M 35/024 501 E, FI分類-F02M 35/024 501 F, FI分類-F02M 35/024 501 G
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62K 11/04 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
高圧タンク及びその製造方法
FI分類-F17C 1/04, FI分類-F16J 12/00 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B60T 11/26 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両用サスペンション
FI分類-B60G 11/16, FI分類-B60G 15/07
2021年03月31日
特許庁 / 特許
運転評価装置、運転評価方法、プログラム、及び媒体
FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01M 17/007 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
運転評価装置、運転評価方法、プログラム、及び媒体
FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01M 17/007 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 X
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の運転支援システム
FI分類-B60W 30/16
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両用自動変速機の制御方法および制御装置
FI分類-F16H 61/14 601 B, FI分類-F16H 61/14 601 L
2021年03月31日
特許庁 / 特許
シェアリングシステム及びシェアリング方法
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 45/00, FI分類-G06Q 50/10
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60L 9/18 J
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鋳造金型の検査方法および鋳造装置
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/00 E, FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22C 9/06 Z, FI分類-B22D 17/22 G
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 23/00 H
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 9/40
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート支持構造
FI分類-B62J 1/12 B
2021年03月31日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/32
2021年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/34, FI分類-F01M 5/00 F, FI分類-F01P 1/02 A, FI分類-F01P 1/02 F, FI分類-F02F 1/24 G
2021年03月31日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
BiMOS半導体装置
FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
BiMOS半導体装置
FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
フルード充填装置
FI分類-B67D 7/02 B, FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-B62D 65/00 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 23/00 F
2021年03月31日
特許庁 / 特許
シートロック装置
FI分類-B60N 2/40, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B62J 1/12 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
鋳造スイングアーム
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B22C 9/22 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01P 3/02 T
2021年03月31日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月31日
特許庁 / 特許
モーター構造およびモーター製造方法
FI分類-H02K 15/02 H
2021年03月31日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 9/18 Z
2021年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02B 31/02 A, FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02B 31/04 520 A, FI分類-F02M 69/00 310 C, FI分類-F02M 69/00 310 L
2021年03月30日
特許庁 / 特許
配線被覆構造
FI分類-H02G 3/06, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H02G 3/04 062
2021年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその運転方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両用サイドドア構造
FI分類-B60J 5/00 Q
2021年03月30日
特許庁 / 特許
熱交換器
FI分類-F28D 9/02, FI分類-F28F 9/22, FI分類-F28F 3/04 B
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z
2021年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
鋳造金型のガス吸引装置
FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-F16K 1/38 C, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-B22D 18/02 Q, FI分類-B22D 18/04 F, FI分類-B22D 18/06 509 N
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両用部品、車両および車両用部品の製造方法
FI分類-B62J 9/22, FI分類-B62J 7/08 Z
2021年03月30日
特許庁 / 特許
サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00, FI分類-F16F 15/03 G
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/28
2021年03月30日
特許庁 / 特許
サイドカバー及び鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
更新制御装置、移動体、更新制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月30日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラム、情報提供方法、および端末装置
FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラム、情報提供方法、および情報提供装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2021年03月30日
特許庁 / 特許
電力システム、および電力システムの制御方法
FI分類-B60L 58/33, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月30日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの起動時における制御方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858
2021年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 D
2021年03月30日
特許庁 / 特許
運行支援装置、及び運行支援システム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/127 A
2021年03月30日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
運転支援システム、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2021年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの組合せ方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694
2021年03月30日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2021年03月30日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955
2021年03月30日
特許庁 / 特許
センサ及びセンサシステム
FI分類-H04L 12/40 A, FI分類-B60R 16/023 P
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両用外界検知センサの取付部構造
FI分類-B60R 11/02 Z
2021年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池電力システム
FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/249, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955
2021年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び方法
FI分類-G06T 7/254 A
2021年03月30日
特許庁 / 特許
測距装置及び測距方法
FI分類-G06T 7/564, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のラジエータ支持構造
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 H
2021年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/10, FI分類-B62K 11/04 B
2021年03月30日
特許庁 / 特許
ステップブラケット、その形成用部材、鞍乗型車両及び車両セットの製造方法。
FI分類-B62K 19/40
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ取付部支持構造
FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60H 1/22 671
2021年03月30日
特許庁 / 特許
地域監視システム、及び地域監視システムの制御方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2021年03月30日
特許庁 / 特許
レーザ加工方法
FI分類-B23K 26/12, FI分類-B23K 26/382
2021年03月30日
特許庁 / 特許
能動音響制御プログラム及びコンピュータ
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-G10K 15/04 302 J
2021年03月30日
特許庁 / 特許
携帯端末
FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-G10K 15/04 302 J
2021年03月30日
特許庁 / 特許
車両の操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2021年03月29日
特許庁 / 特許
発電セル及び樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月29日
特許庁 / 特許
電気化学式水素ポンプ
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C01B 3/00 Z
2021年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月29日
特許庁 / 特許
燃料合成装置
FI分類-C10L 1/02, FI分類-B01J 23/63 Z, FI分類-B01J 23/80 Z
2021年03月29日
特許庁 / 特許
ステータ及びステータの製造方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F
2021年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/02
2021年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法および燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月29日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 H
2021年03月29日
特許庁 / 特許
カバー部材の取付部構造
FI分類-F16B 5/07 Z, FI分類-B62D 25/08 L
2021年03月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C
2021年03月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び車体側部構造の製造方法
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2021年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-F28D 3/02, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月29日
特許庁 / 特許
電解システム及びその運転方法
FI分類-C01B 3/12, FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C25B 1/042, FI分類-C25B 15/021, FI分類-C25B 9/00 A
2021年03月29日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 T
2021年03月29日
特許庁 / 特許
配送ロボットおよび報知方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G05D 1/02 Z
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月29日
特許庁 / 特許
水電解・発電システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-C25B 15/08 302
2021年03月29日
特許庁 / 特許
変速機ユニット
FI分類-F02F 1/20, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2021年03月29日
特許庁 / 特許
水電解・発電システムの運転方法
FI分類-C25B 1/04, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 15/08 302
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 F
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 23/00 C
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 31/00 C
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22D 17/22 C, FI分類-B22D 17/22 G
2021年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池のエージング方法、及びエージング装置
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両プログラム更新管理システム、及び車両プログラム更新管理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月26日
特許庁 / 特許
プログラム更新管理システム、移動体故障診断装置、プログラム更新管理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月26日
特許庁 / 特許
電力制御システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 7/00 303 E
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/192, FI分類-B60W 10/00 120
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及び回転電機
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2021年03月26日
特許庁 / 特許
自動運転車両の操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
自動運転車両の操舵装置及びこれを備えた自動運転車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 501 E
2021年03月26日
特許庁 / 特許
ステータの製造方法
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 3/04 Z, FI分類-H02K 15/04 A
2021年03月26日
特許庁 / 特許
熱交換器及びその製造方法
FI分類-F28D 1/06 Z, FI分類-F28F 1/12 F, FI分類-F28F 1/16 A, FI分類-F28F 13/12 A
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両側部構造
FI分類-B62D 25/04 C
2021年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746
2021年03月26日
特許庁 / 特許
通知装置、車両、通知方法、およびプログラム
FI分類-B60Q 1/46, FI分類-B60Q 1/50 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
宅配装置
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-B65G 61/00 550
2021年03月26日
特許庁 / 特許
宅配装置
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B65G 61/00 550
2021年03月26日
特許庁 / 特許
宅配装置
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年03月26日
特許庁 / 特許
宅配装置
FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年03月26日
特許庁 / 特許
レーダ反射材、プロテクタおよびウェア
FI分類-A41D 13/01
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両上側部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2021年03月26日
特許庁 / 特許
電動移動体の充電制御方法及び電動移動体
FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/64, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R
2021年03月26日
特許庁 / 特許
灯体装置
FI分類-H01Q 1/42, FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G01S 13/931, FI分類-F21V 3/10 330, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-F21V 33/00 400
2021年03月26日
特許庁 / 特許
ガス濃縮方法及びガス濃縮装置
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 63/00
2021年03月26日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J
2021年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 40/072
2021年03月26日
特許庁 / 特許
固体電解質シートの製造方法及び固体電解質シート
FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562
2021年03月26日
特許庁 / 特許
制御装置の排水構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-H05K 5/02 L
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/262 S
2021年03月25日
特許庁 / 特許
アクティブサスペンション装置、及びサスペンションの制御装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2021年03月25日
特許庁 / 特許
アクティブサスペンション装置、及びサスペンションの制御装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2021年03月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/02, FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60L 58/33, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-H02P 3/22 A, FI分類-H02P 3/22 B, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2021年03月25日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60G 17/015 Z, FI分類-B60R 16/02 645 A
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 21/01 310
2021年03月25日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置、及び、端末装置
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60N 3/04 Z, FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 50/202 401 H
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車両及び制御装置
FI分類-B60L 58/21, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 7/12 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J
2021年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置及び車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 58/22, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/00 302 C
2021年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法及びプログラム
FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/16 D
2021年03月25日
特許庁 / 特許
保険管理システム、保険管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 10/08 304
2021年03月25日
特許庁 / 特許
宅配装置
FI分類-G05D 1/02 H
2021年03月25日
特許庁 / 特許
電力変換装置の制御装置
FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y
2021年03月25日
特許庁 / 特許
電力変換装置の制御装置
FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y
2021年03月25日
特許庁 / 特許
機能性材料及びその製造方法
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A61L 2/02, FI分類-A61L 2/232, FI分類-B32B 15/20, FI分類-C23C 22/12, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-A01N 25/34 A, FI分類-A01N 59/16 Z, FI分類-B32B 15/04 Z
2021年03月24日
特許庁 / 特許
容量劣化予測方法
FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月24日
特許庁 / 特許
画像表示システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B60R 99/00 351
2021年03月24日
特許庁 / 特許
画像表示システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B60R 99/00 351
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60G 17/015 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 645 A
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両のステアリング装置
FI分類-B62D 1/04
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両用灯火器及び車両
FI分類-B62J 6/01, FI分類-B62J 6/24, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 11/00 605 C, FI分類-B60Q 11/00 610 D, FI分類-B60Q 11/00 625 A, FI分類-B60Q 11/00 640 A, FI分類-B60Q 11/00 650 F
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G06T 1/00 400 H
2021年03月24日
特許庁 / 特許
点検作業管理装置、及び、点検作業管理方法
FI分類-G06Q 10/00 300
2021年03月24日
特許庁 / 特許
管理システム、及び、管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2021年03月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/254 A
2021年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 25/08, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 7/04 B
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-B60R 11/02 C
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2021年03月24日
特許庁 / 特許
外部給電機及び外部給電システム
FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2021年03月24日
特許庁 / 特許
光検出装置
FI分類-F21S 45/30, FI分類-G01J 1/04 Z, FI分類-F21V 23/00 113
2021年03月24日
特許庁 / 特許
車両、制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 3/02, FI分類-B60R 7/02, FI分類-B60R 25/25, FI分類-G08B 21/24, FI分類-B60J 5/06 G, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 5/04 Z
2021年03月24日
特許庁 / 特許
培養装置及び培養方法
FI分類-C12M 1/00 E, FI分類-C12N 1/12 A
2021年03月24日
特許庁 / 特許
培養装置及び培養方法
FI分類-C12M 1/00 E
2021年03月23日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J
2021年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/90 B, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858
2021年03月23日
特許庁 / 特許
バッテリ交換装置、バッテリ交換装置の制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35
2021年03月23日
特許庁 / 特許
ドラム状体の製造方法
FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 26/21 J, FI分類-B23K 9/235 Z
2021年03月23日
特許庁 / 特許
二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/03, FI分類-H01M 50/77, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-H01M 10/30 Z
2021年03月23日
特許庁 / 特許
車両用冷却装置
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2021年03月23日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60K 35/00 Z
2021年03月23日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置及び制御方法並びに車両
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-G06T 1/00 330 A
2021年03月23日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置及び制御方法並びに車両
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-G06T 1/00 330 A
2021年03月23日
特許庁 / 特許
内燃機関のブリーザー構造
FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F01M 13/04 E, FI分類-F01M 13/04 G
2021年03月23日
特許庁 / 特許
ロッカアーム、内燃機関の給油構造及びロッカアームの加工方法
FI分類-F01L 1/18 E, FI分類-F01L 1/18 G, FI分類-F01L 1/18 N, FI分類-F01M 1/06 H
2021年03月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60G 23/00
2021年03月22日
特許庁 / 特許
充電制御装置、充電制御システム及び充電制御方法
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J
2021年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月22日
特許庁 / 特許
車両用バッテリパック
FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/224, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/289, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 50/244 A, FI分類-H01M 50/262 S, FI分類-H01M 50/271 B, FI分類-H01M 50/204 401 H
2021年03月22日
特許庁 / 特許
推定装置
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 45/00 360 E, FI分類-F02D 45/00 368 S
2021年03月22日
特許庁 / 特許
トレーリングアームの製造方法
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/18, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B29C 69/02
2021年03月22日
特許庁 / 特許
ブラケット付き防振装置とその製造方法
FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-F16F 13/10 L, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/08 W
2021年03月22日
特許庁 / 特許
部品管理システム、材料管理装置、材料管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2021年03月22日
特許庁 / 特許
ロータの製造方法、および永久磁石の回収方法
FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K
2021年03月22日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2021年03月22日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2021年03月22日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2021年03月22日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2021年03月22日
特許庁 / 特許
可変エアファンネル構造
FI分類-F02B 27/02 A, FI分類-F02M 35/104 Y
2021年03月19日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月19日
特許庁 / 特許
部品搬送計画作成方法
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G05B 19/418 Z
2021年03月19日
特許庁 / 特許
仮想体験提供装置、仮想体験提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/02 438, FI分類-G06T 19/00 600
2021年03月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月19日
特許庁 / 特許
充電制御装置、移動体、充電制御システム及び充電制御方法
FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H01M 10/44 Q
2021年03月19日
特許庁 / 特許
遠隔操作システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2021年03月19日
特許庁 / 特許
コイル挿入装置及びコイル挿入方法
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E
2021年03月19日
特許庁 / 特許
コイル挿入ガイド装置及びコイル挿入ガイド方法
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/34 B
2021年03月19日
特許庁 / 特許
通信制御装置、移動体、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 84/12
2021年03月19日
特許庁 / 特許
プログラム更新制御装置、プログラム更新制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-H04L 12/46 200 Z
2021年03月19日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月19日
特許庁 / 特許
プログラムおよび情報生成方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
電気化学式水素ポンプ
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C25B 11/032, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-C25B 15/00 302 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
プログラム更新制御装置、プログラム更新制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月19日
特許庁 / 特許
プログラム更新制御装置、プログラム更新制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月19日
特許庁 / 特許
スイッチ構造
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/04, FI分類-H01H 9/04 E
2021年03月19日
特許庁 / 特許
更新管理サーバ、更新管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置、車両管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2021年03月19日
特許庁 / 特許
アシストグリップ構造
FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B60N 3/10 A
2021年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、及び、移送管理方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/123 A
2021年03月18日
特許庁 / 特許
燃料合成装置
FI分類-C01B 3/48, FI分類-C10L 1/02, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C07C 29/152, FI分類-C07B 61/00 300
2021年03月18日
特許庁 / 特許
車両用前照灯装置
FI分類-F21S 41/43, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/24 Z, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 102:20
2021年03月18日
特許庁 / 特許
コイル装着装置及びコイル装着方法
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/085
2021年03月18日
特許庁 / 特許
劣化セルの内部劣化状態推定方法、及び測定システム
FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 31/3842, FI分類-H01M 10/48 P
2021年03月18日
特許庁 / 特許
劣化セルの内部劣化状態推定方法、及び測定システム
FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 31/3842, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2021年03月18日
特許庁 / 特許
音響制御装置
FI分類-H04R 3/12, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 15/00 M, FI分類-H04R 3/00 320
2021年03月18日
特許庁 / 特許
能動型騒音制御装置
FI分類-G10K 11/178
2021年03月18日
特許庁 / 特許
能動型騒音制御装置
FI分類-G10K 11/178
2021年03月18日
特許庁 / 特許
引渡し承認装置および引渡し承認方法
FI分類-G06Q 10/00 300
2021年03月17日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、および制御方法
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び、情報処理方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10
2021年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び、情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2021年03月17日
特許庁 / 特許
能動型振動騒音低減装置
FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 120
2021年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/008, FI分類-H01M 8/241, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車両の開閉体構造
FI分類-B60K 15/05 B
2021年03月17日
特許庁 / 特許
ステータ及びステータの製造方法
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び該システムの制御方法
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 E
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/20 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/20 C
2021年03月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/20 C
2021年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月16日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60K 11/04 C
2021年03月16日
特許庁 / 特許
車体前部部材及び車体前部構造
FI分類-B60K 11/04 G
2021年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/14, FI分類-G06Q 30/02 328
2021年03月16日
特許庁 / 特許
金属セパレータの検査方法及び金属セパレータの検査装置
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/10 101
2021年03月16日
特許庁 / 特許
空隙率導出方法及び空隙率導出装置
FI分類-G01N 23/223, FI分類-G01B 21/00 Z, FI分類-G01N 15/08 H
2021年03月16日
特許庁 / 特許
配送依頼システム、及び配送依頼システムの制御方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年03月16日
特許庁 / 特許
配送依頼システム、及び配送依頼システムの制御方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年03月16日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 25/08 D
2021年03月16日
特許庁 / 特許
暖機システム
FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/31, FI分類-B60L 58/34, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04858
2021年03月16日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 F
2021年03月15日
特許庁 / 特許
電費予測装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G09B 29/10 A
2021年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のナンバープレート取付構造
FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62J 23/00 A
2021年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスクリーン固定構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 23/00 A
2021年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/25, FI分類-B62J 11/00
2021年03月15日
特許庁 / 特許
ハンドルホルダー取付構造
FI分類-B62K 21/20
2021年03月15日
特許庁 / 特許
乾燥空間作製システム
FI分類-F26B 9/00 Z, FI分類-F26B 21/00 Z
2021年03月15日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-F16F 15/02 Z
2021年03月15日
特許庁 / 特許
スタックケース及びスタックケースの組立方法
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/71, FI分類-B60L 50/72, FI分類-H01M 8/247, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04537
2021年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2021年03月15日
特許庁 / 特許
プレビュー路面検出装置
FI分類-B60G 23/00, FI分類-G01B 21/00 T
2021年03月15日
特許庁 / 特許
電池用部材の製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 6/18 A, FI分類-H01M 10/0562
2021年03月15日
特許庁 / 特許
バンパスポイラ構造
FI分類-B60R 19/48 T, FI分類-B62D 37/02 A, FI分類-B62D 37/02 D
2021年03月12日
特許庁 / 特許
スライドドア構造
FI分類-E05B 77/04, FI分類-E05B 79/04, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05D 15/06 110 Z
2021年03月12日
特許庁 / 特許
スライドドア構造
FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 79/20, FI分類-E05B 83/40, FI分類-B60J 5/06 A
2021年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62K 11/10
2021年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 35/00 C
2021年03月12日
特許庁 / 特許
決定装置、決定方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2021年03月12日
特許庁 / 特許
注意喚起システム、及び注意喚起方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A
2021年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 6/045, FI分類-B62J 1/28 B
2021年03月11日
特許庁 / 特許
エンジンの排気装置及び作業機
FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/28 301 V
2021年03月11日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/07, FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 5/00, FI分類-F02G 5/00 D, FI分類-F01K 17/04 Z, FI分類-C25B 15/08 304
2021年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62J 99/00
2021年03月11日
特許庁 / 特許
電気化学反応装置
FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 15/08 302
2021年03月11日
特許庁 / 特許
二酸化炭素処理装置及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/07, FI分類-C25B 3/26, FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/78, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C25B 9/00 ZABG
2021年03月11日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、および制御方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2021年03月11日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2021年03月11日
特許庁 / 特許
電動移動体の充電制御方法及び電動移動体
FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 58/14, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2021年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池駆動システムのマウント構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/71, FI分類-B60L 50/72, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2021年03月11日
特許庁 / 特許
吸気浄化装置
FI分類-F02M 35/04 Z, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 C
2021年03月11日
特許庁 / 特許
吸気浄化装置
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 K, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 A
2021年03月11日
特許庁 / 特許
燃料電池駆動システムのマウント構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/71, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2021年03月10日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60R 7/06 G
2021年03月10日
特許庁 / 特許
配送管理装置
FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年03月10日
特許庁 / 特許
荷物識別処理装置
FI分類-G06Q 10/08
2021年03月10日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60G 23/00
2021年03月10日
特許庁 / 特許
スイッチおよびスイッチの製造方法
FI分類-F16F 1/18 Z, FI分類-H01H 13/18 B
2021年03月10日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-F16B 7/22, FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H01H 13/04 C
2021年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2021年03月10日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、及び運転支援方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年03月10日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、及び運転支援方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年03月10日
特許庁 / 特許
後部灯体制御システム
FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-B60Q 1/44 B
2021年03月10日
特許庁 / 特許
縫製装置に用いられる駆動装置
FI分類-D05B 55/14 Z
2021年03月10日
特許庁 / 特許
車両及び防犯システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2021年03月09日
特許庁 / 特許
物体認識装置、物体認識方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2021年03月09日
特許庁 / 特許
画像収集システム、及び画像収集方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 650 A
2021年03月09日
特許庁 / 特許
車両位置認識装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 A
2021年03月09日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年03月09日
特許庁 / 特許
車両用センサの取付構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-G01B 11/26 H
2021年03月09日
特許庁 / 特許
故障予兆検知システム、自動車、故障予兆検知方法、及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G05B 23/02 302 R
2021年03月09日
特許庁 / 特許
溶接方法および溶接装置
FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 26/21 W
2021年03月09日
特許庁 / 特許
車両内装構造
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 13/02 B
2021年03月09日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷方法及びインクジェット印刷装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/015, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2021年03月09日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体及び通信制御方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 B
2021年03月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62J 23/00 F
2021年03月09日
特許庁 / 特許
駆動制御装置、車両
FI分類-B62K 5/027, FI分類-B60L 15/20 M
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両のリヤピラー構造
FI分類-B62D 25/04 B
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 L
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両制御方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G01S 13/79, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-E05B 49/00 K
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両管理装置、及び、車両管理方法
FI分類-G06Q 30/06 350
2021年03月08日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-B63H 25/24, FI分類-B63H 25/26, FI分類-B63H 25/42 B
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 50/61 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月08日
特許庁 / 特許
コイル成形装置及びコイル成形方法
FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 D
2021年03月05日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその製造方法
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475
2021年03月05日
特許庁 / 特許
情報管理装置、及び、情報管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/45
2021年03月05日
特許庁 / 特許
炭素化合物の製造装置及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/04, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C07C 29/10, FI分類-C01C 1/04 E, FI分類-C07C 213/04, FI分類-C07C 215/08, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C07C 31/20 A
2021年03月05日
特許庁 / 特許
撮影サポート装置、及び撮影サポート方法
FI分類-H04N 5/232 220
2021年03月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の吸気装置
FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B
2021年03月04日
特許庁 / 特許
故障予兆検知システム、車両、故障予兆検知方法、及びプログラム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G01M 17/007 H
2021年03月04日
特許庁 / 特許
コイル装着装置及びコイル装着方法
FI分類-H02K 15/06
2021年03月04日
特許庁 / 特許
締付工具制御システム
FI分類-B25B 23/147, FI分類-B25B 23/14 620 Z
2021年03月04日
特許庁 / 特許
電気化学反応装置、二酸化炭素の還元方法、及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/04, FI分類-C25B 9/00 G
2021年03月04日
特許庁 / 特許
電気化学反応装置、二酸化炭素の還元方法、及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/04, FI分類-C25B 9/00 G
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車両の物品収納部構造
FI分類-B60R 7/06, FI分類-G01D 11/24 A
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 H
2021年03月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハンドルカバー構造
FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62K 23/06, FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 23/00 G
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 H
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 H
2021年03月04日
特許庁 / 特許
加工工具
FI分類-B23B 41/12, FI分類-B23B 29/04 Z, FI分類-B23B 41/00 C, FI分類-B23B 51/08 A
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車両の操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2021年03月03日
特許庁 / 特許
事故対応システム、及び事故対応方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-G08B 25/08 C, FI分類-B60R 21/00 340
2021年03月03日
特許庁 / 特許
ヘッドライト制御システム
FI分類-B60Q 1/115, FI分類-B60Q 1/14 H
2021年03月03日
特許庁 / 特許
ヘッドライト制御システム
FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/24 B, FI分類-F21V 23/00 115
2021年03月03日
特許庁 / 特許
判定装置、移動体、判定方法及びプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2021年03月02日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-F21S 43/31, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21Y 101:00 100
2021年03月02日
特許庁 / 特許
車両の操舵装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00
2021年03月02日
特許庁 / 特許
車両の操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2021年03月01日
特許庁 / 特許
スイングアーム
FI分類-B62K 25/20
2021年03月01日
特許庁 / 特許
移動体制御システム、移動体、および制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 1/16 C
2021年03月01日
特許庁 / 特許
車両用操作装置
FI分類-B60R 25/021, FI分類-E05B 83/00 A, FI分類-H01H 25/06 G, FI分類-B60R 16/02 630 A
2021年03月01日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/262 P, FI分類-H01M 50/262 S
2021年02月26日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G01M 17/007 C
2021年02月26日
特許庁 / 特許
車両加振装置
FI分類-G01M 7/02 D, FI分類-G01M 17/007 C
2021年02月26日
特許庁 / 特許
吸気通路構造
FI分類-F02M 35/16 Z, FI分類-B63H 20/32 553, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 301 W
2021年02月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカウルステー構造
FI分類-B62J 17/02, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 6/027, FI分類-B62J 23/00 A
2021年02月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体カバー構造
FI分類-B62J 17/02, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2021年02月26日
特許庁 / 特許
二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/07, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-H01M 10/30 Z
2021年02月26日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G09B 29/10 A
2021年02月25日
特許庁 / 特許
ドアハンドル構造
FI分類-E05B 77/34, FI分類-E05B 81/76, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 B, FI分類-H01H 36/00 J
2021年02月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/0969
2021年02月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 D
2021年02月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年02月25日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2021年02月25日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年02月25日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年02月25日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2021年02月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの動作方法
FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2021年02月25日
特許庁 / 特許
地図生成装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年02月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2021年02月24日
特許庁 / 特許
レーダ搭載構造
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 45/00, FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-G01S 7/03 240
2021年02月24日
特許庁 / 特許
センター軸加工装置
FI分類-B24B 41/06 C, FI分類-B24B 9/00 601 E
2021年02月24日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2021年02月24日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2021年02月24日
特許庁 / 特許
接触検知装置
FI分類-B62D 1/06, FI分類-G01B 7/00 S
2021年02月24日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタックの組立方法
FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2021年02月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 45/412, FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B62J 23/00 F
2021年02月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用のセパレータ及び発電セル積層体の製造方法
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/10 101
2021年02月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 50/72, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475
2021年02月22日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 B, FI分類-B62D 25/08 K
2021年02月22日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 B, FI分類-B62D 25/08 K
2021年02月22日
特許庁 / 特許
レーダ搭載構造
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21W 102:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-G01S 7/03 246
2021年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 50/72, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2021年02月19日
特許庁 / 特許
モータギヤユニット
FI分類-B60T 11/04, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-F16D 51/00 Z
2021年02月19日
特許庁 / 特許
ギヤボックス
FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16D 51/00 Z
2021年02月19日
特許庁 / 特許
固定構造
FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16D 51/00 Z
2021年02月19日
特許庁 / 特許
車両用灯体装置
FI分類-B60Q 1/28, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/15, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/243, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 439
2021年02月19日
特許庁 / 特許
判定装置、車両制御装置、判定方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04
2021年02月18日
特許庁 / 特許
制御装置、および車両
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F02D 41/22, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 45/00 345
2021年02月18日
特許庁 / 特許
車両用灯体装置
FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500
2021年02月18日
特許庁 / 特許
車両用灯体装置
FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500
2021年02月18日
特許庁 / 特許
サスペンション
FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60G 11/16
2021年02月18日
特許庁 / 特許
スポイラ構造
FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62D 37/02 E, FI分類-B62D 37/02 F
2021年02月18日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 350 C
2021年02月18日
特許庁 / 特許
スポイラ構造
FI分類-B62D 37/02 E
2021年02月17日
特許庁 / 特許
情報通知システム、及び情報通知方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2021年02月17日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-G08G 1/16 C
2021年02月17日
特許庁 / 特許
電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55
2021年02月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 Z
2021年02月16日
特許庁 / 特許
吸気構造
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B60K 13/02 Z, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 M
2021年02月16日
特許庁 / 特許
車体フレームおよび車体フレームの製造方法
FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 E
2021年02月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 364 G
2021年02月16日
特許庁 / 特許
プーリー装置
FI分類-F16H 9/18 A
2021年02月15日
特許庁 / 特許
制御装置、及び、電動パワーステアリング装置の制御方法
FI分類-B62D 6/00
2021年02月15日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 35/02, FI分類-B60R 13/04 A
2021年02月15日
特許庁 / 特許
タンク取付構造
FI分類-B60K 15/07
2021年02月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62K 19/32
2021年02月15日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B62D 25/20 F
2021年02月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 7/14 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2021年02月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2021年02月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/19, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-F02D 29/06 N, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900
2021年02月12日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K
2021年02月12日
特許庁 / 特許
電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55
2021年02月10日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/10
2021年02月10日
特許庁 / 特許
バレル研磨装置及びバレル研磨方法
FI分類-B24B 31/16, FI分類-B24B 31/02 Z
2021年02月10日
特許庁 / 特許
高圧容器の検査方法および検査装置
FI分類-F17C 1/06, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2021年02月10日
特許庁 / 特許
ショットピーニング装置
FI分類-B24C 1/10 Z, FI分類-B24C 5/02 B, FI分類-B24C 9/00 E
2021年02月10日
特許庁 / 特許
ヨーレート推定装置
FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 40/114
2021年02月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 23/00 F
2021年02月09日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2021年02月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60Q 3/12, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60K 37/00 Z
2021年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 1/02 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 G
2021年02月08日
特許庁 / 特許
エンジン、船外機および船舶
FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-B63H 20/02 100, FI分類-B63H 20/32 553
2021年02月08日
特許庁 / 特許
能動騒音制御装置
FI分類-G10K 11/178 100
2021年02月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 35/00 A
2021年02月08日
特許庁 / 特許
ダンパ機能付き伝動装置
FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B
2021年02月08日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60K 35/00 Z
2021年02月08日
特許庁 / 特許
車両、車両の制御方法、及びコンピュータにプログラム
FI分類-B60Q 1/48, FI分類-G08G 1/16 C
2021年02月08日
特許庁 / 特許
車両、車両の制御方法、及びコンピュータプログラム
FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/16 D
2021年02月08日
特許庁 / 特許
能動騒音制御装置
FI分類-G10K 11/178 120
2021年02月08日
特許庁 / 特許
合成フィールドに基づくシングルショット予測
FI分類-G06T 7/20
2021年02月08日
特許庁 / 特許
因果推論を用いた危険物体識別のためのシステム及びその方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年02月08日
特許庁 / 特許
運転者中心危険評価:意図認識運転モデルを用いた因果推論を介する危険物体識別
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年02月08日
特許庁 / 特許
交差点シナリオ取得を実行するためのシステム及びその方法
FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/765, FI分類-G06F 16/787, FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06T 7/00 650 A
2021年02月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/10, FI分類-B62J 50/21
2021年02月05日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 Q
2021年02月05日
特許庁 / 特許
クラッチアクチュエータ
FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-B60K 23/02 P, FI分類-F16D 25/08 C
2021年02月04日
特許庁 / 特許
制御装置、および車両
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2021年02月04日
特許庁 / 特許
制御装置、および車両
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 41/04, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2021年02月04日
特許庁 / 特許
車両用シートベルト装置
FI分類-B60R 22/46 166, FI分類-B60R 22/46 185, FI分類-B60R 22/48 105
2021年02月03日
特許庁 / 特許
燃料電池用のセパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2021年02月03日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2021年02月03日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2021年02月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 81/78, FI分類-E05B 49/00 J
2021年02月02日
特許庁 / 特許
インナーボックス構造
FI分類-B62J 9/12
2021年02月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の操作部構造
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 21/26
2021年02月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 50/30
2021年02月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 50/30
2021年02月02日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B62D 25/20 F
2021年02月01日
特許庁 / 特許
車体組立ライン
FI分類-B62D 65/18 C, FI分類-B62D 65/18 Z
2021年02月01日
特許庁 / 特許
燃料ガス噴射装置
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2021年02月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 37/00 B
2021年01月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562
2021年01月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/90
2021年01月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 3/00 Z
2021年01月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/15 G, FI分類-F02D 13/02 K, FI分類-F02M 26/47 C, FI分類-F02P 5/145 D, FI分類-F02P 5/145 G, FI分類-F02M 26/00 301, FI分類-F02M 26/01 301, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N
2021年01月28日
特許庁 / 特許
回転数検出装置
FI分類-G01P 3/48 Z
2021年01月28日
特許庁 / 特許
能動騒音制御装置
FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 100
2021年01月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2021年01月27日
特許庁 / 特許
ヘッドアップディスプレイ制御システム及びヘッドアップディスプレイ表示方法
FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 E
2021年01月27日
特許庁 / 特許
ヘッドアップディスプレイ制御システム及びヘッドアップディスプレイ表示方法
FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 W
2021年01月27日
特許庁 / 特許
車両ホイール用レゾネータ及び車両ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2021年01月27日
特許庁 / 特許
電力供給システムおよび電力供給方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/31, FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 E
2021年01月27日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/12, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 1/023, FI分類-A47C 1/034, FI分類-A47C 7/50 A
2021年01月27日
特許庁 / 特許
塗装方法
FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 7/14 Z
2021年01月27日
特許庁 / 特許
多相リアクトル
FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/28 176
2021年01月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E
2021年01月26日
特許庁 / 特許
燃料ポンプ接続部の保護構造
FI分類-F02M 37/10 C, FI分類-F02M 37/00 301 J, FI分類-F02M 37/00 301 L
2021年01月26日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 9/16, FI分類-B62J 25/04
2021年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のフレーム構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/18
2021年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 15/00 C
2021年01月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2021年01月25日
特許庁 / 特許
車両用フロア構造
FI分類-B60N 3/04 B
2021年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 1/12 A
2021年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のラジエータ排風構造
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 H
2021年01月22日
特許庁 / 特許
能動型効果音発生装置
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 15/04 302 J
2021年01月22日
特許庁 / 特許
能動騒音制御装置
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 120
2021年01月22日
特許庁 / 特許
燃料改質装置
FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-B01J 8/06 301, FI分類-F02M 37/00 341 Z
2021年01月22日
特許庁 / 特許
燃料改質装置
FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 25/00 G, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02M 37/00 341 Z
2021年01月22日
特許庁 / 特許
燃料改質装置
FI分類-F02D 19/08 B, FI分類-F02M 27/02 D, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02M 37/00 341 Z
2021年01月22日
特許庁 / 特許
ヒューズプーラー、ヒューズボックス及びヒューズプーラーの製造方法
FI分類-H01H 85/02 C, FI分類-H01H 85/20 B
2021年01月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2021年01月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14
2021年01月21日
特許庁 / 特許
電極および蓄電デバイス
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0566
2021年01月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2021年01月21日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/80 C
2021年01月21日
特許庁 / 特許
インホイルモータ
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-H02K 5/20, FI分類-B60K 11/02, FI分類-H02K 7/14 C
2021年01月20日
特許庁 / 特許
再生可能シクロペンタンの製造装置および製造方法
FI分類-C07C 4/08, FI分類-C07C 5/03, FI分類-C07C 7/04, FI分類-C10G 2/00, FI分類-C07C 13/10, FI分類-C10G 3/00 Z
2021年01月20日
特許庁 / 特許
火花点火式エンジン燃料の製造方法
FI分類-C10L 1/04, FI分類-C10L 1/06
2021年01月20日
特許庁 / 特許
ガソリンの製造方法
FI分類-C10G 2/00, FI分類-C10L 1/06
2021年01月20日
特許庁 / 特許
トリプタンの製造装置および製造方法
FI分類-C07C 1/22, FI分類-C07C 9/16, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-B01J 23/02 Z, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-B01J 23/34 Z, FI分類-B01J 23/46 Z, FI分類-B01J 23/80 M, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/14 220, FI分類-B01J 23/72 ZABM, FI分類-B01J 23/46 311 Z
2021年01月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60T 8/1755 Z
2021年01月20日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562
2021年01月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 5/027
2021年01月19日
特許庁 / 特許
円筒形固体電池及びその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 F, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0587
2021年01月19日
特許庁 / 特許
コイン型全固体電池及びその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/02 J, FI分類-H01M 2/04 J, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2021年01月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用負極及びこれを備える非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2021年01月19日
特許庁 / 特許
振動溶着装置
FI分類-B29C 65/08
2021年01月18日
特許庁 / 特許
排気浄化フィルタ
FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 220, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/10 301 F
2021年01月18日
特許庁 / 特許
モータ構造
FI分類-B60K 7/00, FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 9/02 Z
2021年01月15日
特許庁 / 特許
集電体構造及びそれを用いた二次電池
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C
2021年01月15日
特許庁 / 特許
集電体構造及びそれを用いた二次電池
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C
2021年01月15日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562
2021年01月15日
特許庁 / 特許
回転霧化式塗装装置
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A
2021年01月15日
特許庁 / 特許
射出成形金型
FI分類-B29C 45/26
2021年01月15日
特許庁 / 特許
射出成形装置及び該射出成形装置で得られる成形品のエジェクト方法
FI分類-B29C 45/38
2021年01月14日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 58/32, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2021年01月14日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、情報処理装置、制御方法、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年01月14日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、サーバ、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65
2021年01月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御システム、システム、情報処理方法、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年01月14日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年01月13日
特許庁 / 特許
電極及びそれを用いた二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2021年01月13日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 60/00, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04M 11/00 302
2021年01月13日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 11/22 675 E
2021年01月13日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2021年01月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 H
2021年01月12日
特許庁 / 特許
推奨レーンを判定する車両システム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
推奨レーンを判定する車両システム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300
2021年01月12日
特許庁 / 特許
地図更新システム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年01月12日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09B 29/00 C, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
地図データの更新方法及び地図情報システム
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2021年01月12日
特許庁 / 特許
地図データの更新方法及び地図情報システム
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年01月08日
特許庁 / 特許
リヤバンパ構造
FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B60R 19/04 H, FI分類-B60R 19/04 L
2021年01月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2021年01月07日
特許庁 / 特許
ミキシング装置
FI分類-B29B 7/36, FI分類-B29B 7/38, FI分類-B29C 39/22, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 15/00 D
2021年01月07日
特許庁 / 特許
車両用シート構造
FI分類-B60N 2/06
2021年01月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 D
2021年01月05日
特許庁 / 特許
ステアリング構造
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 3/04 C
2021年01月04日
特許庁 / 特許
位置決定装置
FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G10L 15/06 300 C, FI分類-G10L 15/22 200 H
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G01C 21/26 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/28, FI分類-B60W 30/182
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 134
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、および車両制御方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 50/035
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 D
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両表示構造
FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/04 N, FI分類-G09F 21/04 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/18 131
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び区画線推定方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び自車線特定方法
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-G01C 21/28
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B60T 8/1755 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
給電システム及び移動体
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 53/53, FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-H02J 7/00 P
2020年12月28日
特許庁 / 特許
異常判定装置、異常判定方法、異常判定プログラム、及び、車両状態推定装置
FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01C 19/00 Z
2020年12月28日
特許庁 / 特許
ウインチ制御システム及び車両
FI分類-B66D 5/30 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両用認識システムおよび認識方法
FI分類-G01S 7/497
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両用認識装置、車両制御システム、車両用認識方法、およびプログラム
FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01C 21/26 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 E
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、および車両制御方法
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 50/023
2020年12月28日
特許庁 / 特許
情報取得装置、情報取得方法、及び制御プログラム
FI分類-G06T 7/60 150 Z
2020年12月28日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及び制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06T 7/00 660 B
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/26 A
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、および車両システム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月28日
特許庁 / 特許
ロボット管理システム
FI分類-G05D 1/02 P
2020年12月25日
特許庁 / 特許
機器管理システム、管理装置、機器管理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44
2020年12月25日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年12月25日
特許庁 / 特許
電気化学的昇圧装置
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/20, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 15/00 302
2020年12月25日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/247, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 600
2020年12月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/00 400
2020年12月25日
特許庁 / 特許
回転霧化式静電塗装機及びそのエアリング部材
FI分類-B05B 5/03, FI分類-B05B 7/08, FI分類-B05B 5/04 A
2020年12月25日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 21/00
2020年12月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413
2020年12月24日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 43/19, FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:55
2020年12月24日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2020年12月24日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2020年12月24日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2020年12月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、輸送機器、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 4/50, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12
2020年12月24日
特許庁 / 特許
清掃車
FI分類-B08B 1/04, FI分類-A47L 11/18, FI分類-A47L 11/20
2020年12月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2020年12月23日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/50 A, FI分類-B60Q 1/50 Z
2020年12月23日
特許庁 / 特許
車両の除湿装置
FI分類-B60H 3/00 B
2020年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 15/00 B
2020年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 13/02, FI分類-B62J 13/00 Z
2020年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/24, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62K 11/04 Z
2020年12月23日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び車体側部構造の製造方法
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 65/00 Q
2020年12月22日
特許庁 / 特許
サスペンションアームブッシュ
FI分類-B60G 7/02, FI分類-F16F 1/38 Z, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/03 Z, FI分類-F16F 15/08 B, FI分類-F16F 15/08 K
2020年12月22日
特許庁 / 特許
電動移動体
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/10, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B62M 23/02 110
2020年12月22日
特許庁 / 特許
航空機用推進システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/14, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 31/00
2020年12月22日
特許庁 / 特許
航空機用推進システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/14, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 33/00 Z
2020年12月22日
特許庁 / 特許
航空機用推進システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/14, FI分類-B64D 31/02
2020年12月22日
特許庁 / 特許
ガスタービンシステム
FI分類-F02C 7/275, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F01D 19/00 A, FI分類-F01D 21/00 M
2020年12月22日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年12月22日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、サーバ、制御方法、更新制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65
2020年12月21日
特許庁 / 特許
部品の鋳造方法及び部品
FI分類-B22D 17/22 B, FI分類-B22D 17/22 S, FI分類-B22D 17/32 A
2020年12月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/107
2020年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-H04L 13/00 313
2020年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月17日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562
2020年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04
2020年12月17日
特許庁 / 特許
シート装置
FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/14 Z, FI分類-A47C 27/10 Z
2020年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B60W 60/00 ZYW
2020年12月17日
特許庁 / 特許
二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C
2020年12月16日
特許庁 / 特許
全固体リチウムイオン二次電池及びそれを用いたリーク検査方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585
2020年12月16日
特許庁 / 特許
歩行者保護装置
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-F16F 15/02 Z
2020年12月16日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年12月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年12月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年12月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62H 1/02 F
2020年12月15日
特許庁 / 特許
ハブブラケット構造
FI分類-B60G 9/04
2020年12月15日
特許庁 / 特許
ハブブラケット構造
FI分類-B60G 9/04
2020年12月15日
特許庁 / 特許
車両用シートベルト装置
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 22/26
2020年12月15日
特許庁 / 特許
車両用シートベルト装置
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 22/26
2020年12月15日
特許庁 / 特許
通信制御装置、移動体、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 92/18
2020年12月14日
特許庁 / 特許
電動装置
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H02K 5/08 Z
2020年12月14日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年12月14日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2020年12月14日
特許庁 / 特許
冷却器
FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/46 Z
2020年12月14日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-B60K 1/02, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 Z
2020年12月11日
特許庁 / 特許
インホイールモータ構造
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16D 65/10, FI分類-H02K 7/102, FI分類-B60T 1/06 B, FI分類-F16D 65/827
2020年12月10日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 15/20 M, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年12月10日
特許庁 / 特許
管理装置および車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B60R 16/02 645 A, FI分類-B60R 16/02 660 N
2020年12月10日
特許庁 / 特許
無段変速機
FI分類-F16H 9/18 B
2020年12月10日
特許庁 / 特許
電気回路装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2020年12月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00
2020年12月09日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年12月09日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 D
2020年12月09日
特許庁 / 特許
ヘッドレスト、車両用シート及び車両
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/80
2020年12月09日
特許庁 / 特許
電極、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/80 C
2020年12月09日
特許庁 / 特許
表示システム
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06Q 30/02 380
2020年12月08日
特許庁 / 特許
センサバイアス推定装置及びバイアス推定方法
FI分類-G01C 21/28
2020年12月08日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年12月07日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2020年12月07日
特許庁 / 特許
車両報知装置
FI分類-B60R 13/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月07日
特許庁 / 特許
管理システム
FI分類-G06Q 30/0645, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年12月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、出力制御装置、端末、情報処理方法、出力制御方法、及びプログラム
FI分類-G08B 3/10, FI分類-G08G 1/16 A
2020年12月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 E
2020年12月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 G
2020年12月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 D
2020年12月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2020年12月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造、及び、車体前部の製造方法
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 G
2020年12月04日
特許庁 / 特許
電力制御ユニットのケーブル接続部構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H01R 4/48 C
2020年12月03日
特許庁 / 特許
電気化学的昇圧装置
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/18, FI分類-C01B 3/00 Z
2020年12月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月03日
特許庁 / 特許
短波IRデバイスのための鉛フリーペロブスカイト材料
FI分類-C01G 7/00, FI分類-C01D 17/00, FI分類-C01G 29/00, FI分類-C01G 55/00, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2020年12月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月03日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562
2020年12月03日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/22, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年12月03日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/02 Z
2020年12月03日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B
2020年12月02日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2020年12月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 321 A
2020年12月02日
特許庁 / 特許
搬送レールの診断装置
FI分類-B61K 9/08, FI分類-G01M 99/00 Z
2020年12月02日
特許庁 / 特許
情報管理装置および情報管理システム
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-B60Q 11/00 625, FI分類-B60Q 11/00 610 B, FI分類-B60Q 11/00 610 C, FI分類-B60Q 11/00 610 D, FI分類-B60Q 11/00 650 D, FI分類-B60Q 11/00 650 Z
2020年12月02日
特許庁 / 特許
走行制御システム及び走行制御方法
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/184, FI分類-B60W 40/064, FI分類-B60W 40/068
2020年12月02日
特許庁 / 特許
溶接設備の干渉回避方法及び溶接設備の制御装置
FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B23K 11/24 340, FI分類-B23K 11/11 570 Z
2020年12月01日
特許庁 / 特許
車両用無段変速機、車両用無段変速機を有する車両、及び、車両用無段変速機の制御方法
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 9/12 B
2020年12月01日
特許庁 / 特許
電動ユニット及び移動体
FI分類-H02K 9/19 B
2020年11月30日
特許庁 / 特許
車両配達管理装置及び車両配達管理方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2020年11月27日
特許庁 / 特許
セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0276
2020年11月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2020年11月26日
特許庁 / 特許
短波長IRデバイス用の全無機ペロブスカイト材料
FI分類-C01G 21/00
2020年11月26日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 6/045, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 7/00 D, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2020年11月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、運転支援装置および車両
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年11月25日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 D
2020年11月25日
特許庁 / 特許
三次元造形方法及び三次元造形装置
FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393
2020年11月25日
特許庁 / 特許
ピリオンシートの取付構造
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 7/04 Z
2020年11月25日
特許庁 / 特許
電池パック搭載車両
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B62D 25/20 G
2020年11月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年11月24日
特許庁 / 特許
水素・酸素製造システムの制御方法および水素・酸素製造システム
FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 15/02 302
2020年11月24日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2020年11月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62J 43/16
2020年11月24日
特許庁 / 特許
電動移動体、及びシェアリングシステム
FI分類-B62H 5/00, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B62J 43/10, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B60L 15/20 Z
2020年11月24日
特許庁 / 特許
シェアリングシステム
FI分類-G06Q 50/10
2020年11月24日
特許庁 / 特許
シェアリングシステム
FI分類-G06Q 50/10
2020年11月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用黒鉛粒子、リチウムイオン二次電池用電極及び黒鉛粒子の製造方法
FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A
2020年11月20日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/18 M
2020年11月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/045, FI分類-B62J 17/086
2020年11月20日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 61/14 601 G
2020年11月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/086
2020年11月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 50/16, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 A
2020年11月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/16, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 17/086, FI分類-B62J 23/00 A
2020年11月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2020年11月20日
特許庁 / 特許
灯火器
FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310
2020年11月20日
特許庁 / 特許
車両用バッテリパック
FI分類-B60K 1/04, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/6556
2020年11月20日
特許庁 / 特許
溶接ガン
FI分類-B23K 11/11 560 A
2020年11月19日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0562
2020年11月19日
特許庁 / 特許
電池パック搭載車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2020年11月19日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K
2020年11月19日
特許庁 / 特許
電源システム及びその制御方法
FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 P
2020年11月18日
特許庁 / 特許
車両の除湿装置
FI分類-F24F 3/14, FI分類-B60H 3/00 A, FI分類-B01D 53/04 220, FI分類-B01D 53/26 231
2020年11月18日
特許庁 / 特許
車両の除湿装置
FI分類-F24F 3/14, FI分類-B60H 3/00 A, FI分類-B01D 53/26 231
2020年11月17日
特許庁 / 特許
運転データ記録装置、運転支援システム、運転データ記録方法、およびプログラム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D
2020年11月17日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2020年11月17日
特許庁 / 特許
センサシステム、及び、センサシステムの故障検知方法
FI分類-G01N 27/26 391 A, FI分類-G01N 27/419 327 P
2020年11月16日
特許庁 / 特許
センタコンソール構造
FI分類-B60R 7/04 C
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/08 H
2020年11月13日
特許庁 / 特許
リッド取付構造
FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-B60K 37/00 Z
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/12 Z
2020年11月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/22, FI分類-B62J 11/10, FI分類-B62J 45/00
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900
2020年11月13日
特許庁 / 特許
遠隔操作システム、移動ロボット、及び操作端末
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K
2020年11月13日
特許庁 / 特許
遠隔表示システム、ロボット、及び表示端末
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置
FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H04N 5/64 521 F, FI分類-H04N 5/64 551 Z
2020年11月13日
特許庁 / 特許
ガーニッシュ取付構造
FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-B60R 13/04 A
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車両用電源装置、及び車両用電源装置の制御方法
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年11月13日
特許庁 / 特許
車両内装材向けスエード調表皮材
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04B 1/16, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D06M 17/10, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-D03D 15/00 B, FI分類-D03D 15/00 D, FI分類-D06M 17/00 H
2020年11月13日
特許庁 / 特許
制御装置の配置構造
FI分類-B62J 9/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 35/00 C
2020年11月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 9/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 23/00 D
2020年11月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/66
2020年11月12日
特許庁 / 特許
固体電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 4/80 C
2020年11月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 A
2020年11月12日
特許庁 / 特許
ミラーハーネスの取付構造及びミラーハーネス取付方法
FI分類-B60R 1/04 Z
2020年11月11日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 E
2020年11月11日
特許庁 / 特許
電池パック搭載車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 E
2020年11月11日
特許庁 / 特許
車両搭載用バッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2020年11月10日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 H
2020年11月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 23/00 F
2020年11月10日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/66
2020年11月06日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び電動車両
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2020年11月06日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及び電動車両
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2020年11月06日
特許庁 / 特許
動作支援装置
FI分類-A61H 3/00 B
2020年11月05日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2020年11月05日
特許庁 / 特許
筐体
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2020年11月05日
特許庁 / 特許
筐体
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2020年11月05日
特許庁 / 特許
車両の吸気構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/10 101 M
2020年11月04日
特許庁 / 特許
周囲車両監視装置及び周囲車両監視方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/01 C
2020年11月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2020年11月04日
特許庁 / 特許
ガラスランチャンネル及びその取付構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2020年11月04日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置
FI分類-B23K 26/08 Z
2020年11月04日
特許庁 / 特許
車両、及び、車両に搭載される車載センサの軸ずれ判定装置
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/40 126
2020年11月04日
特許庁 / 特許
位置決め治具、位置決めピン締結固定構造、及び位置決め方法
FI分類-B62D 65/18 B, FI分類-B23P 19/00 304 E, FI分類-B23P 21/00 303 B
2020年11月02日
特許庁 / 特許
ポジションセンサ
FI分類-G01D 5/16 E
2020年11月02日
特許庁 / 特許
トノカバー装置
FI分類-B60R 5/04 T
2020年11月02日
特許庁 / 特許
操舵装置および車両
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/261
2020年11月02日
特許庁 / 特許
ノード枝刈り装置、ノード枝刈り方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/08 120
2020年11月02日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2020年10月30日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/02 Z, FI分類-B62D 25/18 G
2020年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2020年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 15/01, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2020年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池搭載システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 15/063, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2020年10月30日
特許庁 / 特許
作業車
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 Z
2020年10月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04L 12/28 100 A
2020年10月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年10月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年10月29日
特許庁 / 特許
充電情報管理システムおよび充電情報管理方法
FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年10月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 D
2020年10月28日
特許庁 / 特許
燃料電池及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2020年10月28日
特許庁 / 特許
情報提供方法、プログラム及び情報提供装置
FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-G06F 3/0484 120
2020年10月28日
特許庁 / 特許
成型品の製造方法
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 39/42, FI分類-B29C 44/12, FI分類-B29C 44/36, FI分類-B29C 44/58, FI分類-B29L 31:58, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 44/00 A
2020年10月28日
特許庁 / 特許
材料層形成装置
FI分類-B05B 1/06, FI分類-D04H 1/736
2020年10月28日
特許庁 / 特許
成型品構造
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 44/12, FI分類-B29C 44/36, FI分類-A47C 27/15 A, FI分類-B29C 44/00 A
2020年10月28日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2020年10月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 15/00, FI分類-B62J 15/00 Z, FI分類-B62J 23/00 F
2020年10月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 50/10, FI分類-B62K 13/00, FI分類-B62K 15/00, FI分類-B62K 21/24, FI分類-B62K 5/027
2020年10月27日
特許庁 / 特許
電池セル及び電池モジュール
FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 R, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z
2020年10月23日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援方法および会議支援プログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年10月23日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援方法および会議支援プログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年10月23日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援方法および会議支援プログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年10月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 C
2020年10月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 C
2020年10月22日
特許庁 / 特許
正極活物質
FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 53/00 A
2020年10月22日
特許庁 / 特許
流路切換バルブ
FI分類-F16K 3/06 A, FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 11/072 Z, FI分類-F16K 11/074 Z, FI分類-F16K 11/076 Z
2020年10月20日
特許庁 / 特許
ガスタービンシステム
FI分類-F02C 9/16, FI分類-B64D 27/10, FI分類-F01D 13/02
2020年10月20日
特許庁 / 特許
ガスタービンシステム
FI分類-F02C 9/16, FI分類-F01D 13/02
2020年10月20日
特許庁 / 特許
ガスタービン発電機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/10, FI分類-B64D 27/24
2020年10月20日
特許庁 / 特許
電力供給システム、電力供給方法、およびプログラム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 7/00 303 E
2020年10月16日
特許庁 / 特許
油塗布装置
FI分類-B05C 1/06, FI分類-B05C 11/105, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H01F 41/04 F
2020年10月16日
特許庁 / 特許
アクション事前分布を使用して将来予測するためのシステム及び方法
FI分類-G06N 3/02, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A
2020年10月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、それを含む樹脂成形体および樹脂成形体の製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 101/00
2020年10月15日
特許庁 / 特許
ワイパーシステムの制御方法およびワイパーシステムの制御装置
FI分類-B60S 1/08 A, FI分類-B60S 1/46 D, FI分類-B60S 1/46 E
2020年10月14日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W
2020年10月14日
特許庁 / 特許
緩衝構造
FI分類-B60R 19/18 P
2020年10月14日
特許庁 / 特許
経路設定装置、経路設定方法、記憶媒体及びプログラム
FI分類-G01S 19/14, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-F02D 29/00 B, FI分類-F02D 29/02 H, FI分類-A01B 69/00 303 D, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2020年10月14日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2020年10月14日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 F
2020年10月12日
特許庁 / 特許
内燃機関の試験装置
FI分類-G01M 15/02, FI分類-F02D 28/00 C
2020年10月12日
特許庁 / 特許
燃料選択評価装置
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 45/00 369
2020年10月12日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年10月09日
特許庁 / 特許
遮音部材構造
FI分類-B62D 25/08 L
2020年10月09日
特許庁 / 特許
ダイカスト装置
FI分類-B22D 17/20 H
2020年10月09日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60R 1/00 A
2020年10月08日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキ組立体用治具
FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/00 E, FI分類-F16D 65/02 A
2020年10月07日
特許庁 / 特許
シート用テーブル
FI分類-B60N 3/00 A
2020年10月07日
特許庁 / 特許
シート用テーブル
FI分類-B60N 3/00 A
2020年10月07日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/04 C
2020年10月02日
特許庁 / 特許
車両用室内照明システム
FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80
2020年10月02日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 K
2020年10月01日
特許庁 / 特許
ラドル給湯装置
FI分類-B22D 41/06, FI分類-B22D 17/30 C
2020年10月01日
特許庁 / 特許
ギアの製造方法
FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 55/17 A
2020年10月01日
特許庁 / 特許
高圧タンク、高圧タンクの製造方法、および高圧タンクの製造装置
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 5/06, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29K 105:08, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16J 12/00 A, FI分類-F17C 13/00 301 Z
2020年10月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2020年09月30日
特許庁 / 特許
ロッカーアーム流路構造及び鞍乗型車両
FI分類-F01L 1/02 C, FI分類-F01L 1/12 D, FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01L 1/18 Z, FI分類-F01L 1/26 D, FI分類-F01M 1/06 H, FI分類-F01M 9/10 B, FI分類-F01M 9/10 G
2020年09月30日
特許庁 / 特許
会話支援装置、会話支援システム、会話支援方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
会話支援装置、会話支援システム、会話支援方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
会議支援システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 U
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両配達管理装置及び車両配達管理方法
FI分類-G06Q 10/08
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両配達管理装置及び車両配達管理方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62H 5/18, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/00 C, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B60T 11/26 A
2020年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H
2020年09月30日
特許庁 / 特許
収納ケース
FI分類-B62J 9/23, FI分類-B62J 9/27
2020年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 D
2020年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のメインステップ構造
FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62J 25/06, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62H 1/02 F
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 K
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両のフロアステップ構造
FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62J 43/30
2020年09月30日
特許庁 / 特許
外観検査装置
FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01N 21/88 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
外観検査装置
FI分類-F16B 2/06 Z, FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01N 21/84 C
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2020年09月30日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/10 L, FI分類-B60R 1/00 A
2020年09月30日
特許庁 / 特許
運転教習装置
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 9/04 A, FI分類-G09B 9/05 A, FI分類-G09B 9/058 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
運転教習装置
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 9/04 A, FI分類-G09B 9/05 A, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G09B 9/058 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
運転教習装置
FI分類-G09B 9/05 E, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G09B 9/058 Z
2020年09月30日
特許庁 / 特許
ルーフサイドアウタパネル構造
FI分類-B62D 25/06 A
2020年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 25/00, FI分類-F01N 13/14, FI分類-B62M 7/02 Y, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2020年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 F
2020年09月29日
特許庁 / 特許
貸出車両検索装置および貸出車両検索方法
FI分類-G06Q 30/06 350
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ドア構造及び車両用ドアの組付方法
FI分類-B60J 5/00 501 E
2020年09月29日
特許庁 / 特許
学習済モデルの構築方法、及び、その学習済モデルを用いた設計支援装置
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 610 A
2020年09月28日
特許庁 / 特許
移動体用制御装置及びその制御方法並びに移動体
FI分類-H02H 7/16, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/12 G, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02J 7/00 302 A
2020年09月28日
特許庁 / 特許
移動体用制御装置及びその制御方法並びに移動体
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-G01R 31/52, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q
2020年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の操舵アシスト装置
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 99/00, FI分類-B62K 21/00
2020年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の消音器構造
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-B62J 23/00 F
2020年09月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 L, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60S 1/08 D, FI分類-B60S 1/38 B
2020年09月25日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 13/00, FI分類-B62K 15/00
2020年09月25日
特許庁 / 特許
バッテリ制御装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 301
2020年09月25日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2020年09月25日
特許庁 / 特許
車両の機器冷却システム
FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/18 Q, FI分類-F01P 3/20 B, FI分類-F01P 11/00 C
2020年09月25日
特許庁 / 特許
車両の回路温度調整システム
FI分類-B60H 1/32 611 Z, FI分類-B60H 1/32 624 G, FI分類-B60H 1/32 624 H, FI分類-B60H 1/32 626 E
2020年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造および区分け部材
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 11/24
2020年09月25日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-F16B 35/00 Q, FI分類-F16B 35/00 X
2020年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアクリーナ構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 35/00 C
2020年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の操舵アシスト装置
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B60T 7/12 C
2020年09月25日
特許庁 / 特許
歯車部材
FI分類-F16H 55/08 Z
2020年09月24日
特許庁 / 特許
温調装置及び車両
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60H 1/08 621 C
2020年09月24日
特許庁 / 特許
温調装置及び車両
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569
2020年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 M, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G
2020年09月24日
特許庁 / 特許
セル冷却体、蓄電モジュール、及び車両
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6557
2020年09月24日
特許庁 / 特許
ナビゲーションシステム、その検索ルートの推奨方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2020年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62H 1/02 E
2020年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 21/00
2020年09月23日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968
2020年09月23日
特許庁 / 特許
燃料ポンプユニットカバー及びその取付方法
FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/10 A, FI分類-F02M 37/10 Z
2020年09月23日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H
2020年09月23日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H
2020年09月23日
特許庁 / 特許
車両用反射器
FI分類-H01Q 17/00, FI分類-G01S 13/931, FI分類-H01Q 19/185, FI分類-G01S 7/03 200
2020年09月23日
特許庁 / 特許
リフレクタ
FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/03 200
2020年09月23日
特許庁 / 特許
調整治具及び調整方法
FI分類-B60S 5/00
2020年09月23日
特許庁 / 特許
車両搬送システム、車両搬送方法、及びプログラム
FI分類-E04H 6/12 A, FI分類-E04H 6/24 B
2020年09月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両、収納ボックスユニット
FI分類-B62J 9/27, FI分類-B62J 9/30, FI分類-B62J 7/08 Z, FI分類-E05B 83/00 H, FI分類-E05B 83/16 C
2020年09月17日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠部材の製造方法及び加工型
FI分類-B26F 1/00 H, FI分類-B26F 1/40 Z, FI分類-B26F 1/44 B, FI分類-B26F 1/44 D, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年09月17日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 28/26, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-G06F 13/38 310 D
2020年09月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト組み付け構造
FI分類-B62J 6/027, FI分類-B62J 6/055
2020年09月17日
特許庁 / 特許
パワーユニットおよびパワーユニットの組立方法
FI分類-B60K 17/14
2020年09月16日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 5/28, FI分類-B60N 2/58, FI分類-D06N 3/06, FI分類-D06N 3/14, FI分類-B68G 7/05 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2020年09月16日
特許庁 / 特許
燃料電池積層体の製造方法及び燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2020年09月16日
特許庁 / 特許
撮影システム、制御装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-B64C 37/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 220
2020年09月16日
特許庁 / 特許
ナビゲーションシステム、経路設定装置、経路設定方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60L 15/20 J
2020年09月15日
特許庁 / 特許
電力管理装置および電力管理システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年09月15日
特許庁 / 特許
通信制御装置、車両、プログラム、及び通信制御方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2020年09月14日
特許庁 / 特許
車体姿勢検出装置及び鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/414, FI分類-B62J 45/415
2020年09月14日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両及び制御装置
FI分類-B62K 21/08, FI分類-B62J 45/411, FI分類-B62J 45/413
2020年09月11日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2020年09月11日
特許庁 / 特許
車両貸出システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G08G 1/123 A
2020年09月11日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2020年09月11日
特許庁 / 特許
充電システム
FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2020年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 A
2020年09月11日
特許庁 / 特許
セル収納体、蓄電モジュール及び車両
FI分類-H01M 2/10 Y
2020年09月11日
特許庁 / 特許
車両、及び動力伝達機構の異常監視方法
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55
2020年09月10日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568
2020年09月10日
特許庁 / 特許
車両のルーフ構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2020年09月09日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 58/25, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/04 L
2020年09月09日
特許庁 / 特許
無段変速機
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B
2020年09月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-F04D 25/16, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-F04D 29/28 H, FI分類-F04D 29/62 C, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-F04D 25/08 302 E
2020年09月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2418
2020年09月08日
特許庁 / 特許
高圧容器
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16J 12/00 A
2020年09月08日
特許庁 / 特許
車両配達管理装置及び車両配達管理方法
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 10/06 324
2020年09月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14
2020年09月07日
特許庁 / 特許
車両貸出サービス管理装置、車両貸出サービス管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年09月07日
特許庁 / 特許
車両貸出サービス管理装置、車両貸出サービス管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年09月04日
特許庁 / 特許
発電制御システム、発電制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H02J 7/00 303 E
2020年09月04日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 J
2020年09月04日
特許庁 / 特許
ステータ、回転電機
FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 9/00 Z, FI分類-H02K 15/04 E
2020年09月04日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 J
2020年09月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年09月03日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-F01P 5/06, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60R 19/48 N, FI分類-B60R 19/52 M, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 N
2020年09月03日
特許庁 / 特許
車両のフューエルアダプタカバー構造
FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2020年09月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/00 A
2020年09月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート構造
FI分類-B62J 1/10, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 35/00 C
2020年09月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C
2020年09月02日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-F17C 13/04 301 B
2020年09月02日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C
2020年09月02日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/06 B
2020年08月31日
特許庁 / 特許
エンジンアンダカバー取付構造
FI分類-B60K 5/00 E, FI分類-B62D 25/20 N
2020年08月28日
特許庁 / 特許
ブラケット付防振装置
FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-F16F 13/10 F
2020年08月28日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 E
2020年08月28日
特許庁 / 特許
輸送仲介装置、輸送仲介方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/08 300
2020年08月28日
特許庁 / 特許
売買仲介装置、売買仲介方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 450, FI分類-G06Q 30/06 310, FI分類-G06Q 30/06 312
2020年08月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両及び制御装置
FI分類-B62K 21/08
2020年08月27日
特許庁 / 特許
同乗支援装置、同乗支援方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2020年08月27日
特許庁 / 特許
駆動装置、灯火器および車両
FI分類-H05B 47/11, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/155
2020年08月27日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01S 7/481 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 7/481 A
2020年08月27日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01S 7/481 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 7/481 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
発熱体冷却機構
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 N
2020年08月27日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60K 35/00 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60K 35/00 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60R 11/02 Z
2020年08月27日
特許庁 / 特許
駆動力伝達部材、及び、駆動力伝達装置
FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-F16H 13/08 J
2020年08月27日
特許庁 / 特許
軸保持部材
FI分類-B60B 19/12, FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-B61B 13/00 A
2020年08月26日
特許庁 / 特許
車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造
FI分類-B60N 2/28, FI分類-B60N 2/90
2020年08月26日
特許庁 / 特許
混雑した道路における協働認識車線変更制御を提供するためのシステム及び方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06N 3/04 145
2020年08月26日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 D, FI分類-A47C 7/54 F
2020年08月26日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/75, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/54 D, FI分類-A47C 7/54 F
2020年08月25日
特許庁 / 特許
将来行動推定装置、車両制御装置、将来行動推定方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 A
2020年08月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B
2020年08月24日
特許庁 / 特許
鋳造用金型
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22C 9/08 E
2020年08月24日
特許庁 / 特許
鋳造用金型
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22C 9/08 E
2020年08月24日
特許庁 / 特許
入子装着装置
FI分類-B22C 9/06 G, FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22C 9/08 E, FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/10 S, FI分類-B25J 15/00 F
2020年08月24日
特許庁 / 特許
車両用複合表皮材及びその製造方法
FI分類-B32B 5/04, FI分類-B32B 7/12, FI分類-B60N 2/58, FI分類-D06N 3/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-A47C 31/02 J
2020年08月21日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900
2020年08月21日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900
2020年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2020年08月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 4/44, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 88/02 130
2020年08月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、その情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 11/00 301
2020年08月19日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 35/00 F
2020年08月19日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/08 Z
2020年08月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のカバー構造
FI分類-F16H 9/16, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16H 57/03, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/06 G
2020年08月14日
特許庁 / 特許
センサ共有のためのデータフローを提供するためのシステム及び方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 150
2020年08月13日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60L 15/20 K
2020年08月07日
特許庁 / 特許
燃料電池セルユニットの製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年08月07日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/00 301 E
2020年08月06日
特許庁 / 特許
水電解システム
FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A
2020年08月06日
特許庁 / 特許
発電セル積層体の製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/10 101
2020年08月06日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 F
2020年08月06日
特許庁 / 特許
燃料電池用部材の製造方法及びその装置
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年08月05日
特許庁 / 特許
行動制御装置、行動制御方法、およびプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-B25J 13/00 Z
2020年08月03日
特許庁 / 特許
ドライブディスクの製造装置
FI分類-B29C 45/26, FI分類-B21J 5/02 A, FI分類-B21K 1/32 Z, FI分類-B21J 13/02 C, FI分類-B22D 17/00 B, FI分類-B22D 25/02 E, FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-F16H 13/08 Z
2020年08月03日
特許庁 / 特許
セパレータ部材及び燃料電池
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2020年08月03日
特許庁 / 特許
ネットワーク管理装置、ネットワーク管理方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 8/00 110
2020年07月31日
特許庁 / 特許
着磁ヨーク及びその製造方法
FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2020年07月31日
特許庁 / 特許
マッチング支援システム、及びマッチング支援方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 312
2020年07月31日
特許庁 / 特許
バッテリ配送システム、及びバッテリ配送方法
FI分類-G08G 1/127, FI分類-B65G 61/00 546
2020年07月31日
特許庁 / 特許
撮影管理システム、撮影管理装置、運営装置、撮影管理装置の制御方法、運営装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 V
2020年07月30日
特許庁 / 特許
コネクタ防水構造
FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/52 B
2020年07月29日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2020年07月29日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、情報処理方法、移動体、移動体の制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-G06Q 30/02 398
2020年07月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10
2020年07月28日
特許庁 / 特許
緩衝構造
FI分類-B60R 19/18 M, FI分類-B60R 19/48 G
2020年07月28日
特許庁 / 特許
情報共有システムおよび情報共有方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年07月28日
特許庁 / 特許
情報共有システムおよび情報共有方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10K 15/02, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年07月28日
特許庁 / 特許
アンダカバー構造
FI分類-B62D 35/02, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 37/02 Z
2020年07月28日
特許庁 / 特許
アンダカバー構造
FI分類-B62D 35/02, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 37/02 Z
2020年07月28日
特許庁 / 特許
縫製方法及びその装置
FI分類-D05B 73/08, FI分類-D05B 69/00 A
2020年07月27日
特許庁 / 特許
給電制御システムおよび給電制御方法
FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年07月27日
特許庁 / 特許
補助電源装置、及び電動パワーステアリングシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-B60R 16/02 645 C
2020年07月27日
特許庁 / 特許
給電制御システムおよび給電制御方法
FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/21, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年07月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及び車両制御サーバー
FI分類-H04W 4/40, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/33, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 92/18, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 311, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2020年07月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/33, FI分類-G01S 13/79, FI分類-E05B 49/00 K
2020年07月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-G01S 13/74, FI分類-G01S 13/79, FI分類-E05B 49/00 K
2020年07月21日
特許庁 / 特許
荷物預入装置および荷物預入方法
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G16Y 10/45
2020年07月21日
特許庁 / 特許
配送管理装置および配送管理方法
FI分類-G06Q 10/08
2020年07月21日
特許庁 / 特許
水上移動体
FI分類-B63B 1/28, FI分類-B63H 5/08, FI分類-B63B 39/08, FI分類-B63H 5/125, FI分類-B63H 1/12 Z, FI分類-B63B 39/06 D
2020年07月20日
特許庁 / 特許
燃料電池車
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 15/063 B
2020年07月20日
特許庁 / 特許
異常検知装置及び異常検知プログラム
FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2020年07月16日
特許庁 / 特許
ロボット動作生成装置、ロボット動作生成方法、およびプログラム
FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 13/08 A
2020年07月15日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-B60H 1/00 101 F, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 621 C
2020年07月15日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01M 50/202 501 S
2020年07月15日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H01M 50/256 101, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01M 50/202 401 D
2020年07月14日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 J
2020年07月14日
特許庁 / 特許
積層ワーク成形方法、及びその装置
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/26, FI分類-B29C 51/30
2020年07月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/38
2020年07月13日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2020年07月13日
特許庁 / 特許
金属塗装方法
FI分類-C23F 1/16, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/10 C, FI分類-B05D 3/10 N, FI分類-B05D 7/14 P
2020年07月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のカバー構造
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 17/00
2020年07月09日
特許庁 / 特許
経路案内システム、経路案内方法、サーバ、携帯端末、及び端末用プログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P
2020年07月09日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用負極及びこれを備える非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2020年07月08日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-B60H 1/26 671, FI分類-B60H 1/00 102 T
2020年07月08日
特許庁 / 特許
三次元測定用治具
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 21/00 L
2020年07月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 1/12 A
2020年07月07日
特許庁 / 特許
トレーラヒッチおよび牽引装置
FI分類-B60D 1/06, FI分類-B60K 1/04, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B62D 25/20 L
2020年07月07日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2020年07月07日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法並びに車両
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年07月07日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B64D 47/06, FI分類-H04M 11/00 301
2020年07月07日
特許庁 / 特許
パワーユニットケース構造
FI分類-F02B 77/00 C, FI分類-F02M 35/16 M
2020年07月06日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/192
2020年07月06日
特許庁 / 特許
処理装置、処理方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年07月06日
特許庁 / 特許
ホイール
FI分類-B60B 1/06
2020年07月06日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2020年07月03日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/12, FI分類-F02P 5/145 F
2020年07月02日
特許庁 / 特許
車両管理システム、及び車両管理方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年07月02日
特許庁 / 特許
車両管理システム、及び車両管理方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年07月02日
特許庁 / 特許
金型装置
FI分類-B29C 45/44
2020年07月01日
特許庁 / 特許
バタフライバルブ及び燃料電池システム
FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16K 1/22 B, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00
2020年06月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00
2020年06月30日
特許庁 / 特許
金属セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B64D 47/06, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/36, FI分類-H04M 11/00 301
2020年06月29日
特許庁 / 特許
注意喚起装置、移動体、注意喚起装置の制御方法
FI分類-B60Q 1/28, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-B60Q 1/44 Z, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2020年06月29日
特許庁 / 特許
温度調整回路
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60R 16/04 Y, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-B60H 1/22 611, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 A
2020年06月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-B60Q 1/00 G
2020年06月29日
特許庁 / 特許
回転電機ケース
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 15/14 Z
2020年06月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2020年06月26日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合装置及び摩擦撹拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 344
2020年06月25日
特許庁 / 特許
電解質膜の短絡検査方法及び電解質膜の短絡検査装置
FI分類-H01M 8/1018, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月24日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2020年06月24日
特許庁 / 特許
社会的能力生成装置、社会的能力生成方法、およびコミュニケーションロボット
FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2020年06月24日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/211, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/293, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2020年06月23日
特許庁 / 特許
枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池
FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月23日
特許庁 / 特許
枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法、並びに燃料電池
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月23日
特許庁 / 特許
車両用灯体装置
FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-B60Q 3/80
2020年06月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B60R 16/02 620 A
2020年06月22日
特許庁 / 特許
車両検査システムおよび位置合わせ方法
FI分類-G01M 17/007 B
2020年06月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60L 53/66, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2020年06月18日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム及びシステム
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/12 ZHV
2020年06月18日
特許庁 / 特許
車両、情報処理装置、車両の制御方法、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D
2020年06月15日
特許庁 / 特許
車両用灯具
FI分類-B60Q 1/14 H, FI分類-B60Q 1/18 B, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21S 41/151, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 102:145, FI分類-F21W 102:155, FI分類-F21W 102:165
2020年06月12日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、携帯端末、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2020年06月10日
特許庁 / 特許
鉄合金の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B22F 3/24 B, FI分類-C22C 38/00 304
2020年06月10日
特許庁 / 特許
自転車の電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55
2020年06月09日
特許庁 / 特許
音源分離装置、音源分離方法、およびプログラム
FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 Z
2020年06月09日
特許庁 / 特許
レーザ照射状態判定方法
FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B23K 26/00 N
2020年06月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 L, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G
2020年06月08日
特許庁 / 特許
電力供給装置および機械装置
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60R 16/04 Y, FI分類-H01M 10/6571
2020年06月05日
特許庁 / 特許
ドライブディスク
FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-F16H 13/08 J
2020年06月05日
特許庁 / 特許
ドライブディスク
FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-F16H 13/08 J
2020年06月05日
特許庁 / 特許
電力調整システム、電力調整方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年06月05日
特許庁 / 特許
構造体の設計方法
FI分類-B25J 5/00 C
2020年06月05日
特許庁 / 特許
構造体
FI分類-B25J 5/00 C
2020年06月04日
特許庁 / 特許
ガス供給システム
FI分類-F17C 13/02 301 A
2020年06月04日
特許庁 / 特許
給電制御システム、給電制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年06月04日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合装置
FI分類-B23K 20/12 344
2020年06月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C
2020年06月03日
特許庁 / 特許
ハイブリッド自動車の駆動装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/485, FI分類-F04B 23/04, FI分類-F16H 61/00, FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-F04C 11/00 C, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-B60K 6/36 ZHV
2020年06月03日
特許庁 / 特許
熱交換器
FI分類-F28F 1/04, FI分類-F28D 7/00 A
2020年06月03日
特許庁 / 特許
防振装置およびブラケット
FI分類-B60K 5/12, FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 13/10 F, FI分類-F16F 13/10 L
2020年06月02日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置
FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62K 17/00
2020年06月02日
特許庁 / 特許
失火検出装置
FI分類-F02P 17/00 F, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2020年06月02日
特許庁 / 特許
トルクダンパ装置
FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D
2020年06月02日
特許庁 / 特許
物品固定装置
FI分類-F16B 5/02 P, FI分類-F16B 5/02 R, FI分類-F16B 5/02 Y, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-F16B 23/00 Q, FI分類-F16B 37/00 C
2020年06月02日
特許庁 / 特許
ハウジング及び加工装置の取扱方法
FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-G01J 1/04 E, FI分類-B23K 26/00 M
2020年06月02日
特許庁 / 特許
移動体の操縦システム
FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-B25J 5/00 F
2020年06月01日
特許庁 / 特許
工作機械における加工方法
FI分類-B23Q 11/00 F, FI分類-B23Q 17/09 D, FI分類-B23Q 3/155 E
2020年06月01日
特許庁 / 特許
移動体制御装置
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/24, FI分類-B62K 17/00
2020年06月01日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、およびプログラム
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G05D 1/02 P
2020年06月01日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体、移動体管理システム、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F
2020年06月01日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 2/02 C, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/0587
2020年05月29日
特許庁 / 特許
電池セル
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/0562
2020年05月29日
特許庁 / 特許
固体電池モジュール及び固体電池セル
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/6554
2020年05月29日
特許庁 / 特許
ガス供給システム
FI分類-F17C 13/02 301 A
2020年05月29日
特許庁 / 特許
車両用灯具
FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35
2020年05月29日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体、および制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/33, FI分類-B60L 58/34, FI分類-H01M 8/043, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年05月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02F 7/00 301 F, FI分類-F02D 35/00 362 A
2020年05月29日
特許庁 / 特許
クランク角速度測定装置および失火判定装置
FI分類-G01P 3/489 A, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2020年05月28日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-F16F 15/08 W
2020年05月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年05月28日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び車体側部構造の製造方法
FI分類-B62D 25/20 F
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05F 15/74, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2020年05月27日
特許庁 / 特許
レバー支持構造
FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-G05G 1/04 A
2020年05月27日
特許庁 / 特許
エントリー支援システム、エントリー支援方法、及びエントリー支援プログラム
FI分類-B60R 25/102, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G06T 7/00 510 F
2020年05月27日
特許庁 / 特許
エントリー支援システム、エントリー支援方法、及びエントリー支援プログラム
FI分類-G07C 9/25, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05F 15/70, FI分類-B60R 16/037, FI分類-G08B 13/196, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G08B 21/00 U
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 60/00
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05F 15/74, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、サーバ、及び車両制御方法
FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05B 49/00 Z, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/20 300 A
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 81/72, FI分類-G08B 21/22, FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年05月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 D, FI分類-B62D 25/20 C
2020年05月26日
特許庁 / 特許
ケース内回路基板への端子接続構造
FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/52 D
2020年05月26日
特許庁 / 特許
脚運動認識装置及び脚運動補助装置
FI分類-A61H 3/00 B
2020年05月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 D
2020年05月25日
特許庁 / 特許
ドアハンドル構造
FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 85/16 Z
2020年05月25日
特許庁 / 特許
電池セル
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/0562
2020年05月25日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B62D 25/06 A
2020年05月25日
特許庁 / 特許
灯体構造
FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 43/37, FI分類-F21S 43/40, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/247, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-F21Y 101:00 300
2020年05月22日
特許庁 / 特許
車両用通信装置および車両、並びに車両用通信装置の方法およびプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04B 17/27, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 64/00 110
2020年05月21日
特許庁 / 特許
車両販売管理装置、車両販売管理システムおよび車両販売管理方法
FI分類-G06Q 30/06 312
2020年05月20日
特許庁 / 特許
ロータ、ロータの製造方法及び回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 H, FI分類-H02K 1/27 501 K
2020年05月19日
特許庁 / 特許
電池セル
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/0585
2020年05月19日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年05月19日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 19/04 K, FI分類-B60R 19/52 M, FI分類-F01P 5/06 509
2020年05月18日
特許庁 / 特許
外観検査システム
FI分類-G01N 21/88 Z
2020年05月18日
特許庁 / 特許
充電制御システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 N, FI分類-H01M 10/44 Q
2020年05月15日
特許庁 / 特許
車両監視装置、車両監視方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 J
2020年05月15日
特許庁 / 特許
ブザー装置
FI分類-G10K 9/12 C, FI分類-G10K 9/122 140, FI分類-G10K 9/122 151, FI分類-G10K 9/122 152
2020年05月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両シェアリングシステム、情報処理方法、及びプログラム。
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2020年05月13日
特許庁 / 特許
排気ガス浄化触媒構造体及びその製造方法
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 311 A, FI分類-B01J 37/02 101 D
2020年05月11日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 25/08, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/40
2020年05月01日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2020年05月01日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/04, FI分類-B06B 1/18 K, FI分類-G01M 7/02 D, FI分類-G01M 17/007 Z
2020年04月30日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法、プログラム、および較正方法
FI分類-G01B 11/00 H
2020年04月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 9/02 361 J
2020年04月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F02P 5/15 C, FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02P 11/02 303
2020年04月30日
特許庁 / 特許
異常検知装置
FI分類-F02D 45/00 360 Z
2020年04月30日
特許庁 / 特許
スイングアーム構造
FI分類-B62K 25/20
2020年04月28日
特許庁 / 特許
マルチバッテリ装置、マルチバッテリシステム、マルチバッテリ制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 58/27, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年04月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 B
2020年04月21日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 M
2020年04月20日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2020年04月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 29/00, FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/08 L
2020年04月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造の製造方法
FI分類-B62D 29/00, FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-F16B 11/00 D, FI分類-B23K 11/11 540
2020年04月20日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/02 D, FI分類-G01M 17/007 P
2020年04月20日
特許庁 / 特許
ハンドル角度修正のための人工位置ヒステリシスを有するステアバイワイヤーステアリングシステム
FI分類-B62D 6/00
2020年04月17日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H01H 47/00 C
2020年04月17日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02H 7/122 Z
2020年04月15日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び車体側部構造の製造方法
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/24 A
2020年04月13日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2020年04月13日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法およびプログラム
FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P
2020年04月13日
特許庁 / 特許
スポット溶接方法
FI分類-B23K 11/11 540
2020年04月09日
特許庁 / 特許
シール部材及びその製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 P, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22C 38/00 302 S
2020年04月09日
特許庁 / 特許
電池評価方法及び電池評価装置
FI分類-G01R 31/36, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2020年04月09日
特許庁 / 特許
光造形装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/255
2020年04月08日
特許庁 / 特許
バッテリモジュールの終端装置
FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 E, FI分類-H02J 7/00 302 A
2020年04月08日
特許庁 / 特許
バッテリモジュールの終端装置
FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 E, FI分類-H02J 7/00 302 A
2020年04月08日
特許庁 / 特許
バッテリモジュールの終端装置
FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 E, FI分類-H02J 7/00 302 A
2020年04月06日
特許庁 / 特許
制御プラットフォーム及び制御方法
FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/01 E
2020年04月06日
特許庁 / 特許
触媒装置
FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 301 V
2020年04月06日
特許庁 / 特許
低圧鋳造装置
FI分類-B22D 18/04 V
2020年03月31日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04S 7/00 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04S 7/00 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 45/10, FI分類-G10K 11/175, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 100
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04S 7/00 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
経路案内装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-B65G 61/00 530, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
可変動弁装置及び流体システム
FI分類-F01L 13/00 301 U
2020年03月31日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 P
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両用自動変速機の変速制御装置
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/21
2020年03月31日
特許庁 / 特許
回転電機駆動ユニット
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/116
2020年03月31日
特許庁 / 特許
電力制御ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02M 7/48 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ウォータジャケット
FI分類-F01P 3/02 B, FI分類-F02F 1/10 E, FI分類-F02F 1/14 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
可変動弁装置
FI分類-F01L 13/00 301 U
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両およびその制御方法
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60K 31/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
挙動制御システム
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
対象の三次元検出およびインテリジェント運転制御方法、装置、媒体および機器
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
駐車枠認識システム、及び、駐車枠認識システムを備えた駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両に搭載される制御装置、車両、車両の制御方法、及び車両管理システム
FI分類-B60W 50/00, FI分類-G06Q 40/02 300, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両における変速検知装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-B60K 20/04 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
支払管理装置、支払管理システム、および、支払管理方法
FI分類-G06Q 40/02 300
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両の移動支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両のブリーザ構造
FI分類-F16H 57/027
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/30, FI分類-B62J 11/13, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
光発電デバイスを用いた電源システム
FI分類-H02S 10/20, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-G07F 17/00 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01L 31/04 620, FI分類-H01L 31/04 622
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
通信装置、車両、および、通信装置の制御方法
FI分類-B60R 25/32, FI分類-B60R 25/33, FI分類-B60R 25/40, FI分類-B60R 25/102, FI分類-B60R 16/03 Z, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-B60R 16/02 645 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 134
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 R
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 S
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
順送プレス方法、順送プレス装置、燃料電池用セパレータの製造方法、および燃料電池用セパレータの製造装置
FI分類-B21D 28/26, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 43/05 A, FI分類-B21D 53/00 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
順送プレス装置および燃料電池用セパレータの製造装置
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-B21D 43/00 E, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/00 U, FI分類-B21D 43/00 V, FI分類-B21D 43/04 B, FI分類-B21D 43/05 A, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-B30B 13/00 A, FI分類-B30B 15/30 107
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータの製造方法、および燃料電池用セパレータの製造装置
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 45/00 E, FI分類-B21D 53/00 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータの製造方法および燃料電池用セパレータの製造装置
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 53/00 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
FI分類-F02B 37/18 G
2020年03月31日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/10 F, FI分類-F01N 1/24 F
2020年03月31日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両およびその制御方法
FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 30/20, FI分類-B60W 30/085, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2020年03月31日
特許庁 / 特許
エンジンハンガ構造
FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62J 23/00 F
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料供給制御装置
FI分類-F02D 41/38, FI分類-F02M 37/00 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
通信装置、車両および車両管理システム
FI分類-B60R 25/32, FI分類-B60R 25/40, FI分類-B60R 25/102, FI分類-F02B 61/02 Z, FI分類-F02D 29/02 L
2020年03月31日
特許庁 / 特許
機能制限装置、車両および車両管理システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2020年03月31日
特許庁 / 特許
回転駆動装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B60B 19/00 G, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-F16H 13/08 E, FI分類-F16H 13/08 J, FI分類-F16H 37/06 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
回転駆動装置
FI分類-B62D 15/00, FI分類-B60B 19/00 G, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-F16H 13/08 E, FI分類-F16H 13/08 J, FI分類-F16H 37/06 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置及びレーザ加工方法
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/382
2020年03月31日
特許庁 / 特許
自律作業システム、自律作業設定方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01D 34/64 A, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
締付装置
FI分類-B23P 19/06 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
3次元造形装置及び造形方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/214, FI分類-B29C 64/232, FI分類-B29C 64/241, FI分類-B29C 64/255
2020年03月31日
特許庁 / 特許
接合装置及び接合方法
FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 H, FI分類-B23K 11/02 510
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車載システム、二次電池管理システム、充電率の出力方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/388, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2020年03月31日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2020年03月31日
特許庁 / 特許
レコメンドシステム、及びレコメンド方法
FI分類-G06Q 50/14
2020年03月31日
特許庁 / 特許
レコメンドシステム、及びレコメンド方法
FI分類-G06Q 50/14
2020年03月31日
特許庁 / 特許
金属部材の接合方法
FI分類-B23K 11/02 510, FI分類-B23K 20/00 310 A, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-B23K 20/00 310 H
2020年03月31日
特許庁 / 特許
金属部材の接合方法及び金属部材の接合装置
FI分類-F01L 3/02 E, FI分類-F02F 1/24 S, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 H, FI分類-B23K 11/02 510
2020年03月31日
特許庁 / 特許
失火判定装置
FI分類-F02D 45/00 368 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
変速装置、及びドラム角度センサの基準位置特定方法
FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/18
2020年03月31日
特許庁 / 特許
検知装置及び制御装置
FI分類-F02P 5/15 C, FI分類-F02D 45/00 362
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料タンクのブリーザ構造
FI分類-B62J 35/00 E
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/06, FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62M 7/02 N
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62K 11/02
2020年03月31日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
可変動弁装置
FI分類-F01L 13/00 301 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01L 1/12 D, FI分類-F01L 1/14 F, FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01L 1/18 P, FI分類-F01L 13/00 301 U
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/18, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 40/10
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/18
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 50/30
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62J 9/24, FI分類-B60Q 1/02 F, FI分類-B60Q 1/24 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の温度取得装置
FI分類-F02D 45/00 366
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 368 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 364 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 45/00 369, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 45/00 360 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02D 41/18, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02M 51/00 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の足乗せ構造
FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62J 25/06, FI分類-B60Q 1/24 C, FI分類-B60Q 1/24 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリアフェンダ構造
FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62J 15/00 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
情報表示装置
FI分類-H02S 10/20, FI分類-H02S 40/22, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-H01L 31/04 622, FI分類-G09F 9/00 347 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両のブリーザ構造
FI分類-F16H 57/027
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2020年03月31日
特許庁 / 特許
除雪システム及び除雪方法
FI分類-E01H 5/00 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、車両、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 1/00 330 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
制御装置、鞍乗型車両、制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 J
2020年03月31日
特許庁 / 特許
制御装置、鞍乗型車両、制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/00 J
2020年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シフト装置、および、シフト装置の制御方法
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-B60K 20/00 B, FI分類-B60K 20/02 E
2020年03月30日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-B22D 17/00 C, FI分類-B22D 17/22 B, FI分類-B22D 17/22 G
2020年03月30日
特許庁 / 特許
非接触充電システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H01M 10/46, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/122, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用変速制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/1755 B, FI分類-B60W 10/00 120
2020年03月30日
特許庁 / 特許
波巻コイルの製造方法及び回転電機のステータ
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/28 N
2020年03月30日
特許庁 / 特許
能力マッチング支援装置
FI分類-G06Q 10/10 320
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F01M 11/10 F, FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイルパン
FI分類-F01M 11/00 E, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
会話支援装置、会話支援システム、会話支援方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/22 460 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
会話支援装置、会話支援システム、会話支援方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/22 460 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
交通標識表示装置
FI分類-E01F 9/608, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G01C 21/26 C
2020年03月30日
特許庁 / 特許
配線印刷物
FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/09 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月30日
特許庁 / 特許
エキスパンションタンク
FI分類-F01P 11/00 C, FI分類-F01P 11/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
配線印刷ヘッド及び配線印刷装置
FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501
2020年03月30日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月30日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
空燃比センサの劣化判定装置
FI分類-F02D 45/00 368 F
2020年03月30日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月30日
特許庁 / 特許
診断システム、診断方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年03月30日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援方法、およびプログラム
FI分類-G10L 25/78, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 U
2020年03月30日
特許庁 / 特許
粉体塗装装置及び方法
FI分類-B05D 1/18, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 19/02
2020年03月30日
特許庁 / 特許
伝動部材構造、アクセルケーブル構造、伝動部材の製造方法
FI分類-B21F 7/00 Z, FI分類-F16C 1/10 F
2020年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のシリンダヘッド
FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02F 1/42 K
2020年03月30日
特許庁 / 特許
スクータ型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 F
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援方法、およびプログラム
FI分類-G10L 25/21, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/28 230 J
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、経路案内装置、プログラム、及び、制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/041 534
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
経路案内装置、プログラム、及び、経路案内方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シフト装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/12, FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-B60K 20/00 B
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シフト装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/12, FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-B60K 20/00 B
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シフト装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/12, FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-B60K 20/00 B
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シフト装置
FI分類-G05G 1/08 B, FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-B60K 20/00 B
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電源システム及び電動車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F01M 5/00 F, FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/04 F
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 99/00, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-F02D 45/00 362
2020年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、及び、プログラム
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV
2020年03月30日
特許庁 / 特許
収容領域管理装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2020年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 13/02, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F16D 25/08 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
電気接続構造
FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/639 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
情報提供装置、草刈り車両及び草刈り管理システム
FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01G 7/00 603
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ステップ取付構造
FI分類-B62J 25/06, FI分類-B62K 19/30
2020年03月27日
特許庁 / 特許
クッション支持構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62K 11/04 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
交通情報可視化システム
FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
排気センサの遮熱板構造
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F02D 35/00 368 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ミラー装置
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62J 29/00 A, FI分類-B62J 29/00 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00
2020年03月27日
特許庁 / 特許
自律作業システム、自律作業設定方法、およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 J, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
セパレータ及びセパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/02 ZYW
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62J 1/28 Z, FI分類-B62J 23/00 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
移動式充電装置、充電システム、移動式充電装置における制御方法とプログラム及び媒体
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-H02J 7/00 P
2020年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、バッテリユニット及び情報処理方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 7/00 302 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力システム及びバッテリ装置
FI分類-H02H 5/00, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 3/38 110
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力算出装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力算出装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力算出装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年03月27日
特許庁 / 特許
入札管理装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力算出装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
かしめ部材の成形方法
FI分類-B21K 25/00 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
組み付け用冶具及び組み付け方法
FI分類-H01M 8/2404
2020年03月27日
特許庁 / 特許
出力計
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 302 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアクリーナ構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62K 11/04 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
走行支援システム、走行支援方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力情報処理装置、電力情報処理システム、および電力情報処理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/64, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
制御装置、管理サーバ、制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電力取引システム、および管理装置
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
車両及びその制御装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 50/16, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
部分放電予測装置及び部分放電予測方法
FI分類-G01R 31/12 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
継手装置
FI分類-A61F 2/64, FI分類-A61F 2/70
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62J 35/00 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
作業管理装置、作業管理プログラム及び作業管理方法
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01D 34/00 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/205 M
2020年03月26日
特許庁 / 特許
摩擦試験装置及び摩擦試験方法
FI分類-G01N 19/02 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の充電構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21
2020年03月26日
特許庁 / 特許
起動語登録の支援方法、支援装置、音声認識装置、およびプログラム
FI分類-G10L 15/06 200 B, FI分類-G10L 15/28 230 K
2020年03月26日
特許庁 / 特許
音声出力の制御方法および音声出力制御装置
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
音声出力の制御方法および音声出力制御装置
FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックからのガスリーク検査方法
FI分類-H01M 8/24, FI分類-G01M 3/20 B, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックからのガスリーク検査方法
FI分類-H01M 8/24, FI分類-G01M 3/20 B, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月26日
特許庁 / 特許
待機時間調整方法、装置、およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/28 230 K
2020年03月26日
特許庁 / 特許
排気系部品構造
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 13/08 E
2020年03月26日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 53/39, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-E04H 6/42 C, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、制御装置、及びマッチング方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月26日
特許庁 / 特許
相対位置取得システムの故障判定装置及び故障判定方法
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/35, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08B 21/00 U
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車両及びその制御装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両管理システム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/18
2020年03月26日
特許庁 / 特許
走行制御システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
分割型ピストン
FI分類-F16J 1/00, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F16B 4/00 N, FI分類-F02F 3/00 301 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
分割型ピストン
FI分類-F16J 1/00, FI分類-F02F 3/00 301 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、通信端末及び記憶媒体
FI分類-G06Q 50/10
2020年03月25日
特許庁 / 特許
ワーク供給払出装置
FI分類-B23F 23/04, FI分類-B23F 23/06, FI分類-B23Q 7/04 B
2020年03月25日
特許庁 / 特許
情報提供装置、車両及び情報提供方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 F
2020年03月25日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 2/22 D
2020年03月25日
特許庁 / 特許
カムチェーンテンショナ
FI分類-F16H 7/12 B, FI分類-F02B 67/06 A
2020年03月25日
特許庁 / 特許
ウォータジャケット
FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/14 A
2020年03月25日
特許庁 / 特許
内燃機関用の排気マフラー構造
FI分類-B62M 7/02 M, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-F01N 1/00 E, FI分類-F01N 1/08 B
2020年03月25日
特許庁 / 特許
芝草刈機
FI分類-A01D 34/63, FI分類-A01D 34/64, FI分類-A01D 34/66
2020年03月25日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供装置、情報提供装置の制御方法、及び、プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 330
2020年03月25日
特許庁 / 特許
防振支持装置
FI分類-F16F 15/08 E
2020年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月25日
特許庁 / 特許
車両及びその制御装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 322
2020年03月25日
特許庁 / 特許
エネルギー供給システム、エネルギー供給方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110
2020年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のリッド構造
FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-B60K 17/344 B
2020年03月25日
特許庁 / 特許
電動パワーユニット及び作業機
FI分類-E01C 19/30, FI分類-H01R 13/60, FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 13/52 302 E
2020年03月25日
特許庁 / 特許
情報生成装置、情報生成方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470
2020年03月25日
特許庁 / 特許
配達管理システム、配達管理装置、および、配達管理方法
FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-B65G 61/00 550
2020年03月24日
特許庁 / 特許
待機時間調整方法および装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/28 230 K
2020年03月24日
特許庁 / 特許
コイルばね用治具、コイルばねの製造方法、及び、コイルばねの試験方法
FI分類-B24C 1/10 B, FI分類-F16F 1/06 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
投射材の投射条件決定方法及びコイルばねの製造方法
FI分類-B24C 1/00 C, FI分類-B24C 1/04 E, FI分類-B24C 1/10 B
2020年03月24日
特許庁 / 特許
解析システム、解析方法、およびプログラム
FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A61B 5/107 300
2020年03月24日
特許庁 / 特許
酸化被膜及び酸化被膜付部品
FI分類-C23C 8/12, FI分類-F02F 3/12, FI分類-F02F 3/10 B
2020年03月24日
特許庁 / 特許
状態判定装置
FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 360 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
サービス提供装置、およびプログラム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-G06Q 30/02 320
2020年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両及び制御装置
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2020年03月24日
特許庁 / 特許
車両の盗難防止構造
FI分類-B60R 25/01, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2020年03月24日
特許庁 / 特許
異音判定装置および異音判定方法
FI分類-G01H 3/00 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/04
2020年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06 302
2020年03月24日
特許庁 / 特許
作業システム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年03月23日
特許庁 / 特許
鋳造装置及び鋳造方法
FI分類-B22D 27/11, FI分類-B22D 23/00 Z
2020年03月23日
特許庁 / 特許
鋳造装置及び鋳造方法
FI分類-B22D 27/11, FI分類-B22D 23/00 Z
2020年03月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月23日
特許庁 / 特許
車両用ホイール装置
FI分類-B60B 1/06, FI分類-B60B 7/00 S, FI分類-B60B 19/00 K
2020年03月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置の冷却構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2020年03月23日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/86
2020年03月23日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 L
2020年03月23日
特許庁 / 特許
従動プーリ装置
FI分類-F16H 9/20, FI分類-F16H 55/56
2020年03月23日
特許庁 / 特許
芝刈機
FI分類-A01D 34/68 K, FI分類-A01D 34/73 101
2020年03月23日
特許庁 / 特許
車両位置特定装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969
2020年03月23日
特許庁 / 特許
車両用トランスミッションのオイル異常検知装置、及び車両用トランスミッションのオイル異常判定システム
FI分類-H03J 9/02, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 57/04 Z, FI分類-F16N 29/00 D, FI分類-F16N 29/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2020年03月23日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 V, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/14 Z, FI分類-F02F 1/18 F
2020年03月23日
特許庁 / 特許
クランクケース構造
FI分類-F01P 3/04 A, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 J
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転停止方法及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月19日
特許庁 / 特許
シフト操作判定装置、および、シフト装置
FI分類-G05G 5/04 A, FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60K 20/02 G
2020年03月19日
特許庁 / 特許
シフト操作判定装置、および、シフト装置
FI分類-G05G 5/04 A, FI分類-B60K 20/02 E, FI分類-B60K 20/02 G
2020年03月19日
特許庁 / 特許
船外機のシフト装置
FI分類-B63H 21/21, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/04, FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-B63H 20/20 100
2020年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の故障判定装置
FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 K, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02D 45/00 345
2020年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の故障判定装置
FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 K, FI分類-F01M 13/00 M, FI分類-F02D 45/00 345
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料系部品の保護構造
FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 59/44 Z, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 37/00 321 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
筒部材の製造方法
FI分類-B21D 28/28, FI分類-B21D 51/10, FI分類-B21D 3/00 A, FI分類-B21D 3/14 F, FI分類-B21D 5/01 R
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/30
2020年03月19日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2020年03月19日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2020年03月19日
特許庁 / 特許
センサ取付構造及び移動体
FI分類-G01S 13/931, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01S 7/03 240
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両
FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120
2020年03月19日
特許庁 / 特許
走行経路設定装置、走行経路を設定する方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両シェアリングシステム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/07 C, FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10G 2/00, FI分類-C07C 31/04, FI分類-C07C 29/152, FI分類-C10J 3/00 J
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10G 2/00, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-C10J 3/00 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料製造システム
FI分類-C10G 2/00, FI分類-C10J 3/00 J, FI分類-C10J 3/46 J, FI分類-C10J 3/54 J
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/30
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05F 15/77, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 K
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 10/04 310
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両管理装置、車両管理方法、及び車両管理プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/127 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
相乗り管理装置、相乗り管理方法、及び相乗り管理プログラム
FI分類-G06Q 50/30
2020年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の自動停止再始動装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 321 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
固体電池セル
FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月19日
特許庁 / 特許
バイポーラ電極を用いた二次電池
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/22 E, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ウォータジャケット
FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F02F 1/36 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/07 C, FI分類-G08G 1/0968 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、車両、情報処理サーバ、及びプログラム
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 E
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ユーザ端末、その制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45
2020年03月19日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B60R 11/02 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510
2020年03月19日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510
2020年03月19日
特許庁 / 特許
燃料ポンプの駆動装置
FI分類-F02M 39/02 A, FI分類-F02M 51/00 G
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、及び、プログラム
FI分類-G01D 7/08, FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 7/00 302 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、及び、プログラム
FI分類-G01D 7/02, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60T 17/22 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ラミネート型固体電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/22 D, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月19日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/64
2020年03月19日
特許庁 / 特許
金属ベルト及びこれを備えたベルト式無段変速機
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-F16H 9/12 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ボルト
FI分類-F16B 35/00 H, FI分類-F16B 41/00 P, FI分類-F16J 15/06 E
2020年03月19日
特許庁 / 特許
充電装置
FI分類-B60L 8/00, FI分類-B60L 50/15, FI分類-B60L 58/22, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 Q
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ソフトウェア書換装置
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ソフトウェア書換装置
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06Q 30/06 350, FI分類-B60R 16/02 660 U
2020年03月19日
特許庁 / 特許
収容領域管理装置
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
収容領域管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
報知装置
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
消費エネルギー推定装置、消費エネルギー推定方法、及びプログラム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60R 16/02 660 N
2020年03月19日
特許庁 / 特許
サイドスタンド構造
FI分類-B62H 1/02 B, FI分類-B62H 1/02 E
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/36, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/126, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
駐車支援システム、駐車支援装置、及び車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/36, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
運搬システム、および管理方法
FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/123 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池用樹脂枠部材の製造方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月18日
特許庁 / 特許
ワイヤ位置修正方法及びワイヤ位置修正装置
FI分類-H02K 15/04 F
2020年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関の過給圧制御装置
FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 23/00 P, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R
2020年03月18日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/39, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/21
2020年03月18日
特許庁 / 特許
精度評価装置および精度評価方法
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 628 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60W 10/00 134
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B60W 20/12 ZHV
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60K 6/40 ZHV
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B60K 6/40 ZHV
2020年03月18日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B60K 6/40 ZHV
2020年03月18日
特許庁 / 特許
環状シール部材及びシール構造
FI分類-F16J 15/10 T
2020年03月18日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元触媒
FI分類-C07C 31/04, FI分類-C07C 29/154, FI分類-F02M 27/02 Z, FI分類-B01D 53/94 243, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 23/83 ZABZ
2020年03月18日
特許庁 / 特許
排気浄化システム
FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 ZAB
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
多気筒エンジンのシリンダヘッド
FI分類-F01M 1/02, FI分類-F01M 5/00 A, FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
バイポーラ電極を用いた二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月18日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/017 310, FI分類-B60R 21/0132 330, FI分類-B60R 21/0136 310
2020年03月18日
特許庁 / 特許
非接触充電システムおよび車両
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60R 25/24, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 3/24, FI分類-F16C 7/02, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 21/18, FI分類-F02B 77/00 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 3/24, FI分類-F16C 7/02, FI分類-F02B 75/04, FI分類-F16H 21/18, FI分類-F02B 77/00 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
樹脂硬化装置及び樹脂硬化方法
FI分類-B29C 35/04
2020年03月18日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-H01H 23/14, FI分類-H01H 9/04 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-H01H 23/14, FI分類-H01H 9/04 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G06T 7/20 300 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
表示制御装置、車両及び表示制御方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09F 21/04 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
ゴムシールの製造方法
FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-B41F 15/44 B, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B41F 15/08 303 K
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60R 25/40, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B60R 16/02 645 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05B 49/00 R
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G08B 25/04 F
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60J 5/00 G, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05B 49/00 R
2020年03月18日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、通信用プログラム、及び、車両
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 131
2020年03月18日
特許庁 / 特許
ゴムシールの製造方法
FI分類-B05D 1/26 A, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-F16J 15/00 B, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-F16J 15/14 C, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B05D 7/24 301 N
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及び、車両制御用プログラム
FI分類-B60R 25/30, FI分類-G06Q 50/10
2020年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 31/00 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
内部機器の異常判定装置、異常判定方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/136, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600
2020年03月18日
特許庁 / 特許
空気吹出装置
FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-B60H 1/34 651 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
空気吹出装置
FI分類-B60H 1/00 103 D, FI分類-B60H 1/34 651 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
空気吹出装置
FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-B60H 1/34 651 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
シリーズハイブリッド式自動二輪車
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62M 23/02 150
2020年03月18日
特許庁 / 特許
移動体の操縦装置及び操縦システム
FI分類-B25J 13/02, FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-B25J 5/00 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
車輪、及び、車輪の製造方法
FI分類-B60B 19/00 H
2020年03月17日
特許庁 / 特許
蓄電装置及びその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオンの回収方法
FI分類-C25B 1/14, FI分類-B01J 39/02, FI分類-B01J 39/14, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 13/04 301
2020年03月17日
特許庁 / 特許
充電設備案内装置、充電設備案内方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/67, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60L 15/20 J
2020年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月17日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/20 ZHV
2020年03月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62K 19/40
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電源装置搭載構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電力供給装置及び車両
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-B60R 16/02 645 D
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06F 9/54 F
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年03月17日
特許庁 / 特許
画像管理システム、画像管理方法、サーバ装置、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 550 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
中古車売買システムのための情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 312
2020年03月17日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月17日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-A01D 34/685, FI分類-H02P 5/50 C, FI分類-A01D 34/68 K, FI分類-A01D 34/78 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
多気筒エンジンのシリンダヘッド
FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02F 1/42 K
2020年03月17日
特許庁 / 特許
多気筒エンジンのシリンダヘッド
FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/42 B
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
移動体監視システム、及び移動体監視方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04M 11/00 301
2020年03月17日
特許庁 / 特許
移動体監視システム、及び移動体監視方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04M 11/00 301
2020年03月17日
特許庁 / 特許
制御装置、懸架システム、鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/015 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 N
2020年03月16日
特許庁 / 特許
推定装置
FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両用ライトシステム
FI分類-B60Q 1/02 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体及び移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
情報提供装置、移動体及び情報提供方法
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
情報提供装置、移動体及び情報提供方法
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動三輪車
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62M 7/02 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動三輪車
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 5/027
2020年03月16日
特許庁 / 特許
乗り物及び乗り物の制御方法
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 1/00 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
乗り物
FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62H 1/12 B
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両用充電装置
FI分類-B60L 53/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 A
2020年03月16日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B60L 53/36, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2020年03月16日
特許庁 / 特許
回転電機のステータユニットの製造方法
FI分類-H02K 11/25
2020年03月16日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 11/25, FI分類-H02P 29/64, FI分類-H02P 29/66, FI分類-H02K 1/32 B, FI分類-H02K 9/19 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 5/00 ZHVA
2020年03月16日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-H01M 10/48 301
2020年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60R 7/04 Z, FI分類-B60K 37/00 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60R 7/04 Z, FI分類-B60K 37/00 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/36, FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 53/66, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 G
2020年03月16日
特許庁 / 特許
車両用ライトシステム
FI分類-B60Q 1/02 D, FI分類-B60Q 1/04 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
孔開け加工方法
FI分類-B23K 26/382, FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B23B 41/00 K
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車載用水素精製装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2020年03月13日
特許庁 / 特許
金属セパレータ及びセパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0221, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月13日
特許庁 / 特許
ゴムシールの製造方法
FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41M 1/40 Z, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-F16J 15/14 D, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月13日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月13日
特許庁 / 特許
フィラメントワインディング装置及びフィラメントワインディング方法
FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車両の駆動ユニット
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:10
2020年03月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の過給圧制御装置
FI分類-F02B 37/24
2020年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 9/10, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/20, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/30
2020年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 50/10, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 23/00 D
2020年03月13日
特許庁 / 特許
避難所への配車サービス装置、避難所への配車サービス方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/13, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV
2020年03月13日
特許庁 / 特許
駆動力制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/02 311 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
固体蓄電装置及びその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B62D 25/07
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2020年03月13日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両、ならびにそれらの制御方法
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U
2020年03月13日
特許庁 / 特許
装置及びサイドミラーレス車両
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-G03B 15/00 V
2020年03月13日
特許庁 / 特許
ホールプラグ
FI分類-F16J 13/14
2020年03月13日
特許庁 / 特許
車両の駆動ユニット
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2020年03月12日
特許庁 / 特許
接合用支持治具
FI分類-B23K 26/70
2020年03月12日
特許庁 / 特許
粉体樹脂の流動検査方法及び流動検査装置
FI分類-B05C 3/05, FI分類-B05C 3/20, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 19/02, FI分類-G01N 9/00 Z, FI分類-G01N 11/00 D, FI分類-G01N 11/12 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
フローティングユニット
FI分類-F16C 19/50, FI分類-F16C 23/08, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-B61D 47/00 A, FI分類-B62D 65/18 Z, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-B65G 1/00 501 G
2020年03月12日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月12日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイルパン構造
FI分類-F01M 11/00 E, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
スポークホイール及び車輪
FI分類-B60B 1/04 A, FI分類-B60B 1/04 F
2020年03月12日
特許庁 / 特許
バッテリパックの異常検知装置及び異常検知方法
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2020年03月12日
特許庁 / 特許
挙動制御装置及び挙動制御方法
FI分類-B60L 15/20 S
2020年03月12日
特許庁 / 特許
制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月12日
特許庁 / 特許
制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月12日
特許庁 / 特許
経路案内装置、経路案内装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/34
2020年03月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報提供システムおよび情報処理方法
FI分類-A01G 20/00, FI分類-A01G 7/00 603
2020年03月12日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 9/00 G
2020年03月12日
特許庁 / 特許
自転車
FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62M 3/00 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62K 19/00, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B62J 9/00 H
2020年03月12日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
車両追従走行システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2020年03月12日
特許庁 / 特許
車両追従走行システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/16
2020年03月12日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566
2020年03月11日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム及び車両乗合支援方法
FI分類-G06Q 50/30
2020年03月11日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年03月11日
特許庁 / 特許
筋力特性評価方法、及び、筋力特性評価装置
FI分類-A61B 5/22 200
2020年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2020年03月11日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の認証装置
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62M 25/06 Z, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 83/00 H
2020年03月11日
特許庁 / 特許
非接触充電システム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/124, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月11日
特許庁 / 特許
ターゲット設置装置
FI分類-B62D 65/16 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
地絡検出装置
FI分類-G01R 31/02
2020年03月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の排ガス浄化システム
FI分類-F01N 3/20 K, FI分類-F01N 3/28 J, FI分類-F01N 3/28 K, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/10 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F01N 3/28 301 B, FI分類-F01N 3/28 301 Q
2020年03月11日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 E, FI分類-F16D 48/02 640 L, FI分類-F16D 48/02 640 R
2020年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクラッチ制御装置およびクラッチ制御方法
FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の吸気装置
FI分類-F02D 9/02 361 H
2020年03月11日
特許庁 / 特許
エンジン制御装置の制御方法および鞍乗型車両
FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 374, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 V
2020年03月10日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H
2020年03月10日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、移動体制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月10日
特許庁 / 特許
配車サービス装置、配車サービス方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13
2020年03月10日
特許庁 / 特許
車両救済装置、車両救済方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/13
2020年03月10日
特許庁 / 特許
バッテリ制御システム及びバッテリ制御プログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110
2020年03月10日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置
FI分類-G01M 17/007 K, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2020年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両及び制御装置
FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月10日
特許庁 / 特許
多孔質誘電性粒子、リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2020年03月10日
特許庁 / 特許
変速装置および変速装置の制御方法
FI分類-F16D 48/02 640 E, FI分類-F16D 48/02 640 R
2020年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 S, FI分類-F16D 48/02 640 U
2020年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクラッチ制御装置およびクラッチ制御方法
FI分類-F16D 48/02 640 Z
2020年03月10日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-B60K 23/02 P, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 D
2020年03月10日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566
2020年03月09日
特許庁 / 特許
ガス制御システム及びガス制御方法
FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2020年03月09日
特許庁 / 特許
車両、およびその制御方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月09日
特許庁 / 特許
ウインチ制御システム
FI分類-B66D 1/36 Z, FI分類-B66D 1/46 F, FI分類-B66D 1/60 A, FI分類-A61G 3/06 711
2020年03月09日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 320
2020年03月09日
特許庁 / 特許
車両操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年03月06日
特許庁 / 特許
運搬台車用取っ手及び運搬台車
FI分類-B62B 3/02 F, FI分類-B62B 5/06 D
2020年03月06日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G06Q 30/02 490
2020年03月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 7/48 E
2020年03月06日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム及び車両乗合支援方法
FI分類-G06Q 50/30
2020年03月06日
特許庁 / 特許
ドライブシャフト及びその製造方法
FI分類-F16C 3/02, FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
半導体装置および半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 25/08 C
2020年03月06日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 25/08 C
2020年03月06日
特許庁 / 特許
半導体装置とその製造方法
FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-G11C 5/04 220, FI分類-G06F 12/00 550 K
2020年03月06日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2020年03月06日
特許庁 / 特許
制御装置、作業システム、作業機および制御方法
FI分類-A01D 34/835, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 63/00 Z, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 D
2020年03月06日
特許庁 / 特許
車両用情報処理装置
FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01S 7/40 143
2020年03月06日
特許庁 / 特許
電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/55
2020年03月06日
特許庁 / 特許
非接触充電システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/124, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月06日
特許庁 / 特許
クラッチバイワイヤシステム
FI分類-F16D 48/02 640 J
2020年03月06日
特許庁 / 特許
電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/55
2020年03月06日
特許庁 / 特許
カムチェーンテンショナ装置
FI分類-F16H 7/08 B
2020年03月06日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の吸気制御装置
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F02D 9/02 351 P, FI分類-F02B 31/06 500 B
2020年03月05日
特許庁 / 特許
乗員行動判定装置
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2020年03月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60R 21/0134
2020年03月05日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62K 25/28, FI分類-B62J 9/00 H
2020年03月05日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及び発電セル
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月05日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び情報提供システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/26 C
2020年03月05日
特許庁 / 特許
車両貸出サービス管理装置、車両貸出サービス管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年03月05日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 K
2020年03月05日
特許庁 / 特許
車両用シート傾動装置
FI分類-B60N 2/10, FI分類-B60N 2/39, FI分類-B60N 2/50, FI分類-B60N 3/06, FI分類-A47C 7/50 A
2020年03月05日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 9/10 A, FI分類-F01M 9/10 G, FI分類-F02F 7/00 L
2020年03月05日
特許庁 / 特許
触媒劣化診断装置
FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 33/00 301 K, FI分類-F02D 35/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 F
2020年03月04日
特許庁 / 特許
金属セパレータ、燃料電池及び金属セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月04日
特許庁 / 特許
燃料貯留装置
FI分類-F02M 37/00 Z, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-F02M 37/00 301 Z, FI分類-F02M 37/00 341 Z
2020年03月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2020年03月04日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/02 C, FI分類-B62D 25/08 K
2020年03月03日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0265, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年03月03日
特許庁 / 特許
バッテリの温度管理システム
FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 11/02, FI分類-F02M 26/28, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-H01M 10/663, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 6/24 ZHV, FI分類-F02M 26/33 301, FI分類-F02M 26/33 311, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-F01P 7/16 504 Z
2020年03月03日
特許庁 / 特許
コンテンツ出力システムおよびコンテンツ出力方法
FI分類-G01C 21/36
2020年03月03日
特許庁 / 特許
コンテンツ再生システムおよびコンテンツ選択方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 F
2020年03月03日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/08 D
2020年03月03日
特許庁 / 特許
電動車両、表示方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 Z
2020年03月03日
特許庁 / 特許
異物検知システムおよび非接触充電システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/124, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年03月03日
特許庁 / 特許
走行可能距離表示装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J
2020年03月03日
特許庁 / 特許
急速充電装置及び急速充電方法
FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2020年03月03日
特許庁 / 特許
プレス成形方法
FI分類-B21D 22/26 C, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 Z
2020年03月03日
特許庁 / 特許
プレス成形方法
FI分類-B21D 22/26 C, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 53/88 Z
2020年03月03日
特許庁 / 特許
通信装置、車両、プログラム、及び通信方法
FI分類-G08G 1/16 A
2020年03月02日
特許庁 / 特許
車両通信システム、プログラム、及び監視対象物検知方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2020年03月02日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 G
2020年03月02日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900
2020年03月02日
特許庁 / 特許
地絡検出装置
FI分類-G01R 31/02
2020年03月02日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2020年02月28日
特許庁 / 特許
不正信号検出装置
FI分類-H04L 12/66 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びセパレータ
FI分類-H01M 8/242, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/20, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV
2020年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900
2020年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900
2020年02月28日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ搭載構造及びバッテリの搭載方法
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561
2020年02月28日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 303 E, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
電動車両、表示方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S
2020年02月28日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法、及びプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2020年02月28日
特許庁 / 特許
注意喚起装置、及び注意喚起方法
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
推進装置、および飛行体
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24
2020年02月28日
特許庁 / 特許
表示方法、表示装置及び表示システム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
エンジンカバーの取付構造
FI分類-F02B 77/13 D
2020年02月28日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02F 1/24 Q
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ガスタービン用燃料噴射装置
FI分類-F23R 3/28 B, FI分類-F02C 7/232 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ガスタービン用燃料噴射装置
FI分類-F23R 3/28 B, FI分類-F02C 7/232 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 540 P
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 540 R
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及びシステム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 84/18, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 540 R
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 510 G
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 540 P
2020年02月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 69/04 B, FI分類-F02M 69/04 P, FI分類-F02M 35/104 Q
2020年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2020年02月27日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置
FI分類-B23K 26/10
2020年02月27日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置
FI分類-B23K 26/10
2020年02月27日
特許庁 / 特許
加工装置
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/38 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/34, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01P 1/02 B, FI分類-F01P 1/02 F, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02M 39/02 A, FI分類-F02M 39/02 E, FI分類-F02M 53/00 D
2020年02月27日
特許庁 / 特許
ハーネス接続構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-B60R 16/02 622
2020年02月27日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/02 C, FI分類-G01M 17/007 C
2020年02月27日
特許庁 / 特許
レゾルバ
FI分類-G01D 5/20 110 B
2020年02月27日
特許庁 / 特許
制御装置、作業機および作業システム
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 L
2020年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの誤組検査方法
FI分類-H01M 8/24, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池の電解質膜・電極構造体の劣化検出方法
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月26日
特許庁 / 特許
電動機冷却構造
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-H02K 9/19 A
2020年02月26日
特許庁 / 特許
蒸発燃料処理装置及び流体処理装置
FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 25/08 Z
2020年02月26日
特許庁 / 特許
軸流圧縮機
FI分類-F04D 29/54 C, FI分類-F04D 29/54 D, FI分類-F04D 29/54 H, FI分類-F04D 29/66 J
2020年02月26日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 41/00
2020年02月26日
特許庁 / 特許
診断機検証システムおよび診断機検証方法
FI分類-G01M 17/007 J
2020年02月26日
特許庁 / 特許
V型8気筒エンジン
FI分類-F02B 75/22 B, FI分類-F02B 75/22 G
2020年02月25日
特許庁 / 特許
電力供給装置管理システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2020年02月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の排ガス浄化装置
FI分類-F02D 41/04, FI分類-F01N 3/18 E, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-B01D 53/94 212, FI分類-B01D 53/94 217, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400, FI分類-F01N 3/08 ZABA
2020年02月25日
特許庁 / 特許
エンジン制御装置
FI分類-F02D 41/22, FI分類-F02D 45/00 345, FI分類-F02D 45/00 364 A
2020年02月25日
特許庁 / 特許
シャッターグリル構造
FI分類-B60R 19/52 M
2020年02月25日
特許庁 / 特許
移動体、バッテリ、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年02月24日
特許庁 / 特許
画像生成方法及び装置、電子機器並びに記憶媒体
FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06T 1/00 500 B, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年02月21日
特許庁 / 特許
スポーク角測定装置、及び、スポーク角測定装置のずれ判定方法
FI分類-B62D 1/04, FI分類-G01M 17/06
2020年02月21日
特許庁 / 特許
移動ロボットの歩行者回避方策を実施するためのシステム及び方法
FI分類-G05D 1/02 K
2020年02月21日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 D
2020年02月21日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 C
2020年02月21日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 C
2020年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、サービスシステム、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 50/06
2020年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システムにおける電解質膜・電極構造体の劣化検出方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月19日
特許庁 / 特許
回転数算出装置
FI分類-F02D 45/00 362
2020年02月19日
特許庁 / 特許
制御装置、車両、プログラム、及び制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/24 650 M, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P
2020年02月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の排ガス浄化装置
FI分類-F02D 41/04, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-F01N 3/08 ZABA
2020年02月19日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、無線基地局、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 48/16 131
2020年02月19日
特許庁 / 特許
自動作業システム
FI分類-G06Q 10/06
2020年02月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566
2020年02月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極活物質複合体、リチウムイオン二次電池用正極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01B 25/45 M, FI分類-C01G 53/00 A
2020年02月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 6/00 N, FI分類-B62J 9/00 G
2020年02月18日
特許庁 / 特許
経路案内装置及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C
2020年02月18日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置、及びプログラム
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 10/06 900
2020年02月18日
特許庁 / 特許
保管装置、推定装置、保管方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 30/06 350
2020年02月18日
特許庁 / 特許
残充電量比較装置、残充電量比較方法、および残充電量比較プログラム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X
2020年02月18日
特許庁 / 特許
自転車の電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/415
2020年02月17日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールユニット
FI分類-B62D 1/04, FI分類-G01B 7/00 S, FI分類-H01H 36/00 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月17日
特許庁 / 特許
制御プラットフォーム、サービス提供システム及びサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 9/48 300 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
トウプリプレグの製造装置及び製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B29B 15/14, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-B29K 105:10
2020年02月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 640 Z
2020年02月17日
特許庁 / 特許
システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J
2020年02月17日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-H02K 33/00 A
2020年02月14日
特許庁 / 特許
空冷式内燃機関
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/30, FI分類-F01P 1/02 E, FI分類-F01P 1/02 F, FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02F 7/00 N
2020年02月14日
特許庁 / 特許
固体電池セル及び固体電池モジュール
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年02月14日
特許庁 / 特許
所定の幅を有する原子層金属ジカルコゲナイドの直接パターン化成長方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C23C 16/30
2020年02月14日
特許庁 / 特許
熱交換器
FI分類-F28D 9/02, FI分類-F28F 3/08 301 C
2020年02月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60L 15/20 J
2020年02月14日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566
2020年02月13日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 7/48 M
2020年02月13日
特許庁 / 特許
情報共有装置及び情報共有システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/00 J
2020年02月13日
特許庁 / 特許
シートスライド装置
FI分類-B60N 2/08
2020年02月13日
特許庁 / 特許
運転支援装置および車両
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
緊急車両待避制御装置及び緊急車両待避制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
緊急車両待避制御装置及び緊急車両待避制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
緊急車両待避制御装置及び緊急車両待避制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
イオン挙動検出装置、二次電池装置及び走査型プローブ顕微鏡
FI分類-G01Q 60/40, FI分類-G01Q 60/46, FI分類-G01Q 60/60, FI分類-G01N 27/00 Z, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01N 27/26 351 G, FI分類-G01N 27/416 302 M, FI分類-G01N 27/416 341 M
2020年02月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G06T 7/00 660 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G06T 7/00 660 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
ジョブ情報提供システム、及びジョブ情報提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2020年02月12日
特許庁 / 特許
車両用ナックル
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 7/18 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62D 25/08 J
2020年02月12日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月12日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両、走行制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/00, FI分類-G08G 1/16 D
2020年02月12日
特許庁 / 特許
部品保管位置決定装置、部品保管位置決定方法および部品管理システム
FI分類-B65G 1/137 E
2020年02月10日
特許庁 / 特許
車両乗換提案装置
FI分類-G06Q 50/10
2020年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09F 21/04 Z, FI分類-G06Q 30/02 378, FI分類-G06Q 30/02 436
2020年02月07日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 R
2020年02月07日
特許庁 / 特許
在庫管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B65G 61/00 426, FI分類-G06Q 10/08 330
2020年02月07日
特許庁 / 特許
シリンダヘッド
FI分類-F01P 3/02 H, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F02F 1/38 B
2020年02月07日
特許庁 / 特許
バッテリパックのインターロック構造
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2020年02月07日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P
2020年02月07日
特許庁 / 特許
マフラー装置
FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/08 Z
2020年02月07日
特許庁 / 特許
充放電器、充放電器の制御方法及びプログラム
FI分類-G07F 11/72, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G07F 9/00 107 A, FI分類-G07F 9/10 102 A
2020年02月07日
特許庁 / 特許
充放電制御システム、充放電制御システムの制御方法及びプログラム
FI分類-H01M 10/66, FI分類-G07F 9/00 Q, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/635, FI分類-G07F 9/10 102 A
2020年02月07日
特許庁 / 特許
電力供給装置
FI分類-G07F 9/00 Q, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2020年02月06日
特許庁 / 特許
緊急車両推定装置及び緊急車両推定方法
FI分類-G08G 1/0965
2020年02月06日
特許庁 / 特許
緊急車両待避制御装置及び緊急車両待避制御方法
FI分類-G08G 1/0965
2020年02月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 25/63, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 500 N, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2020年02月06日
特許庁 / 特許
物入れおよび車両用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 S
2020年02月06日
特許庁 / 特許
周辺認識装置、周辺認識方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月06日
特許庁 / 特許
演算装置及び方法並びにプログラム
FI分類-G06F 30/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 430, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-G06F 30/10 100
2020年02月06日
特許庁 / 特許
演算装置及び方法並びにプログラム
FI分類-G06F 30/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 430, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-G06F 30/10 100
2020年02月06日
特許庁 / 特許
特定装置、特定方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車両検査装置、車両検査方法
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G01M 17/007 C
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60W 20/17, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60L 50/16 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900
2020年02月05日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C
2020年02月05日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及び円弧磁石製造方法
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 C, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年02月05日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年02月05日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及び円弧磁石製造方法
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 C, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B60W 50/029, FI分類-G06F 11/20 633
2020年02月05日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び仕切部材
FI分類-B62D 25/04 B
2020年02月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2020年02月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/906, FI分類-G06F 17/27 665
2020年02月04日
特許庁 / 特許
膜電極構造体の検査方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 4/86 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G01B 15/00 A, FI分類-H01M 8/10 101
2020年02月04日
特許庁 / 特許
車両買取提案装置
FI分類-G06Q 30/02 490, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年02月03日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B23K 11/11 540
2020年02月03日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B60W 30/085, FI分類-B60G 17/015 B
2020年02月03日
特許庁 / 特許
車高調節装置
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62J 99/00 K
2020年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 A
2020年01月31日
特許庁 / 特許
ワーク反転装置
FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B65G 47/248 G
2020年01月31日
特許庁 / 特許
電動車両及び駆動ユニット
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月31日
特許庁 / 特許
電動車両及び駆動ユニット
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 25/20, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月31日
特許庁 / 特許
移動体および電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 15/00
2020年01月31日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y
2020年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2020年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 301 A
2020年01月31日
特許庁 / 特許
車載情報システム
FI分類-B60R 16/037, FI分類-G01C 21/26 C
2020年01月30日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M
2020年01月30日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2020年01月30日
特許庁 / 特許
接合セパレータ、金属セパレータ及び燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/10 101
2020年01月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 50/023
2020年01月30日
特許庁 / 特許
車体補強構造
FI分類-B62D 25/04 Z, FI分類-B62D 25/08 L
2020年01月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料圧力制御装置
FI分類-F02D 41/06, FI分類-F02M 37/08 B, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 55/02 360 G
2020年01月29日
特許庁 / 特許
認識装置、認識システム、方法、およびプログラム
FI分類-G01S 17/931, FI分類-G08G 1/16 C
2020年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両、車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60W 50/038
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、および車両制御方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/023 300
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2020年01月29日
特許庁 / 特許
オイルフィルタ、および潤滑構造
FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F01M 11/03 Z, FI分類-B01D 35/14 101, FI分類-B01D 29/10 510 C, FI分類-B01D 29/10 530 B
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 F
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 D
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/08 L
2020年01月28日
特許庁 / 特許
動作装置
FI分類-B25J 9/08, FI分類-H04L 12/42 A
2020年01月28日
特許庁 / 特許
車体
FI分類-B62D 25/08 D
2020年01月27日
特許庁 / 特許
車両挙動制御装置及び車両挙動制御方法
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60R 21/0132 330, FI分類-B60R 21/0134 311
2020年01月27日
特許庁 / 特許
貼付装置及び貼付方法
FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/16, FI分類-B29C 63/02
2020年01月24日
特許庁 / 特許
電池セル
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 2/12 101
2020年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H01M 10/48 301
2020年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2020年01月24日
特許庁 / 特許
蓄電装置管理システム、保管装置及び蓄電装置管理方法
FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H02J 7/00 301 B
2020年01月23日
特許庁 / 特許
衝撃緩和構造体
FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-B60R 19/48 G
2020年01月22日
特許庁 / 特許
作業機及びプログラム
FI分類-A01D 34/76 C
2020年01月21日
特許庁 / 特許
情報出力装置及び情報出力方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690
2020年01月21日
特許庁 / 特許
車両のフロア構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/02 A, FI分類-B62D 25/20 F
2020年01月21日
特許庁 / 特許
車両のフロア構造
FI分類-B62D 21/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 E
2020年01月21日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562
2020年01月21日
特許庁 / 特許
能動型振動騒音低減装置
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 100
2020年01月21日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリ温度制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年01月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-A61B 3/11, FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/16 100, FI分類-A61B 5/00 102 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
車両診断方法、車両診断システム及び外部診断装置
FI分類-G01M 17/007 H
2020年01月21日
特許庁 / 特許
対象者の運動状態観測システム
FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-A61B 5/11 230
2020年01月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 C
2020年01月17日
特許庁 / 特許
情報管理システム、及び情報管理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2020年01月17日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2020年01月17日
特許庁 / 特許
歩行アシスト装置
FI分類-A61H 3/00 B
2020年01月16日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-G11C 5/04 210, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/11548, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11575, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-G11C 16/10 160, FI分類-G11C 16/26 110, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/00 301 B
2020年01月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両、車両の制御方法、プログラム、情報処理サーバ、情報処理方法
FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年01月16日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御装置の制御方法、移動体並びにプログラム
FI分類-B60Q 1/50 A, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C
2020年01月16日
特許庁 / 特許
車両及びその制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/00 A, FI分類-B62J 27/00 B
2020年01月16日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月16日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 27/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2020年01月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び開閉体動作方法
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05B 49/00 R
2020年01月15日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/02 D
2020年01月15日
特許庁 / 特許
車両用自動変速機の制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2020年01月15日
特許庁 / 特許
確率取得装置及び確率取得方法
FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年01月15日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q
2020年01月14日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材、燃料電池スタック及び燃料電池用セパレータ部材の製造方法
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2020年01月14日
特許庁 / 特許
ロータおよび回転電機
FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年01月14日
特許庁 / 特許
車載通信装置、通信方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 76/10 110
2020年01月10日
特許庁 / 特許
着用可能なセンサ及び処理/送信デバイス用の集積プラットフォームとしての可撓性電池
FI分類-A61B 5/00 B, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/44 A
2020年01月09日
特許庁 / 特許
カーボンナノ構造化フィラメントによって支持される自立電極の製造方法
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01B 32/159, FI分類-C01B 32/164, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01M 4/36 A
2020年01月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2020年01月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2020年01月09日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機及びその製造方法
FI分類-F16H 55/52, FI分類-F16H 9/12 B
2020年01月08日
特許庁 / 特許
センサ取付ブラケット
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2020年01月08日
特許庁 / 特許
非水電解液二次電池の正極の処理方法
FI分類-H01M 10/54
2020年01月07日
特許庁 / 特許
車両用バッテリ冷却装置
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60H 1/22 671
2020年01月07日
特許庁 / 特許
車載システム、車両、通信方法、およびプログラム
FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 84/00 110
2020年01月07日
特許庁 / 特許
オイルパン
FI分類-F01M 11/00 E
2020年01月07日
特許庁 / 特許
オイルパン
FI分類-F01M 11/00 C
2020年01月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の下部構造
FI分類-F01M 11/00 L, FI分類-F01M 11/00 N, FI分類-F01M 11/00 R
2020年01月07日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 76/10
2020年01月07日
特許庁 / 特許
送風装置
FI分類-B60K 11/06, FI分類-F04D 29/16, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F04D 29/28 N, FI分類-F01P 5/06 509, FI分類-F01P 5/06 502 C, FI分類-F01P 5/06 502 D, FI分類-F01P 5/06 511 N
2020年01月07日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両のバッテリ着脱構造
FI分類-B62J 43/23
2020年01月06日
特許庁 / 特許
オイルレベルゲージ案内装置
FI分類-F01M 11/12 A, FI分類-G01F 23/04 Z
2020年01月06日
特許庁 / 特許
気筒休止システム
FI分類-F02D 41/12, FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 17/02 R, FI分類-F02D 17/02 S, FI分類-F02D 17/02 V
2020年01月06日
特許庁 / 特許
受給電マッチング装置、受給電マッチング方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/06 312
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両、ソフトウェア更新システム及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年12月27日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0962
2019年12月27日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキ構造
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 65/092 C, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 55/225 112 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
コイル成形装置
FI分類-B21F 1/00 D, FI分類-B21F 11/00 B, FI分類-H02K 15/04 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両操作権管理装置、車両操作権管理方法及びプログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G06F 21/62
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/097 A, FI分類-B60W 50/04 ZYW
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両起動制御装置、車両起動制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-B60R 16/02 655 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
レコメンドシステム、レコメンド方法およびプログラム
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 500 N
2019年12月27日
特許庁 / 特許
自動運転車両、画像表示方法およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G10L 25/63, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G10L 15/10 500 N
2019年12月27日
特許庁 / 特許
車両、モバイル装置及びその制御方法
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630
2019年12月26日
特許庁 / 特許
電装品取付構造
FI分類-H02G 3/22, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-F02D 29/02 H
2019年12月26日
特許庁 / 特許
エージェントシステム、エージェント方法、及びプログラム
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 U, FI分類-G10L 15/22 460 D, FI分類-G10L 15/22 470 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
フューエルアダプタ構造
FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-B62D 25/16 E
2019年12月26日
特許庁 / 特許
燃料電池の活性化方法及び活性化装置
FI分類-H01M 8/008, FI分類-H01M 8/04223, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年12月26日
特許庁 / 特許
製品管理方法
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 8/10 101
2019年12月26日
特許庁 / 特許
樹脂成形システム及び樹脂成形方法
FI分類-B29C 51/04, FI分類-B29C 51/26
2019年12月26日
特許庁 / 特許
着座センサ及び座席装置
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B60R 21/015 312
2019年12月26日
特許庁 / 特許
自転車用電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/415
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
物体を把持するための奥行知覚モデリング
FI分類-B25J 9/18, FI分類-B25J 13/08 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
不正診断機検出装置
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 100 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
オイル供給ユニット
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2019年12月25日
特許庁 / 特許
縫製装置
FI分類-D05B 39/00
2019年12月25日
特許庁 / 特許
移動体内画像提供システム、移動体内画像提供方法、プログラム、及び移動体内画像提供サーバ
FI分類-H04N 5/77, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06F 13/00 520 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
中空室遮断具
FI分類-B29C 44/00, FI分類-B29C 44/06, FI分類-B60R 13/08, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 44/00 F, FI分類-B62D 25/04 Z, FI分類-B62D 25/06 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置
FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-B60L 15/20 J
2019年12月25日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、および携帯通信端末用のプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年12月25日
特許庁 / 特許
乗合支援システム、及び乗合支援方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-F02D 29/02 K
2019年12月25日
特許庁 / 特許
機械学習装置、機械学習方法、充電率推定装置、および充電率推定システム
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/3828, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年12月25日
特許庁 / 特許
電動駆動ユニット及び電動車両
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/08 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
運転支援用のプログラム
FI分類-B60W 50/12, FI分類-F02D 11/02 K, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 311 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両用コミュニケーション装置及びプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 360, FI分類-B60R 16/02 650 C
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両用コミュニケーション装置及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 S
2019年12月25日
特許庁 / 特許
流体吹出構造
FI分類-B22C 23/02 C, FI分類-B22D 13/10 502 H
2019年12月25日
特許庁 / 特許
自律走行作業機のステーションおよび電力供給装置
FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/36, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-A01D 34/78 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、及び車両管理方法
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、及び車両管理方法
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年12月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のライセンスライト周辺構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/00 Z, FI分類-B62J 15/00 C
2019年12月24日
特許庁 / 特許
アンダーカバー
FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 35/00 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
電圧変換装置
FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 K, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年12月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B
2019年12月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G08G 1/123 A
2019年12月24日
特許庁 / 特許
ジェスチャ検出装置、ジェスチャ検出方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
ジェスチャ検出装置、ジェスチャ検出方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御装置の制御方法、プログラム、情報処理サーバ、情報処理方法、並びに制御システム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、および通信サーバ、並びにそれらの制御方法、およびプログラム
FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 48/16 134
2019年12月24日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W
2019年12月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 11/04 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
ジェスチャ検出装置、ジェスチャ検出方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年12月23日
特許庁 / 特許
樹脂製フィラーチューブ及びその製造方法
FI分類-B29D 23/18, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B60K 15/04 C, FI分類-F16L 11/12 Z
2019年12月23日
特許庁 / 特許
燃料電池用接合セパレータ
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2483
2019年12月23日
特許庁 / 特許
セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0276
2019年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30
2019年12月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2019年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2019年12月23日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ、永久磁石組立体、及び回転電機のロータの製造方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 G
2019年12月23日
特許庁 / 特許
組合せ判定装置、組合せ判定方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 400
2019年12月23日
特許庁 / 特許
バッテリ情報提供装置、バッテリ情報提供システム、バッテリ情報提供方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38
2019年12月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防装置
FI分類-B62J 17/04
2019年12月20日
特許庁 / 特許
レドックス媒体と、それを用いる水素の製造方法
FI分類-C25B 1/10, FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/18, FI分類-C07F 15/06, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C25B 15/08 302
2019年12月20日
特許庁 / 特許
板材用位置決め装置
FI分類-B62D 65/06 B, FI分類-B23P 19/00 304 E
2019年12月20日
特許庁 / 特許
外装部材の接続構造
FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F16B 5/10 M, FI分類-B60R 19/24 D, FI分類-B60R 19/24 E
2019年12月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 20/14 300
2019年12月20日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/123 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/11, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/00 900
2019年12月20日
特許庁 / 特許
作業機および処理装置
FI分類-G05D 1/02 K
2019年12月19日
特許庁 / 特許
プログラム更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年12月19日
特許庁 / 特許
車両側部構造
FI分類-B60J 1/10 C, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60R 13/04 Z
2019年12月18日
特許庁 / 特許
車両情報検索方法及び車両情報検索装置
FI分類-G06Q 50/10
2019年12月18日
特許庁 / 特許
ガス制御装置及びガス制御方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-B60L 50/70, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746
2019年12月18日
特許庁 / 特許
セパレータ及び固体電池モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/0562
2019年12月18日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 9/19 A
2019年12月18日
特許庁 / 特許
車両用蓄電システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年12月18日
特許庁 / 特許
筐体システム、および車両
FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/267, FI分類-E05B 41/00 H, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年12月18日
特許庁 / 特許
コイル及びコイルの製造方法
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A
2019年12月18日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 314
2019年12月18日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 84/00 110
2019年12月17日
特許庁 / 特許
位置測定システム、位置測定方法、位置測定指示方法、位置測定指示プログラム、及び車両制御装置
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2019年12月17日
特許庁 / 特許
車両データ分類方法及び車両データ分類装置
FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G05B 23/02 302 R
2019年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/40, FI分類-G01S 13/76, FI分類-E05B 49/00 K
2019年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-G01S 13/76, FI分類-E05B 49/00 K
2019年12月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/40, FI分類-G01S 13/76, FI分類-E05B 49/00 J
2019年12月17日
特許庁 / 特許
ロータ及び回転電機
FI分類-H02K 1/22 ZHVA, FI分類-H02K 1/27 501 M
2019年12月17日
特許庁 / 特許
固体電池および固体電池の製造方法
FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年12月17日
特許庁 / 特許
伝送路異常検知システム、および伝送路異常検知装置
FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H04B 17/29 100
2019年12月17日
特許庁 / 特許
無線電力式スマート皮革
FI分類-B60N 2/90, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2019年12月17日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556
2019年12月17日
特許庁 / 特許
遠心圧縮機
FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/44 X, FI分類-F04D 29/66 H
2019年12月17日
特許庁 / 特許
車両及び車両システム
FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 4/40, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H01Q 3/26 A, FI分類-H04W 84/00 110
2019年12月17日
特許庁 / 特許
加飾成形品
FI分類-B32B 1/04, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B32B 27/00 E
2019年12月17日
特許庁 / 特許
外装材
FI分類-B32B 7/08
2019年12月17日
特許庁 / 特許
加飾成形品
FI分類-B62J 7/04, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/00 E
2019年12月16日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置のブリーザ機構
FI分類-F16H 1/28, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/027
2019年12月16日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 2/10 S
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システムおよびその制御方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B
2019年12月13日
特許庁 / 特許
走行支援システムおよびその制御方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
走行支援システムおよびその制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援装置、駐車支援方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-G06T 1/00 330 A
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援装置、駐車支援方法、および、プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援装置、駐車支援方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援装置、駐車支援方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 99/00 321, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 351
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/18, FI分類-B60T 7/12 A
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14
2019年12月13日
特許庁 / 特許
運転支援システム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B60R 99/00 351
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-B60R 99/00 352
2019年12月13日
特許庁 / 特許
車両用表示装置及び駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
車両用表示装置及び駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 99/00 351
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 351
2019年12月13日
特許庁 / 特許
駐車支援装置及び自動駐車可能な車両
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60R 99/00 322
2019年12月13日
特許庁 / 特許
車両支援装置、自動運転可能な車両、車両支援方法及びプログラム
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 40/076
2019年12月13日
特許庁 / 特許
車両周囲監視装置、車両、車両周囲監視方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年12月13日
特許庁 / 特許
部品取出装置
FI分類-B25H 3/00 Z, FI分類-B23P 19/00 301 H
2019年12月12日
特許庁 / 特許
三次元構造復元装置、三次元構造復元方法、およびプログラム
FI分類-G01S 5/20, FI分類-G01S 15/87, FI分類-G06T 7/579, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G01B 11/24 A
2019年12月11日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2019年12月11日
特許庁 / 特許
音響処理装置、音響処理方法およびプログラム
FI分類-G01S 15/36
2019年12月11日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 F
2019年12月11日
特許庁 / 特許
音源分離装置、音源分離方法、およびプログラム
FI分類-G10L 25/18, FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/34 130, FI分類-G10L 21/0308 Z, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2019年12月10日
特許庁 / 特許
把持装置及び支持装置
FI分類-B25J 15/08 S
2019年12月10日
特許庁 / 特許
把持装置及びその制御方法
FI分類-B25J 15/08 R, FI分類-B25J 15/08 S
2019年12月10日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J
2019年12月10日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 E
2019年12月10日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 A
2019年12月10日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 D
2019年12月10日
特許庁 / 特許
自動運転車用情報提示装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 J
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-H04N 5/77, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 V
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-F02D 45/00 376, FI分類-F02D 45/00 395, FI分類-B60R 16/02 660 J
2019年12月06日
特許庁 / 特許
燃料電池車両の制御方法及び燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-B60K 15/03 E, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2019年12月06日
特許庁 / 特許
灯体
FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 330
2019年12月06日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 25/08 D
2019年12月06日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 P, FI分類-B62D 25/08 D
2019年12月06日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 621 C
2019年12月05日
特許庁 / 特許
灯体
FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 43/236, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-F21S 2/00 496, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 570, FI分類-F21V 7/09 510, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 330
2019年12月05日
特許庁 / 特許
ヘッドカバー構造
FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 1/10 C, FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F01M 13/04 E, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2019年12月05日
特許庁 / 特許
吸気マニホールド
FI分類-F02M 26/19 331, FI分類-F02M 35/10 301 T
2019年12月05日
特許庁 / 特許
液体型室温フッ素系イオン電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0569
2019年12月04日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2019年12月04日
特許庁 / 特許
車両及びその制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 132
2019年12月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60R 25/32, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 23/00 A
2019年12月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/10, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 43/16
2019年12月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/10
2019年12月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B62M 19/00, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 17/10 F, FI分類-B60K 17/10 Z, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60K 17/356 A, FI分類-B60K 17/356 B
2019年11月29日
特許庁 / 特許
抵抗溶接装置における抵抗検出手段の接続構造と、抵抗溶接方法
FI分類-B23K 11/11, FI分類-B23K 11/25 512
2019年11月29日
特許庁 / 特許
バッテリ利用システム、情報処理装置、バッテリ利用方法、及びプログラム
FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年11月29日
特許庁 / 特許
バッテリ利用システム、保管装置、バッテリ利用方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 50/10
2019年11月29日
特許庁 / 特許
バッテリ充電システム、充電装置、情報処理装置、バッテリ充電方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年11月29日
特許庁 / 特許
充電装置、充電装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
バッテリ利用システム及び情報処理装置
FI分類-H02J 7/00 301, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2019年11月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/06, FI分類-F02F 1/20, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-B62J 31/00 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F02F 1/20, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-B62J 31/00 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速装置
FI分類-F16H 9/18 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
多気筒内燃機関
FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02F 1/42 L
2019年11月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 N
2019年11月27日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02B 77/13 J
2019年11月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G
2019年11月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K
2019年11月25日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月25日
特許庁 / 特許
バッテリ状態判定システム、およびバッテリ状態判定方法
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年11月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 69/00 350 P, FI分類-F02M 69/00 350 T
2019年11月22日
特許庁 / 特許
自動車用外装部品及び自動車用外装部品の製造方法
FI分類-B05D 7/02, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B05D 7/24 301 J, FI分類-B05D 7/24 301 R, FI分類-B05D 7/24 301 U, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T
2019年11月22日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60R 19/24 B, FI分類-B60R 19/50 C, FI分類-B62D 25/08 D
2019年11月22日
特許庁 / 特許
ワーク検査装置及びワーク検査方法
FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年11月22日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキおよびその製造方法
FI分類-F16D 65/02 M, FI分類-F16D 65/02 N, FI分類-F16D 55/224 A, FI分類-F16D 55/2265 111
2019年11月21日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 23/10 G, FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02B 23/10 310 B
2019年11月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/12, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2019年11月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 99/00 350, FI分類-B60R 99/00 360, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 L
2019年11月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年11月21日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/08 J
2019年11月21日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60K 11/04 K
2019年11月21日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 23/10 G, FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02B 23/10 310 B
2019年11月20日
特許庁 / 特許
将来性評価装置及び将来性評価方法
FI分類-G06Q 30/02 300
2019年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 17/00 200 C
2019年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2019年11月20日
特許庁 / 特許
冷却器、冷却構造および冷却器の製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年11月20日
特許庁 / 特許
冷却器および冷却構造
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年11月20日
特許庁 / 特許
将来性評価装置及び将来性評価方法
FI分類-G06Q 10/04
2019年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び携帯装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年11月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:62, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 125:70
2019年11月19日
特許庁 / 特許
修理見積作成装置および修理見積作成方法
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年11月19日
特許庁 / 特許
引渡し判定装置および引渡しプログラム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/06 310
2019年11月19日
特許庁 / 特許
能動型防振装置
FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/10 G
2019年11月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 25/08, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-F16D 25/08 C
2019年11月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両
FI分類-E05F 15/73, FI分類-G10L 25/21, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/28 230 K
2019年11月18日
特許庁 / 特許
無段変速機の制御装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662
2019年11月15日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 S
2019年11月15日
特許庁 / 特許
車両用作動装置
FI分類-B60T 7/10 R, FI分類-B62L 3/02 C, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-F16D 25/08 D, FI分類-G05G 25/04 Z
2019年11月14日
特許庁 / 特許
変速制御装置
FI分類-F16D 43/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F16D 13/52 Z
2019年11月14日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2019年11月14日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-H01M 2/10 S
2019年11月14日
特許庁 / 特許
吸気浄化装置
FI分類-B62J 40/00, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年11月13日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B
2019年11月13日
特許庁 / 特許
将来性評価装置及び将来性評価方法
FI分類-G06Q 30/02 310
2019年11月12日
特許庁 / 特許
非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 120
2019年11月12日
特許庁 / 特許
音響ユニットの取付構造
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 11/02 M
2019年11月12日
特許庁 / 特許
制御装置、車両及びプログラム
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/36, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 H
2019年11月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び燃料電池システムの低温動作方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月12日
特許庁 / 特許
リスク推定装置及び車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 D
2019年11月12日
特許庁 / 特許
車両用装置、車両、車両用装置の動作方法およびプログラム
FI分類-H04B 3/20, FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 Z, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 21/0208 100 A
2019年11月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/662
2019年11月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50
2019年11月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50
2019年11月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662
2019年11月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50
2019年11月12日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62J 9/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 11/00
2019年11月12日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02M 35/12, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 R, FI分類-F01M 13/04 J, FI分類-F02M 35/16 Z, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/024 521 E
2019年11月11日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/14
2019年11月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年11月11日
特許庁 / 特許
燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 D
2019年11月11日
特許庁 / 特許
二足歩行ロボット、および二足歩行ロボットの制御方法
FI分類-G05B 13/04, FI分類-B25J 5/00 F
2019年11月11日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像表示システムおよび画像表示方法
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2019年11月11日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-B63H 20/24 100, FI分類-F01N 3/08 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F01N 3/28 301 V
2019年11月08日
特許庁 / 特許
配車システム、配車方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
バッテリ状態判定システム、バッテリ状態判定方法、およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
補強部材及び乗り物用シート
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/90
2019年11月08日
特許庁 / 特許
フットカバー及び乗り物用シート
FI分類-B60N 2/06
2019年11月08日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/28
2019年11月08日
特許庁 / 特許
出力システムおよびその制御方法、並びにプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G
2019年11月08日
特許庁 / 特許
出力システムおよびその制御方法、並びにプログラム
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 510 G
2019年11月08日
特許庁 / 特許
メンテナンス用カバー部材
FI分類-F02B 77/13 K, FI分類-F16F 15/02 S
2019年11月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料ホース支持構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/00 321 B
2019年11月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 21/12
2019年11月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F21S 41/14, FI分類-F21S 41/30, FI分類-F21S 43/13, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:00, FI分類-F21V 8/00 310
2019年11月07日
特許庁 / 特許
走破可否判定装置及び移動体の制御装置
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G06T 7/00 650 A
2019年11月07日
特許庁 / 特許
二次電池の保管方法、二次電池の保管システムおよびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年11月07日
特許庁 / 特許
電動車両及びバッテリユニット
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B62J 43/16, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2019年11月07日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62J 23/00 Z
2019年11月06日
特許庁 / 特許
機器操作装置、機器操作方法、およびプログラム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年11月06日
特許庁 / 特許
機器操作装置、機器操作方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年11月06日
特許庁 / 特許
知的財産権の評価システム、知的財産権の評価方法、及び評価用プログラム
FI分類-G06Q 50/18 310
2019年11月05日
特許庁 / 特許
移動体の姿勢推定装置
FI分類-B25J 5/00 Z, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-G05B 11/36 G
2019年11月05日
特許庁 / 特許
バッテリ交換装置、不正判定方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年11月05日
特許庁 / 特許
バッテリ交換システム、管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60S 5/06, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月05日
特許庁 / 特許
バッテリ交換装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H01M 10/42 P
2019年11月05日
特許庁 / 特許
情報伝達装置および情報伝達方法
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/00 100 M
2019年11月05日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-F16J 15/10 U
2019年11月05日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 A
2019年11月05日
特許庁 / 特許
バッテリ特定システムおよびバッテリ特定方法
FI分類-B60L 58/10, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年11月05日
特許庁 / 特許
クラッチロック構造
FI分類-F16D 13/52 B, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 25/08 D, FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 25/08 H
2019年11月01日
特許庁 / 特許
車両搬送制御装置、車両搬送制御方法および車両搬送システム
FI分類-E04H 6/24 B
2019年11月01日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K
2019年11月01日
特許庁 / 特許
多金属ナノ構造を作製するための全般的な合成ストラテジ
FI分類-C22C 5/00, FI分類-C22C 5/02, FI分類-C22C 5/04, FI分類-C22C 9/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 G, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 R
2019年11月01日
特許庁 / 特許
積層ワーク成形装置
FI分類-B29C 33/18, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 51/36
2019年10月31日
特許庁 / 特許
枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法、枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月31日
特許庁 / 特許
自動収穫ロボットによる自動収穫システム
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B, FI分類-A01D 46/24 D
2019年10月31日
特許庁 / 特許
車両システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/32, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/40, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B60L 3/00 ZHVN, FI分類-B60W 10/26 900
2019年10月31日
特許庁 / 特許
将来性評価装置及び将来性評価方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 A
2019年10月31日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2019年10月31日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 3/02, FI分類-B60B 21/02 G
2019年10月31日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-A01D 34/90 D
2019年10月31日
特許庁 / 特許
携帯型作業機
FI分類-A01D 34/90 D
2019年10月30日
特許庁 / 特許
積層ワーク
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B32B 1/00 Z
2019年10月30日
特許庁 / 特許
積層ワーク成形方法及びその装置
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/36
2019年10月29日
特許庁 / 特許
能動型防振装置及びその製造方法
FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/03 Z
2019年10月29日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年10月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池のリサイクル方法
FI分類-H01M 10/54, FI分類-B09B 5/00 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年10月29日
特許庁 / 特許
燃料電池シート体の積層方法及び積層装置
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/2404
2019年10月29日
特許庁 / 特許
操舵装置および移動体
FI分類-B62D 1/04
2019年10月29日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F02D 45/00 345
2019年10月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68
2019年10月29日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/28
2019年10月29日
特許庁 / 特許
学習方法及び制御装置
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年10月29日
特許庁 / 特許
昇降運搬台車
FI分類-F16D 49/22, FI分類-B62B 3/06 A, FI分類-F16D 59/00 Z, FI分類-F16D 65/12 X, FI分類-F16H 33/02 B
2019年10月29日
特許庁 / 特許
折り畳み式台車
FI分類-B62B 3/02 B, FI分類-B62B 5/06 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
車両情報管理システム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2019年10月28日
特許庁 / 特許
情報管理システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G08G 1/09 H
2019年10月28日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
印加位置推定システム、及び、印加位置推定方法
FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 5/22, FI分類-A61G 5/02 701
2019年10月25日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年10月25日
特許庁 / 特許
制御装置、充電装置、プログラム、及び、制御方法
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年10月25日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年10月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 11/54 A
2019年10月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60Q 3/16, FI分類-B60Q 3/78, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 3/267, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60J 5/00 501 Z
2019年10月21日
特許庁 / 特許
フロントピラートリムとインストルメントパネルとの合わせ構造
FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 13/02 C
2019年10月21日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 ZHVM
2019年10月21日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K
2019年10月18日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60R 19/48 P, FI分類-B60R 19/52 K
2019年10月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月18日
特許庁 / 特許
燃料電池車両、及び燃料電池車両の起動方法
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/31, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月18日
特許庁 / 特許
予測装置、車両システム、予測方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2019年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、および車両制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2019年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2019年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2019年10月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両、鞍乗型車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 K
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/215
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/217
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置およびその製造方法
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/215
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/215
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置およびその製造方法
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/217
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/215
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21
2019年10月18日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/215
2019年10月18日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/207
2019年10月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 99/00 G
2019年10月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 6/02 A, FI分類-B62J 6/02 Z, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 Z
2019年10月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 33/00 A
2019年10月18日
特許庁 / 特許
自動車のサイドシル構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F
2019年10月18日
特許庁 / 特許
自動車のサイドシル構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F
2019年10月18日
特許庁 / 特許
車両用ロック構造
FI分類-E05B 81/06, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B
2019年10月17日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2019年10月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510
2019年10月17日
特許庁 / 特許
不正信号検出装置
FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年10月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/207
2019年10月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60R 21/207
2019年10月17日
特許庁 / 特許
車両用コンソール構造
FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年10月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 ZHVE, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 A
2019年10月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動三輪車
FI分類-B62K 5/027
2019年10月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動三輪車
FI分類-B62K 5/027
2019年10月16日
特許庁 / 特許
車両用接触回避支援装置、車両用接触回避支援制御方法及び車両用接触回避支援プログラム
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年10月16日
特許庁 / 特許
車両用接触回避支援装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年10月16日
特許庁 / 特許
自動変速機の変速制御装置
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/682
2019年10月16日
特許庁 / 特許
過給圧設定装置
FI分類-F02D 41/12, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 23/00 N
2019年10月16日
特許庁 / 特許
ヘッドライト取付構造
FI分類-B60Q 1/04 A
2019年10月16日
特許庁 / 特許
カバー構造、及びカバー構造を備えた乗物用シート
FI分類-B60N 2/58
2019年10月16日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/70, FI分類-A47C 7/28 Z
2019年10月16日
特許庁 / 特許
リアクトル及び複数相インターリーブ型のDC-DCコンバータ
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y, FI分類-H01F 27/28 147
2019年10月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F01M 11/12 A
2019年10月15日
特許庁 / 特許
オイルミストセパレータ
FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F01M 13/04 E
2019年10月15日
特許庁 / 特許
管理装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/00 A
2019年10月15日
特許庁 / 特許
電解質・電極構造体の製造方法
FI分類-B29C 65/10, FI分類-B29C 65/14, FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月15日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/64 A
2019年10月15日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/64 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 30/10 ZYW
2019年10月11日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 3/091, FI分類-B60K 6/36 ZHV
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置の液体封入方法
FI分類-F16F 13/14 B
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-F16F 13/10 K, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-F16F 13/10 K, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 K, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 K, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
車両用防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 K, FI分類-F16F 13/10 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-F16H 3/091, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2019年10月10日
特許庁 / 特許
電力供給制御装置
FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60L 3/00 J
2019年10月09日
特許庁 / 特許
表示制御装置および情報処理装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T
2019年10月09日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用負極合材複合体、当該複合体を用いたフッ化物イオン二次電池用負極および二次電池、ならびに当該複合体の製造方法
FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年10月09日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用負極合材複合体、当該複合体を用いたフッ化物イオン二次電池用負極および二次電池、ならびに当該複合体の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年10月09日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用負極合材複合体、当該複合体を用いたフッ化物イオン二次電池用負極および二次電池、ならびに当該複合体の製造方法
FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年10月09日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池
FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年10月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 50/70, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/12 101
2019年10月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 D
2019年10月08日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/08 L
2019年10月07日
特許庁 / 特許
無段変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662
2019年10月07日
特許庁 / 特許
車両予約システム、及び車両予約方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年10月07日
特許庁 / 特許
電力制御装置
FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 15/00 H
2019年10月07日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/08 K
2019年10月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 ZYWC
2019年10月04日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月04日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-G11C 5/04 220, FI分類-G06F 12/00 564 C, FI分類-G06F 13/16 510 A, FI分類-H01L 27/108 681 E
2019年10月04日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 F
2019年10月04日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-G11C 5/04 220
2019年10月04日
特許庁 / 特許
表面配位子とのCO2還元反応の生成物選択性の調整
FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B01J 31/28 M, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 35/02 ZNMH
2019年10月03日
特許庁 / 特許
車両タイマ修正装置
FI分類-G04G 5/00 J
2019年10月03日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2019年10月03日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2019年10月03日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2019年10月03日
特許庁 / 特許
静電容量型検知センサ、静電容量型検知センサモジュールおよび静電容量型検知センサを用いた状態判定方法
FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-H01H 36/00 D, FI分類-H03K 17/955 A
2019年10月03日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 9/00 200, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年10月03日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール、電動パワーユニット、および作業機
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 10/6565, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 50/204 401 H
2019年10月03日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール、電動パワーユニット、および作業機
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/247, FI分類-H01M 10/6235, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6562, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 50/204 201, FI分類-H01M 50/256 101
2019年10月02日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの起動方法
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月02日
特許庁 / 特許
車両管理システム、及び車両管理方法
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年10月02日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
電池モジュールおよび電池パック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6553
2019年10月02日
特許庁 / 特許
内燃機関の始動装置及び芝刈機
FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02D 29/02 321 B
2019年10月01日
特許庁 / 特許
発電セル及び発電セルの製造方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両、および操作装置
FI分類-F02D 11/02 R
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のホーン保護構造
FI分類-B62J 3/00 E, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ワーク搭載装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B62D 65/02, FI分類-B60K 1/04 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 D
2019年09月30日
特許庁 / 特許
スペクトル算出装置及びスペクトル算出方法
FI分類-G01H 17/00 B, FI分類-G01R 23/16 A, FI分類-G06F 17/10 F, FI分類-G06F 17/10 S, FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 370 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
灯火器構造
FI分類-F21S 41/36, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 102:30, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21Y 115:10
2019年09月30日
特許庁 / 特許
管理装置
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 5/00 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
無人飛行体、コントローラ及び管理装置
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 9/00 E, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 25/00 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ウインカ装置
FI分類-B62J 6/00 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21S 41/36, FI分類-F21S 45/00, FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-F21S 41/147, FI分類-F21S 41/151, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 115:10
2019年09月30日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B60W 10/00 120
2019年09月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
浄化装置
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
電動機冷却構造
FI分類-H02K 9/19 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び仕切部材
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/04 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
電極構造体検査方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/046, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04664
2019年09月30日
特許庁 / 特許
変速機のシフトドラム角度検出装置
FI分類-F16H 63/18
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト及び鞍乗型車両
FI分類-F21S 41/33, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 107:17
2019年09月30日
特許庁 / 特許
走行支援システム、走行支援方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J
2019年09月30日
特許庁 / 特許
走行支援システム、走行支援方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/232 290
2019年09月30日
特許庁 / 特許
走行支援システム、走行支援方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J
2019年09月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04M 1/00 U
2019年09月30日
特許庁 / 特許
情報端末、およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 650 A, FI分類-B60Q 5/00 660 B, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-B60Q 5/00 680 Z, FI分類-B60Q 7/00 610 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の操舵アシスト装置
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ホイール構造
FI分類-B60B 1/08, FI分類-B60B 1/14 J
2019年09月30日
特許庁 / 特許
認証登録システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06F 21/31
2019年09月30日
特許庁 / 特許
認証登録システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 E, FI分類-F02B 75/22 E
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F02B 61/02 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F02B 61/02 D
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントフォーク構造
FI分類-B62K 21/04
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車両情報報知装置
FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/414, FI分類-B62J 45/415
2019年09月30日
特許庁 / 特許
推定装置及び鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B60W 40/114
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両、鞍乗型車両の制御方法及びプログラム
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/415
2019年09月30日
特許庁 / 特許
管理システム、交換バッテリシステム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G16Y 40/30
2019年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関用ピストンの製造方法および製造装置
FI分類-C22C 21/02, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-B22D 17/00 C, FI分類-B22D 17/22 S, FI分類-B22D 17/32 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 27/20, FI分類-B62J 17/086
2019年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2019年09月30日
特許庁 / 特許
浄化装置
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
スイング式クランプ装置
FI分類-B23Q 3/06 302 A, FI分類-B23Q 3/06 304 B
2019年09月27日
特許庁 / 特許
チューブレスワイヤスポークホイール及びリム
FI分類-B60C 29/02, FI分類-B60B 1/04 A, FI分類-B60B 1/04 H, FI分類-B60B 21/02 D, FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/02 R, FI分類-B60B 21/12 E
2019年09月27日
特許庁 / 特許
エアクリーナ
FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、およびプログラム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月27日
特許庁 / 特許
車両システム、車両システムの制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両及び車速推定装置
FI分類-G01P 3/50 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 Z
2019年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B62J 6/00 P
2019年09月27日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ製造用治具、及びステータ製造方法
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 15/04 E
2019年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 N
2019年09月27日
特許庁 / 特許
雄型接続子、それを備える収容装置
FI分類-H01R 13/52 D
2019年09月26日
特許庁 / 特許
V型内燃機関の可変吸気装置
FI分類-F02B 27/02 A, FI分類-F02M 35/104 Y
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-B62J 29/00 Z, FI分類-B62J 99/00 L
2019年09月26日
特許庁 / 特許
車体後側部構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電源装置及び分岐コネクタ装置
FI分類-H01R 13/68, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のインナーカバー締結構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月26日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-H04M 1/60 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/30, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 9/02 C, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 11/02, FI分類-F16H 57/027
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 11/02, FI分類-H02K 5/00 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の灯火装置
FI分類-B62J 6/024, FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 41/32, FI分類-F21S 41/50, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 107:13, FI分類-F21Y 115:10
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気装置
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F01N 13/08 G
2019年09月25日
特許庁 / 特許
制御装置、車両システム及び制御方法
FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E
2019年09月25日
特許庁 / 特許
制御装置、車両システム及び制御方法
FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E
2019年09月25日
特許庁 / 特許
制御装置、車両システム及び制御方法
FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 F
2019年09月25日
特許庁 / 特許
制御装置、車両システム及び制御方法
FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E
2019年09月25日
特許庁 / 特許
発電機冷却構造
FI分類-H02K 9/19 A
2019年09月25日
特許庁 / 特許
電気部品組立体の放熱構造、熱伝導シート、電気部品組立体の製造方法
FI分類-H01G 17/00, FI分類-H01G 2/08 A, FI分類-H01G 4/40 A, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/00 B
2019年09月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年09月25日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 17/22 C
2019年09月25日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 40/076, FI分類-F02D 29/02 301 C, FI分類-F02D 29/02 301 D
2019年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 9/10 D, FI分類-F01M 9/10 L, FI分類-F01P 1/02 A, FI分類-F01P 1/06 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01P 5/12 D, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/06 H, FI分類-F02M 39/00 Z, FI分類-F02M 39/02 E
2019年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02M 63/00 J, FI分類-F01P 5/06 505
2019年09月25日
特許庁 / 特許
逆止弁、逆止弁構造及び液圧システム
FI分類-F16K 15/04 D
2019年09月25日
特許庁 / 特許
電動二輪車のパワーユニット構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 7/02 E
2019年09月25日
特許庁 / 特許
電動二輪車のモータ冷却構造
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-B60L 15/20 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 K
2019年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/00 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 9/00 G
2019年09月24日
特許庁 / 特許
廃車管理装置
FI分類-G06Q 50/10
2019年09月24日
特許庁 / 特許
バッテリ管理装置
FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年09月24日
特許庁 / 特許
バッテリ価格設定装置
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年09月24日
特許庁 / 特許
情報管理装置
FI分類-G06Q 50/10
2019年09月24日
特許庁 / 特許
操舵機構、及び、それを備えた車椅子
FI分類-B62K 5/023, FI分類-A61G 5/02 703
2019年09月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/18 D, FI分類-F02D 45/00 366, FI分類-F02D 45/00 366 E
2019年09月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02D 23/02 L, FI分類-F02D 41/18 D, FI分類-F02D 45/00 366, FI分類-F02D 45/00 366 E
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
遠隔駐車システム
FI分類-B60W 30/06
2019年09月24日
特許庁 / 特許
吸気マニホールド
FI分類-F02M 26/19, FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 26/50 321, FI分類-F02M 35/10 301 H, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 311 E
2019年09月24日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 41/34 F, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 335 E, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 364 K
2019年09月24日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 364 K
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両吸気装置
FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 V
2019年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62K 25/24, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両システム、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/16 E
2019年09月24日
特許庁 / 特許
バッテリパック及びバッテリモジュールの取り外し方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2019年09月24日
特許庁 / 特許
遠隔駐車システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/04, FI分類-G01S 11/04, FI分類-H04Q 9/00 341 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
遠隔駐車システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、車両管理方法、およびプログラム
FI分類-E04H 6/12 A, FI分類-E04H 6/24 B
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、車両管理方法、及びプログラム
FI分類-E04H 6/24 B, FI分類-E04H 6/18 602
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、車両管理方法、及びプログラム
FI分類-E04H 6/36, FI分類-G05D 1/02 Y
2019年09月24日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A
2019年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62K 19/00, FI分類-B62K 25/24, FI分類-B62M 7/02 C
2019年09月24日
特許庁 / 特許
車両管理システム、車両管理方法、及びプログラム
FI分類-E04H 6/36, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
車両点検装置、及び車両点検システム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年09月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-A63H 17/21, FI分類-A63H 30/04 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの低温起動方法及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、地図情報管理システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 K
2019年09月20日
特許庁 / 特許
蓄電装置管理システム、保管装置、蓄電装置管理方法、プログラム、および記憶媒体
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16D 48/02 640 R
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニット
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02N 11/00 H, FI分類-F02N 11/00 V, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F01P 5/06 508, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニット
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02N 11/00 V, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニット
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-F02B 61/02 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速装置
FI分類-F16H 63/18
2019年09月20日
特許庁 / 特許
鍛造方法
FI分類-B21J 13/02 Z, FI分類-B21J 13/14 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
車両の制御装置、車載装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 991
2019年09月19日
特許庁 / 特許
評価額保証装置、評価額保証方法、およびプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-G06Q 30/06 300
2019年09月19日
特許庁 / 特許
スプリング支持構造
FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B
2019年09月19日
特許庁 / 特許
故障検知処理方法
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月19日
特許庁 / 特許
推定装置、推定方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
車両用装置、車両、サーバ、通信システム、車両用装置の動作方法、サーバの動作方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年09月19日
特許庁 / 特許
吐出装置及びそれを用いた金型、吐出方法
FI分類-B05B 7/04, FI分類-B05B 7/26, FI分類-B05D 1/02 D, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B22C 23/02 E, FI分類-B22D 17/20 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、電動車両、記憶媒体及びプログラム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/40, FI分類-B60L 15/20 J
2019年09月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 490, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年09月18日
特許庁 / 特許
注意喚起装置および注意喚起システム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/14 A
2019年09月18日
特許庁 / 特許
駐車場評価装置および駐車場評価方法
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 50/30
2019年09月18日
特許庁 / 特許
車両貸出判定装置およびカーシェアリング支援システム
FI分類-G06Q 50/10
2019年09月18日
特許庁 / 特許
バッテリ上り防止装置およびバッテリ上り防止システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年09月18日
特許庁 / 特許
周辺認識装置、周辺認識方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J
2019年09月18日
特許庁 / 特許
文書対比システム
FI分類-G06F 17/22 611
2019年09月18日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車載通信中継装置
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両のポジションライト構造
FI分類-F21S 43/14, FI分類-B62J 6/00 G, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/242, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B62J 23/00 A
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 1/02, FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G01C 21/36
2019年09月17日
特許庁 / 特許
操作子
FI分類-B60Q 3/78, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60Q 3/283, FI分類-B60W 50/14
2019年09月17日
特許庁 / 特許
操舵操作子
FI分類-B62D 1/04
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両用乗員シート及び車両制御システム
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01B 11/00 A
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 1/02, FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 1/02, FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年09月17日
特許庁 / 特許
スクータ型電動二輪車
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62J 11/00 G
2019年09月17日
特許庁 / 特許
抵抗溶接装置、中空アーム及び中空アームの製造方法
FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 20/12 362, FI分類-B23K 11/11 550 A
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両制御システム、プログラム、および記憶媒体
FI分類-B62H 5/20, FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 J
2019年09月13日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック、燃料電池スタック用のターミナル構造及び燃料電池スタック用のターミナル構造の製造方法
FI分類-H01M 8/24, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B23K 20/12 360
2019年09月13日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-G11C 7/18, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-G11C 16/24 130, FI分類-H01L 29/78 371
2019年09月13日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/60, FI分類-B68G 7/05 B, FI分類-A47C 31/02 J, FI分類-A47C 31/11 Z
2019年09月13日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-A61H 1/02 N
2019年09月13日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/6567
2019年09月13日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02J 7/04, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年09月13日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/02, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 13/04 F, FI分類-F02D 35/00 362 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/02 E, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F02B 67/06 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
交通情報分析装置及び交通情報分析方法
FI分類-G08G 1/01 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
車両操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年09月12日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 3/24 Z, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年09月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62J 11/00 G
2019年09月12日
特許庁 / 特許
車両用駆動ユニット
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02M 7/48 Z
2019年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/22, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 Z
2019年09月12日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556
2019年09月11日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301
2019年09月11日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301
2019年09月11日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301
2019年09月11日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 127:10, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-G01M 17/007 Z
2019年09月10日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 3/10
2019年09月10日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月10日
特許庁 / 特許
バッテリ
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554
2019年09月10日
特許庁 / 特許
輸送機器のスイッチ
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G05G 25/00 Z, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-B60R 16/02 630 Q
2019年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/06
2019年09月10日
特許庁 / 特許
シミュレータ装置
FI分類-G01S 7/497
2019年09月10日
特許庁 / 特許
車両検査システムおよび車両検査方法
FI分類-G01M 17/007 B, FI分類-G01M 17/007 C
2019年09月10日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置
FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/22, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 37/04 H
2019年09月09日
特許庁 / 特許
空調用レジスタのベゼル、及び空調用レジスタ
FI分類-B60H 1/34 611 Z, FI分類-B60H 1/34 651 B
2019年09月09日
特許庁 / 特許
燃料電池車両及び該車両の停止時掃気時間の設定方法
FI分類-B60L 58/31, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/10 101
2019年09月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 7/12 ZJTF
2019年09月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C
2019年09月09日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 23/02, FI分類-G05G 13/00, FI分類-G05G 1/01 Z, FI分類-B60L 15/20 J
2019年09月06日
特許庁 / 特許
変速機構
FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-B60K 17/06 A, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F16H 57/04 G
2019年09月06日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2019年09月06日
特許庁 / 特許
電力制御装置
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02M 7/48 ZHVM, FI分類-B60R 16/02 660 L
2019年09月06日
特許庁 / 特許
可撓性リチウムイオン電池
FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月05日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新方法、およびプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年09月04日
特許庁 / 特許
自律除雪機
FI分類-E01H 5/04 D
2019年09月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 25/08 311 A, FI分類-F02M 25/08 311 H
2019年09月04日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年09月04日
特許庁 / 特許
車体の前部構造
FI分類-B62D 25/08 F
2019年09月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 1/00 Z, FI分類-B62L 3/00 Z
2019年09月04日
特許庁 / 特許
車両検査システム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G01M 17/007 A, FI分類-G01M 17/007 B
2019年09月04日
特許庁 / 特許
車両検査システム
FI分類-G01S 7/40, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01V 8/20 N, FI分類-G01M 17/007 A, FI分類-G01M 17/007 B
2019年09月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車輪速センサ取り付け構造
FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 23/00 F
2019年09月03日
特許庁 / 特許
ボルト締付装置
FI分類-B23P 19/06 C
2019年09月03日
特許庁 / 特許
リッド装置
FI分類-B60L 53/14, FI分類-E05B 81/70, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-E05B 49/00 J
2019年09月03日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年09月03日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P
2019年09月03日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキ
FI分類-F16D 65/095 G
2019年09月02日
特許庁 / 特許
制御プラットフォーム及び制御システム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-B25J 13/00 Z
2019年09月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/04, FI分類-B60W 40/13, FI分類-B60W 40/112, FI分類-F02D 29/02 Z
2019年09月02日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供装置、コンテンツ提供システムおよびコンテンツ提供方法
FI分類-G06Q 30/02 398
2019年09月02日
特許庁 / 特許
保険料算出装置および保険料算出方法
FI分類-G06Q 40/08
2019年09月02日
特許庁 / 特許
車両管理装置
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年09月02日
特許庁 / 特許
車両検査システム
FI分類-G01M 17/007 D
2019年09月02日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-E01H 5/04 C
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両
FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 660 H
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両
FI分類-B60R 16/04 Y, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-B60R 16/02 660 H
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-B60R 16/02 660 G
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-B60R 16/02 660 G
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-E05B 77/22, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 207, FI分類-B60R 16/02 660 G, FI分類-H04L 12/28 100 A
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/48 300 G, FI分類-G06F 9/50 120 A, FI分類-B60R 16/02 660 H
2019年08月30日
特許庁 / 特許
摩擦式駆動装置
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62M 13/00, FI分類-B60B 19/00 Z, FI分類-F16H 13/08 J
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 H
2019年08月30日
特許庁 / 特許
充放電管理装置および車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年08月30日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年08月30日
特許庁 / 特許
経路細分装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G08G 1/00 D
2019年08月30日
特許庁 / 特許
無段変速機
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-F16H 9/12 B
2019年08月29日
特許庁 / 特許
自己中心映像に基づく将来の車両位置特定のためのシステム及び方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年08月29日
特許庁 / 特許
シーン分類
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年08月29日
特許庁 / 特許
無段変速機の制御装置
FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/66
2019年08月29日
特許庁 / 特許
スポット溶接方法
FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 315
2019年08月29日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法及び積層体
FI分類-B23K 26/21 G
2019年08月29日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ、情報処理方法、プログラムおよびサービス提供支援システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年08月28日
特許庁 / 特許
配車サービス装置、配車サービス方法、およびプログラム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/123 A
2019年08月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及び車両制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 G
2019年08月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 9/48 370, FI分類-B60R 16/02 660 G
2019年08月28日
特許庁 / 特許
特典付与システム、特典付与方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 338, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年08月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年08月28日
特許庁 / 特許
行動計画生成装置、行動計画生成方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
料金決定装置、料金決定方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G08G 1/123 A
2019年08月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 20/14 300
2019年08月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月28日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62H 1/02 Z, FI分類-B60L 15/20 J
2019年08月28日
特許庁 / 特許
案内ロボット制御装置、及び、それを用いた案内システム、並びに、案内ロボット制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B25J 13/00 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
案内ロボット制御装置、及び、それを用いた案内システム、並びに、案内ロボット制御方法
FI分類-G05D 1/02 H
2019年08月28日
特許庁 / 特許
案内ロボット制御装置、及び、それを用いた案内システム、並びに、案内ロボット制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B25J 13/00 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステップ構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 25/00 C
2019年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 9/00 Z, FI分類-B62J 13/00 B
2019年08月27日
特許庁 / 特許
バッテリ電圧制御装置及び電動車両
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 301 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 11/00 G
2019年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 25/00 B, FI分類-B62J 99/00 G
2019年08月27日
特許庁 / 特許
交通流推定装置、交通流推定方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年08月27日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 92/18, FI分類-G08G 1/09 H
2019年08月27日
特許庁 / 特許
ウインドシールドとカウルルーバとの連結構造
FI分類-B62D 25/08 H
2019年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/16, FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L
2019年08月26日
特許庁 / 特許
タペットクリアランスの設定方法及びその装置
FI分類-F01L 1/20 B, FI分類-F01L 1/46 A
2019年08月26日
特許庁 / 特許
セパレータ、発電セル、燃料電池スタック及び液体検出装置
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年08月26日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16
2019年08月26日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 470
2019年08月26日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2019年08月26日
特許庁 / 特許
歩行補助具
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61H 3/02 Z
2019年08月26日
特許庁 / 特許
車両用エンジンの点火装置
FI分類-F02P 5/15 C, FI分類-F02D 45/00 345
2019年08月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L
2019年08月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02M 37/00 321 B
2019年08月23日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 1/16, FI分類-F16J 12/00 A
2019年08月23日
特許庁 / 特許
樹脂成形品及びその製造方法
FI分類-B29C 39/12, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/16 101
2019年08月23日
特許庁 / 特許
追従走行システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/165
2019年08月23日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 C
2019年08月23日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60Q 5/00 620 C, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 680 A
2019年08月23日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置の油圧回路
FI分類-F16H 61/00
2019年08月23日
特許庁 / 特許
経路評価装置
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04M 11/00 301
2019年08月22日
特許庁 / 特許
操作制御装置、操作制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年08月22日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-F02D 29/02 301 C
2019年08月22日
特許庁 / 特許
気泡発生装置
FI分類-B05B 1/10, FI分類-B60S 1/52, FI分類-B05B 1/02 101, FI分類-B05B 1/34 101
2019年08月22日
特許庁 / 特許
移動補助装置
FI分類-E04F 11/18, FI分類-A61H 3/00 Z
2019年08月22日
特許庁 / 特許
自動車のステアバイワイヤーステアリングシステムのステアリングのロッキングを制御するための方法
FI分類-B60R 25/0215
2019年08月21日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/655, FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-E05F 11/54 A, FI分類-H01H 36/00 X, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G08B 15/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Z, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-H01M 10/42 Z
2019年08月21日
特許庁 / 特許
交通情報分析装置及び交通情報分析方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/00 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
交通情報分析装置及び交通情報分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
屈伸動作補助装置
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年08月20日
特許庁 / 特許
車両用電源制御システム、車両用電源制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年08月20日
特許庁 / 特許
サービス提供サーバ、サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月20日
特許庁 / 特許
サービス提供サーバ、サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月20日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G01R 31/371, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年08月20日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G01R 31/371, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年08月20日
特許庁 / 特許
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/08 300
2019年08月20日
特許庁 / 特許
高電圧装置及び車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 ZHVS
2019年08月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/64 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566
2019年08月20日
特許庁 / 特許
スポット溶接方法
FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 315, FI分類-B23K 11/25 510
2019年08月20日
特許庁 / 特許
車両検査システム
FI分類-G01M 17/007 A, FI分類-G01M 17/007 B
2019年08月20日
特許庁 / 特許
交通情報分析装置及び交通情報分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06Q 30/02 380
2019年08月19日
特許庁 / 特許
車両製造支援システム
FI分類-G06Q 30/06 320
2019年08月15日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ、接合セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2019年08月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/02, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 50/26
2019年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2019年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/12 ZHV
2019年08月14日
特許庁 / 特許
ユーザ属性推定装置、ユーザ属性推定方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月14日
特許庁 / 特許
判断装置、判断方法およびプログラム
FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 53/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 7/00 301 A
2019年08月14日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月14日
特許庁 / 特許
選択装置、選択方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2019年08月14日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報端末、および情報提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月14日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報端末、および情報提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月13日
特許庁 / 特許
車両用認証装置
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G06F 21/32, FI分類-B60R 16/037, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-A61B 5/1171 300, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06F 3/038 310 A
2019年08月13日
特許庁 / 特許
ガイド表示方法
FI分類-E01H 5/09 Z, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 19/00 600
2019年08月09日
特許庁 / 特許
相互作用認識意思決定
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 3/04 154
2019年08月09日
特許庁 / 特許
培養発酵装置及び培養発酵方法
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12P 7/02, FI分類-C12N 11/00, FI分類-C12N 1/12 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
アシスト装置制御システム、及び、駆動許可範囲決定方法
FI分類-A63B 24/00, FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-A63B 23/04 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60K 26/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-F02D 29/02 311 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
隊列走行システム及び隊列走行方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両貸出システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年08月09日
特許庁 / 特許
隊列走行システム及び隊列走行方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両貸出システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両貸出システム及び車両貸出方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
隊列走行システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両用着脱式バッテリ、および車両用着脱式バッテリの盗難防止システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60R 25/045, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C
2019年08月09日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 D
2019年08月09日
特許庁 / 特許
プレス成形装置及びプレス成形方法
FI分類-B21D 22/22, FI分類-B21D 24/08, FI分類-B21D 24/00 Z, FI分類-B21D 24/04 H
2019年08月09日
特許庁 / 特許
誤操作判定装置
FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60K 28/10 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、診断システム及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/3828, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年08月09日
特許庁 / 特許
支援装置及び支援方法
FI分類-G06Q 50/02
2019年08月09日
特許庁 / 特許
車両用カメラモジュール
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-B60R 1/26 200, FI分類-H04N 5/225 700
2019年08月08日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2019年08月08日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101
2019年08月08日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 B
2019年08月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2019年08月08日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 C
2019年08月08日
特許庁 / 特許
クランクシャフトのパルサプレート取付構造
FI分類-F16C 3/06, FI分類-F02D 35/00 362 A
2019年08月08日
特許庁 / 特許
車両用電動機の冷却構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62K 11/10, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02K 9/04 Z, FI分類-B60L 15/20 Z
2019年08月07日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2019年08月07日
特許庁 / 特許
バッテリケースの製造方法及びバッテリケース
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B22D 17/22 H, FI分類-H01M 10/6556
2019年08月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気弁
FI分類-F01L 1/44, FI分類-F01L 3/06 D, FI分類-F01L 3/20 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
経路決定装置、ロボット及び経路決定方法
FI分類-G05D 1/02 H
2019年08月07日
特許庁 / 特許
経路決定方法
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 S
2019年08月07日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前後連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 1/30 B
2019年08月06日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C
2019年08月06日
特許庁 / 特許
車両のフロントバルクヘッド
FI分類-B62D 25/08 D
2019年08月06日
特許庁 / 特許
ウィンチ装置
FI分類-B66D 1/46 E, FI分類-B66D 1/54 H, FI分類-A61G 3/02 701, FI分類-A61G 3/06 705
2019年08月06日
特許庁 / 特許
ウィンチ装置
FI分類-B66D 5/32, FI分類-B66D 1/46 Z, FI分類-A61G 3/02 701, FI分類-A61G 3/06 705
2019年08月06日
特許庁 / 特許
音声対話装置、音声対話方法、及びプログラム
FI分類-G10L 15/24 Z, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/02 144 Z, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2019年08月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、認識モデルならびにプログラム
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G10L 15/16, FI分類-G10L 15/10 500 N, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2019年08月06日
特許庁 / 特許
触媒装置
FI分類-B01D 53/94 100, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01J 32/00 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 C, FI分類-B01J 35/04 321 A, FI分類-B01J 35/10 301 F
2019年08月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 37/00 Z
2019年08月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
グロメット
FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 7/36 Z, FI分類-H01B 17/58 C
2019年08月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D
2019年08月05日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2019年08月02日
特許庁 / 特許
追従走行システム
FI分類-B60L 7/26, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 Z
2019年08月02日
特許庁 / 特許
果菜類収穫機
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B
2019年08月02日
特許庁 / 特許
二次電池デリバリー方法
FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年08月02日
特許庁 / 特許
車体のフロアトンネル構造
FI分類-B62D 25/20 G
2019年08月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造
FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 77/00 C
2019年08月02日
特許庁 / 特許
分析装置及び分析方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G08G 1/01 E
2019年08月02日
特許庁 / 特許
制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 7/12 Z
2019年08月01日
特許庁 / 特許
果菜分離装置及び果菜分離方法
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B
2019年08月01日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 E
2019年08月01日
特許庁 / 特許
車体のクロスメンバ構造
FI分類-B62D 25/20 E
2019年08月01日
特許庁 / 特許
追従対象特定システム及び追従対象特定方法
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X
2019年08月01日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年08月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-A47C 7/40, FI分類-A47C 7/72, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/90
2019年08月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 31/02 A
2019年08月01日
特許庁 / 特許
運転評価装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D
2019年08月01日
特許庁 / 特許
運転評価装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D
2019年08月01日
特許庁 / 特許
運転評価装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G08G 1/00 D
2019年08月01日
特許庁 / 特許
触媒装置
FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F01N 3/28 311 M, FI分類-F01N 3/28 311 S, FI分類-B01J 35/04 301 C, FI分類-B01J 35/04 321 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/06, FI分類-G01M 7/02 C, FI分類-G01M 17/007 Z
2019年07月31日
特許庁 / 特許
加振装置
FI分類-G01M 7/06, FI分類-G01M 17/007 C
2019年07月31日
特許庁 / 特許
位置変更装置
FI分類-G01M 7/02 C, FI分類-G01M 17/007 Z
2019年07月31日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S
2019年07月31日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05F 11/54 A, FI分類-H01H 36/00 V
2019年07月31日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-H01H 36/00 V
2019年07月31日
特許庁 / 特許
車体の側部に於けるセンサ取付構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0134 310
2019年07月31日
特許庁 / 特許
車体の後部構造
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B60R 21/01 310, FI分類-B60R 21/0134 310
2019年07月31日
特許庁 / 特許
二輪車用灯具
FI分類-F21S 41/19, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/365, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:30, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21Y 115:10
2019年07月31日
特許庁 / 特許
サーバ装置、バッテリ共同利用サービスシステム、方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年07月31日
特許庁 / 特許
電力予測システム、電力予測装置、電力予測方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-H02J 3/14, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/509, FI分類-H01M 50/516, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/593, FI分類-H01M 50/262 S, FI分類-H01M 50/271 S, FI分類-H01M 50/548 201
2019年07月31日
特許庁 / 特許
バッテリ利用システム、保管装置、バッテリ利用方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年07月31日
特許庁 / 特許
充電システム、充電装置、充電方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年07月31日
特許庁 / 特許
推定システム、推定装置、推定方法、プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P
2019年07月31日
特許庁 / 特許
ワーク成形装置
FI分類-B29C 33/14
2019年07月30日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 6/22, FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/18 T, FI分類-F01P 3/18 V, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 ZHVZ
2019年07月30日
特許庁 / 特許
車両貸出システム、及び車両貸出方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年07月30日
特許庁 / 特許
車両のフロントバルクヘッド
FI分類-B62D 25/08 D
2019年07月30日
特許庁 / 特許
キャニスタ取付構造
FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C
2019年07月30日
特許庁 / 特許
算出システム、算出方法、及びサーバ
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年07月30日
特許庁 / 特許
測定システム、測定方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/387, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-G01R 31/3828, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年07月29日
特許庁 / 特許
燃料電池と、それを備える燃料電池モジュール及びその製造方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0637, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
車両および車両用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B62D 25/08 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60W 60/00
2019年07月26日
特許庁 / 特許
異物分離用治具と、それを備える粉体流動装置
FI分類-B05C 3/05, FI分類-B05C 3/09, FI分類-B05C 19/02
2019年07月26日
特許庁 / 特許
車両用内装部材
FI分類-B60J 10/75, FI分類-B60J 5/06 Z, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 B
2019年07月26日
特許庁 / 特許
作物収穫車両
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/00 A
2019年07月26日
特許庁 / 特許
作物収穫車両
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/00 A
2019年07月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 45/413
2019年07月26日
特許庁 / 特許
スパッタ除去装置及びスパッタ除去方法
FI分類-B23K 9/29 N, FI分類-B23K 9/32 E
2019年07月26日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ、情報処理方法、プログラムおよびサービス提供支援システム
FI分類-G06Q 50/10
2019年07月26日
特許庁 / 特許
車両用内装部材
FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/655, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 B
2019年07月25日
特許庁 / 特許
訪問管理装置、訪問管理方法および訪問管理システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 10/06 302
2019年07月25日
特許庁 / 特許
インストルメントパネル及びインストルメントパネルの製造方法
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60R 21/2165
2019年07月25日
特許庁 / 特許
運動補助装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年07月24日
特許庁 / 特許
認識システム、車両制御システム、認識方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2019年07月24日
特許庁 / 特許
パワーユニットカバー
FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-F02B 77/13 E, FI分類-F02B 77/13 U, FI分類-G10K 11/16 110, FI分類-G10K 11/16 120
2019年07月24日
特許庁 / 特許
セル固定機構、バッテリパック及びセル固定方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2019年07月24日
特許庁 / 特許
吸気部材の開閉機構
FI分類-F02M 1/02 F
2019年07月24日
特許庁 / 特許
歩行補助システム
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-A61H 3/00 B
2019年07月24日
特許庁 / 特許
張力発生装置及びこれを備えた屈伸動作補助装置
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年07月23日
特許庁 / 特許
オイルストレーナ
FI分類-F16H 61/00, FI分類-B01D 29/00 A, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B01D 35/02 M, FI分類-F16H 57/04 F
2019年07月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 25/08 D
2019年07月23日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 330 F, FI分類-F02D 41/04 330 J, FI分類-F02D 41/04 330 L, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/04 335 A, FI分類-F02D 41/04 335 F, FI分類-F02D 41/10 330 A, FI分類-F02D 41/10 335 Z, FI分類-F02D 41/12 330 J, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 K
2019年07月23日
特許庁 / 特許
移動体及び移動体システム
FI分類-B63B 34/56, FI分類-G01B 11/00 H
2019年07月23日
特許庁 / 特許
自律作業機、制御装置、自律作業機の制御方法、制御装置の動作方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 H
2019年07月23日
特許庁 / 特許
自律作業機、自律作業機の制御方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 H
2019年07月22日
特許庁 / 特許
フロントサブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 B
2019年07月22日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-F16F 15/02 C
2019年07月22日
特許庁 / 特許
車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G09B 29/00 A
2019年07月22日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62M 7/02 A
2019年07月19日
特許庁 / 特許
プラネタリキャリア
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/08
2019年07月19日
特許庁 / 特許
二次電池とその製造方法
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/0587
2019年07月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2019年07月19日
特許庁 / 特許
加工工具
FI分類-B23B 41/12, FI分類-B23D 77/00, FI分類-B23B 41/00 K
2019年07月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の整流構造
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62H 1/02 Z, FI分類-B62M 7/02 J
2019年07月18日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2019年07月18日
特許庁 / 特許
セル固定部品及びバッテリパック
FI分類-H01M 2/10 S
2019年07月18日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G10L 15/00 200 E, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
目的地提案システム、サーバ装置、目的地提案方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969
2019年07月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年07月17日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/90
2019年07月17日
特許庁 / 特許
ロボット管理装置、ロボット管理方法およびロボット管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B25J 13/00 Z
2019年07月17日
特許庁 / 特許
ロボット管理装置、ロボット管理方法およびロボット管理システム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-B25J 13/00 ZITZ
2019年07月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/10 101
2019年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池車両
FI分類-B60L 50/71, FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ、接合セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2019年07月16日
特許庁 / 特許
デコンプ装置を備えたエンジン
FI分類-F01L 13/08 E
2019年07月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C
2019年07月16日
特許庁 / 特許
燃料タンクキャップ用キャニスタ
FI分類-B65D 51/28, FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-B65D 51/00 200, FI分類-B65D 51/16 110, FI分類-F02M 37/00 301 G
2019年07月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2019年07月12日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-F16H 3/089, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 77/00 L
2019年07月12日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-F02F 7/00 301 Z, FI分類-F02D 35/00 362 G
2019年07月12日
特許庁 / 特許
防振ユニット取付構造
FI分類-F16F 13/10 F
2019年07月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速装置
FI分類-B62K 11/14, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16D 25/10 B
2019年07月12日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 61/682
2019年07月12日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年07月12日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 G
2019年07月12日
特許庁 / 特許
固体電池用正極、固体電池用正極の製造方法、および固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/30 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年07月12日
特許庁 / 特許
固体電池用正極、固体電池用正極の製造方法、および固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/0562
2019年07月11日
特許庁 / 特許
ガス制御装置およびガス制御方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2019年07月11日
特許庁 / 特許
車両用窓パネル構造
FI分類-B60J 1/02 111 Y
2019年07月11日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/16 E
2019年07月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 10/00 134
2019年07月11日
特許庁 / 特許
窓パネル取付構造
FI分類-B60J 1/02 111 A
2019年07月11日
特許庁 / 特許
車両上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2019年07月10日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2019年07月10日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2019年07月10日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール及び蓄電モジュールパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2019年07月10日
特許庁 / 特許
車両用サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338
2019年07月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/23
2019年07月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/20, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2019年07月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62H 1/02 E
2019年07月09日
特許庁 / 特許
後部ドア構造
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60J 5/00 501 A
2019年07月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0282, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年07月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B60K 17/348 B
2019年07月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2019年07月09日
特許庁 / 特許
吸気構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A
2019年07月09日
特許庁 / 特許
排気構造
FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/20 D
2019年07月09日
特許庁 / 特許
車両及び充電システム
FI分類-B62M 6/40, FI分類-B60L 53/16, FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62K 15/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 Z
2019年07月09日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/35
2019年07月09日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/35
2019年07月09日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/35
2019年07月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/01 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
ドアランチャンネルの止水構造及びドアランチャンネル
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 5/04 M
2019年07月05日
特許庁 / 特許
アンダーカバー
FI分類-B62D 25/20 N
2019年07月05日
特許庁 / 特許
レバースイッチ
FI分類-H01H 21/60, FI分類-H01H 21/00 U, FI分類-H01H 21/00 320 S
2019年07月05日
特許庁 / 特許
車両のフットレスト支持部構造
FI分類-B60N 3/06
2019年07月05日
特許庁 / 特許
灯体取付構造
FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60Q 1/30 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14
2019年07月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のラジエータ
FI分類-F01P 3/18 V, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-F01P 11/00 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
車両ルーフ構造
FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2019年07月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 1/12 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2019年07月05日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E
2019年07月04日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 290
2019年07月04日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300
2019年07月04日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300
2019年07月04日
特許庁 / 特許
車両用ドアシール材
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86
2019年07月04日
特許庁 / 特許
車両用ドアシール材
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/235
2019年07月04日
特許庁 / 特許
車両用ドアシール材
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/26, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/86
2019年07月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2019年07月04日
特許庁 / 特許
ピラーアウターガーニッシュの取付構造
FI分類-B60J 10/77, FI分類-B60J 1/00 W, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B60J 1/02 111 A
2019年07月04日
特許庁 / 特許
電池モジュールおよび電池パック
FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2019年07月04日
特許庁 / 特許
バッテリパックの配置構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/249, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 50/262 P, FI分類-H01M 50/271 B, FI分類-H01M 50/289 101
2019年07月03日
特許庁 / 特許
熱サイクルシステム
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/00 D, FI分類-F02G 5/04 D, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F01D 25/12 Z, FI分類-F01K 17/04 Z, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 R
2019年07月03日
特許庁 / 特許
熱サイクルシステム
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/00 D, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 N, FI分類-F02G 5/04 V, FI分類-F01D 25/12 Z, FI分類-F01K 17/04 Z, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 Q, FI分類-F01K 23/10 R, FI分類-F01K 25/10 Z
2019年07月03日
特許庁 / 特許
熱サイクルシステム
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F02G 5/00 B, FI分類-F02G 5/00 D, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 N, FI分類-F02G 5/04 V, FI分類-F01D 25/12 Z, FI分類-F01K 17/04 Z, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 R, FI分類-F01K 25/10 Z
2019年07月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年07月03日
特許庁 / 特許
車両用リアトレーリングアーム支持構造
FI分類-B62D 25/20 H
2019年07月03日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、サーバ装置、ソフトウェア更新方法、およびプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年07月03日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、サーバ装置、ソフトウェア更新方法、およびプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年07月03日
特許庁 / 特許
評価システム及びプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y
2019年07月03日
特許庁 / 特許
背中支持部材及びサポータースーツ
FI分類-A61F 5/01 D, FI分類-A61F 5/01 K, FI分類-A61F 5/01 N, FI分類-A61F 5/02 D, FI分類-A41D 13/05 125, FI分類-A41D 13/05 131, FI分類-A41D 13/05 187, FI分類-A41D 13/06 105
2019年07月03日
特許庁 / 特許
車輪構造
FI分類-G01P 3/488 L
2019年07月02日
特許庁 / 特許
プッシュリフタ装置
FI分類-E05B 81/14, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B
2019年07月02日
特許庁 / 特許
樹脂挙動解析装置、樹脂挙動解析方法および樹脂挙動解析プログラム
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 105:08, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 C
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 D
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車体後部構造、及び、車体後部の製造方法
FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C
2019年07月02日
特許庁 / 特許
サービス提供サーバ、サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年07月02日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供システム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/04, FI分類-B62D 21/00 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-B60K 11/04 G
2019年07月02日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-B60K 6/26 ZHV
2019年07月02日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2019年07月02日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D
2019年07月02日
特許庁 / 特許
移動体の異常判定システム、及び移動体の異常判定方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08B 13/00 B
2019年07月02日
特許庁 / 特許
物品収容装置及び電動車両
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B62D 21/00 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置および油圧機器制御装置
FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16D 48/02 640 E, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 U
2019年07月01日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 M
2019年07月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/02
2019年07月01日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2019年07月01日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 F, FI分類-F01L 13/08 D, FI分類-F01L 13/08 J
2019年07月01日
特許庁 / 特許
内燃機関構造
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01M 1/08 A, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F01P 3/02 Z
2019年07月01日
特許庁 / 特許
車両用サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338
2019年07月01日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 102
2019年07月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 23/00 A
2019年07月01日
特許庁 / 特許
フロントピラー構造
FI分類-B62D 25/04 A
2019年07月01日
特許庁 / 特許
トランスミッションのブリーザ構造
FI分類-F16H 57/027
2019年06月28日
特許庁 / 特許
高圧ガス容器
FI分類-F17C 1/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F17C 13/00 301 Z
2019年06月28日
特許庁 / 特許
部材の打ち抜き加工方法およびダイのチャンファの形状設定方法
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-G01N 23/203, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/14 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントおよび無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/14 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2019年06月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御装方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C
2019年06月28日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/12, FI分類-B62D 25/08 D
2019年06月28日
特許庁 / 特許
車両の冷却構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/26, FI分類-H02K 5/20, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 6/405, FI分類-F01P 3/18 Q, FI分類-H02K 9/19 ZHVA
2019年06月28日
特許庁 / 特許
縫製装置及び縫製方法
FI分類-A41H 41/00, FI分類-D05B 31/00
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 50/10
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
FI分類-G06Q 10/00 300
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 332
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年06月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントフォーク下部構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-F16D 65/18, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 131:00, FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62K 25/08 Z
2019年06月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 99/00 K
2019年06月27日
特許庁 / 特許
通信システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/16 132
2019年06月27日
特許庁 / 特許
通信システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 88/02 110
2019年06月26日
特許庁 / 特許
エアクリーナ
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B01D 46/10 B, FI分類-H01M 8/10 101
2019年06月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2019年06月26日
特許庁 / 特許
スイッチ取付構造
FI分類-H01H 9/02 D, FI分類-H01H 9/02 K, FI分類-B60R 16/02 630 A
2019年06月26日
特許庁 / 特許
スライド軸受構造及び車両のリアトー制御装置。
FI分類-B62D 7/08 Z, FI分類-F16C 17/04 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
車両システム及びハイブリッド車両
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2019年06月25日
特許庁 / 特許
車両用ニーエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/233
2019年06月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
空調装置の吹出装置
FI分類-B60H 1/34 611, FI分類-B60H 1/34 651 B
2019年06月25日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 P
2019年06月25日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-F16B 11/00 B
2019年06月25日
特許庁 / 特許
車両、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 21/00 310 N
2019年06月24日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用正極、リチウムイオン電池及びリチウムイオン電池用正極の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-C01B 25/455, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01B 25/45 M
2019年06月24日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L
2019年06月24日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60H 1/26 671
2019年06月24日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H
2019年06月24日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年06月24日
特許庁 / 特許
空調装置、空調制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 ZHV
2019年06月24日
特許庁 / 特許
駐車支援システム
FI分類-B60W 30/06
2019年06月24日
特許庁 / 特許
車両用減速度制御装置
FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60W 10/00 120
2019年06月24日
特許庁 / 特許
車両用走行制御装置
FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/00 J, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ
2019年06月24日
特許庁 / 特許
サスペンションブッシュ及びサスペンション装置
FI分類-B60G 7/02, FI分類-F16F 1/387, FI分類-F16F 1/38 H, FI分類-F16F 15/08 K
2019年06月24日
特許庁 / 特許
エンジン再始動装置
FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 H, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 11/08 X
2019年06月24日
特許庁 / 特許
情報提供システム、及び情報提供方法
FI分類-G06Q 30/02 354
2019年06月21日
特許庁 / 特許
パルサー部材のクランク軸取付け構造
FI分類-F16C 3/12, FI分類-F02D 35/00 362 A
2019年06月21日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y
2019年06月21日
特許庁 / 特許
配置計画装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年06月21日
特許庁 / 特許
充電システム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年06月20日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置、ライドシェア管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2019年06月20日
特許庁 / 特許
応答装置、応答方法、およびプログラム
FI分類-G06F 16/908, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06F 17/27 685
2019年06月20日
特許庁 / 特許
ダクテットファン装置
FI分類-B64C 27/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B64C 29/00 A
2019年06月19日
特許庁 / 特許
サービス提供サーバ、サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/30
2019年06月19日
特許庁 / 特許
車両用冷却機構
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60K 11/04 K
2019年06月19日
特許庁 / 特許
塗装用ノズル
FI分類-B05B 7/04
2019年06月19日
特許庁 / 特許
ホイール、駆動輪、及び、車椅子
FI分類-B60B 3/12
2019年06月19日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン電池の電極材料のためのナノ構造設計
FI分類-H01M 4/42, FI分類-H01M 4/44, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 6/14 Z
2019年06月18日
特許庁 / 特許
多気筒内燃機関
FI分類-F02B 33/40, FI分類-F02B 33/44 G, FI分類-F02B 33/44 L, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 B
2019年06月18日
特許庁 / 特許
トレーラ
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 360
2019年06月18日
特許庁 / 特許
トレーラ
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 360
2019年06月18日
特許庁 / 特許
飛行体及びその制御方法
FI分類-B64C 13/04, FI分類-B64C 39/02
2019年06月18日
特許庁 / 特許
飛行体及びその制御方法
FI分類-B64C 13/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 13/00 A, FI分類-B64C 29/00 A
2019年06月18日
特許庁 / 特許
飛翔体制御装置、飛翔体及びプログラム
FI分類-B64C 27/57
2019年06月17日
特許庁 / 特許
排ガス浄化触媒用組成物及びそれを用いた排ガス浄化触媒
FI分類-B01J 23/83 A, FI分類-B01D 53/94 222
2019年06月17日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年06月14日
特許庁 / 特許
シート空調装置
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 C, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A
2019年06月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 19/32
2019年06月14日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 1/10 E, FI分類-B60R 13/02 B
2019年06月14日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 5/04 E, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60K 11/04 Z
2019年06月14日
特許庁 / 特許
自律走行作業機、及び無線給電システム
FI分類-H02J 50/12, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年06月14日
特許庁 / 特許
報知装置、報知方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-A61H 3/06 A, FI分類-A61H 3/06 G, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04R 27/00 F, FI分類-H04R 1/10 103, FI分類-H04S 7/00 340
2019年06月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年06月13日
特許庁 / 特許
ライナ構成部材、該ライナ構成部材からなる樹脂ライナ及び該樹脂ライナの製造方法
FI分類-F17C 1/16, FI分類-F16J 12/00 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 9/00 E, FI分類-F16F 15/139 B
2019年06月13日
特許庁 / 特許
電動車両及びシステム
FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/35, FI分類-B60L 53/66, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-E04H 6/00 C, FI分類-E04H 6/02 G, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年06月13日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 36/22
2019年06月12日
特許庁 / 特許
非常用電力供給システム、非常用電力供給方法、およびプログラム
FI分類-H02J 9/06, FI分類-B60L 53/53, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04W 16/18 110, FI分類-H04W 88/02 110
2019年06月11日
特許庁 / 特許
車両用スロープロック装置及び車両用スロープロックシステム
FI分類-E05B 77/38, FI分類-E05B 85/26, FI分類-B60P 1/43 B, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-E05B 83/00 Z, FI分類-A61G 3/06 702
2019年06月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G01P 15/00 Z
2019年06月11日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/237, FI分類-B60R 21/2338
2019年06月11日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを備えるリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2019年06月11日
特許庁 / 特許
リンク機構の制御装置及び制御方法
FI分類-B25J 13/00 Z
2019年06月11日
特許庁 / 特許
衝突検知システム
FI分類-B60R 19/48 G
2019年06月11日
特許庁 / 特許
車両のフロントエンド構造
FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2019年06月11日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2019年06月11日
特許庁 / 特許
基地局ネットワーク共有構成
FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 92/04
2019年06月11日
特許庁 / 特許
基地局ネットワーク共有構成
FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 92/04
2019年06月10日
特許庁 / 特許
電源システム及びその制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 R
2019年06月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2019年06月10日
特許庁 / 特許
姿勢推定装置、姿勢推定方法、および姿勢推定プログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01C 19/5726
2019年06月10日
特許庁 / 特許
輸送機器及び車両
FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z
2019年06月10日
特許庁 / 特許
報知システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 302
2019年06月10日
特許庁 / 特許
動作評価システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A45C 15/00 D, FI分類-G08B 25/04 K
2019年06月10日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 F
2019年06月10日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 50/204 401 H
2019年06月10日
特許庁 / 特許
車両、サーバ装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/16, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年06月10日
特許庁 / 特許
車両用エンジン始動装置
FI分類-F02N 11/06, FI分類-F02N 11/08, FI分類-F02N 3/04 J, FI分類-F02P 11/02 303 B
2019年06月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の構造
FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F01M 11/00 H, FI分類-F02F 7/00 302 A
2019年06月07日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属ベルトの刻印方法
FI分類-B23K 26/04, FI分類-F16G 5/16 A, FI分類-B23K 26/00 B
2019年06月07日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/71, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年06月07日
特許庁 / 特許
電力制御装置及び駆動ユニット
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y
2019年06月07日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2019年06月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 K
2019年06月07日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 K
2019年06月07日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、及びプログラム
FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/033 Z, FI分類-H01M 10/48 301
2019年06月07日
特許庁 / 特許
二次電池の管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04
2019年06月06日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 58/18, FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年06月06日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00
2019年06月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2019年06月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2019年06月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C
2019年06月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2019年06月06日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 S
2019年06月05日
特許庁 / 特許
車両管理装置、および、車両管理方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2019年06月05日
特許庁 / 特許
ドアハンドル構造
FI分類-E05B 5/00 A, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 5/02 E, FI分類-E05B 85/16 D
2019年06月05日
特許庁 / 特許
モニタリングシステム、情報取得装置、及び情報処理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 20/60
2019年06月05日
特許庁 / 特許
燃料電池及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年06月05日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、通信システム、及び制御方法
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 84/00 110
2019年06月05日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/30
2019年06月05日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 84/00 110
2019年06月05日
特許庁 / 特許
特典付与装置及び特典付与方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年06月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のライセンスライト
FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62J 23/00 D
2019年06月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 3/12, FI分類-B62J 23/00 B
2019年06月05日
特許庁 / 特許
車輪速センサの取付構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413
2019年06月05日
特許庁 / 特許
無線基地局、通信システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 76/38, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/08
2019年06月04日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A
2019年06月04日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6554
2019年06月04日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B
2019年06月04日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2019年06月04日
特許庁 / 特許
位置姿勢推定装置及び位置姿勢推定方法
FI分類-G06T 7/73, FI分類-A01D 46/30
2019年06月04日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2019年06月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 E
2019年06月04日
特許庁 / 特許
CO2濃縮方法及びCO2濃縮装置
FI分類-B01D 53/22
2019年06月04日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/58, FI分類-B60R 21/264, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/46 303 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/58, FI分類-B60R 21/264, FI分類-H01R 13/7193, FI分類-H01R 13/502 Z, FI分類-H01R 13/46 303 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
コネクタの接続構造、及び、コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64
2019年06月04日
特許庁 / 特許
電動車両の製造管理装置、製造方法、製造管理方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H01M 10/48 P
2019年06月04日
特許庁 / 特許
固体電池用負極材料および固体電池
FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年06月04日
特許庁 / 特許
合成樹脂レザー
FI分類-B60N 2/90, FI分類-D06N 3/00, FI分類-A47C 27/15 A, FI分類-A47C 31/02 J
2019年06月04日
特許庁 / 特許
通信システム、無線基地局、プログラム、方法、及び管理装置
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 48/02
2019年06月04日
特許庁 / 特許
電解液吸収粒子、自立シート、リチウムイオン二次電池用電極、セパレータ、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 50/46, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 50/449, FI分類-H01M 10/0566
2019年06月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 37/00 B
2019年06月03日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2019年06月03日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/24 B
2019年06月03日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/24 B
2019年06月03日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/68, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G06Q 30/02 300
2019年06月03日
特許庁 / 特許
車両用運転訓練装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G09B 9/10, FI分類-G09B 9/04 A
2019年06月03日
特許庁 / 特許
車両用運転訓練装置
FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-G09B 9/04 A, FI分類-G05G 25/00 C
2019年06月03日
特許庁 / 特許
車両用運転訓練装置
FI分類-G09B 9/04, FI分類-G05G 1/30 Z, FI分類-G05G 5/03 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
車両用運転訓練装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G09B 9/04 A
2019年06月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F01N 13/10, FI分類-B62M 7/02 H, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 E
2019年05月31日
特許庁 / 特許
表示器及び貯蔵システム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月31日
特許庁 / 特許
認証システム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年05月31日
特許庁 / 特許
導線の挿入方法及びステータ
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 1/16 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2019年05月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 21/04, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 C, FI分類-B62J 99/00 E
2019年05月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 50/71, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/10 101
2019年05月31日
特許庁 / 特許
車両用保護装置
FI分類-B60R 21/0136
2019年05月31日
特許庁 / 特許
車両用保護装置
FI分類-B60R 21/0136 310
2019年05月31日
特許庁 / 特許
衝突予測判定装置、及び交通弱者保護システム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/36 310, FI分類-B60R 21/38 310, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312, FI分類-B60R 21/0136 310, FI分類-B60R 21/0136 320
2019年05月31日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-F16J 13/14, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/08 H
2019年05月31日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 H
2019年05月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/08 K
2019年05月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
制御装置、無線中継装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 92/18
2019年05月30日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A
2019年05月30日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16D 13/52 Z
2019年05月30日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554
2019年05月29日
特許庁 / 特許
車両用灯体
FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/33, FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 45/10, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:10
2019年05月29日
特許庁 / 特許
車両用灯体
FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:10
2019年05月29日
特許庁 / 特許
車両用灯体
FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:10
2019年05月29日
特許庁 / 特許
車両用灯体
FI分類-F21S 45/00, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:00
2019年05月29日
特許庁 / 特許
電気接続箱
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/12 P
2019年05月28日
特許庁 / 特許
シート貼付装置および方法
FI分類-H01M 8/1004, FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-H01M 8/10 101
2019年05月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年05月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月28日
特許庁 / 特許
推定装置、推定方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2019年05月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 15/00 H
2019年05月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/44 P
2019年05月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 58/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年05月28日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2019年05月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 7/00 ZHVP, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2019年05月28日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02H 7/12 G, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02M 3/155 ZHVC
2019年05月28日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02H 7/12 G, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02M 3/155 ZHVB
2019年05月27日
特許庁 / 特許
挙動報知システム、挙動報知装置、挙動報知方法、及び挙動報知制御プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-G01C 21/26 A
2019年05月27日
特許庁 / 特許
挙動報知システム、挙動報知装置、挙動報知方法、及び挙動報知制御プログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/109, FI分類-G01C 21/26 A
2019年05月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T, FI分類-H02J 13/00 311 U
2019年05月27日
特許庁 / 特許
通信システム、および通信制御方法
FI分類-H04L 1/22, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年05月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 19/30
2019年05月24日
特許庁 / 特許
コネクタ、及び、ワイヤハーネス
FI分類-H01R 13/64
2019年05月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両の車体フレーム構造
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62K 11/04 A
2019年05月24日
特許庁 / 特許
クラッチバイワイヤシステム
FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-G05G 25/00 C
2019年05月24日
特許庁 / 特許
クラッチバイワイヤシステムの反力発生装置、およびクラッチレバー装置
FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-B60K 23/02 Z, FI分類-G05G 25/04 Z
2019年05月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、車両制御装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60R 25/25, FI分類-B60R 25/30, FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08B 13/00 B
2019年05月23日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 5/06 C, FI分類-B60R 16/02 620 A
2019年05月23日
特許庁 / 特許
知識グラフ補完装置、および知識グラフ補完方法
FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06F 16/90 100
2019年05月23日
特許庁 / 特許
バッテリ状態判定システム、車載装置、サーバ、バッテリ状態判定方法、及びプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-G01R 31/36, FI分類-G01R 31/388, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月23日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 S
2019年05月22日
特許庁 / 特許
加工管理システム、加工管理方法、及びプログラム
FI分類-B21D 22/00
2019年05月22日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び仕切部材
FI分類-B62D 25/04 C
2019年05月22日
特許庁 / 特許
組電池
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C
2019年05月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、サーバ装置、およびソフトウェア更新方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2019年05月22日
特許庁 / 特許
グリップコネクタ把持用取付部材、及びそれを用いたグリップコネクタ把持装置
FI分類-B60L 53/16, FI分類-H01R 43/26, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置およびソフトウェア更新方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2019年05月21日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2019年05月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-A61G 5/04 710, FI分類-A61G 5/10 715
2019年05月21日
特許庁 / 特許
車両表示装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-B62J 99/00 B
2019年05月21日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-C25B 9/20, FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-C25B 15/00 302
2019年05月21日
特許庁 / 特許
覚醒状態推定装置及び覚醒状態推定方法
FI分類-A61B 5/16 130
2019年05月21日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、およびプログラム
FI分類-G01R 31/371, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/02 640 K
2019年05月21日
特許庁 / 特許
充電給電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H02J 7/00 301 A
2019年05月21日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン電気化学セル用バリウムドープ複合電極材料
FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0566
2019年05月21日
特許庁 / 特許
電池状態表示装置、電池状態表示方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 ZHVP
2019年05月20日
特許庁 / 特許
非水電解液二次電池用正極からの箔および活物質の回収方法
FI分類-C22B 1/02, FI分類-C22B 21/00, FI分類-B09B 5/00 A, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/54 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 A, FI分類-B09B 3/00 304 J
2019年05月17日
特許庁 / 特許
リンク機構
FI分類-B25J 9/06 B
2019年05月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年05月17日
特許庁 / 特許
電動モータのロータ構造
FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K
2019年05月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62L 3/02 E, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62K 11/04 B
2019年05月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 17/06, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B60T 11/16 Z
2019年05月16日
特許庁 / 特許
高圧タンク及びその製造方法
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F16J 12/00 A
2019年05月16日
特許庁 / 特許
光源点灯装置
FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-H05B 37/02 J
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御装方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2019年05月16日
特許庁 / 特許
駐車場管理装置、駐車場管理方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニットの冷却構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-H01M 10/6556
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニットの冷却構造
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2019年05月16日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 9/19 A
2019年05月16日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年05月16日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 L, FI分類-H01M 2/10 T
2019年05月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2019年05月15日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/00 A, FI分類-A01D 46/24 B
2019年05月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/10
2019年05月15日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/00 A, FI分類-A01D 46/24 B
2019年05月15日
特許庁 / 特許
スポークホイール
FI分類-B60B 1/04 A
2019年05月15日
特許庁 / 特許
回転電気のロータ
FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H
2019年05月15日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/10 E
2019年05月15日
特許庁 / 特許
自動車のフード支持構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/10 E
2019年05月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 23/00 D
2019年05月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、駐車場管理装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/14 A
2019年05月14日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60K 6/40 ZHV
2019年05月13日
特許庁 / 特許
飛翔体
FI分類-B64C 1/40, FI分類-B64G 1/58, FI分類-B64C 1/00 B
2019年05月13日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム、駐車場管理装置、駐車場管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2019年05月13日
特許庁 / 特許
外界センサ取付部構造
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2019年05月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両管理装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C
2019年05月13日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/14 A
2019年05月13日
特許庁 / 特許
地固め装置
FI分類-E02D 3/061, FI分類-E02D 3/068, FI分類-E01C 19/34 B
2019年05月13日
特許庁 / 特許
複合粒子、複合粒子の製造方法、リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566
2019年05月13日
特許庁 / 特許
スクーター型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2019年05月13日
特許庁 / 特許
スクーター型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 25/04, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2019年05月10日
特許庁 / 特許
バルブ
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16K 49/00 B, FI分類-H01M 8/10 101
2019年05月10日
特許庁 / 特許
固体電池用負極活物質、当該活物質を用いた負極および固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年05月09日
特許庁 / 特許
燃料電池車両及び液体状態推定方法
FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/10 101
2019年05月09日
特許庁 / 特許
回転電機駆動ユニット
FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2019年05月09日
特許庁 / 特許
回転電機駆動ユニット
FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-B60K 6/442 ZHV
2019年05月09日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 3/50 A
2019年05月09日
特許庁 / 特許
決定装置、二次電池、決定方法およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年05月09日
特許庁 / 特許
塗布ノズル及び塗布装置
FI分類-B05C 5/00 101
2019年05月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09B 29/10 A
2019年05月09日
特許庁 / 特許
バイポーラ電極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z
2019年05月09日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6568
2019年05月09日
特許庁 / 特許
エージェントシステム、エージェントサーバ、エージェントサーバの制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年05月08日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A
2019年05月08日
特許庁 / 特許
センターピラー製造方法
FI分類-B62D 25/04 B
2019年05月08日
特許庁 / 特許
塗布ノズルの清掃方法及び装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/12 Z
2019年05月08日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2019年05月01日
特許庁 / 特許
機能性皮革部品及びその製造方法
FI分類-B05D 7/12, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B05D 3/12 C, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-B05D 7/00 N, FI分類-H01H 13/702, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年05月01日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグアセンブリ
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/233
2019年04月26日
特許庁 / 特許
被膜剥離装置及び被膜剥離方法
FI分類-B26B 27/00 G, FI分類-H02G 1/12 060, FI分類-B26D 3/00 603 Z
2019年04月26日
特許庁 / 特許
気液分離装置
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B01D 45/08 Z, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/10 101
2019年04月26日
特許庁 / 特許
固体電池の製造方法及び固体電池
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年04月25日
特許庁 / 特許
二次電池用電極とその製造方法、二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/70 Z, FI分類-H01M 4/80 C
2019年04月25日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元用電極及びその製造方法
FI分類-C01B 32/198, FI分類-B01J 27/24 A, FI分類-C25B 11/06 A, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 35/04 331 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 H
2019年04月25日
特許庁 / 特許
車両接近報知音発生装置
FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 680 Z, FI分類-H04R 1/02 102 B
2019年04月25日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 7/16 508 C
2019年04月25日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F01P 7/16 508 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
ホーン制御装置
FI分類-G10K 9/12 C, FI分類-G10K 9/12 106, FI分類-G10K 9/122 175, FI分類-B60Q 5/00 610 C, FI分類-B60Q 5/00 640 D, FI分類-B60Q 5/00 650 B, FI分類-B60Q 5/00 670 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60R 19/52 J, FI分類-B62D 25/08 D
2019年04月25日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 58/21, FI分類-B60L 58/22, FI分類-B60L 7/12 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/48 P
2019年04月25日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年04月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気ガスセンサ配置構造
FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/00 ZABA, FI分類-F02D 35/00 368 E
2019年04月24日
特許庁 / 特許
全固体電池および全固体電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0583, FI分類-H01M 10/0585
2019年04月24日
特許庁 / 特許
全固体電池および全固体電池の製造方法
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2019年04月24日
特許庁 / 特許
発泡樹脂層及び合成皮革
FI分類-D06N 3/06, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEV, FI分類-C08J 9/04 CFF, FI分類-B32B 27/30 101
2019年04月24日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P
2019年04月24日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 7/01 B, FI分類-B60B 7/01 C
2019年04月24日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 61/02 C
2019年04月24日
特許庁 / 特許
ハンドルスイッチ
FI分類-B62K 23/02, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 1/02 D, FI分類-H01H 9/02 A
2019年04月24日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q
2019年04月24日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q
2019年04月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアクリーナ支持構造
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F02M 35/04 B, FI分類-F02M 35/16 N
2019年04月23日
特許庁 / 特許
車両用ドアミラー
FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/06 D
2019年04月23日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A
2019年04月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2019年04月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-F16B 2/24 A, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/04 A
2019年04月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C
2019年04月22日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2019年04月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、ソフトウェア更新システム、及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年04月19日
特許庁 / 特許
水電解システム及びその制御方法
FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-C25B 15/02 302
2019年04月19日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/20 F
2019年04月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 1/20
2019年04月18日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑構造
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F16F 15/26 L, FI分類-F16N 31/00 C
2019年04月18日
特許庁 / 特許
水電解システム及びその制御方法
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/00 303
2019年04月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 1/11
2019年04月18日
特許庁 / 特許
マルチコプタ
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2019年04月17日
特許庁 / 特許
パーキング装置
FI分類-F16D 65/16, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 121:02, FI分類-F16D 125:02, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:02, FI分類-F16D 63/00 H
2019年04月17日
特許庁 / 特許
車両用バッテリのエア吸気構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 13/02 B
2019年04月17日
特許庁 / 特許
排ガス浄化用触媒
FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/10 301 F
2019年04月17日
特許庁 / 特許
排ガス浄化用触媒
FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L, FI分類-B01J 35/10 301 F
2019年04月16日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/10 101
2019年04月16日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機
FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662
2019年04月16日
特許庁 / 特許
収穫方法及び果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/30
2019年04月16日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年04月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアクリーナー装置
FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 A
2019年04月15日
特許庁 / 特許
締結装置
FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B23P 19/06 D
2019年04月15日
特許庁 / 特許
合流行動システム及び本線車両のための方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2019年04月15日
特許庁 / 特許
車両用サスペンション
FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16B 37/00 D, FI分類-F16B 37/00 E, FI分類-F16B 39/282 A
2019年04月15日
特許庁 / 特許
収穫装置およびその制御方法、並びにプログラム
FI分類-G06T 7/73, FI分類-A01D 46/30
2019年04月15日
特許庁 / 特許
エンジン制御装置
FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 9/02 305 D
2019年04月12日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニットの排気構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2019年04月12日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元反応に用いられる新規窒素ドープ銅ナノ触媒
FI分類-B01J 37/08, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C07C 51/00, FI分類-C07C 53/02, FI分類-B01J 27/24 Z, FI分類-B01J 35/02 H, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 37/02 101 C
2019年04月12日
特許庁 / 特許
バッテリ充電装置
FI分類-H02J 7/14 K, FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02P 101:45, FI分類-H02P 9/04 M
2019年04月12日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/64 Z, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0587
2019年04月12日
特許庁 / 特許
放熱性塗料組成物及び放熱性被膜の製造方法
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 163/02, FI分類-C09D 5/00 Z
2019年04月12日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年04月12日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年04月12日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2019年04月11日
特許庁 / 特許
爪開閉装置
FI分類-A01D 46/30
2019年04月11日
特許庁 / 特許
合流行動システム及び合流車両のための方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 Q, FI分類-G08G 1/16 D
2019年04月11日
特許庁 / 特許
車線レベル危険予測のためのシステム及び方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年04月11日
特許庁 / 特許
設定装置、設定方法、プログラムおよび制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2019年04月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02D 35/00 368 D, FI分類-F02D 35/00 368 E
2019年04月10日
特許庁 / 特許
果菜分離方法及びその分離手段
FI分類-A01D 46/247, FI分類-A01D 46/24 C
2019年04月10日
特許庁 / 特許
固体電解質シート、全固体電池、セパレータ及びリチウムイオン電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年04月10日
特許庁 / 特許
全固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0587
2019年04月10日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2019年04月09日
特許庁 / 特許
プレス金型
FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 37/14 J
2019年04月05日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年04月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 H
2019年04月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト構造
FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:13
2019年04月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の後部構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 23/00 D
2019年04月05日
特許庁 / 特許
二次電池の金属リチウム析出検知装置および方法
FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年04月05日
特許庁 / 特許
車両のダンパーハウジング
FI分類-B62D 25/08 E
2019年04月05日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62H 1/10 Z, FI分類-B62K 17/00 ZYW
2019年04月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2019年04月04日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年04月04日
特許庁 / 特許
樹脂成形装置及び樹脂成形方法
FI分類-B29C 51/04, FI分類-B29C 51/26
2019年04月04日
特許庁 / 特許
電動車両および電動車両制御方法
FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年04月03日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合工具
FI分類-C22C 38/30, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-C22C 38/00 302 E
2019年04月03日
特許庁 / 特許
情報提示装置、情報提示方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08G 1/123 A
2019年04月03日
特許庁 / 特許
車両用ライトスイッチ及び車両用ライトシステム
FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/02 C, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 11/00 610 A, FI分類-B60Q 11/00 615 Z, FI分類-B60Q 11/00 645 B
2019年04月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の制御システム
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 45/00, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B
2019年04月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/02, FI分類-B62J 21/00, FI分類-B62J 15/00 C
2019年04月01日
特許庁 / 特許
ナックルガード
FI分類-B62J 23/00 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両用運転支援システム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ブレーキシステム及びブレーキシステムの制御方法
FI分類-B60T 7/12 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両管理装置、車両管理方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
腐食センサ及びそれを備える構造体
FI分類-G01N 17/04, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/26 351 C, FI分類-G01N 27/26 351 K
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ギア装置
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 31/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 35/00 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置、運転情報配信システムおよび運転情報配信方法
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
エアバッグ及び乗員拘束装置
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/08 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
灯火器
FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/31, FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 7/09 510
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 30/10 ZYW
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/06 M, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/12 B, FI分類-F01P 5/12 E, FI分類-F04D 29/08 C, FI分類-F04D 29/70 F, FI分類-F04D 29/70 G
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02B 61/02 B, FI分類-F02B 67/04 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-H01H 25/06 A, FI分類-H01H 21/00 330 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01N 13/12, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-B63H 20/00 510, FI分類-B63H 20/24 100
2019年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合用工具
FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
樹脂成形品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/00 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 7/00 H, FI分類-F02F 7/00 301 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02M 37/14, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 59/10 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62K 25/20
2019年03月29日
特許庁 / 特許
音声案内装置、音声案内サーバ、及び音声案内方法
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690
2019年03月29日
特許庁 / 特許
中継装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/24, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
スイッチ構造
FI分類-H01H 9/02 E, FI分類-H01H 13/04 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60K 35/00 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のクッションユニット支持構造
FI分類-B62K 25/20
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速装置
FI分類-F16H 63/18
2019年03月29日
特許庁 / 特許
避難支援サーバ、避難支援システムおよび避難支援方法
FI分類-H04W 4/33, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04M 11/00 301
2019年03月29日
特許庁 / 特許
避難支援サーバ、避難支援システムおよび避難支援方法
FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-G06Q 90/00 310
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
経路設定装置、経路設定方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置配置構造
FI分類-F02D 9/08, FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02M 61/14 320 P, FI分類-F02M 69/00 350 Q
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内部短絡状態量の計測装置及び計測方法
FI分類-G01R 31/36, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内部短絡電流の推算方法及び短絡セル容量の推算方法
FI分類-G01R 31/36, FI分類-G01R 31/389, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14
2019年03月29日
特許庁 / 特許
課金装置、課金方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G07B 15/00 510
2019年03月29日
特許庁 / 特許
駐車場管理装置、駐車場管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
運転教習装置及び運転教習方法
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 9/058
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62J 11/00 G
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-B60Q 5/00 610 Z, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F02M 35/12 A, FI分類-F02M 35/12 F, FI分類-F02M 35/16 Z, FI分類-F02M 35/116 U, FI分類-B63H 20/24 100, FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 P
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
過給機付き内燃機関
FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 39/00 U
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14
2019年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合用工具
FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合用工具
FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
撮影システム、サーバ、制御方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
キャストホイール
FI分類-B60B 1/08, FI分類-B60B 1/14 J
2019年03月29日
特許庁 / 特許
前二輪揺動三輪車
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60W 30/085, FI分類-B62J 27/00 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B62J 15/00 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
駐車場管理装置、駐車場管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 N
2019年03月29日
特許庁 / 特許
道路管理装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/01 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
道路管理装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/01 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報取得装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/01 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報取得装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2019年03月29日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 11/00 G, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-F02F 7/00 301 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁構造
FI分類-F01L 1/18 D, FI分類-F02F 1/24 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02P 15/00 303 E, FI分類-F02P 15/00 303 J
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/34, FI分類-F02F 7/00 301 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合用工具
FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
スケジュール管理システム、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合用工具
FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
管理装置
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
駐車管理装置、駐車管理装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G07B 15/00 L
2019年03月29日
特許庁 / 特許
駐車場管理装置、駐車場管理方法、およびプログラム
FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
評価システム、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 10/06 332
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の整流構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 10/0568
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/1755 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/1755 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62J 45/422
2019年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 11/00 J
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援装置
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 21/00
2019年03月29日
特許庁 / 特許
中継装置、プログラム、通信システム及び通信方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/08
2019年03月29日
特許庁 / 特許
中継装置、プログラム、通信システム、及び管理方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/08
2019年03月29日
特許庁 / 特許
中継装置及び通信方法
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32
2019年03月29日
特許庁 / 特許
解錠システム
FI分類-B62H 5/00, FI分類-B62H 5/02, FI分類-B60R 25/20, FI分類-B62J 50/00, FI分類-E05B 49/00 Z, FI分類-E05B 83/00 H
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理サーバ、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年03月29日
特許庁 / 特許
支援方法、および支援システム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 510
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報提供システム、および情報端末
FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G06T 19/00 600
2019年03月29日
特許庁 / 特許
コミュニケーションロボットおよびその制御方法、情報処理サーバならびに情報処理方法
FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04M 1/00 R
2019年03月29日
特許庁 / 特許
コミュニケーションロボットおよびその制御方法、情報処理サーバならびに情報処理方法
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両管理システム、サーバ、及び車両管理方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 21/36, FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報共有システム、プログラムおよび情報提供方法
FI分類-B60W 30/192, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報提供装置および該装置を有する車両
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 3/00 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報提供装置、プログラムおよび情報提供方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/16
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月29日
特許庁 / 特許
遠隔操作装置、遠隔操作方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 L
2019年03月29日
特許庁 / 特許
通信装置、ユーザ端末、通信システム及びその制御方法並びにプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 64/00, FI分類-G08G 1/09 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 48/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/097 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 V
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
端末装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32
2019年03月29日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/16 132
2019年03月29日
特許庁 / 特許
端末装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 48/16 132
2019年03月29日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 36/36
2019年03月29日
特許庁 / 特許
通信装置、ユーザ端末、通信システム及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-B60W 40/02, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 88/08, FI分類-G08G 1/09 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、端末装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/26, FI分類-H04W 48/16 132
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、端末装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/26, FI分類-H04W 36/30
2019年03月29日
特許庁 / 特許
モータ装置、電動パワーユニット、および作業機
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/06 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G08G 1/09 A, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、移動体、出力装置、プログラム、方法及び出力方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 48/04
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 H
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ホイールハウス構造
FI分類-B60R 19/48 S, FI分類-B62D 25/18 F
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の姿勢制御装置
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62L 3/02 D
2019年03月28日
特許庁 / 特許
リッド支持構造
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 F
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の自動制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62J 27/00 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
選定装置、選定方法、及びプログラム
FI分類-B60L 58/16, FI分類-H01M 10/54, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 40/04 ZYW
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/085, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/75, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 50/14
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60S 1/02 C, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60H 1/34 651 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/09 V
2019年03月28日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法およびプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-A61B 5/16 200
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
動作領域制限方法、及びロボット制御装置
FI分類-B25J 19/06
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ドライブシャフト及びその製造方法
FI分類-F16C 3/02, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B23K 31/00 B, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 1/02 E
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、端末装置、サーバ装置、車両、車両制御システム及び車両制御方法
FI分類-B60W 40/06
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、端末装置、サーバ装置、車両、車両制御システム及び車両制御方法
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両の制御システム及び車両
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両用運転支援システム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両用運転支援システム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月28日
特許庁 / 特許
トルク検出装置及びパワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 301 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
エンジン始動装置
FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02D 29/02 321 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のテールライト構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21W 103:00
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 99/00 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
高圧燃料ポンプ
FI分類-F02M 59/44 E, FI分類-F02M 59/44 U, FI分類-F02M 59/44 V
2019年03月28日
特許庁 / 特許
燃料ポンプ
FI分類-F02M 59/10 A, FI分類-F02M 59/20 A, FI分類-F02M 59/26 330 J
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 10/70, FI分類-B60J 1/10 A, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 25/02 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び仕切部材
FI分類-B62D 25/04 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 K
2019年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、通信端末、プログラム及び方法
FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
バッテリの取り付け構造及び作業機
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 23/00 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 H
2019年03月28日
特許庁 / 特許
テンショナーリフター
FI分類-F16H 7/08 B
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転支援システム
FI分類-A42B 3/04, FI分類-B60R 11/04, FI分類-B62J 99/00, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00
2019年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関のピストン
FI分類-F16J 1/09, FI分類-F16J 9/20, FI分類-F02F 3/00 B, FI分類-F02F 3/00 R, FI分類-F02F 5/00 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
端末装置、端末装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 510, FI分類-G10L 15/20 353, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
寿命予測装置、寿命予測方法、及びプログラム
FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01M 17/007 K
2019年03月27日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 9/451, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 40/30, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04W 40/02 130, FI分類-H04W 88/02 110, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G10L 15/00 200 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/48, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 9/451, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04W 48/16 135, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G10L 15/00 200 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両機器制御装置、車両機器制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-B60R 16/02 660 A, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
フード構造
FI分類-B62D 25/10 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/08 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08
2019年03月27日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェントシステム、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 9/451, FI分類-G10L 25/21, FI分類-G10L 25/57, FI分類-G06F 3/16 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年03月27日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2019年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 25/00 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
サーバ装置、情報提供システム、および情報提供方法
FI分類-G06Q 50/00 300
2019年03月27日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B23P 19/02 Q, FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-B25J 15/08 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/40, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-B62M 23/02 110, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 25/14, FI分類-B62D 21/00 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ガス漏れ検査方法及びガス漏れ検査装置
FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ガス漏れ検査方法及びガス漏れ検査装置
FI分類-G01M 3/20 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電動サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び車両
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0962
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電動鞍乗り型車両用パワーユニット
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q
2019年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 13/08 E, FI分類-F02D 15/00 B, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両および車両制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両および車両制御方法
FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-E05B 77/54, FI分類-E05F 15/72
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-H02H 5/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S
2019年03月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 37/02 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02N 15/02 D, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16D 41/06 F, FI分類-F16F 15/26 H
2019年03月27日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01F 17/00 C, FI分類-H01F 19/00 Z, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01F 27/28 104
2019年03月27日
特許庁 / 特許
集合導線片の製造方法
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H01B 13/00 D, FI分類-H01B 13/02 B, FI分類-H02K 15/04 Z, FI分類-H01B 13/00 517
2019年03月27日
特許庁 / 特許
対話装置および対話システム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 P
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両用スイッチ装置
FI分類-H01H 9/04 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
インストルメントパネル構造
FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
二次電池、二次電池の制御方法、プログラムおよび制御装置
FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/387, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月27日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、通信システム、及び通信方法
FI分類-H04W 76/15, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 72/04 111
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/02, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 5/027
2019年03月27日
特許庁 / 特許
自転車用後付け電機装置及び自転車
FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 23/02 110
2019年03月27日
特許庁 / 特許
自転車用後付け電機装置及び自転車
FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 23/02 110
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両および車両制御方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月26日
特許庁 / 特許
入力情報管理システム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 21/62 363
2019年03月26日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/451, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 660 X, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H04B 1/3827, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-B60R 16/023 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 660 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 J
2019年03月26日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 8/22
2019年03月26日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びプログラム
FI分類-G06F 9/50 150 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/20, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 13/08 G
2019年03月26日
特許庁 / 特許
車載制御装置及びプログラム
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C
2019年03月26日
特許庁 / 特許
サーバ装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/10 200 W
2019年03月26日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-G08G 1/09 H
2019年03月26日
特許庁 / 特許
通信システム、管理装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月26日
特許庁 / 特許
隊列走行支援システム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月26日
特許庁 / 特許
制御装置、車両、制御装置の動作方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月26日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/42 B, FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 31/08 Q
2019年03月26日
特許庁 / 特許
コネクタ嵌合体の製造システム
FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/52 A, FI分類-H01R 13/52 301 H
2019年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/2465
2019年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/241, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2418
2019年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/2465
2019年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2418
2019年03月26日
特許庁 / 特許
鋳造装置及び鋳造方法
FI分類-B22D 18/04 Q, FI分類-B22D 18/04 W, FI分類-B22D 18/04 X, FI分類-B22D 18/08 501 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両及び鞍乗型電動車両の制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/25, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B62M 7/02 X
2019年03月25日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 300 U
2019年03月25日
特許庁 / 特許
自動車用アクセルペダル装置
FI分類-B60K 26/02, FI分類-G05G 1/30 E
2019年03月25日
特許庁 / 特許
配達手配システム、及び配達手配方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月25日
特許庁 / 特許
配達手配システム、及び配達手配方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月25日
特許庁 / 特許
サービス手配システム及びサービス手配方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月25日
特許庁 / 特許
配達支援システム、及び配達支援方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月25日
特許庁 / 特許
充電制御装置および充電制御方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60J 1/17 Z, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-B60R 16/02 660 A, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年03月25日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/28 230 J, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月25日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月25日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 E
2019年03月25日
特許庁 / 特許
自己位置推定方法
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
経路決定装置、ロボット及び経路決定方法
FI分類-G05D 1/02 H
2019年03月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車の後輪制動装置
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 1/06 F, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16D 65/847, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-B62M 17/00 C, FI分類-F16D 65/00 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のUSB端子ユニット配置構造
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 11/19
2019年03月25日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年03月25日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/02, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B62J 43/28
2019年03月25日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62K 5/027
2019年03月25日
特許庁 / 特許
情報提供システム、及び情報提供方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/00 D
2019年03月25日
特許庁 / 特許
情報提供システム、及び情報提供方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06Q 30/02 380
2019年03月22日
特許庁 / 特許
サービス提供装置、サービス提供システム、および、サービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 490
2019年03月22日
特許庁 / 特許
車両運搬システム
FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60P 3/00 U, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B
2019年03月22日
特許庁 / 特許
運搬車両および被運搬車両
FI分類-B60P 3/073, FI分類-B60P 3/07 Z
2019年03月22日
特許庁 / 特許
重量測定方法及び重量測定装置
FI分類-H02K 15/02 Z, FI分類-H02K 15/12 D
2019年03月22日
特許庁 / 特許
エージェントシステム、サーバ装置、エージェントシステムの制御方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/50, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-B60R 16/02 655 J, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年03月22日
特許庁 / 特許
曲げ装置及び方法
FI分類-H02K 15/04 F
2019年03月22日
特許庁 / 特許
接合装置及び接合方法
FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 37/04 H, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-B23K 9/00 501 N
2019年03月22日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60H 3/06 Z, FI分類-B60J 1/20 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-H04N 7/18 J
2019年03月22日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-B60J 1/20 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-H04N 7/18 J
2019年03月22日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のUSB端子ユニット構造
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01R 13/74 J
2019年03月22日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 E
2019年03月22日
特許庁 / 特許
溶接ガン及び溶接方法
FI分類-B23P 19/04 B, FI分類-B23K 11/00 530, FI分類-B23K 11/14 315
2019年03月22日
特許庁 / 特許
電池セル
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/0562
2019年03月22日
特許庁 / 特許
交通環境認識装置及び車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月22日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-F02B 63/04 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
車両用パーキング装置
FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月20日
特許庁 / 特許
車両システム、車両システムの制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/0968 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
輸送機器
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60S 1/02 C, FI分類-B60S 1/60 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C
2019年03月20日
特許庁 / 特許
施設情報案内装置、施設情報案内サーバ、及び施設情報案内方法
FI分類-G06F 16/29, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/10 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2019年03月20日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 50/70, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月20日
特許庁 / 特許
内燃機関構造
FI分類-F01M 9/10, FI分類-F01M 9/06 A, FI分類-F01M 9/10 M
2019年03月20日
特許庁 / 特許
電力情報管理システム、管理方法、プログラム、電力情報管理サーバ、通信端末、及び、電力システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年03月20日
特許庁 / 特許
管理システム、プログラム、管理方法、及び、管理サーバ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 490
2019年03月20日
特許庁 / 特許
エネルギシステム、エネルギ管理サーバ、エネルギ管理方法、及び、プログラム
FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年03月20日
特許庁 / 特許
目標対象の運動の向きを予測するための方法、車両制御方法及び装置
FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/12 Z, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/00 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
リスク推定装置及び自動運転装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
リスク推定装置及び自動運転装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
マッチング支援装置、マッチング支援システムおよびマッチング支援方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/10 200 W
2019年03月19日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
決定装置、決定方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 302
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
予測装置、二次電池、予測方法およびプログラム
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、監視システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車載機器制御システム、車載機器制御装置、車載機器制御方法、及びプログラム
FI分類-B60R 16/02 655 T, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/28 230 J
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
飛行体及び飛行体の制御方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/06, FI分類-B64D 47/08
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム及びその制御方法並びに管理サーバ
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム及びその制御方法、管理サーバ並びに自律移動体
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム及びその制御方法並びに管理サーバ
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F
2019年03月19日
特許庁 / 特許
管理システム及びその制御方法並びに管理サーバ
FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G08G 5/04 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体及びその制御方法並びに優劣決定方法
FI分類-G08G 5/04 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
飛行体及び飛行体の制御方法
FI分類-B64D 47/06, FI分類-B64D 45/00 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム及びその制御方法並びに管理サーバ
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F
2019年03月19日
特許庁 / 特許
バッテリ収納装置、および電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G08G 1/13
2019年03月18日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 3/02 Z, FI分類-B60K 35/00 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月18日
特許庁 / 特許
報知制御装置、および、報知制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/00 100 H
2019年03月18日
特許庁 / 特許
スピーカ搭載車体構造
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-H04R 1/02 102 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475
2019年03月18日
特許庁 / 特許
無段変速装置
FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 57/04 G
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-G11C 16/26, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11573, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 27/10 471, FI分類-H01L 29/78 371
2019年03月18日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/00 301 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
機能説明装置、車両、及び機能説明方法
FI分類-B60R 11/02 S
2019年03月18日
特許庁 / 特許
制御装置、電力制御システム、制御方法およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-H01M 8/248, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月18日
特許庁 / 特許
照明制御装置、及び、照明制御方法
FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/24 D, FI分類-B60Q 1/24 E
2019年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキペダル構造
FI分類-G05G 1/40, FI分類-G05G 5/05, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 7/06 G, FI分類-B62L 3/04 C
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車両の熱管理システム
FI分類-B62M 7/12, FI分類-F25B 9/04, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 10/30 ZHV
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車両用フロアマット
FI分類-B60N 3/04 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 11/00, FI分類-B60K 1/04 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
車両用排気構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 13/02 C
2019年03月15日
特許庁 / 特許
エンジンのクランク角検出装置
FI分類-F16C 3/06, FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02D 35/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
航空機用ガスタービン・エンジンの抽気弁駆動制御装置
FI分類-F02C 9/18, FI分類-F02C 7/00 F, FI分類-F01D 17/00 F, FI分類-F01D 17/00 G, FI分類-F01D 17/10 K
2019年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 B
2019年03月15日
特許庁 / 特許
成分濃度測定装置及び成分濃度測定方法
FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-G01N 27/30 A, FI分類-G01N 33/50 X, FI分類-G01N 1/00 101 G, FI分類-G01N 27/28 301 A, FI分類-G01N 27/28 321 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム、及び燃料電池スタックの温度調整方法
FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月15日
特許庁 / 特許
生体情報測定センサ、生体情報測定装置及び生体情報測定方法
FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-C12M 1/40 B, FI分類-G01N 27/30 A, FI分類-G01N 33/50 X, FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 F, FI分類-G01N 27/416 336 G
2019年03月15日
特許庁 / 特許
音源定位装置、音源定位方法、およびプログラム
FI分類-H04R 3/00 320
2019年03月15日
特許庁 / 特許
音響信号処理装置、音響信号処理方法、およびプログラム
FI分類-H04R 3/00 310
2019年03月15日
特許庁 / 特許
音響信号処理装置、音響信号処理方法、およびプログラム
FI分類-H04R 3/00 320
2019年03月15日
特許庁 / 特許
CNN処理装置、CNN処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06F 17/10 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
車体フレームの製造方法
FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 22/26 C, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 53/88 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両及び車両用制御装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 17/00 L
2019年03月15日
特許庁 / 特許
電力管理装置
FI分類-B60L 53/51, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/13, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月15日
特許庁 / 特許
電力制御装置
FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/63, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 3/38 110
2019年03月15日
特許庁 / 特許
充電制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/51, FI分類-B60L 53/62, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02J 3/38 130
2019年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-H04N 5/232 290
2019年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造
FI分類-B62J 99/00 G
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/06 312
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/06 312
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 338, FI分類-G06Q 30/06 312
2019年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 27/20, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62K 25/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62J 1/28 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
充電制御装置、輸送機器、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/24, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月15日
特許庁 / 特許
充電制御装置、輸送機器、及びプログラム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月15日
特許庁 / 特許
充電制御装置、輸送機器、及びプログラム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 58/15, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 Q, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月14日
特許庁 / 特許
車両用の専用マッサージ機能ボタン
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
挙動予測装置
FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月14日
特許庁 / 特許
車両用前照灯および車両用前照灯の制御方法
FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-F21S 41/141, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 102:155
2019年03月14日
特許庁 / 特許
灯具ユニットおよび車両用灯具
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/26, FI分類-F21S 41/33, FI分類-F21S 41/39, FI分類-F21S 45/48, FI分類-F21V 29/74, FI分類-F21S 41/147, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 29/503 100
2019年03月14日
特許庁 / 特許
内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/32 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/32 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02M 3/155 ZHVC
2019年03月14日
特許庁 / 特許
遮音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/168, FI分類-G10K 11/16 120
2019年03月14日
特許庁 / 特許
遮音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/168, FI分類-G10K 11/16 120
2019年03月14日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G06Q 30/02 470
2019年03月14日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/90
2019年03月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト支持部構造
FI分類-B62J 6/02 F, FI分類-B62J 6/02 G, FI分類-B60Q 1/068 100
2019年03月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 F
2019年03月14日
特許庁 / 特許
乗員観察装置
FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/113, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/60 300 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 3/01 570
2019年03月14日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 J
2019年03月14日
特許庁 / 特許
サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481
2019年03月14日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用電解質、および当該電解質を用いたフッ化物イオン二次電池
FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 10/0568
2019年03月13日
特許庁 / 特許
輸送情報処理装置、および、輸送情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月13日
特許庁 / 特許
電動アシスト自転車
FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55
2019年03月13日
特許庁 / 特許
ダミーセルの製造方法及びダミーセルの製造装置
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月13日
特許庁 / 特許
抱付力評価方法及び収縮量評価方法
FI分類-B22D 46/00, FI分類-G01N 33/20 100
2019年03月13日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690
2019年03月13日
特許庁 / 特許
認識装置、車両制御装置、認識方法、およびプログラム
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 17/95, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月13日
特許庁 / 特許
ラゲッジライト構造
FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/50, FI分類-B60Q 3/225, FI分類-B62J 6/00 Z, FI分類-B62J 9/00 G
2019年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 E
2019年03月13日
特許庁 / 特許
収納ケース
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 E
2019年03月13日
特許庁 / 特許
管理装置
FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/16, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月13日
特許庁 / 特許
サーバ、管理装置および管理システム
FI分類-G06Q 30/02 320
2019年03月13日
特許庁 / 特許
サーバ、管理装置および管理システム
FI分類-G06Q 30/02 320
2019年03月12日
特許庁 / 特許
インストルメントパネル
FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60K 37/00 Z
2019年03月12日
特許庁 / 特許
動的な交通参加者の除去による位置推定と地図生成の安定した同時実行
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
難燃性マグネシウム合金およびその製造方法
FI分類-C22F 1/06, FI分類-C22C 23/00, FI分類-C22C 23/02, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2019年03月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置、エアバッグシステム
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231
2019年03月12日
特許庁 / 特許
ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 F
2019年03月12日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/015 312
2019年03月12日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/263, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/2342, FI分類-B60R 21/015 311
2019年03月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
スイングユニット式のパワーユニット
FI分類-B62K 11/08, FI分類-F01M 1/06 B, FI分類-F01M 9/06 Z, FI分類-F01P 3/20 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F01P 11/10 H, FI分類-F02B 77/00 N, FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 362 K
2019年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の電装品取付構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 C
2019年03月12日
特許庁 / 特許
モータユニット
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 9/19 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
モータユニットおよびモータユニットの製造方法
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 15/02 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
ユーザ情報共有装置、ユーザ情報共有方法およびユーザ情報共有システム
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月12日
特許庁 / 特許
情報管理装置および情報管理方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 322
2019年03月12日
特許庁 / 特許
情報管理装置および情報管理方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
サーバおよび管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月12日
特許庁 / 特許
管理装置、バッテリ、車両および管理システム
FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年03月12日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池
FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/0562
2019年03月12日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用正極およびリチウムイオン電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2019年03月11日
特許庁 / 特許
路面検出装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
路面検出装置
FI分類-G01C 7/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G01C 15/00 102 C
2019年03月11日
特許庁 / 特許
倒立振子型ロボット
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K
2019年03月11日
特許庁 / 特許
倒立振子型ロボット
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K
2019年03月11日
特許庁 / 特許
倒立振子型ロボット
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K
2019年03月11日
特許庁 / 特許
電気装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/14 B
2019年03月11日
特許庁 / 特許
センサ配置態様の取得装置
FI分類-G06F 16/90, FI分類-G06F 3/01 510
2019年03月11日
特許庁 / 特許
動作支援装置の制御装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年03月11日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェントシステム、サーバ装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 J
2019年03月11日
特許庁 / 特許
フードポップアップ構造
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/38 323
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両のポップアップフード装置
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-B60R 21/38 321
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両および車載器
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/16 136
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/12 B
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60R 21/02, FI分類-B62D 25/04 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B60R 16/02 623 D
2019年03月11日
特許庁 / 特許
バリア層を有する樹脂製タンクおよびバリア層を有する樹脂製タンクの製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-F02M 37/00 301 J
2019年03月11日
特許庁 / 特許
樹脂製タンクの製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26
2019年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/42
2019年03月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2019年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月08日
特許庁 / 特許
フィラメントワインディング装置
FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D02J 1/22 F
2019年03月08日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G06Q 30/02 314
2019年03月08日
特許庁 / 特許
迷子予防支援システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/00 510 M
2019年03月08日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及びその製造方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 H
2019年03月08日
特許庁 / 特許
回転電機のロータの製造方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 H
2019年03月08日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60K 35/00 A
2019年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月08日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2019年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用パワーユニットのキック始動装置
FI分類-F01P 1/06 E, FI分類-F02N 3/04 E, FI分類-F02B 67/00 H
2019年03月08日
特許庁 / 特許
筒体装着装置及び筒体装着方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H
2019年03月08日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリ端子構造
FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G
2019年03月08日
特許庁 / 特許
サイドシルガーニッシュの取付構造
FI分類-B60R 13/04 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
管理装置および管理システム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2019年03月08日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B60P 3/00 Z, FI分類-B65G 61/00 550
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ボルト用ソケット構造
FI分類-B25B 21/00 H
2019年03月07日
特許庁 / 特許
粉体流動装置及び粉体流動方法
FI分類-B05D 1/24, FI分類-B05C 19/02, FI分類-B05D 7/24 301 W
2019年03月07日
特許庁 / 特許
電気導体の挿入装置
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジン
FI分類-F01D 9/06, FI分類-F23R 3/54, FI分類-F23R 3/60, FI分類-F23R 3/42 A, FI分類-F01D 9/02 104
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ターンシグナルスイッチ装置のオートキャンセル機構
FI分類-B60Q 1/42 Z, FI分類-H01H 3/18 A, FI分類-H01H 25/04 N
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月07日
特許庁 / 特許
サービス提供サーバ、サービス提供システムおよびサービス提供方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月07日
特許庁 / 特許
除雪装置の運用システム、及び除雪装置の運用方法
FI分類-E01H 5/04 D, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/133, FI分類-G08G 1/00 D
2019年03月07日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-B60R 16/02 630 Z, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08G 1/0968 B
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/14 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V
2019年03月07日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2019年03月07日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制御ユニット配置構造
FI分類-B62J 11/10, FI分類-B62J 40/00
2019年03月07日
特許庁 / 特許
情報生成装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06Q 30/02 300
2019年03月07日
特許庁 / 特許
表示データ生成装置及びプログラム
FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06F 16/587, FI分類-G06T 1/00 200 A
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム
FI分類-B60Q 1/14 H
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム
FI分類-B60Q 1/14 H
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両位置分析装置及び車両位置分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 B
2019年03月06日
特許庁 / 特許
電動ウィンチ
FI分類-B60R 3/00, FI分類-B66D 5/02, FI分類-B66D 1/36 Z, FI分類-B66D 1/60 A
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両用防水構造
FI分類-B60N 3/10 A
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60K 1/02 ZHV
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年03月06日
特許庁 / 特許
運転技量分析装置
FI分類-G09B 19/16
2019年03月06日
特許庁 / 特許
運転技量分析装置
FI分類-G09B 19/16
2019年03月06日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、情報提供装置、情報提供システム、車両制御方法、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 C
2019年03月06日
特許庁 / 特許
情報管理装置および情報管理方法
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年03月06日
特許庁 / 特許
溶接装置
FI分類-B23K 11/11, FI分類-B23K 11/24 355, FI分類-B23K 11/24 396
2019年03月05日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-H02K 7/112, FI分類-F16D 41/067, FI分類-F02N 15/02 D, FI分類-F16D 41/06 C
2019年03月05日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の駆動装置
FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV
2019年03月05日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 49/00 J
2019年03月05日
特許庁 / 特許
乗合車両の利用支援システム、及び乗合車両の利用支援方法
FI分類-G08G 1/123 A
2019年03月05日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法、レーザ溶接装置及び回転電機の製造方法
FI分類-B23K 26/21 L, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H02K 15/04 E
2019年03月05日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びダミーセルの製造方法
FI分類-B60L 50/72, FI分類-H01M 8/242, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月05日
特許庁 / 特許
シートリフタ構造及びそれを備えた乗り物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/16
2019年03月05日
特許庁 / 特許
曇り抑制装置およびその制御方法
FI分類-H05B 3/84, FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年03月05日
特許庁 / 特許
曇り抑制装置およびその制御方法
FI分類-H05B 3/84, FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年03月05日
特許庁 / 特許
電気自動車の充電器組付構造及びその充電器組付方法
FI分類-B60L 50/50, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 5/00 E, FI分類-F16B 5/02 G, FI分類-B60K 15/05 B
2019年03月05日
特許庁 / 特許
吸気部材の開閉機構
FI分類-F02M 1/02 F, FI分類-F02M 35/10 301 F, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 Z
2019年03月04日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 1/183
2019年03月04日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月04日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 16/037, FI分類-B60R 16/02 660 B
2019年03月04日
特許庁 / 特許
ロータ及び回転電機
FI分類-H02K 9/19 B
2019年03月04日
特許庁 / 特許
受給電装置
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/66, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年03月01日
特許庁 / 特許
ソケット
FI分類-B25B 21/00 R
2019年03月01日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システムおよびユーザ端末装置
FI分類-G06Q 50/30
2019年03月01日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 19/08 D, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/10 305, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/10 330 B, FI分類-F02D 41/14 310 D, FI分類-F02M 37/00 341 C
2019年03月01日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置の仮止め構造
FI分類-B60R 21/213, FI分類-F16B 5/07 L
2019年03月01日
特許庁 / 特許
枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法並びに燃料電池
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/10, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-C25B 9/02 302, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-C25B 15/00 302
2019年03月01日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2019年03月01日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2019年03月01日
特許庁 / 特許
ワンウェイバルブ及び変速機
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 15/06
2019年03月01日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 11/07, FI分類-F15B 11/02 N, FI分類-F15B 11/028 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2019年03月01日
特許庁 / 特許
シートアンダトレイ構造
FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 S, FI分類-B62D 25/08 K
2019年02月28日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2019年02月28日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-A61G 3/04, FI分類-B60P 1/46 A, FI分類-A61G 3/06 706, FI分類-A61G 3/08 703
2019年02月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X
2019年02月28日
特許庁 / 特許
製造システム
FI分類-G05B 19/418 B, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 303 A, FI分類-B23P 21/00 307 Z
2019年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のオイル排出構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-F01M 11/04 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
監視装置および監視方法
FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年02月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/14 A
2019年02月28日
特許庁 / 特許
網目状構造体を備えた燃料電池の触媒、網目状構造体の製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 35/04 D, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B01J 35/04 331 A, FI分類-B01J 35/04 331 B
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 1/16, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G06F 3/044, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両搬送装置
FI分類-B60P 1/48 Z, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/30 A, FI分類-E04H 6/42 Z
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/04, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 30/045
2019年02月27日
特許庁 / 特許
音源分離装置、音源分離方法、およびプログラム
FI分類-G10L 21/028 C
2019年02月27日
特許庁 / 特許
音源定位装置、音源定位方法、およびプログラム
FI分類-H04S 7/00 300
2019年02月27日
特許庁 / 特許
マイクロホンアレイ位置推定装置、マイクロホンアレイ位置推定方法、およびプログラム
FI分類-G01S 3/808, FI分類-G10L 25/18, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A
2019年02月27日
特許庁 / 特許
キャプション生成装置、キャプション生成方法、およびプログラム
FI分類-G10L 17/26, FI分類-G10L 25/30, FI分類-G06N 3/04 154
2019年02月27日
特許庁 / 特許
固体電池モジュール
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6557
2019年02月27日
特許庁 / 特許
固体電池用集電体タブ、集電体、および電極シート
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0562
2019年02月27日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用正極活物質、当該活物質を用いた正極、およびフッ化物イオン二次電池、並びに当該活物質の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年02月27日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン二次電池用負極活物質、当該活物質を用いた負極、およびフッ化物イオン二次電池、並びに当該活物質の製造方法
FI分類-C01F 7/54, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/0562
2019年02月27日
特許庁 / 特許
可動式ロボットおよびその制御方法
FI分類-G05D 1/02 Z
2019年02月27日
特許庁 / 特許
可動式ロボットおよびその制御方法
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z
2019年02月27日
特許庁 / 特許
操舵操作子
FI分類-B62D 1/10, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/027 T
2019年02月27日
特許庁 / 特許
エンドプレートの固定構造及びバッテリ装置
FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/262 E, FI分類-H01M 50/262 M, FI分類-H01M 50/262 S
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両搬送システム
FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-E04H 6/24 B, FI分類-E04H 6/30 A, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-B60L 15/40 J
2019年02月27日
特許庁 / 特許
車両搬送装置
FI分類-B60P 3/07, FI分類-E04H 6/12 A, FI分類-E04H 6/24 B, FI分類-E04H 6/30 A, FI分類-E04H 6/42 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両用スイッチ装置
FI分類-H01H 9/02 A, FI分類-H01H 9/04 C, FI分類-H01H 13/06 B
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両用アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-B60R 11/02 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両用ルーフコンソール装置
FI分類-B60R 7/04 T
2019年02月26日
特許庁 / 特許
道路管理システム
FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月26日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 300
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両位置分析装置及び車両位置分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月26日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 76/27, FI分類-H04W 76/28, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04W 52/02 110
2019年02月26日
特許庁 / 特許
ユニット固定構造
FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 S
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関
FI分類-F01P 1/10, FI分類-F02F 1/30, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F01P 11/10 H
2019年02月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/30
2019年02月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システムおよび燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月25日
特許庁 / 特許
車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年02月25日
特許庁 / 特許
車両管理サーバ、車両管理システムおよび車両管理方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年02月25日
特許庁 / 特許
表示装置、および、表示制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 B, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/10 200 W
2019年02月25日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02M 15/06 A, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2019年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気構造
FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-B62M 7/02 H, FI分類-F01N 13/08 G
2019年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気構造
FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-B62M 7/02 H, FI分類-F01N 13/08 G
2019年02月25日
特許庁 / 特許
バッテリ昇温装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F01P 3/20 ZHVE
2019年02月25日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両のバッテリ昇温装置
FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F01P 3/20 ZHVL
2019年02月25日
特許庁 / 特許
バスバーユニット
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/51 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 3/50 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-G01F 9/00 F, FI分類-B62J 99/00 B
2019年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 C
2019年02月25日
特許庁 / 特許
車両、車載装置、及び管理方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年02月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び気液分離器
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 28/10 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
人工表皮構造
FI分類-A61F 2/54, FI分類-B25J 15/08 S
2019年02月22日
特許庁 / 特許
人工表皮構造
FI分類-A61F 2/54, FI分類-B25J 15/08 S
2019年02月22日
特許庁 / 特許
車両のポップアップフード装置
FI分類-E05B 77/02, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 A, FI分類-B60R 21/38 320, FI分類-B60R 21/38 330
2019年02月22日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用接合セパレータ及び燃料電池
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月22日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/30
2019年02月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/20, FI分類-F16H 7/06, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F16H 57/04 K
2019年02月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16H 7/06, FI分類-F02F 1/00 S
2019年02月22日
特許庁 / 特許
運行管理システム、運行管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ソフトウェア更新装置、車両及びソフトウェア更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-B60R 16/02 660 U
2019年02月21日
特許庁 / 特許
インストルメントパネルの部材取付構造
FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60K 37/00 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
インストルメントパネルのトレー取付構造
FI分類-B60R 7/06 Z, FI分類-B60K 37/00 C
2019年02月21日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月21日
特許庁 / 特許
車両用制御装置及び車両
FI分類-B60W 50/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V
2019年02月21日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の消音器構造
FI分類-F01N 1/08 F
2019年02月20日
特許庁 / 特許
環状体の検査方法及びその装置
FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01N 3/00 Z, FI分類-G01N 19/00 B
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車両駆動ユニット
FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B60K 17/06 F
2019年02月20日
特許庁 / 特許
チャイルドアンカ取付構造
FI分類-B60N 2/28
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/08 L
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造及び仕切部材
FI分類-B62D 25/04 B
2019年02月20日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/14
2019年02月20日
特許庁 / 特許
乗合移動体の利用支援システム、及び乗合移動体の利用支援方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 V
2019年02月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 V
2019年02月19日
特許庁 / 特許
言語処理装置、言語処理方法、およびプログラム
FI分類-G10L 15/19, FI分類-G06F 17/27 665
2019年02月19日
特許庁 / 特許
車両のポップアップフード装置
FI分類-B60R 21/38 321
2019年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池の製造方法、及び燃料電池の製造装置
FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/1086, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池及びその製造方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池及びその製造方法
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/1018, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
燃料電池の製造方法、及び燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月19日
特許庁 / 特許
搭乗型移動体
FI分類-B62K 17/00
2019年02月19日
特許庁 / 特許
地図提供サーバ及び地図提供方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2019年02月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のUSB端子ユニット構造
FI分類-B62J 9/10, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-B60R 16/02 610 J
2019年02月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のUSB端子ユニット配置構造
FI分類-B62J 9/12, FI分類-B62J 11/19
2019年02月19日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 300
2019年02月19日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G06Q 30/02 398
2019年02月19日
特許庁 / 特許
配車システム、及び配車方法
FI分類-G06Q 50/30
2019年02月18日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年02月18日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A
2019年02月18日
特許庁 / 特許
制御システム、車両システム、および制御方法
FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E
2019年02月18日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
可変剛性ブッシュ
FI分類-F16F 13/28, FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/14 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
可変剛性ブッシュ
FI分類-F16F 13/28, FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/14 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
液封ブッシュ
FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/14 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
可変剛性ブッシュ
FI分類-F16F 13/28, FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/14 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
可変剛性ブッシュ
FI分類-F16F 13/16, FI分類-F16F 13/26 C
2019年02月15日
特許庁 / 特許
可変動弁装置
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01L 1/18 K, FI分類-F01L 13/00 301 C
2019年02月15日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 7/00 G
2019年02月15日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 F, FI分類-F01M 9/10 D, FI分類-F01M 9/10 K, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 1/24 R
2019年02月15日
特許庁 / 特許
金型装置及び試験方法
FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76
2019年02月15日
特許庁 / 特許
塗装システム及び塗装方法
FI分類-B05B 15/25, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 5/06 G
2019年02月15日
特許庁 / 特許
シフトバイワイヤ用バックアップ電源システム、制御プログラム
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/28
2019年02月15日
特許庁 / 特許
車両側部構造
FI分類-B62D 25/20 F
2019年02月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/0968 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
車両ルーフ構造
FI分類-B62D 25/06 B, FI分類-B62D 25/08 K
2019年02月15日
特許庁 / 特許
迎車管理装置、迎車制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/123 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
エネルギ吸収構造
FI分類-B60R 19/14, FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B62D 21/15 C
2019年02月15日
特許庁 / 特許
センサ取付構造及びエネルギ吸収構造
FI分類-B60R 19/14, FI分類-B62D 21/15, FI分類-B60R 19/48 G
2019年02月15日
特許庁 / 特許
バッテリステーション管理システム及びバッテリステーション管理方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301, FI分類-H02J 13/00 301 J
2019年02月15日
特許庁 / 特許
バッテリ管理システム及びバッテリ管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年02月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 13/00 ZABA, FI分類-F02D 35/00 368 C
2019年02月14日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60R 13/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 U, FI分類-H02J 7/02 U
2019年02月14日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 16/037, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-B60R 16/02 655 Z, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2019年02月14日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 53/60, FI分類-B60R 13/00, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-B60R 11/02 C
2019年02月13日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 21/04 S
2019年02月13日
特許庁 / 特許
灯火器
FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 43/50, FI分類-F21S 45/48, FI分類-F21S 45/49, FI分類-F21V 29/76, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 115:10
2019年02月13日
特許庁 / 特許
灯火器
FI分類-F21S 41/32, FI分類-F21S 43/50, FI分類-F21S 45/47, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 104:00, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310
2019年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 D
2019年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 9/16, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 25/20
2019年02月12日
特許庁 / 特許
高圧タンクの残圧判定システム、高圧タンクの残圧判定方法、燃料電池車両
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-F17C 13/02 301 A
2019年02月12日
特許庁 / 特許
拘束部材
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2019年02月12日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2019年02月12日
特許庁 / 特許
果菜収穫装置
FI分類-A01D 46/30
2019年02月08日
特許庁 / 特許
液体貯留ケース
FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 J
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の異常判定装置
FI分類-F01M 13/00 K
2019年02月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月08日
特許庁 / 特許
ラッププリテンショナの車体取付構造
FI分類-B60R 22/22, FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 22/195
2019年02月08日
特許庁 / 特許
設計支援装置
FI分類-G06N 5/02, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年02月08日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62B 1/10, FI分類-B62B 1/18, FI分類-B62B 5/02 E, FI分類-B60L 15/20 S
2019年02月08日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62B 1/10, FI分類-B62B 1/18, FI分類-B60T 1/06 D, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B62B 5/02 E, FI分類-B62B 5/04 Z, FI分類-B60L 7/00 103
2019年02月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B60W 40/072
2019年02月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 C
2019年02月08日
特許庁 / 特許
射出成形方法及び射出成形装置
FI分類-B29C 45/28
2019年02月08日
特許庁 / 特許
点火コイル制御装置
FI分類-F02P 3/055 Z, FI分類-F02P 3/045 303 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月07日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475
2019年02月07日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、およびリチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2019年02月07日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/24 A, FI分類-F01N 1/24 E, FI分類-F01N 1/24 F, FI分類-F01N 13/08 G
2019年02月07日
特許庁 / 特許
充電管理装置、充電管理方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B65G 61/00 550
2019年02月07日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年02月07日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/123 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
ガード部材
FI分類-B62J 23/00 C
2019年02月07日
特許庁 / 特許
塗装ガンの洗浄方法
FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 3/10 F
2019年02月07日
特許庁 / 特許
作業機、作業機の制御方法、及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N
2019年02月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2485, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月06日
特許庁 / 特許
波巻コイルユニット、ステータ及びコイル挿入方法
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/28 N
2019年02月06日
特許庁 / 特許
変速装置及び変速装置の組み付け方法
FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Z
2019年02月06日
特許庁 / 特許
移動誘導装置、移動誘導方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 A
2019年02月06日
特許庁 / 特許
遮音カバー取付構造
FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02F 7/00 J, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/13 A, FI分類-F02B 77/13 S
2019年02月06日
特許庁 / 特許
画像取得システム、画像取得方法、およびプログラム
FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 660 A
2019年02月05日
特許庁 / 特許
二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0583
2019年02月05日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2019年02月05日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/10
2019年02月05日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 50/10
2019年02月05日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/10
2019年02月05日
特許庁 / 特許
エージェントシステム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 16/29, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-B60R 16/02 655 A, FI分類-G10L 15/10 500 T
2019年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 23/00 Z
2019年02月05日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 50/10
2019年02月05日
特許庁 / 特許
自転車用運動計測装置及び自転車
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62J 45/411, FI分類-A63B 71/06 J, FI分類-A61B 5/22 100
2019年02月05日
特許庁 / 特許
自転車用発電装置及び自転車
FI分類-B62J 6/10, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F03G 5/06 B
2019年02月05日
特許庁 / 特許
自転車用電動アシスト装置及び自転車
FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 43/13
2019年02月05日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60K 37/04, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 60/00
2019年02月04日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 10/78, FI分類-B60R 13/04 Z
2019年02月04日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタックの組立方法
FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2019年02月01日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2019年02月01日
特許庁 / 特許
電動アシスト自転車
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 99/00 J
2019年02月01日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 N
2019年02月01日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-F01P 11/04 C
2019年02月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 D
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/70
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/68
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/70, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/56, FI分類-B60N 2/68, FI分類-A47C 7/74 B
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/70, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
乗物用シート及びこれを有する車両
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/70, FI分類-A47C 7/62 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
表面処理装置及び表面処理方法
FI分類-C25D 7/04, FI分類-C25D 17/12 J
2019年02月01日
特許庁 / 特許
空間管理システム、移動体、プログラム及び空間管理方法
FI分類-B60R 16/037, FI分類-G10K 11/175, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60H 1/00 101 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、健康管理システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G16H 20/00, FI分類-G01C 21/26 P
2019年01月31日
特許庁 / 特許
ナックルガード
FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 99/00 L
2019年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の給油口構造
FI分類-B62J 35/00 D
2019年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の給油口構造
FI分類-B62J 35/00 D
2019年01月31日
特許庁 / 特許
充電管理装置、充電管理方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
固体電池および固体電池の製造方法
FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年01月31日
特許庁 / 特許
車両遠隔制御システム、車両遠隔制御方法、サーバ、端末装置及び通信装置
FI分類-B60S 5/00, FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/34, FI分類-B60R 25/102
2019年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60R 25/04, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B60L 15/20 J
2019年01月31日
特許庁 / 特許
車両の遠隔操作方法、車両用遠隔操作システム、サーバ、車載用制御装置、車両及び端末装置
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B60R 25/04
2019年01月31日
特許庁 / 特許
車載用制御装置及び車両、車両制御方法及び車両制御システム
FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/102
2019年01月31日
特許庁 / 特許
固体電池および固体電池の製造方法
FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2019年01月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気装置構造
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 B, FI分類-F02M 35/04 C, FI分類-F02M 35/16 N
2019年01月30日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 5/027
2019年01月29日
特許庁 / 特許
ノズル付着物除去装置及びノズル付着物除去方法
FI分類-B08B 5/04, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101
2019年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気ユニット
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02D 35/00 368 B
2019年01月29日
特許庁 / 特許
エアクリーナー
FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 C
2019年01月29日
特許庁 / 特許
吸気装置用ファンネル
FI分類-F02M 35/04 C, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 L
2019年01月29日
特許庁 / 特許
射出成形のための再利用可能なモールド及び成形方法
FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 45/26
2019年01月29日
特許庁 / 特許
電池モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6554
2019年01月29日
特許庁 / 特許
エアバッグシステム
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207
2019年01月29日
特許庁 / 特許
エアバッグシステム
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/214
2019年01月29日
特許庁 / 特許
縫製装置、ワーク保持治具及び縫製方法
FI分類-D05B 31/00
2019年01月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年01月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却水制御装置
FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 A
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の熱分配装置
FI分類-B60K 6/24, FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 M, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F01P 7/16 501, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F01P 7/16 504 D
2019年01月28日
特許庁 / 特許
高圧タンク搭載車両
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-F16J 12/00 A, FI分類-B60K 15/035 B, FI分類-B60K 15/063 B, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2019年01月28日
特許庁 / 特許
制御装置、バッテリモジュール、および電動車両
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-G01R 31/36 Z, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年01月28日
特許庁 / 特許
電力融通装置、プログラム及び電力融通方法
FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110
2019年01月28日
特許庁 / 特許
条件決定装置、プログラム及び条件決定方法
FI分類-G06Q 50/06
2019年01月28日
特許庁 / 特許
自己位置推定方法
FI分類-G05D 1/02 H
2019年01月25日
特許庁 / 特許
燃料噴射装置
FI分類-F02D 41/32 A, FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02M 59/36 B, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02D 41/02 345, FI分類-F02D 41/22 345, FI分類-F02D 41/04 335 Z, FI分類-F02D 41/04 345 Z, FI分類-F02D 41/22 325 Z, FI分類-F02D 41/22 335 Z, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02M 61/18 360 C
2019年01月25日
特許庁 / 特許
ノズル距離確認装置及びノズル距離確認方法
FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/42 P
2019年01月25日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B61G 1/02, FI分類-B61G 1/32, FI分類-B61B 13/00 C, FI分類-B61B 13/00 S
2019年01月25日
特許庁 / 特許
燃料ガスの充填方法
FI分類-F17C 13/02 301 Z
2019年01月25日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及びエンドプレート
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年01月25日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年01月25日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F01M 1/06 A, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F02F 7/00 K
2019年01月25日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-H01H 9/02 A, FI分類-H01H 36/00 V
2019年01月25日
特許庁 / 特許
二次電池状態検知システム、二次電池状態検知装置および二次電池状態検知方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年01月25日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6551
2019年01月25日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6555
2019年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/04 C
2019年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 Z
2019年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L
2019年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K
2019年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 Q, FI分類-G08G 1/09 V
2019年01月24日
特許庁 / 特許
被縫製ワークの成形方法
FI分類-B29C 45/33, FI分類-B60K 37/00 Z
2019年01月24日
特許庁 / 特許
車両のポップアップフード装置
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/38 323
2019年01月24日
特許庁 / 特許
充電管理装置、および、プログラム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-B60L 11/18 C
2019年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08
2019年01月24日
特許庁 / 特許
エアバッグシステム
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 7/04 C
2019年01月23日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年01月23日
特許庁 / 特許
ロータの着磁方法及びロータの着磁装置
FI分類-H02K 15/03 G, FI分類-H02K 1/27 501 A
2019年01月23日
特許庁 / 特許
移動体用制御装置
FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60H 1/00 101 Z
2019年01月23日
特許庁 / 特許
表示システム、走行制御装置、表示制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2019年01月23日
特許庁 / 特許
表示システム、走行制御装置、表示制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2019年01月23日
特許庁 / 特許
ポジションライト一体型ウィンカ装置
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/00 Z
2019年01月23日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/12
2019年01月23日
特許庁 / 特許
把持装置
FI分類-B25J 15/12
2019年01月23日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 19/32, FI分類-B62K 25/08 Z
2019年01月22日
特許庁 / 特許
案内システム、案内方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/0969
2019年01月22日
特許庁 / 特許
案内装置、案内方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2019年01月22日
特許庁 / 特許
歩行位相推定装置及びこれを備えた歩行補助装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年01月22日
特許庁 / 特許
同行移動体
FI分類-G05D 1/02 K
2019年01月22日
特許庁 / 特許
同行移動体
FI分類-G05D 1/02 K
2019年01月21日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 19/00 Z, FI分類-B24B 21/00 Z, FI分類-B24B 27/00 A
2019年01月21日
特許庁 / 特許
中子構造体及びその製造方法
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/46, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16B 37/00 Z, FI分類-F16J 12/00 A
2019年01月21日
特許庁 / 特許
中子
FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29L 23:00
2019年01月21日
特許庁 / 特許
高圧容器システム及び燃料電池車両
FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-G05D 16/20 Z, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2019年01月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 C
2019年01月21日
特許庁 / 特許
回転電機のロータおよび回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2019年01月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60L 50/16, FI分類-H02P 21/00, FI分類-H02P 29/62, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVZ
2019年01月21日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2019年01月21日
特許庁 / 特許
車両運行管理装置、車両運行管理方法および車両運行管理システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/133, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G06Q 10/08 300
2019年01月21日
特許庁 / 特許
運行管理装置、運行管理方法および運行管理システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/127 A
2019年01月21日
特許庁 / 特許
Al-Mg-Si系アルミニウム合金材
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06
2019年01月21日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 C
2019年01月18日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2019年01月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2019年01月18日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 7/04, FI分類-B05B 13/02, FI分類-B05B 12/00 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年01月17日
特許庁 / 特許
ケーブル、送受電管理システム、管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 K
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電管理装置及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z
2019年01月17日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年01月17日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G
2019年01月17日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2019年01月17日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/10
2019年01月17日
特許庁 / 特許
電動車両の駆動制御装置
FI分類-B62K 23/06, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 1/10 B, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B62M 25/04 D, FI分類-G05G 25/00 C
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 53/63, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年01月17日
特許庁 / 特許
容量制御装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110
2019年01月17日
特許庁 / 特許
送受電管理装置及びプログラム
FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-H02J 7/00 P
2019年01月17日
特許庁 / 特許
システム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 490
2019年01月17日
特許庁 / 特許
容量制御装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月16日
特許庁 / 特許
全固体電池セル
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/26 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/6554
2019年01月16日
特許庁 / 特許
車両の空気浄化装置
FI分類-B60H 1/20 A, FI分類-B60H 3/06 E, FI分類-B01D 53/04 230, FI分類-B01D 53/26 231
2019年01月16日
特許庁 / 特許
ドアロック制御装置およびドアロック制御装置による施錠方法
FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/34, FI分類-E05B 49/00 K
2019年01月15日
特許庁 / 特許
電池パック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2019年01月15日
特許庁 / 特許
コネクタ装置及びコネクタ接続判定装置
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 13/22 C, FI分類-H01R 13/639 A, FI分類-H02J 1/00 309 W
2019年01月15日
特許庁 / 特許
回転電機のロータおよび回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2019年01月11日
特許庁 / 特許
測定システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年01月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の蓄熱放熱装置
FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F01P 7/16 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2019年01月11日
特許庁 / 特許
高圧ガス容器搭載車両
FI分類-B60K 15/035, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z
2019年01月11日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール及びエンドプレートの製造方法
FI分類-H01M 2/10 S
2019年01月11日
特許庁 / 特許
外装パネル構造
FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/77, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/06 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
ユーザ評価装置
FI分類-G06Q 50/10
2019年01月11日
特許庁 / 特許
予測装置、予測方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/04 D
2019年01月11日
特許庁 / 特許
需給管理装置、プログラム、及び需給管理方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
製品測定結果表示システム
FI分類-G01B 21/00 E, FI分類-G06F 3/0484 150
2019年01月10日
特許庁 / 特許
製品測定結果表示システム
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 120
2019年01月09日
特許庁 / 特許
蓄電池の充電システム及び蓄電池の充電システムの制御装置
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301
2019年01月09日
特許庁 / 特許
電極姿勢確認装置及び電極姿勢確認方法
FI分類-B23K 11/06, FI分類-B23K 11/24 350
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ガスプレス射出成形装置
FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26
2019年01月09日
特許庁 / 特許
排気管フィニッシャーの取付部構造
FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 B, FI分類-F16B 5/02 G, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60R 19/48 L
2019年01月09日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-G01C 21/26 A
2019年01月09日
特許庁 / 特許
永久磁石埋設型ロータ及び永久磁石埋設型ロータの製造方法
FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ステータコア及び回転電機
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F
2019年01月09日
特許庁 / 特許
車両貸出管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 320
2019年01月09日
特許庁 / 特許
電動ポンプおよび鞍乗型電動車両
FI分類-F04B 23/12, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F04B 53/08 E
2019年01月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 C
2019年01月08日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-A47C 7/14 C
2019年01月08日
特許庁 / 特許
車両サービス提供装置および車両サービス提供方法
FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-G06Q 30/06 350
2019年01月08日
特許庁 / 特許
車両状態評価装置
FI分類-G06Q 30/06 350
2019年01月08日
特許庁 / 特許
車両の制御システム、車両の制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2019年01月08日
特許庁 / 特許
鋳造用金型の製造方法及び鋳造用金型
FI分類-B22C 3/00 B, FI分類-B22C 9/06 R, FI分類-B23K 26/354, FI分類-B23K 26/364
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可変動弁装置
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01L 13/00 301 U
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可変動弁装置
FI分類-F01L 13/00 301 U
2019年01月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の補機装置
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01L 13/00 301 U
2019年01月08日
特許庁 / 特許
端子接続方法及び保持装置
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62J 23/00 F
2019年01月08日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H01M 50/244 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年01月07日
特許庁 / 特許
ガスアシスト成形装置およびガスアシスト成形方法
FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/37
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両用内装材
FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B60R 13/02 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/205 M
2018年12月28日
特許庁 / 特許
シール構造及びその製造方法
FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 J, FI分類-F16J 15/10 T
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60S 1/08 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-F02D 29/02 311 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
自動運転車両システム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60K 31/00 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
自動運転車両システム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/12, FI分類-G08G 1/16 C
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 50/08
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 50/08
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G06T 7/00 300 E
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両用空気清浄化システムおよび車両用空気清浄化システムの制御方法
FI分類-B60H 3/00 B, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-B01D 53/04 230
2018年12月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/14 A
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両および車両制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 E
2018年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
回転電気のロータ
FI分類-H02K 9/19 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
操舵機構、及び、それを備えた車椅子
FI分類-A61G 5/02 703
2018年12月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、制御方法、プログラム、およびプログラムを記憶する記憶媒体
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 76/25
2018年12月28日
特許庁 / 特許
車両、通信装置及び方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 50/035 ZHV
2018年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10
2018年12月27日
特許庁 / 特許
固体電解質積層シート、および固体電池
FI分類-H01M 10/0562
2018年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前後連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/02 A, FI分類-B62L 3/02 F
2018年12月27日
特許庁 / 特許
板状部材を制振する装置
FI分類-H04R 17/00, FI分類-B06B 1/06 A, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-H04R 3/00 310
2018年12月27日
特許庁 / 特許
板状部材を制振する装置
FI分類-H04R 17/00, FI分類-B06B 1/06 A, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-H04R 3/00 310
2018年12月27日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K
2018年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の収納ボックス給電構造
FI分類-B62J 9/27
2018年12月27日
特許庁 / 特許
電力管理システム、およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62M 7/02 Y
2018年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06Q 10/06 300
2018年12月27日
特許庁 / 特許
支援装置及び支援方法
FI分類-G06Q 50/02
2018年12月27日
特許庁 / 特許
管理方法、およびサーバ装置
FI分類-G06Q 10/00
2018年12月26日
特許庁 / 特許
トリム装置
FI分類-B26D 7/02 A, FI分類-B26D 7/18 C, FI分類-B26D 7/18 F, FI分類-B26F 1/40 B, FI分類-B26F 1/44 G, FI分類-B26F 1/44 H
2018年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/123 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
カウルトップ構造
FI分類-B62D 25/08 H
2018年12月26日
特許庁 / 特許
電装部材の締結構造、電装部材の締結方法及び電装部材の締結解除方法
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/00 Z
2018年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08B 21/00 U
2018年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/17
2018年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/17
2018年12月26日
特許庁 / 特許
固体電池用電極および固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 4/80 C, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2018年12月26日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/32, FI分類-H02K 9/19, FI分類-H02K 1/22 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V
2018年12月26日
特許庁 / 特許
高圧タンク用ライナの製造方法
FI分類-F17C 1/16, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B29C 65/14, FI分類-B29C 65/20, FI分類-F16J 12/00 F
2018年12月26日
特許庁 / 特許
3次元造形装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/371
2018年12月26日
特許庁 / 特許
管理装置及び保管システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 9/00 H
2018年12月25日
特許庁 / 特許
固体電池のセル構造、および固体電池の製造方法
FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/0562
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 9/00 H
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62M 7/02 C
2018年12月25日
特許庁 / 特許
パイプフレームの強化構造
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62J 35/00 C
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のコーナリングライト
FI分類-B62J 6/023, FI分類-B62J 6/026
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のコーナリングライト
FI分類-B62J 6/023
2018年12月25日
特許庁 / 特許
エンジン制御装置
FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-F02D 29/02 331, FI分類-F02D 9/02 305 D, FI分類-F02D 9/02 305 P
2018年12月25日
特許庁 / 特許
ロボット案内システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/005, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/123 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 35/16 N
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 35/16 N
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62M 7/02 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00
2018年12月24日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B60G 17/015 A
2018年12月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 30/045, FI分類-F02P 5/15 F, FI分類-B60W 10/00 120
2018年12月21日
特許庁 / 特許
車両用変速機構造
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/32
2018年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/16 C
2018年12月21日
特許庁 / 特許
積層鉄心及び積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K
2018年12月21日
特許庁 / 特許
温度調整回路及びその制御方法
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 58/26, FI分類-H01M 10/66, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/6568
2018年12月21日
特許庁 / 特許
温度調整回路及びその制御方法
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-B60L 11/18 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 341
2018年12月21日
特許庁 / 特許
温度調整回路
FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/6569
2018年12月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J
2018年12月21日
特許庁 / 特許
温度調整回路
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 3/00 J
2018年12月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60H 1/22 671
2018年12月20日
特許庁 / 特許
ビトリファイド砥石及びその製造方法
FI分類-B24D 3/14, FI分類-B24D 3/00 340
2018年12月20日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年12月20日
特許庁 / 特許
移動体用撮影システム
FI分類-B60S 1/02 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C
2018年12月20日
特許庁 / 特許
電力システム、エネルギーシステム、エネルギー授受方法、プログラム、端末、及び移動体
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 3/00 160, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年12月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60K 6/46, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B62M 23/02 110, FI分類-F01N 3/20 ZHVK, FI分類-F01N 3/24 ZABZ
2018年12月20日
特許庁 / 特許
内燃機関用補機歯車
FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F02F 7/00 301 F
2018年12月19日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B62M 6/55, FI分類-F16H 3/089, FI分類-B62M 11/06 A
2018年12月18日
特許庁 / 特許
データ登録システム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 320
2018年12月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/16
2018年12月18日
特許庁 / 特許
輸送機器およびセンサブラケット
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A
2018年12月18日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/225 700
2018年12月18日
特許庁 / 特許
輸送機器およびセンサブラケット
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A
2018年12月18日
特許庁 / 特許
移動体の利用管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 J, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年12月17日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置及び流体排出方法
FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年12月17日
特許庁 / 特許
走行軌道決定処理及び自動運転装置
FI分類-B60W 30/10
2018年12月17日
特許庁 / 特許
走行軌道決定処理及び自動運転装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 A
2018年12月14日
特許庁 / 特許
変速制御装置および変速制御方法
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/686
2018年12月14日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C
2018年12月13日
特許庁 / 特許
電動駆動ユニットの潤滑・冷却構造
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 5/173 A
2018年12月13日
特許庁 / 特許
抵抗溶接評価装置及び抵抗溶接評価方法
FI分類-B23K 11/24 338
2018年12月13日
特許庁 / 特許
スペーサ、バッテリ装置、床面高さ調整機構及びスペーサの使用方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2018年12月13日
特許庁 / 特許
スペーサ、バッテリ装置、携帯端末収容装置及びスペーサの使用方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/623, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/6556
2018年12月13日
特許庁 / 特許
積層型電池および積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0583
2018年12月13日
特許庁 / 特許
ユーティリティイベントを充電スケジュールに入れるための方法及びシステム
FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C
2018年12月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62K 11/04 B
2018年12月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 37/00 Z
2018年12月13日
特許庁 / 特許
調整弁配置構造
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-B60K 15/035 C
2018年12月13日
特許庁 / 特許
制御装置、電力供給装置、作業機械、管理装置、制御方法、管理方法及びプログラム
FI分類-B60L 58/40, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955
2018年12月13日
特許庁 / 特許
制御装置、電力供給装置、作業機械、制御方法及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/75, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858
2018年12月12日
特許庁 / 特許
車両用空調制御システム、車両用空調制御方法、およびプログラム
FI分類-G01K 7/22 Z, FI分類-B60H 1/00 101 Q
2018年12月12日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、運転支援装置の制御方法および運転支援プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C
2018年12月12日
特許庁 / 特許
マッチング方法、マッチングサーバ、マッチングシステム、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年12月12日
特許庁 / 特許
物品固定装置および物品固定構造の組付け方法
FI分類-B60R 9/052, FI分類-F16B 5/02 P, FI分類-F16B 5/02 Y, FI分類-F16J 15/06 M
2018年12月12日
特許庁 / 特許
物品固定装置
FI分類-B60R 9/058, FI分類-F16B 5/02 P, FI分類-F16B 5/02 Y
2018年12月12日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F16D 48/02 640 R
2018年12月11日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-B60H 1/32 613 B, FI分類-B60H 1/32 624 E, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-F25B 1/00 321 J
2018年12月11日
特許庁 / 特許
工具交換装置
FI分類-B23Q 3/157 C, FI分類-B23Q 3/157 N
2018年12月11日
特許庁 / 特許
コイル成形方法及びコイル成形装置
FI分類-H01F 41/073, FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-H02K 15/04 C
2018年12月11日
特許庁 / 特許
コイル成形方法及びコイル成形装置
FI分類-H02K 15/04 C, FI分類-H02K 15/04 F
2018年12月11日
特許庁 / 特許
コイル成形方法及び導線部材
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/04 C, FI分類-H02K 15/04 F
2018年12月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/2485, FI分類-H01M 8/10 101
2018年12月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 F
2018年12月11日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F02M 37/42, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/04 B, FI分類-F02M 37/08 Z
2018年12月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62M 25/04 D
2018年12月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38
2018年12月10日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール及びバッテリユニット
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2018年12月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 E, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 E
2018年12月10日
特許庁 / 特許
管理装置、装置、電力機器の管理方法、プログラムおよび記憶媒体
FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年12月10日
特許庁 / 特許
サーバ装置、その制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/123 A
2018年12月10日
特許庁 / 特許
運用システム、運用方法、電力装置及び車載装置並びに運用サーバ
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P
2018年12月07日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-G01D 5/245 110 C, FI分類-G01D 5/245 110 W
2018年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のタンクカバー構造
FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 35/00 F
2018年12月07日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 16/02 610 J
2018年12月07日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 16/02 610 J
2018年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前照灯
FI分類-F21S 41/36, FI分類-F21S 41/40, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21V 19/00 150
2018年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B29C 65/56, FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 19/28, FI分類-B62K 11/04 E
2018年12月07日
特許庁 / 特許
3次元造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/371
2018年12月07日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2018年12月06日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年12月06日
特許庁 / 特許
車両通信を使用する車両経路推定のためのシステム及び方法
FI分類-G01C 21/28
2018年12月06日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/04, FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62K 19/28
2018年12月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B29C 65/56, FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 19/28
2018年12月06日
特許庁 / 特許
データ開示装置、データ開示方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 345
2018年12月05日
特許庁 / 特許
フード支持構造
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B62D 25/12 A, FI分類-B60R 21/38 320, FI分類-B60R 21/38 330
2018年12月05日
特許庁 / 特許
輸送機器
FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/686, FI分類-F16H 61/14 601 Q, FI分類-F16H 61/14 601 R
2018年12月05日
特許庁 / 特許
樹脂成形品及び樹脂成形品の成形方法
FI分類-B29C 45/00
2018年12月04日
特許庁 / 特許
連結構造及び液圧システム
FI分類-F04B 9/02 A, FI分類-F16D 3/04 A, FI分類-F16D 3/50 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
転がり軸受固定構造
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 35/077
2018年12月04日
特許庁 / 特許
検出装置および車両
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年12月04日
特許庁 / 特許
検出装置および車両
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年12月04日
特許庁 / 特許
検出装置および車両
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年12月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06
2018年12月04日
特許庁 / 特許
経路案内装置、経路案内方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
二次電池及びくし型電極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2018年11月30日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 43/33, FI分類-F21S 43/50, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 101:00 100
2018年11月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F16J 15/06 P
2018年11月30日
特許庁 / 特許
作業機用支持ベルト
FI分類-A01D 34/90 F
2018年11月29日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 148
2018年11月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/14, FI分類-G06F 13/00 540 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ、ウェザーストリップの取付構造、およびウェザーストリップの取付方法
FI分類-B60J 10/86, FI分類-B62D 25/12 L
2018年11月29日
特許庁 / 特許
生成装置、生成装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年11月29日
特許庁 / 特許
制御システム、制御装置、自律作業機、制御装置の動作方法、自律作業機の制御方法及びプログラム
FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01D 34/68 K, FI分類-A01B 69/00 303 A, FI分類-A01D 69/00 302 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
作業機、作業機の制御方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 K
2018年11月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のグラブレール
FI分類-B62J 7/08 A, FI分類-B62J 99/00 D
2018年11月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のガード構造
FI分類-B62J 27/00 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
車両の荷重支持構造体
FI分類-B62D 21/15 B
2018年11月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 50/23, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 19/40
2018年11月28日
特許庁 / 特許
経路評価装置、経路評価システム、経路評価方法および経路評価プログラム
FI分類-G06Q 10/08
2018年11月28日
特許庁 / 特許
経路評価装置、経路評価方法および経路評価プログラム
FI分類-G06Q 10/08
2018年11月27日
特許庁 / 特許
車両用断面ハット部材
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 L
2018年11月27日
特許庁 / 特許
交通案内物認識装置、交通案内物認識方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ワーク搬送方法及び装置
FI分類-B21D 43/10 C, FI分類-B21F 23/00 B, FI分類-B21F 23/00 C
2018年11月27日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/04 J
2018年11月27日
特許庁 / 特許
対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/07 A, FI分類-G08G 1/09 Q, FI分類-G01C 21/26 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G08G 1/07 E, FI分類-G08G 1/09 E
2018年11月27日
特許庁 / 特許
対価を伴う優先的な通行を行うための情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G08G 1/07 E, FI分類-G08G 1/09 E
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ロボットシステム及びロボットの制御方法
FI分類-B25J 13/08 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
コイル組立方法
FI分類-H02K 15/04 A
2018年11月26日
特許庁 / 特許
芯鞘複合繊維および芯鞘複合繊維の製造方法
FI分類-D01F 8/06, FI分類-D01F 8/12 Z, FI分類-B60K 15/03 B
2018年11月26日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 37/30, FI分類-B64D 41/00, FI分類-F02C 6/00 B
2018年11月26日
特許庁 / 特許
電源装置、および飛行体
FI分類-F02C 3/08, FI分類-B64D 27/14, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 41/00, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F02C 7/24 A
2018年11月26日
特許庁 / 特許
電源装置及び飛行体
FI分類-F02C 7/04, FI分類-B64D 27/10, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 33/02, FI分類-B64D 41/00
2018年11月26日
特許庁 / 特許
電源装置、および飛行体
FI分類-F02C 3/05, FI分類-F02C 7/25, FI分類-B64D 27/14, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 41/00, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F02C 7/20 A
2018年11月26日
特許庁 / 特許
走行制御装置、制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
走行制御装置、制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-B60K 35/00 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
映像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 16/02 630 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
映像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
運転支援装置および車両
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
金属部材の製造方法
FI分類-B21K 23/04, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21K 1/14 Z, FI分類-B21D 28/10 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-B60W 10/00 150
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報出力装置、出力制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御システム及び制御方法
FI分類-G08G 1/16, FI分類-B60W 50/04
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御システム及び制御方法
FI分類-G08G 1/16, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G06Q 50/10
2018年11月26日
特許庁 / 特許
カードタイプスマートキー
FI分類-H05K 5/02 G, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J
2018年11月26日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
作業成果視覚化装置、作業成果視覚化システム、作業成果視覚化方法および作業成果視覚化プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2018年11月23日
特許庁 / 特許
破損防止タイプカードキー
FI分類-E05B 19/00 J
2018年11月23日
特許庁 / 特許
自動車のためのスマートキー
FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J
2018年11月22日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年11月22日
特許庁 / 特許
車両用表示装置、車両用表示方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-B60R 16/02 630 L
2018年11月22日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 99/00 K
2018年11月22日
特許庁 / 特許
車両の走行制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60K 17/354, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 10/00 150
2018年11月22日
特許庁 / 特許
電力管理システム、制御装置、及び方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 15/00 D, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170
2018年11月22日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-B60L 15/20 J
2018年11月22日
特許庁 / 特許
動態表示装置、動態表示システム、動態表示方法および動態表示プログラム
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2018年11月21日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極活物質粒子及びそれを備えるリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E
2018年11月21日
特許庁 / 特許
異なる金属部分を融接するためのUAM遷移
FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/34, FI分類-B23K 20/10, FI分類-B23K 103:18, FI分類-B23K 11/11 540
2018年11月21日
特許庁 / 特許
スライドコア進退機構と、それを備える金型装置
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/44, FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22D 17/22 H
2018年11月21日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P
2018年11月21日
特許庁 / 特許
プログラムおよび情報提供装置
FI分類-G16H 40/00
2018年11月21日
特許庁 / 特許
ロボット装置、ロボットシステム、ロボット制御方法、およびプログラム
FI分類-B25J 9/22 A
2018年11月21日
特許庁 / 特許
評価方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D
2018年11月21日
特許庁 / 特許
ステアリングホイール
FI分類-B62D 1/06
2018年11月21日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
模擬運転装置
FI分類-G09B 9/05 E, FI分類-G09B 9/058 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 23/08 C
2018年11月20日
特許庁 / 特許
車輪
FI分類-B60B 19/00 H
2018年11月20日
特許庁 / 特許
車輪
FI分類-B60B 19/00 H
2018年11月20日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61H 3/00 B
2018年11月20日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
自律作業機、自律作業機の制御方法及びプログラム
FI分類-A01B 69/00 303 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
自律作業機、自律作業機の制御方法及びプログラム
FI分類-A01B 69/00 303 L
2018年11月19日
特許庁 / 特許
等速ジョイントの組立方法
FI分類-F16D 3/20 H, FI分類-F16D 3/205 M
2018年11月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08
2018年11月19日
特許庁 / 特許
自動車の手動式運転補助装置
FI分類-G05G 1/54, FI分類-B60K 26/02, FI分類-B60T 7/10 Z
2018年11月19日
特許庁 / 特許
プレス成形方法
FI分類-B21D 22/26 C
2018年11月16日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年11月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年11月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両及び車両制御方法
FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 112
2018年11月16日
特許庁 / 特許
情報提供方法、プログラム、及び情報提供システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A
2018年11月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 D
2018年11月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02M 35/04 B, FI分類-F02M 69/04 A, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 69/00 350 P, FI分類-F02M 35/024 511 C
2018年11月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 K, FI分類-F02M 35/10 101 M
2018年11月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 311 C, FI分類-F02M 35/024 521 A
2018年11月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 G
2018年11月16日
特許庁 / 特許
樹脂製タンク
FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B60K 15/04 F, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2018年11月15日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04044
2018年11月15日
特許庁 / 特許
絶縁紙組込み装置及びステータ
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/34 C
2018年11月15日
特許庁 / 特許
コミュニケーション仲介装置、コミュニケーション仲介方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B
2018年11月15日
特許庁 / 特許
ハイブリッド飛行体
FI分類-F02C 3/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/26, FI分類-B64D 27/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F01D 15/08 C, FI分類-F01D 15/10 A
2018年11月15日
特許庁 / 特許
少なくとも1つの道路と関連するインフラベースの安全警報を与えるためのシステム及び方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年11月14日
特許庁 / 特許
制御装置、エージェント装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-B60R 16/02 630 Z, FI分類-B60R 16/02 655 Z, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2018年11月14日
特許庁 / 特許
制御装置、エージェント装置及びプログラム
FI分類-B60R 16/037, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-B60R 16/02 630 Z, FI分類-B60R 16/02 655 Z, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2018年11月14日
特許庁 / 特許
ブランク材、該ブランク材のプレス成形方法及びプレス成形装置
FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/04 G, FI分類-B21D 24/04 Z
2018年11月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2018年11月13日
特許庁 / 特許
固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585
2018年11月13日
特許庁 / 特許
視線検出装置、プログラム、及び、視線検出方法
FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G06F 3/01 510
2018年11月13日
特許庁 / 特許
吹出口装置
FI分類-F24F 13/15 A, FI分類-B60H 1/34 611 A
2018年11月12日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60J 1/00 W, FI分類-B60J 7/00 C, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A
2018年11月12日
特許庁 / 特許
波巻コイル
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/28 N
2018年11月12日
特許庁 / 特許
絶縁紙の装着方法、絶縁紙及びステータ
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 C
2018年11月12日
特許庁 / 特許
画像管理装置、路面情報管理システム、車両、プログラム、及び、画像管理方法
FI分類-H04N 5/765, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 200 D
2018年11月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びその組立方法
FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2018年11月09日
特許庁 / 特許
パーキングロック制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A
2018年11月09日
特許庁 / 特許
燃料電池に用いられるカーボンペーパにガス拡散層を形成する方法、及び、燃料電池に用いられるガス拡散層が形成されたカーボンペーパ
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 H, FI分類-H01M 4/96 M
2018年11月09日
特許庁 / 特許
塗工量の計測方法
FI分類-G01G 17/04 D
2018年11月09日
特許庁 / 特許
回転電機のステータユニット
FI分類-H02K 9/19 ZHVA
2018年11月09日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H01Q 1/22 E, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-H04B 1/00 264
2018年11月08日
特許庁 / 特許
運行データレコーディングシステム、運行データレコーダ、端末装置、および運行データレコーディング方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D
2018年11月08日
特許庁 / 特許
ハイブリッド飛行体
FI分類-F02C 6/14, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-F01D 15/02, FI分類-F01D 15/10 C
2018年11月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/08
2018年11月08日
特許庁 / 特許
エアクリーナー
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/024 501 C, FI分類-F02M 35/024 511 C, FI分類-F02M 35/024 521 D
2018年11月07日
特許庁 / 特許
自律走行作業機の作業領域ゾーン境界画定装置
FI分類-G05D 1/02 J
2018年11月06日
特許庁 / 特許
樹脂成形品及びその製造方法
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/36 102
2018年11月06日
特許庁 / 特許
射出成形装置と、樹脂成形品及びその製造方法
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14
2018年11月06日
特許庁 / 特許
射出成形装置と、樹脂成形品の製造方法
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14
2018年11月06日
特許庁 / 特許
減衰力可変ダンパの制御装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/0195, FI分類-B60G 17/015 A
2018年11月06日
特許庁 / 特許
固体電解質シート、および固体電池
FI分類-D06M 11/51, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0562
2018年11月06日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A
2018年11月06日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A
2018年11月06日
特許庁 / 特許
制御装置、エージェント装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/0346 423
2018年11月06日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2018年11月05日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 9/10 K, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F01L 13/00 301 U
2018年11月05日
特許庁 / 特許
車両用ドアミラー
FI分類-B60R 1/02, FI分類-B60R 1/072, FI分類-G02B 7/182 110
2018年11月02日
特許庁 / 特許
ハイブリッド飛行体
FI分類-B64C 17/06, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 7/06 Z, FI分類-F01D 25/00 V
2018年11月02日
特許庁 / 特許
高圧容器
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 70/32, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F16J 12/00 A
2018年11月02日
特許庁 / 特許
荷受用車両
FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-B65G 61/00 550
2018年11月02日
特許庁 / 特許
荷物配達管理システム及び方法
FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-B65G 61/00 550
2018年11月01日
特許庁 / 特許
試乗管理方法、および試乗管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06Q 30/02 470
2018年11月01日
特許庁 / 特許
給油装置
FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-F02M 37/00 301 M
2018年10月31日
特許庁 / 特許
自律式作業機
FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 M
2018年10月31日
特許庁 / 特許
走行経路決定装置および作業機
FI分類-G05D 1/02 H
2018年10月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 21/02, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 E
2018年10月30日
特許庁 / 特許
感情推定装置
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-A61B 5/1171 200
2018年10月30日
特許庁 / 特許
塗料の塗布方法及び塗装装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/02 B, FI分類-B05D 3/00 D
2018年10月30日
特許庁 / 特許
ダンパマウント
FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 15/06, FI分類-F16F 9/32 B
2018年10月30日
特許庁 / 特許
ダンパマウント取付構造
FI分類-B60G 15/07
2018年10月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/02 E, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/00 A
2018年10月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62K 11/00 A
2018年10月29日
特許庁 / 特許
少なくとも1つのデマンドレスポンスオーバーヘッド割合を決定するシステム及び方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-G06Q 50/06 ZHV
2018年10月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 17/04, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62J 99/00 K
2018年10月29日
特許庁 / 特許
運転教習装置及び運転教習方法
FI分類-G09B 9/058 Z
2018年10月29日
特許庁 / 特許
運転教習装置及び運転教習方法
FI分類-G09B 9/058 Z
2018年10月29日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年10月29日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04W 88/02 140
2018年10月29日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04W 88/02 140
2018年10月26日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 11/54 A
2018年10月26日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/643, FI分類-E05F 15/655
2018年10月26日
特許庁 / 特許
ガス拡散層シートの加工装置
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 Z
2018年10月26日
特許庁 / 特許
金型要素及び金型要素の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 F, FI分類-B22D 17/22 B, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 R, FI分類-B22D 18/02 P
2018年10月26日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 B
2018年10月25日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 40/068, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年10月25日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年10月25日
特許庁 / 特許
シール材及びこれを備える振動減衰装置
FI分類-F16F 9/36, FI分類-F16J 15/20, FI分類-C09K 3/10 D, FI分類-C09K 3/10 Z
2018年10月24日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパー
FI分類-F16F 15/10 Y, FI分類-F16F 15/12 Q
2018年10月24日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/18 Z
2018年10月24日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 J
2018年10月24日
特許庁 / 特許
樹脂成形品ユニット及び樹脂成形品ユニットの成形方法
FI分類-B29C 65/76
2018年10月24日
特許庁 / 特許
樹脂成形品、射出成形装置及び射出成形方法
FI分類-B29C 65/76, FI分類-B60K 37/00 G
2018年10月23日
特許庁 / 特許
回転電機および回転電機を備える車両
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K
2018年10月23日
特許庁 / 特許
物品供給装置
FI分類-B65G 47/68 E, FI分類-B65G 47/88 E
2018年10月23日
特許庁 / 特許
ワークの外寸検査方法及びその検査治具
FI分類-G01B 5/02
2018年10月23日
特許庁 / 特許
空調制御装置、空調制御方法、及びプログラム
FI分類-B60H 1/00 101 Z
2018年10月23日
特許庁 / 特許
部品取付装置
FI分類-B23P 19/02 A, FI分類-B23P 19/04 H, FI分類-B23P 21/00 303 C
2018年10月23日
特許庁 / 特許
レバー装置
FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/03 Z
2018年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2018年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2018年10月22日
特許庁 / 特許
ランナー構造
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 T, FI分類-B22C 9/08 E, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-B22D 17/22 T
2018年10月19日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 53/00 A
2018年10月19日
特許庁 / 特許
ロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2018年10月19日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 Z
2018年10月19日
特許庁 / 特許
ロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K
2018年10月19日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 Z
2018年10月19日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A
2018年10月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 25/00 B
2018年10月19日
特許庁 / 特許
訪問施設推奨装置及び訪問施設推奨方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C
2018年10月19日
特許庁 / 特許
情報配信装置及び情報配信方法
FI分類-G06Q 30/02 398
2018年10月19日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G08G 1/01 A
2018年10月19日
特許庁 / 特許
施設推奨サーバ、及び施設推奨方法
FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06Q 30/02 480
2018年10月18日
特許庁 / 特許
蓄電セル及び蓄電セルの製造方法
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2018年10月18日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6556
2018年10月18日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 Z
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 3/34 D
2018年10月18日
特許庁 / 特許
金型鋳造装置
FI分類-B22D 17/22 A, FI分類-B22D 18/04 K, FI分類-B22D 18/04 P, FI分類-B22D 18/04 S
2018年10月18日
特許庁 / 特許
蓄電セル
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 50/474, FI分類-H01M 50/486, FI分類-H01M 50/489, FI分類-H01M 10/04 Z
2018年10月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/0585
2018年10月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のブレーキ装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/30 F, FI分類-B60T 8/30 H
2018年10月16日
特許庁 / 特許
カバーとブロック部材との係合構造、電子部品モジュール、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60R 16/02 610 A, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2018年10月16日
特許庁 / 特許
3次元造形物製造装置、3次元造形物の製造方法及び3次元造形物
FI分類-B29C 69/02, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/321
2018年10月16日
特許庁 / 特許
スイッチ駆動機構、バッテリユニット及び電気接続箱
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-H01M 2/10 U
2018年10月16日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年10月16日
特許庁 / 特許
シールド電線の設置構造、分岐コネクタおよびバッテリパック
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01R 13/655
2018年10月16日
特許庁 / 特許
車両のスライドドア装置
FI分類-E05B 77/26, FI分類-E05B 79/20, FI分類-E05B 81/90, FI分類-E05B 83/40, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 79/22 A
2018年10月16日
特許庁 / 特許
部品取付構造
FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 V
2018年10月16日
特許庁 / 特許
運転教習システム
FI分類-G09B 9/058, FI分類-G09B 9/05 A
2018年10月16日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却制御装置
FI分類-F01P 7/14 N, FI分類-F01P 7/16 504 A
2018年10月16日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御装置、および車両制御方法
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 Z
2018年10月15日
特許庁 / 特許
電動車両の動作方法、電動車両及び非一過性コンピュータ可読媒体
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G01C 21/26 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02M 35/14 B, FI分類-F02M 35/14 D, FI分類-F02M 35/024 511 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 21/12, FI分類-B24B 21/00 Z, FI分類-B24B 27/00 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-B60R 16/02 660 M, FI分類-B60R 16/02 660 U
2018年10月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の吸気ダクト構造
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62M 7/02 W
2018年10月12日
特許庁 / 特許
車輪の製造方法及び車輪
FI分類-B60B 19/00 H
2018年10月12日
特許庁 / 特許
後方視認装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年10月12日
特許庁 / 特許
後方視認装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年10月12日
特許庁 / 特許
貸出管理システム、貸出管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年10月10日
特許庁 / 特許
充電制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年10月10日
特許庁 / 特許
シフトレンジ制御装置
FI分類-H02P 6/16, FI分類-F16H 61/32, FI分類-H02P 29/028
2018年10月10日
特許庁 / 特許
過給機のタービンハウジング
FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02B 39/00 D
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ロータコア
FI分類-H02K 1/28 A
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ロータコア
FI分類-H02K 1/28 A
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ロータコア
FI分類-H02K 1/28 A
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ロータ
FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/32 Z
2018年10月10日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60R 7/04 S
2018年10月09日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60L 11/18 A
2018年10月09日
特許庁 / 特許
ジョイント及び車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-H01R 31/08 Q
2018年10月09日
特許庁 / 特許
エージェントシステム、エージェント制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04S 7/00 320, FI分類-G10L 13/00 100 S, FI分類-G10L 15/00 200 J
2018年10月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/28 B
2018年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 106
2018年10月05日
特許庁 / 特許
マウントブッシュ
FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/10 B, FI分類-F16F 13/10 K
2018年10月05日
特許庁 / 特許
マウントブッシュ
FI分類-F16F 13/30, FI分類-F16F 13/10 B, FI分類-F16F 13/10 K
2018年10月05日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、及びプログラム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 D
2018年10月05日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 V
2018年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御システム、および車両制御方法
FI分類-G08G 1/00 D
2018年10月05日
特許庁 / 特許
エージェント装置、エージェント制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 655 Z
2018年10月04日
特許庁 / 特許
波巻コイルの挿入方法及び波巻コイル
FI分類-H02K 15/085
2018年10月04日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジン
FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 7/06 Z, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F01D 25/24 S
2018年10月04日
特許庁 / 特許
故障診断装置
FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-B60R 16/02 650 D
2018年10月04日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置、内燃機関制御方法及び車両
FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 20/15 ZHV, FI分類-F02D 41/02 301 A, FI分類-F02D 41/04 335 Z
2018年10月04日
特許庁 / 特許
リアサイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/2165
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/216, FI分類-B60R 21/217
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/217
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/217
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/217
2018年10月04日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/217
2018年10月04日
特許庁 / 特許
防水コネクタ
FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年10月03日
特許庁 / 特許
高圧タンク用ライナの製造装置及び製造方法
FI分類-B29C 65/24, FI分類-F16J 12/00 F
2018年10月03日
特許庁 / 特許
共通バーチャル環境からの種々の視点
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/79, FI分類-G06T 19/00 300 A
2018年10月03日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/10 101
2018年10月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 J
2018年10月03日
特許庁 / 特許
模擬運転装置及び模擬運転方法
FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G09B 9/05 A, FI分類-G06F 3/01 510
2018年10月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/68, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60W 10/00 150
2018年10月02日
特許庁 / 特許
エンジンのヘッドカバー構造
FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F02B 77/11 A
2018年10月02日
特許庁 / 特許
自律走行車ポリシー生成
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34
2018年10月02日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール及びバッテリモジュールの製造方法
FI分類-H01M 2/10 S
2018年10月02日
特許庁 / 特許
車両の給電装置
FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C
2018年10月02日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-H02G 3/16, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H
2018年10月01日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0208, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0221, FI分類-H01M 8/0226, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年10月01日
特許庁 / 特許
飛翔装置
FI分類-B64C 27/20, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2018年10月01日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金押出材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/12, FI分類-C22F 1/057, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年10月01日
特許庁 / 特許
提示装置、提示方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年10月01日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D
2018年10月01日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B05C 5/00 101
2018年10月01日
特許庁 / 特許
カスケードロック防止装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60W 10/00 148
2018年10月01日
特許庁 / 特許
電池モジュール及び電池パック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/509, FI分類-H01M 50/557, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 50/548 101
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用サスペンションアーム
FI分類-B60G 3/28, FI分類-B60G 7/00
2018年09月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の回転数検出装置
FI分類-G01P 3/481 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 E
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車輪カバー構造
FI分類-B60T 1/06 C, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B62L 1/00 Z, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 66/00 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電源装置及びその制御方法並びに車両
FI分類-H02M 7/48 M
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の転舵構造
FI分類-B62K 21/20, FI分類-B62K 25/04
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のロック装置
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-G05G 7/10 A, FI分類-B62J 35/00 D
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 25/08 311 H
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 7/04 Z, FI分類-B62J 23/00 D
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のサイドスタンドスイッチの配線構造
FI分類-B62H 1/02 B, FI分類-B62H 1/02 Z, FI分類-B62J 99/00 K
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前輪懸架装置
FI分類-B62K 25/24
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前輪懸架装置
FI分類-B62K 25/24
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/847, FI分類-F16D 65/00 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/847, FI分類-F16D 65/00 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
操作入力装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 630 L
2018年09月28日
特許庁 / 特許
モータの構造
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 11/30
2018年09月28日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV, FI分類-B60R 16/02 640 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
モータの構造及び車両
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62M 7/12, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 11/215
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のカムダンパ構造
FI分類-F16D 3/14, FI分類-F16D 43/20, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16D 1/02 110, FI分類-F16F 15/134 Z, FI分類-F16F 15/139 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
レバー支持構造
FI分類-B62H 5/18, FI分類-B62K 23/06, FI分類-B60T 7/08 A, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-B62J 29/00 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
スライドドア付き車両
FI分類-E05B 77/30, FI分類-E05B 79/20, FI分類-E05B 83/40, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05B 79/22 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
シーム溶接装置及びシーム溶接方法
FI分類-B23K 11/06 101
2018年09月28日
特許庁 / 特許
シーム溶接装置及びシーム溶接方法
FI分類-B23K 11/06 101
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 25/00 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用情報表示装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 35/00 ZHVZ
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用蓄電器状態表示装置
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60L 11/18 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/06, FI分類-B62J 99/00 H
2018年09月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車のスイングアーム
FI分類-B62K 25/20
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のステアリングホイールに備えるダンパ構造
FI分類-B62D 1/04, FI分類-F16F 15/04 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両の前部構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両の前部構造
FI分類-B62K 21/02, FI分類-B62J 6/02 G, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/04 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカウル構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 31/00 C, FI分類-B62J 99/00 H
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体前部構造
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 L
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のフレーム構造
FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 21/15 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のフェンダ構造
FI分類-B62J 15/00 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 29/00 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2018年09月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車のハンドルスイッチ
FI分類-B62J 6/16
2018年09月28日
特許庁 / 特許
パケット複製アクティブ化シグナリング
FI分類-H04W 28/12
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用電気負荷制御装置
FI分類-B60Q 5/00 620 C, FI分類-H02J 1/00 309 U
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/20
2018年09月28日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B60W 50/14
2018年09月28日
特許庁 / 特許
パケット複製アクティブ化シグナリング
FI分類-H04W 28/12, FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 80/06, FI分類-H04W 12/0431, FI分類-H04W 72/04 111
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車両利用支援システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/08 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車両用ポート装置
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-B60L 11/18 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01R 13/52 302 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01R 13/52 302 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H01R 13/52 302 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
集合導線及び回転電機
FI分類-H01B 7/02 C, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H01B 7/00 303
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像選択装置
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-B62D 25/12 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-B62M 11/04, FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2018年09月27日
特許庁 / 特許
キーフレームベースの自律走行車の動作のためのシステムおよび方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 W
2018年09月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60K 35/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-F28F 9/26, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-F28F 9/02 301 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 17/04 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/02 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエンジン上部構造
FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 61/02 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 3/091, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16F 15/134 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H
2018年09月27日
特許庁 / 特許
フロントサブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
フロントサブフレーム構造
FI分類-B60G 21/055, FI分類-B62D 21/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 N
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 F
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 23/00 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K
2018年09月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60K 35/00 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、及びアプリケーション実行装置
FI分類-B60R 16/037, FI分類-G06F 21/33 350, FI分類-B60R 16/02 660 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
システム、管理方法及び情報処理装置
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B60R 99/00 360
2018年09月27日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 H
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/23
2018年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
FI分類-B62J 43/23
2018年09月27日
特許庁 / 特許
フロントサブフレーム構造
FI分類-B62D 21/02
2018年09月27日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
サブフレーム構造
FI分類-B62D 21/00 B
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60R 19/50 C, FI分類-B62D 25/08 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 19/48 P, FI分類-B60R 19/50 E, FI分類-B62D 25/08 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/48 D, FI分類-B60R 19/48 P, FI分類-B60R 19/50 E, FI分類-B62D 25/08 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62K 11/04 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
軸流圧縮機
FI分類-F04D 29/32 B, FI分類-F04D 29/32 G, FI分類-F04D 29/66 H
2018年09月26日
特許庁 / 特許
ターボファンエンジン
FI分類-F02K 3/06, FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 7/00 E, FI分類-F02C 7/00 F
2018年09月26日
特許庁 / 特許
ガーニッシュ構造
FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-B60R 13/04 A
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
防盗用ブラケット
FI分類-B60R 16/02 610 J
2018年09月26日
特許庁 / 特許
依頼処理システム
FI分類-G06Q 10/08
2018年09月26日
特許庁 / 特許
サスペンション制御装置
FI分類-B60G 17/015 A
2018年09月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのマニホールド構造
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2484, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/10 101
2018年09月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の制御装置、リチウムイオン電池の制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 10/00 132
2018年09月26日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 9/03, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F02F 7/00 301 F, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
チャージコイルユニット、パワーユニットおよび作業機
FI分類-H02J 7/14 P
2018年09月25日
特許庁 / 特許
モデルパラメータ学習装置、制御装置及びモデルパラメータ学習方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06T 7/00 350 B
2018年09月25日
特許庁 / 特許
フロア構造
FI分類-B60N 3/06
2018年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びエンドプレート
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2018年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニット
FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 77/00 C, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 E
2018年09月25日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用負極、および当該リチウムイオン二次電池用負極を用いたリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 D
2018年09月25日
特許庁 / 特許
センサ軸調整装置及びセンサ軸調整方法
FI分類-G01S 7/03 200, FI分類-G01S 7/40 126
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両検査システム及び車両検査方法
FI分類-G01S 7/40 126
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両検査装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/40 126
2018年09月25日
特許庁 / 特許
センサ軸調整方法
FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-G01S 13/93 220
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G07F 17/00 Z, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G06Q 50/30
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 21/2165
2018年09月25日
特許庁 / 特許
アルカリ水電解装置
FI分類-C25B 1/06, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 11/06 B, FI分類-C25B 15/08 302
2018年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/04 G, FI分類-F16C 11/04 L
2018年09月25日
特許庁 / 特許
移動運動支援装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2018年09月25日
特許庁 / 特許
電池モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 50/548 101, FI分類-H01M 50/204 401 H
2018年09月21日
特許庁 / 特許
抵抗溶接装置
FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/24 340
2018年09月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントフォーク
FI分類-F16F 9/54, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62K 25/08 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の灯体構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21V 21/00 110, FI分類-F21V 21/088 100
2018年09月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の外装部品構造
FI分類-B62J 17/00, FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 23/00 H
2018年09月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/20, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K
2018年09月21日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60Q 1/30 A, FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/18 S, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K
2018年09月20日
特許庁 / 特許
車両貸出システム、及び車両貸出方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2018年09月20日
特許庁 / 特許
抵抗溶接装置
FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/11 550 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
抵抗溶接装置
FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/11 550 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
自己診断機能付き電圧測定装置、及び、電圧測定装置の自己診断方法
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/165 K, FI分類-G05F 1/10 301 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-F02M 35/04 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 L
2018年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G
2018年09月20日
特許庁 / 特許
金型装置及び樹脂成形品の製造方法
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/40
2018年09月20日
特許庁 / 特許
加工装置及び加工方法
FI分類-B23B 39/16 Z, FI分類-B23B 41/00 K, FI分類-B23P 23/02 Z, FI分類-B23Q 39/04 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
加工装置及び加工方法
FI分類-B23G 1/16 C, FI分類-B23B 49/00 D, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/09 C
2018年09月20日
特許庁 / 特許
加工装置
FI分類-B23B 41/00 K, FI分類-B23B 47/00 B, FI分類-B23P 23/02 Z, FI分類-B23Q 11/00 Q
2018年09月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 11/00 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン電池用アノード
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/36 A
2018年09月19日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及びその搭載方法
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-H01M 8/10 101
2018年09月19日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 3/38 A
2018年09月19日
特許庁 / 特許
ステータ及びステータの製造方法
FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/12 G
2018年09月19日
特許庁 / 特許
表示システム、表示方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年09月19日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のウインカランプ取付構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 L
2018年09月19日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 23/02, FI分類-B60K 1/04 Z
2018年09月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-G05G 1/30 Z
2018年09月18日
特許庁 / 特許
シート状波巻コイル
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 D
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ユーザ情報管理装置及びユーザ情報管理方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06F 16/9035
2018年09月18日
特許庁 / 特許
移動体分布状況予測装置及び移動体分布状況予測方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 A
2018年09月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の収納ボックス給電構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 9/27, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 7/04 Z
2018年09月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/26, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B60R 19/24 R, FI分類-B62D 25/20 K
2018年09月14日
特許庁 / 特許
パノラマルーフ補強材の強化
FI分類-B62D 25/06 B
2018年09月14日
特許庁 / 特許
集電体及びバインダーを使用せずに電池タブ連結構造を自立電極に埋め込む方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58
2018年09月14日
特許庁 / 特許
自立電極に電池タブを取り付ける方法
FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
車両の内装構造
FI分類-B60N 3/00 B, FI分類-B60N 3/10 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
ライナ構成部材、高圧タンク及びその製造方法
FI分類-F17C 1/16, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0606
2018年09月14日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2018年09月14日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G06Q 30/02 300
2018年09月14日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供方法およびサービス提供システム用管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 13/00 Z
2018年09月14日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供方法および情報提供システム用管理装置
FI分類-A63H 30/04, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/218, FI分類-H04N 21/232, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 30/02 C, FI分類-G06F 3/01 515
2018年09月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/20, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60W 10/00 134
2018年09月12日
特許庁 / 特許
電線セグメント及びステータ
FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 15/04 E
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2018年09月12日
特許庁 / 特許
飛翔装置
FI分類-B64C 27/10, FI分類-B64C 27/20
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 21/00 A
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 H
2018年09月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
判定システム、車両制御システム、車両、判定方法、及びプログラム
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-G01L 3/10, FI分類-B62D 119:00
2018年09月11日
特許庁 / 特許
駐車制御装置および駐車制御方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 99/00 321, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330
2018年09月11日
特許庁 / 特許
直列4気筒内燃機関の排気管構造
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 3/20 H, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-F01N 13/08 A
2018年09月11日
特許庁 / 特許
表示システム、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年09月11日
特許庁 / 特許
通知システム、通知制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2018年09月11日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2018年09月11日
特許庁 / 特許
表示システム、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年09月11日
特許庁 / 特許
外装部材の取付け構造
FI分類-B60R 13/10, FI分類-F16B 5/10 G, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 99/00 C
2018年09月11日
特許庁 / 特許
車両用制御システムおよび車両の制御方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年09月10日
特許庁 / 特許
車両の収納部構造
FI分類-B60N 3/10 Z, FI分類-B60R 7/06 Z
2018年09月10日
特許庁 / 特許
音響処理装置、音響処理方法およびプログラム
FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A
2018年09月07日
特許庁 / 特許
駐車制御装置、駐車制御方法、車両及びプログラム
FI分類-B60Q 1/48, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2018年09月07日
特許庁 / 特許
駐車制御装置、駐車制御方法、車両及びプログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2018年09月07日
特許庁 / 特許
自動駐車装置及び自動駐車方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 351
2018年09月07日
特許庁 / 特許
自動駐車装置及び自動駐車方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 352
2018年09月07日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02F 1/42 D, FI分類-F02F 7/00 J, FI分類-F01M 13/04 F, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02D 9/02 351 P, FI分類-F02D 9/02 361 J, FI分類-F02M 35/10 101 D
2018年09月07日
特許庁 / 特許
センサのキャリブレーション方法、この方法に用いるための椅子及び、この方法を実行する歩行動作計測システム
FI分類-A61H 3/00 B
2018年09月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の施錠構造
FI分類-B62H 5/04, FI分類-B62J 9/00 G
2018年09月06日
特許庁 / 特許
車両のドア開口部構造
FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60R 13/02 Z
2018年09月06日
特許庁 / 特許
接合セパレータの製造方法及び製造装置
FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 101:36, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H01M 8/10 101
2018年09月06日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F01M 1/16 G, FI分類-F01M 11/10 F, FI分類-F01P 11/16 E, FI分類-F02D 45/00 360 B, FI分類-F02D 45/00 368 F
2018年09月06日
特許庁 / 特許
サイドデフロスター装置
FI分類-B60S 1/54 D, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60H 1/00 102 U, FI分類-B60H 1/34 611 A, FI分類-B60H 1/34 651 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
サイドデフロスター装置
FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60H 1/00 102 U, FI分類-B60H 1/34 611 A
2018年09月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、自動運転車開発システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2018年09月05日
特許庁 / 特許
商取引情報処理システム
FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/06 330
2018年09月05日
特許庁 / 特許
商取引情報処理システム
FI分類-G06Q 10/04
2018年09月05日
特許庁 / 特許
バッテリの冷却制御システム
FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60H 1/32 611 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制御装置支持構造
FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2018年09月05日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年09月05日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22D 17/22 A, FI分類-B22D 17/22 K, FI分類-B22D 18/02 W, FI分類-B22D 18/04 T
2018年09月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 311 S, FI分類-F01N 3/28 311 T
2018年09月04日
特許庁 / 特許
電気導体の挿入装置
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085
2018年09月04日
特許庁 / 特許
ステータコアの位置決め固定方法及びその装置
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/02 D
2018年09月04日
特許庁 / 特許
音響処理装置、音響処理方法およびプログラム
FI分類-G10L 21/007, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/06 500 L
2018年09月04日
特許庁 / 特許
蓄電システム、および異常判定方法
FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-G01R 35/00 E, FI分類-H01M 10/48 P
2018年09月04日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01M 10/48 P
2018年09月04日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z
2018年09月04日
特許庁 / 特許
音響処理装置、音響処理方法、およびプログラム
FI分類-G01S 5/20
2018年09月04日
特許庁 / 特許
音響信号処理装置、音響信号処理方法及びプログラム
FI分類-G10L 25/18, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 Z
2018年09月04日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 3/14, FI分類-F16C 9/02, FI分類-F02B 77/08 A, FI分類-F02B 77/08 H, FI分類-F02D 35/00 362 A
2018年09月04日
特許庁 / 特許
車体の端部構造
FI分類-B60R 19/04 M
2018年09月03日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池システム
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-H01M 10/0566
2018年09月03日
特許庁 / 特許
容量推定システム、容量推定方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年09月03日
特許庁 / 特許
燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 E
2018年09月03日
特許庁 / 特許
電動パワーユニット、および作業機
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-H02K 9/06 C, FI分類-E01C 19/34 B
2018年08月31日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品
FI分類-B29C 70/46
2018年08月31日
特許庁 / 特許
車両空調システム及びその制御方法
FI分類-B60H 1/24 611, FI分類-B60H 1/24 621, FI分類-B60H 1/00 102 G, FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/24 661 B, FI分類-B60H 1/24 661 D, FI分類-B60H 1/32 614 D, FI分類-B60H 1/32 626 B
2018年08月31日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの収容構造及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2018年08月31日
特許庁 / 特許
伝達関数生成装置、伝達関数生成方法、およびプログラム
FI分類-G10K 15/00 L, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-H04R 1/40 320 A
2018年08月31日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリパック
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/48 Z
2018年08月31日
特許庁 / 特許
バッテリパックの冷却構造
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2018年08月31日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S
2018年08月31日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2018年08月31日
特許庁 / 特許
車両用ドアの物品保持部の構造
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60N 3/00 C, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B60J 5/00 501 A
2018年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制御装置配置構造
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 Z, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F02D 11/02 G, FI分類-F02M 35/10 101 H, FI分類-F02M 35/10 101 K, FI分類-F02M 35/10 101 M
2018年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両およびサイドスタンドブラケット
FI分類-B62H 1/08, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 25/00 C
2018年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2018年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の蒸発燃料制御装置
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L
2018年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料供給構造
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2018年08月30日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、複合部材及びその製造方法
FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 18/58, FI分類-C08G 18/60, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08G 69/08, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 177/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08G 18/40 054
2018年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/04 A
2018年08月30日
特許庁 / 特許
学習装置、シミュレーションシステム、学習方法、およびプログラム
FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G01M 17/007 B, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06N 99/00 156
2018年08月30日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、およびプログラム
FI分類-G05B 11/36 G, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06N 99/00 153
2018年08月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-B62M 11/12, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16H 57/04 J
2018年08月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-B62M 11/06 Z, FI分類-F16D 13/52 A
2018年08月30日
特許庁 / 特許
液路装置
FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-F16K 24/04 Z
2018年08月30日
特許庁 / 特許
ブリーザ装置、及びブリーザ装置を備える除雪機
FI分類-E01H 5/04 C, FI分類-F02M 35/022, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/04 C
2018年08月30日
特許庁 / 特許
汎用エンジン
FI分類-F01P 1/02 E, FI分類-F01P 5/06 502 Z, FI分類-F01P 5/06 504 Z
2018年08月29日
特許庁 / 特許
車両用カウルトップ
FI分類-B62D 25/08 H
2018年08月28日
特許庁 / 特許
バッテリケースの固定構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B62D 25/20 E
2018年08月28日
特許庁 / 特許
データベース作成装置及び検索システム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 1/06, FI分類-B60B 7/18 A
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用ホイール及び車両
FI分類-B60B 3/02, FI分類-B60B 3/10, FI分類-B60B 3/12
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/225 200
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430
2018年08月28日
特許庁 / 特許
積層体、車載用電池収容体及び車載用電池収容体の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/34, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-H01M 2/10 S
2018年08月28日
特許庁 / 特許
車両用撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年08月27日
特許庁 / 特許
筋力特性取得方法、及び、筋力特性取得装置
FI分類-A61B 5/22 200
2018年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 F
2018年08月27日
特許庁 / 特許
組付治具、内燃機関及びカムシャフト組付方法
FI分類-F01L 1/04 A, FI分類-F01L 1/04 D
2018年08月24日
特許庁 / 特許
多材料自動車構造のためのUAM抵抗スポット溶接継手トランジション
FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 20/10, FI分類-B62D 27/00, FI分類-B62D 29/00, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/11 540
2018年08月24日
特許庁 / 特許
音響シーン再構成装置、音響シーン再構成方法、およびプログラム
FI分類-G10L 21/10, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2018年08月24日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02D 9/10 H
2018年08月24日
特許庁 / 特許
エアクリーナー
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02M 35/024 521 E
2018年08月24日
特許庁 / 特許
車両の動力伝達装置
FI分類-B62D 7/18 A, FI分類-B60K 17/30 C
2018年08月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気制御バルブ
FI分類-F01N 1/08 A, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 F, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F01N 13/08 G
2018年08月24日
特許庁 / 特許
オイルセパレータユニット
FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E
2018年08月24日
特許庁 / 特許
オイルセパレータユニット
FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E
2018年08月24日
特許庁 / 特許
オイルミストセパレータ
FI分類-B01D 46/00 E, FI分類-F01M 13/04 E
2018年08月24日
特許庁 / 特許
オイルセパレータユニット
FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E
2018年08月24日
特許庁 / 特許
外界センサ取付構造
FI分類-B60R 19/48 B
2018年08月24日
特許庁 / 特許
外界センサ
FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年08月24日
特許庁 / 特許
外界センサ
FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年08月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/10 101
2018年08月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/10 101
2018年08月23日
特許庁 / 特許
圧縮機ユニット
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02B 37/00 301 F
2018年08月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101
2018年08月23日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのマウント構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04537
2018年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-G05G 25/04 Z
2018年08月21日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01C 21/26 C
2018年08月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両制御装置を備える車両
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C
2018年08月20日
特許庁 / 特許
車両用バッテリ装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2018年08月20日
特許庁 / 特許
車両用バッテリ装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6567
2018年08月20日
特許庁 / 特許
車両用バッテリ装置
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556
2018年08月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 9/00 G
2018年08月17日
特許庁 / 特許
車両のパーキング駆動機構
FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 H, FI分類-F16D 65/12 Q, FI分類-F16D 65/12 S
2018年08月14日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制御装置配置構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 23/00 Z
2018年08月13日
特許庁 / 特許
位置検出装置
FI分類-G01D 5/245 110 B, FI分類-G01D 5/245 110 M
2018年08月10日
特許庁 / 特許
個人識別装置および個人識別方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-A61B 5/1171, FI分類-A61B 5/1171 300, FI分類-G06T 7/00 510 A, FI分類-G06T 7/20 300 A
2018年08月10日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-B60R 11/04
2018年08月10日
特許庁 / 特許
集合導線の溶接部処理方法、及び、溶接部処理装置
FI分類-H01F 41/10 C, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02G 1/12 075
2018年08月10日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機用金属ベルト
FI分類-F16G 5/16 C
2018年08月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマフラー
FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02B 77/11 D
2018年08月10日
特許庁 / 特許
測定冶具
FI分類-G01B 5/12
2018年08月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカバー構造
FI分類-B62J 40/10, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2018年08月09日
特許庁 / 特許
成形のために異種材料補強されたブランクおよび押出成形物の設計特徴
FI分類-B21D 47/04, FI分類-B23K 20/10, FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-B21D 22/20 G, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 A, FI分類-F16B 11/00 B
2018年08月09日
特許庁 / 特許
回転電機の制御装置
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-H02P 27/06 ZHV
2018年08月09日
特許庁 / 特許
駆動力制御装置
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60L 15/20 S
2018年08月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の触媒配置構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-F01N 3/20 H, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K
2018年08月09日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 E, FI分類-F16D 48/02 640 R
2018年08月09日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 48/02 640 R
2018年08月08日
特許庁 / 特許
車両用制動システム
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2018年08月08日
特許庁 / 特許
エンジンの吸気マニホールド
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 R, FI分類-F02M 35/104 E, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 35/10 301 J, FI分類-F02M 35/10 301 T
2018年08月08日
特許庁 / 特許
車両用保護装置
FI分類-B60R 21/36 354, FI分類-B60R 21/38 323
2018年08月08日
特許庁 / 特許
運転シミュレーション装置および運転シミュレーションプログラム
FI分類-G09B 9/052, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G06F 3/01 510
2018年08月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 43/20, FI分類-B62J 43/30, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 15/00 C
2018年08月07日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60R 25/01, FI分類-E05B 77/06, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-E05B 9/08 D, FI分類-E05B 15/00 B, FI分類-E05B 17/00 A
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、および表示制御方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 21/04 Q, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09F 21/04 Q
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/36 520 G
2018年08月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-B60W 30/085, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年08月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年08月06日
特許庁 / 特許
回転電機用ステータコアおよび回転電機
FI分類-H02K 1/16 C, FI分類-H02K 1/18 B
2018年08月06日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/01, FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60N 2/015
2018年08月06日
特許庁 / 特許
溶接部形成構造及び金属部材の接合方法
FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 103:20, FI分類-F01L 3/22 B, FI分類-F01L 3/24 E, FI分類-B23K 11/02 510
2018年08月03日
特許庁 / 特許
歩行者保護システム
FI分類-B60R 21/38 310, FI分類-B60R 21/38 322, FI分類-B60R 21/00 310 H, FI分類-B60R 21/0134 310, FI分類-B60R 21/0136 310
2018年08月03日
特許庁 / 特許
ボルト及びその製造方法
FI分類-B21K 1/46 E, FI分類-F16B 35/00 Y
2018年08月03日
特許庁 / 特許
ボルト軸力測定方法及びこの方法に使用するボルト
FI分類-G01L 5/00 103 C
2018年08月03日
特許庁 / 特許
締付装置
FI分類-B25B 23/14 610 V
2018年08月03日
特許庁 / 特許
マフラー装置
FI分類-F01N 1/00 E, FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 1/08 L, FI分類-F01N 1/08 Z
2018年08月02日
特許庁 / 特許
自動車のドア構造
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/18 D
2018年08月02日
特許庁 / 特許
ワーク搬送システム
FI分類-B25J 15/04 A, FI分類-B23P 19/00 302 H, FI分類-B23P 19/00 302 P
2018年08月02日
特許庁 / 特許
車両用電力制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年08月02日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/08 F
2018年08月02日
特許庁 / 特許
報知システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 25/10 D
2018年08月01日
特許庁 / 特許
ブレーキランプ制御装置および車両
FI分類-B60Q 1/44 C
2018年08月01日
特許庁 / 特許
温度センサの取付構造
FI分類-H02K 11/25, FI分類-G01K 1/14 L
2018年08月01日
特許庁 / 特許
負極活物質層、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052
2018年08月01日
特許庁 / 特許
活物質層、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052
2018年08月01日
特許庁 / 特許
液体混合装置及び液体混合方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 7/04 A, FI分類-B01F 15/02 A
2018年08月01日
特許庁 / 特許
液体混合装置及び液体混合方法
FI分類-B05B 7/26, FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 7/02 D, FI分類-B01F 7/04 A, FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-B01F 15/00 Z, FI分類-B01F 15/02 A
2018年08月01日
特許庁 / 特許
液体貯留装置及びその洗浄方法
FI分類-B01F 7/04 A, FI分類-B01F 15/00 D, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-B01F 15/04 C, FI分類-B01F 15/04 D
2018年08月01日
特許庁 / 特許
液体混合装置及び液体混合方法
FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 15/04 C, FI分類-B01F 15/04 D
2018年08月01日
特許庁 / 特許
塗装システム及び塗装方法
FI分類-B05B 12/14, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 5/06 G
2018年08月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の支持部材構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 1/12 C
2018年07月31日
特許庁 / 特許
構造設計支援システム
FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2018年07月31日
特許庁 / 特許
銅/酸化銅ナノ結晶の合成のための方法
FI分類-C01G 3/02, FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 23/72 Z, FI分類-B01J 37/03 B, FI分類-B01J 37/04 102
2018年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/423
2018年07月30日
特許庁 / 特許
運転評価システム、運転評価方法、プログラム、及び媒体
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D
2018年07月30日
特許庁 / 特許
運転評価システム、運転評価方法、プログラム、及び媒体
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 D
2018年07月30日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブを添加剤として使用して、バインダー及び集電体を含まないLiイオン電池用自立電極を連続的に製造する方法
FI分類-H01M 4/139
2018年07月30日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G01C 21/26 C
2018年07月30日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 220
2018年07月27日
特許庁 / 特許
エンジン始動装置
FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 N
2018年07月27日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-B60K 17/08 A, FI分類-F02B 77/13 E, FI分類-F02B 77/13 F, FI分類-F02B 77/13 K, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 25/08 E
2018年07月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F01P 3/02 E, FI分類-F01P 3/02 V, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-F01P 7/16 502 A
2018年07月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F01P 3/02 E, FI分類-F01P 3/02 V, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F01P 7/16 502 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2018年07月26日
特許庁 / 特許
接合部の品質評価方法及び装置
FI分類-F01L 3/22 B, FI分類-F01L 3/24 E, FI分類-B23K 11/02 330, FI分類-B23K 11/02 510, FI分類-B23K 11/24 335
2018年07月26日
特許庁 / 特許
変速機の油圧回路
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00
2018年07月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2018年07月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 58/21, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S
2018年07月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B60R 16/02 620 Z
2018年07月25日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z
2018年07月24日
特許庁 / 特許
操作補助システムおよび操作補助方法
FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2018年07月24日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/023 K, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/16 ZHV
2018年07月24日
特許庁 / 特許
加湿器
FI分類-F24F 6/04, FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 6/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04119
2018年07月24日
特許庁 / 特許
バスバーユニット
FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E
2018年07月24日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 3/04 J
2018年07月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-H02K 11/25, FI分類-H02K 11/26, FI分類-B60L 3/00 J
2018年07月23日
特許庁 / 特許
エンジンのブリーザ構造
FI分類-F01M 13/04 B, FI分類-F01M 13/04 E
2018年07月23日
特許庁 / 特許
電気導体の整列装置
FI分類-H02K 15/04 A
2018年07月23日
特許庁 / 特許
予圧付与装置および車両駆動装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16C 25/08 Z
2018年07月23日
特許庁 / 特許
エンジンのブリーザ構造
FI分類-B01D 45/08, FI分類-B01D 46/10 E, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/04 D, FI分類-F01M 13/04 G, FI分類-F01M 13/04 J, FI分類-B01D 50/00 501 A, FI分類-B01D 50/00 501 G
2018年07月20日
特許庁 / 特許
自動車のバックドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 L, FI分類-B60R 13/04 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
自動車のバックドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年07月20日
特許庁 / 特許
バッテリ装置及びバッテリ装置の製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2018年07月20日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 C, FI分類-B62K 11/04 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 11/04 C
2018年07月19日
特許庁 / 特許
運転者状態判定装置および運転者状態判定方法
FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08B 21/06, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/16 130
2018年07月19日
特許庁 / 特許
個人認識装置
FI分類-B60N 5/00, FI分類-B60R 25/25, FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-A61B 5/1171 200
2018年07月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のサイドスタンド配置構造
FI分類-B62H 1/06, FI分類-B62K 19/40
2018年07月19日
特許庁 / 特許
サイドスタンド、および鞍乗り型車両のサイドスタンド配置構造
FI分類-B62H 1/06
2018年07月19日
特許庁 / 特許
電着砥石およびその製造方法
FI分類-B24B 53/053, FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 5/12 Z, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 310 C
2018年07月19日
特許庁 / 特許
バッテリシェアリングサービスの管理装置、管理方法及びプログラム
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年07月18日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-G05B 13/04, FI分類-F02D 45/00 372 Z
2018年07月18日
特許庁 / 特許
自動車のドア構造
FI分類-B60J 5/04 M
2018年07月18日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/18, FI分類-F01L 13/08 D, FI分類-F01L 13/08 J
2018年07月17日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z, FI分類-B60C 19/00 H
2018年07月17日
特許庁 / 特許
電動車両の制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2018年07月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/38 330
2018年07月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/38 320
2018年07月17日
特許庁 / 特許
システム、撮像装置、及びプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年07月17日
特許庁 / 特許
バッテリ装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2018年07月17日
特許庁 / 特許
ブラケット
FI分類-F02M 59/44 Z, FI分類-F02M 63/00 C
2018年07月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のナンバープレート取付部構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 C
2018年07月17日
特許庁 / 特許
バッテリ装置及びバッテリ装置の製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/218, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/293, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 50/289 101
2018年07月17日
特許庁 / 特許
バッテリ装置及びバッテリ装置の製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/224, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/236, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 50/262 E, FI分類-H01M 50/204 401 H
2018年07月13日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年07月13日
特許庁 / 特許
固定装置
FI分類-F16B 39/02 Z, FI分類-F16B 39/284 Z
2018年07月13日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-F21S 41/33, FI分類-F21S 41/43, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10
2018年07月13日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H02M 7/48 Z
2018年07月13日
特許庁 / 特許
コミュニケーション装置
FI分類-A63H 3/38 Z, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510
2018年07月12日
特許庁 / 特許
シート体の切断方法及びその切断装置
FI分類-B65H 20/18, FI分類-B26D 7/06 Z, FI分類-B26D 7/32 B, FI分類-B65H 20/02 Z
2018年07月11日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 Y
2018年07月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置及びプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930
2018年07月10日
特許庁 / 特許
倒立構造の振動減衰装置
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10M 169/04, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-F16F 9/32 R, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/20 A
2018年07月09日
特許庁 / 特許
弾性リング取付治具
FI分類-B25B 27/28, FI分類-B23P 19/02 C, FI分類-F16J 15/00 C
2018年07月06日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101
2018年07月06日
特許庁 / 特許
情報収集サーバ、情報収集システム、及び情報収集方法
FI分類-G06Q 50/26
2018年07月06日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F02F 7/00 N
2018年07月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関における二次空気導入装置
FI分類-F01N 3/34 301 C, FI分類-F01N 3/34 301 K
2018年07月06日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F01M 11/00 D, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F01M 11/00 Z, FI分類-F01M 11/12 E, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2018年07月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 3/30 A, FI分類-F01N 3/30 B, FI分類-F02F 1/42 B
2018年07月06日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 N
2018年07月06日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 13/04 F, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2018年07月06日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 H, FI分類-F02N 11/00 J
2018年07月05日
特許庁 / 特許
水素製造装置
FI分類-C01B 3/00 A, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/02 302
2018年07月05日
特許庁 / 特許
水素ステーション
FI分類-F17C 5/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-H01M 8/04 Z
2018年07月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操作部構造、および鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 99/00 B
2018年07月05日
特許庁 / 特許
シリンダヘッド
FI分類-F02F 1/42 F
2018年07月05日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 31/04 500 A
2018年07月05日
特許庁 / 特許
ライセンスライト
FI分類-B60Q 1/56, FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/26, FI分類-B62J 6/20 Z
2018年07月05日
特許庁 / 特許
灯体
FI分類-F21S 41/36, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 7/09 100, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170
2018年07月05日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 6/05, FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 41/32, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:20
2018年07月05日
特許庁 / 特許
コンビネーションライト
FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 6/055, FI分類-F21S 41/32, FI分類-F21S 41/50, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 107:90, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450
2018年07月04日
特許庁 / 特許
応力解析装置
FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 H
2018年07月04日
特許庁 / 特許
電極シートの製造方法および電極シートの製造装置
FI分類-B26F 1/44 H, FI分類-B26F 1/44 J, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/10 101
2018年07月04日
特許庁 / 特許
正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池、および正極活物質の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E
2018年07月04日
特許庁 / 特許
正極活物質粒子
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 53/00 A
2018年07月04日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16D 23/02, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F16D 48/02 640 P
2018年07月03日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/14 601 C, FI分類-F16H 61/14 601 J
2018年07月03日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-G01P 1/02, FI分類-G01P 3/488 H
2018年07月03日
特許庁 / 特許
制御装置、制御ユニット、制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/035, FI分類-H03K 19/173, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-B60R 16/02 660 Z, FI分類-G06F 11/07 140 R
2018年07月02日
特許庁 / 特許
電動車両のサポートシステム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 C
2018年07月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年07月02日
特許庁 / 特許
貸出システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2018年07月02日
特許庁 / 特許
車両の熱管理システム
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/20 M, FI分類-F01P 7/12 C, FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F02B 77/13 B, FI分類-F02B 77/13 M, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 504 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6567
2018年07月02日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P
2018年07月02日
特許庁 / 特許
成形品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 201/00
2018年07月02日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-E01H 5/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/6235, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6556
2018年07月02日
特許庁 / 特許
位置検出装置
FI分類-G01D 5/245 110 B, FI分類-G01D 5/245 110 L
2018年06月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 E, FI分類-B62J 99/00 L
2018年06月29日
特許庁 / 特許
接合装置及び接合方法
FI分類-B23K 11/30, FI分類-B23K 35/04, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/02 330
2018年06月29日
特許庁 / 特許
接合装置及び接合方法
FI分類-B23K 11/30, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/02 330
2018年06月29日
特許庁 / 特許
車両の前部構造
FI分類-B60Q 1/20, FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 19/48 P, FI分類-B60R 19/50 B, FI分類-B62D 25/16 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
車両情報提供装置、車両情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F
2018年06月28日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/58, FI分類-B60N 2/68
2018年06月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60K 17/348 B
2018年06月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2018年06月28日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01B 7/20, FI分類-F02B 75/30, FI分類-F02F 3/00 E, FI分類-F02D 15/04 E
2018年06月27日
特許庁 / 特許
バッテリパック及び電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-H01M 10/48 Z
2018年06月27日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 D
2018年06月27日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-B60N 2/40, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B62J 1/12 A
2018年06月27日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-B62J 1/20, FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-A47C 31/11 Z
2018年06月27日
特許庁 / 特許
周辺情報取得装置および車両
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2018年06月26日
特許庁 / 特許
車体リヤフロア構造
FI分類-B62D 25/08 L
2018年06月26日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 45/00 364 G
2018年06月26日
特許庁 / 特許
車両運転支援システム
FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60R 16/02 650 C, FI分類-B60R 16/02 650 D
2018年06月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気装置
FI分類-F01N 13/14, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F01N 13/08 G
2018年06月26日
特許庁 / 特許
電力中継装置
FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 9/00 B
2018年06月26日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/40, FI分類-B60N 2/60, FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-A47C 31/02 H, FI分類-A47C 31/11 Z, FI分類-B68G 7/052 B
2018年06月26日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B62J 1/12 A
2018年06月25日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 76/50, FI分類-H04W 88/04
2018年06月22日
特許庁 / 特許
行動予測装置及び自動運転装置
FI分類-G08G 1/16 C
2018年06月22日
特許庁 / 特許
共用車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年06月22日
特許庁 / 特許
共用車管理システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年06月22日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 52/02 130
2018年06月22日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/44 P
2018年06月22日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/48 P
2018年06月21日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/2425, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システムおよびその制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システムおよびその制御方法
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-H01M 8/12 102 B
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0232, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/2425, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/2432, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 550 C
2018年06月21日
特許庁 / 特許
映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年06月21日
特許庁 / 特許
映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2018年06月21日
特許庁 / 特許
スロットル操作装置
FI分類-A01D 34/90 B, FI分類-F02D 11/02 G, FI分類-F02D 11/02 J, FI分類-F02D 11/02 M, FI分類-F02D 9/02 351 J
2018年06月21日
特許庁 / 特許
部分的に強度が異なる車体部材の製造方法及びこれに用いる金型
FI分類-B21D 37/16, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 24/00 F, FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 24/00 M
2018年06月20日
特許庁 / 特許
電動パーキングブレーキ用アクチュエータユニット及びこれを有する車両
FI分類-B60T 11/06, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:64, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B62D 25/20 C
2018年06月20日
特許庁 / 特許
ホイール、駆動輪、及び、車椅子
FI分類-A61G 5/02 702
2018年06月20日
特許庁 / 特許
プログラム、通信装置、その制御方法並びに解錠システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/25, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 13/00 358 F
2018年06月20日
特許庁 / 特許
燃料供給システム
FI分類-F02D 41/22 345, FI分類-F02D 41/22 395, FI分類-F02D 41/22 325 K, FI分類-F02D 41/22 380 K, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 360 Z, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2018年06月20日
特許庁 / 特許
触媒コンバータ
FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 M, FI分類-F02D 35/00 368 B
2018年06月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20, FI分類-B60R 21/231
2018年06月19日
特許庁 / 特許
制御装置および制御方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-B60R 16/02 660 B
2018年06月19日
特許庁 / 特許
特典付与サーバ、特典付与システムおよび特典付与方法
FI分類-G06Q 30/02 320
2018年06月19日
特許庁 / 特許
閉塞診断装置
FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H
2018年06月19日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月19日
特許庁 / 特許
枠体の形状矯正装置、及び燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 35/108 B, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 J
2018年06月19日
特許庁 / 特許
電動二輪車
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 A
2018年06月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 50/00, FI分類-B62J 6/027, FI分類-B62J 99/00, FI分類-B62K 21/04
2018年06月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 21/12
2018年06月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の方向指示器取付構造、および鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/00 A
2018年06月18日
特許庁 / 特許
車両用変速システム
FI分類-F16H 61/26, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16D 48/02 640 U
2018年06月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/242, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月15日
特許庁 / 特許
遠隔運転システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/123 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
遠隔運転管理装置及びプログラム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 30/09 ZYW, FI分類-B60W 40/09 ZJT
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60W 30/10 ZJT, FI分類-B60W 40/04 ZYW
2018年06月15日
特許庁 / 特許
共用車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/00, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01C 21/26 C
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両管理システム、車両管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G09F 21/04 C
2018年06月15日
特許庁 / 特許
クリップ
FI分類-F16B 19/08 B, FI分類-F16B 19/10 B, FI分類-F16J 12/00 D
2018年06月15日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理システム、ライドシェア管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2018年06月15日
特許庁 / 特許
自動運転車両
FI分類-B62D 63/02
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車内演出装置、車内演出システム、車内演出方法、およびプログラム
FI分類-A63F 13/46, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/428, FI分類-A63F 13/655, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-B60R 11/02 C
2018年06月15日
特許庁 / 特許
エクスペリエンス提供システム、エクスペリエンス提供方法およびエクスペリエンス提供プログラム
FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G10L 13/00 100 V
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60R 16/037, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両システム、自動運転車両、車両制御方法、プログラム、およびサーバ装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/127 A, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年06月15日
特許庁 / 特許
サービス管理装置、サービス提供システム、サービス管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30
2018年06月15日
特許庁 / 特許
イベント配車装置、イベント配車方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置、ライドシェア管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/123 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
送迎管理装置、送迎管理方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/123 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
車両およびサービス管理装置
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/123 A
2018年06月14日
特許庁 / 特許
車両の熱管理システム
FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 7/12 C, FI分類-B60K 11/04 J
2018年06月14日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-G01D 5/20 A, FI分類-G01D 5/20 Q
2018年06月14日
特許庁 / 特許
固体電池用線条正極、固体電池、固体電池用線条正極の製造方法、および固体電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/75 Z, FI分類-H01M 10/0562
2018年06月14日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 40/02, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 10/00 106
2018年06月14日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/34
2018年06月14日
特許庁 / 特許
地点情報提供システム、地点情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2018年06月14日
特許庁 / 特許
リスト作成プログラム、リスト作成方法、リスト作成装置、リスト作成システム、および記憶媒体
FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/458, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2018年06月14日
特許庁 / 特許
エンジンの排気浄化装置
FI分類-F01N 3/30 A, FI分類-F01N 3/30 G, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 521 B, FI分類-F02M 35/024 521 F
2018年06月14日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62K 5/06, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 5/027
2018年06月14日
特許庁 / 特許
自動クラッチ変速機のギア位置学習装置
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16D 48/02 640 J
2018年06月14日
特許庁 / 特許
インタラクション装置、インタラクション方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G10L 25/63, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G06T 7/00 350 B
2018年06月14日
特許庁 / 特許
運行スケジュール決定装置、自動運転車両、運行スケジュール決定方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D
2018年06月14日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 1/00 330 A
2018年06月13日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04111, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月13日
特許庁 / 特許
自動車のドア構造
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86
2018年06月13日
特許庁 / 特許
通信システム及び車両
FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ダンパー装置
FI分類-F16D 13/64 H, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/129 C, FI分類-F16F 15/129 D
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ロータの製造方法
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
車両用トルクコンバータ
FI分類-F16H 41/30 C, FI分類-F16H 45/02 X
2018年06月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2018年06月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04
2018年06月13日
特許庁 / 特許
移動体及び管理システム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/00 102 C
2018年06月13日
特許庁 / 特許
法的情報処理システム、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/18
2018年06月13日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 2/10 S
2018年06月13日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 2/10 E
2018年06月13日
特許庁 / 特許
回転角センサの取付構造および取付方法
FI分類-G01D 5/12 Q
2018年06月13日
特許庁 / 特許
支援装置、支援方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 C, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
移動体、移動体の制御方法、及びプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/00 102 C
2018年06月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 F
2018年06月12日
特許庁 / 特許
配車サービスサーバ、車両システム、配車サービス方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30
2018年06月12日
特許庁 / 特許
車両決済支援装置
FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/08 300
2018年06月12日
特許庁 / 特許
車両の画像提供システム、および車両の画像提供方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-H04N 7/18 U
2018年06月12日
特許庁 / 特許
配車サービス提供装置、配車サービス提供方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年06月12日
特許庁 / 特許
車両決済支援装置
FI分類-G06Q 20/08 302
2018年06月11日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 M
2018年06月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2018年06月11日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60J 5/10 D, FI分類-B60J 5/10 Z
2018年06月11日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の容量回復装置および容量回復方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/04 G, FI分類-H02J 7/04 J, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年06月11日
特許庁 / 特許
イオン挙動検出装置、二次電池装置及び走査型プローブ顕微鏡
FI分類-G01Q 60/46, FI分類-G01Q 60/60, FI分類-G01N 27/00 Z, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01N 27/26 351 G
2018年06月11日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H
2018年06月11日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 21/26 C
2018年06月11日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 21/26 C
2018年06月11日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 21/26 C
2018年06月11日
特許庁 / 特許
地図更新装置、地図更新システム、及び地図更新方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車両ユーザ合流支援システム及び車両乗合支援システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年06月08日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/38, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/36 320
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 21/38, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 353, FI分類-B60R 21/36 354
2018年06月08日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/36 310, FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 350, FI分類-B60R 21/0134 311
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 30/02 320
2018年06月08日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0245, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/10
2018年06月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-F02D 9/02 U, FI分類-F02N 3/04 Z, FI分類-F02N 11/00 E, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 15/00 C, FI分類-F02D 29/02 311 C, FI分類-F02D 29/02 321 B
2018年06月07日
特許庁 / 特許
シートベルトのアンカプレート構造
FI分類-B60R 22/22
2018年06月07日
特許庁 / 特許
水電解システム
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2018年06月07日
特許庁 / 特許
排気系部品締結構造
FI分類-F01N 13/08 E
2018年06月07日
特許庁 / 特許
排気系部品締結構造
FI分類-F01N 13/08 E
2018年06月07日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02D 35/00 362 A
2018年06月06日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2018年06月06日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/02 B
2018年06月06日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/00
2018年06月06日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 11/04 C
2018年06月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J
2018年06月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2018年06月04日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C
2018年06月04日
特許庁 / 特許
衝突物保護装置
FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 353, FI分類-B60R 21/36 354
2018年06月04日
特許庁 / 特許
衝突物保護装置
FI分類-B60R 21/36 320, FI分類-B60R 21/36 353
2018年06月04日
特許庁 / 特許
管理サーバ、管理システム、および管理方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年06月04日
特許庁 / 特許
車両用発音装置
FI分類-G10K 15/04, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 680 D
2018年06月01日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年06月01日
特許庁 / 特許
膝用エアバッグアセンブリ
FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/231
2018年06月01日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2018年05月31日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ、その製造方法および回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K
2018年05月31日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びダミーセルの製造方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年05月31日
特許庁 / 特許
バッテリの固定構造
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60R 16/04 F
2018年05月31日
特許庁 / 特許
衝撃吸収部材
FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-B23K 33/00 Z, FI分類-B60R 19/04 M
2018年05月31日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2018年05月31日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年05月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキ配管構造
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B60T 17/04 Z
2018年05月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/10
2018年05月30日
特許庁 / 特許
自動運転車両
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 30/00 ZHV
2018年05月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の吸気構造
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02D 35/00 364 D, FI分類-F02M 35/10 101 D
2018年05月30日
特許庁 / 特許
風向制御装置
FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79, FI分類-B60H 1/00 101 Q, FI分類-B60H 1/00 103 W, FI分類-B60H 1/34 671 A, FI分類-B60H 1/34 671 B
2018年05月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60K 23/04 E
2018年05月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 28/16, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/1755 A
2018年05月28日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 13/04 Z
2018年05月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-B62K 11/00 Z, FI分類-F16D 25/08 D, FI分類-F16D 25/08 E
2018年05月25日
特許庁 / 特許
衝突軽減装置
FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 310 G
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02J 1/00 309 R
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02M 3/155 H
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車体構造体
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 A
2018年05月25日
特許庁 / 特許
車体下部構造体
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B
2018年05月25日
特許庁 / 特許
油圧バルブユニット、鞍乗り型車両
FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16D 48/02 650
2018年05月24日
特許庁 / 特許
光学部品の洗浄方法及び洗浄装置
FI分類-B08B 7/00, FI分類-B23K 26/70
2018年05月24日
特許庁 / 特許
レーザ加工機
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/08 F
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/09 D
2018年05月23日
特許庁 / 特許
一段階分散によるカーボンナノチューブ修飾電池電極粉末の製造
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 32/159, FI分類-C01B 32/162, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年05月23日
特許庁 / 特許
ロール搬送装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B65G 13/00 Z
2018年05月23日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年05月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 6/022, FI分類-B62J 6/027
2018年05月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 50/16
2018年05月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 15/02, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 15/00 C
2018年05月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/02, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 6/022, FI分類-B62J 45/423, FI分類-B62J 23/00 A
2018年05月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 6/026, FI分類-B62J 23/00 A
2018年05月22日
特許庁 / 特許
充電制御装置
FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2018年05月22日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300
2018年05月18日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/155 Y
2018年05月18日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/155 Y
2018年05月17日
特許庁 / 特許
振動体ユニット
FI分類-F16F 1/38 U, FI分類-F16F 1/387 E, FI分類-F16F 15/08 K
2018年05月17日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 7/00 Z, FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H
2018年05月17日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62K 11/00, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2018年05月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロアステップ構造
FI分類-B62J 25/00, FI分類-B62J 25/00 B
2018年05月16日
特許庁 / 特許
冷却器
FI分類-H01L 23/46 Z
2018年05月16日
特許庁 / 特許
電力消費制御装置
FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/27, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301
2018年05月15日
特許庁 / 特許
ピラーガーニッシュの取付構造
FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60R 13/04 Z
2018年05月15日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-F02D 29/02 301 D
2018年05月15日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の駆動装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/365 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900
2018年05月14日
特許庁 / 特許
車両用のオイル供給装置
FI分類-F16H 1/46, FI分類-H02K 9/19, FI分類-F16D 43/18, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-F04C 15/00 L, FI分類-F16D 41/20 Z, FI分類-F04C 2/10 341 H
2018年05月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/00 A
2018年05月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/00 A
2018年05月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/00 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/32 Z, FI分類-F02D 41/38 Z, FI分類-F02D 41/22 330 M, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02M 65/00 306 A
2018年05月11日
特許庁 / 特許
ガス発生器とエアバッグモジュール
FI分類-B01J 7/00 A, FI分類-B60R 21/264
2018年05月11日
特許庁 / 特許
ステアリングホイール及びダッシュボード用のスマート機能性皮革
FI分類-B60Q 3/14, FI分類-B60Q 3/16, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/283, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年05月10日
特許庁 / 特許
駐車支援装置及び自動駐車可能な車両
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60R 99/00 350
2018年05月10日
特許庁 / 特許
駐車支援装置及び自動駐車可能な車両
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60R 99/00 350
2018年05月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び車両制御装置を備える車両
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 A
2018年05月09日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2018年05月09日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2018年05月09日
特許庁 / 特許
蓄電式電源装置
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01G 2/02 101 E
2018年05月09日
特許庁 / 特許
車両用タイヤホイール組立体、車両用ホイールの組立方法及び車両用タイヤホイール組立体の組立方法
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/02 Z, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年05月09日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2018年05月09日
特許庁 / 特許
ポータブル電子デバイスを充電するためのスマート機能性皮革
FI分類-B60Q 3/14, FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 3/225, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/283
2018年05月08日
特許庁 / 特許
データ公開システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 601 C, FI分類-G06F 17/50 604 G
2018年05月08日
特許庁 / 特許
スマート機能性皮革の製造方法
FI分類-B60Q 3/14, FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60K 37/00, FI分類-B60Q 3/217, FI分類-B60Q 3/225, FI分類-B60Q 3/233, FI分類-B60Q 3/283, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-B60R 13/02 B
2018年05月08日
特許庁 / 特許
蓄電池システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 R, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 10/00 300
2018年05月07日
特許庁 / 特許
ダンパー装置
FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 D
2018年05月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62D 117:00, FI分類-G05D 1/00 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカウル構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の空力特性可変構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 17/00 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントカウル構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 K
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
マガジン式充電装置
FI分類-H01M 2/10 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
バッテリの固定方法
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック、燃料電池スタック用のダミーセル及びダミーセルの製造方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0286, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年04月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02B 31/04 500 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
充電装置
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 301 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20, FI分類-B60R 21/217
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/20
2018年04月26日
特許庁 / 特許
異種材料製車両ルーフ補強具
FI分類-B60J 1/00 W, FI分類-B62D 25/06 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
パーキングブレーキ装置
FI分類-G05G 5/05, FI分類-B60T 7/10 D, FI分類-G05G 1/02 C, FI分類-G05G 5/06 F
2018年04月26日
特許庁 / 特許
パーキングブレーキ装置
FI分類-G05G 5/24, FI分類-B60R 21/09, FI分類-B60T 7/10 A, FI分類-B60T 7/10 B, FI分類-G05G 1/02 C
2018年04月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 17/00 Z, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62J 99/00 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
防振装置
FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-F16F 13/10 H
2018年04月26日
特許庁 / 特許
搬送台車
FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-B61D 47/00 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62K 5/027
2018年04月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 43/16
2018年04月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62K 5/027
2018年04月25日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/04 Y, FI分類-B62D 25/06 A
2018年04月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気冷却装置異常検知システム
FI分類-F02B 29/04 K, FI分類-F02B 37/00 302 Z, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 345 Z, FI分類-F02D 45/00 360 H, FI分類-F02D 45/00 364 D, FI分類-F02D 45/00 364 G, FI分類-F02D 45/00 364 Z, FI分類-F02M 35/10 311 C
2018年04月25日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 1/00 C, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 25/00 B
2018年04月25日
特許庁 / 特許
電動三輪車両
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 9/00 H
2018年04月23日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/08
2018年04月23日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/06 ZHV
2018年04月23日
特許庁 / 特許
吸気グリル及び車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2018年04月20日
特許庁 / 特許
電動車両の車体前部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z
2018年04月20日
特許庁 / 特許
揺動式車両
FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2018年04月19日
特許庁 / 特許
路面標示を用いた都市環境における位置特定
FI分類-G06T 7/80, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H
2018年04月19日
特許庁 / 特許
輸送機器
FI分類-B60R 19/52 K, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/40 126
2018年04月19日
特許庁 / 特許
輸送機器
FI分類-B60R 19/52 K, FI分類-B62D 25/24 Z, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 7/40 126
2018年04月19日
特許庁 / 特許
クリップ
FI分類-F16B 19/10 B
2018年04月19日
特許庁 / 特許
樹脂成形品の静電塗装装置および樹脂成形品の静電塗装方法
FI分類-B05D 7/02, FI分類-B05B 5/08 D, FI分類-B05D 1/04 A, FI分類-B05D 1/36 A, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 3/10 F, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B05D 7/24 303 E, FI分類-B05D 7/24 303 Z
2018年04月18日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z
2018年04月18日
特許庁 / 特許
バッテリ充電器
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月18日
特許庁 / 特許
可搬型バッテリの充電器
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2018年04月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 99/00 G
2018年04月18日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/36
2018年04月17日
特許庁 / 特許
グラスランの組付構造
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 5/04 S
2018年04月17日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年04月17日
特許庁 / 特許
樹脂成形金型
FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/26
2018年04月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/36
2018年04月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/90
2018年04月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/90
2018年04月17日
特許庁 / 特許
成形体及び成形型
FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 15/12 E
2018年04月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/90
2018年04月17日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/68
2018年04月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用灯火器
FI分類-F21S 43/31, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21V 7/04 120
2018年04月16日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリ冷却装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2018年04月16日
特許庁 / 特許
車両用トルクコンバータ
FI分類-F16H 41/30, FI分類-F16H 45/02 Z
2018年04月13日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L
2018年04月13日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのサッシュ構造
FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 5/04 M
2018年04月13日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのサッシュ構造
FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 5/04 M
2018年04月13日
特許庁 / 特許
情報出力装置及び情報出力方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B60R 16/02 640 K
2018年04月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095
2018年04月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C
2018年04月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62L 3/00 A
2018年04月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/64
2018年04月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/64
2018年04月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/261, FI分類-B62J 27/00 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
駆動源の支持構造
FI分類-B60K 5/12 J, FI分類-F16F 15/04 M, FI分類-F16F 15/08 W
2018年04月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 10/00 148
2018年04月09日
特許庁 / 特許
車両のリヤバンパ
FI分類-B60R 19/04 L
2018年04月06日
特許庁 / 特許
車両空調システム
FI分類-B60N 2/56, FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/32 626 D, FI分類-B60H 1/34 651 A
2018年04月06日
特許庁 / 特許
電気自動車のための充電スケジュールを作成するシステム及び方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-B60L 11/18 C
2018年04月06日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 G
2018年04月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマフラーカバー構造
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F01N 13/00 Z, FI分類-F01N 13/08 G
2018年04月05日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2018年04月05日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2018年04月05日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2018年04月05日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の駆動装置
FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900
2018年04月05日
特許庁 / 特許
無段変速機の制御装置、及びその制御方法、それを用いた無段変速機、車両
FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/44, FI分類-F16H 61/662
2018年04月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 D
2018年04月04日
特許庁 / 特許
インジェクタ装置
FI分類-F16K 31/10, FI分類-F16K 1/44 B, FI分類-H01F 7/16 B, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-F16K 31/06 305 C, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 L
2018年04月04日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置のオイルストレーナ
FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J
2018年04月03日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントおよび無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B
2018年04月03日
特許庁 / 特許
変速段表示装置およびハイブリッド車両
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F16H 63/42 ZHV
2018年04月03日
特許庁 / 特許
差動装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J
2018年04月03日
特許庁 / 特許
車両のパーキング機構
FI分類-F16H 1/28, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16D 25/06, FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 121:06, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:06, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16D 11/10 B, FI分類-F16D 63/00 H
2018年04月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のメーター周辺構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 E
2018年04月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハーネスガイド構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30
2018年04月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 3/00 E, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 C
2018年04月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2018年04月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2018年04月02日
特許庁 / 特許
車両の制御システム
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60Q 9/00 A, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02N 11/08 K
2018年04月02日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
リンク機構
FI分類-F16H 21/22, FI分類-B25J 17/00 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ハニカムフィルタ
FI分類-B01D 39/20 D, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01J 23/44 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ハニカムフィルタ
FI分類-B01D 39/20 D, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01J 23/44 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ハニカムフィルタ
FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01J 23/44 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ハニカムフィルタ
FI分類-B01D 39/20 D, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01J 23/44 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 L
2018年03月30日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
会議システム、会議システム制御方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/28 230 K
2018年03月30日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援制御方法およびプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 200 V
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B62D 25/08 H, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池用燃料ガス検出装置
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
膜電極接合体の製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/1004
2018年03月30日
特許庁 / 特許
電気自動車における電気機器の配置構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 21/00 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の吸気構造
FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 35/16 K, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 J
2018年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の副燃焼室
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 19/10 D, FI分類-F02B 19/18 A, FI分類-F02B 31/04 500 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
焼入れ品質判定方法
FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 9/40 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転電機用のコイル及びこれを備えた回転電機
FI分類-H02K 3/04 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
データ管理装置およびデータ管理方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/50 614 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F02F 1/04, FI分類-B62K 11/10, FI分類-F01M 11/03 H, FI分類-F01M 11/04 C, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F01P 5/06 502 D
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62K 11/00 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
バンパー構造体
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 P
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ローエッジVベルト
FI分類-D02G 3/26, FI分類-D02G 3/44, FI分類-F16G 5/06 A, FI分類-F16G 5/20 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転体の取り外し工具およびその回転体の取り外し方法
FI分類-B25B 27/073 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F01P 3/08 B, FI分類-F02D 35/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 S
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用パワーユニット
FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/06 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02
2018年03月30日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 41/12 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16D 23/06 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B62K 21/08, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 148
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
会議システム、会議システム制御方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/22 200 H
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 17/30 210 D
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 17/00 Z, FI分類-B62J 23/00 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂成形装置
FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29C 45/44
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 9/26 Z, FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02K 9/19 ZHVA
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 S
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-B60L 11/18 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
表面処理装置
FI分類-C25D 7/04, FI分類-C25F 7/00 K, FI分類-C25F 7/00 L, FI分類-C25F 7/00 M, FI分類-C25F 7/00 S, FI分類-C25D 17/12 J
2018年03月30日
特許庁 / 特許
砂型用造形材、及びそれを用いた砂型の造形方法
FI分類-B22C 9/02 101 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 T, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-B22D 18/02 Q, FI分類-B22D 18/04 R
2018年03月30日
特許庁 / 特許
熱かしめ装置
FI分類-B29C 65/56
2018年03月30日
特許庁 / 特許
静電塗装装置
FI分類-B05B 5/04 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 3/04 ZHVE, FI分類-B60W 10/08 900
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却構造
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
作業機のレンタル管理装置、作業機のレンタル管理方法、作業機のレンタル管理プログラム
FI分類-G06Q 10/00 400, FI分類-G06Q 30/02 490, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02F 1/32, FI分類-F02F 7/00 301 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F01L 1/00 Z, FI分類-F01L 1/02 E, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
汎用エンジン
FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-F01P 5/06 504 A, FI分類-F01P 5/06 504 Z, FI分類-F01P 5/06 511 E, FI分類-F01P 5/06 511 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
汎用エンジン
FI分類-F02B 63/02, FI分類-F02B 63/00 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
汎用エンジン
FI分類-F01P 1/06 K, FI分類-F01P 5/06 504 A, FI分類-F01P 5/06 504 Z, FI分類-F01P 5/06 511 E, FI分類-F01P 5/06 511 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F01L 1/047, FI分類-F01L 1/14 C, FI分類-F01L 1/18 C, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
気化器のオートチョーク装置
FI分類-F02M 1/10 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
自律走行作業機、及び制御システム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
刈払機
FI分類-A01D 34/90 D, FI分類-A01D 34/90 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
エネルギ管理装置、水素利用システム、プログラム、及び、エネルギ管理方法
FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 170
2018年03月30日
特許庁 / 特許
エネルギ発生装置、制御方法、及び、プログラム
FI分類-H01M 8/06, FI分類-C01B 3/32 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/38 170
2018年03月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月29日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2018年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K
2018年03月29日
特許庁 / 特許
出力装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の端子ユニット配置構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 99/00 K
2018年03月29日
特許庁 / 特許
操作装置
FI分類-B62K 23/08, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 C, FI分類-F16F 1/02 Z, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-G05G 5/06 E
2018年03月29日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/06 500 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
吸気ポート構造
FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/08 500 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
バランサ軸構造
FI分類-F16H 55/18, FI分類-F16F 15/26 G, FI分類-F16F 15/26 H
2018年03月29日
特許庁 / 特許
クランク角検出装置
FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-F02D 35/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F01M 9/10, FI分類-F01M 11/02, FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F01L 13/00 301 U, FI分類-F01L 13/00 301 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のセンサ取付構造
FI分類-F02F 1/24 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
自動車のフロア構造
FI分類-B60N 2/32, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B60K 15/063 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 21/18
2018年03月29日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂複合材料の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 47/12, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06
2018年03月29日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-G07B 15/00 510
2018年03月29日
特許庁 / 特許
変速機のチェンジ機構
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/38
2018年03月29日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2018年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁機構
FI分類-F01L 1/22, FI分類-F01L 1/18 F
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02D 9/02 351 P
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 W
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 45/42
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62M 7/02 X
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B62K 21/26, FI分類-B62J 45/422
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62M 7/02 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B62M 7/02 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 50/26, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 F
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 50/22, FI分類-B60R 1/06 Z, FI分類-B60R 1/12 Z, FI分類-B62J 29/00 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62K 11/04 E
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/24, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62J 50/22
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 17/10, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 50/30, FI分類-B62M 7/02 X
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62M 7/02 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
シフトアーム構造
FI分類-F16H 63/18
2018年03月28日
特許庁 / 特許
燃料ガス噴射装置及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月28日
特許庁 / 特許
回転電機用のコイル及びその挿入方法
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 15/085
2018年03月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/114, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
車両用電動駆動ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 17/04 H, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 1/20 ZHV
2018年03月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車及び自動二輪車のエンジン運転方法
FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/30, FI分類-B60W 20/16, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02D 45/00 312, FI分類-F02D 29/06 ZHVD, FI分類-F01L 13/00 301 U
2018年03月28日
特許庁 / 特許
燃料ガス噴射装置及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月28日
特許庁 / 特許
対話装置及びプログラム
FI分類-H04M 3/523, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 U
2018年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車のサイドスタンドおよびサイドスタンドの製造方法
FI分類-B62H 1/02 E
2018年03月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車のシートフレーム
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/12
2018年03月28日
特許庁 / 特許
電装品の配置構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアクリーナ装置
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2018年03月28日
特許庁 / 特許
パイプの誤組防止構造
FI分類-H02K 9/19 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 N
2018年03月28日
特許庁 / 特許
自動駐車装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 61/02
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のシートフレーム
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62J 7/04 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
メータステーの支持構造
FI分類-B62K 21/18, FI分類-B62J 99/00 E
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の吸気部構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシートフレーム構造
FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62K 11/04 C
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用物体検知システムおよび鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 45/415, FI分類-G01S 7/40 126
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 3/12, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 50/21
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/20 C, FI分類-B62M 7/02 J
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 50/30
2018年03月28日
特許庁 / 特許
駆動装置、駆動方法、駆動プログラムおよび電動車両
FI分類-H02P 6/17, FI分類-H02P 27/08, FI分類-G01P 3/487 F
2018年03月28日
特許庁 / 特許
駆動装置、電動車両および駆動装置の制御方法
FI分類-H02P 6/08, FI分類-H02P 27/08
2018年03月28日
特許庁 / 特許
駆動装置、電動車両および駆動装置の制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 9/18 J
2018年03月27日
特許庁 / 特許
金属板材の成形方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/00 B
2018年03月27日
特許庁 / 特許
検査装置及び方法
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 19/02, FI分類-G01B 11/02 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18
2018年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/09 H
2018年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-B62H 5/16, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B62J 99/00 J
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B05D 7/00 N, FI分類-B05D 7/14 L, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B62D 35/00 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機の冷却構造
FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 H
2018年03月26日
特許庁 / 特許
切除用刃具
FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-H01F 41/04 F, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 Z, FI分類-H02G 1/12 060, FI分類-B26D 3/00 603 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
曲げ装置及び方法
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
吸気調整装置、及び、それを備えた車両、並びに、吸気調整方法
FI分類-F02D 21/02, FI分類-B60H 3/06 Z, FI分類-F02M 33/00 C, FI分類-F02D 45/00 312 K, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 312 Q
2018年03月26日
特許庁 / 特許
内部環境調整装置、及び、それを備えた車両、並びに、内部環境調整方法
FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-B60H 1/00 101 Z, FI分類-B60H 1/26 611 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
内部環境調整装置、及び、それを備えた車両、並びに、内部環境調整方法
FI分類-B60H 1/00 101 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
車両及び非酸化性ガス供給装置
FI分類-B62D 27/02
2018年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月26日
特許庁 / 特許
減圧遮断弁装置及びその制御方法
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-F16K 31/44 C
2018年03月26日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 X
2018年03月26日
特許庁 / 特許
車両浄化装置、車両浄化方法、及びプログラム
FI分類-B60N 2/60, FI分類-B60H 3/00 F, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-B60N 3/04 B, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G01C 21/26 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
運転評価システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G09B 19/16, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G09B 19/00 H
2018年03月26日
特許庁 / 特許
運転評価装置、運転評価システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 19/00 H
2018年03月26日
特許庁 / 特許
射出成形品
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B60R 19/48 M, FI分類-B60R 19/52 F
2018年03月26日
特許庁 / 特許
電気導体の接合方法及びその装置
FI分類-H02K 15/04 E
2018年03月23日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年03月23日
特許庁 / 特許
遠隔運転管理装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の冷却構造
FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J
2018年03月23日
特許庁 / 特許
遊星ギヤ機構の潤滑構造
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 L, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料ポンプモジュール
FI分類-F02M 37/08 J, FI分類-F02M 37/20 E, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 37/22 L
2018年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 35/00 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
燃料電池の電流リーク検査方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 19/52 D, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-G01S 7/03 240
2018年03月23日
特許庁 / 特許
接合システム及び接合方法
FI分類-B29C 65/02
2018年03月23日
特許庁 / 特許
船舶の推進器の制御装置、船舶の推進器の制御方法、及び船舶の推進器の制御プログラム
FI分類-B63H 25/02, FI分類-B63H 25/42 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
スポット溶接方法
FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 315
2018年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/03, FI分類-B62J 45/41, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 23/00 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/41, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62J 23/00 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
マッチングシステム、情報処理装置、およびマッチング方法
FI分類-G06Q 50/10
2018年03月23日
特許庁 / 特許
サービス管理システム、情報処理装置、サービス管理方法、端末装置、及びモバイルバッテリ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G01C 21/26 C
2018年03月23日
特許庁 / 特許
物体認識装置、車両及び物体認識方法
FI分類-G06T 7/00 650 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
設置位置通知システム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 F
2018年03月22日
特許庁 / 特許
捻り曲げ装置
FI分類-H02K 15/04 F
2018年03月22日
特許庁 / 特許
連結具
FI分類-F16B 21/04 C, FI分類-H01J 37/20 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B60B 19/14, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-B62D 57/02 Z
2018年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月22日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/86
2018年03月22日
特許庁 / 特許
モータユニット及び車両
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/12, FI分類-H02K 11/24, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G01L 5/00 ZHVH, FI分類-G01L 3/10 301 J
2018年03月22日
特許庁 / 特許
電池構造体
FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-H01M 2/36 101 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
電池パックの製造方法及び電池パック
FI分類-H01M 2/10 S
2018年03月22日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像システム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300
2018年03月22日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール及びバッテリモジュールの製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6568
2018年03月22日
特許庁 / 特許
フランジの締結構造
FI分類-F16L 23/08, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F16L 23/032, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F01N 3/28 301 V
2018年03月22日
特許庁 / 特許
車両の電池温度表示装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 ZHVS, FI分類-B60R 16/02 640, FI分類-H01M 10/48 301
2018年03月22日
特許庁 / 特許
差動装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 N
2018年03月22日
特許庁 / 特許
車軸駆動装置
FI分類-F16H 3/66 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
車軸駆動装置、および車軸駆動装置の組付け方法
FI分類-F16H 3/66 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E
2018年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 K, FI分類-B62J 35/00 D
2018年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 25/00 B
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両用燃料タンク
FI分類-B60K 15/077 C, FI分類-F02M 37/00 301 C, FI分類-F02M 37/00 301 J
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両情報提供装置
FI分類-G08B 21/24, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G08B 21/00 U
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両設定装置
FI分類-H04W 4/80, FI分類-G01C 21/36, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-B60R 16/02 655 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両用キーデバイス検出システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 K
2018年03月20日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
遠心圧縮機
FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 29/66 N
2018年03月20日
特許庁 / 特許
軸流圧縮機
FI分類-F04D 29/34 F, FI分類-F04D 29/54 E
2018年03月20日
特許庁 / 特許
遠心圧縮機のパイプディフューザ
FI分類-F02C 3/08, FI分類-F04D 29/44 T
2018年03月20日
特許庁 / 特許
管理装置、情報処理方法、エネルギ供給装置、情報処理システム、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2018年03月20日
特許庁 / 特許
プレス成形装置
FI分類-B21D 24/00 C, FI分類-B21D 24/00 Z, FI分類-B21D 24/04 B
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 310 B
2018年03月20日
特許庁 / 特許
電力システム、制御装置、電力管理方法、プログラム、及び、電力管理サーバ
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H
2018年03月20日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びダミーセルの製造方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車載認証装置、方法、およびプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2018年03月20日
特許庁 / 特許
車載認証装置、方法、およびプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2018年03月20日
特許庁 / 特許
電子キー管理システム補助装置、電子キー管理システム、方法、およびプログラム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 K
2018年03月20日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-A47C 7/38, FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/897
2018年03月20日
特許庁 / 特許
シートバック構造
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427
2018年03月20日
特許庁 / 特許
シートバックフレームの補強構造
FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68
2018年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/23, FI分類-B62J 45/40
2018年03月19日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60J 5/04 X
2018年03月19日
特許庁 / 特許
車両の収納ベルト装置
FI分類-B60R 5/04 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
樹脂成形品及びその製造方法
FI分類-B32B 27/00 E
2018年03月19日
特許庁 / 特許
印刷装置及び印刷方法
FI分類-B41F 15/36, FI分類-B41F 15/36 Z, FI分類-B41F 15/08 303 K
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報提供装置およびその制御方法
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 605 P
2018年03月19日
特許庁 / 特許
通知システム、通知方法およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 P
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 380 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報提供装置およびその制御方法
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G06F 17/30 340 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
音出力装置の制御装置、制御方法、プログラム及び車両
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 13/10 111 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報提示システム、情報提示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報提供装置およびその制御方法
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2018年03月19日
特許庁 / 特許
移動体の管理システム及びその制御方法並びに管理サーバ
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 5/00, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 1/09 F
2018年03月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 21/04, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 99/00 E
2018年03月19日
特許庁 / 特許
自律走行作業機
FI分類-G05D 1/02 J
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ロータ、回転電機及びロータの磁石取付方法
FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 H
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両利用システム、および車両利用方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/0968 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
撹拌装置の回転軸冷却構造
FI分類-B01F 15/00 A, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/06 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
走行支援システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-B65G 61/00 544
2018年03月16日
特許庁 / 特許
配達システム
FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 10/08 300
2018年03月16日
特許庁 / 特許
配達システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-B65G 61/00 540
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置、及び配達システム。
FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-B60H 1/32 611 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
貸出システム
FI分類-G06Q 50/10
2018年03月16日
特許庁 / 特許
収容サポートシステム
FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-G06Q 10/08 ZJR
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両用制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 63/00 H
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62K 25/08 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
溶接部材及びレーザ溶接方法
FI分類-B23K 26/244, FI分類-B23K 26/21 G
2018年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のバッテリ配置構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 35/00 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ配置構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2018年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のアンダーカバー構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2018年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリアフェンダ支持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 7/08 A, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 99/00 D
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両のエンジン制御装置
FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 331, FI分類-F02D 29/00 ZHVG, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 41/12 330 J
2018年03月16日
特許庁 / 特許
エンジン始動制御装置
FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/00 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
トルクロッド取付構造
FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-B62D 25/08 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
マルチモーダル融合による3Dオブジェクト検出と配向推定の結合
FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
配達システム
FI分類-G06Q 10/08 300
2018年03月16日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G01C 21/26 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
カメラ光軸検査方法
FI分類-B62D 65/00 Z, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-B60R 21/0134 311
2018年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月15日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ、燃料電池用接合セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリアブレーキホース配置構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/04 B, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B62J 15/00 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタック用ダミーセル
FI分類-H01M 8/24, FI分類-H01M 8/242, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月15日
特許庁 / 特許
フランジの締結構造
FI分類-F16L 23/08, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02B 37/00 301 G
2018年03月15日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/24, FI分類-H01M 8/242, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2018年03月15日
特許庁 / 特許
表示システム、表示方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
目標トルク制御装置および目標トルク制御方法
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 45/00 312 E, FI分類-F16H 61/14 601 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50
2018年03月15日
特許庁 / 特許
フューエルリッド構造および車体構造
FI分類-B60K 15/05 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両および走行制御方法
FI分類-B60W 30/10
2018年03月15日
特許庁 / 特許
走行支援システムおよび車両の制御方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/00 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
締結部材挿入装置
FI分類-B23P 19/12, FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B25B 23/04 A, FI分類-B23P 19/00 304 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気通路
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/08 C, FI分類-F02B 31/04 500 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
輸送機器およびその走行制御方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60W 10/00 134
2018年03月15日
特許庁 / 特許
回転電機のステータの製造方法
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/12 D
2018年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 3/22, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02F 7/00 301 F
2018年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 13/08 J
2018年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 3/08, FI分類-F02F 7/00 301 F, FI分類-F02D 35/00 362 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両操作支援装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月14日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 13/02 302
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B60W 30/08
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09
2018年03月14日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却システム
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 Z, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60L 15/00 H
2018年03月14日
特許庁 / 特許
静油圧変速装置用の随伴空気偏向機
FI分類-F16H 61/4131
2018年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/16
2018年03月14日
特許庁 / 特許
変速機の潤滑油供給構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q
2018年03月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の情報報知装置、鞍乗り型車両、および情報報知方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
摩擦係合装置
FI分類-F16D 25/06, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/12 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
車両貸出システムおよび車両貸出管理装置
FI分類-B60R 25/25, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年03月13日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 75/30, FI分類-F02F 3/00 E, FI分類-F02F 3/28 B, FI分類-F02B 75/32 C, FI分類-F02D 15/02 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
電動車両のパワーユニット構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 15/00 H
2018年03月13日
特許庁 / 特許
電動ウィンチの制御装置
FI分類-A61G 7/14, FI分類-B66D 1/12, FI分類-A61G 15/06, FI分類-B66D 1/16 A, FI分類-B66D 1/46 D, FI分類-B66D 1/54 Z
2018年03月13日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/216
2018年03月13日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207
2018年03月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2018年03月13日
特許庁 / 特許
管理装置、車両、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-B60L 3/00 ZHVS
2018年03月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
車両用部品の取付構造
FI分類-E05B 77/44, FI分類-E05B 85/02, FI分類-E05B 49/00 J
2018年03月12日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E
2018年03月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/36
2018年03月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/22, FI分類-A47C 1/024
2018年03月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/22, FI分類-A47C 1/024
2018年03月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2018年03月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 134
2018年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の灯火装置
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/31, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450
2018年03月11日
特許庁 / 特許
自動車の折り畳み式インテリアライニングパネル
FI分類-B60R 5/04
2018年03月09日
特許庁 / 特許
ギヤの製造方法と圧粉成形装置
FI分類-B22F 5/08, FI分類-F16H 55/06, FI分類-B22F 3/02 P, FI分類-B22F 3/02 T, FI分類-B30B 11/00 R, FI分類-B30B 11/02 F
2018年03月09日
特許庁 / 特許
磁気式位置検出装置における磁石ユニットおよびそれを用いた磁気式位置検出装置
FI分類-G01D 5/12 A, FI分類-G01D 5/12 H
2018年03月09日
特許庁 / 特許
ヒートパイプ、ロータおよび回転電機
FI分類-H02K 9/22 A, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 F, FI分類-F28D 15/02 102 H
2018年03月09日
特許庁 / 特許
センターベアリングサポート構造
FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/16 B
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08B 21/24, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-B60T 7/12 ZJTB
2018年03月09日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の内燃機関
FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02D 35/00 368 B, FI分類-F02D 35/00 368 Z, FI分類-F02D 45/00 368 S
2018年03月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02B 23/00 X, FI分類-F02B 23/06 D, FI分類-F02D 35/00 368 Z, FI分類-F02D 45/00 368 S
2018年03月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/18 B, FI分類-F02F 3/00 R
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 10/00 134
2018年03月09日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-E01H 5/09 A, FI分類-A01B 33/00 Z, FI分類-A01D 34/68 K
2018年03月08日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6571
2018年03月08日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 13/02 302
2018年03月08日
特許庁 / 特許
エンジンのオイルフィラー構造
FI分類-F01M 11/02, FI分類-F01M 11/00 W, FI分類-F01M 11/04 A, FI分類-F01M 11/04 Z
2018年03月08日
特許庁 / 特許
トランスミッションのオイル供給構造
FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J
2018年03月08日
特許庁 / 特許
無段変速機の前後進切換機構
FI分類-F16H 3/60, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 23/12 Z, FI分類-F16D 23/14 Z
2018年03月08日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2018年03月08日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2018年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2018年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前照灯装置
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310
2018年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前照灯装置
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 41/36, FI分類-F21S 41/50, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 43/40, FI分類-F21S 43/50, FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 105:00
2018年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前照灯装置
FI分類-F21S 41/26, FI分類-F21S 41/275, FI分類-F21W 102:13
2018年03月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前照灯装置
FI分類-F21S 41/43, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/31, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 43/237, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 105:00
2018年03月07日
特許庁 / 特許
車両用熱循環システム
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 B, FI分類-F24H 1/00 631 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置及びその制御方法
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置
FI分類-F17C 1/06, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置及びその漏洩判定方法
FI分類-G01M 3/20 L, FI分類-G01M 3/26 M, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 13/02 302
2018年03月07日
特許庁 / 特許
情報共有システム及び情報共有方法
FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 673 C
2018年03月07日
特許庁 / 特許
シフトレンジ制御装置
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/38, FI分類-H02P 29/00
2018年03月07日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 3/34 C
2018年03月07日
特許庁 / 特許
判定装置、判定システム及び判定方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60R 11/02 W
2018年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 F
2018年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 E
2018年03月07日
特許庁 / 特許
充電管理装置、駐車場、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-B60L 11/18 C
2018年03月07日
特許庁 / 特許
管理装置、車両、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 311 K, FI分類-H02J 13/00 311 T, FI分類-H02J 13/00 311 U
2018年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、プログラム、および情報処理装置
FI分類-G01C 21/26 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
電動機用の変速装置
FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 20/11, FI分類-F01N 3/20 R, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 45/00 360 C
2018年03月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用ステー
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 17/00 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
パーキングロック解除ユニット
FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、プログラム及び車両
FI分類-B60W 10/26, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-B60L 11/18 C
2018年03月06日
特許庁 / 特許
摩擦係合装置
FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 A, FI分類-F16D 25/0638
2018年03月06日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-F16H 57/02
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両用変速システム
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-F16D 48/02 640 K
2018年03月06日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 S
2018年03月05日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16J 15/324, FI分類-H02K 11/028, FI分類-B60K 17/16 Z, FI分類-F16J 15/3232 201
2018年03月05日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-F16H 57/037, FI分類-B60K 17/16 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-F16J 15/3232 101
2018年03月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D
2018年03月02日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A
2018年03月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/182
2018年03月02日
特許庁 / 特許
サスペンションブッシュ
FI分類-B60G 7/02, FI分類-B60G 9/04, FI分類-F16F 1/38 S, FI分類-F16F 1/387 A, FI分類-F16F 15/08 K
2018年03月02日
特許庁 / 特許
車両用計器
FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01D 7/00 302 Q
2018年03月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 A
2018年03月02日
特許庁 / 特許
通知システムおよび通知方法
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/00 D
2018年03月01日
特許庁 / 特許
差動装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J
2018年03月01日
特許庁 / 特許
内燃機関のカムシャフト構造
FI分類-F01L 1/04 C, FI分類-F01L 1/04 D
2018年03月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2018年03月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 25/08, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62J 1/28 C
2018年03月01日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速機
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 63/34, FI分類-G05G 1/04 Z, FI分類-G05G 5/04 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の内燃機関
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 9/06 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 9/04, FI分類-F01P 11/10 B, FI分類-F16H 57/04 G
2018年02月28日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73
2018年02月28日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月28日
特許庁 / 特許
モータのバスリング構造
FI分類-H02K 3/50 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
亜鉛メッキ鋼板の溶接用電極および亜鉛メッキ鋼板のシーム溶接装置
FI分類-B23K 35/04, FI分類-B23K 35/22, FI分類-B23K 11/06 520, FI分類-B23K 11/30 340, FI分類-B23K 11/30 350, FI分類-B23K 11/36 310
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ブレーキキャリパの冷却構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B60T 5/00 A, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ジャイロセンサの冷却構造
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 L
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ホイールダンパ構造
FI分類-B62M 21/00, FI分類-B60B 27/04 H, FI分類-F16F 15/136 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
エンジンハンガ構造
FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62M 7/02 C
2018年02月28日
特許庁 / 特許
モータのバスリング構造
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のウインドスクリーン装置
FI分類-B62J 17/04
2018年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用追加収納部構造
FI分類-B62J 9/00
2018年02月28日
特許庁 / 特許
位置推定装置、移動体、位置推定方法及びプログラム
FI分類-G01S 19/42
2018年02月28日
特許庁 / 特許
制御装置、作業機械、プログラム及び制御方法
FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2018年02月28日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、移動体及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-G05D 1/02 P
2018年02月28日
特許庁 / 特許
制御装置、作業機、プログラム及び制御方法
FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01D 34/78 Z, FI分類-A01B 69/00 303 D, FI分類-A01B 69/00 303 F
2018年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G01W 1/12 J
2018年02月28日
特許庁 / 特許
制御装置、移動体、プログラム及び制御方法
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 N
2018年02月27日
特許庁 / 特許
駆動モータ及び完成品の検査方法
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-G01P 3/44 Y, FI分類-H02K 11/225, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-H02K 11/24 ZHV, FI分類-G01L 3/10 301 J
2018年02月27日
特許庁 / 特許
駆動モータ及び電動車両
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60W 20/17, FI分類-H02K 11/24, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02K 11/225, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2018年02月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/24 ZABT, FI分類-F01N 3/28 301 K, FI分類-F01N 3/28 301 Q
2018年02月27日
特許庁 / 特許
排気浄化装置
FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 311 S
2018年02月27日
特許庁 / 特許
データ登録システム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 345
2018年02月27日
特許庁 / 特許
排気浄化装置
FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-F01N 3/28 311 M, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-B01J 35/04 301 G
2018年02月27日
特許庁 / 特許
排気浄化装置
FI分類-B01D 46/42 Z, FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 U
2018年02月27日
特許庁 / 特許
排気浄化装置
FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 U
2018年02月27日
特許庁 / 特許
排気浄化装置
FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 U
2018年02月27日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B68G 5/00, FI分類-A47C 27/15 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02B 23/08 Q, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B
2018年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 A
2018年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/076
2018年02月26日
特許庁 / 特許
ステータ、サーミスタ固定構造およびサーミスタ固定方法
FI分類-H02K 11/25
2018年02月26日
特許庁 / 特許
エアクリーナ
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/14 G
2018年02月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-G08G 1/16 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G01C 21/26 P
2018年02月23日
特許庁 / 特許
飛行状態検査システム、飛行状態検査方法及びプログラム
FI分類-B64F 5/60, FI分類-B64C 17/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64D 45/00 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
飛行体
FI分類-B64C 17/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2018年02月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の被冷却体保護構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/04 B
2018年02月23日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-H02P 6/10, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/19, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ
2018年02月23日
特許庁 / 特許
車両及び車両の制御方法
FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900
2018年02月23日
特許庁 / 特許
潤滑油供給装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2018年02月23日
特許庁 / 特許
集合装置
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
集合装置及び方法
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 A
2018年02月23日
特許庁 / 特許
車椅子固定装置
FI分類-B60P 7/08, FI分類-B60P 3/077, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-B60P 3/07 Z, FI分類-B60P 7/06 A, FI分類-A61G 3/08 703
2018年02月22日
特許庁 / 特許
電動車両および電動車両用制御装置
FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 K
2018年02月22日
特許庁 / 特許
燃料タンク
FI分類-B29C 49/04, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-D03D 15/00 G, FI分類-F02M 37/00 301 J
2018年02月22日
特許庁 / 特許
蓄電素子
FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/36 101 D
2018年02月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B60K 37/00 E, FI分類-H01H 36/00 J
2018年02月22日
特許庁 / 特許
シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68
2018年02月22日
特許庁 / 特許
シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68
2018年02月22日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年02月22日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2018年02月22日
特許庁 / 特許
車両選択装置および方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/00 D
2018年02月22日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-H02K 5/24 Z
2018年02月22日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E
2018年02月22日
特許庁 / 特許
電動機の回転軸支持構造
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16D 43/10, FI分類-H02K 5/16 A, FI分類-F16C 32/06 Z
2018年02月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月21日
特許庁 / 特許
金属積層板
FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-B32B 7/08 Z, FI分類-B32B 15/01 K, FI分類-F02F 11/00 B, FI分類-F02F 11/00 N, FI分類-F16J 15/08 P
2018年02月21日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 1/16, FI分類-F16J 12/00 D
2018年02月21日
特許庁 / 特許
高圧タンク及びその製造方法
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 70/68, FI分類-H01M 8/04 N
2018年02月21日
特許庁 / 特許
駆動装置の冷却構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/26, FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 6/405, FI分類-F01M 5/00 H, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-H02K 9/19 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/18 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却構造、および回転電機
FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 ZHVA
2018年02月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納構造
FI分類-B62J 9/02, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 9/00 G
2018年02月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシートヒンジ構造
FI分類-B62J 1/12 B
2018年02月21日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 10/00 134
2018年02月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B60R 16/037, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 16/02 660 B
2018年02月20日
特許庁 / 特許
情報取得サーバ、及び特典付与方法
FI分類-G06Q 30/02 320
2018年02月20日
特許庁 / 特許
位置検出装置
FI分類-G01D 5/14 E, FI分類-G01B 7/00 101 H
2018年02月20日
特許庁 / 特許
内燃機関の流体制御装置
FI分類-F02M 25/08 D, FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F02M 25/08 311 G
2018年02月20日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E
2018年02月20日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02D 35/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 A
2018年02月19日
特許庁 / 特許
回転電機用コイル
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 J, FI分類-H02K 15/04 A
2018年02月19日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/48 Z
2018年02月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の灯火装置配置構造
FI分類-B62J 6/02, FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 6/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K
2018年02月19日
特許庁 / 特許
略定形形状を用いたヘッダ構成
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月19日
特許庁 / 特許
シール部にわたって接触圧を均等に分布させるためのヘッダフランジの構成
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月19日
特許庁 / 特許
プレッシャプレートおよびクラッチ装置
FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 Z
2018年02月19日
特許庁 / 特許
配送システムの管理サーバ及び管理方法
FI分類-G06Q 10/08 300
2018年02月16日
特許庁 / 特許
車両前部の外装構造
FI分類-B60R 19/52 C
2018年02月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-H01M 8/043, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858
2018年02月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/17
2018年02月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 D
2018年02月16日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 301 C, FI分類-F02D 41/04 330 C, FI分類-F02D 41/14 310 A, FI分類-F02D 41/14 310 B, FI分類-F02D 41/14 310 P
2018年02月16日
特許庁 / 特許
空気調和装置
FI分類-F25B 43/00 D, FI分類-B60H 1/22 651 B, FI分類-B60H 1/32 613 A
2018年02月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料供給装置
FI分類-B62J 37/00 Z
2018年02月15日
特許庁 / 特許
塗装用ドア治具
FI分類-B05B 13/02, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B62D 65/06 A
2018年02月15日
特許庁 / 特許
布帛及びその製造方法
FI分類-D06M 23/08, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 13/285, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/277
2018年02月15日
特許庁 / 特許
布帛
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D06M 13/285, FI分類-D06M 13/325, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/277, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B32B 27/30 A
2018年02月15日
特許庁 / 特許
消音器ユニット
FI分類-F01N 1/08 J, FI分類-F01N 13/08 G
2018年02月15日
特許庁 / 特許
スキッド判定装置
FI分類-B60T 8/172 Z
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/20 K
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2018年02月15日
特許庁 / 特許
コアシェルナノ粒子の製造方法
FI分類-C25B 3/04, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C25B 11/02, FI分類-C25B 1/00 C, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-B01J 23/78 M, FI分類-B01J 23/83 M, FI分類-C25B 11/06 A, FI分類-B01J 27/122 M, FI分類-B01J 37/02 301 Z
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月15日
特許庁 / 特許
成形型の修正方法
FI分類-B22C 9/06 F, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 680 C
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月15日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-G05D 1/02 C, FI分類-G05D 1/02 K
2018年02月15日
特許庁 / 特許
操船支援装置及び船外機
FI分類-B63H 25/42 A, FI分類-B63H 25/42 N
2018年02月14日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月14日
特許庁 / 特許
軸部材のフレッティング疲労低減構造、軸部材、軸部材の設計方法およびフレッティング疲労強度試験装置
FI分類-G01N 3/34 D, FI分類-G01N 3/34 K
2018年02月14日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60K 17/14, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 27/118, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/02 Z, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 23/12 B, FI分類-F16D 23/14 ZHVZ
2018年02月13日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02H 7/00 L
2018年02月13日
特許庁 / 特許
車両用スロープ
FI分類-B60R 3/00, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-A61G 3/06 705
2018年02月13日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P
2018年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 35/00 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62K 11/04 B
2018年02月13日
特許庁 / 特許
車両用シートの乗員姿勢調節装置
FI分類-B60N 2/12, FI分類-B60N 2/18, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44
2018年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 Z, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M
2018年02月13日
特許庁 / 特許
可撓性リング嵌め込み装置
FI分類-B25B 27/28, FI分類-B23P 19/02 E
2018年02月13日
特許庁 / 特許
可撓性リング嵌め込み装置
FI分類-B25B 27/28, FI分類-B23P 19/02 E
2018年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の収納構造
FI分類-B62J 9/00 G
2018年02月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置および車両制御方法
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-G08G 1/16 D
2018年02月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60Q 1/08, FI分類-B62J 6/022, FI分類-B62J 6/055, FI分類-B60Q 1/34 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
走行態様認識装置
FI分類-B60W 30/16
2018年02月09日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 29/02 301 D
2018年02月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-F16K 49/00 B, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2018年02月09日
特許庁 / 特許
台車利用の搬送設備
FI分類-B61B 13/12 F, FI分類-B65G 35/06 G
2018年02月09日
特許庁 / 特許
搬送作業設備
FI分類-B61B 13/12 F, FI分類-B65G 35/06 D
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2018年02月09日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 5/24 A
2018年02月09日
特許庁 / 特許
自動運転車両、及び車両制御方法
FI分類-B60T 7/18, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 10/00 120
2018年02月09日
特許庁 / 特許
素子ユニット
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-B62J 99/00 Z, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F01N 3/28 301 V
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 H
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 J
2018年02月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 3/02 R, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 502 E
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-F02B 61/02 D
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 J
2018年02月09日
特許庁 / 特許
塗装装置及び方法
FI分類-B05B 5/16, FI分類-B05B 5/04 A, FI分類-B05D 3/02 A, FI分類-B05D 3/02 D, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 7/24 301 U
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 N
2018年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F01N 13/18, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2018年02月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月08日
特許庁 / 特許
回転電機制御装置、回転電機制御方法
FI分類-H02K 11/20, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 670 Z, FI分類-B60Q 5/00 680 Z
2018年02月08日
特許庁 / 特許
クッションピン
FI分類-F16F 3/02, FI分類-B21D 24/02 Z, FI分類-B30B 15/02 A
2018年02月08日
特許庁 / 特許
レーザ加工機
FI分類-B23K 26/14, FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/38 Z
2018年02月08日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 5/00 F, FI分類-F01M 11/03 E, FI分類-F02N 11/00 J, FI分類-F02F 7/00 301 Z, FI分類-F02D 35/00 362 Z
2018年02月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 Z, FI分類-F02M 59/10 C, FI分類-F02M 55/02 330 Z
2018年02月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び情報提供方法
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01C 21/26 C
2018年02月07日
特許庁 / 特許
回転電機のステータコア
FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 B
2018年02月07日
特許庁 / 特許
ウエイトローラー、その製造方法及びウエイトローラー製造に用いる金型
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16H 9/12 B
2018年02月07日
特許庁 / 特許
可変界磁回転電機及びこれを備えた車両
FI分類-H02K 21/14 M
2018年02月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2018年02月06日
特許庁 / 特許
プレート組立体におけるビードシールの補強構造
FI分類-H01M 8/0204, FI分類-H01M 8/0276
2018年02月06日
特許庁 / 特許
回転電機システム、及び回転電機システムを搭載した車両
FI分類-H02P 6/16
2018年02月06日
特許庁 / 特許
燃料タンクの成形方法
FI分類-B29C 49/04, FI分類-B29C 49/20, FI分類-B29C 49/48
2018年02月06日
特許庁 / 特許
中空の樹脂成形体の製造方法及び燃料タンク
FI分類-B29C 49/04, FI分類-B29C 49/20, FI分類-B60K 15/03 B
2018年02月06日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44
2018年02月06日
特許庁 / 特許
クラッチ機構
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-F16D 25/12 E
2018年02月05日
特許庁 / 特許
移動体制御システム、移動体及び移動体制御方法
FI分類-G05D 1/02 K
2018年02月05日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 311 J
2018年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気装置
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 69/04 A, FI分類-F02M 69/00 350 P
2018年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム補強構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 11/04 A
2018年02月02日
特許庁 / 特許
陽極酸化皮膜形成処理剤及び陽極酸化皮膜形成方法
FI分類-C25D 11/16, FI分類-C25F 1/00 A, FI分類-C25D 11/06 B, FI分類-C25D 11/00 308
2018年02月02日
特許庁 / 特許
車両のスライドドア構造
FI分類-E05D 15/10, FI分類-B60J 5/00 L, FI分類-B60J 5/06 H
2018年02月02日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 B
2018年02月02日
特許庁 / 特許
車両用ドアパネル構造
FI分類-B60J 5/00 Z
2018年02月02日
特許庁 / 特許
制御処理装置
FI分類-B25J 13/00 Z
2018年02月02日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/686, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-F16H 61/14 601 A
2018年02月02日
特許庁 / 特許
変速装置のシフトアンドセレクト機構
FI分類-F16H 63/20, FI分類-F16H 63/30
2018年02月02日
特許庁 / 特許
アームレストの操作ノブ装置
FI分類-B60N 2/75, FI分類-A47C 7/54 D
2018年02月02日
特許庁 / 特許
コアシェル
FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B01J 23/83 M, FI分類-B01J 35/02 H, FI分類-B01J 35/08 B, FI分類-B01J 27/122 M, FI分類-B01J 35/08 ZNMA
2018年02月02日
特許庁 / 特許
固体電池用正極電極、固体電池、及び固体電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585
2018年02月01日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/11, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2018年02月01日
特許庁 / 特許
変速制御装置、それを用いた車両及び変速制御方法
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/686
2018年02月01日
特許庁 / 特許
ファンブレードの形状決定方法
FI分類-F02K 3/06, FI分類-F02C 7/00 F, FI分類-F04D 29/38 A, FI分類-F04D 29/38 C, FI分類-F04D 29/38 G
2018年02月01日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 27/00 Z
2018年02月01日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 27/00 Z, FI分類-F16F 15/02 C
2018年02月01日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジン
FI分類-F02C 3/073, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F01D 25/16 F, FI分類-F16C 27/00 A, FI分類-F16C 27/06 B
2018年02月01日
特許庁 / 特許
無段変速機用プーリの製造方法
FI分類-F16H 55/49, FI分類-F16H 55/56
2018年02月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、および車両制御方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/165
2018年01月31日
特許庁 / 特許
車両用内装材
FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60R 13/02 B
2018年01月31日
特許庁 / 特許
連結装置及び牽引車
FI分類-B60D 1/26, FI分類-B60D 1/28, FI分類-B60D 1/02 A, FI分類-B62D 53/00 B
2018年01月31日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/20 A, FI分類-A47C 27/00 K, FI分類-A47C 31/11 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/20 A, FI分類-A47C 27/00 K, FI分類-A47C 31/11 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/20 A, FI分類-A47C 27/00 K, FI分類-A47C 31/11 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
制御装置、制御装置の動作方法及びプログラム
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 E
2018年01月31日
特許庁 / 特許
クランクシャフトおよびその製造方法
FI分類-F16C 3/10, FI分類-F16C 3/22, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F02D 35/00 362 A
2018年01月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 Q, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-B01D 53/94 200, FI分類-F01N 3/28 301 V
2018年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2018年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 45/42, FI分類-B62H 5/00 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/14, FI分類-B62J 9/30, FI分類-B62J 45/42
2018年01月30日
特許庁 / 特許
ステータ冷却構造および回転電機
FI分類-H02K 9/19 A
2018年01月30日
特許庁 / 特許
燃料電池及び燃料電池用金属セパレータ
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月30日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2018年01月30日
特許庁 / 特許
射出成形方法及び射出成形装置
FI分類-B29C 45/73
2018年01月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体構造
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 11/04 C
2018年01月30日
特許庁 / 特許
運転教育システム
FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 10/55, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 F
2018年01月29日
特許庁 / 特許
運転評価システム、およびプログラム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 C
2018年01月29日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 ZHVB
2018年01月29日
特許庁 / 特許
収納装置付き車両
FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/06 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-B60K 15/063 A
2018年01月29日
特許庁 / 特許
電動二輪車
FI分類-B62K 13/06, FI分類-B62K 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 7/00 Z, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
治具及び組立方法
FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16C 35/06 Z, FI分類-B23P 19/00 304 Z, FI分類-B23P 21/00 301 A
2018年01月29日
特許庁 / 特許
排気管ユニット
FI分類-B01D 53/94 200, FI分類-F01N 3/28 311 N, FI分類-F01N 3/28 311 T
2018年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2018年01月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池車両
FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月26日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/879, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A
2018年01月26日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 D
2018年01月26日
特許庁 / 特許
表示装置及び車両メータの取り付け構造
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 D, FI分類-G09F 13/00 W
2018年01月26日
特許庁 / 特許
成形用金型
FI分類-B29C 45/73
2018年01月25日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2018年01月25日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 5/00 A
2018年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のクッションコンロッド
FI分類-B29C 65/48, FI分類-B62K 25/10
2018年01月25日
特許庁 / 特許
高圧タンク構造体
FI分類-F17C 1/06, FI分類-F17C 13/12 301 A
2018年01月25日
特許庁 / 特許
鋳造用金型およびその製造方法
FI分類-B22C 9/06 D, FI分類-B22C 9/06 F, FI分類-B23K 26/364, FI分類-B22D 17/22 R
2018年01月25日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 13/04 A
2018年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2018年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2018年01月24日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属ベルトおよび無段変速機用金属ベルトの金属リングの製造方法
FI分類-F16G 5/16 B
2018年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 50/038, FI分類-B60K 31/00 Z
2018年01月24日
特許庁 / 特許
自動運転車両および車両避難システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-F02N 11/08 U
2018年01月24日
特許庁 / 特許
車両用シート及びカバー部材
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 2/897
2018年01月24日
特許庁 / 特許
マイコン入力用スイッチ
FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 47/00 C
2018年01月24日
特許庁 / 特許
車両用シート及びカバー部材
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60N 2/897
2018年01月23日
特許庁 / 特許
走行基準ライン決定装置及び自動運転装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C
2018年01月23日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及び回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2018年01月23日
特許庁 / 特許
報知システム、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 30/02 300
2018年01月23日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01M 10/6567
2018年01月22日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/01, FI分類-B62D 47/00
2018年01月22日
特許庁 / 特許
能動型効果音発生装置
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 15/04 302 J
2018年01月19日
特許庁 / 特許
距離算出装置及び車両制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 3/06 120 S
2018年01月19日
特許庁 / 特許
予測装置、予測方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D
2018年01月19日
特許庁 / 特許
蓄電池管理システム、移動体、蓄電池、及び蓄電池管理方法
FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 7/02 F
2018年01月19日
特許庁 / 特許
制御システム、移動体及び制御方法
FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年01月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、それを有する車両、および制御方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年01月18日
特許庁 / 特許
運転評価システム、およびプログラム。
FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C
2018年01月18日
特許庁 / 特許
車両の外界センサユニット
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 21/00 628 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
車両の外界センサユニット
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 21/00 628 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
マルチコプタの回転翼拘束器具
FI分類-B64F 1/22, FI分類-B64F 5/40, FI分類-B64C 27/08
2018年01月18日
特許庁 / 特許
マルチコプタ
FI分類-B64C 27/08
2018年01月18日
特許庁 / 特許
塗装用ノズル
FI分類-B05B 7/04
2018年01月18日
特許庁 / 特許
リングネットワーク及びこれを備えたロボット
FI分類-H04L 12/42 M, FI分類-H04L 12/437 P, FI分類-H04L 12/437 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
中空砂中子の造型装置
FI分類-B22C 15/10, FI分類-B22C 9/10 C, FI分類-B22C 9/10 G, FI分類-B22C 23/00 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
車両の外界センサユニット
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 13/93 220
2018年01月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/08
2018年01月17日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2018年01月17日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 9/00 B
2018年01月17日
特許庁 / 特許
走行制御装置及び走行制御方法
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 E
2018年01月17日
特許庁 / 特許
走行制御装置及び走行制御方法
FI分類-G08G 1/16 C
2018年01月17日
特許庁 / 特許
エアクリーナー
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 C
2018年01月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 40/10
2018年01月17日
特許庁 / 特許
エアクリーナー
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 301 D
2018年01月16日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
曲げ加工方法及びその装置
FI分類-B21D 37/08, FI分類-B21D 5/01 D, FI分類-B21D 5/01 J, FI分類-B21D 5/01 M, FI分類-B21D 24/02 B
2018年01月16日
特許庁 / 特許
導線位置検査方法及びその装置
FI分類-H02K 15/06
2018年01月16日
特許庁 / 特許
入れ子式打抜部品を処理する装置、システム、および方法
FI分類-B21D 43/00 P, FI分類-B21D 43/10 Z, FI分類-B21D 43/14 Z, FI分類-B21D 45/00 E, FI分類-B65G 47/90 D
2018年01月16日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 13/04, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-B60K 6/22 ZHV
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両検査装置及び車両検査方法
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G01M 17/007 H, FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-B60R 16/02 660 U, FI分類-G06F 11/22 673 V, FI分類-G06F 13/00 530 A
2018年01月15日
特許庁 / 特許
水電解システム
FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/02 302, FI分類-C25B 15/08 302
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 20/12, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2018年01月15日
特許庁 / 特許
波巻コイルの保持装置、保持方法及び挿入方法
FI分類-H02K 3/00 Z, FI分類-H02K 15/04 B, FI分類-H02K 15/04 Z
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/085
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 30/045
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/10
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両及び制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/14, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68
2018年01月15日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/28
2018年01月15日
特許庁 / 特許
車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/00 A
2018年01月15日
特許庁 / 特許
絶縁部材、回転電機のステータおよび回転電機
FI分類-H02K 3/34 C
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ブレーズ装置及び方法
FI分類-B23K 1/00 F, FI分類-B23K 1/005 A
2018年01月15日
特許庁 / 特許
絶縁部材、回転電機のステータおよび回転電機
FI分類-H02K 3/34 C
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900
2018年01月12日
特許庁 / 特許
走行軌道決定装置及び自動運転装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-G08G 1/16 C
2018年01月12日
特許庁 / 特許
エアバッグ
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/2338
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/79, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E05F 15/632, FI分類-E05F 15/655, FI分類-G01V 3/08 D
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車両の外部環境検出機器の取付構造
FI分類-G01S 17/93, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B60R 19/04 L, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-B60R 21/01 310
2018年01月11日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K
2018年01月11日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/40 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 61/10 D, FI分類-F02M 61/10 F, FI分類-F16K 37/00 D, FI分類-F02D 41/20 380, FI分類-F02D 41/22 380 M
2018年01月10日
特許庁 / 特許
認証装置、認証システムおよび外部装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H02J 7/00 301 D
2018年01月10日
特許庁 / 特許
溶接部検査装置
FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/88 Z
2018年01月10日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月10日
特許庁 / 特許
燃料電池及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月10日
特許庁 / 特許
多板式摩擦クラッチ
FI分類-F16D 13/52 A
2018年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂補強金属部品の製造方法
FI分類-B29C 65/48, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B05D 7/24 301 P
2018年01月09日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-A47C 7/62, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-B60R 16/037, FI分類-B60R 16/02 660 B
2018年01月09日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0265, FI分類-H01M 8/10 101
2018年01月09日
特許庁 / 特許
車両の駆動装置
FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/20, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 K
2018年01月09日
特許庁 / 特許
樹脂成形品
FI分類-B29C 45/00
2018年01月05日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/68
2018年01月04日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 K
2018年01月04日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02
2017年12月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のクラッチ装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16D 43/08, FI分類-F16D 13/52 D
2017年12月28日
特許庁 / 特許
制動力制御システム
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 341, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-F02D 29/02 301 D
2017年12月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車の変速機
FI分類-F16H 57/02, FI分類-B62M 25/02 A, FI分類-F16D 13/52 B, FI分類-F16D 25/0638
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 C
2017年12月28日
特許庁 / 特許
排気浄化フィルタ
FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/10 301 F
2017年12月28日
特許庁 / 特許
電動機搭載車両
FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-B60H 1/08 621 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のABS配置構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/2338
2017年12月28日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232
2017年12月28日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置およびクラッチ制御システム
FI分類-F16D 48/06, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 L
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両用ステアリング装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 16/027 Q, FI分類-B60R 16/027 T
2017年12月28日
特許庁 / 特許
バスバーユニット
FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 9/19 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、プログラム、および情報取得装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2017年12月28日
特許庁 / 特許
制御装置および車両
FI分類-B60S 1/60 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
自動運転車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-G08G 1/16 E
2017年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 37/00 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-F02M 39/00 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
ブレーキペダル装置および鞍乗り型車両
FI分類-G05G 1/483, FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-B62J 25/00 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/027, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両用樹脂部品
FI分類-B62J 15/00 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両用樹脂部品
FI分類-B62J 15/00 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
フレーム構造
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/18
2017年12月28日
特許庁 / 特許
フレーム構造
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/18
2017年12月28日
特許庁 / 特許
フレーム構造
FI分類-B62K 19/10, FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/18
2017年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の収納ボックス給電構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 7/04 Z, FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 E, FI分類-B62J 99/00 K
2017年12月28日
特許庁 / 特許
内燃機関のシール構造
FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 G, FI分類-F16J 15/10 X
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 F
2017年12月27日
特許庁 / 特許
導電端子、導電端子の製造装置、及び導電端子を備えた回転電機
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H02K 15/04 E
2017年12月27日
特許庁 / 特許
片側センタピラーレス車両の車体側部構造
FI分類-B62D 25/20 F
2017年12月27日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120
2017年12月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/10 S
2017年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 99/00 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電動機用減速装置
FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16D 43/21, FI分類-H02K 7/116
2017年12月27日
特許庁 / 特許
プロペラシャフトの取付構造
FI分類-B60K 17/24, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-F16D 1/033 200, FI分類-F16D 1/033 300
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自動運転車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-F16H 59/60, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
自律移動体の運用方法
FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 H
2017年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/165
2017年12月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/06 B
2017年12月26日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/04 J
2017年12月26日
特許庁 / 特許
プレート振分装置
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F
2017年12月26日
特許庁 / 特許
回転電機を備えた車両
FI分類-F16H 1/06, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60L 3/00 J
2017年12月26日
特許庁 / 特許
燃料電池の製造方法および加工装置
FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/1025, FI分類-H01M 8/1027, FI分類-H01M 8/1032, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月26日
特許庁 / 特許
単環縫い式縫製装置
FI分類-D05B 1/08, FI分類-D05B 73/08
2017年12月25日
特許庁 / 特許
フロントドアアッパ構造
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B62D 25/06 A
2017年12月25日
特許庁 / 特許
加熱装置及び水電解システム
FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/02 302
2017年12月25日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 9/19 A
2017年12月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2017年12月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C
2017年12月22日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/172 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
車両用回転電機の冷却システム
FI分類-H02K 9/20, FI分類-F25B 5/02 C, FI分類-B60K 11/02 ZHV, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 621 B, FI分類-B60H 1/32 621 C, FI分類-B60H 1/32 624 F, FI分類-B60H 1/32 624 H
2017年12月21日
特許庁 / 特許
内燃機関のねじ式テンショナリフター
FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F02B 67/06 A
2017年12月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその制御方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-F02D 29/02 301 D
2017年12月21日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 A
2017年12月21日
特許庁 / 特許
コネクタハウジング
FI分類-H01R 13/42 B
2017年12月21日
特許庁 / 特許
端子抜き取り治具
FI分類-H01R 43/26
2017年12月21日
特許庁 / 特許
端子抜き取り治具
FI分類-H01R 43/26
2017年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2017年12月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 624 F, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-B60H 1/32 626 D
2017年12月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60H 1/00 101 D, FI分類-B60H 1/00 101 U, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-B60H 1/32 626 A, FI分類-B60H 1/32 626 D, FI分類-B60H 1/32 626 E
2017年12月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 624 A, FI分類-B60H 1/32 624 D, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-B60H 1/32 626 B, FI分類-B60H 1/32 626 E
2017年12月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/32 624 J
2017年12月21日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60H 1/00 101 U, FI分類-B60H 1/32 613 C, FI分類-B60H 1/32 623 Z, FI分類-B60H 1/32 626 A, FI分類-B60H 1/32 626 B, FI分類-B60H 1/32 626 D
2017年12月20日
特許庁 / 特許
乗り物に関する可変のインセンティブを用いてデマンドレスポンスイベントを実施するシステム及び方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年12月20日
特許庁 / 特許
メータ表示装置
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 37/00 F, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 5/00 550 C
2017年12月20日
特許庁 / 特許
車両用バンパ
FI分類-B60R 19/04 L
2017年12月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、車両制御装置、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/14
2017年12月19日
特許庁 / 特許
トーショナルダンパ
FI分類-F16F 15/12 S, FI分類-F16F 15/126 B
2017年12月19日
特許庁 / 特許
複数のリングネットワークを備えた通信システム及びロボット
FI分類-H04L 12/437 Z
2017年12月19日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 1/32 A, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2017年12月19日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2017年12月19日
特許庁 / 特許
触媒コンバータ付きマフラー
FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年12月19日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 63/04 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
マフラー装置
FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 1/08 L, FI分類-F01N 1/08 R, FI分類-F01N 1/08 V, FI分類-F01N 1/10 B, FI分類-F01N 1/10 F
2017年12月19日
特許庁 / 特許
マフラー装置
FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 1/08 R, FI分類-F01N 1/08 V, FI分類-F01N 1/10 B, FI分類-F01N 1/10 F
2017年12月19日
特許庁 / 特許
マフラー装置
FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 1/10 B, FI分類-F01N 1/10 F, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/28 301 U
2017年12月19日
特許庁 / 特許
無人作業システム、サーバーコンピューター、及び無人作業機
FI分類-G05D 1/02 P
2017年12月18日
特許庁 / 特許
レゾルバステータ
FI分類-H02K 11/21, FI分類-H02K 24/00
2017年12月18日
特許庁 / 特許
遊星歯車機構のピニオンシャフト抜止構造
FI分類-F16H 3/46, FI分類-F16B 21/18 F
2017年12月18日
特許庁 / 特許
ツーウェイクラッチ状態検出装置、及びこの装置を用いた変速機及び車両
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-F16D 41/12 C
2017年12月18日
特許庁 / 特許
シフト装置
FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-B60K 23/00 H
2017年12月18日
特許庁 / 特許
動作補助装置及び加圧装置
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2017年12月18日
特許庁 / 特許
車両の車輪支持装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16D 3/2237, FI分類-B60B 35/14 U
2017年12月18日
特許庁 / 特許
自動運転車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/16
2017年12月15日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年12月15日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン電気化学セル用複合電極材料
FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z
2017年12月14日
特許庁 / 特許
車体のフロア構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2017年12月14日
特許庁 / 特許
トルクコンバータ
FI分類-F16H 41/26
2017年12月14日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月14日
特許庁 / 特許
電池状態推定装置
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P
2017年12月14日
特許庁 / 特許
車両の排気装置
FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2017年12月14日
特許庁 / 特許
車両のモニタ配置構造
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C
2017年12月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2017年12月13日
特許庁 / 特許
吸気マニホールド
FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 P, FI分類-F02M 35/10 301 H, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 301 T
2017年12月13日
特許庁 / 特許
物体認識装置、物体認識方法及び車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年12月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 D
2017年12月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 35/00 F
2017年12月12日
特許庁 / 特許
バッテリー用の液体電解質
FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2017年12月12日
特許庁 / 特許
車両のスペアタイヤ支持構造、及び、スペアタイヤの脱着方法
FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B62D 43/04 F
2017年12月12日
特許庁 / 特許
車体部品の締結構造、及び、車体部品取付用のワッシャ
FI分類-B60R 19/24 K, FI分類-B60R 19/24 R, FI分類-B62D 43/04 Z, FI分類-F16B 21/18 G, FI分類-F16B 41/00 F
2017年12月12日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 16/00, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02K 7/10 C, FI分類-H02K 7/10 Z
2017年12月12日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2017年12月12日
特許庁 / 特許
シフトチェンジ装置
FI分類-F16H 61/26, FI分類-F16H 63/16
2017年12月11日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-A47C 7/46, FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 7/02 A
2017年12月11日
特許庁 / 特許
シート及び車両
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/427
2017年12月11日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 H
2017年12月11日
特許庁 / 特許
シート装置
FI分類-A47C 7/46, FI分類-B60N 2/22
2017年12月11日
特許庁 / 特許
ダンパー装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-F16F 15/02 C
2017年12月11日
特許庁 / 特許
教師データ生成装置
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 A
2017年12月11日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 13/00 F, FI分類-F01M 13/00 Z, FI分類-F01M 13/04 F
2017年12月11日
特許庁 / 特許
エンジン装置
FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/18 F, FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02B 63/04 E
2017年12月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂材の製造装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2017年12月08日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 ZHV
2017年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム
FI分類-B62K 25/22
2017年12月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム
FI分類-B62K 25/22
2017年12月07日
特許庁 / 特許
ロボットハンド
FI分類-B25J 15/08 J
2017年12月07日
特許庁 / 特許
ロボットハンド
FI分類-B25J 15/08 J
2017年12月06日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/08 L
2017年12月06日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2017年12月06日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/34
2017年12月05日
特許庁 / 特許
電力変換システム
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60L 1/00 ZHVL, FI分類-H02J 1/00 308 H, FI分類-H02J 1/00 309 A
2017年12月05日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M
2017年12月05日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2017年12月05日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2017年12月05日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-F16F 5/00, FI分類-H01M 2/10 S
2017年12月05日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/152, FI分類-F01N 3/00 B, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02P 5/15 H, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 H, FI分類-F02D 45/00 312 N, FI分類-F02D 45/00 312 P, FI分類-F02D 45/00 340 D, FI分類-F02D 45/00 345 B
2017年12月05日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 L
2017年12月05日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 A
2017年12月05日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 K
2017年12月04日
特許庁 / 特許
サブフレーム用のマウント
FI分類-F16F 13/30, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-F16F 13/10 G
2017年12月04日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 50/08, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 30/182 ZHV
2017年12月04日
特許庁 / 特許
トルク配分装置の制御装置
FI分類-B60K 17/344 B
2017年12月04日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両のトルク制御装置
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B
2017年12月04日
特許庁 / 特許
トルク配分装置の制御装置
FI分類-B60K 23/08 Z, FI分類-B60K 17/348 B
2017年12月04日
特許庁 / 特許
スタンドの位置検出装置
FI分類-B62H 1/02 B, FI分類-B62H 1/02 Z, FI分類-B62J 99/00 J
2017年12月04日
特許庁 / 特許
スタンドの位置検出装置
FI分類-B62H 1/02 B
2017年12月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B60T 11/04, FI分類-F16D 65/28, FI分類-B62L 3/02 C, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-F16C 1/14 A, FI分類-F16C 1/14 B, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:64
2017年12月01日
特許庁 / 特許
車両、経路算出装置及び経路算出方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 A
2017年12月01日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/06 A
2017年12月01日
特許庁 / 特許
自動搬送車
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-B61B 13/00 V
2017年11月30日
特許庁 / 特許
防振装置及び防振方法
FI分類-B60K 5/04 E, FI分類-F16F 13/10 D, FI分類-F16F 13/10 E, FI分類-F16F 13/26 A, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 W
2017年11月30日
特許庁 / 特許
サスペンションの荷重調整装置
FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 9/32 A, FI分類-F16F 9/56 Z
2017年11月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキ配管構造
FI分類-B62K 19/34, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 17/04 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
車両用空気浄化装置
FI分類-B60H 3/06 E, FI分類-B60H 1/34 651 A, FI分類-B60H 1/34 651 B
2017年11月30日
特許庁 / 特許
車両用空気浄化装置
FI分類-B60H 3/06 E, FI分類-B60H 1/00 101 U, FI分類-B60H 1/00 102 J, FI分類-B60H 3/06 611 B
2017年11月30日
特許庁 / 特許
エンジン始動装置及び自動二輪車
FI分類-F01L 13/08 D, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 15/00 B, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 99/00 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 21/06, FI分類-B62K 21/08, FI分類-B62K 21/18, FI分類-B62J 99/00 L
2017年11月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、それを有する車両、および制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 A
2017年11月29日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-F28F 3/06 A, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/46 Z
2017年11月29日
特許庁 / 特許
能動型防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 D, FI分類-F16F 13/26 A, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 W
2017年11月29日
特許庁 / 特許
能動型防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 D, FI分類-F16F 13/26 A, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 W
2017年11月29日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/04 J, FI分類-F02D 29/06 M, FI分類-F02D 41/04 305 D, FI分類-F02D 41/04 310 D, FI分類-F02D 41/04 325 D, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 310 Q
2017年11月29日
特許庁 / 特許
吸気圧検知装置および電子制御式燃料供給装置
FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/02 330 Z, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 364 D
2017年11月29日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60W 10/06 900
2017年11月29日
特許庁 / 特許
剥離装置及び方法
FI分類-B26D 1/26, FI分類-B65H 41/00 Z, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-B26D 3/00 603 A
2017年11月29日
特許庁 / 特許
スタンドスイッチ
FI分類-H01H 21/32, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-H01H 21/36 L
2017年11月28日
特許庁 / 特許
電動車椅子
FI分類-A61G 5/04, FI分類-A61G 5/08, FI分類-B62B 3/02 F, FI分類-A61G 5/04 711
2017年11月28日
特許庁 / 特許
電気回路、及び診断方法
FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/22, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/19, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/033 D
2017年11月28日
特許庁 / 特許
車両、および情報処理装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
流量調整構造体及び流量調整方法
FI分類-F16K 3/06 A, FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F16K 5/04 Z, FI分類-G05D 7/06 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16K 31/04 K, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月27日
特許庁 / 特許
複数駆動源搭載車両
FI分類-B60H 1/03 C, FI分類-B60H 1/22 611 D
2017年11月27日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 10/0566
2017年11月27日
特許庁 / 特許
気液分離器
FI分類-B01D 45/06, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月27日
特許庁 / 特許
車両運転情報を提供する装置および方法
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 50/08 ZJT
2017年11月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 16/02 660 F
2017年11月27日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 48/02 640 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6567
2017年11月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-F02D 29/02 301 Z
2017年11月24日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554
2017年11月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 B
2017年11月24日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2017年11月23日
特許庁 / 特許
シートラバー
FI分類-B60G 11/16, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 1/36 G
2017年11月22日
特許庁 / 特許
駆動軸配置構造
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/224, FI分類-F16D 3/227, FI分類-B60K 17/30 C, FI分類-F16C 23/04 E
2017年11月22日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月22日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06
2017年11月22日
特許庁 / 特許
バッフルプレート
FI分類-F01M 11/00 H, FI分類-F01M 11/00 W, FI分類-F02F 7/00 302 A
2017年11月22日
特許庁 / 特許
除雪機
FI分類-E01H 5/08, FI分類-E01H 5/04 C, FI分類-E01H 5/04 D
2017年11月21日
特許庁 / 特許
触媒コンバータおよびケーシングの製造方法
FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-F01N 13/00 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 A, FI分類-F01N 3/28 311 M, FI分類-F01N 3/28 311 S, FI分類-F01N 3/28 311 U, FI分類-F02D 35/00 368 C
2017年11月21日
特許庁 / 特許
充電装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年11月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G
2017年11月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G
2017年11月21日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900
2017年11月21日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/16 B
2017年11月21日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 H
2017年11月20日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール及び電動車両
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/655, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/6572
2017年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年11月20日
特許庁 / 特許
電源システム及び電源システムの制御方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月20日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 E
2017年11月20日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2017年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 A
2017年11月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2017年11月20日
特許庁 / 特許
車両の空気抵抗低減装置
FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 37/02 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
サブフレーム用のマウント
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-F16F 1/387 B, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 D, FI分類-F16F 15/08 K
2017年11月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G01C 21/28, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年11月17日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-A01D 34/68 M, FI分類-A01D 34/78 Z, FI分類-B60L 15/20 J
2017年11月16日
特許庁 / 特許
閉塞検出装置及び閉塞検出方法
FI分類-F02M 25/08 G, FI分類-F02M 25/08 J, FI分類-F02M 25/08 L
2017年11月16日
特許庁 / 特許
自動二輪車の組立方法及びその装置
FI分類-F16C 43/06, FI分類-B23P 21/00 303 Z, FI分類-B23P 21/00 306 A
2017年11月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 Z
2017年11月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62H 1/02 B, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-B62J 13/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62M 25/06 A, FI分類-B62M 25/06 B
2017年11月14日
特許庁 / 特許
内部状態推定装置
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2017年11月13日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 3/34 C
2017年11月13日
特許庁 / 特許
触媒コンバータ
FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-B01D 53/94 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 301 W, FI分類-F01N 3/28 311 N
2017年11月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 99/00 L
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ワーク投入装置
FI分類-B22C 9/08 A, FI分類-B22C 9/10 U, FI分類-B22D 43/00 C, FI分類-B22D 45/00 A, FI分類-B25J 15/00 C
2017年11月10日
特許庁 / 特許
表示システム、表示方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36
2017年11月10日
特許庁 / 特許
車両用プラントの制御装置
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04119, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04828
2017年11月10日
特許庁 / 特許
車両用プラントの制御装置
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04119, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04828
2017年11月10日
特許庁 / 特許
車両用プラントの制御装置
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/04119, FI分類-H01M 8/04291, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04828
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ドアミラーの取付部構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 5/04 N, FI分類-B60R 1/06 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
表示システム、表示方法、およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
ワーク投入装置
FI分類-B25J 15/06, FI分類-B22C 9/08 A, FI分類-B22C 9/10 U, FI分類-B22D 43/00 C, FI分類-B22D 45/00 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/217
2017年11月09日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/217
2017年11月09日
特許庁 / 特許
サイドエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/217
2017年11月09日
特許庁 / 特許
粉面平坦化方法及び粉体樹脂塗装装置
FI分類-B05C 3/09, FI分類-B05D 1/24, FI分類-B05C 19/02, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/24 301 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
粉体樹脂塗装装置及び粉体樹脂塗装方法。
FI分類-B05C 3/09, FI分類-B05D 1/24, FI分類-B05C 19/02, FI分類-B05D 7/24 301 A
2017年11月08日
特許庁 / 特許
燃料電池及びその運転方法
FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月08日
特許庁 / 特許
行動決定システム及び自動運転制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G06N 3/08, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/10, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G06N 99/00 150
2017年11月08日
特許庁 / 特許
地図生成サーバおよび地図生成方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2017年11月08日
特許庁 / 特許
ウェイストゲート封止治具
FI分類-F16J 13/22, FI分類-G01M 3/26 E, FI分類-F01D 17/10 M, FI分類-F01D 17/14 C, FI分類-F01D 25/00 G, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F02B 39/00 Z
2017年11月08日
特許庁 / 特許
車両用制御システムおよび制御方法
FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/023
2017年11月08日
特許庁 / 特許
車両用制御システム
FI分類-B60W 50/023, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年11月08日
特許庁 / 特許
車両用制御システムおよび制御方法
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 60/00
2017年11月08日
特許庁 / 特許
車両用制御システムおよび制御方法
FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/035
2017年11月08日
特許庁 / 特許
車両用制御システムおよび制御方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 15/38, FI分類-B60L 9/18 P
2017年11月06日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/16 F
2017年11月06日
特許庁 / 特許
自動運転車両の走行制御装置
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60W 10/00 124, FI分類-B60W 30/16 ZJT, FI分類-F16D 48/02 640 A, FI分類-F16D 48/02 640 Q
2017年11月06日
特許庁 / 特許
シフトレンジ制御装置
FI分類-F16H 61/32, FI分類-H02P 29/028
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 301
2017年11月06日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両、車両監視サーバ、車両監視システム及び車両監視方法
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 R
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/10
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C
2017年11月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-F02N 11/08 Z, FI分類-F02N 11/10 Z, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 F
2017年11月02日
特許庁 / 特許
蒸発燃料処理装置及び流体処理装置
FI分類-F02M 25/08 D, FI分類-F02M 25/08 Z
2017年11月02日
特許庁 / 特許
車両変速制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 50/10, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60W 10/00 106
2017年11月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 40/107
2017年11月02日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60H 1/00 102 G, FI分類-B60H 1/00 102 J, FI分類-B60H 1/22 611 B, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 624 H
2017年11月02日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用電極及びこれを備える非水系電解質二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525
2017年11月02日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用電極及びこれを備える非水系電解質二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525
2017年11月02日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用電極及びこれを備える非水系電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 D
2017年11月01日
特許庁 / 特許
ビードシール構造
FI分類-H01M 8/0276, FI分類-F16J 15/08 A, FI分類-H01M 8/10 101
2017年11月01日
特許庁 / 特許
熱サイクルシステム
FI分類-F01D 13/02, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F02G 5/04 G, FI分類-F02G 5/04 Q, FI分類-F02G 5/04 R, FI分類-F02G 5/04 S, FI分類-F02G 5/04 V, FI分類-F01D 17/08 B, FI分類-F01K 23/06 P, FI分類-F01K 23/10 Q
2017年11月01日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/12 345, FI分類-F02D 41/12 395, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のハンドルロック装置
FI分類-B62H 5/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-B62J 99/00 K
2017年10月31日
特許庁 / 特許
車両電源システム
FI分類-B60L 8/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却装置、および回転電機の冷却方法
FI分類-H02K 9/19 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂製タンク
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B60K 15/03 A, FI分類-B62J 35/00 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 25/26, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62K 11/04 C
2017年10月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 37/00 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の樹脂製燃料タンク
FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B60K 15/035 C
2017年10月31日
特許庁 / 特許
サーバ装置及び制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
蓄電装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年10月30日
特許庁 / 特許
車体のルーフパネルとサイドパネルとの接合構造
FI分類-B62D 25/06 B
2017年10月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60S 1/08 D, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2017年10月27日
特許庁 / 特許
電力供給装置及び車両
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/02 645 C
2017年10月26日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/10 101
2017年10月26日
特許庁 / 特許
電池状態推定方法及び電池状態推定装置
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2017年10月26日
特許庁 / 特許
回転体ユニットおよびベアリング予圧付与方法
FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16C 25/08 Z
2017年10月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のメーター取付構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 99/00 E
2017年10月25日
特許庁 / 特許
機電一体型回転電機装置
FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 9/19 A
2017年10月25日
特許庁 / 特許
車両駆動装置
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-F16H 1/14, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 1/16 ZHVZ
2017年10月25日
特許庁 / 特許
車両、走行制御装置及び走行制御方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 F
2017年10月25日
特許庁 / 特許
車両操作システム、車両操作方法、およびプログラム
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B60T 7/00 A, FI分類-B60T 7/04 A, FI分類-G05G 1/08 A, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-B60K 28/10 Z, FI分類-G05G 25/00 Z
2017年10月24日
特許庁 / 特許
ヘッドレスト収納構造
FI分類-B60R 7/04 T
2017年10月24日
特許庁 / 特許
衝突検知構造
FI分類-B60R 19/48 G, FI分類-B60R 21/0136 320
2017年10月23日
特許庁 / 特許
吸気装置
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/12 N, FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 101 K
2017年10月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年10月20日
特許庁 / 特許
放熱性塗料組成物、放熱性被膜及び被膜形成方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 123/18, FI分類-C09D 123/24
2017年10月20日
特許庁 / 特許
閉塞診断装置
FI分類-G01M 15/02, FI分類-F02M 25/08 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
燃料残量推定装置、及び燃料蒸気密閉系の異常診断装置
FI分類-F02M 25/08 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H, FI分類-F02M 37/00 301 R
2017年10月20日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/231
2017年10月20日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 13/02 B
2017年10月20日
特許庁 / 特許
電源システム及び車両
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/14 L, FI分類-H02J 7/14 V, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P
2017年10月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の点火時期制御装置
FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 314 B, FI分類-F02D 45/00 314 N, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 Z
2017年10月19日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2017年10月19日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H
2017年10月19日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H
2017年10月19日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年10月19日
特許庁 / 特許
変速機の制御装置
FI分類-F16H 3/38, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/688, FI分類-F16H 57/04 G
2017年10月19日
特許庁 / 特許
シャッターグリル
FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B60R 19/52 J
2017年10月18日
特許庁 / 特許
車両乗合支援システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D
2017年10月18日
特許庁 / 特許
車体構造及びバンパフェイス
FI分類-B60R 13/00, FI分類-B60R 19/04 K, FI分類-B60R 19/50 B, FI分類-B60R 19/52 K
2017年10月17日
特許庁 / 特許
外界認識システム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C
2017年10月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月17日
特許庁 / 特許
走行モデル生成システム、走行モデル生成システムにおける車両、処理方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/01 A
2017年10月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年10月16日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554
2017年10月16日
特許庁 / 特許
車両を組み立てるための方法およびシステム
FI分類-B62D 65/00 B, FI分類-B62D 65/00 C, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B62D 65/00 Z, FI分類-B23P 21/00 303 A
2017年10月16日
特許庁 / 特許
画像処理方法およびシステム、記憶媒体およびコンピューティングデバイス
FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年10月13日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2017年10月13日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/18, FI分類-G08G 1/00 X
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/00 X
2017年10月12日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 3/10 A
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 35/02, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 37/02 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
可動屋台
FI分類-B60P 3/025 A
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車載電子機器取付構造
FI分類-B60R 11/02 C
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 B
2017年10月12日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月11日
特許庁 / 特許
燃料電池用接合セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/10 101
2017年10月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月10日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/62, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 1/12 A
2017年10月10日
特許庁 / 特許
車両用ラッチ装置
FI分類-E05C 3/24, FI分類-E05B 77/38, FI分類-E05B 81/56, FI分類-E05B 85/26, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-E05B 81/20 A
2017年10月10日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月10日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/14 A, FI分類-H02M 3/155 Y
2017年10月10日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/56 D, FI分類-H01L 25/16 B, FI分類-H02M 3/155 Y
2017年10月10日
特許庁 / 特許
車両用電気負荷制御装置
FI分類-B60Q 5/00 610 C, FI分類-B60Q 5/00 620 C, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 M, FI分類-B60Q 5/00 670 A
2017年10月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月10日
特許庁 / 特許
セルホルダ
FI分類-H01M 2/10 E
2017年10月10日
特許庁 / 特許
ラバーステップ構造
FI分類-B62J 25/06
2017年10月10日
特許庁 / 特許
自動二輪車用スマートキーユニット取り付け構造
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62H 5/00 Z
2017年10月10日
特許庁 / 特許
シートオープナー機構取り付け構造
FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 15/00 C
2017年10月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2017年10月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 B
2017年10月06日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/36
2017年10月06日
特許庁 / 特許
フック装置
FI分類-B60N 2/30
2017年10月06日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60K 6/46, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-F02D 29/02 341
2017年10月06日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年10月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 E
2017年10月05日
特許庁 / 特許
空中散布装置、無人飛行体システム及び無人飛行体
FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64F 3/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 7/00 H
2017年10月05日
特許庁 / 特許
飛翔体の格納システム
FI分類-B64F 1/22, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 45/00 A
2017年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2017年10月05日
特許庁 / 特許
ステータコアの冷却構造および回転電機
FI分類-H02K 1/32 A, FI分類-H02K 9/19 A
2017年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2017年10月05日
特許庁 / 特許
絶縁紙及び回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/34 C
2017年10月05日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ及び絶縁紙
FI分類-H02K 3/34 C
2017年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2017年10月04日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 41/02 305, FI分類-F02D 41/02 301 D, FI分類-F02D 41/02 330 D, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 43/00 301 Z
2017年10月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年10月04日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置の制御装置
FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/19, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 3/66 B, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/445 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F16D 48/02 640 A
2017年10月03日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 37/18 B, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02M 35/10 101 M
2017年10月03日
特許庁 / 特許
車両用サブフレーム
FI分類-B23K 103:20, FI分類-B21D 53/86 Z, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B23K 20/12 360
2017年10月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A
2017年10月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00
2017年10月03日
特許庁 / 特許
操船支援装置
FI分類-B63H 25/42 A, FI分類-B63H 25/42 N, FI分類-B63H 25/42 Q, FI分類-B63H 20/00 803
2017年10月02日
特許庁 / 特許
断熱インサート部材及びこれを備えるエンジン
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/08 500 A
2017年10月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
エレメントの製造方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 39/03 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
電池容量推定装置、方法及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2017年09月29日
特許庁 / 特許
電力課金システム及び電力課金方法
FI分類-G06Q 50/10
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のパワーユニット構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 23/00 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
排気管支持体
FI分類-F16F 1/38 G, FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-F16F 15/08 G, FI分類-F16F 15/08 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 11/00 G, FI分類-F01M 11/00 J, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-A42B 3/04, FI分類-B60R 25/25, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6554
2017年09月29日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 5/01, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-A61G 5/04 708
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
可搬型充電給電装置
FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 7/00 301 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
造形方法及び造形物
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 5/00 Z, FI分類-B29C 64/153
2017年09月29日
特許庁 / 特許
燃料タンク、燃料タンクの製造方法および鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
燃料タンクおよび鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の可変動弁装置
FI分類-F01L 1/18 N, FI分類-F01M 1/06 H, FI分類-F01M 9/10 Z, FI分類-F01L 13/00 301 V
2017年09月29日
特許庁 / 特許
運転教習装置
FI分類-G09B 9/05 E, FI分類-G09B 9/058 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/06 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
アクチュエータの製造方法
FI分類-H02N 1/00
2017年09月29日
特許庁 / 特許
加工装置
FI分類-B30B 1/26 D
2017年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却ファン
FI分類-F04D 29/28 C, FI分類-F04D 29/30 F, FI分類-F04D 29/66 M
2017年09月29日
特許庁 / 特許
感情推定装置、および、感情推定システム
FI分類-G06N 5/04, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G09B 19/16
2017年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 11/00 G, FI分類-F01M 11/00 J, FI分類-F02F 7/00 302 A, FI分類-F02F 7/00 302 B
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 9/02, FI分類-B62J 11/00 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 25/00 B, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/00 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62H 5/04, FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/40, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-B62J 11/00 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 43/10, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B62J 45/00
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 11/00 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリ配置構造および鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 11/00 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/00 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/02, FI分類-B62J 15/00 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
インジェクタの取付構造
FI分類-F02M 69/04 B, FI分類-F02M 55/02 350 H
2017年09月29日
特許庁 / 特許
油圧テンショナ
FI分類-F16H 7/08 B
2017年09月29日
特許庁 / 特許
排気ガスセンサの取付構造
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の部品支持構造
FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/21, FI分類-B62J 6/027
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリ充電ステーション
FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリ収納装置
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/06, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B60K 1/04, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-F16B 2/08 Z, FI分類-B62J 11/00 G
2017年09月29日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 F
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ収納装置
FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/23, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 50/244 A, FI分類-H01M 50/244 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 29/00 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/04
2017年09月28日
特許庁 / 特許
シート空調装置
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 C, FI分類-B60H 1/00 102 V, FI分類-B60H 1/34 651 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の構成部品支持構造
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B62K 23/06, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62J 23/00 L, FI分類-B62M 25/04 D, FI分類-F16D 25/08 D
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 99/00 L
2017年09月28日
特許庁 / 特許
変速段位検出装置
FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/18
2017年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂製燃料タンク
FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂製タンク
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/04 F, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B65D 25/42 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂製燃料タンク
FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-B62J 35/00 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
車輪速検出機構
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01P 3/487 F
2017年09月28日
特許庁 / 特許
加熱コイル
FI分類-H05B 6/38, FI分類-C21D 1/10 S, FI分類-C21D 1/42 J, FI分類-C21D 9/32 B, FI分類-H05B 6/10 331
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 B
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62K 11/04 B
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ構造
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62K 11/04 C
2017年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ支持構造
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2017年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のフレーム及びダウンフレームの製造方法
FI分類-B62K 11/08, FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/20
2017年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のカバー部材構造
FI分類-B62J 21/00, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 25/00 C
2017年09月27日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品及びその製造方法と、それを得るための金型装置
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:08
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両誘導装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 3/00 A, FI分類-B60H 3/06 611, FI分類-B60H 1/00 102 F
2017年09月27日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S
2017年09月27日
特許庁 / 特許
能動型制振装置
FI分類-F16F 13/30, FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/10 J, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/03 F, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-F16F 15/023 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/02 321 A
2017年09月27日
特許庁 / 特許
装着装置
FI分類-B23P 19/04 H, FI分類-B25B 13/48 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 3/24 J
2017年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-B62L 3/04 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/12 102
2017年09月27日
特許庁 / 特許
能動型振動騒音制御装置
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 11/178 120
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両用内装の収納構造
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B60R 13/02 B
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 E
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両用運転シミュレータにおける操作装置、操作装置の初期設定方法及び不良品判定方法
FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-G09B 9/04 A, FI分類-G09B 9/05 E, FI分類-G05G 25/00 C
2017年09月26日
特許庁 / 特許
ホースクリップ整列供給装置
FI分類-B23P 19/10, FI分類-B65G 47/24 D, FI分類-B65G 47/24 P
2017年09月26日
特許庁 / 特許
シーム溶接装置
FI分類-B23K 11/06 340
2017年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2017年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0267, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2017年09月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/068, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/22
2017年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気装置
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年09月25日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42
2017年09月25日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/64
2017年09月25日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/14 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-E05B 83/00 D, FI分類-E05B 83/00 H, FI分類-E05C 19/06 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
車両の灯火装置
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/39, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10
2017年09月25日
特許庁 / 特許
無線デバイスおよび無線ネットワークにおける不連続受信
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 150
2017年09月25日
特許庁 / 特許
容器収納構造
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60N 3/00 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年09月21日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年09月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 B
2017年09月21日
特許庁 / 特許
ドア構造および車両
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60J 5/04 Y
2017年09月21日
特許庁 / 特許
コネクタ組立体
FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/89, FI分類-H01R 13/629
2017年09月21日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60J 5/10 H
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ステータ及びその製造方法と、ステータ用コア部材製造装置
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/12 E
2017年09月20日
特許庁 / 特許
PCDドリルの製造方法
FI分類-B23B 27/20, FI分類-B23P 15/32, FI分類-B23B 27/14 B, FI分類-B23B 51/00 L, FI分類-B23B 51/00 M
2017年09月20日
特許庁 / 特許
樹脂部品及びその成形方法、成形装置
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26
2017年09月20日
特許庁 / 特許
樹脂部品及びその成形方法、成形装置
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60K 37/00 G, FI分類-B60R 13/02 B
2017年09月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両および車両制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 628 C
2017年09月19日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62K 11/04 C, FI分類-B62K 11/04 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
回転駆動力伝達機構
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 1/06 210
2017年09月19日
特許庁 / 特許
物品取出装置
FI分類-B23P 19/00 301 B
2017年09月19日
特許庁 / 特許
周辺監視装置、周辺監視方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 200 J
2017年09月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2017年09月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 628 C
2017年09月15日
特許庁 / 特許
テストグループ識別情報の自動生成方法、プログラム、電子制御装置、及び車両
FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-F02D 45/00 376 B, FI分類-F02D 45/00 376 H
2017年09月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 E
2017年09月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の処理方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627
2017年09月15日
特許庁 / 特許
走行制御システムおよび車両の制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/16 A
2017年09月15日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05B 12/00 A
2017年09月15日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-B05B 1/04, FI分類-B05B 1/14 Z, FI分類-B05C 5/00 101
2017年09月14日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 D
2017年09月14日
特許庁 / 特許
キャップ
FI分類-F01P 11/00 A, FI分類-F01P 11/00 C
2017年09月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 11/12 ZHV, FI分類-B60W 30/16 ZJT, FI分類-F02D 29/02 301 D
2017年09月14日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-B06B 1/04 Z, FI分類-H02K 1/12 Z, FI分類-H02K 5/24 Z
2017年09月14日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/12 Z, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 Z, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2017年09月14日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2338
2017年09月14日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-B60K 1/04 Z
2017年09月14日
特許庁 / 特許
移動体情報取得システム、移動体情報取得方法、プログラム、及び、移動体
FI分類-G08G 1/09 H
2017年09月13日
特許庁 / 特許
抵抗溶接方法及び抵抗溶接装置
FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 315
2017年09月13日
特許庁 / 特許
バイポーラ固体電池の集電板配置構造
FI分類-H01M 10/056, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/0585
2017年09月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/022 B, FI分類-B01D 53/86 ZAB, FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-F01N 3/28 311 N, FI分類-F01N 3/28 311 Q, FI分類-B01J 35/04 301 D, FI分類-B01J 35/04 301 G
2017年09月12日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 17/00, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年09月12日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E
2017年09月12日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 3/66 B
2017年09月12日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 3/52, FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J
2017年09月12日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の冷却構造
FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01M 11/12 Z, FI分類-F01P 11/10 C, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F02B 67/00 Q, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年09月11日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 40/06 ZJT
2017年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 99/00 H
2017年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 99/00 Z
2017年09月11日
特許庁 / 特許
車両用表示システム
FI分類-G03B 21/62, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G02F 1/13 505
2017年09月11日
特許庁 / 特許
Vベルト式自動変速機の従動プーリー装置
FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z
2017年09月11日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60S 1/46 Z, FI分類-B60S 1/60 Z
2017年09月08日
特許庁 / 特許
運転支援システム、運転支援装置および運転支援方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
車両用熱交換システム、車両用熱交換方法、およびプログラム
FI分類-B60W 20/11, FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-F28F 27/02 C, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900
2017年09月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2017年09月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-F02D 29/02 K
2017年09月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/12, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年09月08日
特許庁 / 特許
判定装置および車両
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 628 F
2017年09月08日
特許庁 / 特許
チェックバルブ
FI分類-F16K 15/14 A, FI分類-F16K 24/00 F, FI分類-F16K 47/02 H, FI分類-B60K 15/035 C, FI分類-F16K 17/196 Z, FI分類-F02M 37/00 301 E, FI分類-F02M 37/00 311 A, FI分類-F02M 37/00 311 K
2017年09月08日
特許庁 / 特許
電動車両、電動車両制御装置および電動車両制御方法
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-H02J 7/10 P
2017年09月08日
特許庁 / 特許
電動二輪車、電動二輪車制御装置および電動二輪車制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年09月08日
特許庁 / 特許
電動車両、電動車両制御装置および電動車両制御方法
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J
2017年09月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御方法
FI分類-F02D 13/06 F, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F02D 41/02 320, FI分類-F01L 13/00 303 Z, FI分類-F02D 41/02 301 C, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 D
2017年09月07日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/10 101
2017年09月07日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 R
2017年09月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-B60R 21/00 624 F
2017年09月07日
特許庁 / 特許
音響処理装置、音響処理方法及びプログラム
FI分類-G01S 5/20
2017年09月07日
特許庁 / 特許
自動変速機の油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/14 601 J
2017年09月07日
特許庁 / 特許
自動変速機の油圧制御装置
FI分類-F16H 61/02
2017年09月07日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月07日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 40/068
2017年09月06日
特許庁 / 特許
フロアパネルのエネルギー吸収構造
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-F16F 15/02 Z
2017年09月06日
特許庁 / 特許
交通標識を認識する車両制御装置及びその方法
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G06T 7/00 300 E
2017年09月06日
特許庁 / 特許
運転支援装置および運転支援方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 622 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 626 A
2017年09月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 630 E
2017年09月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E
2017年09月05日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、ノイズ除去装置、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2017年09月05日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 50/12, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年09月05日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年09月05日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
ブリーザーパイプの接続状態判定装置
FI分類-F01M 11/10 Z, FI分類-F01M 13/00 K, FI分類-F01M 13/00 M
2017年09月04日
特許庁 / 特許
目標ZMP軌道の生成装置
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 5/00 F
2017年09月04日
特許庁 / 特許
車両用制御システム
FI分類-B60S 5/00
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 628 F
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 630 A
2017年09月01日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-G06T 7/00 660 B
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、及び方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御装置の処理方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月01日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/0134 311, FI分類-B60R 21/0134 312
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G05D 1/02 H
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2017年09月01日
特許庁 / 特許
車両並びにその制御装置及び制御方法
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14
2017年08月31日
特許庁 / 特許
燃料噴射弁駆動回路
FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 330
2017年08月31日
特許庁 / 特許
車両の電源システム
FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年08月31日
特許庁 / 特許
ライセンスライト取付構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2017年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2017年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスター構造
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-F02M 25/08 L, FI分類-F02M 25/08 P, FI分類-B60K 15/035 C
2017年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 C
2017年08月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年08月30日
特許庁 / 特許
車両用外板パネル及び車両用外板パネルの製造方法
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B62D 29/04 A
2017年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 99/00 J
2017年08月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム
FI分類-B62K 11/04 C
2017年08月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/151, FI分類-F21S 41/155, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:10
2017年08月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/33, FI分類-F21S 41/39, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 107:17
2017年08月30日
特許庁 / 特許
走行制御装置、車両および走行制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 C
2017年08月29日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 25/20 H
2017年08月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のリヤコンビネーションランプ
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 340, FI分類-F21S 8/10 380, FI分類-F21Y 101:00 100
2017年08月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2017年08月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60Q 1/04 Z, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62J 99/00 K
2017年08月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のバッテリケース
FI分類-B62J 9/00 H
2017年08月29日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 F
2017年08月28日
特許庁 / 特許
マルチコプタ
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2017年08月28日
特許庁 / 特許
垂直離着陸機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/26, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64C 29/00 A
2017年08月28日
特許庁 / 特許
ドラム及びスライドドア構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/643, FI分類-E05F 15/655, FI分類-F16H 19/02 D
2017年08月25日
特許庁 / 特許
回転電機用ロータ、回転電機用電磁鋼板および電動車両
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 R
2017年08月25日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 21/15 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H
2017年08月25日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/86
2017年08月25日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V
2017年08月25日
特許庁 / 特許
走行制御装置、および車両
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
高圧タンク装置及びその漏洩検知方法
FI分類-F17C 13/02 301 Z
2017年08月24日
特許庁 / 特許
充放電管理装置
FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年08月22日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2017年08月21日
特許庁 / 特許
内燃機関のブリーザ装置
FI分類-F01M 13/00 H, FI分類-F01M 13/00 J, FI分類-F01M 13/00 Q
2017年08月17日
特許庁 / 特許
発想支援用プログラム
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/22 630 Z, FI分類-G09G 5/36 520 F
2017年08月15日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 30/09
2017年08月14日
特許庁 / 特許
外界認識装置
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/40 130, FI分類-G01S 13/93 220
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/34 C, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/40 A, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム。
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2017年08月14日
特許庁 / 特許
バンパ構造体及び車両
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-G01S 7/02 202, FI分類-G01S 7/03 200, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 13/93 220
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/25, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B62D 35/00 Z
2017年08月14日
特許庁 / 特許
クリップ整列機
FI分類-B65G 47/14 H, FI分類-B65G 47/28 M
2017年08月14日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2017年08月10日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 640 D, FI分類-B60R 16/02 640 K
2017年08月10日
特許庁 / 特許
回転電機の制御装置及び制御方法
FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12
2017年08月10日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00
2017年08月10日
特許庁 / 特許
走行制御装置、走行制御方法、および車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-G01M 17/007 J, FI分類-B60R 16/02 650 A, FI分類-B60R 16/02 660 D
2017年08月10日
特許庁 / 特許
車両用物体検出装置の取り付け構造及び車両用物体検出装置の取り付け方法
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
歩行支援装置の制御方法
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A45B 3/00 B
2017年08月10日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2017年08月10日
特許庁 / 特許
天井地図作成方法、天井地図作成装置及び天井地図作成プログラム
FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2017年08月10日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/14 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62K 21/00
2017年08月09日
特許庁 / 特許
非空気入りタイヤ
FI分類-B60B 9/04, FI分類-B60B 9/26, FI分類-B60C 7/00 H
2017年08月09日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 1/14, FI分類-F16B 3/00 F, FI分類-F16H 57/038, FI分類-F16H 55/17 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/11, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2017年08月09日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 16/04 A, FI分類-B62D 25/20 J
2017年08月09日
特許庁 / 特許
車両のドア内装構造
FI分類-B60J 5/04 F, FI分類-B60N 3/00 C, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B60R 13/02 B
2017年08月09日
特許庁 / 特許
車両用トノカバー
FI分類-B60R 5/04 T
2017年08月09日
特許庁 / 特許
クリップ拡開装置
FI分類-F16L 33/02, FI分類-B25B 27/20 B, FI分類-B23P 21/00 306 D
2017年08月09日
特許庁 / 特許
エンジンの吸気構造
FI分類-F02M 35/108, FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 R
2017年08月08日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/10 S
2017年08月08日
特許庁 / 特許
蓄電装置、移動体、及び蓄電システム
FI分類-H01M 2/10 S
2017年08月07日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-F25B 5/00 B, FI分類-F25B 39/00 Z, FI分類-F25B 41/04 B, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 B, FI分類-B60H 1/32 624 H, FI分類-F25B 1/00 101 J
2017年08月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60W 10/00 148
2017年08月04日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 S
2017年08月04日
特許庁 / 特許
タイヤの滑り状態判定方法および車両の走行制御方法
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 40/064, FI分類-B60T 8/172 B, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A
2017年08月04日
特許庁 / 特許
車載内燃機関の吸気構造
FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 101 N, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C, FI分類-F02M 35/024 521 E
2017年08月04日
特許庁 / 特許
空冷式内燃機関
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F01P 1/02 B, FI分類-F01P 1/02 E, FI分類-F01P 5/04 D, FI分類-F01P 5/06 502 C, FI分類-F01P 5/06 502 D
2017年08月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両の電動機冷却構造
FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L
2017年08月04日
特許庁 / 特許
車載内燃機関の吸気構造
FI分類-F02M 35/04 C, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 K, FI分類-F02M 35/10 101 N, FI分類-F02M 35/024 511 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-F02D 29/02 321 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
位置推定装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G05D 1/02 W, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年08月03日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-B60R 16/033 P
2017年08月03日
特許庁 / 特許
給油キャップおよび鞍乗り型車両
FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 37/00 B
2017年08月02日
特許庁 / 特許
回転電機の制御装置、および回転電機の制御方法
FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 23/04, FI分類-B60L 9/18 J
2017年07月31日
特許庁 / 特許
回転電機の冷却装置、および回転電機の冷却方法
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2017年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエンジンユニット
FI分類-B62M 7/06, FI分類-F02N 3/04 A, FI分類-F02N 3/04 D, FI分類-B62M 11/06 D
2017年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のドライブチェーンの振れ防止装置
FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 13/00 Z
2017年07月31日
特許庁 / 特許
自動運転のポリシー生成装置及び車両
FI分類-B60W 30/10
2017年07月31日
特許庁 / 特許
除雪機
FI分類-E01H 5/04 Z, FI分類-E01H 5/09 D, FI分類-F21S 2/00 600
2017年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F16F 9/50, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16F 15/08 E
2017年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/20
2017年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 D, FI分類-B62J 35/00 F
2017年07月31日
特許庁 / 特許
ベルトコンベア装置
FI分類-B30B 15/32, FI分類-B21D 45/04 E, FI分類-B65G 21/14 C
2017年07月31日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/20 H
2017年07月31日
特許庁 / 特許
自動車用フロアパネルおよび自動車用フロアパネルの製造方法
FI分類-B29C 65/48, FI分類-B21D 26/021, FI分類-B32B 3/12 B, FI分類-B21D 47/00 B, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 29/04 A
2017年07月28日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/02 A
2017年07月28日
特許庁 / 特許
除雪機
FI分類-F21V 5/02, FI分類-E01H 5/04 Z, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 170
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ホームシステムサーバ
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ホームシステムサーバ
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2017年07月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62K 11/04 C
2017年07月26日
特許庁 / 特許
排気装置および鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 L, FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 1/02 L, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 G, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 H, FI分類-F01N 3/28 301 J
2017年07月26日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 G
2017年07月25日
特許庁 / 特許
回転電機及びその製造方法
FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 15/02 D
2017年07月25日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 48/02 610
2017年07月24日
特許庁 / 特許
走行支援装置及び走行支援方法
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールユニット
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-G01B 7/00 101 C
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールユニット
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60W 50/02, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-B60R 16/027 T
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールユニット
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/027 T, FI分類-G01B 7/00 101 C
2017年07月24日
特許庁 / 特許
空調装置の吹出装置
FI分類-B60H 1/34 611 C
2017年07月24日
特許庁 / 特許
ステアリングホイール
FI分類-B62D 1/06, FI分類-G01B 7/14, FI分類-B60R 16/027 T
2017年07月21日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2017年07月21日
特許庁 / 特許
スライドドア車の車体下部構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2017年07月21日
特許庁 / 特許
スライドドア車の車体下部構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F
2017年07月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用パワーユニットのキック始動装置
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F02N 3/04 D, FI分類-F02N 3/04 E, FI分類-F02N 3/04 Z
2017年07月21日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 R
2017年07月21日
特許庁 / 特許
カバー構造および車両構造
FI分類-B60N 2/28, FI分類-B62D 25/20 G
2017年07月20日
特許庁 / 特許
走行支援装置及び走行支援方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年07月20日
特許庁 / 特許
ウォッシャ液供給システム
FI分類-B05B 1/10, FI分類-B60S 1/50, FI分類-B60S 1/52
2017年07月20日
特許庁 / 特許
ウォッシャ液供給システム
FI分類-B60S 1/50
2017年07月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年07月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C
2017年07月19日
特許庁 / 特許
水電解システム及びその運転停止方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/00 303
2017年07月19日
特許庁 / 特許
生産ラインシステム
FI分類-B60D 1/04 Z, FI分類-B61B 13/00 S, FI分類-B62D 65/18 B, FI分類-B62D 65/18 Z, FI分類-B23P 19/00 301 L, FI分類-B23P 19/00 302 G, FI分類-B23P 21/00 307 G
2017年07月19日
特許庁 / 特許
ステータコア
FI分類-H02K 1/32 A
2017年07月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B62J 31/00 Z, FI分類-F16H 57/04 E
2017年07月19日
特許庁 / 特許
管理装置および管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D
2017年07月19日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 25/00 C
2017年07月19日
特許庁 / 特許
経路探索装置、バッテリ情報管理装置及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 Z
2017年07月18日
特許庁 / 特許
ロータ、および回転電機
FI分類-H02K 1/22 ZHVA, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年07月18日
特許庁 / 特許
シフトレンジ制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/38
2017年07月18日
特許庁 / 特許
積層鋼板の製造方法および製造装置
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F
2017年07月14日
特許庁 / 特許
車両の遮音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F01M 11/00 N, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02B 77/11 B, FI分類-F02B 77/11 E, FI分類-F02B 77/13 F, FI分類-F02F 7/00 302 C
2017年07月14日
特許庁 / 特許
ステータ用分割コアの製造方法
FI分類-H02K 15/095
2017年07月14日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及び発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 E
2017年07月14日
特許庁 / 特許
照明装置
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/24 A, FI分類-B60Q 1/24 D, FI分類-B62J 6/00 G, FI分類-B62J 6/00 N
2017年07月13日
特許庁 / 特許
ライフログ活用システム、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B
2017年07月13日
特許庁 / 特許
装飾部材及びそれを用いた車両用ドアハンドル
FI分類-E05B 85/16 B
2017年07月13日
特許庁 / 特許
車両及び駆動回路ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02M 7/48 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
駆動回路ユニット
FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2017年07月13日
特許庁 / 特許
駆動ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-B60L 15/00 H
2017年07月13日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16D 25/10 Z, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2017年07月13日
特許庁 / 特許
ブレーキ液回収供給方法及びその装置
FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B67D 7/02 B, FI分類-B60T 17/00 A
2017年07月12日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60R 19/24 D, FI分類-B62D 25/20 C
2017年07月12日
特許庁 / 特許
グラスランの組付構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/76
2017年07月12日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/00 P
2017年07月11日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338
2017年07月11日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/205, FI分類-F16B 5/02 F
2017年07月11日
特許庁 / 特許
自動車用シール材
FI分類-B60J 10/24
2017年07月10日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/2338
2017年07月10日
特許庁 / 特許
ライフログ活用システム、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10 ZJM
2017年07月10日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 E
2017年07月10日
特許庁 / 特許
回転電機のステータの製造方法
FI分類-H02K 15/085
2017年07月10日
特許庁 / 特許
シート振動低減装置
FI分類-B60N 2/42, FI分類-F16F 15/02 K
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車両用ホイールに対する副気室部材の構成方法および副気室部材情報システム
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2017年07月07日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 R
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 G
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60R 19/50 C
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車両用スロープ構造
FI分類-B60R 3/02, FI分類-A61G 3/02 701, FI分類-A61G 3/06 705
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車両用スロープ構造
FI分類-B60R 3/02, FI分類-A61G 3/06 705
2017年07月07日
特許庁 / 特許
ブラケット構造
FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 85/02
2017年07月07日
特許庁 / 特許
自動車構造体の製造方法
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 163/00
2017年07月07日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/231
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車両のルーフ構造体
FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B62D 25/06 B
2017年07月07日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-B60K 1/00, FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-F01P 11/00 Z, FI分類-B60K 6/22 ZHV, FI分類-B60R 16/02 610 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
可変界磁回転電機
FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 J
2017年07月06日
特許庁 / 特許
情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 L
2017年07月05日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/04 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F
2017年07月05日
特許庁 / 特許
吸気マニホールド
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 R, FI分類-F02M 35/16 C, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 H, FI分類-F02M 35/10 301 P, FI分類-F02M 35/10 311 Z, FI分類-F02M 37/00 321 B, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
変速機の同期装置
FI分類-F16D 23/06 C
2017年07月05日
特許庁 / 特許
内燃機関のセンサ配置構造
FI分類-F02D 35/00 364 D, FI分類-F02M 35/10 101 Z, FI分類-F02M 35/10 311 C
2017年07月05日
特許庁 / 特許
排気管
FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/28 F, FI分類-F01N 3/28 H, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G
2017年07月05日
特許庁 / 特許
エンジン周辺構造
FI分類-F02M 35/10 101 M
2017年07月04日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/16 B, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 23/00 P
2017年07月04日
特許庁 / 特許
温度検出装置及び誤差補正方法
FI分類-G01K 7/00 321 C
2017年07月04日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 11/02 C
2017年07月04日
特許庁 / 特許
燃料配管の保護構造
FI分類-B60K 15/01 A
2017年07月04日
特許庁 / 特許
トーションビーム式サスペンション構造および車両
FI分類-B60G 9/04
2017年07月04日
特許庁 / 特許
リスト作成プログラム、リスト作成方法、リスト作成装置、およびリスト作成システム
FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/458, FI分類-G11B 27/00 B, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G06F 13/00 550 P
2017年07月04日
特許庁 / 特許
車両のピラー構造体
FI分類-B62D 25/04 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
バッテリー支持構造
FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 E
2017年06月30日
特許庁 / 特許
三輪車両
FI分類-B62K 7/04, FI分類-B62K 5/027
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/00 501 B
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両用スライドドア
FI分類-H02G 3/22, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 16/02 620 C
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両用スライドドア
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60J 5/00 501 B
2017年06月30日
特許庁 / 特許
吸気マニホールド
FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02D 35/00 360 Z, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
モジュールパネル
FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60J 5/00 501 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ドアモジュール
FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/686, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 F, FI分類-B60J 5/00 501 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/06, FI分類-B60L 15/20 S
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/063 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 1/02 J, FI分類-B60J 1/10 C, FI分類-B62D 65/06 B, FI分類-B60J 1/02 111 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両用フード
FI分類-B62D 25/10 D
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-E01H 5/04 Z, FI分類-E01H 5/09 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
除雪機
FI分類-E01H 5/09 Z, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21S 8/10 170, FI分類-F21S 8/12 140
2017年06月30日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-E01H 5/04 D
2017年06月30日
特許庁 / 特許
クランプ構造
FI分類-H02G 3/32, FI分類-B62K 19/30, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 2/22 E, FI分類-B60R 16/02 623 C
2017年06月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハンドルロック装置
FI分類-B62H 5/06, FI分類-B62K 21/12, FI分類-B60R 25/021
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 11/02
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 19/18, FI分類-B62K 25/00
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2017年06月29日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427
2017年06月29日
特許庁 / 特許
情報通信装置及び位置管理システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z, FI分類-G08G 1/01 C, FI分類-H04M 11/00 301
2017年06月28日
特許庁 / 特許
経路情報提供サーバ、経路案内システム、及び経路情報提供方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
トランスミッションコントロールユニット
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/629, FI分類-B60R 16/02 610 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/20 A, FI分類-H02K 9/19 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年06月28日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2017年06月28日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 C
2017年06月28日
特許庁 / 特許
無人搬送車の牽引装置およびこれを備える無人搬送車
FI分類-B60D 1/36, FI分類-B61G 1/32, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-B61B 13/00 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
連結システム及び建築物
FI分類-E04H 1/02, FI分類-E04H 6/02 G
2017年06月27日
特許庁 / 特許
車体アンダカバー構造
FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B62D 25/20 N
2017年06月27日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2017年06月27日
特許庁 / 特許
カーシェアリング管理システム
FI分類-G06Q 30/06 350
2017年06月27日
特許庁 / 特許
カーシェアリング管理システム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 30/06 350
2017年06月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月27日
特許庁 / 特許
走行制御システムおよび車両の制御方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年06月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/16
2017年06月27日
特許庁 / 特許
通知システムおよびその制御方法、車両、並びにプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月26日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体の製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2017年06月26日
特許庁 / 特許
移動体用シート装置
FI分類-B60N 2/00, FI分類-A47C 4/02 Z, FI分類-A47C 5/00 Z
2017年06月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G08G 1/16 F
2017年06月26日
特許庁 / 特許
車両操作装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年06月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年06月26日
特許庁 / 特許
燃料電池の活性化方法及び活性化装置
FI分類-H01M 8/008, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04828, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2017年06月22日
特許庁 / 特許
車両位置判定装置
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月22日
特許庁 / 特許
気液分離器
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01D 45/02, FI分類-H01M 8/06 W
2017年06月22日
特許庁 / 特許
気液分離器
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01D 45/04, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 W
2017年06月22日
特許庁 / 特許
情報提供装置、及び移動体
FI分類-G06Q 30/02 312
2017年06月22日
特許庁 / 特許
情報提供装置、及び移動体
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 470
2017年06月21日
特許庁 / 特許
同乗システム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30
2017年06月21日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-B62J 99/00 K
2017年06月20日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-F16B 7/22, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 D
2017年06月20日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2017年06月20日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 11/02 C
2017年06月20日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年06月20日
特許庁 / 特許
情報出力システム、情報出力方法、及びプログラム
FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/935, FI分類-H04N 21/432, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2017年06月19日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S
2017年06月19日
特許庁 / 特許
車両ドアの非接触開放装置
FI分類-E05F 15/40, FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/00 G, FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-B60J 5/04 C
2017年06月19日
特許庁 / 特許
位置検出装置
FI分類-G01V 3/17, FI分類-G05G 23/00, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-B60R 21/00 624 B
2017年06月19日
特許庁 / 特許
乗物用シートの支持構造
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/16
2017年06月16日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02B 75/22 F, FI分類-F02B 37/00 301 H
2017年06月16日
特許庁 / 特許
車両のセンサ支持ブラケット
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年06月16日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60L 7/20, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2017年06月16日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 Z
2017年06月16日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00, FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/03 Z, FI分類-B60G 17/015 Z
2017年06月16日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00
2017年06月15日
特許庁 / 特許
接着構造
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B62D 21/00 Z
2017年06月15日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16H 21/20 A, FI分類-F16H 31/00 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16H 21/20 A, FI分類-F16H 31/00 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 29/04
2017年06月15日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16H 21/20 A, FI分類-F16H 31/00 E
2017年06月15日
特許庁 / 特許
修飾酸化物組成物の調製および特性評価
FI分類-C01G 45/12, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525
2017年06月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2017年06月15日
特許庁 / 特許
サービス支援装置、サービス支援方法、およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 340 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ部材及び燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B
2017年06月15日
特許庁 / 特許
車両の点灯システム
FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両用サスペンション
FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/06, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 3/04 Z, FI分類-F16F 9/32 B
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両位置判定装置
FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 1/0969
2017年06月14日
特許庁 / 特許
接地ガード取付構造
FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両の吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 S, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 K, FI分類-F02M 35/10 301 V
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両の吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 311 C
2017年06月14日
特許庁 / 特許
吸気ダクトモジュール
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/12 M, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 35/10 101 N
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両の吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/10 301 D
2017年06月14日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 5/20
2017年06月14日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 1/024
2017年06月13日
特許庁 / 特許
巻き掛け伝動装置
FI分類-F16H 55/49, FI分類-F16H 9/12 B
2017年06月13日
特許庁 / 特許
モータジェネレータ装置
FI分類-B60K 6/26, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 21/14 Z, FI分類-H02K 16/00 ZHV
2017年06月13日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ、クライアントおよび情報処理システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G09B 19/00 H
2017年06月13日
特許庁 / 特許
ワークの接触状態推定装置
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z
2017年06月13日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/18 Z
2017年06月12日
特許庁 / 特許
消音装置
FI分類-F02M 35/12 D, FI分類-F02M 35/12 M
2017年06月12日
特許庁 / 特許
充電制御装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C
2017年06月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 E, FI分類-E05B 73/00 G
2017年06月09日
特許庁 / 特許
画像転送装置、画像診断装置、および画像診断システム
FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-B60R 16/02 650 J
2017年06月09日
特許庁 / 特許
サービス提供システム及びデータベース
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B25J 13/00 Z
2017年06月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2017年06月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-G08G 1/16 D
2017年06月08日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/54, FI分類-B60R 19/56, FI分類-B60R 19/18 M, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B60R 21/34 691
2017年06月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び情報提供方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01C 21/26 C
2017年06月07日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年06月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06F 3/01 510
2017年06月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/02, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2017年06月06日
特許庁 / 特許
運転能力評価システムおよび運転能力評価方法
FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G09B 19/00 H
2017年06月06日
特許庁 / 特許
運転能力評価システムおよび運転能力評価方法
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G09B 19/00 G
2017年06月06日
特許庁 / 特許
プローブデータ管理装置
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D
2017年06月05日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B62D 25/20 D
2017年06月05日
特許庁 / 特許
サスペンションアーム支持構造
FI分類-B62D 25/20 H
2017年06月05日
特許庁 / 特許
自動二輪車におけるサイドスタンド構造
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62H 1/02 E
2017年06月05日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60S 1/54 A, FI分類-B60S 1/60 Z
2017年06月05日
特許庁 / 特許
車両側部構造
FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 F
2017年06月02日
特許庁 / 特許
人員在否確認システム
FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 23/00 530 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
多段変速機
FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 3/10 ZHV
2017年06月02日
特許庁 / 特許
位置調整装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-B60R 21/00 628 A, FI分類-B60R 21/00 628 Z
2017年06月02日
特許庁 / 特許
位置調整装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-B60R 16/02 610 J, FI分類-B60R 21/00 628 A
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 10/00 134
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 11/02 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 16/02 660 B
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60R 11/02 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H04N 5/225, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/232 290
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60J 5/00 P
2017年06月02日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60J 5/04 Y
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 H
2017年06月02日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/24
2017年06月02日
特許庁 / 特許
自動走行制御システム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2017年06月02日
特許庁 / 特許
走行軌道決定装置及び自動運転装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び方法、並びに走行支援サーバ
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2017年06月02日
特許庁 / 特許
予測装置、車両、予測方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/029
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両のパネルおよびその製造方法
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 F
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 F
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2017年06月02日
特許庁 / 特許
ポリシー生成装置及び車両
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z
2017年06月02日
特許庁 / 特許
自動運転車の制御のための車両制御装置及び方法
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
自動運転車の制御のための車両制御装置及び方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F
2017年06月01日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年06月01日
特許庁 / 特許
予測装置、車両、予測方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2017年06月01日
特許庁 / 特許
車両用熱交換装置
FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-F01P 5/06 509
2017年05月31日
特許庁 / 特許
失火判定装置
FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 368 U, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
物標認識システム、物標認識方法、およびプログラム
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/564, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年05月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/18, FI分類-B62K 11/04 E
2017年05月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2017年05月31日
特許庁 / 特許
遮音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-E04B 1/82 B, FI分類-G10K 11/172, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-G10K 11/16 120
2017年05月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/00 H
2017年05月31日
特許庁 / 特許
処理装置、車両、処理方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年05月31日
特許庁 / 特許
処理装置、車両、処理方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-B60R 21/00 624 G
2017年05月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型の小型車両、及び車両の車体フレームの剛性調整装置
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 19/28, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62K 25/24, FI分類-F16F 15/04 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
DC/DCコンバータおよび電気機器
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 Y
2017年05月31日
特許庁 / 特許
電力装置及び電力装置の製造方法
FI分類-G01R 15/20 A, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2017年05月31日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 3/155 Y
2017年05月31日
特許庁 / 特許
能動型効果音発生装置
FI分類-G10K 15/04 302 J
2017年05月31日
特許庁 / 特許
物標認識システム、物標認識方法、およびプログラム
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年05月31日
特許庁 / 特許
物標認識システム、物標認識方法、およびプログラム
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2017年05月30日
特許庁 / 特許
シート装置及びシート用収納ボックス
FI分類-B60R 7/04 S
2017年05月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 K
2017年05月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62L 1/00 B, FI分類-B62L 3/02 E
2017年05月30日
特許庁 / 特許
電線の保護ケース、及び、スライドシート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 V
2017年05月30日
特許庁 / 特許
電線の保護ケース
FI分類-H02G 11/00, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 U
2017年05月30日
特許庁 / 特許
レーザ加工装置
FI分類-B23K 26/142
2017年05月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G01C 21/26 P
2017年05月29日
特許庁 / 特許
車両用熱交換装置
FI分類-B60K 11/04 K
2017年05月29日
特許庁 / 特許
変速機の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2017年05月26日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/36
2017年05月26日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662
2017年05月26日
特許庁 / 特許
排気ガス浄化触媒
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/83 ZABA
2017年05月26日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 7/10, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60L 15/20 S
2017年05月26日
特許庁 / 特許
車両制御システムおよび車両制御方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C
2017年05月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 R
2017年05月25日
特許庁 / 特許
地点提案装置及び地点提案方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08G 1/0968
2017年05月25日
特許庁 / 特許
熱源カバー
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/11 D
2017年05月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2017年05月24日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16C 9/00, FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16H 21/20 A, FI分類-F16H 31/00 E
2017年05月24日
特許庁 / 特許
無段変速機の前後進切換機構
FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16D 11/10 A
2017年05月24日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 29/04, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 21/20 A, FI分類-F16H 31/00 E, FI分類-F16H 37/02 Q
2017年05月24日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年05月24日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年05月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z
2017年05月23日
特許庁 / 特許
フランジ接合構造
FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 11/00 P
2017年05月23日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金材
FI分類-B21J 1/04, FI分類-F16C 7/02, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 650 E, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B
2017年05月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Y
2017年05月23日
特許庁 / 特許
通信システム、及び通信制御方法
FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年05月23日
特許庁 / 特許
車載装置
FI分類-B60R 21/38, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 25/10 E, FI分類-G01D 21/00 B, FI分類-B60R 21/00 624 B
2017年05月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/36 A
2017年05月23日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2017年05月23日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2017年05月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年05月22日
特許庁 / 特許
自動走行制御装置
FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C
2017年05月19日
特許庁 / 特許
低圧バッテリの劣化検知システム及び該システムの搭載車両
FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-H02J 7/00 ZHVY, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2017年05月19日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-F25B 47/02 520 C, FI分類-F25B 47/02 570 F, FI分類-F25B 47/02 570 K, FI分類-F25B 47/02 570 Z
2017年05月19日
特許庁 / 特許
車両の排水構造
FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/08 H
2017年05月19日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P
2017年05月19日
特許庁 / 特許
カウルトップ取付け構造
FI分類-B62D 25/08 H
2017年05月19日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 48/19, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P
2017年05月19日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2017年05月19日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 25/10 A, FI分類-B62D 25/12 B
2017年05月19日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2017年05月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900
2017年05月18日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 E
2017年05月18日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60R 22/26, FI分類-B62D 25/20 G
2017年05月18日
特許庁 / 特許
受信信号処理装置、受信信号処理方法、及びプログラム
FI分類-H04H 40/72, FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04B 1/10 P, FI分類-H04B 1/16 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ
FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G06T 7/00 350 C
2017年05月16日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-B60K 17/344 B
2017年05月12日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/15 L, FI分類-F02D 41/18 F, FI分類-F02M 26/46 Z, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 21/08 301 G, FI分類-F02D 41/02 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 360 J, FI分類-F02D 45/00 366 E
2017年05月12日
特許庁 / 特許
走行支援器具及び走行装置
FI分類-B62H 7/00, FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2017年05月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 B
2017年05月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年05月11日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2017年05月11日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂複合材の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2017年05月10日
特許庁 / 特許
可変ギャップモータ
FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
可変ギャップ式モータ
FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/32 A
2017年05月10日
特許庁 / 特許
能動型振動制御装置
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 C
2017年05月09日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G06Q 30/02 300
2017年05月09日
特許庁 / 特許
評価装置、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G06Q 30/02 300
2017年05月08日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の処理方法
FI分類-H01M 10/54
2017年05月08日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の処理方法
FI分類-H01M 10/54
2017年05月08日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の再資源化処理方法
FI分類-H01M 10/54
2017年05月08日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の再資源化処理方法
FI分類-C22B 23/00, FI分類-H01M 10/54, FI分類-C22B 7/00 C
2017年05月02日
特許庁 / 特許
バルブ
FI分類-F16K 27/00 Z
2017年05月02日
特許庁 / 特許
トランスミッションユニット及びその制御方法
FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662
2017年05月01日
特許庁 / 特許
セル(燃料電池)のグループを用いた燃料電池スタック状態監視
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z
2017年05月01日
特許庁 / 特許
変速機の油圧制御装置及び油圧制御方法
FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/64, FI分類-F16H 61/662
2017年05月01日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P
2017年05月01日
特許庁 / 特許
緊急搬送手配装置、緊急搬送手配システムおよび緊急搬送手配方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-H04M 11/00 301
2017年05月01日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2017年04月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
連動構造
FI分類-F02D 11/02 C, FI分類-F02D 11/04 R, FI分類-F02N 15/00 D, FI分類-F02M 37/00 311 C, FI分類-F02M 37/00 311 D, FI分類-F02M 37/00 311 H
2017年04月28日
特許庁 / 特許
車両用制動システム
FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60T 8/17 ZHVC, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900
2017年04月28日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法及び装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2017年04月28日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-F16H 1/28, FI分類-B60K 6/383, FI分類-F16H 48/08, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60K 6/365 ZHV
2017年04月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の駆動装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-F16D 25/10 Z, FI分類-B60K 6/48 ZHV
2017年04月27日
特許庁 / 特許
車両のクラッチ装置
FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/10 Z, FI分類-F16D 25/12 A, FI分類-B60K 6/38 ZHV
2017年04月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の駆動装置
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16D 25/10 Z, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-B60K 6/387 ZHV
2017年04月27日
特許庁 / 特許
シリンダブロックとシリンダヘッドとの密封構造
FI分類-F02F 11/00 E, FI分類-F02F 11/00 F, FI分類-F16J 15/10 C
2017年04月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02N 15/00 D
2017年04月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 21/15 A, FI分類-B62D 25/20 C
2017年04月26日
特許庁 / 特許
ライドシェア管理装置、ライドシェア管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 D
2017年04月25日
特許庁 / 特許
複層塗膜形成方法
FI分類-C09D 5/02, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-C09D 161/28, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B05D 7/24 301 C, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 302 S, FI分類-B05D 7/24 302 T
2017年04月25日
特許庁 / 特許
車体フロア構造
FI分類-B62D 25/20 E
2017年04月25日
特許庁 / 特許
十字継手および推進軸
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/38 X
2017年04月25日
特許庁 / 特許
車体フロア構造
FI分類-B62D 25/20 D
2017年04月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A
2017年04月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 41/02 330 H, FI分類-F02D 41/04 330 P, FI分類-F02D 41/14 330 A, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 301 G, FI分類-F02D 45/00 320 A, FI分類-F02D 45/00 360 Z, FI分類-F02D 45/00 366 F, FI分類-F02D 45/00 368 S
2017年04月25日
特許庁 / 特許
車体フロア構造
FI分類-B62D 25/20 G
2017年04月24日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/08 Z
2017年04月24日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60K 26/00, FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D
2017年04月24日
特許庁 / 特許
車両のフレーム構造
FI分類-B62D 25/20 H
2017年04月21日
特許庁 / 特許
凝集能を有した新微細藻類
FI分類-C12N 1/12, FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12R 1:89
2017年04月20日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 23/00 Z
2017年04月19日
特許庁 / 特許
小型車両の表示物
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 99/00 A
2017年04月17日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/0165, FI分類-B60G 17/015 A
2017年04月17日
特許庁 / 特許
電磁サスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60G 17/015 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
摩擦係合装置の環状部材抜け止め構造
FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 25/0638
2017年04月13日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 2/04, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01G 2/02 101 E
2017年04月12日
特許庁 / 特許
電動ウィンチの制御装置
FI分類-B66D 5/32, FI分類-B66D 5/30 A
2017年04月10日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び管理テーブル生産方法
FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 29/10 A
2017年04月07日
特許庁 / 特許
車両用換気装置
FI分類-B60J 5/04 G, FI分類-B60H 1/26 671 B
2017年04月07日
特許庁 / 特許
クレードル装置、電気機器及び制御方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2017年04月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 40/105
2017年04月04日
特許庁 / 特許
エンジンシステム
FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 305 E
2017年04月03日
特許庁 / 特許
道路情報学習装置
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01C 21/26 A
2017年04月03日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/14
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の副室構造
FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/24 E, FI分類-F02B 19/16 A, FI分類-F02B 19/16 H
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の副室構造
FI分類-F02F 1/24 E, FI分類-F02B 19/16 F, FI分類-F02B 19/16 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02D 45/00 368 S
2017年03月31日
特許庁 / 特許
コイル巻回部品及び回転電機
FI分類-H01F 5/00 D, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/34 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
動作補助装置の膝関節機構
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 17/00 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16C 9/02, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F02F 7/00 301 F
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置
FI分類-F02D 45/00 368 T, FI分類-F02D 45/00 372 F
2017年03月31日
特許庁 / 特許
会議システム、会議システム制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 U
2017年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂ケース
FI分類-F16H 61/00
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 J
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2017年03月31日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62K 17/00
2017年03月31日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 17/00
2017年03月31日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16D 48/02 600 C, FI分類-F16D 48/02 640 J
2017年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシートキャッチ取付構造
FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 G
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 25/10, FI分類-B62M 9/00 D, FI分類-B62M 9/04 C, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B62M 17/00 B, FI分類-B62M 17/00 D, FI分類-B60K 17/348 B
2017年03月31日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/427, FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/216
2017年03月31日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/28 N, FI分類-H02K 3/46 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
回転電機及び回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 61/26, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16H 25/12 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
運転技量判定装置及び運転技量判定方法
FI分類-B60K 28/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 9/058 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両の動力伝達装置
FI分類-F16D 25/10 Z, FI分類-F16D 48/02 640 A, FI分類-F16D 48/02 640 E
2017年03月31日
特許庁 / 特許
着座装置
FI分類-A47C 3/00
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
画像共有システム、画像共有サーバ及び画像共有方法
FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300
2017年03月31日
特許庁 / 特許
船舶の航行補助システム
FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/02 B, FI分類-B63H 20/00 803
2017年03月31日
特許庁 / 特許
推進器の制御装置
FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/02 B, FI分類-B63H 25/04 D, FI分類-B63H 20/00 803
2017年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関のバランサ装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F16D 41/02 A, FI分類-F16F 15/26 B
2017年03月31日
特許庁 / 特許
無人搬送車の牽引装置およびこれを備える無人搬送車
FI分類-B61G 1/02, FI分類-B61B 13/00 S
2017年03月31日
特許庁 / 特許
走行経路提供システムおよびその制御方法、並びにプログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/16 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
メンテナンス通知システムおよびその制御方法、並びにプログラム
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G16Z 99/00, FI分類-G06Q 10/00 300
2017年03月31日
特許庁 / 特許
アルバム生成装置、アルバム生成システム及びアルバム生成方法
FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G06T 1/00 200, FI分類-G06T 11/60 100 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
画像生成装置及び画像生成方法
FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 7/18 U
2017年03月31日
特許庁 / 特許
行動支援システム、行動支援装置、行動支援方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 F
2017年03月31日
特許庁 / 特許
エンジン車両ならびにクランクパルサロータの歯間誤差除去方法および装置
FI分類-G01P 3/44 Z, FI分類-F02B 75/18 C, FI分類-F02D 45/00 362 B, FI分類-F02D 45/00 362 J
2017年03月31日
特許庁 / 特許
システム、情報管理サーバ、および方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2017年03月31日
特許庁 / 特許
地域安全システム及びサーバ
FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08B 25/10 Z, FI分類-H04M 11/00 301
2017年03月31日
特許庁 / 特許
別体運転支援装置およびサーバー
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B62J 99/00 K
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車載装置、情報管理サーバ、情報管理システム、および方法
FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-A61B 5/16 120
2017年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-H02P 9/04 J
2017年03月30日
特許庁 / 特許
発電機システム
FI分類-H02M 7/48 E
2017年03月30日
特許庁 / 特許
発電機システム
FI分類-H02J 7/14 C, FI分類-H02P 9/04 J
2017年03月30日
特許庁 / 特許
発電機システム
FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 9/04 J
2017年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-F02N 11/04 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/08 B, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 V
2017年03月30日
特許庁 / 特許
発電機システム
FI分類-H02P 9/08 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
位置推定方法及び把持方法
FI分類-B25J 13/08 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ブリーザ装置
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F01M 13/04 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ブリーザ装置
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F01M 13/04 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のコンロッド大端部潤滑構造
FI分類-F16C 3/14, FI分類-F16C 7/02, FI分類-F16C 9/04, FI分類-F16C 33/74 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び情報分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2017年03月30日
特許庁 / 特許
アクチュエータの設定方法及び流体圧制御回路
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F15B 15/28 C, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-G01B 21/00 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びそれを備えた流体圧制御回路
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/30, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F15B 15/28 A, FI分類-F15B 15/28 L, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ステータ、回転電機及びステータの製造方法
FI分類-H02K 11/25
2017年03月30日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16D 41/08 Z, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-F16D 48/02 640 L
2017年03月30日
特許庁 / 特許
自律移動システム
FI分類-G05D 1/02 L
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁装置
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01L 1/12 C, FI分類-F01L 1/18 B, FI分類-F01L 1/18 F, FI分類-F01L 1/18 K
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の駆動部構造
FI分類-F02B 39/04, FI分類-F02F 7/00 M, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 13/04 H, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/06 J, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関における排気ガスセンサー配設構造
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-B60K 17/04 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用ステアリングダンパ装置
FI分類-B62K 21/08
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 77/00 J
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 77/00 C, FI分類-F02B 77/00 E, FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F02D 35/00 301 Z, FI分類-F02D 35/00 362 H
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02D 35/00 362 G
2017年03月30日
特許庁 / 特許
流体圧制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/383, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-B60L 15/00 H
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の内燃機関
FI分類-F01M 1/06 F, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 9/10 D, FI分類-F01L 13/08 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の内燃機関
FI分類-F01L 1/04 Z, FI分類-F01L 1/12 D, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F16H 7/08 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両のトルク配分制御装置
FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60K 17/348 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両のトルク配分制御装置
FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/36, FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60K 17/348 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
オイルストレーナ及び動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 F
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のセンサ装置配置構造
FI分類-F01L 1/46 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイルストレーナ支持構造
FI分類-F01M 11/00 Q, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F01M 11/03 H
2017年03月30日
特許庁 / 特許
安全運転支援システム、サーバ、車両およびプログラム
FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/0968 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
安全運転支援システム、車両、プログラム、および車載装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/01 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
推奨走行速度提供プログラム、走行支援システム、車両制御装置および自動走行車両
FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/01 ZJTA
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料供給装置
FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 77/00 P, FI分類-F02B 77/00 R, FI分類-F02D 45/00 362 K
2017年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 D
2017年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、サーバ装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 P
2017年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタシール構造
FI分類-H01R 13/52 301 H
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ハンドルホルダ
FI分類-B62K 21/18
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のバッテリ支持構造
FI分類-B62J 9/02, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G
2017年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/40
2017年03月30日
特許庁 / 特許
燃料タンクの固定部構造
FI分類-B60K 15/067, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 35/00 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
操船アシストシステムとその操船アシスト装置およびサーバ
FI分類-B63H 21/21, FI分類-G08G 3/02 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 20/00 803
2017年03月29日
特許庁 / 特許
小型船舶の操船アシストシステム
FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 20/00 843
2017年03月29日
特許庁 / 特許
小型船舶の故障予測システム
FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 20/00 100, FI分類-F02D 45/00 345 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
操船アシストシステムとその操船アシスト装置およびサーバ
FI分類-B63H 21/21, FI分類-G08G 3/02 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 20/00 803
2017年03月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 33/00 C, FI分類-B62J 99/00 J
2017年03月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 33/00 C, FI分類-B62J 99/00 J
2017年03月29日
特許庁 / 特許
ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 F
2017年03月29日
特許庁 / 特許
歩行支援システム、歩行支援方法、および歩行支援プログラム
FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61B 5/10 310 G
2017年03月29日
特許庁 / 特許
車両用冷却システム
FI分類-B60K 6/00, FI分類-B60K 11/04, FI分類-H02K 9/19 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
DCT搭載車両のハンチング抑制装置
FI分類-F16D 28/00 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
車両及び車両の制御方法
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 3/00 ZHVJ, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900
2017年03月29日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月29日
特許庁 / 特許
油圧回路装置及び油圧回路のライン圧昇圧方法
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 321 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置および制御システム
FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/115, FI分類-B60W 10/00 110
2017年03月29日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/12
2017年03月29日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 28/00 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
クラッチ構造体
FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 25/0638 100
2017年03月29日
特許庁 / 特許
物体認証装置および物体認証方法
FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-G10L 15/24 Q, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
物体認証装置および物体認証方法
FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G10L 15/24 Q
2017年03月29日
特許庁 / 特許
物体認識装置および物体認識方法
FI分類-G06T 7/00 300 A, FI分類-G06T 7/00 350 C
2017年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフレーム構造
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 21/06
2017年03月29日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法及びプログラム
FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 17/00 200 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の揺動制御部構造
FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10
2017年03月29日
特許庁 / 特許
外界状態センサの配置態様変化計算方法
FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G01B 11/00 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の揺動ロック操作部構造
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 23/00 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16H 61/14 601 P
2017年03月29日
特許庁 / 特許
無線通信装置及びこれを用いた無線通信システム
FI分類-H04B 7/12
2017年03月29日
特許庁 / 特許
油圧供給構造体
FI分類-F16H 57/04 K
2017年03月29日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/04 E, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F02D 35/00 362 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
ロッカーアーム支持構造
FI分類-F01L 1/18 D, FI分類-F01L 1/20 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
ホイールフレーム、駆動輪、車椅子、エルゴメータ、及び、測定システム
FI分類-G01L 3/02, FI分類-G01L 3/24, FI分類-G01L 5/16, FI分類-A63B 22/06 Z, FI分類-A61B 5/22 100, FI分類-A61G 5/02 702, FI分類-A61G 5/10 703
2017年03月29日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/40, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 33/00 C, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-H01H 13/16 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16D 3/68, FI分類-H02K 7/00 B, FI分類-H02K 7/10 E, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/04 E, FI分類-F02B 77/00 B, FI分類-F02N 15/02 N
2017年03月29日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16D 3/66, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16F 15/137 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
情報管理装置、情報処理装置、システムおよび情報管理方法
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06Q 30/06 350
2017年03月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車用の燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/10 C, FI分類-F02M 37/00 301 C, FI分類-F02M 37/00 301 U
2017年03月28日
特許庁 / 特許
電動機用ヨーク、およびその製造方法
FI分類-H02K 1/14 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
金属部材の接合方法
FI分類-F01L 3/02 E, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 H, FI分類-B23K 11/02 510, FI分類-B23K 20/00 340
2017年03月28日
特許庁 / 特許
排気管の触媒コンバーター支持構造
FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年03月28日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法及びプログラム
FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
レーザ式測距装置を使用した物体エッジの検出方法
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01B 11/24 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
蓄圧装置
FI分類-F15B 1/24, FI分類-F16H 61/00
2017年03月28日
特許庁 / 特許
バルブ装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 27/04
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ウィンカ
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 360, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
バーハンドルの製造方法及びバーハンドル
FI分類-B62K 21/12, FI分類-B21C 25/02 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアクリーナ支持構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 35/024 511 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
車両シート制御装置、車両シート制御方法、及びプログラム
FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/02 A, FI分類-B60R 21/00 610
2017年03月28日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2017年03月28日
特許庁 / 特許
肢体動作支援装置
FI分類-A61H 1/02 N
2017年03月28日
特許庁 / 特許
金属多孔質体の製造方法及び電極触媒の製造方法
FI分類-B22F 3/11 B, FI分類-C22C 1/08 D, FI分類-C22C 1/08 F, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B01J 37/02 301 P
2017年03月28日
特許庁 / 特許
車両を制御する制御装置、車両を制御する方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06Q 50/10
2017年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置
FI分類-F02M 51/00 F, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 45/00 360 A, FI分類-F02D 45/00 360 E
2017年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体構造
FI分類-B62K 19/04, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 E
2017年03月27日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂製品
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A
2017年03月27日
特許庁 / 特許
車体フレーム
FI分類-B62K 19/06
2017年03月27日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 3/66 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
弁構造及びそれを用いた油圧回路
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16K 15/04 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/32, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L
2017年03月27日
特許庁 / 特許
ヘッドマウントディスプレイ
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/18, FI分類-B62K 19/32, FI分類-B62J 99/00 L
2017年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 99/00 G
2017年03月27日
特許庁 / 特許
エンジン
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F02F 7/00 Z, FI分類-F01M 11/03 E
2017年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 63/04 A, FI分類-F02B 67/04 G, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02F 7/00 301 F
2017年03月27日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/50 A
2017年03月27日
特許庁 / 特許
車両用自動変速機の制御装置
FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68
2017年03月27日
特許庁 / 特許
塗装装置および塗装方法
FI分類-B05B 5/16, FI分類-B05D 1/04 C, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 7/24 301 U
2017年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-F01N 13/08 G
2017年03月27日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/02 A, FI分類-F01N 13/00 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
エンジン始動制御装置
FI分類-F02N 11/08 G, FI分類-F02N 11/08 X
2017年03月24日
特許庁 / 特許
鋳造装置、及び鋳造品の製造方法
FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/22 P, FI分類-B22D 31/00 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
システム及び制御用プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2017年03月24日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 48/02 640 T
2017年03月24日
特許庁 / 特許
充電制御装置及び制御用プログラム
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年03月24日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G09F 13/02, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-G09F 9/00 361
2017年03月24日
特許庁 / 特許
変速制御装置
FI分類-F16H 61/08, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 45/00 310 M
2017年03月24日
特許庁 / 特許
層状ナノリボンに基づいた化学センサー
FI分類-G01N 27/00 J
2017年03月24日
特許庁 / 特許
炭素系電池電極材料の制御可能な合成のための方法
FI分類-C01B 32/21, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C01B 32/156, FI分類-H01M 4/36 D
2017年03月24日
特許庁 / 特許
収容装置
FI分類-H01R 9/28, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年03月24日
特許庁 / 特許
跨座式シート及びカバー部材
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 23/00 F
2017年03月24日
特許庁 / 特許
多気筒エンジンの動弁装置
FI分類-F01L 1/18 N
2017年03月24日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/68
2017年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両および鞍乗型車両用表示システム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B62J 99/00 E
2017年03月24日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用正極活物質
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用正極活物質
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
アクセル開度検出装置
FI分類-B60K 26/02, FI分類-B62K 23/04, FI分類-F02D 9/02 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02D 11/02 Q, FI分類-F02D 11/02 R, FI分類-F02D 11/10 U
2017年03月24日
特許庁 / 特許
エンジン始動制御装置
FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
非水系電解質二次電池用正極活物質
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525
2017年03月23日
特許庁 / 特許
電解質膜の短絡検査方法及びその装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 P
2017年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の線状部材保持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30
2017年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のリアフェンダ支持構造
FI分類-B62J 15/02, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 15/00 C
2017年03月23日
特許庁 / 特許
回転電機の給電体
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/38 A, FI分類-H02K 3/52 E
2017年03月23日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 3/66 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 3/28 301 T, FI分類-F01N 3/28 301 V
2017年03月23日
特許庁 / 特許
IPMロータおよび回転電機
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K
2017年03月23日
特許庁 / 特許
足関節機構
FI分類-A61H 3/00 B
2017年03月23日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60L 11/18 C
2017年03月23日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、車両及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 C
2017年03月23日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム及びプログラム
FI分類-B60S 5/02, FI分類-B60L 11/18 C
2017年03月23日
特許庁 / 特許
収容装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H01M 10/44 Q
2017年03月23日
特許庁 / 特許
FRPシートプレス成形方法及び装置
FI分類-B29C 69/02, FI分類-B29C 70/46, FI分類-B29C 70/54
2017年03月23日
特許庁 / 特許
FRPシートプレス成形方法及び装置、並びにFRP成形品
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 69/02, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29K 105:08
2017年03月23日
特許庁 / 特許
不測の歩行者に対する軌道計画を行うシステム及び方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/0968 A
2017年03月23日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/04 310 B, FI分類-F02D 41/04 310 Z, FI分類-F02D 41/04 330 B
2017年03月23日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01M 11/04 A, FI分類-F01M 11/12 A
2017年03月22日
特許庁 / 特許
内燃機関における伝動機構のアイドル軸固定構造
FI分類-F01L 1/02 F, FI分類-F02F 1/18 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び経路情報分析方法
FI分類-G08G 1/01, FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10
2017年03月22日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q
2017年03月22日
特許庁 / 特許
歩行支援システム、歩行支援方法、及びプログラム
FI分類-A61H 3/00 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
レーザ式測距装置のノイズデータの特定方法
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 W
2017年03月22日
特許庁 / 特許
流体圧回路
FI分類-F16H 61/00
2017年03月22日
特許庁 / 特許
流体圧回路
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 31/363
2017年03月22日
特許庁 / 特許
内燃機関のクランク軸構造
FI分類-F16C 3/08, FI分類-F16C 3/20
2017年03月22日
特許庁 / 特許
内燃機関のシリンダヘッド
FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02F 1/24 R
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 ZJE
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2017年03月22日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、管理方法及び生産方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-G06Q 10/00 400
2017年03月22日
特許庁 / 特許
整列方法および整列装置
FI分類-H02K 15/085
2017年03月22日
特許庁 / 特許
乗員拘束構造
FI分類-B60R 21/205
2017年03月22日
特許庁 / 特許
センサの取付構造
FI分類-F02P 7/067 301 A, FI分類-F02P 7/067 302 D
2017年03月22日
特許庁 / 特許
ステアリングダンパ
FI分類-F16F 9/54, FI分類-B62K 21/08, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 T
2017年03月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 V
2017年03月21日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/04 330 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
高品質グラフェンの連続製造方法
FI分類-C01B 32/186, FI分類-C01B 32/194
2017年03月21日
特許庁 / 特許
DOHC型内燃機関
FI分類-F01L 1/12 D, FI分類-F01L 1/18 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 1/20 Z, FI分類-H02K 9/06 C
2017年03月21日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-H02K 21/22 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
心情推定装置
FI分類-A61B 5/18
2017年03月21日
特許庁 / 特許
電極製造方法及び装置
FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/88 K
2017年03月21日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02D 21/08 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 45/00 301 F
2017年03月21日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 P
2017年03月21日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 P
2017年03月21日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 J, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 J
2017年03月17日
特許庁 / 特許
パネル把持装置及びパネル把持方法
FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B62D 65/00 A, FI分類-B62D 65/18 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
輸送機器の制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ
2017年03月17日
特許庁 / 特許
輸送機器の制御装置
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ
2017年03月17日
特許庁 / 特許
スマートエントリシステムおよびその制御方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H01H 36/00 J
2017年03月17日
特許庁 / 特許
車両制御システム及び車両制御方法
FI分類-H03J 9/02, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/77, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-H04M 11/00 301
2017年03月17日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 23/00 F, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 331, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02D 21/08 311 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N, FI分類-F02D 43/00 301 R
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 E
2017年03月17日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/46 D
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電池パック
FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年03月17日
特許庁 / 特許
カーボンシートの製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D21H 13/50, FI分類-H01G 11/86, FI分類-C01B 32/168, FI分類-H01G 13/00 381
2017年03月17日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 13/00 301 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B65D 90/02 N, FI分類-B65D 90/12 Z, FI分類-F16J 12/00 B
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 D
2017年03月17日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の筐体
FI分類-F16H 57/029, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-F16J 15/06 P
2017年03月17日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/14 ZHV
2017年03月17日
特許庁 / 特許
乗員拘束構造
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/231
2017年03月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の吸気構造
FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 N
2017年03月17日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びそれを備えた流体圧制御回路
FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月17日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びそれを備えた流体圧制御回路
FI分類-F15B 15/26, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/30, FI分類-F16H 63/04, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-F15B 15/14 340 Z, FI分類-F15B 15/14 345 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及びそれを備えた流体圧制御回路
FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/30, FI分類-F16H 63/04, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F15B 15/28 C, FI分類-F15B 15/28 L, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月17日
特許庁 / 特許
クランプ治具、固定子製造装置、及び、固定子の製造方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 15/04 E
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ロボットの制御装置およびロボットの制御方法
FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
待ち合わせ支援システム、待ち合わせ支援方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2017年03月17日
特許庁 / 特許
孔あけ加工工具
FI分類-B23B 41/12, FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-B23B 51/00 M, FI分類-B23B 51/08 D
2017年03月17日
特許庁 / 特許
移動プラン提供システム、移動プラン提供方法、および、プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2017年03月17日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/82
2017年03月17日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 T
2017年03月17日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60Q 3/00, FI分類-B60Q 3/30, FI分類-B60Q 3/64, FI分類-B60Q 3/78, FI分類-B60Q 3/82, FI分類-B60R 5/04 T
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年03月16日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前部構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/32, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 99/00 E
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車両位置案内システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/08 L
2017年03月16日
特許庁 / 特許
空冷式内燃機関の車載構造
FI分類-F02F 1/30, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-B62K 11/00 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
報知システム及び報知方法
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2017年03月16日
特許庁 / 特許
電源遮断回路
FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 302 D
2017年03月16日
特許庁 / 特許
経路決定装置、車両制御装置、経路決定方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 C
2017年03月16日
特許庁 / 特許
通信装置、および受信装置
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 305 C
2017年03月16日
特許庁 / 特許
内燃機関冷却システム
FI分類-F01P 7/16 502 H, FI分類-F02D 45/00 314 Q
2017年03月16日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/24 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/02 L, FI分類-B60B 21/12 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/20
2017年03月16日
特許庁 / 特許
乗員保護制御装置、乗員保護制御方法、およびプログラム
FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 21/207
2017年03月16日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/232, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/015 311, FI分類-B60R 21/015 320
2017年03月15日
特許庁 / 特許
車両用テーブル装置
FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B60N 3/00 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
車両用テーブル装置
FI分類-A47C 7/68, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 21/09, FI分類-B60N 3/00 A, FI分類-B60R 21/02 K
2017年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト構造
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 310, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/12 210, FI分類-F21S 8/12 263, FI分類-F21V 23/00 140
2017年03月15日
特許庁 / 特許
スラスト軸受付構造体
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2017年03月15日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 628 D
2017年03月15日
特許庁 / 特許
軸受付構造体
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16H 57/04 Q
2017年03月15日
特許庁 / 特許
電気導体の接合方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 E
2017年03月15日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 13/08 301 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報分析装置及び経路情報分析方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
変速機におけるブレーキの組付け構造、変速機及び車両
FI分類-F16H 57/10, FI分類-F16D 41/12 C
2017年03月15日
特許庁 / 特許
歩行支援システム、歩行支援方法、及びプログラム
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
歩行支援装置、歩行支援方法、及びプログラム
FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-G06T 19/00 600
2017年03月15日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-B60W 10/11 300
2017年03月15日
特許庁 / 特許
非接触充電システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 U, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2017年03月15日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の流路構造
FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 57/04 J
2017年03月14日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 B, FI分類-B62D 25/08 M
2017年03月14日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 M
2017年03月14日
特許庁 / 特許
複合品を製造するシステム及び方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 32/05, FI分類-C01B 32/159, FI分類-C01B 32/164, FI分類-B01J 31/22 M
2017年03月14日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2017年03月14日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F
2017年03月14日
特許庁 / 特許
情報表示装置
FI分類-A42B 3/04
2017年03月14日
特許庁 / 特許
レーザ式測距装置のノイズデータの特定方法
FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01S 7/493, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年03月14日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両における車体カバー構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 C
2017年03月14日
特許庁 / 特許
乗員保護装置、乗員保護装置の制御方法およびプログラム
FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/015 320
2017年03月13日
特許庁 / 特許
シート装置
FI分類-B60N 2/44
2017年03月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 9/02 K, FI分類-F02D 9/02 M, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 41/02 310 E, FI分類-F02D 41/04 310 G, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 N
2017年03月13日
特許庁 / 特許
内燃機関用エアクリーナ
FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 521 E, FI分類-F02M 35/024 521 F
2017年03月13日
特許庁 / 特許
電線保護装置および電線保護装置の制御方法
FI分類-H02H 5/04, FI分類-G01K 3/02 S
2017年03月13日
特許庁 / 特許
電線保護装置
FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02H 3/08 D
2017年03月13日
特許庁 / 特許
電線保護装置
FI分類-H02H 5/04, FI分類-H02H 6/00 150
2017年03月13日
特許庁 / 特許
燃料電池搭載車輌
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B60L 11/18 G
2017年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 C
2017年03月13日
特許庁 / 特許
頭部保護エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/215
2017年03月13日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/06 L, FI分類-F02B 23/10 S, FI分類-F02M 61/04 H, FI分類-F02B 23/10 310 E, FI分類-F02B 31/00 321 C, FI分類-F02M 61/14 310 A, FI分類-F02M 61/18 320 A
2017年03月13日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、およびプログラム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年03月10日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02D 9/10 A, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 A, FI分類-F02B 31/06 500 B
2017年03月10日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W
2017年03月10日
特許庁 / 特許
自動運転用シート装置
FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 21/02 E
2017年03月10日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/18 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
ヘッドレスト
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/48
2017年03月10日
特許庁 / 特許
閉塞鍛造装置
FI分類-B21J 5/02 C, FI分類-B30B 15/16 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
車両用シートのシートクッション構造
FI分類-B60N 2/68
2017年03月10日
特許庁 / 特許
車両シート、車両シート群、車両シートの制御方法、およびプログラム
FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/42
2017年03月10日
特許庁 / 特許
乗員保護装置、乗員保護装置の制御方法およびプログラム
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 22/48 102
2017年03月10日
特許庁 / 特許
油圧クラッチ装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/22, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/10 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
油圧クラッチ装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/22, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/10 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/00 A
2017年03月09日
特許庁 / 特許
電気化学電池用の多孔質集電体及び電極
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/80 C
2017年03月09日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/12 E
2017年03月09日
特許庁 / 特許
関節構造体、ハンド装置、ロボットアーム及びロボット
FI分類-B25J 17/00 H
2017年03月09日
特許庁 / 特許
ロボット
FI分類-B25J 15/08 U
2017年03月09日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/686
2017年03月09日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/686
2017年03月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の情報表示装置
FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 E
2017年03月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14
2017年03月09日
特許庁 / 特許
シーム溶接方法及びシーム溶接装置
FI分類-B23K 11/06 340, FI分類-B23K 11/24 350
2017年03月09日
特許庁 / 特許
灯火装置
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 45/20, FI分類-F21S 45/33, FI分類-F21S 45/48, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 160
2017年03月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年03月08日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/34 Z, FI分類-F01M 1/06 N, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 77/00 N
2017年03月08日
特許庁 / 特許
位置姿勢調整方法
FI分類-B25J 9/22 A
2017年03月08日
特許庁 / 特許
鋼材、クランクシャフトおよび自動車用部品
FI分類-F16C 3/06, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 301 N
2017年03月08日
特許庁 / 特許
車両及び車両の制御方法
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 ZHVS
2017年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10
2017年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-G08G 1/07 Q, FI分類-G08G 1/16 D
2017年03月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095
2017年03月07日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイルフィルタ構造
FI分類-F01M 1/10 B, FI分類-F01M 11/03 E
2017年03月07日
特許庁 / 特許
固体高分子型燃料電池用フィルム成形品のプレス加工方法及びプレス加工装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B26F 1/14 A, FI分類-B26F 1/40 B, FI分類-B26F 1/44 B, FI分類-B26F 1/44 J, FI分類-H01M 8/02 P
2017年03月07日
特許庁 / 特許
トルク伝達装置
FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D
2017年03月07日
特許庁 / 特許
サスペンションアセンブリの組付け方法とその装置
FI分類-B62D 65/12 A
2017年03月07日
特許庁 / 特許
自動車の座席、構成要素、及び方法
FI分類-B60N 2/06
2017年03月07日
特許庁 / 特許
自動車の座席、構成要素、及び方法
FI分類-B60N 2/06
2017年03月07日
特許庁 / 特許
自動車の座席、構成要素、及び方法
FI分類-B60N 2/07
2017年03月06日
特許庁 / 特許
温度検出装置及び基台の挿入孔構造
FI分類-H01M 2/10 E
2017年03月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/04 A
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ロッカーアームの支持構造
FI分類-F01L 1/18 F, FI分類-F01L 1/18 N
2017年03月03日
特許庁 / 特許
非接触式内径測定装置
FI分類-G01B 11/12
2017年03月03日
特許庁 / 特許
移動ロボットの異常接触検知方法及び接触部位特定方法
FI分類-B25J 19/06
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 ZHV
2017年03月03日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02F 1/42 D
2017年03月03日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 9/06 X, FI分類-F02B 31/04 500 A, FI分類-F02M 35/10 301 B
2017年03月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料タンク給油口
FI分類-B60K 15/05 Z, FI分類-B62J 35/00 D
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ハイブリッド鞍乗り型車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B62M 23/02, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2017年03月03日
特許庁 / 特許
自動車用駆動システムにおけるギヤ段切換の実行方法および装置
FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F
2017年03月03日
特許庁 / 特許
設備保全支援システム及び設備保全支援方法
FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06Q 10/00 300
2017年03月03日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法及び記憶媒体
FI分類-G06F 3/14 320 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
移動体制御システム、および移動体制御方法
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C
2017年03月02日
特許庁 / 特許
車両のウインカ装置
FI分類-B62J 6/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
施設評価装置及び施設評価方法
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/10 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
配達管理装置、配達管理方法および配達管理システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300
2017年03月02日
特許庁 / 特許
配達管理装置、配達管理方法および配達管理システム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-B65G 61/00 546
2017年03月02日
特許庁 / 特許
トーションビーム式サスペンション構造、トーションビームおよび車両
FI分類-B60G 9/04, FI分類-F16F 1/14
2017年03月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の灯火装置配置構造
FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-B62J 6/02 E
2017年03月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60Q 1/00 E, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B62J 6/02 Z, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-F21S 8/10 171, FI分類-F21S 8/10 371
2017年03月02日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2017年03月01日
特許庁 / 特許
湿度センサの故障判定装置
FI分類-F02P 5/152, FI分類-F02D 45/00 301 F, FI分類-F02D 45/00 360 G, FI分類-F02D 45/00 368 A
2017年03月01日
特許庁 / 特許
車線変更推定装置、車線変更推定方法、およびプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/16 C
2017年03月01日
特許庁 / 特許
駆動軸の支持構造
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62M 9/00 Z, FI分類-B60B 27/02 A
2017年03月01日
特許庁 / 特許
インストルメントパネルの成形方法、インストルメントパネル、および、インストルメントパネルの成形装置
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B60K 37/00 A
2017年03月01日
特許庁 / 特許
射出成形金型、射出成形方法、および、成形品
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37
2017年03月01日
特許庁 / 特許
樹脂材加熱装置及び樹脂材加熱方法
FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/295
2017年03月01日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60K 31/00 Z
2017年03月01日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 30/188, FI分類-G08G 1/16 C
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車外装用部品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 23/26
2017年02月28日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-B60K 23/02 E, FI分類-B60K 23/02 L
2017年02月28日
特許庁 / 特許
電気自動車のフロア構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 D
2017年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 11/04 C
2017年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 11/04 E
2017年02月28日
特許庁 / 特許
車両用空気調和装置
FI分類-B60H 1/22 611 C, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 624 H, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-F25B 1/00 101 H
2017年02月28日
特許庁 / 特許
電気自動車のフロア構造
FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/20 D
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ランプユニットのレンズ構造
FI分類-G02B 19/00, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 531, FI分類-F21V 5/00 340, FI分類-F21V 5/04 400
2017年02月28日
特許庁 / 特許
設計支援システム、設計支援方法、及びプログラム
FI分類-B60R 16/02 660 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
車両用マフラー
FI分類-F01N 13/18, FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 G
2017年02月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/30 B
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ヘッドライトのランプユニット支持構造及びヘッドライトの製法
FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21Y 115:10
2017年02月27日
特許庁 / 特許
吸気管の支持構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 101 N
2017年02月27日
特許庁 / 特許
自動車用エアクリーナの吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/10 Z, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 35/16 J, FI分類-F02M 35/024 511 C
2017年02月27日
特許庁 / 特許
Ni基金属間化合物合金及びその製造方法
FI分類-C22F 1/10 A, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/03 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A
2017年02月27日
特許庁 / 特許
金属材の溶接方法、および回転電機
FI分類-B23K 13/01, FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-B23K 13/00 Z, FI分類-B23K 13/06 A, FI分類-H02K 15/04 F, FI分類-B23K 11/00 560
2017年02月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2017年02月27日
特許庁 / 特許
照明装置及び鞍乗型車両
FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B62J 6/00 N, FI分類-B62J 6/02 A
2017年02月27日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-F17C 13/02 301 A, FI分類-F17C 13/04 301 A
2017年02月27日
特許庁 / 特許
超音波溶着装置および超音波溶着方法
FI分類-B23K 20/10
2017年02月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/04 E
2017年02月24日
特許庁 / 特許
自動二輪車の後車軸支持構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 9/16 B
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スクイズフィルムダンパベアリング装置
FI分類-F01D 25/04, FI分類-F16C 19/04, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 7/06 Z, FI分類-F16F 15/023, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/16 A, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F01D 25/16 K, FI分類-F16C 27/00 A, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/06 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スクイズフィルムダンパベアリング装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F02C 7/06 Z, FI分類-F02C 7/28 B, FI分類-F01D 25/16 A, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F01D 25/16 J, FI分類-F16C 27/00 A, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スクイズフィルムダンパベアリング装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F02C 7/06 Z, FI分類-F16F 15/023, FI分類-F01D 25/16 B, FI分類-F16C 27/00 A, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16F 15/06 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スクイズフィルムダンパベアリング装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16C 25/04 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スクイズフィルムダンパベアリング装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/24, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 27/00 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
燃料供給管の保護構造
FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 55/02 330 Z, FI分類-F02M 55/02 350 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
車両用内燃機関
FI分類-F02B 77/11 A, FI分類-F02B 77/13 D, FI分類-F02P 15/00 303 E
2017年02月24日
特許庁 / 特許
ノイズ吸収体取付構造
FI分類-H05K 9/00 K, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 17/06 K
2017年02月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム構造
FI分類-B62J 13/02, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 23/00 D
2017年02月23日
特許庁 / 特許
車両周辺情報取得装置および車両
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 13/93 220
2017年02月23日
特許庁 / 特許
車両周辺情報取得装置および車両
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220
2017年02月22日
特許庁 / 特許
タイヤ管理方法
FI分類-B60C 19/00 J, FI分類-B62D 65/12 C, FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年02月22日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/30 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D
2017年02月22日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2017年02月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の駆動力制御装置
FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-F16D 48/02 640 G, FI分類-F16D 48/02 640 K
2017年02月22日
特許庁 / 特許
スクリーン制御装置
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 23/00 A
2017年02月21日
特許庁 / 特許
車両の油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16K 31/363
2017年02月21日
特許庁 / 特許
車両用操作検出装置
FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/31, FI分類-B60J 1/00 B, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 X
2017年02月20日
特許庁 / 特許
車両用メータ構造
FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
車体の下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F
2017年02月17日
特許庁 / 特許
車体の下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 F
2017年02月16日
特許庁 / 特許
測定方法およびセンサー装置
FI分類-A61B 5/00 N, FI分類-A61B 5/14 310
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ステータおよび導線固定具
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2017年02月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却水通路構造
FI分類-F01P 3/20 G, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 B, FI分類-F01P 7/16 504 D
2017年02月15日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/427
2017年02月15日
特許庁 / 特許
エアクリーナー装置
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-F02M 35/024 511 C
2017年02月15日
特許庁 / 特許
車両用灯具
FI分類-F21S 41/24, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 41/141, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 102:30, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:40, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 350
2017年02月15日
特許庁 / 特許
画像表示装置および画像表示方法
FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 G
2017年02月14日
特許庁 / 特許
電気導体の整列方法及びその装置
FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 15/04 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ、クライアントおよび情報処理システム
FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 1/00 200 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
電気導体の整列方法及びその装置
FI分類-H02K 15/04 A
2017年02月13日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/34, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/40, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900
2017年02月10日
特許庁 / 特許
ブリーザ装置
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F01M 13/04 C
2017年02月10日
特許庁 / 特許
前二輪懸架装置
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 25/08 Z
2017年02月10日
特許庁 / 特許
車両システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22
2017年02月10日
特許庁 / 特許
車両シート制御システム、車両シートの制御方法、およびプログラム
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 3/06, FI分類-A47C 7/50 A
2017年02月10日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/22
2017年02月09日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車
FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/16, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 45/00 326, FI分類-F02D 41/04 301 C, FI分類-F02D 45/00 312 H
2017年02月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年02月09日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/32
2017年02月09日
特許庁 / 特許
遊星歯車機構の支持構造
FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q
2017年02月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-B62J 23/00 D
2017年02月08日
特許庁 / 特許
製品切り取り方法
FI分類-B26D 7/18 F, FI分類-B26F 1/44 G
2017年02月08日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法並びに発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2017年02月08日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 A
2017年02月08日
特許庁 / 特許
スロットル装置
FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 9/02 351 M
2017年02月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F01P 3/02 E, FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F01P 3/02 S, FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F01P 3/04 C, FI分類-F02F 1/10 B, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/14 D, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01P 7/16 502 A
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両シート制御システム、車両シートの制御方法、および車両シートの制御プログラム
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/22
2017年02月07日
特許庁 / 特許
インナウエザーストリップと、これを用いた車両用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/75
2017年02月07日
特許庁 / 特許
接触充電システム、給電装置、受電装置及び接触充電方法
FI分類-B60L 5/40 A, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2017年02月07日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A, FI分類-B05B 12/00 A
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/0968 A
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両の灯火装置
FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/19, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 43/31, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:50, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10
2017年02月07日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前照灯装置
FI分類-F21S 41/33, FI分類-F21S 41/40, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21W 102:17, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 102:135
2017年02月06日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2017年02月06日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 J
2017年02月06日
特許庁 / 特許
溶接方法及び装置
FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-B23K 9/00 330 A, FI分類-B23K 9/00 501 G
2017年02月06日
特許庁 / 特許
ステータ及び導線巻回方法
FI分類-H02K 15/095, FI分類-H02K 3/18 P
2017年02月06日
特許庁 / 特許
剥離装置及び方法
FI分類-B26D 1/09, FI分類-B26D 3/06, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02G 1/12 056, FI分類-B26D 3/00 603 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
発電セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S
2017年02月03日
特許庁 / 特許
車両システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 2/52
2017年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62K 21/02, FI分類-B62J 6/00 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X
2017年02月03日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/165
2017年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の運転状態表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B60R 16/02 640 K
2017年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62L 3/04 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/10 341 G
2017年02月02日
特許庁 / 特許
車両用シートおよび車両
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/44
2017年02月02日
特許庁 / 特許
車両のフロントサスペンション構造
FI分類-B60G 21/055
2017年02月02日
特許庁 / 特許
シートフレーム
FI分類-B60N 2/64
2017年02月02日
特許庁 / 特許
触媒の劣化判定装置
FI分類-F01N 11/00, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F01N 3/24 R, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 41/04 325 A, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 45/00 314 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
車両駆動システム
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A
2017年02月02日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリフレクター取付部構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 6/20 G, FI分類-B62J 15/00 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
コンテキスト及び深さ順序を用いる、部分的に遮られた物体の検出
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
無線ネットワークにおけるサウンディング参照信号伝送
FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136
2017年02月02日
特許庁 / 特許
無線ネットワークにおけるサウンディング参照信号伝送
FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/12 150
2017年02月02日
特許庁 / 特許
無線ネットワークにおけるサウンディング参照信号伝送
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136
2017年02月02日
特許庁 / 特許
無線ネットワークにおけるサウンディング参照信号伝送
FI分類-H04W 72/14, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 72/08 110
2017年02月01日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンのノズルガイドの支持構造
FI分類-F23R 3/60, FI分類-F02C 7/20 B, FI分類-F23R 3/28 A
2017年02月01日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンの冷却構造
FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F02C 7/18 C, FI分類-F23R 3/28 A
2017年02月01日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンの冷却構造
FI分類-F23R 3/10, FI分類-F23R 3/50, FI分類-F02C 7/18 C, FI分類-F23R 3/28 D
2017年02月01日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンの点火プラグ支持構造
FI分類-F02C 7/264, FI分類-F02C 7/18 C
2017年02月01日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 C
2017年02月01日
特許庁 / 特許
灯火器装置及び鞍乗型車両
FI分類-F21S 41/00, FI分類-F21S 41/14, FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/29, FI分類-F21S 41/39, FI分類-F21S 43/00, FI分類-F21S 45/50, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:10, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 107:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60Q 1/068 100, FI分類-F21V 31/03 400
2017年02月01日
特許庁 / 特許
部品の小組装置およびサイドリング取付装置
FI分類-B23P 19/02 G, FI分類-B23P 21/00 307 F
2017年02月01日
特許庁 / 特許
筒状軟体物取付装置および取付方法
FI分類-B23P 19/02 C, FI分類-B23P 19/04 F, FI分類-B25B 27/10 A, FI分類-F16L 33/00 Z, FI分類-B23P 21/00 306 D
2017年01月31日
特許庁 / 特許
小型車両のフレーム構造
FI分類-B62K 11/02
2017年01月31日
特許庁 / 特許
制御装置および制御システム
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 M
2017年01月31日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-G09B 19/16, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 28/06 Z, FI分類-G09B 19/00 H
2017年01月31日
特許庁 / 特許
無人作業システム、管理サーバー、及び無人作業機
FI分類-G06Q 10/00 300
2017年01月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 28/06 A, FI分類-G01C 21/26 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 2/04, FI分類-B60N 2/44, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車用サスペンション
FI分類-B62K 25/08 Z
2017年01月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 25/24
2017年01月30日
特許庁 / 特許
V2Gシステム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年01月30日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 11/25
2017年01月30日
特許庁 / 特許
スロットコイル、回転電機のステータ、及び回転電機のステータの製造方法
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/12 D
2017年01月30日
特許庁 / 特許
無線デバイスおよび無線ネットワークにおけるハイブリッド自動反復要求
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 111
2017年01月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 37/18 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
小型車両の樹脂部品、及び、小型車両の樹脂部品の製造方法
FI分類-B29C 39/10, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 7/04 Z, FI分類-B62J 7/08 A, FI分類-B62J 99/00 D
2017年01月26日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F04B 27/12 H, FI分類-F02M 21/02 301 A, FI分類-F02M 21/02 301 R, FI分類-F02M 21/02 301 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
ワークの位置検出方法とハンガーの保守作業要否判断方法
FI分類-B62D 65/18 A, FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-B65G 35/00 A, FI分類-B65G 43/08 F, FI分類-B23P 19/00 302 F, FI分類-B23P 21/00 303 A
2017年01月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 11/00 D
2017年01月24日
特許庁 / 特許
スプリング式コネクタ
FI分類-H01R 13/627, FI分類-H01R 13/639 Z
2017年01月24日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900
2017年01月24日
特許庁 / 特許
エンジン停止始動制御装置
FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C
2017年01月24日
特許庁 / 特許
油圧クラッチ装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/12 B
2017年01月24日
特許庁 / 特許
射出成形装置
FI分類-B29C 45/32
2017年01月24日
特許庁 / 特許
射出成形機用ノズル
FI分類-B29C 45/20, FI分類-B29C 45/27
2017年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 C
2017年01月24日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2017年01月23日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/58, FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-A47C 31/11 Z
2017年01月23日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B60N 2/58, FI分類-B62J 1/20 A
2017年01月23日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/231, FI分類-B62J 27/00 A
2017年01月23日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/231, FI分類-B62J 27/00 A, FI分類-B62J 27/00 B
2017年01月23日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/239, FI分類-B62J 27/00 A
2017年01月23日
特許庁 / 特許
潤滑回路
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 P
2017年01月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハンドルスイッチ装置
FI分類-B62K 23/02
2017年01月23日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2017年01月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/06 B, FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/06 A
2017年01月20日
特許庁 / 特許
ドア内装構造
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60J 5/00 501 B
2017年01月20日
特許庁 / 特許
ドア内装構造
FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 A
2017年01月20日
特許庁 / 特許
車両用シートおよび車両
FI分類-B60N 2/08
2017年01月20日
特許庁 / 特許
表面に酸化物層が生成されている合金またはそれにより作製された塗型レスダイキャスト金型
FI分類-B22C 9/06 D, FI分類-B22F 3/24 J, FI分類-C22C 1/04 D, FI分類-B22D 17/22 Q, FI分類-C22C 27/04 101
2017年01月20日
特許庁 / 特許
会話処理サーバー、会話処理サーバーの制御方法、及び端末
FI分類-G06N 3/00 140
2017年01月19日
特許庁 / 特許
X線回折測定方法及び装置
FI分類-G01N 23/207
2017年01月19日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 C
2017年01月19日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパの取付構造
FI分類-B60K 5/00 E, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/08 W
2017年01月19日
特許庁 / 特許
W-Cr基合金またはそれにより作製された金型、電極または押出ダイス
FI分類-B22F 3/10 F, FI分類-C22C 1/04 D, FI分類-B21C 25/02 Z, FI分類-B21J 13/02 A, FI分類-B21J 13/02 L, FI分類-C03B 11/00 M, FI分類-C22C 27/04 101
2017年01月19日
特許庁 / 特許
情報処理サーバおよび情報処理システム
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-H04M 11/00 302
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電気自動車の制動装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/17 C
2017年01月18日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法及び燃料電池用金属セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 T
2017年01月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のブレーキ制御装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/26 K
2017年01月18日
特許庁 / 特許
吐出装置
FI分類-B05C 5/00 101
2017年01月18日
特許庁 / 特許
樹脂成形装置
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 43/52
2017年01月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60Q 1/34, FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 11/00 610 E
2017年01月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントカバー構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2017年01月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 50/02, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60Q 1/50 Z
2017年01月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 107:90, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21S 8/10 180, FI分類-F21S 8/12 210, FI分類-F21S 8/12 263, FI分類-F21V 7/09 510
2017年01月17日
特許庁 / 特許
処理液リサイクル方法および処理液リサイクルシステム
FI分類-C25D 21/18 A
2017年01月16日
特許庁 / 特許
半導体回路
FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 L, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H02M 1/08 341 B
2017年01月16日
特許庁 / 特許
バッテリパック保護構造
FI分類-F16F 5/00, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-F16F 15/023 Z
2017年01月16日
特許庁 / 特許
内燃機関用カムシャフト
FI分類-F01L 1/04 E
2017年01月16日
特許庁 / 特許
自律移動型ロボット運行管理システム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P
2017年01月16日
特許庁 / 特許
ボールジョイント
FI分類-F16C 11/06 R, FI分類-F16C 11/10 F
2017年01月13日
特許庁 / 特許
無段変速機の側圧制御装置
FI分類-F16H 61/02
2017年01月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 11/10 U, FI分類-F02D 9/02 351 E, FI分類-F02D 41/04 310 F
2017年01月13日
特許庁 / 特許
運転補助装置及び運転補助方法
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/60 200 J
2017年01月13日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/686, FI分類-F16H 61/14 601 C, FI分類-F16H 61/14 601 R
2017年01月13日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/76, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 17/02 S, FI分類-F02D 17/02 U
2017年01月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体前部構造
FI分類-B62K 19/40, FI分類-F21V 29/76, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 531
2017年01月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車のマフラー支持構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62M 7/02 N
2017年01月13日
特許庁 / 特許
能動型振動騒音制御装置及び能動型振動騒音制御回路
FI分類-G10K 11/178 100
2017年01月13日
特許庁 / 特許
能動型振動騒音制御装置及び能動型振動騒音制御回路
FI分類-G10K 11/178 120
2017年01月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 1/16, FI分類-F01N 1/06 G, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G
2017年01月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 1/16, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02B 27/06 B
2017年01月13日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/686
2017年01月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F01N 13/08 G
2017年01月12日
特許庁 / 特許
ボタン組立体、取り外し可能なロック解除ボタン、及びロック解除方法
FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 2/48, FI分類-G05G 1/02 B
2017年01月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速装置
FI分類-B62M 25/06 A
2017年01月11日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 3/20 B, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 M, FI分類-F02F 1/38 B, FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02F 3/00 J, FI分類-F02F 3/00 R, FI分類-F02F 3/22 A
2017年01月11日
特許庁 / 特許
シフトバイワイヤシステム
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/28, FI分類-H02P 25/08
2017年01月11日
特許庁 / 特許
温度検出装置
FI分類-G01K 7/22 C
2017年01月10日
特許庁 / 特許
モータ駆動装置
FI分類-B60G 9/04, FI分類-B60K 7/00
2017年01月10日
特許庁 / 特許
モータ駆動装置
FI分類-B60G 3/12, FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 17/12
2017年01月10日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 29/06, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16H 21/20 A
2017年01月10日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機のプーリ構造
FI分類-F16H 9/18 B
2017年01月10日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機のプーリ構造
FI分類-F16H 9/18 B
2017年01月10日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-B60K 6/50, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 48/10, FI分類-F16H 48/36, FI分類-B60K 6/445 ZHV
2017年01月06日
特許庁 / 特許
画像表示装置および画像表示方法
FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
ハンドルロック機構
FI分類-B62H 5/04, FI分類-E05B 83/00 H
2016年12月28日
特許庁 / 特許
減圧鋳造方法及び減圧用通路開閉装置
FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 T, FI分類-B22D 17/22 G
2016年12月28日
特許庁 / 特許
クラッチ装置の給油構造
FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
電源制御システム、及び電源制御方法
FI分類-H02P 9/04 M, FI分類-H02M 3/155 H
2016年12月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑構造
FI分類-F01M 9/08, FI分類-F01L 1/02 Z, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F16H 7/18 B
2016年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の気液セパレータ配置構造
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/00 301 H
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 J
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G01S 19/50, FI分類-G08G 1/16 D
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01W 1/02 B, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年12月28日
特許庁 / 特許
リスク推定システム、およびリスク推定方法
FI分類-G08G 1/137, FI分類-G01W 1/02 B, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G01S 13/93 220
2016年12月28日
特許庁 / 特許
気象情報処理装置、気象情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G01W 1/02 B, FI分類-G08G 1/09 C, FI分類-G08G 1/09 F
2016年12月28日
特許庁 / 特許
被搭載物の車両搭載システム
FI分類-B60R 3/02, FI分類-B60P 1/00 A, FI分類-B60P 1/43 B, FI分類-A61G 3/06 705
2016年12月28日
特許庁 / 特許
衝突荷重入力時のステー脱落構造
FI分類-B62D 21/12
2016年12月28日
特許庁 / 特許
作業機、制御装置及び制御用プログラム
FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、給水システム、情報処理システム及びプログラム
FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-A01G 27/00 504 B
2016年12月28日
特許庁 / 特許
制御装置、作業機及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 P
2016年12月28日
特許庁 / 特許
ワーク曲げ加工方法及びワーク曲げ加工装置
FI分類-B21D 19/04 B, FI分類-B21D 39/02 F
2016年12月28日
特許庁 / 特許
加工屑除去装置
FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/38, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 A, FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/00 Q
2016年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシートキャッチ構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/28 C
2016年12月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の外装部材取付構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 23/00 D
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、及び情報処理装置
FI分類-G01C 21/34
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報提供システムおよびサーバ
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G01C 21/26 B
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0962
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両の空調ユニット取付部構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B60H 1/00 102 R
2016年12月27日
特許庁 / 特許
液面状態検出装置及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-G01F 23/26 A, FI分類-G01F 23/60 D
2016年12月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気バルブ
FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F01L 3/20 B, FI分類-F02B 43/00 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 37/00 B
2016年12月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/00 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両用空気調和装置
FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 623 B, FI分類-B60H 1/32 624 H
2016年12月27日
特許庁 / 特許
情報提供装置および情報提供方法
FI分類-G06F 3/01 590, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D
2016年12月27日
特許庁 / 特許
運転支援装置および運転支援方法
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2016年12月27日
特許庁 / 特許
芝刈機
FI分類-A01D 34/68 Z, FI分類-A01D 34/73 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 B
2016年12月27日
特許庁 / 特許
動作補助装置
FI分類-A61F 2/64
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 21/22
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 21/22
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 21/16, FI分類-B62K 21/22, FI分類-B62J 99/00 K
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 21/20, FI分類-B62K 21/22, FI分類-B62J 99/00 J
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 21/20, FI分類-B62K 21/22, FI分類-B62K 25/08 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 10/06 302
2016年12月27日
特許庁 / 特許
電動車両の高電圧機器冷却システム
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60H 1/00 101 U, FI分類-B60H 1/00 102 L
2016年12月27日
特許庁 / 特許
電動車両の高電圧機器冷却システム
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/32 611 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
インターコネクター、セルを保持する基材及び固体酸化物形燃料電池
FI分類-C22C 38/28, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2016年12月26日
特許庁 / 特許
接合構造体及びその製造方法
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B23K 26/354, FI分類-B62D 21/00 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-B60K 17/16 E, FI分類-F16H 57/04 L, FI分類-F16H 57/04 N
2016年12月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるハンドルパイプおよびステムパイプの連結構造
FI分類-B62K 21/16
2016年12月26日
特許庁 / 特許
燃料電池発電システムの純水精製装置
FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 W
2016年12月26日
特許庁 / 特許
熱交換器
FI分類-F01N 3/20 A, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 5/02 B
2016年12月23日
特許庁 / 特許
バッテリパック
FI分類-B25F 5/00 H, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/6235, FI分類-H01M 10/6561
2016年12月22日
特許庁 / 特許
走行制御装置及び走行制御方法
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F02D 29/02 301 D
2016年12月22日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 16/04
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス固定用粘着シートおよびワイヤーハーネス固定方法
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-F16L 3/12 A, FI分類-B32B 15/08 E
2016年12月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の泥よけ部材
FI分類-B62J 15/00 C
2016年12月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用カプラー保持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B60R 16/02 621 B
2016年12月22日
特許庁 / 特許
車両用前照灯
FI分類-F21S 41/20, FI分類-F21S 41/24, FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/29
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパ制御装置
FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/03 Z, FI分類-F16F 15/08 D
2016年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2016年12月21日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供システム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-A61B 5/00 102, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G10L 19/00 312 C
2016年12月21日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2016年12月21日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02B 31/00 500 A
2016年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 3/00 A
2016年12月21日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 H
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車体のルーフパネルとサイドパネルとの接合構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車体上部構造、および車体上部構造の組立方法
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B62D 25/06 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/04 E
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 P, FI分類-B62D 25/04 B
2016年12月20日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 ZITC
2016年12月20日
特許庁 / 特許
動力装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/021, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2016年12月20日
特許庁 / 特許
動力装置及びその製造方法
FI分類-F16H 1/10, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/38, FI分類-B60K 17/16 Z
2016年12月19日
特許庁 / 特許
車両及び電線構造体
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01B 7/00 301, FI分類-H01B 7/00 304, FI分類-B60R 16/02 623 U, FI分類-B60R 16/02 650 Y, FI分類-B60R 16/02 660 S
2016年12月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/08
2016年12月19日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年12月19日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B65H 35/02, FI分類-B65H 35/08, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-B65H 20/10 B
2016年12月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-G08G 1/16 ZITC
2016年12月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08
2016年12月16日
特許庁 / 特許
自動二輪車用ヘッドライト構造
FI分類-F21S 41/19, FI分類-F21S 41/29, FI分類-F21S 41/30, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21S 41/148, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 107:17, FI分類-F21Y 115:10
2016年12月15日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置
FI分類-F02D 41/14 310 B, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 358 L, FI分類-F02D 45/00 368 F
2016年12月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-F02N 11/08 Z, FI分類-F02N 11/10 C, FI分類-F02D 29/02 321 B
2016年12月14日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/48 ZHV
2016年12月14日
特許庁 / 特許
ステータの製造方法及びその装置
FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 15/04 B, FI分類-H02K 15/04 E
2016年12月14日
特許庁 / 特許
画像ベースの車両位置特定のためのシステム及び方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年12月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14
2016年12月13日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 P, FI分類-B62D 25/08 D
2016年12月13日
特許庁 / 特許
電気導体の接合方法
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/50 Z, FI分類-H02K 15/04 E
2016年12月13日
特許庁 / 特許
高圧タンク
FI分類-F17C 1/16, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16J 12/00 B, FI分類-F16J 12/00 D, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F17C 13/06 301 Z
2016年12月13日
特許庁 / 特許
高圧タンクの製造方法と、その製造装置
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B29C 67/16, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 A, FI分類-F16J 12/00 A
2016年12月13日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F01P 3/18 Z, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-F01P 11/04 B, FI分類-F01P 11/04 C, FI分類-F04B 53/00 J
2016年12月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 23/08, FI分類-B62L 3/04 C
2016年12月09日
特許庁 / 特許
エンジンルーム温度上昇抑制装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/30, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60K 11/04 C, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60R 16/02 660 D
2016年12月09日
特許庁 / 特許
電動車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761
2016年12月09日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機の変速制御方法
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662
2016年12月09日
特許庁 / 特許
ウェイストゲート弁の全閉位置学習装置
FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/16, FI分類-F02B 37/18 G, FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 29/02 321 A
2016年12月09日
特許庁 / 特許
灯体構造
FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 360
2016年12月09日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 4/13 ZNM, FI分類-H01M 4/36 ZHVB
2016年12月09日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C
2016年12月08日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2016年12月08日
特許庁 / 特許
レーン検出及び妥当性確認のための方法及びシステム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C
2016年12月08日
特許庁 / 特許
回路基板
FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 P
2016年12月08日
特許庁 / 特許
回転体のオイル排出構造
FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-F16H 57/04 J
2016年12月08日
特許庁 / 特許
誘電性エラストマーの静電容量計測装置及び静電容量計測方法
FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-H01G 13/00 361 C
2016年12月08日
特許庁 / 特許
可変剛性機構の制御装置
FI分類-H02N 11/00 Z
2016年12月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02B 19/16 G, FI分類-F02B 19/16 H, FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/04 305 B, FI分類-F02D 45/00 312 A
2016年12月07日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンの分解/組立支援装置
FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F01D 25/28 E
2016年12月07日
特許庁 / 特許
ガスタンクを補充する処理及びガス供給システム
FI分類-F17C 5/06
2016年12月07日
特許庁 / 特許
制御装置及び制御方法
FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 5/04 J, FI分類-B60R 13/04 A
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 5/04 F, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年12月06日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64
2016年12月06日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/04 M
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車体構造および装飾部材
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 5/04 J, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 F
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F
2016年12月05日
特許庁 / 特許
ガスケット用素材
FI分類-F16J 15/12 E, FI分類-F16J 15/12 F
2016年12月05日
特許庁 / 特許
密閉タンクシステム
FI分類-F02M 25/08 J, FI分類-F02M 37/00 301 H, FI分類-F02M 37/00 311 A
2016年12月02日
特許庁 / 特許
電力伝送管理装置及び電力伝送方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年12月02日
特許庁 / 特許
蓄電システム、輸送機器及び蓄電システムの制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年12月02日
特許庁 / 特許
電解質膜の膜厚評価方法及びその装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年12月02日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G01C 21/34
2016年12月01日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01P 1/06 B, FI分類-F01P 1/06 Z, FI分類-F02N 3/02 C, FI分類-F02N 3/02 N, FI分類-B63H 20/00 510, FI分類-B63H 20/32 510
2016年11月30日
特許庁 / 特許
車両及びシフトレンジ制御装置
FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H
2016年11月30日
特許庁 / 特許
電動芝刈機
FI分類-A01D 34/68 B, FI分類-A01D 34/68 L
2016年11月30日
特許庁 / 特許
電動作業機
FI分類-A01D 34/47, FI分類-A01D 34/68 B
2016年11月30日
特許庁 / 特許
自律走行車両
FI分類-B62D 24/04, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-B62D 24/02 Z, FI分類-A01B 69/00 303 E
2016年11月29日
特許庁 / 特許
能動型防振装置及び能動型防振方法
FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-F16F 13/26 Z, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 W
2016年11月29日
特許庁 / 特許
能動型防振装置及び能動型防振方法
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 13/26 A, FI分類-F16F 15/02 B
2016年11月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 10/00 120
2016年11月29日
特許庁 / 特許
走行可能領域設定装置および走行可能領域設定方法
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年11月29日
特許庁 / 特許
走行制御装置、その制御方法、車両及びプログラム
FI分類-B60W 30/16
2016年11月29日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 11/02 C
2016年11月28日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 7/04 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
倒立振子車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 6/00 G
2016年11月28日
特許庁 / 特許
運転支援装置、運転支援システム、プログラム及び運転支援装置の制御方法
FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 30/188, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F
2016年11月25日
特許庁 / 特許
乗用作業機
FI分類-A01B 63/10 A, FI分類-A01B 69/00 Z, FI分類-A01D 34/64 A, FI分類-A01D 34/64 P
2016年11月25日
特許庁 / 特許
フレッティング疲労評価装置
FI分類-G01N 3/32 N
2016年11月25日
特許庁 / 特許
無端シールリングの組み付け方法
FI分類-F16J 15/32, FI分類-F16J 15/00 C
2016年11月25日
特許庁 / 特許
水電解システム及びその制御方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/08 302
2016年11月25日
特許庁 / 特許
車両感情表示装置、車両感情表示方法および車両感情表示プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年11月25日
特許庁 / 特許
トランスミッション
FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/032, FI分類-A01D 34/64 P, FI分類-F16J 15/10 T
2016年11月25日
特許庁 / 特許
電力取引仲介システム、プログラム、及び、電力取引仲介方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10
2016年11月25日
特許庁 / 特許
充電システム、充電方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2016年11月25日
特許庁 / 特許
管理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E04H 6/00 Z, FI分類-E04H 6/42 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-A01D 34/78, FI分類-E01H 5/04 D, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-A01D 69/00 302 F
2016年11月25日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-E01H 5/04 D, FI分類-A01B 33/02 Z, FI分類-A01D 34/67 B, FI分類-A01D 34/68 L, FI分類-A01D 34/68 M, FI分類-B62D 51/06 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
鋼材の接合方法及び鋼材の接合装置
FI分類-B23K 20/14, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-B23K 20/00 310 M
2016年11月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のロック構造
FI分類-E05C 1/12, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-E05B 83/00 D, FI分類-E05B 83/00 H
2016年11月24日
特許庁 / 特許
コネクタ構造体及び電動車両
FI分類-H01R 13/68, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 302 E
2016年11月24日
特許庁 / 特許
覚醒度処理方法および覚醒度処理装置
FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/05 C, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/04 310 A, FI分類-A61B 5/04 320 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
コネクタ構造体及び電動車両
FI分類-H01R 13/688, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01R 31/06 A, FI分類-H01R 31/06 P, FI分類-B60R 16/02 621 D
2016年11月22日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2016年11月21日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-B21J 5/02 B, FI分類-B21J 5/02 D, FI分類-F16G 5/16 A, FI分類-B21D 28/00 B
2016年11月21日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイル分離装置
FI分類-F01M 13/04 E
2016年11月21日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム及び通信方法
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年11月21日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-B60W 30/08
2016年11月18日
特許庁 / 特許
インジェクタ
FI分類-F02M 51/06 L, FI分類-F02M 61/18 330 A
2016年11月18日
特許庁 / 特許
パネルの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年11月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/1755 ZYWZ
2016年11月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気装置
FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 13/00 Z, FI分類-F01N 13/08 A
2016年11月18日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-B60R 21/00 628 B
2016年11月18日
特許庁 / 特許
シリンダヘッドガスケット
FI分類-F02F 11/00 B, FI分類-F02F 11/00 L, FI分類-F02F 11/00 N, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-F16J 15/08 N
2016年11月17日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池スタック
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 11/08, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B62D 25/20 N
2016年11月17日
特許庁 / 特許
車体フレーム
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 F
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/04 P
2016年11月16日
特許庁 / 特許
フィルム接合体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E
2016年11月16日
特許庁 / 特許
パルサーリング取付構造
FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-F16D 65/12 X, FI分類-G01P 3/481 Z
2016年11月16日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B60R 19/24 R
2016年11月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの組立方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T
2016年11月14日
特許庁 / 特許
停車制御装置
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60K 28/06 Z
2016年11月14日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/00 102 L, FI分類-B60H 1/00 102 P
2016年11月14日
特許庁 / 特許
単一のカメラを用いた移動物体検出のための方法およびシステム
FI分類-G06T 7/20 B
2016年11月14日
特許庁 / 特許
車両用空気調和装置
FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-F25B 47/02 530 P, FI分類-F25B 47/02 570 M
2016年11月14日
特許庁 / 特許
エアバッグの縫製構造
FI分類-B60R 21/23, FI分類-D05B 23/00 Z
2016年11月11日
特許庁 / 特許
ヘッドライト
FI分類-F21V 29/76, FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/12 253
2016年11月11日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A
2016年11月11日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2016年11月11日
特許庁 / 特許
受送信装置及び受送信方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 ZITK, FI分類-G08B 25/00 510 M
2016年11月11日
特許庁 / 特許
受送信装置及び受信装置
FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04M 11/00 301
2016年11月11日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F
2016年11月10日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60W 10/00 134
2016年11月09日
特許庁 / 特許
ドアライニング
FI分類-B60J 5/00 Z
2016年11月09日
特許庁 / 特許
遠隔運転制御装置、車両制御システム、遠隔運転制御方法、および遠隔運転制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2016年11月09日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/08, FI分類-B62D 25/20 E
2016年11月09日
特許庁 / 特許
導電部品固定構造
FI分類-H01R 4/64 C, FI分類-F16B 33/06 E, FI分類-B60R 16/02 650 Y
2016年11月09日
特許庁 / 特許
シーソースイッチ装置
FI分類-H01H 23/04
2016年11月08日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60K 31/00 Z
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報表示方法、および情報表示プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-B62J 35/00 C
2016年11月08日
特許庁 / 特許
亜鉛メッキ鋼板のレーザー接合方法
FI分類-B23K 26/322, FI分類-B23K 26/21 E, FI分類-B23K 26/21 W
2016年11月08日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/0968 A
2016年11月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60W 30/18 ZYW
2016年11月04日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントおよび無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/02 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
動作補助装置及び動力伝達機構
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 C
2016年11月04日
特許庁 / 特許
車両用表示システム、車両用表示方法、および車両用表示プログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/30 610 L, FI分類-G09G 5/32 640 Z, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W
2016年11月04日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H02M 3/155 ZHVW
2016年11月04日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01M 10/6567
2016年11月04日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 A
2016年11月04日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06T 1/00 340 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/00 660 Z
2016年11月02日
特許庁 / 特許
動作補助装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61F 2/68, FI分類-B25J 11/00 Z
2016年11月01日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60K 37/00 B
2016年11月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968
2016年11月01日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/206
2016年10月31日
特許庁 / 特許
作業車両
FI分類-A01D 34/73 102
2016年10月28日
特許庁 / 特許
ステアリングホイールユニット
FI分類-B62D 1/04, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-B60R 16/027 T
2016年10月28日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/70, FI分類-A47C 7/28 B, FI分類-A47C 7/30 A
2016年10月28日
特許庁 / 特許
ステアリングユニット
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B60R 16/02 630 B
2016年10月27日
特許庁 / 特許
自動運転システム及びナビケーションシステム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年10月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置及び回避動作制御方法
FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 30/085, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2016年10月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の可変圧縮比機構
FI分類-F01M 1/08 A, FI分類-F02F 1/18 A, FI分類-F02D 15/04 G, FI分類-F02D 15/04 H
2016年10月26日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール固定構造
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2016年10月26日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール固定構造
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2016年10月26日
特許庁 / 特許
ヒーターモジュール
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H05B 3/06 B, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H05B 3/20 398
2016年10月26日
特許庁 / 特許
バッテリモジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2016年10月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 41/34 N, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/22 330 Z, FI分類-F02D 45/00 340 Z, FI分類-F02D 45/00 345 Z
2016年10月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 1/08, FI分類-B60Q 3/283
2016年10月25日
特許庁 / 特許
シャッターグリル装置
FI分類-H02P 29/032, FI分類-B60K 11/04 J
2016年10月25日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/667, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2016年10月25日
特許庁 / 特許
シャッターグリル装置
FI分類-B60K 11/04 J
2016年10月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02B 37/00 302 F, FI分類-F02B 37/12 302 B, FI分類-F02B 37/12 302 C
2016年10月21日
特許庁 / 特許
回転電機及び駆動装置
FI分類-H02K 9/19 Z
2016年10月21日
特許庁 / 特許
タイロッドエンド
FI分類-B21K 1/12, FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-B62D 7/08 Z
2016年10月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 H
2016年10月20日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-F25B 41/04 A, FI分類-B60H 1/22 651 A, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 624 F, FI分類-B60H 1/32 624 J, FI分類-F25B 1/00 101 E, FI分類-F25B 1/00 101 H, FI分類-F25B 1/00 101 J, FI分類-F25B 1/00 304 L
2016年10月20日
特許庁 / 特許
水蒸留システム
FI分類-B01D 1/00 Z, FI分類-C02F 1/04 A, FI分類-C02F 1/14 A, FI分類-B01D 61/00 500
2016年10月20日
特許庁 / 特許
自動車のフード支持構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/12 M
2016年10月20日
特許庁 / 特許
車両用フェンダー構造
FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 25/18 E, FI分類-B62D 25/18 F
2016年10月20日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/16 B
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ドアライニング
FI分類-B60J 3/00 L, FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年10月19日
特許庁 / 特許
ケーブル固定構造
FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年10月19日
特許庁 / 特許
液面検出器
FI分類-G01F 23/62 C
2016年10月18日
特許庁 / 特許
ドア用容器ホルダ
FI分類-B60J 5/04 A, FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 T
2016年10月18日
特許庁 / 特許
車両用保護装置および車両
FI分類-B60R 21/34
2016年10月18日
特許庁 / 特許
ドライブプーリの製造方法及びその製造システムと、ローラ組付装置、ピース取付装置及びボス挿通装置
FI分類-B65G 47/91, FI分類-F16H 9/18 A, FI分類-F16H 55/36 Z
2016年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10
2016年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095
2016年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2016年10月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095
2016年10月17日
特許庁 / 特許
音声処理装置、ウェアラブル端末、携帯端末、および音声処理方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/0481 120, FI分類-G10L 15/00 200 B
2016年10月14日
特許庁 / 特許
空調ユニット
FI分類-B60H 1/00 102 S, FI分類-B60H 1/32 613 C, FI分類-B60H 1/32 613 E, FI分類-B60H 1/32 613 G, FI分類-B60H 1/32 613 P
2016年10月14日
特許庁 / 特許
走行制御装置及び走行制御方法
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 120
2016年10月13日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年10月13日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年10月12日
特許庁 / 特許
溶接方法
FI分類-B23K 9/173 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体のエージング方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 D
2016年10月12日
特許庁 / 特許
防振装置構造
FI分類-F16F 1/38 S
2016年10月12日
特許庁 / 特許
搬送パレットおよび搬送パレットを用いた回転電機の製造方法
FI分類-B65D 19/44 D, FI分類-H02K 15/02 Z
2016年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 630 G
2016年10月12日
特許庁 / 特許
音声対話装置、音声対話方法および音声対話プログラム
FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-B60R 16/02 655 K, FI分類-G10L 13/00 100 H, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/28 230 K
2016年10月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/045, FI分類-G08G 1/16 C
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電圧変換装置及び機器
FI分類-H02M 3/00 ZHVH
2016年10月11日
特許庁 / 特許
送電装置
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C
2016年10月11日
特許庁 / 特許
ロータの製造方法
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 G
2016年10月11日
特許庁 / 特許
サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム
FI分類-G06Q 50/10 ZIT, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 500 N
2016年10月11日
特許庁 / 特許
コントロールバルブユニット
FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16K 15/04 C
2016年10月11日
特許庁 / 特許
サービス提供装置
FI分類-G06Q 50/10
2016年10月11日
特許庁 / 特許
自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 F, FI分類-B62J 6/02 J
2016年10月07日
特許庁 / 特許
協調制御方法
FI分類-B23K 9/067, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/18 D, FI分類-B23K 9/00 330 A
2016年10月07日
特許庁 / 特許
合成樹脂レザー及びその製造方法
FI分類-B05D 7/02, FI分類-D06N 3/06
2016年10月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年10月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年10月06日
特許庁 / 特許
ロータ製造方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K
2016年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 F
2016年10月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 F
2016年10月05日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 30/09 ZYW
2016年10月04日
特許庁 / 特許
ミクロショートを解消する方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年10月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の管理方法及び車両の充電制御方法
FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P
2016年10月03日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸排気装置
FI分類-F04F 5/54, FI分類-F02B 47/02, FI分類-F02M 25/03, FI分類-F02M 26/24, FI分類-F02M 26/28, FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-F01N 5/02 Z, FI分類-F01P 3/20 E, FI分類-F01P 3/20 F, FI分類-F02G 5/02 A, FI分類-F04F 5/20 D, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-F02D 23/00 J, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02D 21/08 311 B
2016年10月03日
特許庁 / 特許
ドアシール構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/80, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/08 L
2016年10月03日
特許庁 / 特許
変換装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 7/538 Z
2016年10月03日
特許庁 / 特許
変換装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 7/538 Z
2016年10月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料キャップ
FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-B62J 35/00 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-B60K 23/02 K, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/06 G, FI分類-F02B 67/00 H, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02N 11/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両の灯火装置
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 351, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 360, FI分類-F21S 8/10 370, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 150
2016年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F02B 67/06 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
施設満足度算出装置
FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 25/63, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G06T 7/00 130
2016年09月30日
特許庁 / 特許
マフラー
FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 L
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両の灯火器装置
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 340, FI分類-F21S 8/10 360
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の導風構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の電装品支持構造
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/00 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
移動体制御装置、及び移動体
FI分類-B60Q 1/00 G
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両の灯火装置
FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 340, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21Y 101:00 100
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の導風構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 C
2016年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のカムチェーンガイド構造
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02F 7/00 301 F
2016年09月30日
特許庁 / 特許
エアバッグ検査装置及び方法
FI分類-B60R 21/203
2016年09月30日
特許庁 / 特許
被膜形成装置
FI分類-C23C 16/50, FI分類-F02F 1/00 G
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料タンク
FI分類-B62J 35/00 E
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 99/00 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用モータユニット
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用モータユニット
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 352
2016年09月30日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 57/04 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ワーク加工装置
FI分類-B23B 11/00, FI分類-B24B 39/02 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/00 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 N
2016年09月30日
特許庁 / 特許
駐車位置探索方法、駐車位置探索装置、駐車位置探索プログラム及び移動体
FI分類-G08G 1/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G08G 1/0968 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
移動体用出力生成装置、移動体用出力生成プログラム、移動体用出力生成方法及び移動体
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/02 ZIT, FI分類-G06F 3/0484 120
2016年09月30日
特許庁 / 特許
移動体保険料算出方法、移動体保険料算出装置、移動体保険料算出プログラム及び移動体
FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G08G 1/00 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
処理結果異常検出装置、処理結果異常検出プログラム、処理結果異常検出方法及び移動体
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 630
2016年09月30日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 X, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62K 11/04 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリ支持構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62J 11/00 G
2016年09月29日
特許庁 / 特許
プレス成形装置
FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 24/04 G, FI分類-B21D 53/86 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
車両の相互認証システム
FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の通信装置収納構造
FI分類-B62H 5/06, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 9/00 Z, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月29日
特許庁 / 特許
低燃費走行支援装置
FI分類-B60K 35/00 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
前二輪揺動車両の揺動制御装置
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10
2016年09月29日
特許庁 / 特許
前二輪揺動車両の揺動制御装置
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 25/08 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
単気筒内燃機関
FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F01M 13/00 F, FI分類-F01M 13/04 E, FI分類-F02F 11/00 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
車体組立体の製造方法及びその装置
FI分類-B62D 65/00 A, FI分類-B23P 19/00 302 P, FI分類-B23P 21/00 303 B
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/02, FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 19/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/00 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両の燃料電池スタック固定構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B62K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月29日
特許庁 / 特許
クラッチアクチュエータ
FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16H 25/20 E
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用変速装置
FI分類-F16H 3/089
2016年09月29日
特許庁 / 特許
車両の残走行距離の表示装置
FI分類-G01F 23/36, FI分類-G01F 9/00 D, FI分類-G01F 9/00 E, FI分類-G01F 23/22 A, FI分類-F02M 37/00 301 R
2016年09月29日
特許庁 / 特許
車両の後輪ブレーキ装置
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B62L 3/00 C, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/02 E
2016年09月29日
特許庁 / 特許
水冷エンジン搭載鞍乗り型車両
FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01P 7/16 502 E, FI分類-F01P 7/16 502 K
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエンジンサイドカバー構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-F02B 61/02 A, FI分類-F02B 77/00 C, FI分類-F02B 77/00 P
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B62L 3/04 C
2016年09月29日
特許庁 / 特許
低燃費走行支援装置
FI分類-G01F 9/00 F, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 45/00 362 Q, FI分類-F02D 45/00 364 M
2016年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の誤組防止方法、クランクケースおよびシリンダブロック
FI分類-F02F 7/00 301 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
カメラ映像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 16/02 645 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
能動型防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 15/02 B
2016年09月28日
特許庁 / 特許
能動型防振装置
FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16H 61/14 601 J
2016年09月28日
特許庁 / 特許
車両用灯火器構造
FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 180, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 380
2016年09月28日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F16D 11/10 B, FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F02D 29/02 321 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
プログラム作成支援方法
FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-G06F 9/06 620 E, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 11/22 673 A
2016年09月28日
特許庁 / 特許
位置姿勢推定方法
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/60 150 P
2016年09月28日
特許庁 / 特許
通信状態判定方法
FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年09月28日
特許庁 / 特許
自転車
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月28日
特許庁 / 特許
電動アシスト自転車
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62K 21/00
2016年09月28日
特許庁 / 特許
報知システム
FI分類-B60R 25/33, FI分類-H04M 11/04, FI分類-B60R 25/102, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/04 C
2016年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の排気装置
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/08 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 7/08 A, FI分類-B62J 11/00 B, FI分類-F16B 45/00 F
2016年09月27日
特許庁 / 特許
交通障害リスク予測装置
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/09 F
2016年09月27日
特許庁 / 特許
交通障害リスク表示装置
FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G06Q 50/30 ZIT
2016年09月27日
特許庁 / 特許
交通障害リスク表示装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 C
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 E
2016年09月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の発電機冷却構造
FI分類-H02K 9/19 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車載内燃機関のオイルフィルター取付け構造
FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 11/03 E, FI分類-F01M 11/04 A, FI分類-F01M 11/06 Z, FI分類-F02B 67/00 N, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F02F 7/00 301 A
2016年09月27日
特許庁 / 特許
動力システム
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-F02D 17/02 T, FI分類-F02D 17/02 U, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900
2016年09月27日
特許庁 / 特許
動力システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/14 H, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02M 7/48 T, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900
2016年09月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 50/038, FI分類-G08G 1/16 C
2016年09月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑構造
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01M 1/10 B, FI分類-F01M 1/10 C, FI分類-F01M 11/03 E, FI分類-F01M 11/03 J
2016年09月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02B 61/02 B, FI分類-F02B 67/06 C
2016年09月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B62M 25/04 D
2016年09月26日
特許庁 / 特許
走行支援装置及び走行支援方法
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 E
2016年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 J
2016年09月26日
特許庁 / 特許
電気自動車充放電装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2016年09月26日
特許庁 / 特許
エクスパンションタンク
FI分類-F01P 11/00 C
2016年09月23日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサ、及び磁歪式トルクセンサの製造方法
FI分類-G01L 3/10 301 D
2016年09月23日
特許庁 / 特許
バスバーユニットおよびバスバーユニット製造方法
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/02
2016年09月23日
特許庁 / 特許
車体構造、及び車体の塗装方法
FI分類-B05D 1/36 A, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/14 L, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 65/00 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両における収納ボックス構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月23日
特許庁 / 特許
排気ガス浄化触媒加熱装置
FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 3/20 ZABK, FI分類-F02D 35/00 368 C
2016年09月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557
2016年09月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561
2016年09月23日
特許庁 / 特許
シールワッシャ
FI分類-F16B 43/00 C, FI分類-F16J 15/06 M, FI分類-F16J 15/08 A
2016年09月23日
特許庁 / 特許
コネクタ防水構造
FI分類-H01R 13/506, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 B
2016年09月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のアクセサリソケット構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2016年09月22日
特許庁 / 特許
内燃機関のロータリ式スロットル装置
FI分類-F02D 9/16, FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-F02M 69/32 J
2016年09月22日
特許庁 / 特許
アンテナ装置
FI分類-H01P 1/23, FI分類-H01Q 9/28
2016年09月21日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ドアホールシール
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年09月20日
特許庁 / 特許
組立装置
FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B62D 65/00 Q
2016年09月20日
特許庁 / 特許
シフトバイワイヤシステム
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/38
2016年09月20日
特許庁 / 特許
ロータリージョイント
FI分類-F16L 27/087
2016年09月20日
特許庁 / 特許
剥離装置及び剥離方法
FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 Z
2016年09月20日
特許庁 / 特許
給電管理装置、取引管理システム、充電用具及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年09月20日
特許庁 / 特許
取引管理システム、取引管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/00 180
2016年09月16日
特許庁 / 特許
異材接合体及び異材接合方法
FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540
2016年09月16日
特許庁 / 特許
亜鉛-ニッケル複合めっき浴及びめっき方法
FI分類-C25D 5/36, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-C25D 3/56 D, FI分類-C25D 7/00 F, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-C25D 15/02 G
2016年09月16日
特許庁 / 特許
レーザー加工方法、及び、レーザー加工装置
FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/38 A
2016年09月16日
特許庁 / 特許
熱かしめ方法、熱かしめ装置、及び、被かしめ材
FI分類-B29C 65/18, FI分類-B29C 65/56
2016年09月16日
特許庁 / 特許
レーザー加工方法、及び、レーザー加工装置
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 Z
2016年09月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-B62D 25/20 K
2016年09月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 10/70, FI分類-B60J 1/10 C, FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B62D 25/04 B
2016年09月15日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体組成物及びこれを用いた振動減衰装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 129/68, FI分類-H01F 1/44 170
2016年09月15日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体組成物及びこれを用いた振動減衰装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-H01F 1/44 170
2016年09月15日
特許庁 / 特許
貼り付け装置及び貼り付け方法
FI分類-B44C 1/17 A, FI分類-B44C 5/00 Z
2016年09月15日
特許庁 / 特許
振動減衰装置
FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 Q, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/20 A
2016年09月14日
特許庁 / 特許
内燃機関のピストン
FI分類-F16J 1/04, FI分類-F02F 3/00 K, FI分類-F02F 3/00 L
2016年09月14日
特許庁 / 特許
模擬運転装置及び模擬運転方法
FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 9/04 A, FI分類-G09B 9/05 E
2016年09月14日
特許庁 / 特許
模擬運転装置及び模擬運転方法
FI分類-G09B 9/052
2016年09月14日
特許庁 / 特許
自動車用サッシュの取付構造
FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-F16J 15/06 P
2016年09月14日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-H02K 15/04 Z
2016年09月14日
特許庁 / 特許
電極チップ取付装置
FI分類-B23K 11/31, FI分類-B23K 11/36
2016年09月14日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 15/00 D, FI分類-B60R 16/02 650 A
2016年09月13日
特許庁 / 特許
会話メンバー最適化装置、会話メンバー最適化方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/00 300
2016年09月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2016年09月13日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900
2016年09月13日
特許庁 / 特許
電力機器ユニット及び車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 16/02 620 A
2016年09月13日
特許庁 / 特許
端末検出方法および通信装置
FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110
2016年09月13日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2016年09月13日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の冷却水リザーバタンク
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 99/00 H
2016年09月13日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900
2016年09月13日
特許庁 / 特許
フローティングジョイント
FI分類-B23P 19/02 Q, FI分類-B25J 17/02 H
2016年09月13日
特許庁 / 特許
樹脂成形方法及び樹脂成形装置
FI分類-B29C 51/04, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/16, FI分類-B29C 55/14
2016年09月12日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 G
2016年09月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A
2016年09月09日
特許庁 / 特許
車両データ読出装置及び車両データ読出方法
FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J
2016年09月09日
特許庁 / 特許
物体認識装置、物体認識方法、および物体認識プログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 200 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C
2016年09月09日
特許庁 / 特許
物体認識装置、物体認識方法、および物体認識プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330
2016年09月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D
2016年09月09日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2016年09月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L
2016年09月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体カバー構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H
2016年09月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体カバー構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H
2016年09月09日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B62M 23/02 110
2016年09月09日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2016年09月07日
特許庁 / 特許
電力変換装置の故障検知装置及び車両
FI分類-G01K 15/00, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01K 7/00 381 L
2016年09月07日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 E
2016年09月07日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/14, FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/44
2016年09月07日
特許庁 / 特許
車両の駆動力制御装置
FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 48/06 102, FI分類-F16D 48/02 600 B, FI分類-F16D 48/02 640 U
2016年09月07日
特許庁 / 特許
油圧式動力伝達装置
FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 25/12 B
2016年09月06日
特許庁 / 特許
物体認識装置、モデル情報生成装置、物体認識方法、および物体認識プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 1/00 330 B
2016年09月05日
特許庁 / 特許
音響処理装置および音響処理方法
FI分類-G10L 21/0308 Z, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2016年09月05日
特許庁 / 特許
エアバッグカバー
FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/2165
2016年09月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の足置き構造、及び、鞍乗り型車両のフットボードの製造方法
FI分類-B62J 25/00 B
2016年09月02日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 Z
2016年09月02日
特許庁 / 特許
電力機器ユニットのケース構造
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 6/405, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ
2016年09月02日
特許庁 / 特許
電力機器ユニットのケース構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/6563
2016年09月01日
特許庁 / 特許
情報端末用プログラム及び情報端末
FI分類-G01C 21/36, FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0488 160
2016年08月31日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両のトルク表示装置
FI分類-B60K 17/348 B
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 E, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 624 G
2016年08月31日
特許庁 / 特許
駐車出庫支援装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60R 21/00 626 G
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 E, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2016年08月31日
特許庁 / 特許
駐車出庫支援装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J
2016年08月31日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
車両用内装部品及び車両用シート
FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/44
2016年08月31日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/36
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 E, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 E
2016年08月31日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/28 B, FI分類-B62J 1/28 Z, FI分類-B62J 9/00 G
2016年08月31日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両のトルク表示装置
FI分類-B60K 17/348 B
2016年08月31日
特許庁 / 特許
出庫支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C
2016年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 27/00 A, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J
2016年08月30日
特許庁 / 特許
車両用ドラムブレーキ
FI分類-F16D 51/18, FI分類-F16D 65/09 S
2016年08月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-B62D 7/15 B, FI分類-B62D 7/15 D, FI分類-B60G 17/015 Z
2016年08月30日
特許庁 / 特許
冷却器及びそれを備えた冷却装置
FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 Z
2016年08月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 25/00 C
2016年08月29日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2016年08月25日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法及び音声処理プログラム
FI分類-G10L 15/065 Z, FI分類-G10L 15/06 400 V, FI分類-G10L 15/14 200 Z, FI分類-G10L 15/20 370 Z
2016年08月25日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/08
2016年08月25日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ構造
FI分類-H02K 1/32 Z, FI分類-H02K 9/19 B
2016年08月25日
特許庁 / 特許
スイッチ装置
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 23/02, FI分類-H01H 9/18 B
2016年08月24日
特許庁 / 特許
電力機器ユニットのケース構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 G
2016年08月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6556
2016年08月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 G
2016年08月24日
特許庁 / 特許
電力機器ユニット
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2016年08月24日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/0202, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101
2016年08月24日
特許庁 / 特許
燃料電池及びその製造方法
FI分類-H01M 8/248, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/1023, FI分類-H01M 8/2404, FI分類-H01M 8/2418, FI分類-H01M 8/10 101
2016年08月24日
特許庁 / 特許
高電圧制御機器ユニットの搭載構造
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ
2016年08月23日
特許庁 / 特許
車両用制御装置、および情報提供方法
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年08月23日
特許庁 / 特許
布帛及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 13/288, FI分類-D06M 15/277, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-C09K 3/18 102
2016年08月23日
特許庁 / 特許
布帛の製造方法
FI分類-C09K 21/12, FI分類-D06B 3/12 B, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 13/288, FI分類-D06M 15/263, FI分類-D06M 15/277, FI分類-D06M 15/507, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C09K 3/18 102
2016年08月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A
2016年08月12日
特許庁 / 特許
Al合金鋳造物の製造方法
FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/047, FI分類-C22F 1/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年08月11日
特許庁 / 特許
熱交換器取付構造及び熱交換器取付方法
FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-F02B 29/04 J
2016年08月10日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B68G 7/05 A, FI分類-A47C 31/02 A, FI分類-A47C 31/02 H
2016年08月10日
特許庁 / 特許
トランスファー装置
FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-B60K 17/344 B
2016年08月10日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q
2016年08月10日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 57/04 J
2016年08月10日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 57/04 J
2016年08月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02D 9/02 351 M
2016年08月09日
特許庁 / 特許
積層鉄心
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 15/02 F
2016年08月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料タンク
FI分類-B62J 35/00 A
2016年08月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 J, FI分類-F02M 35/10 301 T, FI分類-F02M 35/10 301 U, FI分類-F02M 35/10 311 E, FI分類-F02M 37/00 321 B, FI分類-F02M 37/00 321 Z, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2016年08月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/10 311 E, FI分類-F02M 37/00 321 B
2016年08月09日
特許庁 / 特許
ヒューズボックス
FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01H 85/20 B, FI分類-B60R 16/02 610 A
2016年08月08日
特許庁 / 特許
シート状部材の成形方法及び装置
FI分類-B29C 53/04, FI分類-H02K 3/34 C
2016年08月08日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-F16L 3/04, FI分類-B62K 19/30, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-B60R 16/02 623 P
2016年08月08日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 25/00 B
2016年08月05日
特許庁 / 特許
車載表示装置
FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/22 630 D, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/24 630 Z
2016年08月05日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2016年08月05日
特許庁 / 特許
ラジエータ洗浄処理方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年08月05日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-B60H 1/00 102 T
2016年08月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両のスイングアーム構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 17/00 A
2016年08月04日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステップ構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 25/00 Z
2016年08月04日
特許庁 / 特許
コンプレッサハウジング
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02M 35/10 101 F, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2016年08月04日
特許庁 / 特許
非水フッ化物塩、溶液、およびそれらの使用
FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01B 1/20 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2016年08月04日
特許庁 / 特許
フッ化物イオン含有溶液を製造する方法
FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/36 A
2016年08月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F16F 9/44, FI分類-B62K 25/04, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 35/00 C
2016年08月03日
特許庁 / 特許
バスバーユニット
FI分類-H02K 3/50 A
2016年08月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハンドルロック構造
FI分類-B62H 5/04, FI分類-B62K 21/04, FI分類-B62K 25/24
2016年07月29日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A
2016年07月29日
特許庁 / 特許
電気自動車用のバッテリパック
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
外部給電装置、輸送機器及び監視方法
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H02J 7/00 302 B
2016年07月29日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2016年07月29日
特許庁 / 特許
電動機ユニット
FI分類-H02K 5/22
2016年07月29日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 ZHVB
2016年07月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06Q 50/10 ZIT
2016年07月28日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F25B 43/04 Z
2016年07月28日
特許庁 / 特許
車両用シートの保護カバー
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 22/12
2016年07月27日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 61/34, FI分類-F16H 63/42, FI分類-F16H 63/50
2016年07月27日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/02 321 A
2016年07月25日
特許庁 / 特許
ステータの製造方法及びその装置
FI分類-H02K 15/085
2016年07月25日
特許庁 / 特許
標示ベースの位置測定
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/60 150 B
2016年07月25日
特許庁 / 特許
カムシャフト
FI分類-F01L 1/047, FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01L 13/00 301 S
2016年07月25日
特許庁 / 特許
コイルの成形方法及びコイル用セグメントの成形装置
FI分類-H02K 15/085
2016年07月22日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 142
2016年07月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C
2016年07月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62M 7/02 J
2016年07月20日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 11/225, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B
2016年07月20日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 W
2016年07月20日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2016年07月20日
特許庁 / 特許
回転霧化式塗装装置及び噴霧ヘッド
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A
2016年07月19日
特許庁 / 特許
メカニカルプレーティング用投射材及び高耐食性皮膜
FI分類-C23C 2/06, FI分類-C23C 2/34, FI分類-C22C 18/00, FI分類-C23C 24/04
2016年07月19日
特許庁 / 特許
旋回予測
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 628 B
2016年07月19日
特許庁 / 特許
燃料電池車両の運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G
2016年07月19日
特許庁 / 特許
駐車位置管理システム、管理サーバおよび無線端末
FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 3/493, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04M 11/00 301
2016年07月19日
特許庁 / 特許
無線端末及び車両位置情報送信方法
FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 4/02, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 52/02 130
2016年07月19日
特許庁 / 特許
車両用ライトの放熱構造
FI分類-F21S 45/33, FI分類-F21S 45/47, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 101:00
2016年07月15日
特許庁 / 特許
シーブ面研磨装置
FI分類-B24B 5/14, FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B24B 21/00 A
2016年07月15日
特許庁 / 特許
電子装置用保護カバー
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B60R 16/02 610 D
2016年07月15日
特許庁 / 特許
抵抗性外骨格の制御設計フレームワーク
FI分類-A63B 22/08, FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A63B 23/04 Z, FI分類-G05B 11/36 Q
2016年07月15日
特許庁 / 特許
タンパク質生産用システム及びタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年07月15日
特許庁 / 特許
フロントエンドモジュールの取付方法及びその装置
FI分類-B62D 65/02, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B23P 19/06 J, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B23P 21/00 303 A
2016年07月15日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F02M 37/10 Z, FI分類-F02M 37/00 301 L
2016年07月15日
特許庁 / 特許
電着工具、歯車研削用ねじ状砥石、電着工具の製造方法及び歯車研削用ねじ状砥石の製造方法
FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 3/00 340
2016年07月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 37/00 B
2016年07月15日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のパワーユニット
FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62K 25/20, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F16H 57/04 G
2016年07月14日
特許庁 / 特許
サイドカーテンエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B60R 21/232
2016年07月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2016年07月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2016年07月13日
特許庁 / 特許
ロボットによる係合確認方法
FI分類-B66C 1/12 G, FI分類-B25J 13/00 Z
2016年07月12日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/023, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2016年07月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の停止始動制御装置
FI分類-F02N 11/08 C, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02D 29/02 321 C
2016年07月08日
特許庁 / 特許
内燃機関の停止始動制御装置
FI分類-F02N 11/08 K, FI分類-F02N 11/08 W, FI分類-F02N 15/00 E, FI分類-F02N 15/06 J, FI分類-F02D 29/02 321 A
2016年07月08日
特許庁 / 特許
コネクタの嵌合検知構造及びコネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 H
2016年07月07日
特許庁 / 特許
ステアリングシャフトのグロメット構造
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16J 15/04 Z
2016年07月07日
特許庁 / 特許
無段変速機
FI分類-B24B 19/06, FI分類-F16H 55/56, FI分類-B24B 1/04 A, FI分類-F16H 9/12 B
2016年07月06日
特許庁 / 特許
ホイール及び該ホイールの補強部材
FI分類-B60B 21/02 N, FI分類-B60B 21/02 Q
2016年07月06日
特許庁 / 特許
ワーク貯留方法
FI分類-B65H 31/02, FI分類-B23D 33/00 F
2016年07月06日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60L 11/18 Z
2016年07月06日
特許庁 / 特許
電動車両のバッテリケース構造及び電動車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62K 11/04 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 8/02 E
2016年07月05日
特許庁 / 特許
スライドドアのブラケット、車体の塗装方法、及びキャップカバー
FI分類-B05D 1/32 E, FI分類-B05D 1/36 A, FI分類-B05D 3/10 P, FI分類-B05D 7/14 L, FI分類-B60J 5/06 Z, FI分類-B62D 65/00 Z
2016年07月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2016年07月05日
特許庁 / 特許
デュアルピニオン式電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 501 C
2016年07月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/10
2016年07月05日
特許庁 / 特許
樹脂成形方法及び成形型
FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29K 101:10
2016年07月04日
特許庁 / 特許
複数回路の電流検出処理装置
FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 D
2016年07月04日
特許庁 / 特許
フロアリッド
FI分類-B60R 5/04 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
ケーブルリール
FI分類-B62D 1/10, FI分類-H01R 35/04 T, FI分類-B60R 16/027 S
2016年07月01日
特許庁 / 特許
バーリング加工方法及びバーリング加工システム
FI分類-B21D 37/08, FI分類-B21D 19/08 D
2016年06月30日
特許庁 / 特許
把持状態検知装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00
2016年06月30日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02D 17/00 P, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 R
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ストロークセンサ及び鞍乗り型車両
FI分類-F16H 61/26, FI分類-G01D 5/12 A, FI分類-G01B 21/00 C
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ストロークセンサ及び鞍乗り型車両
FI分類-G01B 7/00 101 H
2016年06月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2016年06月29日
特許庁 / 特許
移動ロボットの特定状態量の存在可能領域推定装置及び存在可能領域推定方法
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 13/08 Z
2016年06月28日
特許庁 / 特許
タービン
FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 37/00 301 G
2016年06月28日
特許庁 / 特許
ターボチャージャ
FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 S, FI分類-F02B 39/00 U
2016年06月28日
特許庁 / 特許
運転技量判定装置
FI分類-B60W 40/09
2016年06月28日
特許庁 / 特許
経路生成装置、経路生成方法、および経路生成プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2016年06月28日
特許庁 / 特許
タイヤ空気圧検出装置の保持構造
FI分類-B60C 23/02 M, FI分類-B60C 23/04 H
2016年06月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防装置
FI分類-B62J 17/04
2016年06月27日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22D 17/26 J, FI分類-B22D 18/02 V, FI分類-B22D 18/04 S
2016年06月27日
特許庁 / 特許
塗装方法及びその装置
FI分類-B05B 5/04 A, FI分類-B05D 1/02 Z
2016年06月24日
特許庁 / 特許
電子装置
FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 3/36 Z, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/14 D, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F
2016年06月24日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2016年06月24日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B60K 13/04 C, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2016年06月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 A
2016年06月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の光学センサ支持構造
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B62J 99/00 J
2016年06月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 H
2016年06月23日
特許庁 / 特許
発電装置を備える車両
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-H02P 3/18 101 D
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車両診断システム、車両診断方法及び診断装置
FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 J
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車両診断システム、車両診断方法及び診断装置
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 V
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 7/14 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/1755 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-A47C 7/54 F, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 28/10 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
制御装置、および制御装置の制御方法
FI分類-G06F 1/14, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G06F 1/24 351, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 R
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車体の下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/20 F
2016年06月23日
特許庁 / 特許
コンテンツ出力システム及び方法
FI分類-G06Q 50/10
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報出力システム及び情報出力方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2016年06月23日
特許庁 / 特許
クライアント及びプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 1/247, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/0481 170
2016年06月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 102
2016年06月23日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60N 2/75, FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60W 30/00, FI分類-A47C 7/54 B, FI分類-A47C 7/54 E, FI分類-A47C 7/54 F, FI分類-B60R 11/02 Z
2016年06月22日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 1/16 C, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2016年06月22日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/16, FI分類-H02K 9/19 A
2016年06月22日
特許庁 / 特許
加工方法、加工装置および動力伝達部品の製造方法
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 27/00 A, FI分類-B23B 27/14 C
2016年06月21日
特許庁 / 特許
燃料供給管の給油部構造
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-F02M 37/00 301 M, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2016年06月21日
特許庁 / 特許
燃料供給管の給油部構造
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/04 F, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2016年06月20日
特許庁 / 特許
鋳型の製造方法
FI分類-B22C 1/18 B, FI分類-B22C 9/12 B, FI分類-B22C 9/12 C, FI分類-B22C 9/12 J, FI分類-B22C 9/12 Z, FI分類-B22C 9/02 101
2016年06月17日
特許庁 / 特許
樹脂成形部材の成形方法及び成形システム
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/56, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:12
2016年06月17日
特許庁 / 特許
ヘッドレストのカバー
FI分類-A47C 7/38, FI分類-B60N 2/48, FI分類-B60N 2/60
2016年06月17日
特許庁 / 特許
ロータ、回転電機及びロータの製造方法
FI分類-H02K 1/28 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/14 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 C
2016年06月17日
特許庁 / 特許
エネルギー吸収部材の製造方法
FI分類-F16F 7/12, FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-F16F 7/00 J, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 626, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 684 A, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年06月17日
特許庁 / 特許
通信装置、充電通信システム、輸送機器及び故障診断方法
FI分類-H04B 3/54, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C
2016年06月17日
特許庁 / 特許
内燃機関本体の支持構造
FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F02F 1/00 M, FI分類-F02F 7/00 N
2016年06月17日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 2/10 K
2016年06月16日
特許庁 / 特許
自動車の車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 29/04 Z
2016年06月16日
特許庁 / 特許
駐車支援システム、駐車支援用設備、駐車支援用装置、車両、駐車支援方法及び駐車支援用投光方法
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-B60R 21/00 628 D
2016年06月15日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 43/18, FI分類-H01R 13/52 A
2016年06月15日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 B
2016年06月15日
特許庁 / 特許
トーションダンパ
FI分類-F16F 15/31 H, FI分類-F16F 15/126 B
2016年06月15日
特許庁 / 特許
熱伝導性に優れた耐摩環用複合体
FI分類-B22F 3/26 B, FI分類-B22F 5/00 G, FI分類-B22D 19/00 F, FI分類-B22D 19/00 J, FI分類-B22D 19/00 P, FI分類-B22D 19/08 D, FI分類-C22C 27/04 102, FI分類-C22C 38/00 304
2016年06月14日
特許庁 / 特許
車両操作支援装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 627
2016年06月14日
特許庁 / 特許
車両用灯具
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 8/10 371
2016年06月13日
特許庁 / 特許
蓄電器制御装置
FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年06月13日
特許庁 / 特許
車両用走行支援装置および走行支援方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 628 B
2016年06月10日
特許庁 / 特許
スクリーン装置及び車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62K 21/12, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 B
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ホルダ構造
FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 C
2016年06月09日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2016年06月09日
特許庁 / 特許
欠陥検査方法及びその装置
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300
2016年06月08日
特許庁 / 特許
ハンドル
FI分類-B62D 1/10, FI分類-B60R 21/203
2016年06月08日
特許庁 / 特許
ハンドル
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 21/203
2016年06月07日
特許庁 / 特許
バッテリ装置及び車両
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年06月06日
特許庁 / 特許
スロープユニット構造体
FI分類-B60R 3/00, FI分類-B60P 1/43 A, FI分類-B60P 1/43 B, FI分類-A61G 3/06 705
2016年06月06日
特許庁 / 特許
車両及びレーン変更タイミング判定方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 628 E
2016年06月06日
特許庁 / 特許
自動車のフロントピラー構造
FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/04 A
2016年06月06日
特許庁 / 特許
燃料遮断弁
FI分類-F02M 25/08 E, FI分類-F02M 25/08 K, FI分類-B60K 15/035 A, FI分類-F02M 37/00 301 H
2016年06月03日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの故障判定方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2016年06月03日
特許庁 / 特許
部品の取付構造
FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-F16B 43/00 Z
2016年06月03日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/06, FI分類-F01P 3/20 H, FI分類-F01P 3/22 A, FI分類-B60H 1/22 651 C
2016年06月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用ステップ構造
FI分類-B62J 25/00 C
2016年06月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスタンド支持構造
FI分類-B62H 1/02 F
2016年06月02日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2016年06月02日
特許庁 / 特許
V型エンジン
FI分類-F01M 1/06 E, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F01M 9/10 A, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F01L 13/00 302 E
2016年06月02日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A
2016年06月02日
特許庁 / 特許
ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2016年06月01日
特許庁 / 特許
ハニカム構造体
FI分類-F01N 3/022 B, FI分類-B01D 53/86 241, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-C04B 41/85 ZABC, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-B01J 35/04 301 J, FI分類-B01J 35/04 301 K
2016年06月01日
特許庁 / 特許
ハニカム構造体
FI分類-B01D 53/86 241, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01J 37/08 ZAB, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-B01J 35/04 301 J, FI分類-B01J 35/04 301 M, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2016年06月01日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置及び車両
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/16 C
2016年05月31日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
センサユニット、センサユニット付き機器およびセンサユニットの組み付け方法
FI分類-B60R 16/02 610 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の可変動弁装置
FI分類-F01L 1/18 N, FI分類-F01L 1/255 G, FI分類-F01L 13/00 302 E
2016年05月30日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/04 J, FI分類-H02K 3/24 J
2016年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのシャットダウン方法及びそのための燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその運転停止方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車ステップ周辺のカバー構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 25/00 C
2016年05月27日
特許庁 / 特許
高圧水電解システムの脱圧方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/00 303
2016年05月27日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2016年05月27日
特許庁 / 特許
分散処理制御システム及び分散処理制御方法
FI分類-G06F 9/46 462 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年05月27日
特許庁 / 特許
孔あけ加工方法
FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 41/00 E, FI分類-B23B 49/00 A
2016年05月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年05月26日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-C25B 15/00 302 A
2016年05月26日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション取付部構造
FI分類-B60G 13/08, FI分類-B62D 25/20 H
2016年05月25日
特許庁 / 特許
水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B
2016年05月25日
特許庁 / 特許
機能装置ならびにその制御装置および制御方法
FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-B25J 13/00 Z
2016年05月23日
特許庁 / 特許
充放電装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02M 7/12 R, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02M 7/12 601 A
2016年05月23日
特許庁 / 特許
電子装置
FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-B60R 16/02 660 S
2016年05月23日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 622 B, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 G
2016年05月23日
特許庁 / 特許
車両位置特定装置、車両制御システム、車両位置特定方法、および車両位置特定プログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/16 C
2016年05月23日
特許庁 / 特許
車輪、摩擦式駆動装置及び全方向移動装置
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60B 19/00 H
2016年05月23日
特許庁 / 特許
動力システム及び輸送機器、並びに、電力伝送方法
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年05月23日
特許庁 / 特許
動力システム及び輸送機器、並びに、電力伝送方法
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年05月23日
特許庁 / 特許
車両用バッテリユニット
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ
2016年05月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2016年05月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2016年05月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2016年05月19日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 134
2016年05月19日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B
2016年05月18日
特許庁 / 特許
車両用充電口構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2016年05月18日
特許庁 / 特許
スロットコイル及び回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/34 C
2016年05月18日
特許庁 / 特許
車両制御システム、通信システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 E
2016年05月17日
特許庁 / 特許
回転電機用ステータ及び回転電機用ステータの導線固定方法
FI分類-H02K 3/48, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/24 P
2016年05月17日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 19/03 C, FI分類-G01S 7/40 126, FI分類-G01S 7/40 191, FI分類-G01S 13/93 220, FI分類-B60R 21/00 624 B
2016年05月17日
特許庁 / 特許
高圧水電解システムの吸着材交換方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2016年05月17日
特許庁 / 特許
高圧水電解システムの起動方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 15/00 303
2016年05月17日
特許庁 / 特許
金属複合材及び金属接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364, FI分類-B23K 20/12 368
2016年05月16日
特許庁 / 特許
グリップヒータの配線構造
FI分類-B62J 33/00 A, FI分類-B62J 99/00 J
2016年05月16日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2016年05月13日
特許庁 / 特許
水電解システム及びその温度制御方法
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/02 302
2016年05月13日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60R 21/16, FI分類-B60R 21/0134
2016年05月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の光学センサ配置構造
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2016年05月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の光学センサ配置構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 L
2016年05月13日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 50/04
2016年05月12日
特許庁 / 特許
乗員保護装置
FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-B60K 37/00 B, FI分類-B60K 37/00 J
2016年05月11日
特許庁 / 特許
能動型振動制御装置
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/03 Z
2016年05月11日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/20, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 13/04 302
2016年05月11日
特許庁 / 特許
クラッチ操作装置
FI分類-F16D 25/08 C
2016年05月09日
特許庁 / 特許
V型内燃機関の吸気装置
FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02M 35/10 301 R, FI分類-F02M 35/10 301 T
2016年05月02日
特許庁 / 特許
ロータおよびモータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2016年05月02日
特許庁 / 特許
ロータおよびモータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C
2016年05月02日
特許庁 / 特許
ロータおよびモータ
FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K
2016年04月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900
2016年04月28日
特許庁 / 特許
布帛及びその製造方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-D06M 15/277
2016年04月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、交通制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/04, FI分類-B60W 50/035, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G01C 21/26 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
電子マニュアル表示方法及び電子マニュアル制御装置
FI分類-B60S 5/00, FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年04月26日
特許庁 / 特許
変速機の制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-F16H 61/02 ZHV, FI分類-F16D 48/02 640 A
2016年04月26日
特許庁 / 特許
車両走行用のモータ動力伝達装置
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 7/04 A
2016年04月26日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2016年04月26日
特許庁 / 特許
情報処理サーバ、クライアントおよび情報処理システム
FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 D, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B60R 11/02 Z
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J
2016年04月25日
特許庁 / 特許
ケーブルを備える関節機構
FI分類-B25J 19/00 F
2016年04月25日
特許庁 / 特許
ロボットの制御信号を伝送するための光ファイバ配線構造
FI分類-H02G 3/36, FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H04B 9/00 275
2016年04月22日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 F
2016年04月22日
特許庁 / 特許
車両用コンソール装置
FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 C
2016年04月21日
特許庁 / 特許
車両用アームレスト
FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 3/00 A, FI分類-B60N 3/10 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
車両の空調吹出部構造
FI分類-B60K 37/00 Z, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60H 1/34 611 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
自動車のドアホールシール
FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2016年04月21日
特許庁 / 特許
車両の空調吹出部構造
FI分類-B60K 37/00 D, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60H 1/34 651 B
2016年04月20日
特許庁 / 特許
燃料配管の保護構造
FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 55/02 350 Z
2016年04月20日
特許庁 / 特許
コンテンツ出力システム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/266, FI分類-G06F 17/30 110 G, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A
2016年04月19日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 G
2016年04月19日
特許庁 / 特許
車両用照光装置
FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/10 375, FI分類-F21S 8/10 380
2016年04月19日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 D
2016年04月19日
特許庁 / 特許
車両用照光装置
FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/10 385
2016年04月19日
特許庁 / 特許
ターボ機械
FI分類-F01D 1/08, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 Q
2016年04月18日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H
2016年04月18日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L
2016年04月15日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/14 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年04月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/04, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 134
2016年04月15日
特許庁 / 特許
内燃機関のノッキング検出装置
FI分類-F02D 45/00 368 B, FI分類-F02D 45/00 368 C, FI分類-F02D 45/00 368 D
2016年04月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/00 X
2016年04月14日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 D, FI分類-A47C 7/54 E
2016年04月14日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-A47C 7/40, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 2/68
2016年04月14日
特許庁 / 特許
高温強度および熱伝導率に優れたアルミニウム合金鋳物、その製造方法および内燃機関用アルミニウム合金製ピストン
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 651 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年04月13日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 E
2016年04月13日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02N 11/08 X, FI分類-F02N 11/10 E, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 321 B
2016年04月13日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-G08G 1/09 V
2016年04月12日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/24 C
2016年04月11日
特許庁 / 特許
シリンダヘッドのウオータジャケット構造
FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/36 D
2016年04月08日
特許庁 / 特許
電動パーキングロック装置
FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/171 Z
2016年04月06日
特許庁 / 特許
被搭載物の搭載装置
FI分類-B60P 1/43 B, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-A61G 3/06 705
2016年04月05日
特許庁 / 特許
航空機用ガスタービン・エンジンの着火検知装置
FI分類-F02C 7/264, FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F02C 7/00 F, FI分類-F23R 3/00 D, FI分類-F23R 3/00 E, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 W
2016年04月05日
特許庁 / 特許
航空機用ガスタービン・エンジンの運転パラメータ推定装置
FI分類-F02C 7/00 A, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 W
2016年04月05日
特許庁 / 特許
航空機用ガスタービン・エンジンの制御装置
FI分類-F02C 9/44, FI分類-F02C 9/46, FI分類-F01D 17/06, FI分類-F02C 9/28 A, FI分類-F01D 21/02 A, FI分類-F01D 21/02 B
2016年04月05日
特許庁 / 特許
航空機用ガスタービン・エンジンの制御装置
FI分類-F02C 9/52, FI分類-F02C 9/28 A
2016年04月05日
特許庁 / 特許
ワーク反転装置の反転不良検知装置及び方法
FI分類-B65G 35/06 E
2016年04月05日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 C
2016年04月01日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-H02N 11/00 Z
2016年04月01日
特許庁 / 特許
ばね機構及び直動変位機構
FI分類-F16F 1/32, FI分類-F16F 3/02, FI分類-H02N 2/04, FI分類-H02K 7/06 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
キック始動装置付き鞍乗型車両用パワーユニット
FI分類-F01P 1/06 E, FI分類-F02N 3/04 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 1/08, FI分類-B60R 16/027 T
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ダクトへのレゾネータの取付け構造
FI分類-F02M 35/12 N, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 301 U
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料ポンプの燃料タンクへの取付け構造
FI分類-F02M 37/10 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/00 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
不整地走行車両
FI分類-B62K 5/01, FI分類-B60K 20/06, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/02 J, FI分類-F16D 48/02 640 S
2016年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-F02B 63/04 A, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02F 7/00 301 F, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両の制御装置
FI分類-F16D 48/02 600 A, FI分類-F16D 48/02 600 B, FI分類-F16D 48/02 640 U
2016年03月31日
特許庁 / 特許
四輪駆動車両の制御装置
FI分類-B60K 23/08
2016年03月31日
特許庁 / 特許
芝刈機用の標識装置
FI分類-G01S 1/70, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01D 34/64 M
2016年03月31日
特許庁 / 特許
リニアソレノイドバルブの電流制御方法
FI分類-F16D 25/12 Z, FI分類-F16D 48/02 640 A, FI分類-F16D 48/02 640 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 1/24 Z, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F01L 13/00 301 U
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 F, FI分類-A01B 69/00 303 G, FI分類-A01B 69/00 303 L
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 N
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-A01B 67/00, FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 M
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-A01D 34/24, FI分類-A01D 34/74, FI分類-A01B 63/112, FI分類-G05D 1/02 N
2016年03月31日
特許庁 / 特許
充電ステーションおよび自律走行作業車の充電ステーション誘導装置
FI分類-G05D 1/02 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVK
2016年03月31日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F16F 3/08, FI分類-F16F 1/373, FI分類-F16F 1/36 Y, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-B63H 20/02 100
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両用エアクリーナ
FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両駆動システム
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 150, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B60W 10/119 ZHV
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両駆動システム
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60K 17/356 ZHVB
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 9/16 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマスターシリンダ配置構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 99/00 J
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自動変速機の変速制御装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 48/02 640 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビシステム
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/24 T
2016年03月31日
特許庁 / 特許
起動用燃焼器、及び当該起動用燃焼器を用いる燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-F23D 14/08 C
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュールおよび燃料電池モジュールの制御方法
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 R
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 7/02 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-H02K 7/116, FI分類-B62M 7/02 Z, FI分類-H02K 5/10 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62K 11/04 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
評価教示装置、評価教示方法及びプログラム
FI分類-G09B 19/16, FI分類-G09B 19/00 H
2016年03月31日
特許庁 / 特許
スロープユニットシステム
FI分類-B60R 3/00, FI分類-A61G 3/06 702, FI分類-A61G 3/06 705
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリザーバタンク取付部構造
FI分類-B60T 17/06, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62J 31/00 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の路面状況報知装置並びに鞍乗型車両の路面状況判断装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-G01C 21/26 C
2016年03月31日
特許庁 / 特許
運転者姿勢検出装置
FI分類-B62H 7/00, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 1/28 Z, FI分類-B62J 25/00 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の走行状況報知装置および鞍乗型車両の走行状況検出装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 8/1755 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
コージェネレーションシステムおよびコージェネレーションシステムのセンサチェック方法
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
電動車両の駆動装置
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 25/10
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム
FI分類-B62K 25/20
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート取付部構造
FI分類-B62J 1/12 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-C01B 3/48, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/06 S
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュールの断熱構造
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスタンド支持部構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62H 1/02 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ヘルメット
FI分類-A42B 3/04, FI分類-A42B 3/08, FI分類-A42B 3/30, FI分類-A61B 5/00 B, FI分類-B62J 27/00 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F16D 25/10 A, FI分類-F16D 48/02 640 K
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60W 10/00 110, FI分類-B60W 10/11 300, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F16D 48/02 640 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車のブレーキ制御装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1761
2016年03月31日
特許庁 / 特許
電動車両の駆動装置
FI分類-B62M 7/00, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 F
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/10 101 M, FI分類-F02M 35/10 301 V, FI分類-F02M 35/024 501 G, FI分類-F02M 35/024 511 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900
2016年03月30日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60L 11/00, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900
2016年03月30日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/52 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F16D 48/02 640 D, FI分類-F16D 48/02 640 K
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 99/00 J
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の後部構造
FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 D
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の後部構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 C
2016年03月30日
特許庁 / 特許
クランクシャフトの支持構造
FI分類-F16C 9/00, FI分類-F02F 7/00 301 F
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型電動車両
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月30日
特許庁 / 特許
動力伝達機構の制御装置
FI分類-B60K 17/348 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタ用カバー
FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/52 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の過給機付き内燃機関
FI分類-F02B 39/04, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/00 T, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 E, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 75/22 C, FI分類-F02M 35/16 K, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 39/02 A, FI分類-F02M 35/116 V, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 9/02 361 J
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の内燃機関
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 1/24 Z, FI分類-B62K 11/04 C, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 D, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の冷却装置
FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01P 5/04 D, FI分類-F01P 7/02 B, FI分類-F01M 11/00 Q, FI分類-F01M 11/03 H, FI分類-F01P 5/06 502, FI分類-F02F 7/00 301 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用パワーユニットの伝動ケース構造
FI分類-F16H 57/031
2016年03月30日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16F 15/139, FI分類-F16D 11/04 Z, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 25/12 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16D 48/02 640 S
2016年03月29日
特許庁 / 特許
車両搬送管理サーバ、車両搬送管理システム及び車両搬送管理方法
FI分類-B65G 61/00 530, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/08 300
2016年03月29日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 385, FI分類-F21S 8/12 155
2016年03月29日
特許庁 / 特許
検査装置および検査方法
FI分類-H04R 1/40 320, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 29/00 320
2016年03月29日
特許庁 / 特許
液状流体供給システム
FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
光通信装置、光通信システム、および光通信方法
FI分類-H04B 9/00 114
2016年03月29日
特許庁 / 特許
関節機構の制御装置および制御方法
FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05D 3/12 305 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
灯火装置
FI分類-B60Q 1/56, FI分類-F21V 29/10, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 530, FI分類-F21V 19/00 450
2016年03月29日
特許庁 / 特許
燃料ポンプの保護構造
FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02M 59/44 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
受付システム及び受付方法
FI分類-G06Q 50/10
2016年03月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04B 9/00 116, FI分類-G06T 1/00 330 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
動力システム及び輸送機器、並びに、動力システムの電力伝送方法
FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/13 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年03月29日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器
FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 ZHVP, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年03月29日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器、並びに、電力供給システムの制御方法
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/34 ZHVB
2016年03月29日
特許庁 / 特許
ロボットおよびその制御方法
FI分類-B25J 5/00 E
2016年03月29日
特許庁 / 特許
車両の駆動力制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B60L 15/00 K, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02D 29/02 301 C
2016年03月29日
特許庁 / 特許
制御支援車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 1/04 ZYW
2016年03月29日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 50/08 ZYW
2016年03月29日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/04
2016年03月29日
特許庁 / 特許
触媒診断装置
FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 45/00 314 Z, FI分類-F02D 45/00 368 G, FI分類-F02D 45/00 372 F
2016年03月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車用アンダーカバー構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁装置
FI分類-F16H 53/06, FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01L 1/18 P
2016年03月28日
特許庁 / 特許
車両用バンパ
FI分類-B60R 19/48 G
2016年03月28日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F01P 5/12 F, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/04 G, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16H 57/12 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 11/03 H
2016年03月28日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/10 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F02F 1/24 Q, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02F 7/00 L
2016年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用索体の保持構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B62J 99/00 J
2016年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の空冷式内燃機関
FI分類-F02F 1/04, FI分類-F02F 1/28, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F01P 5/06 503, FI分類-F01P 5/06 502 D, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02P 13/00 301 D
2016年03月28日
特許庁 / 特許
空冷式内燃機関
FI分類-F02F 1/34, FI分類-F01P 1/06 A, FI分類-F02F 1/24 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12P 7/10, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2016年03月28日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年03月28日
特許庁 / 特許
電動機ユニット
FI分類-H02K 5/04, FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/32, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J
2016年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62K 11/00 A
2016年03月25日
特許庁 / 特許
車両用取付部品固定構造
FI分類-B62J 6/20 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
ヒューズユニット
FI分類-H01H 85/12, FI分類-H01H 85/175, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年03月25日
特許庁 / 特許
電源装置、輸送機器、電源制御方法、および制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
電源装置、輸送機器、電源制御方法、および制御装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
電源装置、電源装置の制御方法、および制御装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
車両間通信システムおよび車両間通信方法
FI分類-G01S 17/74, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年03月25日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法
FI分類-G01S 11/12, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G01S 3/782 A, FI分類-H04N 5/335 590
2016年03月25日
特許庁 / 特許
自己位置推定装置および自己位置推定方法
FI分類-G01S 5/16, FI分類-G01S 11/12, FI分類-G01S 3/782 A
2016年03月25日
特許庁 / 特許
キャストホイール、及び、鞍乗型車両
FI分類-B60B 3/06, FI分類-B62K 19/38
2016年03月25日
特許庁 / 特許
受付システムおよび受付方法
FI分類-H04M 3/54, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-H04M 3/527
2016年03月25日
特許庁 / 特許
教師データ生成方法
FI分類-G06T 7/00 300 Z
2016年03月25日
特許庁 / 特許
車両用自動開閉装置
FI分類-E05F 15/63, FI分類-B60J 5/10 K
2016年03月25日
特許庁 / 特許
内燃機関のEGR制御装置及びEGR制御方法
FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/42, FI分類-F02M 26/53, FI分類-F02M 26/06 311, FI分類-F02M 26/06 321
2016年03月24日
特許庁 / 特許
車両用バンパ構造
FI分類-B60D 1/04 A, FI分類-B60R 19/48 W, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 L
2016年03月24日
特許庁 / 特許
車両用バンパ構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B60R 19/18 G
2016年03月24日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62K 11/08, FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 C
2016年03月24日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62K 11/08, FI分類-B62K 11/04 E
2016年03月24日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 11/02 Z
2016年03月24日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 16/02 610 J
2016年03月24日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 1/00 Z
2016年03月24日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 16/02 610 J
2016年03月24日
特許庁 / 特許
センサブラケット
FI分類-B60R 11/02 C
2016年03月24日
特許庁 / 特許
エンジンバルブ及びその製造方法
FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-F01L 3/12 Z, FI分類-F01L 3/14 A, FI分類-F01L 3/20 A, FI分類-F01L 3/24 D
2016年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前部構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2016年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前部構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2016年03月24日
特許庁 / 特許
バルブ制御装置
FI分類-F02B 37/18 G
2016年03月24日
特許庁 / 特許
バルブ制御装置及びバルブシステム
FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-F16K 31/04 A, FI分類-F16K 37/00 A, FI分類-F16K 37/00 M
2016年03月24日
特許庁 / 特許
バルブ制御装置及びバルブシステム
FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/12 302 H
2016年03月24日
特許庁 / 特許
バルブ制御装置及びバルブシステム
FI分類-F02B 37/18 G
2016年03月24日
特許庁 / 特許
車体シャーシ部材
FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 29/04 Z
2016年03月23日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 13/52 Z
2016年03月23日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 13/52 C
2016年03月23日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 13/08, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 11/00 G
2016年03月23日
特許庁 / 特許
水素貯蔵用容器
FI分類-F17C 1/06, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/30 102
2016年03月22日
特許庁 / 特許
スロープユニット構造体
FI分類-B60R 3/02, FI分類-A61G 3/06 705
2016年03月22日
特許庁 / 特許
トランスミッションのための手動シフト操作用工具
FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/08
2016年03月22日
特許庁 / 特許
正極活物質用リチウム複合酸化物およびその製造方法、リチウム二次電池用正極活物質ならびにリチウム二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525
2016年03月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/18 B
2016年03月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S
2016年03月22日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ取付部構造
FI分類-B60R 16/04 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
変速制御装置
FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16D 48/02 640 Q
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-H02K 5/20 ZHV
2016年03月18日
特許庁 / 特許
カムシャフトの製造方法
FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01L 13/00 301 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両駆動装置
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
燃料電池セル及びその製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S
2016年03月18日
特許庁 / 特許
作業機
FI分類-A01B 33/02 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
ホーニング加工方法
FI分類-B24B 33/02, FI分類-B24B 33/05
2016年03月18日
特許庁 / 特許
無人走行作業車
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A01D 34/68 K
2016年03月18日
特許庁 / 特許
油圧システム
FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16D 48/02 640 U
2016年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防装置
FI分類-B62J 17/04
2016年03月18日
特許庁 / 特許
無人走行作業車
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 L
2016年03月18日
特許庁 / 特許
合成プロフィールの評価方法及び合成プロフィールの測定装置
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01L 1/04 E, FI分類-F01L 1/46 B, FI分類-G01B 5/20 C, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-F01L 13/00 301 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
燃料電池用膜電極接合体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両用変速機構造
FI分類-F16D 3/10, FI分類-F16D 3/18 P, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16F 15/121 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両用変速機構造
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 57/023
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両用変速機構造
FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/30
2016年03月18日
特許庁 / 特許
3次元造形装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B05C 5/00 101
2016年03月18日
特許庁 / 特許
歯車の研削加工方法
FI分類-B23F 5/04, FI分類-B24B 53/075
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
リング型ネットワークを用いた通信システム
FI分類-H04L 12/42 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
リング製造装置
FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-B23D 21/00 Z, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B23K 26/38 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 E
2016年03月18日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム構造
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 E
2016年03月17日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 25/08, FI分類-B62H 1/02 B, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62M 11/06 D, FI分類-B62M 25/00 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
バッテリユニット及び車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 16/04 B, FI分類-B62D 25/20 G
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 G
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60H 1/32 614 F
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2016年03月17日
特許庁 / 特許
歩行型芝刈機
FI分類-A01D 34/63 Z, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-A01D 69/00 302 H, FI分類-A01D 69/00 302 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
歩行型芝刈機
FI分類-A01D 34/63, FI分類-F16D 11/14, FI分類-F16D 43/04, FI分類-A01D 69/00 302 H, FI分類-A01D 69/00 302 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 13/58, FI分類-F16D 25/12 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
自動車のサブフレーム
FI分類-B62D 21/00 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置の油圧システム
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50
2016年03月17日
特許庁 / 特許
コンテンツ出力システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ出力方法
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/458, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10K 15/04 302 F, FI分類-G10L 19/00 312 E
2016年03月17日
特許庁 / 特許
コンテンツ出力システム、コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ出力方法
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/458, FI分類-G10L 19/00 312 E
2016年03月17日
特許庁 / 特許
ステータの製造方法及びステータの製造用治具
FI分類-H02K 15/12 A, FI分類-H02K 15/12 C
2016年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き段差MEA及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両用パーキングロック装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48
2016年03月17日
特許庁 / 特許
変位計測装置
FI分類-G01B 21/00 C, FI分類-G01H 17/00 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの氷点下始動方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 X
2016年03月17日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き段差MEA及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2016年03月17日
特許庁 / 特許
ルーフモール
FI分類-B60R 13/04 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
プラスチド形質転換体の製造方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-A01H 1/00 ZNAA
2016年03月17日
特許庁 / 特許
保持部材清掃装置
FI分類-B08B 1/04, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B08B 5/00 A, FI分類-B23K 26/38 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
パーキング解除ユニット
FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2016年03月17日
特許庁 / 特許
小型車両用方向指示装置
FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 351
2016年03月17日
特許庁 / 特許
鍛造方法
FI分類-B21J 5/00 Z, FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
エンジン駆動作業機
FI分類-F01N 13/20 Z, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 Z, FI分類-F02B 77/13 P, FI分類-F01P 5/06 504, FI分類-F01P 5/06 511 E, FI分類-F01P 5/06 511 N
2016年03月16日
特許庁 / 特許
電磁ダンパシステム
FI分類-B60G 17/015 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
二次電池制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年03月16日
特許庁 / 特許
エンジンマウント構造
FI分類-B60K 5/04 E, FI分類-F16F 15/02 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両のフロアパネル構造
FI分類-B60N 3/06, FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 25/20 D
2016年03月16日
特許庁 / 特許
燃料電池のエージング方法
FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 T
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション装置
FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60G 17/015 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60W 50/14 ZYW
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B60Q 3/70, FI分類-B60Q 3/74, FI分類-B60Q 3/80, FI分類-B60H 1/32 622 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 16/02 630 L
2016年03月15日
特許庁 / 特許
アームレスト及びアームレストを備えたシート
FI分類-B60N 2/46
2016年03月15日
特許庁 / 特許
原動機再始動制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F16D 48/02 620, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
エンジンの吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-F02M 35/16 F, FI分類-F02M 35/16 G, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 M
2016年03月15日
特許庁 / 特許
ステアリングギヤボックス支持構造
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 509 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
駆動装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年03月15日
特許庁 / 特許
駆動装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年03月15日
特許庁 / 特許
蓄電装置、機器及び制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 30/188, FI分類-G08G 1/16 D
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
音声処理装置および音声処理方法
FI分類-G10L 15/22 460 D, FI分類-G10L 15/22 470 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両のカバー部材
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車輪速度検出装置
FI分類-G01P 3/487 L
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両用複合表皮材
FI分類-B32B 5/26, FI分類-B60N 2/58, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-B68G 7/05 A, FI分類-B68G 7/05 Z, FI分類-D06N 3/14 DAD
2016年03月15日
特許庁 / 特許
リッド保持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月15日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-F16D 48/02 640 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/205
2016年03月15日
特許庁 / 特許
前輪センサ支持構造およびフォークガード
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 J
2016年03月15日
特許庁 / 特許
監視装置、及び、通信システム
FI分類-H04L 12/403, FI分類-H04L 12/40 M
2016年03月15日
特許庁 / 特許
電動パワーユニット
FI分類-H02K 11/33
2016年03月15日
特許庁 / 特許
電動パワーユニット
FI分類-H02K 7/14 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
エンジン駆動作業機
FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 63/00 D, FI分類-F02B 63/04 B, FI分類-F02B 63/04 D, FI分類-F02B 65/00 A, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 77/13 L, FI分類-F02B 77/13 N, FI分類-F01P 5/06 503, FI分類-F01P 5/06 505
2016年03月15日
特許庁 / 特許
エンジン駆動作業機
FI分類-F16M 1/00 F, FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 63/00 E, FI分類-F02B 67/00 P, FI分類-F02B 77/00 B, FI分類-F16F 15/08 W
2016年03月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のABSモジュレータ支持構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/02 E, FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/04 G, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F02B 67/06 G, FI分類-F02F 7/00 301 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/14
2016年03月14日
特許庁 / 特許
動力伝達機構の制御装置
FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16D 48/02 640 Q
2016年03月14日
特許庁 / 特許
エアレスタイヤ、並びに、その製造装置及び方法
FI分類-B29D 30/02, FI分類-B60C 7/00 A, FI分類-B60C 7/00 H
2016年03月14日
特許庁 / 特許
電歪素子及びその製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/193
2016年03月14日
特許庁 / 特許
電歪素子
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/193
2016年03月14日
特許庁 / 特許
電歪素子の製造方法
FI分類-H02N 2/04, FI分類-H02N 11/00 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
電歪素子
FI分類-H02N 2/04, FI分類-H01L 41/18, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/193
2016年03月14日
特許庁 / 特許
汎用エンジン用ダイヤフラム式燃料ポンプ
FI分類-F02M 37/06 B, FI分類-F04B 43/02 G, FI分類-F04B 43/02 M, FI分類-F04B 43/02 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 21/18, FI分類-B62L 3/02 F, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B60T 17/04 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C
2016年03月14日
特許庁 / 特許
吸気ポート形成用砂中子及びその製造方法と、シリンダヘッドの鋳造装置
FI分類-B22C 21/14, FI分類-B22C 9/10 C, FI分類-B22C 9/10 E, FI分類-B22C 9/10 T, FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-B22C 9/02 103 F, FI分類-B22C 9/02 103 H
2016年03月14日
特許庁 / 特許
自動二輪車用の連動ブレーキシステム
FI分類-B62L 3/06, FI分類-B60T 7/08 C, FI分類-B62L 3/02 E
2016年03月11日
特許庁 / 特許
車両のメータ装置
FI分類-B62J 99/00 E
2016年03月11日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2016年03月11日
特許庁 / 特許
電動機用ステータの製造方法および電動機用ステータ
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
モータ式動力装置
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/04 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
ステータ及び導線固定具
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2016年03月10日
特許庁 / 特許
作業機用エンジン
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01L 1/12 B, FI分類-F02B 63/00 C, FI分類-F02B 67/04 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
作業機用エンジン
FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F02B 63/00 C, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/06 D
2016年03月10日
特許庁 / 特許
作業機用エンジン
FI分類-F01L 1/02 E, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F02B 63/00 C, FI分類-F02B 67/04 A, FI分類-F02B 67/06 Z, FI分類-F16H 37/00 Z
2016年03月10日
特許庁 / 特許
電動車両の補充電制御装置
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年03月10日
特許庁 / 特許
ブリーザ機構付き燃料キャップ
FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-F16K 17/04 C, FI分類-F16K 17/04 D, FI分類-F16K 17/04 E, FI分類-F16K 24/04 F
2016年03月10日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパ、防振装置、及び磁気粘弾性エラストマの製造方法
FI分類-F16F 15/03, FI分類-F16F 1/36 B, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-F16F 15/02 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のセンサユニット取付構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 65/02 E
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの検査方法及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
車両用コンソール装置
FI分類-B60R 7/04 C
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 R
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き段差MEA
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年03月09日
特許庁 / 特許
オーバーヘッドカムシャフト式エンジン
FI分類-F01M 9/06 A, FI分類-F02F 1/00 L, FI分類-F02F 7/00 301 B, FI分類-F02F 7/00 301 F
2016年03月09日
特許庁 / 特許
オーバーヘッドカムシャフト式エンジン
FI分類-F02F 1/32, FI分類-F02B 63/00 B, FI分類-F02B 67/06 D, FI分類-F02F 7/00 301 F
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/24 T
2016年03月09日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H02M 3/155 W
2016年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末、情報処理方法、端末の情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-H04M 3/42 B, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 52/02 130
2016年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末、情報処理方法、端末の情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302
2016年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
会話解析装置、会話解析方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
オープンエミッション分析の漏れ検出方法及びオープンエミッション分析装置
FI分類-G01M 15/10, FI分類-F01N 3/00 G, FI分類-G01M 3/02 J, FI分類-G01N 1/22 G, FI分類-G01N 1/00 101 R
2016年03月09日
特許庁 / 特許
オープンエミッション分析方法及び装置
FI分類-G01N 1/22 G, FI分類-G01N 1/00 101 R, FI分類-G01N 1/00 101 T
2016年03月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-B62J 99/00 L
2016年03月09日
特許庁 / 特許
車輪速検出装置、及び、被検出リング
FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-F16D 65/12 X
2016年03月09日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気装置
FI分類-F01N 3/24 Q, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 13/08 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気装置
FI分類-B62H 1/02 F, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 3/20 C, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2016年03月09日
特許庁 / 特許
車両用施錠解錠制御システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/34, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 85/16 B
2016年03月09日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/02, FI分類-G08G 1/16 C
2016年03月08日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/22, FI分類-B60R 22/00 201
2016年03月08日
特許庁 / 特許
嵌合構造及び被嵌合部材の製造方法
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 15/14 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
電動ウィンチの制御装置
FI分類-B66D 5/32, FI分類-B60P 1/00 A, FI分類-B66D 1/16 A, FI分類-B66D 1/46 E, FI分類-B66D 1/46 G, FI分類-B66D 1/60 A, FI分類-A61G 3/08 704
2016年03月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車両用ステアリングハンガービーム構造
FI分類-B62D 25/08 J
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車両用グローブボックス構造
FI分類-B60R 7/06 G
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車椅子固定構造
FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-A61G 3/08 703
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/28, FI分類-B60N 2/44
2016年03月08日
特許庁 / 特許
シート装置
FI分類-B60N 2/44
2016年03月08日
特許庁 / 特許
車両のサイドカバー
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2016年03月08日
特許庁 / 特許
電装品収納構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2016年03月08日
特許庁 / 特許
制御装置冷却構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-B62J 99/00 L
2016年03月07日
特許庁 / 特許
小型船舶の接触回避装置
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B63B 43/20, FI分類-G08G 3/02 A
2016年03月07日
特許庁 / 特許
小型船舶の姿勢制御装置
FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-B63H 21/26 N
2016年03月07日
特許庁 / 特許
小型船舶の非常停止装置
FI分類-B63H 21/21, FI分類-F02D 29/02 A, FI分類-F02D 29/02 L
2016年03月07日
特許庁 / 特許
コラムブラインド装置
FI分類-B62D 1/16
2016年03月07日
特許庁 / 特許
フレーム付きプレートの製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-F16J 15/10 Z
2016年03月07日
特許庁 / 特許
ホイール及びそれを用いた車椅子
FI分類-B60B 3/02, FI分類-B62K 5/023, FI分類-B60B 5/02 E, FI分類-A61G 5/02 702
2016年03月07日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの車載用マウント構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年03月07日
特許庁 / 特許
可変剛性機構の制御装置
FI分類-H02N 2/06, FI分類-H02N 11/00 Z
2016年03月04日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 3/00 ZHVJ, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-H02P 7/63 303 V
2016年03月04日
特許庁 / 特許
コイルの温度測定装置
FI分類-H02K 11/25, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/00 K
2016年03月04日
特許庁 / 特許
内燃機関のシリンダヘッドのオイル通路構造
FI分類-F01M 1/06 K, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F02F 1/24 G
2016年03月04日
特許庁 / 特許
内燃機関のデコンプ機構
FI分類-F01L 13/08 D
2016年03月03日
特許庁 / 特許
車両の油圧制御装置
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662
2016年03月03日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエアクリーナ構造
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 521 B
2016年03月03日
特許庁 / 特許
金属接合体およびその製造方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B23K 26/354, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-B21D 39/03 B, FI分類-B23K 20/00 350
2016年03月03日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K
2016年03月03日
特許庁 / 特許
自動車の前部構造および自動車の前部構造の組立方法
FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2016年03月02日
特許庁 / 特許
車両用変速装置
FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 61/26, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16D 25/10 C
2016年03月02日
特許庁 / 特許
電動モータのロータの製造方法
FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 G
2016年03月02日
特許庁 / 特許
アルミニウム鋳造加工品の製造方法
FI分類-C25D 11/08, FI分類-C25D 11/10, FI分類-F04D 29/40, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-B22D 29/00 G, FI分類-F04D 29/60 H, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 312 A
2016年03月01日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2016年03月01日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの発電停止方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 E
2016年02月29日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 D
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両用空気調和装置
FI分類-B60H 1/22 611 D, FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 623 B
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池の制御方法、及び燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月29日
特許庁 / 特許
バッテリ支持構造
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 16/04 E
2016年02月29日
特許庁 / 特許
自動変速機及び自動変速機の制御方法
FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688
2016年02月29日
特許庁 / 特許
自動変速機および自動変速機の制御方法
FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/688
2016年02月29日
特許庁 / 特許
自動変速機および自動変速機の制御方法
FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688
2016年02月29日
特許庁 / 特許
連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B60T 7/10 P, FI分類-B60T 7/10 Z, FI分類-B62L 3/02 A, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 7/10 A, FI分類-G05G 9/00 A, FI分類-B62J 99/00 D
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両、および車両の制御方法
FI分類-G08B 21/00, FI分類-B60R 25/102, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-B60R 16/02 640 J, FI分類-B60R 16/02 640 K
2016年02月29日
特許庁 / 特許
ホイール構造、及びホイール構造の製造方法
FI分類-B60B 3/14, FI分類-B60B 27/00 C, FI分類-B60B 27/00 H
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車体及び継目処理方法
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-F16J 15/00 C
2016年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P
2016年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 10/44 P
2016年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月26日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月26日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 1/34 D, FI分類-F16K 1/34 Z
2016年02月26日
特許庁 / 特許
車両挙動制御装置
FI分類-B60T 13/138 A, FI分類-B60T 8/1755 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
ころ軸受の基本定格寿命計算方法およびころ軸受
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/58
2016年02月25日
特許庁 / 特許
車両のドア構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B60R 21/02 N
2016年02月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及びその運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
ブリーザ装置
FI分類-F16H 57/027
2016年02月25日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車用のフレーム構造
FI分類-B62K 11/04 C
2016年02月24日
特許庁 / 特許
水素噴射装置
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F02M 21/02 G, FI分類-F02M 21/02 X, FI分類-F02M 21/02 301 R, FI分類-F02M 61/14 320 A
2016年02月24日
特許庁 / 特許
燃料ガス循環装置
FI分類-F04F 5/20 D, FI分類-F04F 5/48 C, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16K 31/06 305 L, FI分類-F16K 31/06 305 M
2016年02月24日
特許庁 / 特許
燃料ガス循環装置
FI分類-F04F 5/16, FI分類-H01M 8/04 N
2016年02月24日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年02月24日
特許庁 / 特許
移動体の経路計画生成装置
FI分類-G05D 1/02 S
2016年02月24日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの低温起動方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/145 C, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 H
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
直噴式内燃機関
FI分類-F02D 41/34 H, FI分類-F02D 41/06 345, FI分類-F02D 41/04 335 F, FI分類-F02D 41/06 335 Z, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02D 45/00 312 N
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 3/04 E, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 3/22 B
2016年02月24日
特許庁 / 特許
打点位置補正方法及び装置
FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 11/24 340, FI分類-B23K 11/11 570 Z
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月24日
特許庁 / 特許
電源装置、機器及び制御方法
FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W
2016年02月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの低温起動方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 X
2016年02月23日
特許庁 / 特許
塗布装置および塗布方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 Z, FI分類-B05D 1/02 B, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B
2016年02月23日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年02月23日
特許庁 / 特許
電子制御Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 A, FI分類-F16H 9/18 Z
2016年02月23日
特許庁 / 特許
電子制御Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 A, FI分類-F16H 9/18 Z
2016年02月23日
特許庁 / 特許
電子制御Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 Z
2016年02月22日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C
2016年02月22日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2016年02月22日
特許庁 / 特許
操舵アシスト装置及び操舵アシスト回路
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2016年02月22日
特許庁 / 特許
エアバッグセンサ取付構造
FI分類-B60R 19/48 B, FI分類-B60R 21/00 610 Z
2016年02月22日
特許庁 / 特許
ソレノイド弁の取付構造
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 31/06 305 C
2016年02月19日
特許庁 / 特許
パワーユニットの補機取り付け構造
FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 61/02 C
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車線変更支援装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/12 A
2016年02月19日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 G
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 G
2016年02月19日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01G 1/14 J, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/34 B
2016年02月19日
特許庁 / 特許
蓄電装置、及び該蓄電装置の製造方法
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2016年02月19日
特許庁 / 特許
蓄電装置、蓄電装置の製造方法、及び蓄電装置用の隣接部材の製造方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2016年02月19日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2016年02月19日
特許庁 / 特許
プロテクタおよびプロテクタ付ワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04 018, FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 623 T
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 Z
2016年02月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/14
2016年02月18日
特許庁 / 特許
ハーネスホルダ
FI分類-H02G 3/04 050, FI分類-B60R 16/02 623 U
2016年02月18日
特許庁 / 特許
電装部品防水構造
FI分類-H02G 3/14, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-B60R 16/02 610 B
2016年02月18日
特許庁 / 特許
遊星歯車機構及び変速機
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J
2016年02月18日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16H 57/04 J
2016年02月18日
特許庁 / 特許
フットブレーキスイッチ及びブレーキ作動検出装置
FI分類-G05G 1/38, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-H01H 21/28 Z, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 D
2016年02月18日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-G08G 1/16 C
2016年02月18日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 E
2016年02月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年02月18日
特許庁 / 特許
気液分離器
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N
2016年02月18日
特許庁 / 特許
燃料電池システム用の循環ポンプ
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F04D 23/00 D, FI分類-F04D 23/00 E
2016年02月18日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C
2016年02月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2016年02月17日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの電力制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z
2016年02月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 A
2016年02月16日
特許庁 / 特許
チューブ・ジョイント組み付け治具
FI分類-B25B 27/10 A
2016年02月16日
特許庁 / 特許
環状部材・線状部材組み付け治具
FI分類-H02G 3/22
2016年02月16日
特許庁 / 特許
部品組み付け治具
FI分類-B25B 27/10 A
2016年02月16日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年02月16日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C
2016年02月16日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2016年02月16日
特許庁 / 特許
駆動力配分装置の油圧制御装置
FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 48/02 620, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 M, FI分類-F16D 48/02 640 T, FI分類-F16D 48/02 640 U
2016年02月16日
特許庁 / 特許
駆動力配分装置の油圧制御装置
FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 48/02 640 K, FI分類-F16D 48/02 640 M, FI分類-F16D 48/02 640 T, FI分類-F16D 48/02 640 U
2016年02月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y
2016年02月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの出力加速時における圧力制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J
2016年02月15日
特許庁 / 特許
車両の内装材固定構造
FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-F16B 19/10 B
2016年02月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01D 46/42 B, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 212, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01D 53/96 500, FI分類-F01N 3/20 ZABE, FI分類-F02D 41/04 355, FI分類-F02D 41/04 305 A
2016年02月15日
特許庁 / 特許
車両用可変スロープ構造
FI分類-A61G 3/00 501
2016年02月12日
特許庁 / 特許
外部給電機
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60P 3/00 U, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 7/18 D, FI分類-H05K 7/18 G, FI分類-B60R 16/02 610 Z
2016年02月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2016年02月12日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 15/063 A, FI分類-B60R 16/02 620 A
2016年02月12日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの停止制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-B60L 11/18 G
2016年02月12日
特許庁 / 特許
車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C
2016年02月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の電装品配置構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 G
2016年02月10日
特許庁 / 特許
連結シャフトおよび連結シャフトの製造方法
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/02 E, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/02 Q
2016年02月10日
特許庁 / 特許
ドア付き車体構造
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 A, FI分類-B60J 5/00 501 Z
2016年02月10日
特許庁 / 特許
車両、車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 G
2016年02月10日
特許庁 / 特許
識別装置、ロボットおよび識別方法
FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G10L 15/00 200 H, FI分類-G10L 15/06 300 D
2016年02月09日
特許庁 / 特許
ドライブシャフト及びその製造方法
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/00 A, FI分類-F16D 1/02 E, FI分類-F16D 1/02 Q, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16B 11/00 C, FI分類-F16B 47/00 D, FI分類-F16B 47/00 F
2016年02月09日
特許庁 / 特許
渋滞箇所情報提供のための装置、方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2016年02月09日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/34 C, FI分類-F02D 41/34 E, FI分類-F02D 41/04 330 P
2016年02月09日
特許庁 / 特許
塗布ノズルおよび塗布装置
FI分類-B05C 5/00 101
2016年02月08日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2016年02月08日
特許庁 / 特許
鋳造用金型
FI分類-B22C 9/06 G, FI分類-B22C 9/10 S, FI分類-B22D 18/04 P
2016年02月08日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体フレーム
FI分類-B62K 11/04 A
2016年02月05日
特許庁 / 特許
回転電機の回転子
FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2016年02月05日
特許庁 / 特許
ハニカム構造体
FI分類-B01D 39/20 D, FI分類-B01D 46/00 302, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2016年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 25/00 C
2016年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 Z
2016年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2016年02月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 37/00 B
2016年02月04日
特許庁 / 特許
車体フロア構造
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60R 22/22, FI分類-B62D 25/20 G
2016年02月04日
特許庁 / 特許
ガスエンジン
FI分類-F02B 19/10 C, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02B 19/12 E, FI分類-F02B 23/08 E, FI分類-F02B 23/08 L, FI分類-F02M 21/02 Z
2016年02月04日
特許庁 / 特許
4輪車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B62D 21/02 A
2016年02月04日
特許庁 / 特許
4輪車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 21/02 A
2016年02月04日
特許庁 / 特許
蓄電装置、該蓄電装置を有する輸送機器、蓄電池のSOCとOCVの相関情報を確定する確定方法、および該相関情報を確定するプログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年02月03日
特許庁 / 特許
変速機の制御装置及びシンクロのボーク位置学習方法
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/688, FI分類-F16D 23/06 C
2016年02月03日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 E
2016年02月03日
特許庁 / 特許
ロボット選定方法及びロボット選定装置
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 11/11 570 Z
2016年02月01日
特許庁 / 特許
等速ジョイント及びその製造方法
FI分類-F16D 3/20 F, FI分類-F16D 3/20 J, FI分類-F16D 3/205 M
2016年02月01日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造および自動車の製造方法
FI分類-B62D 25/08 E
2016年02月01日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2016年02月01日
特許庁 / 特許
バスバー端子、バスバー端子接続構造及びバスバー端子接続方法
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01R 9/00 Z
2016年02月01日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置
FI分類-F02D 29/00 Z, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/02 A, FI分類-F02M 51/06 F, FI分類-F02D 45/00 360 A
2016年02月01日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-B05B 15/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101
2016年01月29日
特許庁 / 特許
コンデンサユニット
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01G 1/08 A
2016年01月29日
特許庁 / 特許
コンデンサの配置構造
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2016年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスロットル開度検出装置
FI分類-B62K 23/04, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02D 11/02 R
2016年01月29日
特許庁 / 特許
固有値可変型動吸振器及び固有値可変型防振装置
FI分類-F16F 1/371, FI分類-F16F 15/03, FI分類-F16F 1/36 E, FI分類-F16F 3/10 H, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 C
2016年01月29日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池スタック
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年01月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 23/00 F
2016年01月29日
特許庁 / 特許
充電制御装置、輸送機器及びプログラム
FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年01月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/023 A, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01J 23/50 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P
2016年01月28日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60K 6/485, FI分類-F02B 37/18 D, FI分類-F02B 37/18 M, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/02 E, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
車体前部構造および車体前部構造の衝撃吸収方法
FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 D
2016年01月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の遮音構造
FI分類-F02B 77/13 A, FI分類-F02B 77/13 K, FI分類-F02M 61/16 Y, FI分類-F02M 55/02 360 Z
2016年01月27日
特許庁 / 特許
フロントフォーク及び鞍乗り型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/02 E
2016年01月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 21/02, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B60B 27/00 C, FI分類-B62J 15/00 Z, FI分類-F16D 65/12 X
2016年01月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62J 99/00 E
2016年01月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/26 Z, FI分類-B60T 17/04 Z
2016年01月26日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年01月26日
特許庁 / 特許
成形性に優れる高強度アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-B21B 1/00 B, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年01月26日
特許庁 / 特許
トルク伝達装置
FI分類-F16D 1/027, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-F16D 1/02 300
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-F01P 3/12, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F01P 3/20 L, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/00 900
2016年01月25日
特許庁 / 特許
電子回路装置
FI分類-H03F 3/45 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 P
2016年01月25日
特許庁 / 特許
プーリユニット
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 11/54 A, FI分類-F16H 19/02 A
2016年01月25日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 L
2016年01月25日
特許庁 / 特許
摩擦式走行装置および乗物
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2016年01月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C
2016年01月22日
特許庁 / 特許
アルミニウム基合金
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-C22C 21/00 N, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年01月22日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-B62D 25/20 F
2016年01月22日
特許庁 / 特許
樹脂補強金属部品
FI分類-B29C 65/48
2016年01月21日
特許庁 / 特許
レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法
FI分類-B23K 26/02 Z, FI分類-B23K 26/21 G
2016年01月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマフラー構造
FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 1/10 Z
2016年01月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマフラー構造
FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 G, FI分類-F01N 1/08 K
2016年01月20日
特許庁 / 特許
樹脂枠付きMEAの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2016年01月19日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2016年01月18日
特許庁 / 特許
車両用収納構造
FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-B60R 7/08 Z
2016年01月18日
特許庁 / 特許
繊維製品および繊維加工剤
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-D06M 11/71, FI分類-D06M 15/233, FI分類-D06M 15/507, FI分類-A01N 59/16 Z, FI分類-A01N 61/00 D
2016年01月15日
特許庁 / 特許
ノックセンサ信号処理装置
FI分類-G01H 17/00 B
2016年01月15日
特許庁 / 特許
点火装置、点火装置の制御方法、および内燃機関駆動システム
FI分類-F02P 7/067 303 D
2016年01月14日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 F
2016年01月14日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2016年01月14日
特許庁 / 特許
サスペンション集合体搬送装置
FI分類-B62D 65/12 A, FI分類-B62D 65/18 A
2016年01月13日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H
2016年01月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/24 Z
2016年01月13日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T
2016年01月13日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/44
2016年01月13日
特許庁 / 特許
インペラの製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26
2016年01月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車用のフロントライト構造
FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 43/37, FI分類-F21S 43/50, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 107:17, FI分類-B62J 23/00 A
2016年01月12日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2016年01月12日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 L
2016年01月12日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 H
2016年01月12日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 H
2016年01月12日
特許庁 / 特許
バッテリの固定構造
FI分類-B60R 16/04 E, FI分類-B62D 25/20 J
2016年01月12日
特許庁 / 特許
蓄電装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年01月12日
特許庁 / 特許
動作制御システム及び動作制御方法
FI分類-B25J 13/08 Z
2016年01月12日
特許庁 / 特許
交通渋滞予測表示装置及び交通渋滞予測表示プログラム
FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年01月12日
特許庁 / 特許
交通渋滞予測装置及び交通渋滞予測方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年01月07日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/52 301 B
2016年01月07日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 25/20 C
2016年01月07日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D
2016年01月06日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/42 H, FI分類-F02B 23/00 S, FI分類-F02D 13/02 K, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02B 31/00 301 Z
2016年01月05日
特許庁 / 特許
衝突時制動制御装置及び方法
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60R 21/00 627
2015年12月28日
特許庁 / 特許
蓄電装置、筐体の密閉構造および筐体の製造方法
FI分類-H01M 2/10 E
2015年12月25日
特許庁 / 特許
揺動車両の排気装置構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 1/00 D, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G
2015年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の動力伝達装置
FI分類-F16D 43/18, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 3/44 Z, FI分類-B62M 11/16 H, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16H 37/02 P
2015年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の動力伝達装置
FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/08 A, FI分類-B60K 17/08 H, FI分類-B62M 11/16 H
2015年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気系構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/08 K, FI分類-F02M 35/12 N, FI分類-F02M 35/16 L
2015年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気系構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F01P 11/04 E, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 35/024 521 E
2015年12月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 37/00 Z
2015年12月25日
特許庁 / 特許
移動ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 E
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60L 11/14 ZHV
2015年12月25日
特許庁 / 特許
直噴式内燃機関
FI分類-F02B 23/10 P, FI分類-F02D 41/02 335, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02D 41/02 325 A, FI分類-F02D 41/04 335 C, FI分類-F02D 41/04 335 Z
2015年12月25日
特許庁 / 特許
トルクセンサの端子台構造
FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-G01L 3/10 311
2015年12月25日
特許庁 / 特許
トルクセンサの端子台構造
FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-G01L 3/10 311
2015年12月25日
特許庁 / 特許
車両用計器
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L
2015年12月25日
特許庁 / 特許
サイドカーテンエアバッグ
FI分類-B60R 21/213
2015年12月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F01N 1/08 A, FI分類-B60R 19/48 L, FI分類-F01N 13/08 B
2015年12月24日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法および無段変速機用金属エレメント
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B
2015年12月24日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F17C 13/02 301 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
異種金属接合方法及び異種金属接合部材
FI分類-F16H 41/30 F, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2015年12月24日
特許庁 / 特許
鋳造用金型
FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/24 B, FI分類-B22D 18/04 S
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車両用標識表示装置及び方法
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車両用標識表示装置及び方法
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/0962
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 25/20 H
2015年12月22日
特許庁 / 特許
回転電機の製造装置及び回転電機の製造方法
FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 B
2015年12月22日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 D
2015年12月22日
特許庁 / 特許
シート装置及び車両
FI分類-B60N 2/22, FI分類-A47C 1/024
2015年12月22日
特許庁 / 特許
マスキングテープ
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 L
2015年12月22日
特許庁 / 特許
サーバおよびサーバクライアントシステム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04M 11/00 302
2015年12月22日
特許庁 / 特許
ナビサーバおよびナビシステム
FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/10 A
2015年12月22日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/48 ZHV
2015年12月22日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 3/24 T, FI分類-F01N 3/26 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト装置
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 371
2015年12月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のカウル構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2015年12月18日
特許庁 / 特許
車両用操作装置
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 120
2015年12月18日
特許庁 / 特許
変速機の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q
2015年12月18日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 8/00, FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/20 340, FI分類-B60L 3/00 ZHVS, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年12月18日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F01N 1/08 H
2015年12月17日
特許庁 / 特許
金属部品のかしめ構造および金属部品のかしめ方法
FI分類-B21D 39/00 F, FI分類-B23P 19/02 B, FI分類-B23P 19/04 A
2015年12月17日
特許庁 / 特許
車両用サイドミラー装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/06 D
2015年12月16日
特許庁 / 特許
防振装置
FI分類-F16F 13/10 G, FI分類-F16F 13/14 A
2015年12月16日
特許庁 / 特許
テールゲート構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 Z
2015年12月16日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き段差MEA
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年12月16日
特許庁 / 特許
車両診断用の記憶条件設定装置及びデータ記憶システム
FI分類-B60S 5/00
2015年12月16日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 E
2015年12月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 11/00 D, FI分類-B62J 27/00 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62K 11/00 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のラジエータ構造
FI分類-B62J 99/00 H
2015年12月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハーネスガイド構造
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 21/18, FI分類-B62H 1/02 E
2015年12月15日
特許庁 / 特許
車両用電源装置及び冷却回路
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2015年12月15日
特許庁 / 特許
車両用高圧系機器ユニット、車両用バッテリユニット及び車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 1/04, FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6568
2015年12月15日
特許庁 / 特許
フロントガラスの排水構造
FI分類-B60J 10/00, FI分類-B60J 1/18 D
2015年12月14日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 E
2015年12月14日
特許庁 / 特許
移動ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 C, FI分類-B25J 5/00 E
2015年12月14日
特許庁 / 特許
車両用ディスクブレーキ
FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B, FI分類-F16D 65/092 D
2015年12月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年12月10日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法及びその製造装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年12月10日
特許庁 / 特許
シート用カバー及び車両
FI分類-B60N 2/06
2015年12月10日
特許庁 / 特許
無段変速機
FI分類-F16H 3/58, FI分類-F16H 3/62 A, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 37/02 R
2015年12月10日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ冷却構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2015年12月10日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-B60K 11/06 ZHV
2015年12月09日
特許庁 / 特許
充電電流設定方法、充電方法、充電装置及びアクチュエータ
FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2015年12月03日
特許庁 / 特許
自動車車体の組立方法及び装置
FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A
2015年12月02日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/14 B
2015年12月01日
特許庁 / 特許
車線変更制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60R 21/00 628 E
2015年12月01日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 D
2015年12月01日
特許庁 / 特許
車両用ステアリング装置
FI分類-B62D 1/06, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/02 711 D, FI分類-A61B 5/04 300 K
2015年11月30日
特許庁 / 特許
流体容器
FI分類-F16L 33/24
2015年11月30日
特許庁 / 特許
車体フレーム
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 H
2015年11月28日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器、並びに、電力伝送方法
FI分類-H01M 8/18, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年11月28日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器、並びに、電力伝送方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年11月28日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年11月28日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年11月28日
特許庁 / 特許
電力供給システム及び輸送機器、並びに、電力伝送方法
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B61C 3/02, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60L 11/18 ZHVA, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年11月26日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機およびベルト式無段変速機におけるアクチュエータの取付方法
FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 9/18 Z
2015年11月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車のエアクリーナ装置
FI分類-F02M 35/14 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 K, FI分類-F02M 35/024 511 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
シーム溶接用ローラ電極の整形装置及び整形方法
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23K 11/30 355, FI分類-B23K 11/11 570 Z
2015年11月24日
特許庁 / 特許
内燃機関のバランサ装置
FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 L
2015年11月24日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年11月24日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 9/19 A
2015年11月24日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62M 7/02 Y
2015年11月24日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48
2015年11月24日
特許庁 / 特許
行動計画立案・実行支援装置
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2015年11月20日
特許庁 / 特許
排気マフラー装置
FI分類-F01N 1/08 A, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 G, FI分類-F01N 1/08 K
2015年11月20日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 11/76, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2015年11月20日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/58
2015年11月20日
特許庁 / 特許
シート用テーブル装置
FI分類-B60N 3/00 B
2015年11月19日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/12 Z, FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2015年11月19日
特許庁 / 特許
燃料噴射システムの制御装置
FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F02M 59/36 A, FI分類-F02M 59/36 B, FI分類-F02M 61/16 W, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F02D 41/22 330 G, FI分類-F02D 41/22 330 H, FI分類-F02D 41/22 330 M, FI分類-F02D 41/22 380 G, FI分類-F02D 41/22 380 H, FI分類-F02D 41/22 380 M, FI分類-F02D 45/00 364 K, FI分類-F02D 45/00 364 Q
2015年11月18日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F02M 25/07 580 E
2015年11月17日
特許庁 / 特許
パーキングロック装置
FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G
2015年11月16日
特許庁 / 特許
工具ホルダ、加工工具、及び工作機械
FI分類-B23B 31/113 A
2015年11月16日
特許庁 / 特許
蓄電装置、及びカバー部材
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2015年11月16日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-G01D 5/245 110 X
2015年11月16日
特許庁 / 特許
テープ、ドアレール及び車体の塗装方法
FI分類-B62D 65/08, FI分類-B05D 1/32 B, FI分類-B05D 1/32 E, FI分類-B05D 7/14 L, FI分類-B60J 5/06 Z, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B62D 65/06 A
2015年11月16日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-G01D 5/245 B, FI分類-G01D 5/245 110 C
2015年11月11日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年11月11日
特許庁 / 特許
ポリプロピレン系樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/10
2015年11月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置及びその製造方法
FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 33/00 ZABG, FI分類-F01N 3/28 301 N, FI分類-F01N 3/28 301 U, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-B01J 35/04 301 F, FI分類-B01J 37/02 101 B
2015年11月11日
特許庁 / 特許
サーバ、ナビゲーション装置、及び広告情報配信システムにおける配信除外エリアの設定方法
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 380
2015年11月09日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D
2015年11月06日
特許庁 / 特許
シール構造及びシール方法
FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 S, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-F16J 15/10 U
2015年11月06日
特許庁 / 特許
内燃機関のバランサ装置
FI分類-F16F 15/26 L
2015年11月06日
特許庁 / 特許
複数の回転シャフトを有する機械装置
FI分類-F16F 15/26 L
2015年11月05日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 M
2015年11月04日
特許庁 / 特許
充電システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年11月04日
特許庁 / 特許
結晶体の製造方法、結晶体及びフッ化物イオン2次電池用電解質
FI分類-C01G 1/06, FI分類-C01G 19/04, FI分類-C01G 21/16, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/0562
2015年11月04日
特許庁 / 特許
駆動装置及び輸送機器
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年11月04日
特許庁 / 特許
充電制御装置及び充電制御方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/14 Z, FI分類-B60R 16/04 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年11月04日
特許庁 / 特許
車両用ステアリングナックル
FI分類-B62D 7/18 Z
2015年11月02日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年11月02日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 B
2015年10月30日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-A47C 7/18, FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-A47C 27/14 B
2015年10月29日
特許庁 / 特許
蓄電装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年10月29日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム及び車両用ブレーキ制御方法
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/138 A
2015年10月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60W 10/00 148
2015年10月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 134, FI分類-B60W 10/00 148
2015年10月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 30/16
2015年10月28日
特許庁 / 特許
緊急停止システム及び緊急停止方法
FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 630 G
2015年10月27日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置及び制御方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 2/10 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年10月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2015年10月27日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池スタック
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2015年10月27日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/063 A
2015年10月27日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/20 E, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B60K 15/063 A
2015年10月27日
特許庁 / 特許
車両用電源装置及び冷却回路
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2015年10月26日
特許庁 / 特許
エアレスタイヤ、及び、エアレスタイヤ用のハブ部
FI分類-B60B 9/04, FI分類-B60B 9/26, FI分類-B60C 7/18, FI分類-B60B 1/14 B, FI分類-B60C 7/00 H
2015年10月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 C
2015年10月26日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 D
2015年10月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末、情報処理方法、端末の情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 C, FI分類-G06Q 50/10 150
2015年10月23日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02B 33/00 E, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02D 41/04 310 G, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 R
2015年10月23日
特許庁 / 特許
車両用前照灯
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/12 268
2015年10月23日
特許庁 / 特許
車両用サブフレームの製造方法
FI分類-B62D 21/00 A
2015年10月23日
特許庁 / 特許
車両用サブフレーム
FI分類-B62D 21/00 A
2015年10月23日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-F16F 13/10 B, FI分類-F16F 15/08 E
2015年10月23日
特許庁 / 特許
作業機用ベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 Z
2015年10月23日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2015年10月23日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J
2015年10月23日
特許庁 / 特許
ナビサーバおよびナビシステム
FI分類-G01C 21/34
2015年10月23日
特許庁 / 特許
ナビサーバおよびナビシステム
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 A
2015年10月23日
特許庁 / 特許
シリンダヘッドのウオータジャケット構造
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F02F 1/36 A
2015年10月22日
特許庁 / 特許
自動車用ドア構造
FI分類-B60J 1/16 C, FI分類-B60J 5/00 501 E
2015年10月22日
特許庁 / 特許
電動車椅子
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62K 5/003, FI分類-A61G 5/04 504
2015年10月22日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 21/15 B, FI分類-B62D 25/08 M
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B62D 21/00 A
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車載用燃料電池システム
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 S, FI分類-B60L 11/18 G
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B62D 25/06 A
2015年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/02 E
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2015年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C
2015年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのマウント構造
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月22日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 N
2015年10月22日
特許庁 / 特許
燃料電池車
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 11/04 H, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/00 102 F, FI分類-B60H 1/00 102 Q
2015年10月21日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、配信サーバ、及びコンテンツ配信方法
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06F 13/00 540 A
2015年10月21日
特許庁 / 特許
ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、ナビゲーション装置、及びサーバ
FI分類-G01C 21/34
2015年10月21日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月21日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2015年10月21日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年10月21日
特許庁 / 特許
停車制御装置
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 28/06 Z
2015年10月21日
特許庁 / 特許
通信システム、制御装置、及び制御方法
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/40 Z
2015年10月21日
特許庁 / 特許
変速機のシフト制御装置
FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34
2015年10月21日
特許庁 / 特許
排気ガス浄化触媒
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/10 301 F, FI分類-B01J 37/02 101 D, FI分類-B01J 37/02 301 C
2015年10月20日
特許庁 / 特許
回転電機用接続部品及びその製造方法
FI分類-H02K 3/51 A
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 22/22, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 L
2015年10月20日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 S
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/08 K
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 11/00, FI分類-B60K 1/04 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
バッテリユニット
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2015年10月19日
特許庁 / 特許
車体下部構造
FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 E
2015年10月19日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2015年10月19日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 K
2015年10月19日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2015年10月19日
特許庁 / 特許
電動車両の後部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/10 A
2015年10月19日
特許庁 / 特許
エアインテーク構造体及びこれを備えた燃料電池車
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60K 13/02 C
2015年10月16日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R
2015年10月16日
特許庁 / 特許
内燃機関のカバー部材
FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/06 G
2015年10月16日
特許庁 / 特許
ホーン、アンビル、超音波接合ツール、及び蓄電素子の製造方法。
FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01M 2/26 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
光源ユニット
FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 182, FI分類-F21S 8/10 531
2015年10月15日
特許庁 / 特許
車両貸出し用の管理サーバ及び車両貸出し方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 200
2015年10月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 L, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月15日
特許庁 / 特許
衝撃吸収部材付き車体構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/18 P
2015年10月14日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/22 651 C, FI分類-B60H 1/32 624 J
2015年10月14日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの断熱部材製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/24 E
2015年10月14日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
駆動装置及びその制御方法、並びに、輸送機器
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年10月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/04 C
2015年10月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62K 11/04 A
2015年10月08日
特許庁 / 特許
コネクタユニット、電気部品組込コネクタ及びコネクタ付電気部品
FI分類-H01R 27/00 M
2015年10月08日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2015年10月08日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年10月08日
特許庁 / 特許
治具情報設定方法及び治具情報設定装置
FI分類-B23K 37/04 M, FI分類-G06F 17/50 680 C
2015年10月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 M
2015年10月06日
特許庁 / 特許
デュアルクラッチ式変速機
FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16H 3/083 ZHV
2015年10月02日
特許庁 / 特許
シートフレーム
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/68
2015年10月02日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/68, FI分類-A47C 7/62 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
防水ジョイントコネクタ
FI分類-H01R 13/52 Z, FI分類-H01R 31/08 Q
2015年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/18 Z, FI分類-F01L 13/08 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
回転部材の支持シャフト
FI分類-F01M 1/06 L
2015年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/10
2015年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のグラブレール構造
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 7/04 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 11/00 Z, FI分類-B62J 37/00 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ブラシレスレゾルバ及び回転角度検出装置
FI分類-G01D 5/20 110 E
2015年09月30日
特許庁 / 特許
車両用リアコンビネーションランプ及び車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 370
2015年09月30日
特許庁 / 特許
車両用リアコンビネーションランプ及び車両
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 370
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ハイブリッド式パワーユニット
FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B62M 23/02 110
2015年09月30日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 25/20 C
2015年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 6/02 E
2015年09月30日
特許庁 / 特許
自動クラッチ車両
FI分類-F16D 43/14, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-F16D 28/00 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 L
2015年09月30日
特許庁 / 特許
エアクリーナ装置
FI分類-F02M 35/10 301 D, FI分類-F02M 35/024 511 C, FI分類-F02M 35/024 521 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
車両用ルーフ構造及び車両用ルーフ構造の製造方法
FI分類-B23K 1/14 B, FI分類-B23K 101:18, FI分類-B23K 1/005 A, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B23K 1/00 330 F
2015年09月30日
特許庁 / 特許
シャフトの軸受構造
FI分類-B62K 21/06
2015年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車用のリアコンビネーションライト構造
FI分類-B60Q 1/56, FI分類-B62J 6/04, FI分類-B60Q 1/30 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
音声処理装置及び音声処理方法
FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 15/20 360 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 25/00 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
エアクリーナー装置
FI分類-F02M 35/024 511 B, FI分類-F02M 35/024 511 D, FI分類-F02M 35/024 521 D
2015年09月29日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 Z, FI分類-B62D 25/08 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-D04B 1/14, FI分類-D04B 1/22, FI分類-F01N 1/10 Z, FI分類-F01N 1/24 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
力制御装置
FI分類-B25J 13/08 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B60G 17/005, FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62K 25/08 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B60G 17/005, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62K 25/08 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B62K 23/06, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/08 A, FI分類-B60T 7/10 M, FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62L 3/02 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
音声処理装置および音声処理方法
FI分類-G10L 25/78, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 15/04 300 B, FI分類-G10L 15/04 300 C, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車の変速制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 61/688
2015年09月29日
特許庁 / 特許
車両のアクセサリソケット
FI分類-B60R 16/04 X, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/52 301 A, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のスイングアーム構造
FI分類-B62K 25/20
2015年09月29日
特許庁 / 特許
蓄電装置及び輸送機器
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月29日
特許庁 / 特許
駆動装置、輸送機器及び制御方法
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 5/00 B, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
リマインダ通知システム及びリマインダ通知方法
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G
2015年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁機構
FI分類-F01L 1/12 C, FI分類-F01L 1/18 F, FI分類-F01L 1/18 H
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のレゾネータ構造
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2015年09月28日
特許庁 / 特許
音声処理装置及び音声処理方法
FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 21/0208 100 A
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエンジン始動制御装置
FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02N 11/08 X
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操舵装置
FI分類-B62K 21/00
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操舵装置
FI分類-B62K 21/00
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62K 21/18, FI分類-B62J 99/00 J
2015年09月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操舵装置
FI分類-B62K 21/00
2015年09月28日
特許庁 / 特許
OHC型内燃機関
FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/24 R
2015年09月28日
特許庁 / 特許
内燃機関潤滑油路構造
FI分類-F01M 1/06 D
2015年09月28日
特許庁 / 特許
加温制御装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月28日
特許庁 / 特許
電力消費制御装置
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月28日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2015年09月25日
特許庁 / 特許
カムチェーンテンショナピボット機構を備えたパワーユニット
FI分類-F16H 7/08 B, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02B 61/02 B, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 67/06 C
2015年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関のブリーザ室構造
FI分類-F01M 13/00 Z, FI分類-F01M 13/04 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 63/04 C
2015年09月25日
特許庁 / 特許
電動車椅子
FI分類-A61G 5/04 506
2015年09月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体カバー、及び、自動二輪車
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2015年09月25日
特許庁 / 特許
車両用乗員判定装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 21/015
2015年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池スタックのメンテナンス時期の判定方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 T
2015年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年09月25日
特許庁 / 特許
車両用フロアパネル
FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-B62D 29/04 Z
2015年09月25日
特許庁 / 特許
V型内燃機関の可変吸気装置
FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02B 27/02 A, FI分類-F02D 9/02 351 M
2015年09月24日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2015年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62M 23/02 110
2015年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L
2015年09月24日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 151, FI分類-F21S 8/10 173, FI分類-F21S 8/12 263
2015年09月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 223, FI分類-B01D 53/94 241, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-F01N 3/035 ZABE, FI分類-F01N 3/28 301 Q, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-F02D 41/04 305 A
2015年09月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 E, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/035 ZABA, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 41/14 310 A
2015年09月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 E, FI分類-F01N 3/28 L, FI分類-B01J 23/63 A, FI分類-B01J 35/02 P, FI分類-F01N 3/022 C, FI分類-F01N 3/035 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-F01N 3/035 ZABE, FI分類-F01N 3/28 301 B, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-B01J 35/04 301 B, FI分類-B01J 35/04 301 C, FI分類-B01J 35/04 301 E, FI分類-F02D 41/04 305 A, FI分類-F02D 41/14 310 A
2015年09月18日
特許庁 / 特許
作業支援システム
FI分類-B62D 65/18 D, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 J
2015年09月18日
特許庁 / 特許
運転者特性に応じた支援を行う運転支援装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 8/26 K
2015年09月18日
特許庁 / 特許
ワーク組立方法
FI分類-B22C 9/10 U, FI分類-B23P 19/02 P
2015年09月18日
特許庁 / 特許
車両のサスペンションロック機構
FI分類-B60G 17/005, FI分類-B62K 25/08 Z
2015年09月18日
特許庁 / 特許
板材突合せ装置
FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 37/04 E
2015年09月17日
特許庁 / 特許
音声処理装置および音声処理方法
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 D, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2015年09月17日
特許庁 / 特許
乾燥方法及び乾燥装置
FI分類-F26B 3/00, FI分類-F26B 25/00 A
2015年09月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 F
2015年09月16日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 1/02 N
2015年09月16日
特許庁 / 特許
電源電圧変動に対する耐性の高い電子装置
FI分類-H02M 3/155 X
2015年09月16日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/52 A
2015年09月15日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E
2015年09月15日
特許庁 / 特許
蓄電システムの故障形態判定装置
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月14日
特許庁 / 特許
歩数計測器、歩行補助装置及び歩数演算プログラム
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-G06M 3/00 L
2015年09月14日
特許庁 / 特許
車輌用灯具
FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 390, FI分類-F21S 8/10 531, FI分類-F21V 29/503 100
2015年09月14日
特許庁 / 特許
車輌用灯具
FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 531, FI分類-F21S 8/12 295, FI分類-F21V 29/503 100
2015年09月14日
特許庁 / 特許
摩擦式走行装置および乗物
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60B 19/00 H
2015年09月14日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 E
2015年09月11日
特許庁 / 特許
締結作業方法及び締結システム
FI分類-B23P 19/06 K
2015年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の下部構造
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 1/00 D, FI分類-F01N 13/08 G
2015年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステアリング構造
FI分類-B62K 21/18
2015年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 25/00 B
2015年09月11日
特許庁 / 特許
スポークホイール
FI分類-B60B 1/04 B, FI分類-B60B 27/00 C, FI分類-B60B 27/02 K
2015年09月10日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06
2015年09月10日
特許庁 / 特許
ガス充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F17C 13/02 301 A
2015年09月10日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 23/00 C
2015年09月08日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 7/24 E, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370
2015年09月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2015年09月08日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフェンダー構造
FI分類-B60T 5/00 A, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B62J 15/00 C
2015年09月08日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体フレーム
FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/24
2015年09月08日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体フレーム
FI分類-B62K 19/08, FI分類-B62K 19/20
2015年09月08日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体フレーム
FI分類-B62K 11/10
2015年09月08日
特許庁 / 特許
車両用シートロック装置
FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 G
2015年09月08日
特許庁 / 特許
車両用シートロック装置
FI分類-B62J 1/12 C
2015年09月07日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/165, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/076
2015年09月04日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 E
2015年09月03日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 E
2015年09月03日
特許庁 / 特許
外部ミラー装置
FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 11/02 Z
2015年09月03日
特許庁 / 特許
バーハンドル車両のブレーキ装置
FI分類-B62L 3/02 A
2015年09月01日
特許庁 / 特許
ナビサーバおよびナビシステム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969
2015年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 23/00 B
2015年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料タンク
FI分類-B62J 25/00 A, FI分類-B62J 35/00 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
ナビサーバ、ナビクライアントおよびナビ方法
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/10 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/52 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/52 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62L 1/00 A, FI分類-F16D 65/807, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-F16D 65/00 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/00 A
2015年08月28日
特許庁 / 特許
ワイヤ取付装置及び方法
FI分類-H02K 15/04 Z
2015年08月28日
特許庁 / 特許
自動変速機の制御装置
FI分類-B60K 20/06, FI分類-F16H 61/02
2015年08月27日
特許庁 / 特許
音源同定装置および音源同定方法
FI分類-G01S 3/802, FI分類-G10L 25/84, FI分類-G10L 21/028 C, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2015年08月27日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B62D 25/16 B
2015年08月27日
特許庁 / 特許
バッテリー状態検出装置及び車両用システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2015年08月27日
特許庁 / 特許
荷台付き車両
FI分類-B62D 33/027 Z
2015年08月27日
特許庁 / 特許
ハイブリッド駆動装置
FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/387 ZHV
2015年08月25日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/20 H
2015年08月25日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/20 C
2015年08月25日
特許庁 / 特許
抵抗低減部材
FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 37/02 A
2015年08月25日
特許庁 / 特許
シリンダブロック及びそれを備えたエンジン
FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 G, FI分類-F02F 7/00 Z
2015年08月24日
特許庁 / 特許
半導体電力変換装置
FI分類-H03K 17/12, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 341 B
2015年08月24日
特許庁 / 特許
設備動作解析装置
FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 23/02 301 N
2015年08月24日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 624 G
2015年08月21日
特許庁 / 特許
超耐熱性エンドグルカナーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12P 19/02, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2015年08月21日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置付き車体
FI分類-B60R 21/213
2015年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 B
2015年08月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のハンドルウェイト取付構造
FI分類-B62K 21/14, FI分類-F16F 15/02 C
2015年08月20日
特許庁 / 特許
音響処理装置及び音響処理方法
FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2015年08月20日
特許庁 / 特許
シートの吊り込み構造
FI分類-B68G 7/05 C
2015年08月20日
特許庁 / 特許
超耐熱性エンドグルカナーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2015年08月19日
特許庁 / 特許
蓄電制御装置及び輸送機器、並びに、蓄電制御方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年08月19日
特許庁 / 特許
駆動装置、輸送機器及び蓄電器制御方法
FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2015年08月19日
特許庁 / 特許
駆動装置及び輸送機器
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年08月10日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G
2015年08月10日
特許庁 / 特許
パネル構造
FI分類-B62D 25/20 G
2015年08月10日
特許庁 / 特許
ピストンリングおよびエンジン
FI分類-F02F 5/00 F, FI分類-F02F 5/00 N, FI分類-F16J 9/26 C
2015年08月07日
特許庁 / 特許
自動二輪車における後部構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 99/00 L
2015年08月07日
特許庁 / 特許
自動二輪車におけるステップ構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 Z, FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62J 25/00 C
2015年08月07日
特許庁 / 特許
樹脂成形品の成形方法及び樹脂部材
FI分類-B29C 69/00
2015年08月07日
特許庁 / 特許
車両の駆動輪構造
FI分類-B62M 9/00 E, FI分類-F16F 15/12 S, FI分類-F16F 15/126 B
2015年08月06日
特許庁 / 特許
検知装置
FI分類-G01C 9/20, FI分類-G01F 23/70, FI分類-G01C 9/06 C
2015年08月06日
特許庁 / 特許
時刻表示装置
FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G04G 1/00 317
2015年08月06日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-B60W 30/10 ZHV, FI分類-B60W 30/095 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 624 G
2015年08月06日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/26
2015年08月05日
特許庁 / 特許
プレス成形装置及びプレス成形方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:12
2015年08月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-F16D 65/28, FI分類-B62L 1/00 B, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/00 C, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:64, FI分類-B60T 13/74 H
2015年08月05日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 D
2015年08月05日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 C
2015年08月05日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60R 16/04 W, FI分類-B60R 21/00 627
2015年08月05日
特許庁 / 特許
車両用側突検出アセンブリ
FI分類-B60R 21/213, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60R 21/00 610 Z
2015年08月05日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60L 7/22 G, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 330, FI分類-B60K 6/46 ZHV
2015年08月05日
特許庁 / 特許
移動ロボットの目標ZMP軌道の生成装置
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 5/00 F
2015年08月05日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/213
2015年08月05日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合システム及び摩擦撹拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 346
2015年08月05日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/12, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/00 900
2015年08月05日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 50/15, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/17, FI分類-H02P 5/46 D, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900
2015年08月04日
特許庁 / 特許
音声処理装置及び音声処理方法
FI分類-G10L 25/78, FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-G10L 15/04 300 B, FI分類-G10L 15/04 300 C
2015年08月04日
特許庁 / 特許
導線束保持装置及び導線束保持方法
FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-H02K 15/04 E, FI分類-H02K 15/04 F
2015年08月04日
特許庁 / 特許
レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
FI分類-B23K 26/302, FI分類-B23K 26/08 Z
2015年08月03日
特許庁 / 特許
燃料電池用膜-電極接合体及び固体高分子形燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2015年08月03日
特許庁 / 特許
メタルサポートセル
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年07月31日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/44
2015年07月31日
特許庁 / 特許
タスク制御システム
FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06F 9/46 465 D
2015年07月31日
特許庁 / 特許
クラッチ油圧制御回路
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/684
2015年07月31日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
油圧回路及びその制御装置
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/46
2015年07月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2015年07月30日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-A47C 7/72, FI分類-B60N 2/44
2015年07月30日
特許庁 / 特許
温調シートおよび車両用温調シート
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 C, FI分類-B60H 1/00 102 V
2015年07月30日
特許庁 / 特許
温調シートおよび車両用温調シート
FI分類-B60H 1/00 102 V
2015年07月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の部品取り付け構造
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 99/00 G
2015年07月29日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及び燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/04 A
2015年07月29日
特許庁 / 特許
樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の検査方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/04 A
2015年07月29日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B60T 17/04 Z
2015年07月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の自動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/172 B
2015年07月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の自動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/1766, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/172 B
2015年07月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/32, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60L 11/14, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ
2015年07月24日
特許庁 / 特許
パワーユニットの変速駆動装置
FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2015年07月23日
特許庁 / 特許
パワーユニットの変速装置
FI分類-F16H 63/18
2015年07月23日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-B41F 15/44 B, FI分類-B41F 15/08 303 E
2015年07月23日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の乗車シート
FI分類-B62J 1/12 A
2015年07月23日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6568 ZHV
2015年07月22日
特許庁 / 特許
受電装置及び非接触送電方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年07月22日
特許庁 / 特許
経路生成装置、経路生成方法、および経路生成プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/16 ZYWC
2015年07月21日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62J 25/00 B
2015年07月21日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 19/28
2015年07月17日
特許庁 / 特許
可変ギャップ式モータ
FI分類-H02K 41/06, FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-H02K 33/00 B
2015年07月17日
特許庁 / 特許
偏心方向検出装置および可変ギャップ式モータ
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 33/04 B
2015年07月16日
特許庁 / 特許
ベルト式無段変速機
FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-F16H 9/12 B
2015年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年07月16日
特許庁 / 特許
タンパク質生産用システム及びタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年07月16日
特許庁 / 特許
タンパク質生産用システム及びタンパク質の製造方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12P 21/00 C, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年07月15日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの運転方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 Z
2015年07月15日
特許庁 / 特許
車両のカウルステー構造
FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2015年07月15日
特許庁 / 特許
車両のウインカ構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 29/00 A
2015年07月15日
特許庁 / 特許
サーバ装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年07月15日
特許庁 / 特許
充放電装置及び輸送機器
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年07月15日
特許庁 / 特許
V2Gシステム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180
2015年07月14日
特許庁 / 特許
電装部品制御装置及び電装部品制御方法
FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-F02D 29/02 321 B
2015年07月13日
特許庁 / 特許
電解液及びマグネシウム二次電池
FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0567
2015年07月10日
特許庁 / 特許
緊急時車両制御装置
FI分類-B60T 7/14, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60K 28/06 Z
2015年07月10日
特許庁 / 特許
緊急時車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60K 28/14, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 30/17, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 10/00 132
2015年07月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62J 25/00 C
2015年07月09日
特許庁 / 特許
空油冷内燃機関
FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/32, FI分類-F01P 3/02 J, FI分類-F02F 1/38 Z, FI分類-F02F 7/00 J, FI分類-F02D 35/00 360 A
2015年07月08日
特許庁 / 特許
移動ロボットの動作環境情報生成装置
FI分類-B25J 19/02
2015年07月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの組立方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年07月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年07月03日
特許庁 / 特許
車速検出装置の故障判定装置
FI分類-G01P 3/42 K
2015年07月03日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の電解質除去方法
FI分類-H01M 10/54
2015年07月03日
特許庁 / 特許
シール部材
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-F16J 15/10 Y
2015年06月30日
特許庁 / 特許
太陽電池充電装置、輸送機器及び太陽電池充電方法
FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02J 7/35 E
2015年06月30日
特許庁 / 特許
運転席用エアバッグモジュール
FI分類-B62D 1/11, FI分類-B60R 21/203
2015年06月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のハンドル位置調整構造
FI分類-B62K 21/22
2015年06月30日
特許庁 / 特許
車速制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60K 31/00 Z
2015年06月29日
特許庁 / 特許
加飾成形品の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 39/12, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 105:08
2015年06月29日
特許庁 / 特許
射出成形方法、及び射出成形装置
FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26
2015年06月29日
特許庁 / 特許
フロントサブフレームのステイ締結構造およびフロントサブフレームの車体組付け方法
FI分類-B62D 21/00 A
2015年06月29日
特許庁 / 特許
バッテリ保持構造
FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-B60R 16/04 D, FI分類-B62D 25/08 E
2015年06月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の点火制御装置
FI分類-F02P 5/15 A
2015年06月26日
特許庁 / 特許
空気調和装置
FI分類-F28F 9/26, FI分類-B60H 1/32 613 A, FI分類-B60H 1/32 613 D, FI分類-B60H 1/32 613 F, FI分類-B60H 1/32 614 B
2015年06月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-G05G 1/60, FI分類-B60K 20/02 A, FI分類-B62J 23/00 Z
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両用乗員判定装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-B60R 21/015
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両用乗員判定装置
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 21/015
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両制御装置、および車両制御方法
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両用指針式残量計器
FI分類-B60K 37/06, FI分類-G01D 13/24, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 13/22 101
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ネットワークを用いた通信システム
FI分類-H04L 12/42 D, FI分類-H04L 12/437 B
2015年06月23日
特許庁 / 特許
エアバッグモジュール
FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/215
2015年06月23日
特許庁 / 特許
張力付与装置
FI分類-H02K 15/095
2015年06月23日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D
2015年06月23日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 41/12 330 J
2015年06月22日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-G05G 1/32, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B60T 8/00 Z
2015年06月22日
特許庁 / 特許
地図情報更新装置、および地図情報更新システム
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2015年06月22日
特許庁 / 特許
位置特定装置、ナビゲーション装置、位置特定方法、および位置特定プログラム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/22, FI分類-G01S 19/49
2015年06月19日
特許庁 / 特許
リッド支持構造
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 F
2015年06月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 Z, FI分類-G01D 11/26 A
2015年06月18日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-F02B 29/04 K
2015年06月18日
特許庁 / 特許
音源分離装置、および音源分離方法
FI分類-G10L 21/028 B, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/04 300 Z
2015年06月18日
特許庁 / 特許
音声認識装置、および音声認識方法
FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 21/0208 100 A, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2015年06月18日
特許庁 / 特許
クラッチ制御油圧回路
FI分類-F16D 25/14 640 T
2015年06月17日
特許庁 / 特許
電装ユニットの車載構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-B60R 16/02 610 J
2015年06月17日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-H02G 3/36, FI分類-B60R 16/02 623 T
2015年06月17日
特許庁 / 特許
音声強調装置、および音声強調方法
FI分類-G10L 21/0232
2015年06月16日
特許庁 / 特許
非接触給電式電動車両及び非接触給電方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年06月15日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年06月11日
特許庁 / 特許
輸送機器部材用ポリウレア架橋粒子及び摺動部材
FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C08G 18/00 A, FI分類-C08G 18/72 W, FI分類-F16C 33/12 A, FI分類-C08J 3/12 CFFZ
2015年06月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の始動装置、車両、及び、内燃機関の始動方法
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F02D 29/06 J, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-F02D 29/02 321 B
2015年06月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の始動装置、車両、及び、内燃機関の始動方法
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F02N 11/04 D, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900
2015年06月10日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 V
2015年06月09日
特許庁 / 特許
ワイヤ成形方法及びワイヤ成形装置
FI分類-B21F 1/00 E, FI分類-H02K 15/04 A
2015年06月09日
特許庁 / 特許
撮像画像交換システム、撮像装置、および撮像画像交換方法
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G06F 13/00 560 A
2015年06月09日
特許庁 / 特許
自動車車体および自動車車体の製造方法
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/08 G, FI分類-B62D 29/04 Z
2015年06月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2015年06月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 J
2015年06月05日
特許庁 / 特許
車両用ダクト構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/10 101 F, FI分類-F02M 35/10 101 N
2015年06月05日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びその放熱調整方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2015年06月05日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2346
2015年06月05日
特許庁 / 特許
燃料タンクの給油口
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/05 A
2015年06月05日
特許庁 / 特許
自動車車体および自動車車体の製造方法
FI分類-B62D 25/04 C
2015年06月05日
特許庁 / 特許
自動車車体
FI分類-B60R 13/04, FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 29/04 A
2015年06月04日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 S
2015年06月04日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 S
2015年06月04日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気管構造
FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02D 35/00 368 E
2015年05月29日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2015年05月29日
特許庁 / 特許
配管接続構造
FI分類-F02M 37/00 321 A, FI分類-F02M 55/02 340 B, FI分類-F02M 55/02 340 C, FI分類-F02M 69/00 360 R
2015年05月29日
特許庁 / 特許
ステアリングホイール構造
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 21/203, FI分類-F16F 1/12 N
2015年05月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 35/00 F
2015年05月27日
特許庁 / 特許
耐熱性マグネシウム鋳造合金とその製造方法
FI分類-B22D 25/06, FI分類-C22C 23/04, FI分類-C22C 23/06, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22D 21/04 B, FI分類-B22D 27/04 G
2015年05月27日
特許庁 / 特許
耐熱性マグネシウム合金及びその製造方法
FI分類-C22C 23/00, FI分類-C22C 23/02, FI分類-B22D 21/04 B
2015年05月26日
特許庁 / 特許
車輪
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B60B 19/12, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60B 19/00 H
2015年05月25日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年05月22日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年05月22日
特許庁 / 特許
蓄電器管理装置及び蓄電器管理方法、並びに、車両
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA
2015年05月22日
特許庁 / 特許
蓄電器管理装置及び蓄電器管理方法
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA
2015年05月21日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法、及び音声処理システム
FI分類-G10L 21/028 C, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/06 500 L, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2015年05月20日
特許庁 / 特許
チタン酸化物およびその製造方法、二次電池用活物質およびその製造方法、並びにチタン酸化物を活物質として用いた二次電池
FI分類-H01M 4/485, FI分類-C01G 23/00 B
2015年05月19日
特許庁 / 特許
回転電機の温度推定装置
FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 9/19 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
耐熱性グリコシド加水分解酵素
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2015年05月19日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61H 3/00 B
2015年05月19日
特許庁 / 特許
能動騒音抑制システム、及び車両用能動騒音抑制システム
FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/16 H
2015年05月18日
特許庁 / 特許
動作推定装置、ロボット、及び動作推定方法
FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06T 7/20 300 A
2015年05月15日
特許庁 / 特許
ボアピン及び鋳造装置
FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/10 M, FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-B22D 17/00 C, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 H
2015年05月15日
特許庁 / 特許
導線溶接方法、ステータ、及び高周波誘導加熱装置
FI分類-B23K 13/01, FI分類-H01R 4/02 C, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H01R 43/02 B, FI分類-H02K 15/04 E
2015年05月15日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B62D 25/20 K
2015年05月12日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 Z
2015年05月12日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂部材および繊維強化樹脂部材の製造方法
FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 5/02 U
2015年05月11日
特許庁 / 特許
車両用表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/04 Z, FI分類-G01D 7/00 301 A, FI分類-G01D 7/00 302 T
2015年05月08日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2015年05月08日
特許庁 / 特許
回転電機の磁石温度推定装置および回転電機の磁石温度推定方法
FI分類-H02P 29/66
2015年05月08日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 ZITA
2015年04月30日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04
2015年04月28日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2015年04月28日
特許庁 / 特許
インサート成形車両部品及びインサート成形車両部品の製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29K 105:22, FI分類-B62J 25/00 B
2015年04月28日
特許庁 / 特許
タイヤ組立体のフィッティング装置及びタイヤ組立体のフィッティング方法
FI分類-B60C 25/138, FI分類-B60C 25/12 B, FI分類-B60C 25/132 B
2015年04月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60T 17/22 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
ペダル反力付与装置
FI分類-B60K 26/02, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-G05G 5/03 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
移動体の移動速度推定装置及び移動体の制御装置
FI分類-G01P 3/36 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
副輪付き車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60B 19/00 G
2015年04月24日
特許庁 / 特許
ステータの冷却構造
FI分類-H02K 5/20
2015年04月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシートロック構造
FI分類-E05B 77/44, FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-E05B 83/00 D, FI分類-E05B 83/00 H
2015年04月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカウル構造
FI分類-B62J 23/00 C
2015年04月23日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 G, FI分類-F01N 1/08 K
2015年04月23日
特許庁 / 特許
サイドカーテンエアバッグの固定構造
FI分類-B60R 21/201, FI分類-B60R 21/213
2015年04月23日
特許庁 / 特許
動作補助装置
FI分類-A61H 3/00 B
2015年04月23日
特許庁 / 特許
ワーク挿入治具及びワーク挿入方法
FI分類-B23P 19/02 A, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-B23P 19/00 304 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/60, FI分類-A47C 31/02 B, FI分類-A47C 31/02 J, FI分類-A47C 31/11 Z, FI分類-B68G 7/052 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
蓄電制御装置及び輸送機器、並びに、蓄電制御方法
FI分類-B60L 8/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 F, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60R 16/04 V, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年04月22日
特許庁 / 特許
サイレントチェーン、ブッシュチェーンおよびローラチェーン
FI分類-F16G 13/04, FI分類-F16G 13/02 G, FI分類-F16G 13/06 B
2015年04月21日
特許庁 / 特許
レーン検出装置及びその方法、並びにレーン表示装置及びその方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J
2015年04月21日
特許庁 / 特許
道路環境認識装置、車両制御装置及び車両制御方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 628 F
2015年04月21日
特許庁 / 特許
エンドエフェクタ
FI分類-B23P 19/04 H, FI分類-B25J 15/00 D, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B25J 15/08 K, FI分類-B23P 21/00 303 C
2015年04月21日
特許庁 / 特許
クッションピン
FI分類-B21D 24/06
2015年04月20日
特許庁 / 特許
会話解析装置、会話解析方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06Q 50/10 180, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2015年04月17日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両の制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320
2015年04月17日
特許庁 / 特許
燃料電池コージェネレーションシステム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F24H 1/00 631 A
2015年04月17日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年04月17日
特許庁 / 特許
ワイパ装置
FI分類-B60S 1/46 D
2015年04月17日
特許庁 / 特許
ワイパ装置
FI分類-B60S 1/46 D
2015年04月17日
特許庁 / 特許
後部ドア構造付き車両
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 16/02 620 C
2015年04月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60Q 1/24 C
2015年04月17日
特許庁 / 特許
テールゲート付き車両
FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z
2015年04月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-B60J 5/06 H
2015年04月17日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/06 Z, FI分類-F16B 5/06 N, FI分類-F16B 5/10 G
2015年04月17日
特許庁 / 特許
積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 15/02 D
2015年04月16日
特許庁 / 特許
ハーネスプロテクタ
FI分類-H02G 3/04 037, FI分類-B60R 16/02 620 A, FI分類-B60R 16/02 623 T
2015年04月16日
特許庁 / 特許
会話処理装置、および会話処理方法
FI分類-G10L 25/21, FI分類-G10L 25/51, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2015年04月16日
特許庁 / 特許
摩擦式走行装置および全方向移動装置
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B60B 19/12, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62M 13/04, FI分類-B60B 19/00 H, FI分類-F16H 13/08 J
2015年04月16日
特許庁 / 特許
車輪、摩擦式駆動装置および全方向移動装置
FI分類-B60B 19/12, FI分類-B62D 15/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-B60B 19/00 H
2015年04月16日
特許庁 / 特許
摩擦式走行装置
FI分類-B62K 17/00
2015年04月16日
特許庁 / 特許
摩擦式走行装置および全方向移動装置
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2015年04月15日
特許庁 / 特許
把持検出装置
FI分類-B62D 1/06
2015年04月15日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B60R 3/00, FI分類-B60P 3/00 A, FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-A61G 3/00 502, FI分類-A61G 3/00 503
2015年04月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 13/047 E, FI分類-G10L 15/20 370 Z, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2015年04月14日
特許庁 / 特許
引出装置
FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/06 Z
2015年04月14日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/02 D, FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/20 H, FI分類-F01N 3/28 301 A, FI分類-F01N 3/28 301 C, FI分類-F02D 41/04 305 A
2015年04月14日
特許庁 / 特許
燃料充填システム及びその燃料充填方法
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R
2015年04月13日
特許庁 / 特許
内燃機関のカムシャフト支持壁構造
FI分類-F02F 1/24 R
2015年04月13日
特許庁 / 特許
ローラー式チェーンテンショナ装置
FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02B 67/06 C, FI分類-F16H 57/04 C
2015年04月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気装置
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 1/08 F, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 3/28 301 V
2015年04月13日
特許庁 / 特許
小型車両用内燃機関の吸気装置
FI分類-B62J 99/00 G
2015年04月13日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 61/02 D
2015年04月13日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K
2015年04月10日
特許庁 / 特許
運転補助装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 113:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 626, FI分類-B60R 21/00 610 Z
2015年04月10日
特許庁 / 特許
摩擦撹拌接合装置
FI分類-C23C 8/28, FI分類-C23C 8/80, FI分類-C23C 10/60, FI分類-B23K 20/12 344
2015年04月09日
特許庁 / 特許
自律移動装置および自律移動装置の制御方法
FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06T 7/60 150 P
2015年04月09日
特許庁 / 特許
車体組立システム及び車体組立方法
FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 B
2015年04月09日
特許庁 / 特許
走行支援装置及び走行支援装置の制御方法
FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60W 10/00 132
2015年04月03日
特許庁 / 特許
補助照明を備える灯火器構造
FI分類-B62J 6/02 C, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 170, FI分類-F21S 8/12 263, FI分類-F21S 8/12 268
2015年04月03日
特許庁 / 特許
自動二輪車のためのサイドカバー構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2015年04月03日
特許庁 / 特許
自動二輪車のためのインナーリヤフェンダー構造
FI分類-B62J 13/04, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 15/00 C
2015年04月02日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 61/00
2015年04月02日
特許庁 / 特許
シリンダ錠
FI分類-E05B 29/04, FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 29/00 Z, FI分類-E05B 83/00 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
運転支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 624 G
2015年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関用始動装置
FI分類-F02N 3/04 E
2015年03月31日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 H
2015年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前部構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 E
2015年03月31日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ラバーシート及びサスペンション装置
FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
スプリングガイド及びサスペンション装置
FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2015年03月31日
特許庁 / 特許
サスペンション装置
FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ツインクラッチ式変速装置
FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 61/08
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ウィンカーを備える鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 35/00 F
2015年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 G
2015年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 19/10, FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 11/04 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のロアーカウル構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月31日
特許庁 / 特許
蓄電素子の検査方法、蓄電装置の検査方法、蓄電素子の製造方法、及び蓄電装置の製造方法
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/36, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/48 P
2015年03月31日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-B60K 23/02 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の路面グリップ警告装置
FI分類-B62K 21/08, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 F, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2015年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/16 N
2015年03月31日
特許庁 / 特許
車輪速センサの支持構造
FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 99/00 J
2015年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車用シートばね構造
FI分類-B62J 1/12 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車制御ユニット用の配置構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2015年03月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車用のヘッドライト取り付け構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 9/00 H
2015年03月30日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 1/00 R, FI分類-F16K 47/02 D, FI分類-F16K 47/02 H
2015年03月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気通路構造
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 3/24 F, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
伝動装置
FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2015年03月30日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 47/02 H
2015年03月30日
特許庁 / 特許
薄膜の剥離方法及び薄膜の剥離装置
FI分類-B65H 41/00 C
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/12 125, FI分類-F21S 8/12 210, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/09 500
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ヘッドライト
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/12 120, FI分類-F21S 8/12 125, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/09 500, FI分類-F21V 7/10 310, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 19/00 150
2015年03月30日
特許庁 / 特許
燃料タンク用燃料キャップ
FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2015年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
シンクロ機構付き変速装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16D 23/06 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/682
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-F16D 25/14 640 J
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 63/30
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/682, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/11 300, FI分類-F16D 25/14 640 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 61/682
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16D 13/52 B, FI分類-F16D 25/14 640 J
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/682
2015年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の走行風取り入れ構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月30日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60R 21/16, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B60R 21/0136
2015年03月30日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04L 12/427
2015年03月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/00 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-F16H 3/091, FI分類-B62M 11/16 H, FI分類-F16D 48/06 102, FI分類-F16D 48/02 640 J
2015年03月27日
特許庁 / 特許
車体の後部構造
FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B62D 25/20 L
2015年03月27日
特許庁 / 特許
車体の後部構造
FI分類-B60D 1/04 A, FI分類-B62D 25/20 K
2015年03月27日
特許庁 / 特許
車体の後部構造
FI分類-B62D 25/20 J
2015年03月27日
特許庁 / 特許
インタンクバルブ
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F17C 13/02 301 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑装置
FI分類-F01M 1/02 A, FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/06 D
2015年03月27日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジン
FI分類-F01D 11/02, FI分類-F02C 7/00 E, FI分類-F02C 7/18 A, FI分類-F02C 7/18 E, FI分類-F02C 7/28 Z, FI分類-F01D 25/12 B, FI分類-F01D 25/12 E, FI分類-F01D 25/24 D, FI分類-F01D 25/24 K, FI分類-F01D 25/24 T
2015年03月27日
特許庁 / 特許
シャフトドライブ式車両
FI分類-F16H 57/021, FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/04 H, FI分類-B62M 17/00 D, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2015年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 K
2015年03月27日
特許庁 / 特許
無人作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 H
2015年03月27日
特許庁 / 特許
無人作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 J
2015年03月27日
特許庁 / 特許
無人作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
充電ステーションおよび無人作業車の充電ステーション誘導装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 3/26 C
2015年03月27日
特許庁 / 特許
パワーユニットの変速装置
FI分類-F16H 63/18
2015年03月27日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 5/04 Z, FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2015年03月26日
特許庁 / 特許
消音器
FI分類-B62M 7/02 L, FI分類-F01N 1/02 F, FI分類-F01N 1/08 B
2015年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料タンク
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C
2015年03月26日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-F16H 3/091
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 540, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21V 31/00 200, FI分類-F21V 31/00 300
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ワンウェイクラッチ
FI分類-F16D 43/16, FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 41/06 Z, FI分類-F16D 41/07 Z
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ワンウェイクラッチ
FI分類-F16D 43/16, FI分類-F16D 41/063, FI分類-F16D 41/067
2015年03月26日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12
2015年03月26日
特許庁 / 特許
内燃機関における吸気構造
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02M 9/06 P, FI分類-F02M 35/108 B, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02M 35/10 101 E
2015年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02D 35/00 368 Z
2015年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2015年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2015年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 B
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料供給装置
FI分類-B62J 37/00 Z
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の導風構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のヘッドライト周辺部支持構造
FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 A
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納構造
FI分類-B62J 9/00 H
2015年03月25日
特許庁 / 特許
蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 23/00 D
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62H 1/02 F
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の断熱部材取付構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 37/00 Z
2015年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 23/00 C
2015年03月25日
特許庁 / 特許
輸送機器部材用ポリウレタンポリウレア複合架橋粒子及び摺動部材
FI分類-C08G 18/44 Z, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-C08J 3/12 CFFZ
2015年03月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体フレーム
FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62K 19/24
2015年03月25日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイルポンプ構造
FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/10 341 F
2015年03月24日
特許庁 / 特許
内燃機関燃焼状態判定方法および内燃機関燃焼状態判定装置
FI分類-F02D 45/00 368 D, FI分類-F02D 45/00 368 E
2015年03月24日
特許庁 / 特許
クランクシャフトの製造方法
FI分類-B21K 1/08
2015年03月24日
特許庁 / 特許
車両用電源装置
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 Z
2015年03月24日
特許庁 / 特許
バッテリを備えた鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/04, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G
2015年03月24日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属エレメントの製造方法
FI分類-B21D 53/14, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 22/02 A
2015年03月24日
特許庁 / 特許
異種材接合品及びその製造方法
FI分類-B29C 65/02, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-B32B 27/00 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 3/091, FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16C 27/06 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2015年03月24日
特許庁 / 特許
静電塗装装置
FI分類-B05B 5/025 Z
2015年03月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑油供給構造
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2015年03月23日
特許庁 / 特許
自動二輪車の燃料供給装置
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 Y, FI分類-B62J 37/00 A, FI分類-B62J 37/00 Z
2015年03月23日
特許庁 / 特許
車両用衝突回避支援装置
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 C
2015年03月23日
特許庁 / 特許
自動変速機の油圧回路
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34
2015年03月23日
特許庁 / 特許
車両のシート装置
FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/44
2015年03月23日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 154, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 540, FI分類-F21V 19/00 530, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21V 31/00 200, FI分類-F21V 31/00 300
2015年03月23日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21V 29/10, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 151, FI分類-F21S 8/10 530, FI分類-F21S 8/12 263
2015年03月23日
特許庁 / 特許
ヘッドライト装置
FI分類-F21V 29/15, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/508, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 151, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 183, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450
2015年03月23日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 99/00 K
2015年03月23日
特許庁 / 特許
フレーム構造及びそれを用いた車椅子
FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62K 19/22, FI分類-B62K 19/24, FI分類-B62K 19/28, FI分類-A61G 5/02 503
2015年03月23日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62K 11/04 C, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02D 9/02 351 P, FI分類-F02M 35/024 521 E
2015年03月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02D 9/02 351 P
2015年03月23日
特許庁 / 特許
ケーブル連結機構
FI分類-F16C 1/08, FI分類-F16C 1/10 C
2015年03月23日
特許庁 / 特許
変速機のセンサ取付部構造
FI分類-F16H 57/03, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16H 57/04 J
2015年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-F02D 9/10 H
2015年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料タンク
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 B
2015年03月20日
特許庁 / 特許
車両の燃費算出装置
FI分類-F02D 45/00 364 M
2015年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のセンサ取付構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 99/00 J
2015年03月20日
特許庁 / 特許
環境認識システム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D, FI分類-B60R 21/00 628 B
2015年03月20日
特許庁 / 特許
エンジンの冷却通路構造
FI分類-F02F 1/20, FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F02F 1/10 D
2015年03月19日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサ及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 301 J
2015年03月19日
特許庁 / 特許
磁歪式トルクセンサ及び電動パワーステアリング装置
FI分類-G01L 3/10 301 J
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B62K 25/00, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B60G 17/015 A
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 A
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B62K 25/04, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/015 B
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B60G 17/016, FI分類-B62K 25/08 A, FI分類-B60G 17/015 A
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両のサスペンション制御装置
FI分類-B60G 17/016, FI分類-B62K 25/08 A, FI分類-B60G 17/015 A
2015年03月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62K 11/04 B
2015年03月19日
特許庁 / 特許
サスペンション装置
FI分類-B60G 3/06, FI分類-B60G 7/02
2015年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関の変速装置
FI分類-F16H 3/22, FI分類-F16H 57/04 M
2015年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関
FI分類-B62M 9/00 D, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/06 A, FI分類-B62M 11/06 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62J 99/00 G
2015年03月18日
特許庁 / 特許
道路標識判断装置及び道路標識判断方法
FI分類-G01C 21/26 C
2015年03月18日
特許庁 / 特許
可搬式発電機
FI分類-B62B 3/00 D, FI分類-B62B 3/02 H, FI分類-B62B 5/04 D, FI分類-F02B 63/04 B
2015年03月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のラジエータ配置構造
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 H
2015年03月18日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2015年03月18日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月18日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 15/01 A, FI分類-B62D 25/20 G
2015年03月18日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D
2015年03月18日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62K 5/02 E
2015年03月18日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/02 D
2015年03月18日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-B60T 13/52, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60T 13/122 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
海上航行支援サーバシステム、及び海上航行支援方法
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-G01C 21/26 Z, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
海上航行支援サーバシステム、及び海上航行支援方法
FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-G01C 21/26 Z, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06Q 50/30 100
2015年03月17日
特許庁 / 特許
吸気ポート形成用砂中子及びその製造方法と、シリンダヘッド用半製品
FI分類-B22C 9/24 A, FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-B22C 9/02 103 Z
2015年03月17日
特許庁 / 特許
チタン酸化物およびその製造方法、二次電池用活物質およびその製造方法、並びにチタン酸化物を活物質として用いた二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01G 23/00 B
2015年03月17日
特許庁 / 特許
道路標識判断装置及び道路標識判断方法
FI分類-G01C 21/26 C
2015年03月16日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B62D 25/04 Z
2015年03月16日
特許庁 / 特許
車両のホーン取付構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 680 D
2015年03月16日
特許庁 / 特許
ナビゲーションサーバシステム及びナビゲーション方法
FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2015年03月16日
特許庁 / 特許
エンジンの潤滑構造
FI分類-F01M 1/06 D
2015年03月16日
特許庁 / 特許
衝突可能性判定装置
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 K
2015年03月13日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2015年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体カバー構造
FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62J 99/00 L, FI分類-B62K 11/04 B
2015年03月13日
特許庁 / 特許
車両の吸気音伝達装置
FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/12 Z, FI分類-F02M 35/116 J, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2015年03月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 23/00 K, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 27/00 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
破断分割装置
FI分類-B26F 3/02, FI分類-F16C 7/02, FI分類-B23P 13/00
2015年03月12日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年03月12日
特許庁 / 特許
金属ガスケット素材板及びその製造方法
FI分類-B32B 15/06 Z, FI分類-F02F 11/00 B, FI分類-F16J 15/12 F, FI分類-F16J 15/12 K, FI分類-F16J 15/12 N
2015年03月12日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60R 21/0136
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 351, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 353, FI分類-F21S 8/10 370, FI分類-F21Y 101:00 100
2015年03月11日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/14 ZNA
2015年03月11日
特許庁 / 特許
自動二輪車の前部構造
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/02 Z
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車体骨格構造
FI分類-B62D 25/02 B
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2015年03月11日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
PCVバルブ、及び当該PCVバルブを備えたPCV通路
FI分類-F16K 15/06, FI分類-F01M 13/00 J
2015年03月10日
特許庁 / 特許
膜電極接合体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K
2015年03月10日
特許庁 / 特許
膜電極接合体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/88 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
自動二輪車用ヘッドライトガード構造
FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 6/02 Z, FI分類-B62J 23/00 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年03月09日
特許庁 / 特許
繊維プリフォームのプレス成形方法
FI分類-B29B 11/16
2015年03月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の疲労警告装置
FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2015年03月09日
特許庁 / 特許
動作推定装置、ロボット、及び動作推定方法
FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06T 7/20 300 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
車両周辺監視装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 150 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A
2015年03月06日
特許庁 / 特許
車両駐車制御装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2015年03月06日
特許庁 / 特許
車両用ペダル装置
FI分類-G05G 1/32, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-G05G 1/30 E
2015年03月06日
特許庁 / 特許
揺動車両のマフラー支持構造
FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-F01N 13/00 C
2015年03月06日
特許庁 / 特許
FRP製駆動シャフト
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/02 H, FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/06 Q
2015年03月05日
特許庁 / 特許
スロットル弁の制御装置
FI分類-F02D 11/10 Q, FI分類-F02D 11/10 U, FI分類-F02D 9/02 351 N, FI分類-F02D 45/00 340 F
2015年03月05日
特許庁 / 特許
自動二輪車のフロントカウル構造
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2015年03月05日
特許庁 / 特許
酸素センサを備えた排気装置
FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C
2015年03月05日
特許庁 / 特許
エンジンの排気装置
FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 3/22 321 K, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2015年03月05日
特許庁 / 特許
エンジンの排気装置
FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 1/08 B, FI分類-F01N 3/00 F, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2015年03月04日
特許庁 / 特許
ダンパフォーク
FI分類-B60G 3/28, FI分類-B60G 7/00
2015年03月03日
特許庁 / 特許
Mo添加Ni基金属間化合物合金及びその製造方法
FI分類-C22F 1/10 Z, FI分類-C22C 19/03 P, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B
2015年03月03日
特許庁 / 特許
軸状複合部材及びその製造方法
FI分類-B32B 5/12, FI分類-B29D 23/00, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 5/28 A
2015年03月03日
特許庁 / 特許
車両用トレー装置
FI分類-B60N 3/00 A, FI分類-B60R 7/06 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
コネクタハウジングの防水構造
FI分類-H01R 13/52 A
2015年03月02日
特許庁 / 特許
摺動及び枢動肘掛アセンブリを備える車両用コンソール
FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 C
2015年03月02日
特許庁 / 特許
二輪車
FI分類-B62M 6/45
2015年02月27日
特許庁 / 特許
船外機の制御装置
FI分類-B63H 3/10, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 21/26 N
2015年02月27日
特許庁 / 特許
船外機の制御装置
FI分類-B63H 3/10, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 21/26 N
2015年02月27日
特許庁 / 特許
船外機の制御装置
FI分類-B63H 3/10, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 21/26 N
2015年02月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2015年02月27日
特許庁 / 特許
情報端末、情報共有サーバ、情報共有システム及び情報共有プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G01C 21/26 Z, FI分類-G06F 3/048 651 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 35/00 F
2015年02月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるスクリーン可動装置
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62K 21/26, FI分類-B62J 99/00 E
2015年02月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるスクリーン可動装置
FI分類-B62J 17/04
2015年02月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるスクリーン可動装置
FI分類-B62J 17/04
2015年02月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のマフラーカバー構造
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-B62M 7/02 Y, FI分類-F01N 1/00 D, FI分類-F01N 13/08 G
2015年02月27日
特許庁 / 特許
車両の吸気構造
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-B62D 25/08 C
2015年02月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 7/06 G, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B62L 3/04 Z
2015年02月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F16D 65/12 R, FI分類-F16D 65/12 U, FI分類-F16D 65/12 Z, FI分類-G01P 3/481 Z
2015年02月26日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置
FI分類-G05D 1/02 K
2015年02月26日
特許庁 / 特許
車輛用動力伝達装置
FI分類-F16H 35/10 Z, FI分類-B60K 17/348 B
2015年02月25日
特許庁 / 特許
光通信システム及びプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-H04B 9/00 116
2015年02月25日
特許庁 / 特許
コネクタの嵌合構造
FI分類-H01R 13/46 A
2015年02月25日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/533 Z, FI分類-H01R 13/52 301 B
2015年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の排気構造
FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 1/04 J, FI分類-F01N 13/00 B, FI分類-F01N 13/08 G
2015年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の後部構造
FI分類-B62J 1/12 C, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 15/00 C
2015年02月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気装置
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 3/24 G, FI分類-F01N 3/24 Q, FI分類-F01N 3/24 ZABK
2015年02月25日
特許庁 / 特許
除雪機
FI分類-E01H 5/09 D
2015年02月24日
特許庁 / 特許
グロメット
FI分類-H02G 3/22 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622
2015年02月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電の電圧変換装置
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 F
2015年02月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電の開始判定装置
FI分類-H02S 50/00, FI分類-B60R 16/04 U, FI分類-H02J 1/00 308 D
2015年02月23日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/08 G, FI分類-F01N 1/08 V
2015年02月23日
特許庁 / 特許
位置検出装置
FI分類-G01B 7/30 H
2015年02月23日
特許庁 / 特許
自動変速機の油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/48, FI分類-F16H 63/50
2015年02月23日
特許庁 / 特許
動弁機構の潤滑構造
FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01M 9/10 B, FI分類-F01M 9/10 G, FI分類-F01L 13/00 301 W
2015年02月20日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール及びその運転方法
FI分類-C01B 3/34, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/06 R
2015年02月20日
特許庁 / 特許
締結方法、締結部材の製造方法及び締結部材
FI分類-F16B 33/06 A
2015年02月20日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2015年02月20日
特許庁 / 特許
デファレンシャル装置の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 P
2015年02月20日
特許庁 / 特許
ネイキッド自動二輪車用のサイドカバー構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 23/00 C
2015年02月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車用シート支持フレーム構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 C
2015年02月19日
特許庁 / 特許
締結工具及び組み付け方法
FI分類-B23P 19/06 D, FI分類-B25B 23/10 E, FI分類-B23P 21/00 303 A
2015年02月19日
特許庁 / 特許
車両の前部車体構造
FI分類-B62D 25/08 E
2015年02月19日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60T 8/1755 A
2015年02月19日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60W 10/00 120
2015年02月19日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B62D 11/04 Z, FI分類-B62D 11/08 E, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2015年02月19日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568
2015年02月19日
特許庁 / 特許
外部給電装置及び車両給電方法
FI分類-B60L 5/39, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2015年02月19日
特許庁 / 特許
車両給電方法
FI分類-B60L 5/40 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2015年02月19日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60L 5/40 E, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 S
2015年02月18日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2015年02月18日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60R 19/24 N, FI分類-B62D 21/00 A, FI分類-B62D 21/00 B, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/20 C
2015年02月18日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 F
2015年02月18日
特許庁 / 特許
シートレール構造
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/44
2015年02月18日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 17/02
2015年02月18日
特許庁 / 特許
積層パネル
FI分類-B60R 3/02, FI分類-B32B 3/28 A, FI分類-B32B 3/28 Z, FI分類-B60P 1/43 A, FI分類-B60P 1/43 B
2015年02月17日
特許庁 / 特許
車両検査装置
FI分類-G01M 17/00 H
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ロボット
FI分類-B25J 5/00 F
2015年02月17日
特許庁 / 特許
環境認識ユニット及びそれを用いたロボット
FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 19/00 M
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ハンド装置、それを備えたロボットアーム及びロボット
FI分類-B25J 15/08 B
2015年02月17日
特許庁 / 特許
ロボット
FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-B25J 19/00 M
2015年02月17日
特許庁 / 特許
環境認識装置及びそれを備えたロボット
FI分類-B25J 19/00 F, FI分類-B25J 19/00 Z
2015年02月17日
特許庁 / 特許
車両検査装置
FI分類-G01M 17/007 J
2015年02月16日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置、車両走行制御方法、および車両走行制御プログラム
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F02D 11/10 K, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-F02D 29/02 311 Z
2015年02月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車用連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62L 3/02 C
2015年02月13日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2015年02月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 13/02
2015年02月13日
特許庁 / 特許
自動二輪車の後部構造
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 15/00 C
2015年02月13日
特許庁 / 特許
車載装置および車載システム
FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 670 Z
2015年02月12日
特許庁 / 特許
ステータコアのスキュー矯正装置及びスキュー矯正方法
FI分類-H02K 15/02 F
2015年02月12日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 S
2015年02月12日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2015年02月12日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 P
2015年02月12日
特許庁 / 特許
無段変速機の金属ベルト用エレメント
FI分類-C22C 38/18, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2015年02月10日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 P
2015年02月10日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/00 C, FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62K 5/02 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/00 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B60G 3/20, FI分類-B60G 7/00, FI分類-B62D 9/02, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/00 C, FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62K 5/02 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/00 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
揺動型車両
FI分類-B62K 5/00 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-A01B 69/00 303 L
2015年02月10日
特許庁 / 特許
車両のシャッタ開閉機構
FI分類-B60K 11/04 J, FI分類-B62D 25/10 F
2015年02月10日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/20 E
2015年02月09日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2015年02月09日
特許庁 / 特許
電磁ダンパ
FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/019, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/03 G
2015年02月09日
特許庁 / 特許
圧力式アクチュエータ
FI分類-F02B 37/00 301 B, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/12 301 G, FI分類-F02B 37/12 301 N
2015年02月09日
特許庁 / 特許
内燃機関の潤滑装置
FI分類-F01M 1/04, FI分類-F01M 3/02, FI分類-F01M 1/06 E, FI分類-F01M 1/06 Q, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F01M 3/00 C, FI分類-F01M 3/00 E, FI分類-F01M 11/00 S
2015年02月09日
特許庁 / 特許
音響処理装置及び音響処理方法
FI分類-G01S 5/18, FI分類-G01S 7/52 U
2015年02月09日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 13/52 C
2015年02月06日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60N 2/68, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-H01H 13/712, FI分類-H01H 13/16 B
2015年02月05日
特許庁 / 特許
車両用振動騒音低減装置
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 11/16 H
2015年02月05日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/58
2015年02月05日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G
2015年02月05日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/00 103 L, FI分類-B60H 1/22 611 D
2015年02月05日
特許庁 / 特許
麹菌変異株及び形質転換体
FI分類-C12N 1/14 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2015年02月04日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2015年02月04日
特許庁 / 特許
メタルガスケット
FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F02F 11/00 L, FI分類-F16J 15/08 B, FI分類-F16J 15/08 H
2015年02月03日
特許庁 / 特許
車両用排気装置
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/00 Z, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 13/08 G
2015年02月02日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/34 D, FI分類-F01N 3/34 G, FI分類-F01N 3/34 K, FI分類-F01N 3/34 L, FI分類-F02F 1/24 Z, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 77/00 C
2015年02月02日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年02月02日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ付き車体構造
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B
2015年02月02日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C
2015年02月02日
特許庁 / 特許
リチウム複合酸化物、リチウム複合酸化物の製造方法、リチウム二次電池用正極活物質、及び、リチウム二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A
2015年02月02日
特許庁 / 特許
リチウムナトリウム複合酸化物の製造方法
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A
2015年02月02日
特許庁 / 特許
車両走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60K 31/02 Z, FI分類-B60T 8/1755 A
2015年02月02日
特許庁 / 特許
低圧鋳造装置
FI分類-B22C 9/08 E, FI分類-B22D 18/04 U, FI分類-B22D 18/04 Y, FI分類-B22D 45/00 B, FI分類-B22D 18/08 501 B
2015年02月02日
特許庁 / 特許
減衰力可変機構の検査方法及び圧力緩衝装置の検査方法
FI分類-F16F 9/46, FI分類-G01M 17/04, FI分類-F16F 9/32 S, FI分類-B60G 17/015 A
2015年02月02日
特許庁 / 特許
リチウムナトリウム複合酸化物、二次電池用正極活物質および二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-C01G 53/00 A
2015年01月30日
特許庁 / 特許
電磁輻射ノイズの影響を受けにくい信号ラインを備えた基板
FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H05K 3/46 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 11/18, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-F16F 15/08 K, FI分類-F16F 15/08 Y
2015年01月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の負圧システム
FI分類-F02B 39/16 F, FI分類-F02B 37/00 301 B, FI分類-F02B 37/00 303 D
2015年01月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃焼制御装置
FI分類-F01N 3/20 D, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02P 3/00 H, FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 41/06 305, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 U, FI分類-F02D 45/00 312 B, FI分類-F02P 15/10 301 D
2015年01月30日
特許庁 / 特許
排気マフラー
FI分類-F01N 1/02 A, FI分類-F01N 1/02 F, FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 13/08 B
2015年01月30日
特許庁 / 特許
車椅子
FI分類-A61G 5/02 502
2015年01月29日
特許庁 / 特許
接着剤塗布設備
FI分類-B05B 15/12, FI分類-F24F 7/06 R
2015年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 L
2015年01月29日
特許庁 / 特許
車両用サブフレーム構造
FI分類-B60G 7/02, FI分類-B62D 21/00 A
2015年01月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のカバー締結構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2015年01月28日
特許庁 / 特許
シール材塗布装置及びシール材塗布方法
FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05D 7/24 301 N
2015年01月28日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 24/66, FI分類-H01R 24/76, FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H01R 13/46 304 P, FI分類-H01R 13/52 301 H
2015年01月28日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 13/621
2015年01月28日
特許庁 / 特許
一体型ユニット
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/48, FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/00 X
2015年01月28日
特許庁 / 特許
締結保持部材及び一体型ユニットの締結構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-H02K 11/00 X
2015年01月28日
特許庁 / 特許
一体型ユニット
FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60K 6/442, FI分類-H02G 3/08 L, FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-B60K 6/26 ZHV, FI分類-B60R 16/02 610 Z
2015年01月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のボディカバー構造
FI分類-B62J 23/00 C
2015年01月28日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C
2015年01月28日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両用駆動装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/26 ZHV
2015年01月26日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 R
2015年01月26日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C10L 3/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-B01D 53/86 210, FI分類-H01M 8/04 ZABN
2015年01月26日
特許庁 / 特許
車両用パーキングロック装置
FI分類-F16H 61/00
2015年01月23日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体骨格締結ロボット及び車体骨格の組立方法
FI分類-B23P 19/06 M, FI分類-B25J 15/08 A, FI分類-B23P 21/00 303 Z
2015年01月23日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体骨格組立システム及び自動二輪車の車体骨格の製造方法
FI分類-B23P 21/00 303 Z
2015年01月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 11/00 B, FI分類-B62J 99/00 L
2015年01月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 D
2015年01月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のサイドカバー構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2015年01月23日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及びそのマウント構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2015年01月22日
特許庁 / 特許
溶接ガン
FI分類-B23K 11/11 520, FI分類-B23K 11/11 550 A
2015年01月22日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/06 B
2015年01月21日
特許庁 / 特許
自動二輪車の前部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G
2015年01月21日
特許庁 / 特許
ブローバイガス処理装置
FI分類-F01M 13/00 E, FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/00 M
2015年01月21日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニットにおけるクラッチ機構用潤滑構造
FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2015年01月20日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブの製造方法及びその製造用装置
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年01月20日
特許庁 / 特許
クランプインバルブ付きホイール
FI分類-B60C 29/02
2015年01月20日
特許庁 / 特許
内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/32 A, FI分類-F16H 55/08 Z
2015年01月19日
特許庁 / 特許
二酸化炭素回収装置
FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18, FI分類-B01D 53/81, FI分類-B01D 53/053, FI分類-B09B 3/00 C, FI分類-C01B 31/20 B, FI分類-F02B 43/00 Z, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-B01D 53/62 ZAB, FI分類-F02M 21/02 301 Q
2015年01月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用キャストホイール
FI分類-B60B 3/06, FI分類-B60B 3/10
2015年01月19日
特許庁 / 特許
回転電機のロータ及びその製造方法
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K
2015年01月19日
特許庁 / 特許
変速機のブリーザ構造
FI分類-F16H 57/027
2015年01月16日
特許庁 / 特許
インナーフェンダー
FI分類-B60R 19/48 S, FI分類-B62D 25/18 F
2015年01月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B62L 3/02 F
2015年01月16日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 21/11, FI分類-B62D 21/15 Z, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H
2015年01月16日
特許庁 / 特許
車両用パーキングロック装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34
2015年01月15日
特許庁 / 特許
音源定位装置、音響処理システム、及び音源定位装置の制御方法
FI分類-G01S 3/801, FI分類-G01S 3/808, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A
2015年01月14日
特許庁 / 特許
電極触媒評価方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G01N 27/46 301 M
2015年01月14日
特許庁 / 特許
電極触媒評価方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 Z, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-G01N 27/46 M, FI分類-G01N 27/48 Z
2015年01月14日
特許庁 / 特許
ショックアブソーバ
FI分類-F16F 9/54
2015年01月14日
特許庁 / 特許
ウェアラブルなシザーペア型人体バランス補助用コントロールモーメントジャイロスコープ(SP-CMG)
FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01C 19/30, FI分類-G01C 19/02 Z
2015年01月13日
特許庁 / 特許
マウント装置
FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 1/38 S, FI分類-F16F 15/08 W
2015年01月13日
特許庁 / 特許
車両のシート支持部構造
FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/54, FI分類-F16F 1/387 A, FI分類-F16F 15/08 K
2015年01月13日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F01N 3/24 ZABR, FI分類-B01D 53/36 101 B
2015年01月09日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2015年01月09日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C
2015年01月09日
特許庁 / 特許
車両用シートベルト装置
FI分類-B60R 22/24
2015年01月08日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B60R 5/04 Z, FI分類-B60R 13/02 Z
2015年01月07日
特許庁 / 特許
無段変速機用ベルトのエレメント形成方法及び装置
FI分類-B21D 28/16, FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/10 Z
2015年01月07日
特許庁 / 特許
バーハンドル車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62L 3/02 A, FI分類-B62L 3/02 D
2015年01月05日
特許庁 / 特許
マッピング、位置特定、及び姿勢補正のためのシステム及び方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A
2015年01月05日
特許庁 / 特許
給電装置及び接触給電システム
FI分類-B60L 5/40 E, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 A
2015年01月05日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 5/38 B, FI分類-B60L 5/40 E, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-B60L 11/18 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
状態予測システム
FI分類-G06F 19/00 100
2014年12月26日
特許庁 / 特許
弾性力発生装置
FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A61H 3/00 B
2014年12月26日
特許庁 / 特許
関節動力操作装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
関節動力発生装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
運動補助装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
インペラ
FI分類-F04D 29/22 A, FI分類-F04D 29/22 H, FI分類-F04D 29/28 C, FI分類-F04D 29/60 E
2014年12月26日
特許庁 / 特許
インペラ
FI分類-F04D 29/22 A, FI分類-F04D 29/22 H, FI分類-F04D 29/24 A
2014年12月25日
特許庁 / 特許
物体検知装置
FI分類-G01S 7/03 J, FI分類-G01S 7/03 M, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 19/48 Z, FI分類-G01S 13/93 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/02 321 K, FI分類-F01N 3/02 321 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/20 320
2014年12月25日
特許庁 / 特許
物体検知装置
FI分類-G01S 7/03 240, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 13/93 220
2014年12月24日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/24 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却構造
FI分類-F01P 3/02 F, FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F01P 3/02 U, FI分類-F02F 1/10 C, FI分類-F02F 1/36 C, FI分類-F02F 1/36 D, FI分類-F02F 1/38 A, FI分類-F02F 1/42 B
2014年12月24日
特許庁 / 特許
回転子用積層体及びその製造方法並びに回転子の製造方法
FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K
2014年12月24日
特許庁 / 特許
金型装置及び樹脂成形方法
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 33/76, FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29C 45/44
2014年12月24日
特許庁 / 特許
車両駆動システム
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 6/44 ZHV
2014年12月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用燃焼器及び燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 R
2014年12月22日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
遠隔エンジン始動システム
FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-F02N 11/08 U, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-F02N 15/00 F
2014年12月19日
特許庁 / 特許
電気デバイス
FI分類-B60K 11/06, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563
2014年12月19日
特許庁 / 特許
車両用電源電圧制御システム
FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 670 S, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 45/00 395 A
2014年12月18日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-B60R 16/02 650 Y
2014年12月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G
2014年12月16日
特許庁 / 特許
テールゲート付き車両
FI分類-E05B 83/18, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-E05B 79/06 B
2014年12月16日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60S 1/58 B
2014年12月16日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z
2014年12月16日
特許庁 / 特許
テールゲート付き車両
FI分類-E05B 81/70, FI分類-E05B 83/20, FI分類-B60J 5/10 G
2014年12月15日
特許庁 / 特許
燃料ポンプユニットのシール構造
FI分類-B60K 15/03 A, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/10 G, FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F02M 37/00 301 L
2014年12月15日
特許庁 / 特許
電流印加装置、半導体素子の製造方法及び検査装置
FI分類-G01R 31/26 J
2014年12月15日
特許庁 / 特許
自動車用駆動力配分装置
FI分類-F16H 48/22
2014年12月12日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/28, FI分類-B60N 2/58
2014年12月12日
特許庁 / 特許
耐熱性β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/11, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 7/10, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/24 ZNA
2014年12月12日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年12月12日
特許庁 / 特許
耐熱性β―キシロシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年12月12日
特許庁 / 特許
エアバッグ及びエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/23, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/231 300, FI分類-B60R 21/231 400, FI分類-B60R 21/231 500
2014年12月11日
特許庁 / 特許
マトリックス材
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08J 5/24 CFC
2014年12月11日
特許庁 / 特許
マトリックス材
FI分類-C08G 59/38
2014年12月11日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年12月11日
特許庁 / 特許
同期装置及び変速機
FI分類-F16D 23/06 C, FI分類-F16D 23/06 Z
2014年12月11日
特許庁 / 特許
自動二輪車用テールライト装置
FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 330
2014年12月11日
特許庁 / 特許
自動二輪車のフロントカバー取り付け構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-F16B 19/00 J
2014年12月10日
特許庁 / 特許
ウインカ制御装置
FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/44 B
2014年12月10日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60L 7/12 Q, FI分類-B60T 8/1755 A
2014年12月09日
特許庁 / 特許
積層鉄心用積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F
2014年12月09日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60R 16/02 640 K
2014年12月09日
特許庁 / 特許
燃料電池搭載車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 11/04 L, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-B62D 25/08 C
2014年12月09日
特許庁 / 特許
車両用サブフレーム
FI分類-B62D 21/00 A
2014年12月08日
特許庁 / 特許
車両制動制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 B
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-F16B 19/10 A, FI分類-F16B 21/04 F, FI分類-H01H 27/00 B
2014年12月05日
特許庁 / 特許
報知システム
FI分類-H04M 1/68, FI分類-B60R 25/10, FI分類-B60R 25/30, FI分類-B60R 25/34, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 1/00 U
2014年12月05日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60R 21/00 624 G
2014年12月05日
特許庁 / 特許
非接触充電器
FI分類-H01M 10/46, FI分類-B60R 7/06 Z, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2014年12月05日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 R
2014年12月05日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60W 10/00 120
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ワーク組立方法
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/21 J
2014年12月05日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F02F 1/30, FI分類-F02D 35/00 368 C
2014年12月05日
特許庁 / 特許
高効率エタノール発酵菌
FI分類-C12N 1/16 G, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/19 ZNA
2014年12月05日
特許庁 / 特許
高効率エタノール発酵菌
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12N 1/16 G
2014年12月05日
特許庁 / 特許
高効率エタノール発酵菌
FI分類-C12N 1/19 ZNA
2014年12月05日
特許庁 / 特許
高効率エタノール発酵菌
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12R 1:01, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2014年12月05日
特許庁 / 特許
高効率エタノール発酵菌
FI分類-C12N 1/15
2014年12月04日
特許庁 / 特許
車両通信システム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-B60R 16/02 665 P
2014年12月04日
特許庁 / 特許
麹菌変異株及び形質転換体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 ZNA
2014年12月04日
特許庁 / 特許
高活性セロビオヒドロラーゼ
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年12月04日
特許庁 / 特許
麹菌変異株、形質転換体及び糖化酵素の生産方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 1/14 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年12月04日
特許庁 / 特許
ガラス支持具
FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-B60J 1/02 101 Q
2014年12月02日
特許庁 / 特許
エンコーダ付きモータ
FI分類-H02K 5/173 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
中空モータ
FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 11/00 C
2014年12月02日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/405, FI分類-H02K 5/00 Z, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60K 6/44 ZHV
2014年12月01日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の後部構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H
2014年12月01日
特許庁 / 特許
非接触給電システム及び電動車両
FI分類-H01M 10/46, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2014年12月01日
特許庁 / 特許
自動車用幌の芯材
FI分類-B60J 7/12 C
2014年12月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 L
2014年12月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型電動車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 F
2014年11月28日
特許庁 / 特許
画像解析装置、画像特徴情報データベース作成方法並びに意匠類否判定装置及び方法
FI分類-G06T 7/60 180 C, FI分類-G06T 7/60 300 A
2014年11月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のリザーブタンク構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 H
2014年11月27日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年11月26日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2014年11月26日
特許庁 / 特許
スライドドアモジュール
FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 83/40, FI分類-E05F 15/14, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A
2014年11月26日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/60, FI分類-B68G 7/05 B, FI分類-A47C 31/11 Z
2014年11月26日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/60, FI分類-B68G 7/05 B, FI分類-B68G 7/06 B
2014年11月26日
特許庁 / 特許
回転霧化式塗装装置及び噴霧ヘッド
FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A
2014年11月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントフェンダー
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 99/00 L
2014年11月25日
特許庁 / 特許
トルクロッド
FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 13/10 D, FI分類-F16F 13/10 E, FI分類-F16F 13/10 G, FI分類-F16F 13/26 B, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/08 K, FI分類-F16F 15/08 T, FI分類-F16F 15/023 A
2014年11月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃焼状態パラメータ算出装置
FI分類-F02D 13/06 F, FI分類-F02D 17/02 M, FI分類-F02D 45/00 362 S, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 U, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2014年11月25日
特許庁 / 特許
車両用バッテリ充電装置
FI分類-H02P 9/04 M
2014年11月25日
特許庁 / 特許
導光体及びそれを用いた灯体
FI分類-F21V 7/05, FI分類-G02B 6/42, FI分類-F21W 111:00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-G02B 6/00 331
2014年11月21日
特許庁 / 特許
車両用内装構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 13/02 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
Ni基金属間化合物合金及びその製造方法
FI分類-C22F 1/10 K, FI分類-C22C 19/03 H, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A
2014年11月21日
特許庁 / 特許
自動車用バンパー
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/04 N
2014年11月20日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年11月20日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年11月19日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60L 15/00 H
2014年11月19日
特許庁 / 特許
燃料改質触媒
FI分類-C01B 3/40, FI分類-B01J 23/63 M
2014年11月18日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 K
2014年11月17日
特許庁 / 特許
標識情報表示システム及び標識情報表示方法
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年11月17日
特許庁 / 特許
標識情報表示システム及び標識情報表示方法
FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C
2014年11月15日
特許庁 / 特許
ドアシール付き車体構造
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 5/04 Z
2014年11月14日
特許庁 / 特許
電力取出装置
FI分類-H02B 1/12 G, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 K
2014年11月14日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B62D 25/18 B, FI分類-B62D 25/20 F
2014年11月14日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/08 L
2014年11月13日
特許庁 / 特許
車両のルーフ構造体
FI分類-B62D 25/06 A
2014年11月12日
特許庁 / 特許
移動ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 C
2014年11月12日
特許庁 / 特許
環状バネ、並びに、それを用いたトルク検出装置及びロボット関節機構
FI分類-F16F 1/32, FI分類-G01L 3/14 L, FI分類-B25J 17/00 E
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 B, FI分類-B62D 25/08 M
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60J 5/00 Q, FI分類-B62D 25/04 B
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 B
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 K
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 5/04 Z
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/06 A
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車両用の外装材取付構造
FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B60J 1/02 111 A
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-E05B 85/06, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/00 P, FI分類-E05B 79/06 Z
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車両のテールゲート
FI分類-B60J 5/00 501 Z
2014年11月11日
特許庁 / 特許
車両のテールゲート
FI分類-B60J 1/18 F, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2014年11月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 69/04 A, FI分類-F02M 69/00 350 P
2014年11月10日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 5/04 N
2014年11月10日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 501 E
2014年11月10日
特許庁 / 特許
車両用収納ボックス構造
FI分類-B60Q 3/02 G, FI分類-B60R 7/06 Z
2014年11月10日
特許庁 / 特許
繰り返し補間及びワーピングにより奥行マップを生成するシステム及び方法
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G06T 1/00 315
2014年11月10日
特許庁 / 特許
動力伝達装置
FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/091, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/04 H, FI分類-B60K 17/32 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 C
2014年11月07日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/02 B, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L
2014年11月07日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B62D 25/04 B
2014年11月07日
特許庁 / 特許
制動力制御システム
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/17 ZHVC, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900
2014年11月06日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 3/00, FI分類-B62K 17/00
2014年11月06日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 9/00 B
2014年11月06日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置
FI分類-B60W 30/182, FI分類-B62D 6/00 ZYY
2014年11月06日
特許庁 / 特許
ラックブッシュおよびステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-B62D 3/12 503 A
2014年11月06日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A
2014年11月06日
特許庁 / 特許
車両用スライドシート構造
FI分類-B60N 2/06
2014年11月06日
特許庁 / 特許
車両構造
FI分類-B60R 22/00, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B62D 25/04 B
2014年11月06日
特許庁 / 特許
自動運転制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08B 13/00 B, FI分類-G08B 21/00 U
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/155 Y
2014年11月05日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60B 35/16 Z, FI分類-B60B 35/18 A, FI分類-B60R 16/02 650 Y
2014年11月05日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 9/20, FI分類-C25B 9/00 B
2014年11月05日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/46
2014年11月05日
特許庁 / 特許
絶縁カバー、及び絶縁カバーを備える蓄電装置アッセンブリー
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A
2014年11月05日
特許庁 / 特許
自動車用バンパー
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B60R 19/03 C, FI分類-B60R 19/04 N
2014年11月04日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A
2014年11月04日
特許庁 / 特許
電動駐車ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A
2014年11月04日
特許庁 / 特許
シリンダ装置及びカバー部材
FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/58 B, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z
2014年11月04日
特許庁 / 特許
自動車用バンパー
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/04 N
2014年11月04日
特許庁 / 特許
自動車用バンパー
FI分類-B29C 49/22, FI分類-B60R 19/04 N
2014年10月31日
特許庁 / 特許
アームレストのロック解除装置
FI分類-B60N 2/46, FI分類-A47C 7/54 C
2014年10月31日
特許庁 / 特許
動力発生装置
FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/26, FI分類-H02K 5/22, FI分類-B60K 6/485, FI分類-F02F 1/00 Z, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-B60K 6/405 ZHV
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報通知装置、情報通知システム、情報通知方法及び情報通知プログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04W 4/04 113
2014年10月30日
特許庁 / 特許
自動車用バンパービーム
FI分類-B60R 19/04 N, FI分類-B60R 19/18 K, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B60R 19/18 P
2014年10月30日
特許庁 / 特許
自動車用バンパービーム
FI分類-B60R 19/04 N
2014年10月30日
特許庁 / 特許
周辺監視装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-B60R 16/02 650 D, FI分類-G06F 3/048 654 D
2014年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年10月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気系支持構造
FI分類-F01N 3/24 G, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 3/28 301 H, FI分類-F01N 3/28 301 V
2014年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G
2014年10月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G
2014年10月30日
特許庁 / 特許
流体貯留装置
FI分類-B60K 15/03 B, FI分類-F02M 37/00 301 C, FI分類-F02M 37/00 301 J, FI分類-F02M 37/00 301 R
2014年10月30日
特許庁 / 特許
電気自動車を充電する方法及びシステム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C
2014年10月30日
特許庁 / 特許
地図データ更新装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2014年10月29日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2014年10月29日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/08 H
2014年10月29日
特許庁 / 特許
マスタシリンダおよびリザーバ
FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-F16J 3/02 B, FI分類-F16J 3/02 C, FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-B62J 31/00 B, FI分類-F16J 15/52 Z
2014年10月28日
特許庁 / 特許
充放電システム
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2014年10月28日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 1/18 A, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60S 1/58 B
2014年10月28日
特許庁 / 特許
溶接ガン
FI分類-B23K 11/11 560 Z
2014年10月28日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 K
2014年10月27日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B60H 1/00 102 L
2014年10月27日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 D, FI分類-B60R 21/00 628 Z
2014年10月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネスの組み付け方法、及びワイヤーハーネスの組み付け構造
FI分類-H01R 13/514, FI分類-H02G 3/28 F, FI分類-B60R 16/02 620 S
2014年10月27日
特許庁 / 特許
駐車支援装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 21/00 626 E, FI分類-B60R 21/00 628 D
2014年10月24日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 T
2014年10月23日
特許庁 / 特許
コーティング剤の塗布装置、および塗布方法
FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05D 3/02 B, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-B22C 3/00 H, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/12 H, FI分類-B22D 18/04 P
2014年10月23日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年10月23日
特許庁 / 特許
挟み込み検出センサーを備えた自動車用成形体
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/04 T, FI分類-B60J 5/06 A
2014年10月23日
特許庁 / 特許
ポリプロピレン系樹脂組成物およびその用途
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 53/00
2014年10月23日
特許庁 / 特許
キャップ部材
FI分類-F16J 13/14, FI分類-B60J 5/04 T, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-B62D 25/10 D, FI分類-B62D 25/20 M
2014年10月23日
特許庁 / 特許
テールゲート付き車体構造
FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B62D 25/20 K
2014年10月23日
特許庁 / 特許
テールゲート付き車体構造
FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/08 M
2014年10月22日
特許庁 / 特許
スライドドア用レールカバー構造
FI分類-B60J 1/10 A, FI分類-B60J 5/06 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60S 1/52, FI分類-B60J 1/18 F, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60Q 1/44 A, FI分類-B62D 37/02 F
2014年10月22日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B60J 5/10 C, FI分類-B60R 13/04 Z
2014年10月22日
特許庁 / 特許
金型加熱装置
FI分類-B22C 11/04, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-H05B 6/36 Z, FI分類-B22D 18/04 Q, FI分類-B22D 18/04 Y, FI分類-B22D 45/00 C, FI分類-H05B 6/06 393, FI分類-H05B 6/10 331
2014年10月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 G
2014年10月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02B 23/10 310 A, FI分類-F02B 31/00 301 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 1/24 D, FI分類-F02F 3/26 C, FI分類-F02B 23/08 E, FI分類-F02B 23/08 Z
2014年10月21日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2014年10月21日
特許庁 / 特許
カーペット固定構造
FI分類-B60N 3/04 B, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 K
2014年10月21日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 C
2014年10月21日
特許庁 / 特許
車両用制御装置および車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/34, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年10月20日
特許庁 / 特許
ワーク搬送装置
FI分類-B65G 47/28 D, FI分類-B65G 47/88 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
環状バネ及びそれを用いたロボット関節機構
FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16D 3/12 A, FI分類-F16D 3/12 M, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-B25J 17/00 Z, FI分類-F16F 15/127 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
車両ドア制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/12, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 49/00 R
2014年10月17日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-B60N 2/46
2014年10月17日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-A47C 7/62 B, FI分類-B60N 3/00 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 7/04 T
2014年10月17日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/08
2014年10月17日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60R 13/10, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2014年10月17日
特許庁 / 特許
カバー構造
FI分類-B60N 3/04 B
2014年10月17日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-B60N 2/36, FI分類-B60N 2/44
2014年10月17日
特許庁 / 特許
シート構造
FI分類-B60N 2/30
2014年10月17日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-A47C 4/20, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B62D 25/20 G
2014年10月17日
特許庁 / 特許
操作レバー
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/44, FI分類-A47C 7/02 D
2014年10月17日
特許庁 / 特許
移動ロボット
FI分類-B25J 5/00 E
2014年10月17日
特許庁 / 特許
折り畳みテーブル
FI分類-A47B 5/04, FI分類-A47B 83/02, FI分類-A47C 7/62 B, FI分類-B60N 3/00 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
乗り物用シート
FI分類-A47C 7/64 Z, FI分類-B60N 3/00 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
クラッキングコンロッド用圧延鋼材
FI分類-C22C 38/60, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-B21K 1/14 Z, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2014年10月16日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年10月16日
特許庁 / 特許
アライメント調整装置
FI分類-B60G 7/00, FI分類-B60B 35/14 Z, FI分類-B60B 35/16 A, FI分類-B60B 35/16 B, FI分類-B60B 37/00 J
2014年10月16日
特許庁 / 特許
アライメント調整装置
FI分類-B60G 17/015 Z
2014年10月16日
特許庁 / 特許
ローラバニッシュ加工装置
FI分類-B24B 39/04 A
2014年10月16日
特許庁 / 特許
サイドミラー装置
FI分類-B60R 1/074, FI分類-B60R 1/076
2014年10月16日
特許庁 / 特許
サイドミラー装置
FI分類-B60R 1/06 D
2014年10月16日
特許庁 / 特許
サイドミラー装置
FI分類-B60R 1/06 D
2014年10月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のエンジン支持構造
FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62K 11/04 B
2014年10月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 19/28, FI分類-B62K 11/04 E
2014年10月15日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A
2014年10月15日
特許庁 / 特許
原動機の駆動制御装置及び方法
FI分類-F02D 41/22 310 M, FI分類-F02D 41/22 310 Z, FI分類-F02D 45/00 345 D, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02D 45/00 372 G, FI分類-F02D 45/00 372 Z
2014年10月10日
特許庁 / 特許
内燃機関のアイドル回転数制御装置
FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 41/16 A, FI分類-F02D 41/16 D, FI分類-F02D 41/16 Z, FI分類-F02D 29/02 331 Z, FI分類-F02D 45/00 312 D, FI分類-F02D 45/00 312 P
2014年10月10日
特許庁 / 特許
燃料電池用含水量計測装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年10月10日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2014年10月10日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 99/00 D
2014年10月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 A, FI分類-B62J 25/00 B
2014年10月09日
特許庁 / 特許
ランダムフォレストモデルを用いた、リアルタイムの多クラス運転者動作認識
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2014年10月09日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年10月09日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 B
2014年10月07日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年10月06日
特許庁 / 特許
成形性に優れる高強度アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2014年10月06日
特許庁 / 特許
移動ロボット
FI分類-B25J 5/00 C
2014年10月06日
特許庁 / 特許
動力システム
FI分類-B25J 19/02
2014年10月06日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 35/00 Z
2014年10月03日
特許庁 / 特許
スクロール型流体機械
FI分類-F04C 18/02 311 E
2014年10月03日
特許庁 / 特許
蓄電素子
FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2014年10月03日
特許庁 / 特許
車両遠隔操作システム
FI分類-B62D 1/28, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60R 21/00 621 E, FI分類-B60R 21/00 622 C, FI分類-B60R 21/00 624 E, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 628 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
着脱ルーフ付き車体構造
FI分類-B60J 7/195, FI分類-B60J 7/10 A, FI分類-B60J 7/195 D
2014年10月02日
特許庁 / 特許
着脱ルーフ付き車体構造
FI分類-B60J 7/10 A
2014年10月02日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B23K 11/00 570
2014年10月02日
特許庁 / 特許
排気構造
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F02B 37/18 E, FI分類-F02B 37/18 F, FI分類-F02B 39/00 Z, FI分類-F02B 39/16 G, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 77/11 D, FI分類-F02D 35/00 368 E
2014年10月01日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/08 M
2014年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の変速駆動機構
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の電装ユニット
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H01R 13/639 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の排ガスセンサ配置構造
FI分類-F02F 1/42 G, FI分類-F02D 35/00 368 E
2014年09月30日
特許庁 / 特許
電極活物質及びその製造方法
FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/44, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
変速機のシフトドラム角検出装置
FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2014年09月30日
特許庁 / 特許
金属リングの窒化処理治具
FI分類-C23C 8/26, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
取付部品の取付構造
FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 37/04 J, FI分類-F16B 41/00 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
シフターギア
FI分類-F16H 63/30
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のオイルフィルタ配置構造
FI分類-F01M 11/03 E, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 61/02 E, FI分類-F02B 67/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗車両および鞍乗車両用追加収納ボックス
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 9/00 B, FI分類-B62J 9/00 E, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 25/00 A, FI分類-B62J 99/00 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
車両の変速装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 110, FI分類-F02D 41/06 330 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
インジェクタ組付体
FI分類-F02F 1/24 J, FI分類-F02M 69/04 A, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 61/14 320 A, FI分類-F02M 61/14 320 P
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 11/04 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02F 1/42 F
2014年09月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気装置
FI分類-F02M 35/104 N, FI分類-F02M 35/104 Q, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02M 35/10 301 F
2014年09月30日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体前部構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 29/00 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
防振装置
FI分類-F16F 13/14 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
車両用運転操作誘導制御システム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 V
2014年09月30日
特許庁 / 特許
後部燃料タンク
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の後部燃料タンク支持構造
FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/00 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗車両
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の冷却構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の電装品取付構造
FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
シリンダ装置および車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 13/74 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
シリンダ装置および車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ステップを備える車両
FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 99/00 K
2014年09月30日
特許庁 / 特許
乗車部を備える車両
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K
2014年09月30日
特許庁 / 特許
防振装置
FI分類-B60K 5/12 F, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-F16F 15/08 W
2014年09月30日
特許庁 / 特許
バーハンドル車両用ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/34
2014年09月30日
特許庁 / 特許
複数カプラの支持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H02G 3/26 C, FI分類-B60R 16/02 621 C
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 23/00 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の前部構造
FI分類-B62J 3/00 E, FI分類-B62J 23/00 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鋼部材の窒化処理方法
FI分類-C23C 8/26, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/32 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
駆動力配分装置の油圧制御装置
FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 48/02 640 T, FI分類-F16D 48/02 640 U
2014年09月30日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の配線構造
FI分類-B62K 19/30
2014年09月29日
特許庁 / 特許
車両用内燃機関
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/06 Z, FI分類-F01M 11/03 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
エンジンのオイル供給構造
FI分類-F01M 1/06 D
2014年09月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のブリーザ室
FI分類-F01M 13/00 Q, FI分類-F01M 13/00 Z, FI分類-F01M 13/04 F
2014年09月29日
特許庁 / 特許
変速機構駆動装置
FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30
2014年09月29日
特許庁 / 特許
燃料供給装置および燃料供給装置を搭載した小型車両
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-F02M 37/10 C, FI分類-F02M 37/10 D, FI分類-F02M 37/00 301 D, FI分類-F02M 37/00 301 L, FI分類-F02M 37/00 321 B, FI分類-F02M 37/00 331 A
2014年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62J 17/00 A, FI分類-B62J 99/00 C
2014年09月29日
特許庁 / 特許
搭載物の取付構造
FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-E01H 5/04 Z, FI分類-B62D 51/06 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 35/00 E, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62K 11/04 B
2014年09月29日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 17/00 C, FI分類-B60T 17/22 Z
2014年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 9/02, FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 23/00 C
2014年09月29日
特許庁 / 特許
情報端末および情報処理システム
FI分類-G06F 9/06 610 A
2014年09月29日
特許庁 / 特許
通信端末および通信処理システム
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04W 48/18, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04W 48/16 131
2014年09月29日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/28 C, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2014年09月29日
特許庁 / 特許
移動体の制御装置
FI分類-B25J 5/00 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
移動ロボットの制御装置
FI分類-B25J 5/00 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
水ポンプユニット
FI分類-F01P 5/12 B, FI分類-F01P 5/12 F
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/08 K, FI分類-B62D 25/20 F
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 G
2014年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のステップ
FI分類-B62J 25/00 C
2014年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の接近報知装置
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62J 1/12 Z, FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 6/00 P, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 630 Z, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 624 B
2014年09月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 23/06, FI分類-B60T 7/08 A, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B62J 23/00 Z, FI分類-B62J 99/00 B
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車両用ヘッドライト構造
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 171, FI分類-F21S 8/10 180, FI分類-F21S 8/12 263
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車両下部構造
FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2014年09月26日
特許庁 / 特許
自走式作業機
FI分類-G05G 1/04 Z, FI分類-G05G 5/04 B, FI分類-B60K 20/00 G, FI分類-B60K 20/02 E
2014年09月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60B 3/14, FI分類-B60B 27/06, FI分類-B60B 3/04 B, FI分類-B60B 27/00 C, FI分類-B60B 27/00 N
2014年09月25日
特許庁 / 特許
表皮の吊り込み構造
FI分類-A47C 31/02 B, FI分類-B68G 7/052 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
触媒インクの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 37/04 102
2014年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関用オイルポンプ
FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 15/00 D, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/10 341 B, FI分類-F04C 2/10 341 E
2014年09月25日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/00 Z, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/42 E, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 Z, FI分類-F02B 23/08 Q
2014年09月25日
特許庁 / 特許
多板式クラッチ
FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
車両用メータ装置
FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G06F 3/048 654 C, FI分類-G06F 3/048 656 D
2014年09月25日
特許庁 / 特許
燃料電池用金属セパレータの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B
2014年09月25日
特許庁 / 特許
磁気結合型リアクトル
FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 R, FI分類-H01F 41/02 K
2014年09月25日
特許庁 / 特許
リアクトル
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 T
2014年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62M 11/06 D
2014年09月25日
特許庁 / 特許
スクータ型車両
FI分類-B62J 35/00 D
2014年09月25日
特許庁 / 特許
複合型リアクトル
FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M
2014年09月25日
特許庁 / 特許
スクータ型車両
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 9/00 G
2014年09月25日
特許庁 / 特許
助手席用エアバッグの折り完了体の製造方法
FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/237
2014年09月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフレーム構造
FI分類-B62K 11/04 E
2014年09月24日
特許庁 / 特許
センサ配置構造
FI分類-B62J 99/00 J
2014年09月24日
特許庁 / 特許
計器装置
FI分類-G01D 13/20, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B, FI分類-G01D 11/28 L
2014年09月24日
特許庁 / 特許
自動車車体
FI分類-B60R 19/24 S, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 K, FI分類-B62D 29/04 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/688, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-B60K 23/02 E, FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-F02B 61/00 C, FI分類-F02B 61/06 A
2014年09月24日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16H 57/04 G
2014年09月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の燃料タンク締結構造
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 35/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62K 11/04 A
2014年09月24日
特許庁 / 特許
ルーフパネル
FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 35/00 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
車体上部構造
FI分類-B62D 25/06 A
2014年09月22日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年09月22日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02B 29/08 D, FI分類-F02M 35/104 R, FI分類-F02B 31/00 301 B, FI分類-F02M 69/00 350 P
2014年09月22日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/205 M
2014年09月22日
特許庁 / 特許
前二輪式鞍乗り型揺動車両
FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62K 5/02 D
2014年09月22日
特許庁 / 特許
前二輪式鞍乗り型揺動車両
FI分類-B62K 5/02 D
2014年09月22日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のレゾネータ取付構造
FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 13/08 G
2014年09月22日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/16, FI分類-B60R 19/52 J
2014年09月19日
特許庁 / 特許
グランド構造体の製造方法
FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 9/00 D
2014年09月19日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/10 E
2014年09月19日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/12 C, FI分類-B62D 25/12 N
2014年09月19日
特許庁 / 特許
補間面生成方法
FI分類-G06F 17/50 620 E, FI分類-G06F 17/50 622 C
2014年09月19日
特許庁 / 特許
3次元点群データの修正方法
FI分類-G06T 17/30, FI分類-G06F 17/50 622 C, FI分類-G06F 17/50 624 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
内燃機関用ダンパ装置
FI分類-F16F 15/137 A, FI分類-F16F 15/137 B, FI分類-F16F 15/139 Z
2014年09月19日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属リングの製造方法及びその製造装置
FI分類-B23K 26/354, FI分類-F16G 5/16 B
2014年09月19日
特許庁 / 特許
燃料補給システムおよびその組立方法
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/04 F, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2014年09月19日
特許庁 / 特許
燃料補給システムおよびその組立方法
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-F02M 37/00 301 M, FI分類-F02M 37/00 301 Q
2014年09月19日
特許庁 / 特許
燃料補給システムおよびその組立方法
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-F02M 37/00 301 M
2014年09月19日
特許庁 / 特許
車両用フード構造
FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B62D 25/12 L
2014年09月18日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F02D 23/00 E, FI分類-F02D 41/04 305 Z, FI分類-F02D 41/22 305 A, FI分類-F02D 43/00 301 E, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 368 F, FI分類-F02D 45/00 368 H
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ミッドシップ車のエンジンルーム構造
FI分類-B60K 11/04 Z, FI分類-F02B 29/04 K
2014年09月18日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 9/00 B
2014年09月18日
特許庁 / 特許
車両制動制御装置
FI分類-B60T 7/22
2014年09月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のリヤキャリア
FI分類-B62J 7/04 Z, FI分類-B62J 99/00 D
2014年09月18日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車体前部構造
FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62H 5/18, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 7/08 A, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 11/00 G
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ハンドルカバー構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 29/00 B
2014年09月18日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品の成形方法及びその装置
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/58
2014年09月18日
特許庁 / 特許
O2センサの故障診断装置
FI分類-G01N 27/58 B, FI分類-F02D 41/22 305 K, FI分類-G01N 27/26 391 A
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパ制御装置
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 C
2014年09月18日
特許庁 / 特許
ノイズ除去機構
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-G01S 17/93, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H01Q 1/32 A, FI分類-G01S 13/93 Z
2014年09月18日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/58, FI分類-B68G 7/05 A, FI分類-A47C 31/02 A
2014年09月18日
特許庁 / 特許
動力作業機用回転電機
FI分類-H02K 5/20, FI分類-F16D 65/06, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 65/807, FI分類-F16D 49/00 A
2014年09月18日
特許庁 / 特許
溶接ガン用保護カバー
FI分類-B23K 11/36
2014年09月17日
特許庁 / 特許
傾斜範囲の測定装置及びその測定方法
FI分類-F16H 55/49, FI分類-G01B 21/22, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 3/06 A
2014年09月17日
特許庁 / 特許
車両のシート支持部構造
FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/44, FI分類-B62D 25/20 G
2014年09月17日
特許庁 / 特許
GHファミリー3に属する耐熱性β―キシロシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/24 ZNA
2014年09月17日
特許庁 / 特許
パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/185
2014年09月17日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B60R 22/24, FI分類-B60R 22/34, FI分類-B62D 25/08 K
2014年09月17日
特許庁 / 特許
整列方法および整列装置
FI分類-H02K 15/04 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/24 R
2014年09月17日
特許庁 / 特許
溶接クランプの位置決め方法
FI分類-B23K 11/11 570 Z, FI分類-B23K 11/11 590 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
車両用変速制御装置
FI分類-B60K 26/04, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02
2014年09月16日
特許庁 / 特許
内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 1/32 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
自動変速機及び自動変速機の異常検出装置
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K
2014年09月16日
特許庁 / 特許
車両用制御システム
FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C
2014年09月16日
特許庁 / 特許
パワーステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16F 15/136 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機
FI分類-G05G 1/38, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-B60K 20/02 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機
FI分類-F16H 61/26, FI分類-B62M 25/06 Z
2014年09月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の変速操作伝達装置及び変速機
FI分類-F16H 61/26, FI分類-B62M 25/06 B
2014年09月16日
特許庁 / 特許
鞍乗り型の車両のステアリングダンパ固定構造
FI分類-B62K 21/08
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ドアロックシステム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 81/70, FI分類-B60R 25/104, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/16 E
2014年09月12日
特許庁 / 特許
車両に搭載される触媒付き排気管
FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 W
2014年09月12日
特許庁 / 特許
車両の排気装置
FI分類-F01N 13/18, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/08 A
2014年09月12日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/116 J, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2014年09月12日
特許庁 / 特許
車両用スライドドア構造
FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 83/40, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/06 A
2014年09月11日
特許庁 / 特許
耐熱性β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 7/08, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年09月11日
特許庁 / 特許
耐熱性β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 7/08, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年09月11日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-F02M 37/04 A, FI分類-F02M 37/22 G, FI分類-F02M 37/22 H, FI分類-F02M 37/00 321 Z
2014年09月11日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ
2014年09月11日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z
2014年09月10日
特許庁 / 特許
強制空冷式内燃機関
FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-F01P 7/02 K
2014年09月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 23/08, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 C
2014年09月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62L 3/04 C
2014年09月10日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/00 C
2014年09月10日
特許庁 / 特許
金属粉末回収供給システム及び金属粉末焼結造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00
2014年09月09日
特許庁 / 特許
燃料電池セル
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 E
2014年09月09日
特許庁 / 特許
プレス絞り成形方法
FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 22/26 A, FI分類-B21D 22/26 D
2014年09月09日
特許庁 / 特許
動力装置の制御システム
FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 13/02 C
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ドアサッシュ
FI分類-B60J 5/04 M
2014年09月08日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの停止方法
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y
2014年09月08日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/08 D
2014年09月04日
特許庁 / 特許
トランスミッションギアを変えるための方法とシステム
FI分類-F16H 61/02
2014年09月04日
特許庁 / 特許
車体側部構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/18 F, FI分類-B62D 35/00 Z, FI分類-B62D 37/02 Z
2014年09月04日
特許庁 / 特許
車体前部構造及び車体の組付け方法
FI分類-B62D 25/04, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 G
2014年09月04日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 29/04 A
2014年09月02日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック及び燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年09月01日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロントフェンダー構造
FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-B62J 99/00 L
2014年09月01日
特許庁 / 特許
スクーター型車両
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 G
2014年08月29日
特許庁 / 特許
GHファミリー10に属する耐熱性キシラナーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/26 ZNA
2014年08月29日
特許庁 / 特許
円盤状砥石
FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24D 5/06
2014年08月29日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J
2014年08月29日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2014年08月29日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年08月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体カバーの前部構造
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 G
2014年08月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車用車体カバーの前部構造
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 99/00 L
2014年08月29日
特許庁 / 特許
自動二輪車の後部構造
FI分類-B62J 15/00 C
2014年08月29日
特許庁 / 特許
ハンドル用スイッチ装置
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 23/02
2014年08月29日
特許庁 / 特許
音源分離装置、及び音源分離方法
FI分類-G01S 3/808, FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 15/20 370 D, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 21/0272 100 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
車両用中空シール
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 G
2014年08月28日
特許庁 / 特許
チューブクリップ装着装置
FI分類-B25B 27/10 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
サスペンション用制御装置及びサスペンション装置
FI分類-B60G 17/018
2014年08月28日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/20 C
2014年08月28日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 1/03 C, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2014年08月28日
特許庁 / 特許
充電負荷を見積もるシステムおよび方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
車両の吸気装置
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-F02D 9/10 H, FI分類-F02D 11/02 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/10 101 K
2014年08月27日
特許庁 / 特許
自律走行作業車の制御装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-A01B 69/00 303 L
2014年08月27日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-B60K 15/03 E
2014年08月27日
特許庁 / 特許
車両制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 D
2014年08月27日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/22
2014年08月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるヘッドライト支持構造
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 6/02 J
2014年08月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2014年08月27日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301
2014年08月27日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 11/02 303
2014年08月27日
特許庁 / 特許
自律行動ロボット、及び自律行動ロボットの制御方法
FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 3/808, FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-B25J 13/08 Z
2014年08月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/08 J, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 29/04 Z
2014年08月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60R 19/03 E, FI分類-B60R 19/18 K, FI分類-B62D 25/08 D, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B62D 29/04 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 H
2014年08月26日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 R
2014年08月26日
特許庁 / 特許
差圧式高圧水電解装置
FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 9/00 B
2014年08月25日
特許庁 / 特許
変速機の潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N
2014年08月25日
特許庁 / 特許
自動二輪車用LED灯火器システム
FI分類-B62J 6/02 A, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21V 23/04 100
2014年08月25日
特許庁 / 特許
クラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/14 640 K
2014年08月22日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/185
2014年08月22日
特許庁 / 特許
表面改質金属部材及びその製造方法
FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 16/513, FI分類-B32B 15/04 Z
2014年08月22日
特許庁 / 特許
コネクタ組立体
FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z
2014年08月22日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂接合体の製造方法
FI分類-B29C 65/20
2014年08月21日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパ制御装置及びトルクロッド
FI分類-B60K 5/12 Z, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-F16F 15/02 C
2014年08月21日
特許庁 / 特許
ガス監視システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-G01N 27/16 Z
2014年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の前部構造
FI分類-B62K 11/14, FI分類-B62J 23/00 B, FI分類-B62J 29/00 B
2014年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02M 35/12 B, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 37/22 H, FI分類-F02M 37/00 321 B
2014年08月21日
特許庁 / 特許
Vベルト式無段変速機の冷却構造
FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B60K 17/06 G, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 G
2014年08月21日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のスイング式パワーユニット
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 31/00 Z, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F01M 11/12 E, FI分類-F02F 7/00 302 B, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2014年08月21日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60R 13/06
2014年08月21日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/00 501 B
2014年08月20日
特許庁 / 特許
ウインドスクリーン制御装置
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 99/00 K
2014年08月20日
特許庁 / 特許
歩行アシスト装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年08月20日
特許庁 / 特許
内燃機関の油路構造
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01L 1/04 D, FI分類-F01M 1/06 F, FI分類-F01M 9/10 D, FI分類-F01M 9/10 K, FI分類-F01L 1/356 E, FI分類-F01L 13/00 301 W
2014年08月20日
特許庁 / 特許
内燃機関のシリンダヘッド
FI分類-F01N 13/10, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02F 1/42 K
2014年08月20日
特許庁 / 特許
ランチャンネル
FI分類-B60J 1/16 B
2014年08月19日
特許庁 / 特許
コネクタ装置
FI分類-H01R 13/64
2014年08月18日
特許庁 / 特許
車両用Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/12 B
2014年08月18日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B62D 43/10, FI分類-B60R 5/04 Z
2014年08月12日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120
2014年08月11日
特許庁 / 特許
自動運転車両制御装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 30/182, FI分類-G08G 1/16 C
2014年08月11日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年08月11日
特許庁 / 特許
変速制御装置および変速制御方法
FI分類-F16H 61/10
2014年08月08日
特許庁 / 特許
ワイパ装置
FI分類-B60S 1/46 C
2014年08月08日
特許庁 / 特許
ワイパ装置
FI分類-B60S 1/46 C
2014年08月08日
特許庁 / 特許
等速ジョイント及びその製造方法
FI分類-F16D 3/20 F, FI分類-F16D 3/20 J
2014年08月08日
特許庁 / 特許
車両用制動システム
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B
2014年08月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制動力制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/00 124
2014年08月08日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の制動力制御装置
FI分類-B60T 7/12 A
2014年08月08日
特許庁 / 特許
アクセルペダル反力制御装置
FI分類-B60W 50/16
2014年08月07日
特許庁 / 特許
異種材接合体及びその製造方法
FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/40, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B32B 15/08 105 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 501 D
2014年08月07日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品の製造方法
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 51/08, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G
2014年08月07日
特許庁 / 特許
自動倉庫
FI分類-B65G 1/137 A
2014年08月07日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステムの入力装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-B60T 8/1755 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
スロットル開度検出装置
FI分類-B62K 23/04, FI分類-G01B 7/30 H
2014年08月06日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z
2014年08月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックの電気部品接続構造
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年08月06日
特許庁 / 特許
車両用Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 A
2014年08月06日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御装置
FI分類-F01L 1/46 B, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F01L 13/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 345 Z
2014年08月06日
特許庁 / 特許
消失模型及びそれを用いる消失模型鋳造法
FI分類-B22C 9/04 L, FI分類-B22C 7/02 102, FI分類-B22C 7/02 103
2014年08月06日
特許庁 / 特許
バッテリパック及び電動車両
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 T, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554
2014年08月05日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-G06F 9/06 630 D, FI分類-B60R 16/02 660 U
2014年08月04日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 C, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 S
2014年08月04日
特許庁 / 特許
GHファミリー3に属する耐熱性β―キシロシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年08月04日
特許庁 / 特許
GHファミリー12に属する超耐熱性エンドグルカナーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 9/42 ZNA
2014年08月04日
特許庁 / 特許
GHファミリー12に属する超耐熱性エンドグルカナーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12P 21/02 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年08月04日
特許庁 / 特許
軸受の潤滑構造
FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16N 19/00, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-H02K 5/173 A
2014年08月04日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 F, FI分類-B62D 25/20 G
2014年08月04日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-B60L 11/18 G
2014年08月04日
特許庁 / 特許
変速機の同期装置
FI分類-F16D 23/06 A
2014年08月01日
特許庁 / 特許
回転電機の端子保持構造
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 11/00 M, FI分類-H02K 11/00 T, FI分類-H01R 13/52 301 F
2014年08月01日
特許庁 / 特許
複合加工工具及びこの複合加工工具を用いた加工方法
FI分類-B23B 41/12, FI分類-B23B 41/00 K, FI分類-F16H 25/20 E
2014年08月01日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/20 F
2014年08月01日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/06 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
車両用メータ表示装置
FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z
2014年07月31日
特許庁 / 特許
自動二輪車の収納構造
FI分類-B62J 17/06, FI分類-B62J 11/00 Z, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C
2014年07月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のリンク機構保護構造
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 23/00 F
2014年07月31日
特許庁 / 特許
歩車間通信システムおよび方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 626 A, FI分類-B60R 21/00 628 B
2014年07月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 A, FI分類-H01M 8/04 J
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 1/02 Z, FI分類-H01G 1/03 Z, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01M 2/10 S
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6566
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 1/02 A, FI分類-H01G 1/02 B, FI分類-H01M 2/10 S
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01G 9/00 321
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 2/10 S
2014年07月30日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561
2014年07月30日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B62D 21/15 C, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/20 C, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2014年07月30日
特許庁 / 特許
車両のバッテリ保持構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B62J 9/00 H
2014年07月30日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60L 15/20 ZHVS
2014年07月29日
特許庁 / 特許
円形穴加工方法及び円形穴加工装置
FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 39/00 B, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/404 K
2014年07月29日
特許庁 / 特許
円形穴加工方法及び円形穴加工装置
FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 41/12, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/404 K
2014年07月25日
特許庁 / 特許
射出成形金型及び射出成形方法
FI分類-B29C 33/04, FI分類-B29C 45/72, FI分類-B29C 45/73
2014年07月25日
特許庁 / 特許
水電解装置の起動方法
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 1/12, FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/02 302
2014年07月25日
特許庁 / 特許
チタン酸化物及びその製造方法、二次電池用活物質及びその製造方法、並びにチタン酸化物を活物質として用いた二次電池
FI分類-H01M 4/485, FI分類-C01G 23/00 B, FI分類-C01G 23/04 Z
2014年07月25日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの起動方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 X
2014年07月24日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年07月24日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 B
2014年07月24日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/48 B
2014年07月23日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C
2014年07月23日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシュラウド構造
FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 G
2014年07月23日
特許庁 / 特許
車両の制御装置及び制御方法
FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/34
2014年07月22日
特許庁 / 特許
ハンドの制御装置
FI分類-B25J 13/08 Z
2014年07月22日
特許庁 / 特許
非水系二次電池用正極活物質及びその製造方法
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-C01G 53/00 A, FI分類-H01M 10/0566
2014年07月22日
特許庁 / 特許
自動二輪車用駆動装置
FI分類-B62M 9/00 D, FI分類-B60B 27/00 C, FI分類-B60B 27/02 A, FI分類-B60B 27/02 C, FI分類-B60B 27/04 F
2014年07月18日
特許庁 / 特許
スクータ型車両の排気装置
FI分類-B62M 7/02 J, FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 311 T
2014年07月18日
特許庁 / 特許
スピーカ装置搭載車両
FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/02 101 B, FI分類-H04R 1/02 102 B, FI分類-H04R 1/28 310 B
2014年07月18日
特許庁 / 特許
スピーカ装置搭載車両
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60R 11/02 S
2014年07月17日
特許庁 / 特許
塗装ダイス及び絶縁塗料の塗布方法
FI分類-B05C 3/12, FI分類-B05D 7/20, FI分類-H01B 13/16 C, FI分類-H01B 13/00 517
2014年07月17日
特許庁 / 特許
シーム溶接方法及びその装置
FI分類-B23K 11/24 315, FI分類-B23K 11/24 350
2014年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 M, FI分類-H01M 8/24 T
2014年07月16日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2014年07月16日
特許庁 / 特許
自動変速機の制御装置
FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/14 601 L
2014年07月16日
特許庁 / 特許
自動変速機の制御装置
FI分類-F16H 61/12
2014年07月16日
特許庁 / 特許
移動ロボットの動作目標生成装置
FI分類-B25J 5/00 E
2014年07月16日
特許庁 / 特許
自動変速機の油圧異常検出装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662
2014年07月15日
特許庁 / 特許
車両のシート構造
FI分類-B60N 2/16, FI分類-B60N 2/42
2014年07月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料供給装置
FI分類-F02D 45/00 324, FI分類-F02D 41/14 310 K, FI分類-F02D 41/22 305 M, FI分類-F02D 45/00 345 K, FI分類-F02D 45/00 368 H
2014年07月14日
特許庁 / 特許
電力システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-B60L 11/18 G
2014年07月11日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S
2014年07月09日
特許庁 / 特許
電着砥石及びその製造方法
FI分類-B24D 3/06 B, FI分類-B24D 3/00 340, FI分類-B24D 3/00 310 E
2014年07月08日
特許庁 / 特許
2電源負荷駆動燃料電池システムの制御方法及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G
2014年07月08日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/20
2014年07月08日
特許庁 / 特許
車両用前後連動ブレーキ装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:28, FI分類-F16D 51/22 A
2014年07月08日
特許庁 / 特許
エアバッグ装置
FI分類-B60R 21/201, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/237, FI分類-B60R 21/2165
2014年07月07日
特許庁 / 特許
β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年07月07日
特許庁 / 特許
β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年07月07日
特許庁 / 特許
β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年07月07日
特許庁 / 特許
β-グルコシダーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年07月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G10L 15/30, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G10L 15/00 200 Q
2014年07月04日
特許庁 / 特許
シーム溶接装置及びシーム溶接方法
FI分類-B23K 11/24 336, FI分類-B23K 11/24 350
2014年07月04日
特許庁 / 特許
二重ドア付き車両
FI分類-E05B 83/20, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-E05B 49/00 K
2014年07月04日
特許庁 / 特許
サスペンション装置
FI分類-B60G 17/00, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-F16H 25/24 B
2014年07月04日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の燃料タンク構造
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 D
2014年07月04日
特許庁 / 特許
変形配向の制御された金属部品
FI分類-B21D 37/16, FI分類-B60R 19/34, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A
2014年07月03日
特許庁 / 特許
自動車のバンパービーム構造
FI分類-B60R 19/04 N, FI分類-B60R 19/24 S
2014年07月03日
特許庁 / 特許
電源システム及び燃料電池車両
FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60L 9/18 L, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W
2014年07月03日
特許庁 / 特許
電磁ダンパ
FI分類-B60G 13/18, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B60G 17/017, FI分類-H02P 3/00 F, FI分類-F16F 15/03 G, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-H02P 7/63 302 Z
2014年07月03日
特許庁 / 特許
内燃機関のオイル循環装置
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 11/00 E, FI分類-F01M 11/00 R, FI分類-F01M 11/03 H, FI分類-F02F 7/00 302 Z
2014年07月03日
特許庁 / 特許
オイルレベルゲージ組み付け構造
FI分類-F01M 11/12 Z
2014年07月03日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 B, FI分類-B60H 1/32 613 K
2014年07月03日
特許庁 / 特許
車両用ウォッシャノズル装置取付構造
FI分類-B05B 1/10, FI分類-B60S 1/52, FI分類-B62D 25/10 D
2014年07月02日
特許庁 / 特許
車両のウェビングガイド構造
FI分類-B60R 22/24
2014年07月02日
特許庁 / 特許
プロピレン系重合体組成物からなる自動二輪車用リアグリップ
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B62J 1/28 C
2014年07月02日
特許庁 / 特許
車両用装飾構造
FI分類-B60J 1/18 C, FI分類-B60R 13/04 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
車両用シール構造
FI分類-B60R 13/06
2014年07月01日
特許庁 / 特許
ハイブリッド車両におけるエンジン始動制御装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 B
2014年07月01日
特許庁 / 特許
燃料電池用含水量制御方法及び装置
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年07月01日
特許庁 / 特許
金属ベルトへの防錆油塗布方法及びその装置
FI分類-B05B 1/02, FI分類-B05C 11/06, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-F16G 5/00 Z, FI分類-F16G 5/16 B, FI分類-B05D 7/24 301 Q
2014年07月01日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの開閉器故障検知方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
移動支援装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R
2014年06月30日
特許庁 / 特許
内燃機関の過給装置
FI分類-F02B 33/00 C, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F04D 29/44 P, FI分類-F04D 29/44 W, FI分類-F04D 29/70 N, FI分類-F02B 37/00 303 D
2014年06月30日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G06T 7/00 300 F
2014年06月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置、車両制御方法、及び、車両制御用プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置の液圧制御ユニット
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 3/08
2014年06月30日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年06月30日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年06月30日
特許庁 / 特許
過給機
FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 37/00 303 B, FI分類-F02B 37/12 301 B
2014年06月27日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/00 300 C
2014年06月27日
特許庁 / 特許
収納容器
FI分類-B60N 3/10, FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-B60R 7/04 S
2014年06月27日
特許庁 / 特許
収納容器
FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 S, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-B65D 6/18 A
2014年06月27日
特許庁 / 特許
燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年06月27日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z
2014年06月27日
特許庁 / 特許
燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S, FI分類-H01M 8/02 Z
2014年06月27日
特許庁 / 特許
ユニットスイングエンジンにおけるノックセンサ取付け構造
FI分類-F02F 1/00 J, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02D 35/00 368 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
キャップ構造
FI分類-B65D 41/06, FI分類-B60K 15/05 A, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B65D 51/00 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 K
2014年06月25日
特許庁 / 特許
ガス発生装置
FI分類-B60R 21/207
2014年06月25日
特許庁 / 特許
ワイヤレス充電システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-H02J 17/00 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2014年06月25日
特許庁 / 特許
2電源負荷駆動燃料電池システム及び燃料電池自動車
FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 11/18 G
2014年06月25日
特許庁 / 特許
シーム溶接方法及び車両用車体
FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/06 510, FI分類-B23K 11/24 350
2014年06月25日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60J 5/04 Q, FI分類-B60R 13/04 B
2014年06月25日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 501 E
2014年06月24日
特許庁 / 特許
サークリップ装着治具
FI分類-B23P 19/02 D, FI分類-B25B 27/20 B
2014年06月24日
特許庁 / 特許
動力伝達機構
FI分類-B62M 21/00, FI分類-B62M 17/00 D
2014年06月24日
特許庁 / 特許
車両周辺監視装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年06月20日
特許庁 / 特許
燃料電池用過酸化水素濃度検出センサ及び過酸化水素濃度検出センサ
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年06月20日
特許庁 / 特許
電動ブレーキアクチュエータ
FI分類-B60T 13/74 Z
2014年06月19日
特許庁 / 特許
歩行補助装置および歩行補助プログラム
FI分類-A61F 2/70, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年06月19日
特許庁 / 特許
歩行補助装置および歩行制御プログラム
FI分類-A61F 2/70, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年06月19日
特許庁 / 特許
歩数計測器、歩行補助装置および歩数計測プログラム
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-G06M 3/00 L
2014年06月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-B60R 21/00 627
2014年06月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/22
2014年06月18日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 C
2014年06月18日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-H02P 6/02 331 K, FI分類-H02P 6/02 331 L
2014年06月18日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02
2014年06月17日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60W 30/085
2014年06月16日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 C
2014年06月16日
特許庁 / 特許
車両用リヤサスペンション取付構造の組付方法
FI分類-B62D 21/11, FI分類-B62D 25/20 H
2014年06月13日
特許庁 / 特許
回転体の潤滑構造
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/04 P
2014年06月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システムの制御方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 Y
2014年06月12日
特許庁 / 特許
油圧クラッチ装置
FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 25/08 H
2014年06月12日
特許庁 / 特許
電気機器ケース
FI分類-H05K 5/03 G, FI分類-B60R 16/02 610 A
2014年06月11日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-H01M 8/24 M
2014年06月11日
特許庁 / 特許
油圧テンショナ装置
FI分類-F16H 7/08 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
油圧テンショナ装置
FI分類-F16H 7/08 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
クラッチ装置の緩衝構造
FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16D 13/60 T, FI分類-F16D 25/10 B, FI分類-F16D 25/12 A, FI分類-F16F 15/121 A, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/124 Z
2014年06月11日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 F
2014年06月10日
特許庁 / 特許
車両用制動システム
FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 17/22 Z
2014年06月10日
特許庁 / 特許
車両の制動システム
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 17/22 Z
2014年06月10日
特許庁 / 特許
梱包材
FI分類-B65D 85/68 W, FI分類-B65D 81/06 102 A
2014年06月10日
特許庁 / 特許
電動車両の充電制御装置
FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B60L 15/20 J
2014年06月09日
特許庁 / 特許
無段変速機の制御装置
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66
2014年06月06日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F01N 3/34 D, FI分類-F01N 3/34 E, FI分類-F01N 3/34 K, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 61/02 E, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02B 67/00 L, FI分類-F02B 67/00 N
2014年06月06日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F01N 3/34 D, FI分類-F01N 3/34 E, FI分類-F01N 3/34 K, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 61/02 E, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 N
2014年06月05日
特許庁 / 特許
シフト位置検出装置
FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/18
2014年06月05日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアクリーナ装置
FI分類-B62J 99/00 G
2014年06月04日
特許庁 / 特許
バスバー保持構造
FI分類-H01R 24/58, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H01R 9/03 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/06 C
2014年06月04日
特許庁 / 特許
能動型効果音発生装置
FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-G10K 15/04 302 J
2014年06月04日
特許庁 / 特許
車両用走行制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60W 10/00 120
2014年06月03日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁室の潤滑油回収構造
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/08 D, FI分類-F01M 9/10 A, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 G
2014年06月03日
特許庁 / 特許
車両診断用のデータ収集装置及びデータ収集方法
FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 J
2014年06月03日
特許庁 / 特許
車両診断機及び車両診断方法
FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-B60R 16/02 650 J
2014年06月03日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/04 M, FI分類-B62D 25/08 D
2014年06月02日
特許庁 / 特許
弾性率可変材料及びその製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/29, FI分類-H01F 1/28, FI分類-B29C 39/18, FI分類-C08L 21/00, FI分類-F16F 1/36 B, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-C08L 79/00 Z
2014年06月02日
特許庁 / 特許
鋳造装置
FI分類-B22C 9/00 B, FI分類-B22C 9/06 P, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-B22D 18/04 R
2014年06月02日
特許庁 / 特許
イベント駆動型スナップショット
FI分類-B60R 16/02 650 J
2014年06月02日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/682
2014年05月30日
特許庁 / 特許
自動変速機の変速制御装置
FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/688
2014年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 S
2014年05月30日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるスロットルケーブル支持構造
FI分類-F02D 11/02 E, FI分類-F02D 11/04 C, FI分類-F02D 9/02 351 A
2014年05月30日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 K, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y
2014年05月30日
特許庁 / 特許
レゾルバ
FI分類-H02K 24/00, FI分類-G01D 5/20 110 H
2014年05月30日
特許庁 / 特許
内燃機関のカバー構造
FI分類-F01M 9/10 M, FI分類-F02F 7/00 K, FI分類-F02B 67/06 G
2014年05月30日
特許庁 / 特許
ワークの前処理方法
FI分類-C23C 16/02, FI分類-C23C 16/26, FI分類-H05H 1/46 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
燃料電池搭載車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年05月29日
特許庁 / 特許
ステータ
FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 15/02 D
2014年05月29日
特許庁 / 特許
車両用パワーユニット
FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 61/682
2014年05月28日
特許庁 / 特許
エンジン発電機
FI分類-F02M 1/14 A, FI分類-F02N 3/02 B, FI分類-F02N 3/02 R, FI分類-F02B 63/04 C
2014年05月28日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 1/04 A, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/52 Z
2014年05月28日
特許庁 / 特許
バッテリーセンサの位置決め具、これを備えるバッテリーセンサアッセンブリ、及びバッテリーセンサ
FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 610 J
2014年05月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化システム
FI分類-F01N 3/24 B, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F01N 3/36 B, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02D 41/40 C, FI分類-F02D 41/04 380 A, FI分類-F02D 41/04 385 A, FI分類-F02D 41/14 310 N, FI分類-F02D 41/14 310 P, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 T, FI分類-F02D 45/00 312 R, FI分類-F02D 45/00 360 C, FI分類-F02D 45/00 370 B
2014年05月27日
特許庁 / 特許
マトリックス材
FI分類-C08J 5/04 CFC
2014年05月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-G05G 1/60, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/04 B, FI分類-B60T 7/06 A, FI分類-B60T 7/06 D, FI分類-B60T 7/06 G, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-B62J 25/00 C
2014年05月26日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 S
2014年05月26日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール及びその固定構造
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6565
2014年05月26日
特許庁 / 特許
電動車両の充電制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 11/18 A
2014年05月23日
特許庁 / 特許
車両用荷室構造
FI分類-B60R 5/04 T
2014年05月23日
特許庁 / 特許
運動補助装置
FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年05月23日
特許庁 / 特許
車両用スピーカ装置
FI分類-H04R 1/30 Z, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/02 102 B
2014年05月23日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01S 13/93 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D
2014年05月23日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01V 9/04 S, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 626 A
2014年05月23日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2014年05月23日
特許庁 / 特許
車両用ドアミラー装置
FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 1/12 A
2014年05月22日
特許庁 / 特許
鋳造金型用ガス排出装置
FI分類-B22C 9/00 F, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-B22D 18/04 R
2014年05月22日
特許庁 / 特許
車体構造
FI分類-B62D 21/02 A, FI分類-B62D 25/20 B
2014年05月22日
特許庁 / 特許
シールリング組付装置及びシールリング組付方法
FI分類-B23P 19/02 G
2014年05月22日
特許庁 / 特許
変速機ケース構造
FI分類-F16H 57/04 J
2014年05月21日
特許庁 / 特許
切削工具
FI分類-B23B 27/22
2014年05月20日
特許庁 / 特許
負極活物質、アルカリ金属イオン二次電池及び電気キャパシタ
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01M 4/587
2014年05月20日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 G
2014年05月20日
特許庁 / 特許
車両の駆動装置
FI分類-F16H 57/04 ZHVE
2014年05月20日
特許庁 / 特許
車両用モニタ付き照明装置
FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-F21V 8/00 282, FI分類-F21V 17/00 402, FI分類-F21V 33/00 300
2014年05月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車の物品収納構造
FI分類-B62J 9/00 G
2014年05月20日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気ガスセンサの取付け構造
FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 Z
2014年05月19日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2014年05月19日
特許庁 / 特許
蓄電モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6567
2014年05月19日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年05月19日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 T
2014年05月19日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C
2014年05月19日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 10/00 132
2014年05月19日
特許庁 / 特許
レーンマーク認識装置、車両及びレーンマーク認識方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 100 C, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年05月19日
特許庁 / 特許
ガスセンサ
FI分類-G01N 27/16 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
チップアップシート
FI分類-B60N 2/30
2014年05月16日
特許庁 / 特許
曲がり管及びその製法
FI分類-B29C 35/02, FI分類-F16L 11/06, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 11/12 L
2014年05月16日
特許庁 / 特許
チップアップシート
FI分類-B60N 2/30
2014年05月15日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/24 R
2014年05月14日
特許庁 / 特許
2電源システム及び電動車両
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 C
2014年05月14日
特許庁 / 特許
スイッチ操作判定装置
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 11/14, FI分類-B62K 23/04, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 9/54 G
2014年05月13日
特許庁 / 特許
変速機学習方法及び学習装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/34
2014年05月13日
特許庁 / 特許
無段変速機用ベルト
FI分類-F16G 5/16 B
2014年05月13日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 X
2014年05月13日
特許庁 / 特許
車両の下部構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 25/20 H, FI分類-B62D 25/20 N
2014年05月13日
特許庁 / 特許
曲げ性に優れた高耐力Al-Zn系アルミニウム合金製押出材
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-B21C 23/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2014年05月12日
特許庁 / 特許
加熱冷却式シート
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 A
2014年05月09日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/08 A, FI分類-F02F 1/42 F, FI分類-F02F 1/42 K, FI分類-F02B 23/08 S, FI分類-F02B 31/02 C
2014年05月09日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法、及び音声処理プログラム
FI分類-G10L 21/0232, FI分類-G10L 15/20 370 D
2014年05月09日
特許庁 / 特許
電動アシスト自転車及び電動アシスト自転車の補助力算出方法
FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 99/00 J
2014年05月09日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 H
2014年05月08日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B60L 11/18 G
2014年05月01日
特許庁 / 特許
多関節ロボットのティーチングデータ作成装置及び作成方法
FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J
2014年04月30日
特許庁 / 特許
車両用アンテナユニットの取付構造
FI分類-H01Q 1/22 B, FI分類-H01Q 1/32 Z
2014年04月30日
特許庁 / 特許
冷凍装置の制御方法
FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F25B 1/00 371 F
2014年04月30日
特許庁 / 特許
車体後部構造
FI分類-B62D 25/04 D
2014年04月30日
特許庁 / 特許
振動溶着装置及び振動溶着方法
FI分類-B29C 65/06, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 13/02 Z
2014年04月28日
特許庁 / 特許
走行支援装置及び車両
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2014年04月28日
特許庁 / 特許
コネクタの防水構造
FI分類-H01R 13/52 301 B
2014年04月25日
特許庁 / 特許
ガスセンサ
FI分類-G01N 27/00 K
2014年04月25日
特許庁 / 特許
ガス監視システム及びガス監視方法
FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-G01M 3/00 D, FI分類-B60K 15/077 Z, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 665 P
2014年04月25日
特許庁 / 特許
車線認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年04月25日
特許庁 / 特許
車両用警告システム
FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21Y 105:00 100, FI分類-B60R 21/00 621 B, FI分類-B60R 21/00 626 D
2014年04月25日
特許庁 / 特許
車線認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年04月25日
特許庁 / 特許
レーンマーク認識装置及び方法並びに車両
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年04月25日
特許庁 / 特許
自動車のバッテリー搭載構造
FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B62D 25/20 G
2014年04月25日
特許庁 / 特許
物体検出装置
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G01V 9/04 S, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 Z, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 626 D
2014年04月25日
特許庁 / 特許
路外逸脱抑制支援装置および路外逸脱抑制支援方法
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 C
2014年04月25日
特許庁 / 特許
車両のサブフレーム
FI分類-B62D 21/00 A
2014年04月25日
特許庁 / 特許
車両のサブフレーム
FI分類-B62D 21/00 A
2014年04月24日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B60R 19/34, FI分類-B60R 19/24 R, FI分類-B62D 25/08 M, FI分類-B62D 25/20 H
2014年04月24日
特許庁 / 特許
衝突回避支援装置、衝突回避支援方法、及びプログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2014年04月24日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/22 671, FI分類-B60H 1/22 651 B, FI分類-B60H 1/32 626 D
2014年04月24日
特許庁 / 特許
希釈器
FI分類-B01F 3/02, FI分類-B01F 5/00 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B62D 25/20 N
2014年04月24日
特許庁 / 特許
排気希釈システム
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60K 13/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年04月24日
特許庁 / 特許
車両の排気構造
FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60K 13/04 A, FI分類-B60L 11/18 G
2014年04月24日
特許庁 / 特許
レーンマーク認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年04月24日
特許庁 / 特許
車両認識装置
FI分類-G01B 11/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 180 C
2014年04月24日
特許庁 / 特許
エンジンマウント制御装置及び車両
FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 5/12 ZHVF
2014年04月24日
特許庁 / 特許
溶接ガン
FI分類-B23K 11/11 560 A
2014年04月23日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 T
2014年04月23日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R
2014年04月23日
特許庁 / 特許
吸気装置
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 H, FI分類-F02M 35/10 101 G
2014年04月23日
特許庁 / 特許
変速機のベアリング潤滑構造
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q
2014年04月23日
特許庁 / 特許
衝突可能性判定装置、衝突可能性判定方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C
2014年04月22日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 E
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車内通信システム
FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 665 Z, FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 D
2014年04月22日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-B60K 13/04 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 H
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 1/18 R, FI分類-B60J 5/10 G, FI分類-B60J 5/10 Z
2014年04月21日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 S
2014年04月21日
特許庁 / 特許
車両のパーキングロック解除装置
FI分類-F16H 63/34
2014年04月21日
特許庁 / 特許
シートベルトアジャスタ構造
FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 22/20 101
2014年04月18日
特許庁 / 特許
プレート一体ガスケットの製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S
2014年04月18日
特許庁 / 特許
補間面生成方法
FI分類-G06T 17/30, FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06F 17/50 620 E, FI分類-G06F 17/50 622 C
2014年04月18日
特許庁 / 特許
ワーク保持装置及びワーク保持方法
FI分類-B23Q 3/04, FI分類-B23Q 3/08 A, FI分類-B23Q 3/06 304 C, FI分類-B23K 37/047 501 D
2014年04月18日
特許庁 / 特許
シーム溶接システム、シーム溶接方法および被溶接物の生産方法
FI分類-B23K 11/06 101, FI分類-B23K 11/24 350
2014年04月16日
特許庁 / 特許
Vベルト式無段変速機
FI分類-F16H 57/03, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 9/18 Z
2014年04月16日
特許庁 / 特許
物体認識装置
FI分類-B60W 40/04, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 Z
2014年04月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-G06T 7/60 250 A
2014年04月15日
特許庁 / 特許
シートの収納構造
FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 3/00 Z
2014年04月15日
特許庁 / 特許
ヘッドライト固定構造
FI分類-B60Q 1/04 A
2014年04月14日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 R
2014年04月14日
特許庁 / 特許
衝突可能性判定装置、運転支援装置、衝突可能性判定方法、及び衝突可能性判定プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 30/095, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C
2014年04月14日
特許庁 / 特許
対象物認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年04月14日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年04月11日
特許庁 / 特許
回転電機
FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-H02K 1/27 501 K
2014年04月11日
特許庁 / 特許
車両用シート装置
FI分類-B60N 2/07, FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/30
2014年04月09日
特許庁 / 特許
吸気装置
FI分類-B60K 13/02 C, FI分類-F02M 35/16 E, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 G, FI分類-F02M 35/10 101 N
2014年04月09日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のハーネス配索構造
FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/664
2014年04月07日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料噴射制御装置
FI分類-F02M 45/02, FI分類-F02D 41/38 B, FI分類-F02M 51/00 G, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02D 41/20 375, FI分類-F02D 45/00 314 Q, FI分類-F02D 45/00 314 S
2014年04月04日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置
FI分類-G08G 1/09 F
2014年04月03日
特許庁 / 特許
車両用エンジン制御装置
FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 Z
2014年04月02日
特許庁 / 特許
内燃機関の筒内圧検出装置
FI分類-F02P 5/15 E, FI分類-F02D 41/06 330 Z, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 368 T, FI分類-F02D 45/00 368 U
2014年04月02日
特許庁 / 特許
鋳造用金型
FI分類-B29C 33/24, FI分類-B22C 9/06 C, FI分類-B22D 17/22 B, FI分類-B22D 17/22 F
2014年04月01日
特許庁 / 特許
レーン検出装置、車線維持支援システム、およびレーン検出方法
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 G, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年04月01日
特許庁 / 特許
車両内でのバイオメトリック識別を実行するシステム及び方法
FI分類-A61B 5/10 320 B, FI分類-A61B 5/10 320 Z
2014年04月01日
特許庁 / 特許
レーンマーク認識装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 F, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 626 D
2014年04月01日
特許庁 / 特許
レーンマーク認識装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J
2014年03月31日
特許庁 / 特許
燃料供給システムの診断装置
FI分類-F02D 41/14 310 Z, FI分類-F02D 41/22 305 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-B60R 16/02 621 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
モータ
FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B
2014年03月31日
特許庁 / 特許
内燃機関の変速駆動装置
FI分類-F16H 63/16
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-F16H 61/28
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフロント懸架構造
FI分類-B62K 25/24
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-B62J 6/02 F, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/12 110, FI分類-F21S 8/12 253, FI分類-B60Q 1/068 100
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62M 11/06 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のパワーユニット
FI分類-F02N 11/00 V, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 15/00 E
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62K 23/02, FI分類-B62M 25/08, FI分類-F16H 59/12, FI分類-F16H 61/02, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 9/00 Z, FI分類-F02D 11/10 K, FI分類-F02D 29/02 311 Z, FI分類-F16D 25/14 640 P
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両におけるリヤフェンダ構造
FI分類-B62J 13/02, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 25/00 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B60K 1/02, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-F16D 25/14 610
2014年03月31日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ
FI分類-H02K 3/22, FI分類-H02K 3/04 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
スイッチ
FI分類-H01H 25/06 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のグラブレール構造
FI分類-B62K 19/40, FI分類-B62J 1/28 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両のフットレスト構造
FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 25/00 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62M 25/06 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車輪支持機構
FI分類-B60B 3/16 C, FI分類-B60B 27/00 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/20 J, FI分類-B62D 29/04 B
2014年03月31日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 13/52 C, FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 13/70 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60K 17/02 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両のラゲッジボックス構造
FI分類-B62J 9/00 G
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
電気供給装置および車両
FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02N 11/08 L, FI分類-F02N 11/08 Y, FI分類-F02D 29/02 321 B
2014年03月31日
特許庁 / 特許
パワーユニットのオイル供給系構造
FI分類-F16H 61/00
2014年03月31日
特許庁 / 特許
クランクシャフト
FI分類-F16C 3/08
2014年03月31日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16H 57/04 E
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車載表示装置
FI分類-B60K 37/06, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属ベルト
FI分類-F16G 5/16 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両用LED灯火器システム
FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B62J 6/00 P, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170
2014年03月31日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-B60K 17/06 H, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-B60K 23/02 M, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F16D 25/10 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
過給機付きエンジン
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F02B 39/04, FI分類-F01P 3/18 G, FI分類-F01P 3/22 M, FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F02B 39/00 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の吸気構造
FI分類-F02F 1/42 A, FI分類-F02B 29/00 C, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 69/04 R, FI分類-F02M 35/104 Q, FI分類-F02M 35/104 R
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62J 99/00 G
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両用リバース付き変速機
FI分類-F16H 3/091, FI分類-F16H 37/02 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
水ポンプの制御装置
FI分類-F04B 49/04, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 15/00 J
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ガスタービンエンジンのベアリング潤滑構造
FI分類-F02C 3/067, FI分類-F02K 3/072, FI分類-F02C 7/06 D, FI分類-F01D 25/16 E, FI分類-F01D 25/18 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ラジエタシュラウド構造
FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 35/00 F
2014年03月28日
特許庁 / 特許
緩衝器
FI分類-F16F 9/38, FI分類-F16F 9/32 A, FI分類-F16F 9/32 B, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16J 15/52 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ダストブーツ、ダストブーツの製造方法および緩衝器
FI分類-F16F 9/38, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 49/00, FI分類-B29C 49/48, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16J 3/04 D, FI分類-F16J 15/52 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
緩衝器
FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
エンジンの動弁装置
FI分類-F01L 1/053, FI分類-F01L 1/02 B, FI分類-F01L 1/08 A, FI分類-F01L 1/08 Z, FI分類-F01L 1/12 C, FI分類-F01L 1/18 B, FI分類-F01L 1/18 D, FI分類-F01L 1/18 H, FI分類-F01L 1/18 Z, FI分類-F01L 1/26 C, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 D
2014年03月28日
特許庁 / 特許
排気装置
FI分類-F01N 1/02 J, FI分類-F01N 1/08 H, FI分類-F01N 1/08 K, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G
2014年03月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレームの製造方法
FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 19/32
2014年03月28日
特許庁 / 特許
二輪車の車体フレーム
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 19/30
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレームの製造方法
FI分類-B62K 19/20
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 19/20
2014年03月28日
特許庁 / 特許
排気浄化フィルタ
FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01J 23/66 A, FI分類-F01N 3/24 ZABE, FI分類-F01N 3/02 321 A, FI分類-B01D 53/36 104 B, FI分類-B01J 23/56 301 A, FI分類-B01J 35/10 301 J
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレームの製造方法
FI分類-B62K 19/12, FI分類-B62K 19/20
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両用動力伝達装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/18
2014年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両のリアランプ
FI分類-F21V 8/00, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 331, FI分類-F21S 8/10 332, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 17/00 400
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
内燃機関の変速機
FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 57/021
2014年03月28日
特許庁 / 特許
変速装置
FI分類-B62M 7/12, FI分類-F16H 3/083, FI分類-B62M 11/06 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車体フレーム
FI分類-B62K 19/20, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のフレーム
FI分類-B62K 19/10, FI分類-B62K 19/20
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両用ハンドルスイッチ
FI分類-B62K 23/00
2014年03月28日
特許庁 / 特許
多板クラッチ
FI分類-F16D 13/52 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
車両のリアランプ
FI分類-B62J 6/04, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 320, FI分類-F21S 8/10 330, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 371
2014年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/247, FI分類-H01M 8/2483, FI分類-H01M 8/10 101
2014年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のステップ構造
FI分類-B62J 25/00 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/06, FI分類-B62K 11/04 E
2014年03月27日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 19/16
2014年03月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
車両の速度検出装置
FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B62J 99/00 J
2014年03月27日
特許庁 / 特許
芝刈機
FI分類-A01D 34/67
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ドローモデル生成方法及びドローモデル生成システム
FI分類-G06T 17/20, FI分類-G06F 17/50 622 C, FI分類-G06F 17/50 680 C
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ドローモデル生成方法及びドローモデル生成システム
FI分類-G06F 17/50 622 C, FI分類-G06F 17/50 680 C, FI分類-G06T 15/00 100 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
車体のロール角推定装置
FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62K 25/04, FI分類-B62J 99/00 J
2014年03月27日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/14, FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12P 19/14 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年03月27日
特許庁 / 特許
装飾体の貼り付け方法及び装飾体
FI分類-B44C 5/00 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却装置
FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-F01P 7/02 K, FI分類-F01P 5/06 509
2014年03月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却装置
FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-F01P 5/06 502 D
2014年03月26日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の風防装置
FI分類-B62J 17/04
2014年03月26日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給確認装置及び潤滑剤供給確認方法
FI分類-F16N 29/00 F
2014年03月26日
特許庁 / 特許
燃料供給装置
FI分類-F02M 37/10 J, FI分類-F02M 37/20 G, FI分類-F02M 37/22 J, FI分類-F02M 37/22 L, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 364 F
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のフレーム構造
FI分類-B62K 11/06, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 G
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-B62K 11/08
2014年03月26日
特許庁 / 特許
パワーユニット
FI分類-F16H 63/18, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F16H 57/04 J
2014年03月26日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池用活物質及びその製造方法並びにそれを用いたリチウム二次電池
FI分類-H01M 4/485
2014年03月26日
特許庁 / 特許
上体運動計測システム及び上体運動計測方法
FI分類-A61B 5/10 310 A
2014年03月26日
特許庁 / 特許
車両用内燃機関のブリーザ装置
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F01M 13/04 C, FI分類-F01M 13/04 J, FI分類-F02M 35/116 J, FI分類-F02M 35/024 521 E
2014年03月26日
特許庁 / 特許
ユニットスイング式内燃機関の冷却装置
FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-F01P 7/02 K, FI分類-F01P 5/06 509
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のユニットスイング式内燃機関の冷却装置
FI分類-B62M 7/02 X, FI分類-F01P 7/02 E, FI分類-B62J 99/00 L
2014年03月26日
特許庁 / 特許
車両における車輪速センサの保護構造
FI分類-G01P 1/02, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01P 3/488 F
2014年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車用前照灯
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 180, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/12 110, FI分類-F21S 8/12 125, FI分類-F21S 8/12 130, FI分類-F21S 8/12 260
2014年03月26日
特許庁 / 特許
車両用リヤコンビネーションランプ
FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 332, FI分類-F21S 8/10 351, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/10 390
2014年03月26日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の電源供給構造
FI分類-B62J 6/18, FI分類-B60T 17/06, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2014年03月26日
特許庁 / 特許
運転評価システム、電子装置、運転評価方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2014年03月26日
特許庁 / 特許
自動二輪車用前照灯
FI分類-B62J 6/00 K, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 371, FI分類-F21S 8/12 263
2014年03月25日
特許庁 / 特許
バッテリシステムとその製造方法
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
バッテリシステム
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2014年03月25日
特許庁 / 特許
バッテリシステムの製造方法とこの方法で製造されるバッテリシステム
FI分類-H01M 2/10 E
2014年03月25日
特許庁 / 特許
車体組立方法及び車体組立用治具
FI分類-B62D 65/00 Q, FI分類-B23P 21/00 303 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の操作装置
FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62K 23/02
2014年03月25日
特許庁 / 特許
成形金型
FI分類-B29C 33/38
2014年03月25日
特許庁 / 特許
射出成形方法、射出成形金型および成形品
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/56
2014年03月25日
特許庁 / 特許
ワーク品質判定方法及びワーク品質判定システム
FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01B 11/255 H
2014年03月25日
特許庁 / 特許
物体検知処理装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2014年03月25日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ液圧制御装置
FI分類-B60T 7/12 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ液圧制御装置
FI分類-B60T 8/173, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/172 Z
2014年03月25日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ液圧制御装置
FI分類-B60T 7/12 A
2014年03月25日
特許庁 / 特許
蓄電素子、及び前記蓄電素子を備える蓄電装置
FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B
2014年03月25日
特許庁 / 特許
金属接合品及びその製造方法
FI分類-B23K 20/10, FI分類-B23K 20/12 D
2014年03月24日
特許庁 / 特許
車両用燃料タンクの残燃料量検出装置
FI分類-B60K 15/067, FI分類-B60K 15/077 A, FI分類-F02D 45/00 364 L, FI分類-F02M 37/00 301 D
2014年03月24日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29L 31:30, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 P, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/08 F, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G, FI分類-B62D 29/04 A
2014年03月24日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 29/00, FI分類-B62D 25/20 D, FI分類-B62D 25/20 G
2014年03月24日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の動力伝達装置
FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 3/44 Z, FI分類-B60K 17/02 A, FI分類-B60K 17/08 A, FI分類-B62M 11/16 H
2014年03月24日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/686
2014年03月24日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/686
2014年03月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気管構造
FI分類-F01N 13/04, FI分類-B62M 7/02 G, FI分類-F01N 13/08 G
2014年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の懸架装置
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 99/00 H
2014年03月20日
特許庁 / 特許
油圧クラッチ装置
FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 25/08 H
2014年03月20日
特許庁 / 特許
車両用シート
FI分類-B60N 2/24, FI分類-B62J 1/12 B
2014年03月20日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両
FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/06 A, FI分類-F02D 11/10 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関のピストン冷却用オイル噴射装置
FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F01P 3/08 B
2014年03月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のブレーキペダル支持構造
FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/30 B
2014年03月19日
特許庁 / 特許
リヤグリップを備える鞍乗り型車両
FI分類-B62J 1/12 A, FI分類-B62J 1/28 C
2014年03月19日
特許庁 / 特許
2次空気供給装置付きエンジン
FI分類-F01N 3/34 Z, FI分類-F02B 67/00 D, FI分類-F02B 67/00 F, FI分類-F02B 67/00 M
2014年03月19日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の乗車検知装置
FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 99/00 J
2014年03月19日
特許庁 / 特許
車両用バンパー
FI分類-B60R 19/48 G
2014年03月19日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-F02M 1/02 Z, FI分類-F02M 19/00 V, FI分類-F02N 19/00 G, FI分類-F02M 37/00 311 Z, FI分類-F02M 37/00 321 B
2014年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F01L 1/02 F, FI分類-F01L 1/18 D, FI分類-F01L 1/26 D, FI分類-F02F 1/24 A, FI分類-F02F 1/24 F, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02B 23/08 W, FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F02B 67/06 D
2014年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関用動弁装置のオイル供給構造
FI分類-F01L 1/18 E, FI分類-F01L 1/18 G, FI分類-F01M 9/10 C, FI分類-F01M 9/10 K, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 1/24 R, FI分類-F02B 23/08 W
2014年03月19日
特許庁 / 特許
内燃機関用動弁装置のオイル供給構造
FI分類-F01L 1/18 K, FI分類-F01M 1/06 H, FI分類-F01M 1/08 D, FI分類-F01M 9/10 C
2014年03月19日
特許庁 / 特許
自動二輪車の前部構造
FI分類-B62J 17/04, FI分類-B62J 99/00 L
2014年03月19日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 35/00 F
2014年03月19日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 25/00 C
2014年03月19日
特許庁 / 特許
車両後部構造
FI分類-B62D 37/02 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
電動車両及び該電動車両の灯火装置の点灯制御方法
FI分類-B60Q 1/20, FI分類-B60Q 1/22, FI分類-B60Q 1/56, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60L 5/40 E, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
車両用エンジンの点火制御装置
FI分類-F02P 5/15 B, FI分類-F02D 29/00 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
自動二輪車用ヘッドライト
FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 142, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21S 8/10 171
2014年03月18日
特許庁 / 特許
内燃機関におけるシリンダヘッド構造
FI分類-F02F 1/32, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F02F 1/24 H, FI分類-F02F 1/42 B, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01M 11/10 F, FI分類-F02D 35/00 360 A, FI分類-F02D 35/00 368 E
2014年03月18日
特許庁 / 特許
自動二輪車用エンジン制御ユニット取付構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2014年03月17日
特許庁 / 特許
高圧水電解システム及びその制御方法
FI分類-C25B 9/00 B, FI分類-C25B 15/02 302
2014年03月17日
特許庁 / 特許
車両用ドア
FI分類-B60J 5/00 Q
2014年03月17日
特許庁 / 特許
変速機
FI分類-F16H 3/46, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-F16D 23/06 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
多板式摩擦クラッチ
FI分類-F16D 13/74 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
動力伝達装置の制御装置
FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 37/02 Q
2014年03月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 35/00 A, FI分類-B62J 35/00 F, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月17日
特許庁 / 特許
自動二輪車の排気装置
FI分類-F01N 13/02, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F02D 29/02 L, FI分類-F02D 29/02 301 Z, FI分類-F02D 45/00 310 M, FI分類-F02D 45/00 314 N
2014年03月14日
特許庁 / 特許
車両の制動システム
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2014年03月14日
特許庁 / 特許
タービンホイール
FI分類-F01D 5/30, FI分類-F01D 11/00
2014年03月14日
特許庁 / 特許
部品の締結構造
FI分類-F01D 5/06, FI分類-F16D 1/06 H, FI分類-F01D 25/00 F, FI分類-F01D 25/16 Z, FI分類-F16B 39/10 D, FI分類-F16B 39/10 L
2014年03月14日
特許庁 / 特許
電動機の組み立て方法および電動機組み立て用の芯出し治具
FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/16 B
2014年03月14日
特許庁 / 特許
内燃機関の燃料噴射制御システム
FI分類-F02D 9/00 B, FI分類-F02D 41/04 330 Z, FI分類-F02D 41/22 301 K, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 364 G
2014年03月14日
特許庁 / 特許
ワーク加工方法
FI分類-B23Q 7/00 D, FI分類-B23Q 7/00 J, FI分類-B23B 39/16 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
超耐熱性セロビオハイドロラーゼ
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年03月13日
特許庁 / 特許
耐熱性セロビオハイドロラーゼ及びそのアミノ酸置換変異体
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C13K 1/02, FI分類-C12N 5/00 101, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2014年03月13日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の触媒付き排気管
FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-F01N 3/28 301 V
2014年03月13日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
現実画像要素を補強した警告表示装置を使用する運転者トレーニングシステム
FI分類-G09B 19/16, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09B 19/00 G
2014年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月12日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62K 11/04 C
2014年03月12日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00, FI分類-G05D 1/02 X
2014年03月11日
特許庁 / 特許
チェーンドライブ式動力伝達機構のチェーンガイド構造
FI分類-B62M 9/00 Z, FI分類-F16H 7/18 B
2014年03月11日
特許庁 / 特許
過給機を備えた鞍乗り型車両用内燃機関
FI分類-F02B 33/36, FI分類-F02M 35/112, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 67/00 E, FI分類-F02B 67/00 G, FI分類-F02B 67/00 K, FI分類-F02B 37/00 301 H, FI分類-F02B 37/00 302 D, FI分類-F02M 35/10 301 B, FI分類-F02M 35/10 311 C
2014年03月11日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気浄化装置
FI分類-F01N 3/20 X, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-F01N 3/24 U, FI分類-F02D 17/02 P, FI分類-F01N 3/28 301 B
2014年03月11日
特許庁 / 特許
ステータコアのインサート成形用金型装置、及び、インサート成形方法
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-H02K 15/12 E
2014年03月11日
特許庁 / 特許
車両用灯火器
FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 300, FI分類-F21S 8/10 351, FI分類-F21S 8/10 352, FI分類-F21S 8/10 385
2014年03月11日
特許庁 / 特許
車両のクラッチ制御装置
FI分類-F16D 25/14 640 K
2014年03月11日
特許庁 / 特許
身体状態の変化を判定するシステム及び方法
FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 5/04 310 Z, FI分類-A61B 5/04 312 C, FI分類-A61B 5/04 312 R
2014年03月11日
特許庁 / 特許
入力装置
FI分類-H01H 25/04 F
2014年03月11日
特許庁 / 特許
ロボット、およびロボットの制御方法
FI分類-B25J 13/00 Z
2014年03月10日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/24 T, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年03月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステアリング構造
FI分類-B62K 21/08
2014年03月10日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/686
2014年03月10日
特許庁 / 特許
車両用空調装置
FI分類-B60H 1/00 102 C, FI分類-B60H 1/00 102 H, FI分類-B60H 1/00 102 P, FI分類-B60H 1/32 613 B, FI分類-B60H 1/32 613 D, FI分類-B60H 1/32 613 F
2014年03月07日
特許庁 / 特許
同期噛合装置
FI分類-F16D 23/06 Z
2014年03月07日
特許庁 / 特許
金属ガスケット
FI分類-F16J 15/08 H
2014年03月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62K 11/00 A
2014年03月07日
特許庁 / 特許
倒立振子型車両
FI分類-B62K 1/00, FI分類-B62K 17/00
2014年03月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのマウント構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年03月06日
特許庁 / 特許
燃料電池スタックのマウント構造
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年03月06日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-B63H 23/04, FI分類-B63H 21/28 Z, FI分類-F02B 67/00 R, FI分類-F02B 77/00 M
2014年03月05日
特許庁 / 特許
車体前部構造
FI分類-B60R 19/24 Q, FI分類-B62D 25/08 D
2014年03月05日
特許庁 / 特許
二元ヒートポンプの制御方法
FI分類-F25B 7/00 E
2014年03月05日
特許庁 / 特許
情報端末
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 657 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の車体フレーム構造
FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 19/20
2014年02月28日
特許庁 / 特許
自動二輪車の燃料供給配管配置構造
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 37/00 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E
2014年02月28日
特許庁 / 特許
燃料電池スタック
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/24 E, FI分類-H01M 8/24 R, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61F 2/68, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
電解質膜・電極構造体の製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 8/02 E
2014年02月27日
特許庁 / 特許
小物入れ
FI分類-B62J 9/00 G
2014年02月27日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 F
2014年02月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-G05G 7/14, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62L 3/00 Z, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-G05G 1/30 B, FI分類-G05G 9/00 A
2014年02月27日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 11/06, FI分類-B62K 19/30, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B60T 7/06 D
2014年02月27日
特許庁 / 特許
光センサの検査システムおよび光センサの検査方法
FI分類-G01J 1/00 E, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G06T 1/00 400 C
2014年02月25日
特許庁 / 特許
燃料電池用セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 S
2014年02月25日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/02 A, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 C, FI分類-B62D 25/04 D, FI分類-B62D 25/06 A, FI分類-B62D 25/20 F
2014年02月25日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 37/00 B
2014年02月25日
特許庁 / 特許
無段変速機用金属ベルト
FI分類-F16G 5/16 C
2014年02月24日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G
2014年02月24日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のVベルト式無段変速機
FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-B60K 17/06 A, FI分類-B60K 17/06 E
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ラジエータシュラウドの構造
FI分類-B62J 99/00 L
2014年02月21日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステップ構造
FI分類-B62M 7/02 N, FI分類-B62J 25/00 C
2014年02月21日
特許庁 / 特許
緊急通報システム
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04W 4/04 115, FI分類-B60R 21/00 630 F
2014年02月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 37/00 B, FI分類-B62J 37/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 C, FI分類-F02M 25/08 L
2014年02月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のキャニスタ配置構造
FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 37/00 B
2014年02月20日
特許庁 / 特許
内燃機関制御装置及び内燃機関制御方法
FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C
2014年02月19日
特許庁 / 特許
ナビゲーションシステム、ナビゲーションプログラムおよび自宅位置登録方法
FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2014年02月19日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60C 5/00 F, FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年02月19日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J
2014年02月19日
特許庁 / 特許
ばね用鋼線およびその製造方法
FI分類-C21D 1/78, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 E, FI分類-F16F 1/02 A, FI分類-C21D 9/52 103 B, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2014年02月19日
特許庁 / 特許
車両用ホイール
FI分類-B60B 21/02 J, FI分類-B60B 21/12 Z
2014年02月19日
特許庁 / 特許
ばね用鋼線およびその製造方法
FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/18 K, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/52 103 Z, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2014年02月18日
特許庁 / 特許
車両用後輪リフト傾向判定装置
FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1766, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 8/172 Z
2014年02月18日
特許庁 / 特許
フューエルリッドの位置決め治具及びそれの調整方法
FI分類-B60K 15/05 B, FI分類-B62D 65/00 Z, FI分類-B23P 19/00 304 E, FI分類-B23P 21/00 303 A
2014年02月18日
特許庁 / 特許
油圧制御装置
FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12
2014年02月17日
特許庁 / 特許
自動二輪車におけるメータ装置
FI分類-B60K 37/02, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-G01D 11/00 K
2014年02月17日
特許庁 / 特許
駆動装置のケース構造
FI分類-F16H 57/021, FI分類-H02K 5/173 A
2014年02月17日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/06 A
2014年02月14日
特許庁 / 特許
内燃機関用冷却水通路構造
FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F01P 7/16 504 A
2014年02月14日
特許庁 / 特許
エンジンの動弁系駆動装置
FI分類-F01M 1/06 D, FI分類-F01M 1/06 L, FI分類-F02F 7/00 301 A, FI分類-F02F 7/00 301 D
2014年02月14日
特許庁 / 特許
車両管理サーバ及びプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06Q 50/22 120
2014年02月14日
特許庁 / 特許
回転電機ユニット
FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 3/50 A
2014年02月14日
特許庁 / 特許
車両
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/44 ZHV, FI分類-F16D 25/14 640 D, FI分類-F16D 25/14 640 U
2014年02月14日
特許庁 / 特許
ダブルコグドVベルト
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-F16G 5/06 A, FI分類-F16G 5/06 C, FI分類-F16G 5/06 Z, FI分類-F16G 5/20 B
2014年02月14日
特許庁 / 特許
冷却構造体
FI分類-H02M 7/48 Z
2014年02月13日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z
2014年02月13日
特許庁 / 特許
燃料電池モジュール
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 B, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-H01M 8/24 Z
2014年02月13日
特許庁 / 特許
音響処理装置、及び音響処理方法
FI分類-G10K 15/00 L, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400
2014年02月13日
特許庁 / 特許
ピストンリングとその製造方法
FI分類-C23C 16/26, FI分類-C23C 16/50, FI分類-F16J 9/26 C
2014年02月12日
特許庁 / 特許
車両駆動システム
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 17/34 B, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-B60W 40/064 ZHV
2014年02月12日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム、及び液圧系統の正常判定方法
FI分類-B60T 17/18
2014年02月12日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム、及びストロークセンサの正常判定方法
FI分類-B60T 8/88
2014年02月12日
特許庁 / 特許
チューブクリップ装着装置
FI分類-B25B 27/10 A
2014年02月12日
特許庁 / 特許
車両用電子装置
FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-B60R 16/02 630 L, FI分類-G06F 3/048 654 A
2014年02月10日
特許庁 / 特許
車両用防水シート
FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 G
2014年02月07日
特許庁 / 特許
Al合金鋳造物及びその製造方法
FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/047, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2014年02月07日
特許庁 / 特許
多相交流電動機の駆動方法
FI分類-H02P 7/63 303 V
2014年02月07日
特許庁 / 特許
自動車用フードに装着するウェザーストリップ
FI分類-B60R 13/06
2014年02月07日
特許庁 / 特許
クラッチレリーズ機構
FI分類-F16D 23/12 L
2014年02月07日
特許庁 / 特許
管理プログラム、管理方法、及び管理システム
FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 12/00 520 E
2014年02月07日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のスロットルケーブルの配索構造
FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 61/02 D, FI分類-F02B 67/00 E
2014年02月07日
特許庁 / 特許
軸物ワーク回転装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 41/06 C
2014年02月07日
特許庁 / 特許
軸物ワークの加工装置
FI分類-B23P 13/02, FI分類-B23Q 7/04 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B23P 23/02 Z, FI分類-B23Q 39/04 A
2014年02月06日
特許庁 / 特許
液体注入装置
FI分類-B67D 7/02 A, FI分類-B67D 7/04 B
2014年02月06日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/205 M
2014年02月06日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両
FI分類-B62J 3/00 E, FI分類-B62J 23/00 F
2014年02月06日
特許庁 / 特許
加工ツール及びヘミング加工装置
FI分類-B21D 19/04 B, FI分類-B21D 39/02 F
2014年02月05日
特許庁 / 特許
バンパ取付構造
FI分類-B60R 19/24 M, FI分類-B62D 25/16 B
2014年02月05日
特許庁 / 特許
加熱冷却式シート
FI分類-B60N 2/56, FI分類-A47C 7/74 A
2014年02月05日
特許庁 / 特許
車両の制御装置および車両の制御方法
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 40/076, FI分類-F02D 29/02 301 D, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C
2014年02月04日
特許庁 / 特許
ロボット
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-B25J 13/00 Z
2014年02月04日
特許庁 / 特許
車両用コンソールボックス
FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 C
2014年02月03日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両の蒸発燃料処理装置
FI分類-F02M 25/08 L
2014年01月31日
特許庁 / 特許
車両のエアクリーナ装置
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/10 101 D, FI分類-F02M 35/10 101 L, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2014年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両用内燃機関の冷却装置
FI分類-B62J 99/00 H, FI分類-F01P 11/10 C, FI分類-F01P 11/10 H, FI分類-F01P 5/06 508
2014年01月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 5/38 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 E
2014年01月31日
特許庁 / 特許
電動車両
FI分類-B60L 5/38 A, FI分類-B60M 7/00 U, FI分類-B60L 11/18 C
2014年01月31日
特許庁 / 特許
船外機
FI分類-F01N 13/12, FI分類-F01P 3/20 T, FI分類-B63H 21/26 D, FI分類-B63H 21/26 E
2014年01月31日
特許庁 / 特許
燃料噴射制御装置
FI分類-F02D 41/22 330 H, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 45/00 345 L
2014年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアバッグ装置
FI分類-B62J 27/00 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
鞍乗型車両のエアバッグ装置
FI分類-B60R 21/16, FI分類-B62J 27/00 A
2014年01月30日
特許庁 / 特許
シートベルト装置
FI分類-B60R 22/48 B
2014年01月30日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 11/06 510, FI分類-B23K 11/11 540
2014年01月30日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/20 F
2014年01月30日
特許庁 / 特許
スイング式パワーユニット
FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02D 35/00 360 F, FI分類-F02M 35/024 521 B
2014年01月30日
特許庁 / 特許
荷掛けフック付きウィンカ装置
FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62J 7/08 A
2014年01月30日
特許庁 / 特許
電動車両及びその電池劣化抑制方法
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/42 P
2014年01月30日
特許庁 / 特許
電池モジュールの支持構造
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60R 16/04 C
2014年01月30日
特許庁 / 特許
ダイナミックダンパ
FI分類-F16B 21/12 C, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/126 B, FI分類-F16F 15/126 Z
2014年01月29日
特許庁 / 特許
内燃機関のポンプ損失算出装置
FI分類-F01L 1/46 B, FI分類-F02D 13/02 Z, FI分類-F02D 13/04 Z
2014年01月29日
特許庁 / 特許
懸架装置
FI分類-F16F 9/38
2014年01月28日
特許庁 / 特許
電動車両における電力供給装置
FI分類-B60L 11/18 A
2014年01月28日
特許庁 / 特許
スプロケット
FI分類-F16H 55/30 A
2014年01月28日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686
2014年01月27日
特許庁 / 特許
内燃機関
FI分類-F02F 7/00 P, FI分類-F01M 13/00 F, FI分類-F01M 13/00 K, FI分類-F01M 13/04 E
2014年01月27日
特許庁 / 特許
内燃機関におけるガスケット構造
FI分類-F02F 7/00 L, FI分類-F02F 11/00 A, FI分類-F16J 15/10 T
2014年01月27日
特許庁 / 特許
サポートサーバ、携帯端末およびサポートシステム
FI分類-G06Q 50/10
2014年01月27日
特許庁 / 特許
板状部材運搬装置
FI分類-B62D 65/00 A
2014年01月24日
特許庁 / 特許
積層リングの製造方法
FI分類-F16G 5/16 B
2014年01月24日
特許庁 / 特許
積層リングの製造方法
FI分類-F16G 5/16 B, FI分類-B23P 21/00 306 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P
2014年01月23日
特許庁 / 特許
歯車および内接式遊星歯車装置
FI分類-F16H 55/18, FI分類-F16H 1/32 A
2014年01月23日
特許庁 / 特許
金型
FI分類-B22C 9/06 C, FI分類-B22C 23/02 F, FI分類-B22D 17/20 D, FI分類-B22D 17/22 F
2014年01月22日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-H01M 8/02 R, FI分類-H01M 8/02 S
2014年01月22日
特許庁 / 特許
形質転換体の製造方法、糖化酵素の生産方法、及び草木類バイオマスの糖化処理方法
FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2014年01月22日
特許庁 / 特許
糖化酵素の生産方法、及び草木類バイオマスの糖化処理方法
FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 9/42, FI分類-C12N 1/14 ZNAA
2014年01月22日
特許庁 / 特許
糖化酵素の生産方法、及び草木類バイオマスの糖化処理方法
FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 1/15 ZNA
2014年01月22日
特許庁 / 特許
糖化酵素の生産方法、及び草木類バイオマスの糖化処理方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C12N 1/14 A
2014年01月22日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E
2014年01月22日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E
2014年01月22日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/28
2014年01月22日
特許庁 / 特許
乗物用シート
FI分類-B60N 2/64
2014年01月21日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 133:00
2014年01月20日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の吸気構造
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 L, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C
2014年01月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 17/06, FI分類-B60R 25/021, FI分類-B60R 25/045, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K
2014年01月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62H 5/08, FI分類-B60R 25/02, FI分類-B60R 25/04, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H
2014年01月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 17/06, FI分類-E05B 79/04, FI分類-E05B 85/02, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 47/00 B, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H
2014年01月20日
特許庁 / 特許
自動二輪車
FI分類-B62H 5/02, FI分類-B62H 5/08, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/023, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-E05B 83/00 H
2014年01月17日
特許庁 / 特許
ギヤのホーニング加工方法
FI分類-B23F 19/05, FI分類-B23F 23/00, FI分類-B24B 33/05, FI分類-B24B 53/075
2014年01月17日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両における排気ガスセンサ取付け構造
FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 35/00 368 E
2014年01月17日
特許庁 / 特許
内燃機関の排気管構造
FI分類-F01N 13/04, FI分類-F01N 1/06 G, FI分類-F01N 13/08 G
2014年01月16日
特許庁 / 特許
道路標識認識装置および道路標識認識方法
FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z
2014年01月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両用エンジンのエアクリーナ
FI分類-B62J 99/00 G, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/024 511 A, FI分類-F02M 35/024 511 C, FI分類-F02M 35/024 511 D
2014年01月15日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のステップ構造
FI分類-B62J 25/00 C
2014年01月14日
特許庁 / 特許
自動車の車体構造
FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/06 A
2014年01月13日
特許庁 / 特許
電動車両の制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 11/18 A
2014年01月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のフットペダル構造
FI分類-B60T 7/04 A, FI分類-B62L 3/04 A, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 H, FI分類-B62J 25/00 Z
2014年01月10日
特許庁 / 特許
電動機
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 1/18 D
2014年01月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両の収納構造
FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 K
2014年01月10日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のシート周辺構造
FI分類-B62J 1/14, FI分類-B62J 1/12 B, FI分類-B62J 1/12 C
2014年01月09日
特許庁 / 特許
電流印加装置及び半導体素子の製造方法
FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 21/66 B
2014年01月08日
特許庁 / 特許
車両用エンジンにおける燃料供給構造
FI分類-F02D 11/10 A, FI分類-F02M 35/16 M, FI分類-F02M 35/16 N, FI分類-F02M 55/02 340 B, FI分類-F02M 55/02 340 C, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 69/00 320 F, FI分類-F02M 35/024 521 Z
2014年01月08日
特許庁 / 特許
自動変速機
FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 3/66 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
鞍乗り型車両のサドルバッグロック装置
FI分類-B62J 9/00 C
2014年01月07日
特許庁 / 特許
ラドル搬送具
FI分類-B22D 41/05, FI分類-B22D 17/30 C, FI分類-B22D 45/00 A

本田技研工業株式会社の商標情報(332件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月07日
特許庁 / 商標
RoadVoice
09類, 39類, 41類, 42類
2023年10月20日
特許庁 / 商標
PRELUDE
12類
2023年10月03日
特許庁 / 商標
GXE
07類
2023年08月28日
特許庁 / 商標
§HONDA∞e:
35類, 37類, 39類
2023年08月08日
特許庁 / 商標
STANLEY LADIES HONDA GOLF TOURNAMENT
24類, 25類, 28類, 41類
2023年08月07日
特許庁 / 商標
§e:
39類
2023年08月02日
特許庁 / 商標
§e:
35類, 37類, 39類
2023年07月05日
特許庁 / 商標
Fashion Style
12類
2023年06月29日
特許庁 / 商標
CIコンシェルジュ
09類, 12類, 42類
2023年06月09日
特許庁 / 商標
食べるCO2
05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2023年05月26日
特許庁 / 商標
いまコレ+
12類, 35類, 37類
2023年04月27日
特許庁 / 商標
GB350C
12類
2023年04月25日
特許庁 / 商標
How we move you.\CREATE TRANSCEND,AUGMENT
07類, 12類
2023年04月05日
特許庁 / 商標
GX
07類
2023年03月31日
特許庁 / 商標
HondaGO
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 45類
2023年02月14日
特許庁 / 商標
Honda My Generator
09類, 42類
2023年01月27日
特許庁 / 商標
§PP∞Pro Honda
01類, 02類, 03類, 04類
2023年01月18日
特許庁 / 商標
Honda E-Clutch
12類
2022年12月02日
特許庁 / 商標
§OTEGARI
12類, 35類, 39類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
GYRO
12類
2022年11月07日
特許庁 / 商標
Silky Start
07類
2022年10月21日
特許庁 / 商標
CiKoMa
12類, 39類
2022年10月21日
特許庁 / 商標
協調人工知能
09類, 12類, 42類
2022年09月20日
特許庁 / 商標
STYLE +\BITTER
12類
2022年09月07日
特許庁 / 商標
Honda WAIGAYA BASE
35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
WaPOCHI
07類, 09類, 12類, 39類, 45類
2022年08月12日
特許庁 / 商標
XL750 TRANSALP
12類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
EM 1e:
12類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
Honda EM 1e:
12類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
Hondaコネクト保険
35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 45類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
コネ保
35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 45類
2022年06月21日
特許庁 / 商標
Honda My Power Pod
09類, 42類
2022年06月09日
特許庁 / 商標
Honda CL
12類
2022年05月30日
特許庁 / 商標
§e:
12類
2022年05月20日
特許庁 / 商標
Honda ASOBI BASE
35類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
Honda NX
12類
2022年04月08日
特許庁 / 商標
RoadTunes
09類, 38類, 41類, 42類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
Honda Power Pack Cloud
09類, 35類, 42類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
SmaChari
09類, 42類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
UNI-ONE
07類, 10類, 12類
2022年02月22日
特許庁 / 商標
e:N1
12類
2022年02月17日
特許庁 / 商標
Honda Power Controller e:
09類, 35類, 39類, 42類
2022年01月31日
特許庁 / 商標
STEPWGN AIR
12類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
§HRC
07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 24類, 25類, 41類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
§HRC\Honda RACING
06類, 07類, 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 37類, 41類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
§HFD∞Honda\FORMULA\DREAM\PROJECT
12類, 41類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
§HRS∞SUZUKA∞Honda\RACING\SCHOOL
12類, 41類
2021年12月13日
特許庁 / 商標
§75\YEARS
07類, 09類, 12類
2021年11月26日
特許庁 / 商標
Honda Power Pack Exchanger e:
07類, 09類, 12類
2021年11月19日
特許庁 / 商標
N∞STYLE +
12類
2021年10月25日
特許庁 / 商標
Hondaの延長保証\マモル
37類, 42類, 45類
2021年09月01日
特許庁 / 商標
Honda DREAMO
01類, 31類, 40類
2021年08月19日
特許庁 / 商標
Lucky Multi
07類
2021年07月30日
特許庁 / 商標
MIE Honda\HEAT\1961
09類, 16類, 24類, 25類
2021年07月30日
特許庁 / 商標
§MIE Honda\HEAT
09類, 16類, 24類, 25類
2021年07月30日
特許庁 / 商標
§B
09類, 35類, 36類, 37類, 39類
2021年07月26日
特許庁 / 商標
HHT
07類
2021年07月26日
特許庁 / 商標
HHB
07類
2021年07月26日
特許庁 / 商標
BODACO
09類, 35類, 36類, 37類, 39類
2021年07月16日
特許庁 / 商標
RoadMovies+
09類
2021年05月14日
特許庁 / 商標
SUPER CUB
09類
2021年05月14日
特許庁 / 商標
motopub
35類, 37類, 41類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
Honda\ON
12類, 35類, 41類
2021年04月20日
特許庁 / 商標
Honda ON
12類, 35類, 41類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
アレルクリーン\Aller Clean
12類, 18類, 20類, 24類, 25類, 27類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
アレルクリーンプラス
18類, 20類, 24類, 25類, 27類
2021年03月01日
特許庁 / 商標
Honda Power Pod e:
09類
2021年03月01日
特許庁 / 商標
Honda Power Storage e:
09類
2021年03月01日
特許庁 / 商標
TRANSALP
12類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
HORNET
12類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
Honda ST
12類
2021年01月05日
特許庁 / 商標
DAX
12類
2021年01月05日
特許庁 / 商標
Honda MPP e:
07類, 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2020年12月11日
特許庁 / 商標
ホンダセールスオペレーションジャパン
12類, 35類, 41類
2020年12月08日
特許庁 / 商標
PLaY
12類
2020年12月04日
特許庁 / 商標
Honda Cooperative Intelligence
09類, 12類, 42類
2020年11月02日
特許庁 / 商標
Honda ARガイド
09類, 41類, 42類
2020年10月29日
特許庁 / 商標
Honda SENSING Elite
09類, 12類
2020年10月22日
特許庁 / 商標
MAISON
12類
2020年10月12日
特許庁 / 商標
ZR-V
12類
2020年09月24日
特許庁 / 商標
Casa
12類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
Honda RoadSync
09類, 12類
2020年08月24日
特許庁 / 商標
HondaGO RIDE
09類, 35類, 37類, 41類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
Honda FLEET MANAGEMENT
35類, 39類
2020年08月18日
特許庁 / 商標
AMP UP
09類, 12類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
Moving e
07類, 09類, 39類
2020年08月04日
特許庁 / 商標
残クレ
36類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
FR-V
12類
2020年07月30日
特許庁 / 商標
The Power of Dreams
25類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
coordinate style
12類
2020年05月15日
特許庁 / 商標
Grass Miimo
07類
2020年05月15日
特許庁 / 商標
HRM
07類
2020年05月15日
特許庁 / 商標
Mii-monitor
09類
2020年05月07日
特許庁 / 商標
Honda Mobile Power Pack e:
09類
2020年04月06日
特許庁 / 商標
§e:HEV
12類
2020年03月17日
特許庁 / 商標
N\VAN
12類
2020年03月10日
特許庁 / 商標
e:PROGRESS
09類, 37類, 39類, 42類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
RECON
12類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
ホンダモビリティソリューションズ
09類, 12類, 35類, 39類, 42類
2020年02月04日
特許庁 / 商標
MILES Honda Cafe
30類, 43類
2020年01月17日
特許庁 / 商標
EveryGoガイド
09類, 39類, 42類
2020年01月16日
特許庁 / 商標
Honda Monthly Owner
37類, 39類
2020年01月14日
特許庁 / 商標
Augmented Driving Concept
09類, 12類
2020年01月14日
特許庁 / 商標
Augmented Driving System
09類, 12類
2020年01月14日
特許庁 / 商標
Augmented beyond Automated
09類, 12類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
Honda\HEAT\Rugby Football Club
41類
2019年12月06日
特許庁 / 商標
eSTT
12類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
まもってトート
09類, 18類, 41類
2019年11月01日
特許庁 / 商標
RR‐R
12類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
HondaGO BIKE RENTAL
12類, 35類, 39類, 41類
2019年10月10日
特許庁 / 商標
ASIMO\アシモ
09類
2019年10月09日
特許庁 / 商標
Honda POWER
07類, 09類
2019年10月09日
特許庁 / 商標
Design for LIFE
07類, 09類, 12類
2019年09月25日
特許庁 / 商標
Hunter CUB
12類
2019年09月20日
特許庁 / 商標
iGXV
07類
2019年09月05日
特許庁 / 商標
§e: HEV
12類
2019年09月05日
特許庁 / 商標
§e:
07類, 09類, 12類
2019年08月23日
特許庁 / 商標
Honda CTC
37類
2019年08月21日
特許庁 / 商標
Honda eMaaS
07類, 09類, 12類, 37類, 39類, 42類
2019年08月21日
特許庁 / 商標
Honda CONNECT
09類, 12類, 35類, 38類, 39類, 42類, 45類
2019年08月15日
特許庁 / 商標
Honda e: Technology
07類, 09類, 12類
2019年08月14日
特許庁 / 商標
HondaGO BIKE STAND
12類, 35類, 39類, 41類
2019年08月14日
特許庁 / 商標
HondaGO BIKE CHALLENGE
12類, 35類, 39類, 41類
2019年07月23日
特許庁 / 商標
Honda LogR
09類
2019年05月29日
特許庁 / 商標
オジコレ
25類
2019年05月27日
特許庁 / 商標
N for Benri
12類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
WaWat
09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 45類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
二段ラックモード
12類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
ローフロアモード
12類
2019年04月01日
特許庁 / 商標
eGX
07類, 09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
eGX
07類, 09類
2019年03月28日
特許庁 / 商標
SPRINGER
12類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
HondaGO
12類, 14類, 16類, 25類, 35類, 41類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
ホンダクリオ
35類, 37類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
CLIO
35類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
#USLETE Honda
09類, 25類, 28類, 41類
2019年03月05日
特許庁 / 商標
SOUND SITTER
09類, 28類
2019年02月28日
特許庁 / 商標
Honda WSC
41類
2019年02月13日
特許庁 / 商標
いいさぽ
35類, 41類, 42類
2019年02月13日
特許庁 / 商標
TEAM HONDA!
07類, 12類, 35類, 37類, 41類
2019年02月12日
特許庁 / 商標
N for you
12類
2019年02月12日
特許庁 / 商標
CROSSTAR
12類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
FABTECT
12類, 24類
2019年02月05日
特許庁 / 商標
Honda e
12類
2019年01月31日
特許庁 / 商標
12類
2019年01月29日
特許庁 / 商標
HOME
12類
2019年01月07日
特許庁 / 商標
12類
2018年12月05日
特許庁 / 商標
NESS
12類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
ホンダ倶楽部
16類, 41類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
osoba
09類, 38類, 41類, 42類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
OSOBa
09類, 38類, 41類, 42類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
URBIQ
12類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
てくテク研究所
09類, 39類, 42類, 45類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
ロポット
09類, 39類, 42類, 45類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
HONDA AUTOMATED DRIVE
09類, 12類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
Honda Nextride
09類, 12類
2018年10月04日
特許庁 / 商標
STD
12類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
Snow Shop
07類, 35類, 37類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
WHITE CLASSY STYLE
12類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
Spirit Color Style
12類
2018年09月13日
特許庁 / 商標
Honda Personal Assistant
09類, 12類
2018年08月28日
特許庁 / 商標
Honda Motorcycle Homecoming
12類, 14類, 16類, 25類, 35類, 41類, 43類
2018年07月20日
特許庁 / 商標
自由運転
09類, 12類
2018年07月20日
特許庁 / 商標
Freedom of driving with your instinct
09類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
コンフォートチャージ
09類, 12類
2018年05月29日
特許庁 / 商標
Honda IGNITION
12類, 35類, 41類
2018年04月24日
特許庁 / 商標
Yoonie
12類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
NOVA COUNTRY STYLE
12類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
INDIE ROCK STYLE
12類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
U-Select
12類, 35類, 37類
2018年03月23日
特許庁 / 商標
Honda Commuter
12類, 35類, 36類, 37類
2018年03月05日
特許庁 / 商標
スーパーフレックススロープ
06類, 12類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
ダブルビッグ大開口
12類
2018年01月23日
特許庁 / 商標
G・SLOPE
12類
2018年01月18日
特許庁 / 商標
CROSSY
12類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
あそびれっじ
39類, 41類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
ホンダオートボディー
12類, 40類
2017年12月28日
特許庁 / 商標
N for Work
12類
2017年12月19日
特許庁 / 商標
+STYLE FUN
12類
2017年12月19日
特許庁 / 商標
+STYLE COOL
12類
2017年12月18日
特許庁 / 商標
Empower・Experience・Empathy
07類, 09類, 10類, 12類, 28類
2017年12月18日
特許庁 / 商標
R&D-X
07類, 09類, 10類, 12類, 28類
2017年12月18日
特許庁 / 商標
NEWYORK DARK STYLE
12類
2017年11月21日
特許庁 / 商標
Honda Mobile Power Pack 4W-Vehicle
12類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
P
39類
2017年09月29日
特許庁 / 商標
Honda Mobile Power Pack Charge & Supply
07類, 09類, 12類
2017年08月30日
特許庁 / 商標
Rentoto
06類, 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 25類, 26類
2017年08月30日
特許庁 / 商標
§Rento+\by Honda Design
06類, 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 25類, 26類
2017年08月25日
特許庁 / 商標
VEZEL Touring
12類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
HONDA INNOVATIONS
35類, 42類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
N for Kaiteki
12類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
N for Utility
12類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
N for Drive
12類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
N for Anshin
12類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
N for Style
12類
2017年08月10日
特許庁 / 商標
§100 MILLION\ANNIVERSARY∞60∞SINCE 1958∞Super\Cub
12類, 14類, 25類
2017年08月03日
特許庁 / 商標
つくる・つかう・つながる
07類, 09類, 12類, 40類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
Honda Mobile Power Pack
07類, 09類, 12類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
Honda Mobile Power Pack Exchanger
07類, 09類, 12類
2017年06月22日
特許庁 / 商標
乗育
12類, 28類, 35類, 41類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
G・EX
12類
2017年06月12日
特許庁 / 商標
XCELERATOR
35類, 36類, 41類, 42類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
Honda Kick’n Go
12類, 28類
2017年05月31日
特許庁 / 商標
Miimo
07類
2017年05月31日
特許庁 / 商標
ミーモ
07類
2017年05月10日
特許庁 / 商標
GO VANTAGE POINT
12類
2017年05月10日
特許庁 / 商標
VANTAGE POINT
12類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
できるニャン
09類, 14類, 35類, 41類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
N for Life
12類
2017年04月11日
特許庁 / 商標
§RR
12類
2017年03月28日
特許庁 / 商標
ひらめきエンジン
09類, 35類, 41類, 42類
2017年03月17日
特許庁 / 商標
Think Safety
16類
2017年03月10日
特許庁 / 商標
GYRO X
12類
2017年03月10日
特許庁 / 商標
♯komorebi edition
12類
2017年03月10日
特許庁 / 商標
Rev Beat S660
09類, 35類, 38類, 41類
2017年03月07日
特許庁 / 商標
H
09類, 12類
2017年03月07日
特許庁 / 商標
アグレッシブ・ホンディー
09類, 12類
2017年03月07日
特許庁 / 商標
ホンディー
09類, 12類
2017年03月07日
特許庁 / 商標
Rev Beat
09類, 35類, 38類, 41類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
アレルクリーンプラス
12類, 24類
2017年02月20日
特許庁 / 商標
GORILLA
09類, 17類, 21類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
EveryGo
12類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 44類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
EveryGo
12類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 44類
2016年12月14日
特許庁 / 商標
LiB-AID
09類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
Inception
12類
2016年11月10日
特許庁 / 商標
Honda JAF ロードサービス
37類
2016年11月04日
特許庁 / 商標
Bruno Leather Edition
12類
2016年11月02日
特許庁 / 商標
N-VAN
12類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
SS Neo Classic Racer Package
12類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
Honda Biz LINC
09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2016年09月12日
特許庁 / 商標
HONDA
10類, 44類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
Street ROD STYLE
12類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
COLORADO TREKKING STYLE
12類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
NSX Service Program
35類, 36類, 37類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
NSX Maintenance Plan
35類, 36類, 37類
2016年08月22日
特許庁 / 商標
NSX 延長保証
35類, 36類, 37類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
Honda Total Care
35類, 36類, 37類
2016年07月27日
特許庁 / 商標
NSX PERFORMANCE DEALER
35類, 37類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
アーバンブラックパッケージ
12類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
Suzuka Special
12類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
モンかわ
12類, 16類, 35類, 41類
2016年02月19日
特許庁 / 商標
X-ADV
12類
2016年02月16日
特許庁 / 商標
§R∞Honda Softball Team\everta
16類, 25類, 28類, 41類
2016年02月15日
特許庁 / 商標
つくる・つかう・つながる
07類, 09類, 12類, 39類
2016年02月05日
特許庁 / 商標
§TECHMATIC
12類
2016年02月05日
特許庁 / 商標
テックマチック
12類
2016年01月21日
特許庁 / 商標
WR-V
12類
2016年01月12日
特許庁 / 商標
ADV
12類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
ブラウンスタイルパッケージ
12類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
§Power Creator
07類, 39類
2015年11月11日
特許庁 / 商標
BOL D’OR
09類, 25類, 28類
2015年11月11日
特許庁 / 商標
CBR
12類
2015年11月11日
特許庁 / 商標
JOY
12類
2015年11月04日
特許庁 / 商標
CRF250 Rally
12類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
§H
03類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 30類, 31類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2015年09月02日
特許庁 / 商標
360° スーパーUV・IRカットパッケージ
12類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
らくらく運転ルート
09類, 12類, 39類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
RTL
12類
2015年07月15日
特許庁 / 商標
Hondaスマイル
35類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
Orange Dealer∞おれぞう\OREZZO∞福祉車両
12類, 35類, 37類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
おれぞう
12類, 35類, 37類
2015年06月08日
特許庁 / 商標
SOUND MAPPING SYSTEM
09類, 12類
2015年06月08日
特許庁 / 商標
N-ONE LOWDOWN
12類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
§Premium Care
37類, 42類, 45類
2015年06月02日
特許庁 / 商標
HONDA
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 27類, 29類, 30類, 31類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2015年05月19日
特許庁 / 商標
BRIO
12類
2015年05月08日
特許庁 / 商標
§RC213V-S
12類
2015年04月13日
特許庁 / 商標
Honda歩行アシスト
10類, 28類
2015年03月31日
特許庁 / 商標
Digital Car
09類, 12類, 39類
2015年03月19日
特許庁 / 商標
AMAZE
12類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
§RC∞213∞V
12類
2015年03月09日
特許庁 / 商標
ホンダネットギャラリー
35類, 36類, 37類
2015年02月16日
特許庁 / 商標
Rider’s LINC
09類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Honda Power Charger
09類
2015年02月09日
特許庁 / 商標
Honda Power Manager
09類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
§Honda Dog
09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
Honda GOLF
09類, 11類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
ココロ、すくすく。∞キッズ\Honda Kids
09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
§Honda キャンプ
09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
Since 2010∞Enjoy Fishing with Honda!\Honda 釣り倶楽部
09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
ACCESS TO OUR WEB PAGE http://www.honda.co.jp/dog/∞★Honda Dog★
09類, 11類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 27類, 28類, 35類, 41類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
Premium Care Flex
37類, 42類, 45類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
Power Exporter
09類
2014年12月26日
特許庁 / 商標
Honda Lounge
41類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
ACTY
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
SABER
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
PRO-B
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
PRO-T
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
CAZAR
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
BISTRATE
12類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
VXI
12類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
スーパーカブ
12類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
ATC
12類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
GYRO
12類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
SPACY
12類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
MAGMA
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
SUPER BLACKBIRD
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
SPORTRAX
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
PACIFIC COAST
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
DYLAN
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
FUNMOTO
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
CHALY
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
REVERE
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
RVF
12類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
VETRO
12類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
CALIFORNIA DINNER STYLE
12類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
HAWAII GLIDE STYLE
12類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
TENNESSEE SESSION STYLE
12類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
プライベートスモール
12類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
ストリートスモール
12類
2014年10月01日
特許庁 / 商標
S660
12類
2014年10月01日
特許庁 / 商標
Honda S660
12類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
SHS
07類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
Smart Hydrogen Station
07類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
スマート水素ステーション
07類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
Honda POWER
12類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
Honda SENSING
09類, 12類
2014年09月09日
特許庁 / 商標
Accord
25類
2014年07月17日
特許庁 / 商標
Select Drive
07類
2014年07月10日
特許庁 / 商標
YUKIOS e!
07類
2014年05月16日
特許庁 / 商標
N-BOX
12類
2014年05月16日
特許庁 / 商標
N-BOX+
12類
2014年05月16日
特許庁 / 商標
N-ONE
12類
2014年05月16日
特許庁 / 商標
N-WGN
12類
2014年04月16日
特許庁 / 商標
§NM4
12類
2014年03月28日
特許庁 / 商標
Honda-Walky
10類, 28類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
SMART DRIVE
07類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
VST
07類
2014年03月19日
特許庁 / 商標
VCM
12類
2014年03月19日
特許庁 / 商標
SH-AWD
12類
2014年01月20日
特許庁 / 商標
§ROAD HiNTS
09類, 12類, 35類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2014年01月07日
特許庁 / 商標
HEH
09類

本田技研工業株式会社の意匠情報(774件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2023年10月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2023年10月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2023年09月25日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2023年09月25日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年09月22日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2023年09月21日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年09月21日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2023年09月21日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年09月14日
特許庁 / 意匠
船舶推進機用リモートコントローラーの筐体
意匠新分類-G3900
2023年09月14日
特許庁 / 意匠
船舶推進機用リモートコントローラーのレバー
意匠新分類-G3900
2023年09月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年09月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2023年09月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2023年08月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2023年07月28日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールライト
意匠新分類-G23972
2023年06月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2023年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプ
意匠新分類-G23972
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
バッテリーボックス
意匠新分類-H220
2023年03月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2023年02月24日
特許庁 / 意匠
電動船舶用推進機
意匠新分類-G391
2023年02月24日
特許庁 / 意匠
電動船舶推進機用ハンドル
意匠新分類-G391
2023年02月10日
特許庁 / 意匠
自律搬送台車
意匠新分類-G2200
2023年01月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2022年12月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2022年10月13日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット
意匠新分類-H21200
2022年10月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年10月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2022年09月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2022年09月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2022年09月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンク
意匠新分類-G2396
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2022年08月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年08月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ミドルカウル
意匠新分類-G23900
2022年07月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2022年07月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ用収納ボックス
意匠新分類-G239500
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2022年06月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2022年06月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2022年06月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ用シュラウド
意匠新分類-G23900
2022年06月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年05月25日
特許庁 / 意匠
自動車用トランクスポイラー
意匠新分類-G229530
2022年05月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年05月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2022年05月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用シュラウド
意匠新分類-G23900
2022年04月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2022年04月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2022年04月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年03月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2022年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用シュラウド
意匠新分類-G23900
2022年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用タンクカバー
意匠新分類-G23900
2022年03月03日
特許庁 / 意匠
移動用ロボット
意匠新分類-G2200
2022年03月03日
特許庁 / 意匠
ロボット
意匠新分類-J02
2022年02月25日
特許庁 / 意匠
発動発電機
意匠新分類-H2111
2022年02月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2022年02月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
車両用ホイール
意匠新分類-G29111
2021年11月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2021年11月16日
特許庁 / 意匠
電動船舶用推進機
意匠新分類-G391
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ハンドルカバー
意匠新分類-G23900
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2021年11月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2021年11月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用テールランプ
意匠新分類-G23972
2021年10月27日
特許庁 / 意匠
電動除雪機
意匠新分類-K3328
2021年10月12日
特許庁 / 意匠
耕耘機用エンジンカバー
意匠新分類-K31190
2021年10月11日
特許庁 / 意匠
貨物自動車
意匠新分類-G2200
2021年10月11日
特許庁 / 意匠
電動運搬車
意匠新分類-G20
2021年09月27日
特許庁 / 意匠
有人航空機
意匠新分類-G41
2021年09月10日
特許庁 / 意匠
芝刈機
意匠新分類-K314300
2021年09月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年09月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2021年09月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2021年08月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2021年08月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用テールライト
意匠新分類-G23972
2021年08月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2021年08月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2021年08月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ホイール
意匠新分類-G291100
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
発動発電機
意匠新分類-H2111
2021年06月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年06月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2021年06月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2021年06月01日
特許庁 / 意匠
油圧ショベル
意匠新分類-K33211
2021年06月01日
特許庁 / 意匠
油圧ショベル
意匠新分類-K33211
2021年06月01日
特許庁 / 意匠
油圧ショベル
意匠新分類-K33211
2021年05月11日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット
意匠新分類-H21200
2021年05月11日
特許庁 / 意匠
バッテリーケース
意匠新分類-H1891
2021年04月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年04月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2021年04月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカウル
意匠新分類-G23900
2021年04月21日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2021年04月12日
特許庁 / 意匠
車両用ワイパーアーム
意匠新分類-G22941
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用センターコンソール
意匠新分類-G22961
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用チャージリッド
意匠新分類-G229000
2021年03月31日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2021年03月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年03月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G2396
2021年03月17日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2021年03月17日
特許庁 / 意匠
船舶推進機用エンジンカバー
意匠新分類-G391
2021年03月02日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N312 W
2021年03月02日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N312 W
2021年03月01日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N312 W
2021年02月25日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2021年02月25日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2021年02月24日
特許庁 / 意匠
充放電器
意匠新分類-H22120
2021年02月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2021年02月08日
特許庁 / 意匠
モバイルバッテリー充電及び交換ステーション
意匠新分類-H22120
2021年02月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2021年02月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2020年10月29日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年10月27日
特許庁 / 意匠
独楽
意匠新分類-E2401
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ミドルカウル
意匠新分類-G23900
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカウル
意匠新分類-G23900
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年09月23日
特許庁 / 意匠
電動運搬車
意匠新分類-G20
2020年09月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年09月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2020年09月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンク
意匠新分類-G2396
2020年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2020年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2020年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2020年07月14日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年07月14日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2020年07月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年07月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2020年06月29日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年06月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年06月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2020年05月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年05月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2020年05月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2020年05月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2020年05月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2020年05月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカウル
意匠新分類-G23900
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンク
意匠新分類-G2396
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2020年03月06日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2020年03月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2020年02月28日
特許庁 / 意匠
船舶用リモートコントロールボックス
意匠新分類-G3900
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2020年02月03日
特許庁 / 意匠
かばん
意匠新分類-B410
2019年12月26日
特許庁 / 意匠
電動運搬車
意匠新分類-G20
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
ポータブルバッテリー用アタッチメント
意匠新分類-H229
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2019年12月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年12月11日
特許庁 / 意匠
運搬器具
意匠新分類-G1000
2019年11月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年11月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2019年11月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2019年11月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2019年11月11日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年10月31日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2019年10月31日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年10月31日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2019年10月25日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年10月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2019年09月24日
特許庁 / 意匠
競技用車椅子
意匠新分類-E300
2019年09月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年09月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ボディカバー
意匠新分類-G23900
2019年09月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年09月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年09月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年08月30日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2019年08月02日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2019年07月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2019年07月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用レッグシールド
意匠新分類-G23900
2019年07月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2019年07月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年07月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2019年06月21日
特許庁 / 意匠
充電器ケース
意匠新分類-H229
2019年06月07日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年06月07日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2019年06月07日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2019年06月07日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプ
意匠新分類-G23972
2019年05月29日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年05月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年05月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2019年05月10日
特許庁 / 意匠
電動カート
意匠新分類-G2300
2019年05月10日
特許庁 / 意匠
充放電器
意匠新分類-H22120
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ヘッドライト
意匠新分類-G22971
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ヘッドライト
意匠新分類-G22971
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フード
意匠新分類-G229100
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ドアミラー
意匠新分類-G29010
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントフェンダー
意匠新分類-G229100
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用リアドア
意匠新分類-G229100
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年04月04日
特許庁 / 意匠
芝刈機用フロントカバー
意匠新分類-K314390
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年03月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年02月27日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット用バッテリ充電器
意匠新分類-H219
2019年02月27日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット用モータ
意匠新分類-H21200
2019年02月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2019年02月22日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用テールランプ
意匠新分類-G23972
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット用バッテリモジュール
意匠新分類-H21200
2019年02月15日
特許庁 / 意匠
充電器ケース
意匠新分類-H22120
2019年02月15日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット
意匠新分類-H21200
2019年02月15日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット
意匠新分類-H21200
2019年02月15日
特許庁 / 意匠
電動パワーユニット用バッテリ
意匠新分類-H1800
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントドアライニング
意匠新分類-G229600
2019年01月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2019年01月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプ
意匠新分類-G23972
2018年12月28日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ用タンクサイドカバー
意匠新分類-G23900
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年12月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2018年12月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2018年11月30日
特許庁 / 意匠
歩行者支援端末
意匠新分類-H732
2018年11月15日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年11月09日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年11月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年11月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
自動二輪車用収納ボックス
意匠新分類-G239500
2018年10月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
自動運転芝刈機
意匠新分類-K314300
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
自動運転芝刈機
意匠新分類-K314300
2018年09月21日
特許庁 / 意匠
刈払機用スロットルレバー
意匠新分類-K314390
2018年07月30日
特許庁 / 意匠
刈払機用カバー
意匠新分類-K314390
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年06月28日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ホイール
意匠新分類-G291100
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンク
意匠新分類-G2396
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2018年05月30日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用テールランプ
意匠新分類-G23972
2018年04月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2018年02月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年02月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2018年02月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントウインカーケース
意匠新分類-G23973
2018年02月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2018年02月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2018年02月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2018年02月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2018年02月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2018年01月23日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2018年01月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2018年01月12日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2018年01月12日
特許庁 / 意匠
内燃機関用トップカバー
意匠新分類-K8290
2017年12月28日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2017年12月28日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2017年12月21日
特許庁 / 意匠
自走式ロボット
意匠新分類-G20
2017年12月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2017年12月11日
特許庁 / 意匠
知育用遊戯具
意匠新分類-E25210
2017年12月06日
特許庁 / 意匠
自走式ロボット
意匠新分類-J02
2017年11月13日
特許庁 / 意匠
芝刈機
意匠新分類-K314300
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプ
意匠新分類-G23972
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年11月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年10月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2017年10月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用モーターカバー
意匠新分類-G23900
2017年10月11日
特許庁 / 意匠
電気自動車
意匠新分類-G2200
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電動車椅子
意匠新分類-J7710
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電動運搬車
意匠新分類-G2200
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電動運搬車
意匠新分類-G2200
2017年10月04日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2017年10月04日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2017年10月03日
特許庁 / 意匠
電動車椅子
意匠新分類-J7710
2017年10月02日
特許庁 / 意匠
バッテリー充電器
意匠新分類-H22120
2017年09月21日
特許庁 / 意匠
充電器
意匠新分類-H220
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンク
意匠新分類-G2396
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ用燃料タンクカバー
意匠新分類-G23900
2017年09月15日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年09月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ハンドルカバー
意匠新分類-G23900
2017年09月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントフォークカバー
意匠新分類-G23900
2017年09月11日
特許庁 / 意匠
電動車椅子
意匠新分類-G2200
2017年09月08日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2017年09月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2017年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2017年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2017年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2017年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2017年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2017年08月10日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2017年07月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年07月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2017年07月14日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2017年06月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2017年06月29日
特許庁 / 意匠
オートバイ用メインパイプサイドカバー
意匠新分類-G23900
2017年06月21日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2017年05月15日
特許庁 / 意匠
車載用情報表示機
意匠新分類-H76243 W13
2017年05月12日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23972
2017年03月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライトケース
意匠新分類-G23971
2017年03月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2017年03月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2017年03月13日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2017年03月13日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
意匠新分類-M327
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
電動三輪スケーター
意匠新分類-G2300
2017年02月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2017年02月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2017年02月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用レッグシールド
意匠新分類-G23900
2017年02月17日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ハンドルカバー
意匠新分類-G23900
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2017年02月03日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
ポータブルバッテリー
意匠新分類-H1800
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
ポータブルバッテリー
意匠新分類-H1800
2017年01月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年12月27日
特許庁 / 意匠
電気自動車用充電器本体
意匠新分類-H22120
2016年12月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年12月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年12月22日
特許庁 / 意匠
オートバイ用センターカバー
意匠新分類-G23900
2016年12月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年12月20日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントレッグシールド
意匠新分類-G23900
2016年11月28日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2016年11月04日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年11月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年10月26日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年09月23日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G2200
2016年09月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2016年09月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2016年09月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2016年09月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2016年08月31日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2016年08月08日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年07月22日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年07月20日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2016年07月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2016年06月24日
特許庁 / 意匠
耕耘機
意匠新分類-K31110
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
芝刈機
意匠新分類-K314300
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
芝刈機用充電器
意匠新分類-K314390
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2016年06月15日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2016年06月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2016年06月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23971
2016年06月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23972
2016年05月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2016年05月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2016年04月27日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用シート
意匠新分類-D7253
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年04月01日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年04月01日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年04月01日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2016年04月01日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年04月01日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2016年03月28日
特許庁 / 意匠
船舶用推進機
意匠新分類-G391
2016年03月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ヘッドライト
意匠新分類-G22971
2016年03月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年03月24日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2016年03月24日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年03月18日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年03月18日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年03月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年03月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2016年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2016年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年02月04日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年01月29日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2016年01月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2016年01月27日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2016年01月15日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2015年12月25日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2015年12月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年12月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2015年12月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年12月24日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年11月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2015年11月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年11月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年10月26日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G2200
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングホイール
意匠新分類-G22931
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントドアライニング
意匠新分類-G229600
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングパッド
意匠新分類-G229300
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年10月23日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライトカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年10月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2015年10月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2015年10月13日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライトカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年10月09日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年10月06日
特許庁 / 意匠
自動四輪車
意匠新分類-G2200
2015年10月06日
特許庁 / 意匠
自動四輪車用フロントフェンダー
意匠新分類-G229100
2015年10月06日
特許庁 / 意匠
自動四輪車用リアゲート
意匠新分類-G229100
2015年10月06日
特許庁 / 意匠
自動四輪車用ヘッドライト
意匠新分類-G22971
2015年10月02日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年10月01日
特許庁 / 意匠
電力変換器
意匠新分類-H220
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントドアライニング
意匠新分類-G229600
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年09月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年09月01日
特許庁 / 意匠
自動三輪車
意匠新分類-G2300
2015年09月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G2200
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
小型乗用自動車
意匠新分類-G2200
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年08月28日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年08月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2015年08月07日
特許庁 / 意匠
車両用収納ボックスの蓋
意匠新分類-G239500
2015年08月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年08月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年07月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2015年07月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントトップカバー
意匠新分類-G23900
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプ
意匠新分類-G23972
2015年07月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年07月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2015年07月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカウル
意匠新分類-G23900
2015年07月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年07月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2015年06月19日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年06月19日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2015年06月19日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年06月19日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2015年06月19日
特許庁 / 意匠
芝刈り機充電スタンド用ルーフ
意匠新分類-K314390
2015年06月16日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年06月16日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年06月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年06月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2015年06月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2015年05月19日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年05月15日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2015年05月15日
特許庁 / 意匠
除雪機
意匠新分類-K3328
2015年05月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2015年05月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントインナーカバー
意匠新分類-G23900
2015年05月13日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカウル
意匠新分類-G23900
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカウル
意匠新分類-G23900
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用テールランプケース
意匠新分類-G239791
2015年05月08日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年05月08日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2015年04月27日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年04月14日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ヘッドライトケース
意匠新分類-G23971
2015年03月31日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2015年03月31日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2015年03月27日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年03月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年03月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年03月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年03月05日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23972
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年02月20日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年02月13日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月13日
特許庁 / 意匠
自動車用リアバンパー
意匠新分類-G229110
2015年02月13日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用ヘッドライト
意匠新分類-G23971
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2015年02月06日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年02月03日
特許庁 / 意匠
トレーラー
意匠新分類-G2600
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年01月06日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2015年01月06日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングホイール
意匠新分類-G22931
2015年01月06日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングパッド
意匠新分類-G229300
2015年01月06日
特許庁 / 意匠
自動車用シート
意匠新分類-D7253
2014年12月24日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2014年12月24日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントグリル
意匠新分類-G22913
2014年11月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年11月18日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントカバー
意匠新分類-G23900
2014年11月14日
特許庁 / 意匠
電力変換器
意匠新分類-H220
2014年10月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年10月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年10月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2014年10月17日
特許庁 / 意匠
自動車用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G22972
2014年10月17日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年10月10日
特許庁 / 意匠
電動除雪機
意匠新分類-K3328
2014年10月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年10月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2014年10月03日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2014年10月03日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年10月01日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年10月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年10月01日
特許庁 / 意匠
オートバイ用ホイール
意匠新分類-G291100
2014年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年09月24日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントカウル
意匠新分類-G23900
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2014年09月12日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2014年09月11日
特許庁 / 意匠
ポータブルバッテリー
意匠新分類-H1800
2014年09月10日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2014年09月09日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用インストルメントパネル
意匠新分類-G229330
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントドアライニング
意匠新分類-G229600
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングホイール
意匠新分類-G22931
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用テールゲートのロアガーニッシュ
意匠新分類-G229500
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイールキャップ
意匠新分類-G291193
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年08月18日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
オートバイ用レッグシールド
意匠新分類-G23900
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアカバー
意匠新分類-G23900
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G23971
2014年07月04日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2014年06月13日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年06月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年06月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用サイドカバー
意匠新分類-G23900
2014年06月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年06月02日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントサイドカウル
意匠新分類-G23900
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年05月30日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2014年04月25日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用フロントコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23971
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター用リアコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23972
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年02月28日
特許庁 / 意匠
発動発電機用コントロールパネルフレーム
意匠新分類-H219
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアカバー
意匠新分類-G23900
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
オートバイ用フロントウインカーケース
意匠新分類-G23973
2014年02月14日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプケース
意匠新分類-G23972
2014年02月07日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111
2014年02月04日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年01月23日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントコンビネーションランプ
意匠新分類-G22971
2014年01月23日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2014年01月23日
特許庁 / 意匠
自動車用フロントバンパー
意匠新分類-G229110
2014年01月23日
特許庁 / 意匠
自動車用グリル
意匠新分類-G22913
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用インナーレッグカバー
意匠新分類-G23900
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
オートバイ用リアコンビネーションランプ
意匠新分類-G23972
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
モータースクーター
意匠新分類-G2300
2014年01月08日
特許庁 / 意匠
オートバイ
意匠新分類-G2300
2014年01月06日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-G22100
2014年01月06日
特許庁 / 意匠
自動車用ホイール
意匠新分類-G29111

本田技研工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
事業概要:輸送用機器製造 一般事業主行動計画は、以下の会社に適用 ・本田技研工業株式会社 ・株式会社本田技術研究所 ・株式会社ホンダアクセス ・株式会社ホンダ・レーシング ・学校法人ホンダ学園
企業規模
47,114人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 22.7年 / 女性 15.5年
女性労働者の割合
範囲 正社員
15.8%
管理職全体人数
4,728人
男性 4,593人 / 女性 135人
役員全体人数
12人
男性 9人 / 女性 3人

本田技研工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

本田技研工業株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社北海ダツクス 次の法人:株式会社紫雲荘リゾート99

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP