危険物保安技術協会とは

危険物保安技術協会(キケンブツホアンギジュツキョウカイ)は、法人番号:6010405002428で東京都港区虎ノ門4丁目3番13号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長五味裕一。設立日は1976年11月10日。登録情報として、調達情報が14件届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月10日です。
インボイス番号:T6010405002428については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「危険物保安技術協会」について(β版)

危険物保安技術協会は、法人格を持つ組織であり、危険物の取り扱いに関する技術や知識の普及・研究・啓発を目的としています。協会は、企業や個人の会員から構成され、危険物の安全な取り扱いに関する情報や指導を提供し、関連する法律や規制の遵守を促進します。また、協会は研修やセミナーの開催、技術の研究開発、安全対策の提案などを通じて、危険物の事故や災害の予防に取り組んでいます。危険物保安技術協会は、社会全体の安全を守るために重要な役割を果たしています。

危険物保安技術協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 危険物保安技術協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キケンブツホアンギジュツキョウカイ
法人番号 6010405002428
会社法人等番号 0104-05-002428
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010405002428
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:危険物保安技術協会
郵便番号 〒105-0001
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,408件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 虎ノ門4丁目3番13号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクトラノモン4チョウメ
代表者 理事長 五味 裕一
設立日 1976年11月10日
更新年月日更新日 2018年08月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

危険物保安技術協会の場所

GoogleMapで見る

危険物保安技術協会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「危険物保安技術協会」で、「東京都港区虎ノ門4丁目3番13号」に新規登録されました。

危険物保安技術協会の法人活動情報

危険物保安技術協会の調達情報(14件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月27日
屋内貯蔵所における可燃性蒸気滞留状況に関する調査分析業務
8,690,000円
2023年07月27日
危険物施設の定期点検に活用できる新たなデジタル技術に関する調査分析業務
8,580,000円
2023年06月27日
令和5年度 新技術を活用した屋外貯蔵タンクの効果的な予防保全に関する調査検討業務 役務一式
22,550,000円
2023年06月26日
危険物に係る火災事故及び流出事故の精査業務
2,347,261円
2022年12月14日
石油コンビナート等への事故防止及び被害軽減対策の調査業務委託
8,800,000円
2022年06月15日
危険物に係る火災及び流出事故の精査業務
2,203,374円
2021年06月30日
石油コンビナート災害対応への先進技術活用に伴う特定事業所の防災体制(防災管理者、防災要員)の調査業務委託
9,900,000円
2021年06月15日
危険物に係る火災及び流出事故の精査業務の調達
2,203,375円
2020年11月10日
「先進技術を活用した石油コンビナート災害対応に関する検討会(仮)」資料作成業務委託
4,395,600円
2020年10月07日
地上タンク等を設置する給油取扱所及び移動タンク貯蔵所と可搬式給油設備等を接続した給油取扱所に係る安全対策のあり方に関する調査分析業務
11,660,000円
2016年07月27日
自衛防災組織の消防活動テキスト作成に関する検討支援業務一式
4,304,089円
2016年06月24日
危険物に係る火災及び流出事故の精査業務
1,265,600円
2015年07月22日
石油コンビナート等防災本部における防災訓練等に関する調査・支援業務一式
6,030,281円
2015年06月25日
危険物に係る火災及び流出事故の精査業務
1,269,000円

危険物保安技術協会の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:理事長 五味 裕一
全省庁統一資格 / -

危険物保安技術協会の閲覧回数

データ取得中です。

危険物保安技術協会の近くの法人

前の法人:日本タイヤ株式会社本社労働組合 次の法人:地方競馬全国協会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP