SBIホールディングス株式会社とは

SBIホールディングス株式会社(エスビーアイホールディングス)は、法人番号:6010401045208で東京都港区六本木1丁目6番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役北尾吉孝。設立日は1999年07月08日。資本金は1,804億円。従業員数は330人。登録情報として、表彰情報が2件届出情報が1件商標情報が82件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月16日です。
インボイス番号:T6010401045208については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

SBIホールディングス株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 SBIホールディングス株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エスビーアイホールディングス
法人番号 6010401045208
会社法人等番号 0104-01-045208
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010401045208
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒106-0032
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,848件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 六本木1丁目6番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区六本木1丁目6番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクロッポンギ1チョウメ
代表者 代表取締役 北尾 吉孝
設立日 1999年07月08日
資本金 1,804億円 (2024年06月28日現在)
従業員数 330人 (2024年06月28日現在)
ホームページHP http://www.sbigroup.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月16日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

SBIホールディングス株式会社の場所

GoogleMapで見る

SBIホールディングス株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 エスビーアイホールディングスカブシキガイシャ
企業名 英語 SBI Holdings, Inc.
上場・非上場 上場
資本金 1,392億7,200万円
業種 証券、商品先物取引業
証券コード 84730

SBIホールディングス株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「SBIホールディングス株式会社」で、「東京都港区六本木1丁目6番1号」に新規登録されました。

SBIホールディングス株式会社の法人活動情報

SBIホールディングス株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

SBIホールディングス株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 北尾 吉孝
全省庁統一資格 / -

SBIホールディングス株式会社の商標情報(82件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月25日
特許庁 / 商標
SBINFT Mits
35類, 36類, 38類, 42類, 45類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
SBI WEB3 WALLET
36類, 42類
2023年03月24日
特許庁 / 商標
SBIヘルスケア
42類, 44類
2023年03月10日
特許庁 / 商標
SBIアートポート
35類, 36類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
SBIトレーサビリティ
36類
2022年11月01日
特許庁 / 商標
NEXUM
35類, 36類, 41類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
SBIクリプトアセットホールディングス
35類, 36類, 42類
2022年07月08日
特許庁 / 商標
SBI生命の終身医療保険Neo
36類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
SBI M&Aソリューション
35類
2022年04月06日
特許庁 / 商標
VALUE PLACE\powered by SBI group
35類
2021年09月17日
特許庁 / 商標
SBINFT
35類, 36類
2021年07月29日
特許庁 / 商標
APIマート
36類, 42類
2021年07月29日
特許庁 / 商標
SBI APIマート
36類, 42類
2021年06月10日
特許庁 / 商標
インズウェブ
09類, 35類, 36類, 42類
2021年06月08日
特許庁 / 商標
出雲アトラクティブ
36類, 43類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
SBIクリアリング信託
36類, 42類
2021年03月16日
特許庁 / 商標
SBI
35類, 42類
2021年03月16日
特許庁 / 商標
SBIトレーサビリティ
35類, 42類
2021年03月16日
特許庁 / 商標
SBI
35類, 42類
2021年01月25日
特許庁 / 商標
SBI PTSホールディングス
35類, 36類, 42類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBI損保
36類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBI損害保険
36類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBIいきいき少短
36類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBIリスタ少短
36類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBI日本少額短期保険
36類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
SBI日本少短
36類
2020年11月17日
特許庁 / 商標
SBIネオトレード証券
35類, 36類, 42類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
§D∞D
36類, 42類
2020年10月20日
特許庁 / 商標
sbiwallet
42類
2020年09月15日
特許庁 / 商標
SBI e‐Sports
35類, 38類, 41類
2020年07月16日
特許庁 / 商標
SBI\GROUP
35類, 36類, 42類
2020年07月16日
特許庁 / 商標
SBI ネオモバイル証券
35類, 36類, 42類
2020年06月17日
特許庁 / 商標
SBI
35類
2020年05月29日
特許庁 / 商標
SBIインシュアランスラボ
35類, 36類, 42類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
SBIスマイル
36類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
SBI地銀ホールディングス
35類, 36類, 42類
2020年03月05日
特許庁 / 商標
地方創生パートナーズ
36類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
4&5
36類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
4+5
36類
2020年01月17日
特許庁 / 商標
SBISL
36類
2019年10月25日
特許庁 / 商標
SBI OneConnect
36類, 42類
2019年10月11日
特許庁 / 商標
SBIデジトラスト
35類, 36類, 42類
2019年08月16日
特許庁 / 商標
SBI
12類, 35類
2019年04月12日
特許庁 / 商標
SBIr3
09類, 42類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
SBI ALApharma
10類
2018年12月19日
特許庁 / 商標
SBIセキュリティ・ソリューションズ
35類, 36類, 42類
2018年11月28日
特許庁 / 商標
SBI損保安心工場∞プレミアム
36類, 37類, 42類
2018年10月31日
特許庁 / 商標
SBI ALApharma
01類, 03類, 05類
2018年10月23日
特許庁 / 商標
SBI Mining Chip
35類, 36類, 42類
2018年09月27日
特許庁 / 商標
SBIネオモバイル証券
35類, 36類, 42類
2018年08月10日
特許庁 / 商標
SBI
36類
2018年08月10日
特許庁 / 商標
SBI
36類
2018年06月29日
特許庁 / 商標
SBIネオファイナンシャルサービシーズ
35類, 36類, 42類
2018年05月07日
特許庁 / 商標
エスコイン\Sコイン
09類, 36類, 42類
2018年04月12日
特許庁 / 商標
SBIデジタルアセットホールディングス
36類, 42類
2018年04月12日
特許庁 / 商標
SBI Digital Asset Holdings
36類, 42類
2018年02月07日
特許庁 / 商標
SBIアルファ・トレーディング
36類
2017年10月27日
特許庁 / 商標
SBIステップ・アップファンド
36類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
SBIプライム証券\SBI Prime Securities
36類, 42類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
プライム証券\Prime Securities
36類, 42類
2017年08月31日
特許庁 / 商標
SBI Crypto
35類, 36類, 42類
2017年08月09日
特許庁 / 商標
SBI FinTech Solutions
35類, 36類, 42類
2017年04月24日
特許庁 / 商標
インズウェブ
39類
2017年04月04日
特許庁 / 商標
SBI Insurance Group
35類, 36類, 41類, 42類
2017年02月20日
特許庁 / 商標
SBI FinTech Platform
35類, 36類, 42類
2017年01月10日
特許庁 / 商標
SBIウェルネスサポート
44類
2016年06月14日
特許庁 / 商標
SBIハイネットワース
35類, 36類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
SBI食品
01類, 03類, 05類, 29類, 31類
2016年04月11日
特許庁 / 商標
SBIファンドスーパー
36類
2016年04月11日
特許庁 / 商標
SBIファンドスーパーマーケット
36類
2016年02月26日
特許庁 / 商標
SBIメディック
44類
2016年01月28日
特許庁 / 商標
SBIいきいき少短の死亡保険
36類
2016年01月28日
特許庁 / 商標
SBIいきいき少短の医療保険
36類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
SBIマネー
36類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
SBIマネースーパーマーケット
36類
2015年12月10日
特許庁 / 商標
SBI BIM
36類
2015年12月10日
特許庁 / 商標
SBIボンド・インベストメント・マネジメント
36類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
SBIソーラー
36類, 37類
2015年11月12日
特許庁 / 商標
SBIエナジー
07類, 09類, 37類, 39類, 42類
2015年10月30日
特許庁 / 商標
SBIグローバルアセットマネジメント
36類
2015年01月28日
特許庁 / 商標
SBI生命保険
36類
2015年01月28日
特許庁 / 商標
SBI Life Insurance
36類

SBIホールディングス株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営等
企業規模
330人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 6.1年 / 女性 7.4年
女性労働者の割合
範囲 正社員
32.3%
役員全体人数
19人
男性 16人 / 女性 3人

SBIホールディングス株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

SBIホールディングス株式会社の近くの法人

前の法人:アナザウェイ株式会社 次の法人:ドルチェ・アンド・ガッバーナ・ジャパン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP