一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターとは

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター(カーボンニュートラルネンリョウギジュツセンター)は、法人番号:6010405009489で東京都江東区新木場1丁目18番6号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事宮田知秀。設立日は1986年05月22日。登録情報として、調達情報が33件補助金情報が17件届出情報が2件が登録されています。なお、2024年04月23日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年05月07日です。
インボイス番号:T6010405009489については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ カーボンニュートラルネンリョウギジュツセンター
法人番号 6010405009489
会社法人等番号 0104-05-009489
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6010405009489
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒136-0082
※地方自治体コードは 13108
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,793件
国内所在地(市区町村)市区町村 江東区
※江東区の法人数は 35,044件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新木場1丁目18番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都江東区新木場1丁目18番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトコウトウクシンキバ1チョウメ
代表者 代表理事 宮田 知秀
設立日 1986年05月22日
更新年月日更新日 2024年05月07日
変更年月日変更日 2024年04月23日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 亀戸労働基準監督署
〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの場所

GoogleMapで見る

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの登録履歴

日付 内容
2024年04月23日
【名称変更】
名称が「一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センター」に変更されました。
2023年07月26日
【住所変更】
国内所在地が「東京都江東区新木場1丁目18番6号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人石油エネルギー技術センター」で、「東京都港区芝公園2丁目11番1号」に新規登録されました。

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの法人活動情報

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの調達情報(33件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年05月31日
令和6年度燃料安定供給対策等事業(次世代燃料に関する政策・技術動向調査及び合成燃料(e-fuel)普及推進のプラットフォーム構築に向けた試行的検討)
42,900,000円
2023年11月07日
令和5年度燃料安定供給対策調査等事業(次世代燃料の普及促進及び石油精製の技術動向に関する調査)
40,033,246円
2023年08月04日
競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業大規模水素サプライチェーンの構築に係る技術開発大規模水素サプライチェーンの構築に係る水素品質に関する研究開発
26,526,500円
2023年07月03日
競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業共通基盤整備に係る技術開発水素社会構築に向けた鋼材研究開発
62,933,200円
2023年04月03日
令和5年度燃料安定供給対策調査等事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
77,154,000円
2022年09月21日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の事業転換に向けた技術動向に関する調査)
45,000,065円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
93,572,502円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の競争力に係る技術動向に関する調査)
96,970,000円
2021年06月01日
令和3年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の競争力に係る技術動向に関する調査)
120,764,774円
2021年06月01日
令和3年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
166,178,118円
2021年03月24日
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発CO2排出削減・有効利用実用化技術開発液体燃料へのCO2利用技術開発/次世代FT反応と液体合成燃料一貫製造プロセスに関する研究開発
1,553,783,800円
2020年09月30日
革新的プラスチック資源循環プロセス技術開発/石油化学原料化プロセス開発/石油化学原料化プロセス開発
172,848,500円
2020年04月01日
令和2年度高効率な石油精製技術の基礎となる石油の構造分析・反応解析等に係る研究開発事業
449,999,999円
2020年04月01日
令和2年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の競争力に係る技術動向に関する調査)
143,721,503円
2020年04月01日
令和2年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
114,491,780円
2020年03月24日
次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業
57,722,400円
2019年10月11日
令和元年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
79,878,500円
2019年10月11日
令和元年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の競争力に係る技術動向に関する調査)
159,500,000円
2019年09月18日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムプラスチックの化学原料化再生プロセス開発
33,055,000円
2019年04月04日
平成31年度エネルギー有効利用と大気環境を考慮した燃料性状のあり方の基礎調査業務
10,746,000円
2019年04月03日
平成31年度高効率な石油精製技術の基礎となる石油の構造分析・反応解析等に係る研究開発事業
449,999,999円
2018年09月19日
超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業国内規制適正化に関わる技術開発本格普及期に向けた水素ステーションの安全性に関わる研究開発
345,816,760円
2018年08月06日
超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業国内規制適正化に関わる技術開発新たな水素特性判断基準の導入に関する研究開発
152,027,280円
2018年08月03日
超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発複合圧力容器の設計手法確立・技術基準整備に関する技術開発
542,054,160円
2017年10月13日
IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業研究開発項目[2]IoT技術を活用した新たな産業保安システムの開発各種データ(設備、運転、点検、テキスト、環境、熟練従業員のノウハウ等)の活用により保安を高度化するシステムの構築及び保安の高度化を実現する製油所向けプラットフォームの開発
40,005,360円
2017年04月11日
平成29年度石油精製に係る諸外国における技術動向・規制動向等の調査・分析事業(石油精製に係る環境規制等に関する調査)
144,720,000円
2017年04月11日
平成29年度石油精製に係る諸外国における技術動向・規制動向等の調査・分析事業(海外製油所の国際競争力分析に関する調査)
179,280,000円
2017年04月03日
平成29年度高効率な石油精製技術の基礎となる石油の構造分析・反応解析等に係る研究開発事業
470,013,000円
2016年11月02日
平成28年度石油精製環境分析・情報提供事業(製油所の稼動信頼性の向上及び競争力強化に関する技術分析調査)
140,400,000円
2016年09月28日
平成28年度石油精製環境分析・情報提供事業(我が国石油精製業の競争力に係る国際比較に関する調査)
32,400,000円
2016年07月08日
平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業(自主保安高度化事業)
230,000,000円
2016年05月30日
平成28年度石油精製環境分析・情報提供事業(海外主要国石油精製技術分析調査)
178,200,000円
2016年04月01日
平成28年度石油産業体制等調査研究(石油産業情報化推進調査(緊急時運用に関する調査))
4,575,372円

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの補助金情報(17件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月19日
令和5年度石油供給構造高度化事業費補助金(次世代燃料安定供給のためのトランジション促進事業)/製油所の脱炭素化研究開発事業)
500,000,000円
2022年09月21日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の事業転換に向けた技術動向に関する調査)
45,000,065円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(製油所の競争力に係る技術動向に関する調査)
96,970,000円
2022年04月01日
令和4年度石油供給構造高度化事業費補助金(石油コンビナートの生産性向上及び強靱化推進事業)/製油所の脱炭素化研究開発事業
600,000,000円
2022年04月01日
令和4年度燃料安定供給対策に関する調査事業(石油産業に係る環境規制等に関する調査)
93,572,502円
2021年05月24日
令和3年度石油供給構造高度化事業費補助金(石油コンビナートの生産性向上及び強靱化推進事業)/製油所のグリーン化研究開発事業
600,000,000円
2021年04月01日
令和3年度石油供給構造高度化事業費補助金(石油コンビナートの生産性向上及び強靱化推進事業)/製油所のグリーン化研究開発事業
600,000,000円
2020年04月01日
令和2年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業費補助金
220,000,000円
2019年04月01日
平成31年度分解軽油の利用による自動車等への影響分析・評価事業費補助金
297,302,665円
2019年04月01日
平成31年度分解軽油の利用による自動車等への影響分析・評価事業費補助金
300,000,000円
2019年04月01日
平成31年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業
238,045,507円
2019年04月01日
平成31年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業
240,000,000円
2017年04月03日
平成29年度分解軽油の利用による自動車等への影響分析・評価事業費補助金
非化石エネルギー等技術開発費補助金
300,000,000円
2017年04月03日
平成29年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業費補助金
石油精製合理化対策事業費等補助金
570,000,000円
2016年06月07日
平成28年度石油供給構造高度化事業費補助金(石油コンビナート事業再編・強じん化等推進事業)
500,000,000円
2016年04月01日
平成28年度石油利用低炭素化分析評価事業費補助金
370,000,000円
2016年04月01日
平成28年度石油精製高付加価値化等技術開発補助金
700,000,000円

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:一般財団法人石油エネルギー技術センター 石油基盤技術研究所
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣)
-
代表者:代表理事 宮田 知秀
全省庁統一資格 / -

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人カーボンニュートラル燃料技術センターの近くの法人

前の法人:一般財団法人ライフ・プランニング・センター 次の法人:一般社団法人TSM106

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP