法人番号:6010405010488
一般財団法人カーボンフロンティア機構
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人カーボンフロンティア機構とは
一般財団法人カーボンフロンティア機構(カーボンフロンティアキコウ)は、法人番号:6010405010488で東京都港区西新橋3丁目2番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事北村雅良。設立日は1990年10月16日。従業員数は38人。登録情報として、調達情報が42件、補助金情報が7件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年07月18日です。
インボイス番号:T6010405010488については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人カーボンフロンティア機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人カーボンフロンティア機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | カーボンフロンティアキコウ |
法人番号 | 6010405010488 |
会社法人等番号 | 0104-05-010488 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010405010488 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒105-0003 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,229件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,408件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 西新橋3丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区西新橋3丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクニシシンバシ3チョウメ |
代表者 | 代表理事 北村 雅良 |
設立日 | 1990年10月16日 |
従業員数 | 38人 |
電話番号TEL | 03-6402-6100 |
FAX番号FAX | 03-6402-6110 |
ホームページHP | http://www.jcoal.or.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年07月18日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の場所
一般財団法人カーボンフロンティア機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月03日 | 【名称変更】 名称が「一般財団法人カーボンフロンティア機構」に変更されました。 |
2021年04月01日 | 【名称変更】 名称が「一般財団法人石炭フロンティア機構」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人石炭エネルギーセンター」で、「東京都港区西新橋3丁目2番1号」に新規登録されました。 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の法人活動情報
一般財団法人カーボンフロンティア機構の調達情報(42件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年05月31日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業産業間連携によるカーボンリサイクル技術実装推進事業/周南コンビナートにおける産業間連携カーボンリサイクル事業の実装に向けた調査 57,717,000円 |
2024年05月29日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業カーボンリサイクルにおけるCO2分離・回収技術の最適化調査/プロセスシミュレーションによる最適システム検討と社会実装に向けた課題抽出 142,329,000円 |
2024年05月07日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業産業間連携によるカーボンリサイクル技術実装推進事業/大分コンビナートにおける産業間連携によるカーボンリサイクル事業の実現可能性調査 33,206,800円 |
2023年09月26日 | カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等国際協力事業カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等に係る調査カーボンリサイクル関連技術及び脱炭素化技術等の海外展開可能性の調査/インドにおけるe-fuel技術の展開可能性調査 10,989,000円 |
2023年08月25日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業総合調査研究酸素水素燃焼用マルチクラスタバーナの研究開発 17,981,700円 |
2023年04月03日 | 令和5年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(固体吸収剤による分離回収技術実証) 1,598,315,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(輸送・貯留等技術実証) 1,556,161,000円 |
2022年11月28日 | カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等国際協力事業カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等に係る調査カーボンリサイクル関連技術及び脱炭素化技術等の海外展開可能性の調査/台湾におけるカーボンリサイクル技術の展開可能性に関する調査 21,659,000円 |
2022年11月24日 | カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等国際協力事業カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等に係る調査カーボンリサイクル関連技術及び脱炭素化技術等の海外展開可能性の調査/ポーランドにおけるアンモニア混焼技術の展開可能性調査 35,223,100円 |
2022年06月13日 | カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等国際協力事業カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等に係る普及促進事業カーボンリサイクル・火力発電の脱炭素化技術等の普及促進事業 619,361,600円 |
2022年05月30日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発CO2有効利用拠点における技術開発研究開発拠点におけるCO2有効利用技術開発・実証事業/ダイヤモンド電極を用いた石炭火力排ガス中CO2からの基幹物質製造 20,753,700円 |
2022年04月01日 | 令和4年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(固体吸収剤による分離回収技術実証) 1,223,709,743円 |
2022年04月01日 | 令和4年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(輸送・貯留等技術実証) 2,026,274,187円 |
2022年01月24日 | クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業革新的カーボンリサイクル技術開発CO2ダイレクト利用ジェット燃料合成によるカーボンリサイクルの国際共同 26,596,900円 |
2021年10月14日 | 令和3年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(固体吸収剤による分離回収技術実証) 1,263,737,651円 |
2021年09月03日 | 令和3年度環境配慮型CCUS一貫実証拠点・サプライチェーン構築事業委託業務(輸送・貯留等技術実証) 1,353,827,594円 |
2021年07月02日 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の普及展開事業 円 |
2021年06月10日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発クリーンコール技術開発石炭利用環境対策事業石炭利用環境対策推進事業/浅海域における石炭灰の利活用促進に向けた環境配慮型技術の開発 189,070,200円 |
2021年03月23日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業コンビナート等における産業間連携を活用したカーボンリサイクル事業の実現可能性調査/主要石油化学コンビナート産業間連携調査 33,828,300円 |
2021年01月13日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業カーボンリサイクル関連技術及び先進的な火力発電技術等の海外展開可能性の調査/中国におけるメタネーション技術の導入可能性調査 25,103,100円 |
2021年01月13日 | 次世代火力発電等技術開発次世代火力発電基盤技術開発CO2分離・回収型ポリジェネレーションシステム技術開発/ケミカルルーピング燃焼ポリジェネレーション技術開発 288,439,700円 |
2020年10月09日 | 水素利用等先導研究開発事業/従来技術を凌駕する超高効率発電共通基盤研究開発/酸素水素燃焼タービン発電の共通基盤技術の研究開発 21,170,600円 |
2020年09月28日 | 次世代火力発電等技術開発/CO2有効利用拠点における技術開発/CO2有効利用拠点化推進事業/基礎研究拠点整備・研究支援の最適化検討と実施 351,706,300円 |
2020年09月17日 | 次世代火力発電等技術開発/次世代火力発電技術推進事業/カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発/石炭灰およびバイオマス灰等によるCO2固定・有効活用に関する要素技術開発 45,667,600円 |
2020年09月14日 | 次世代火力発電等技術開発/次世代火力発電技術推進事業/カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発/ダイヤモンド電極を用いた石炭火力排ガス中のCO2からの基幹物質製造開発事業 16,274,500円 |
2020年03月09日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進火力発電技術の導入促進のための補強調査 19,994,700円 |
2019年07月19日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進的な火力発電技術等の導入普及事業 619,997,400円 |
2019年01月22日 | バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業地域自立システム化実証事業早生樹を軸とした農林エネルギー地域循環サスティナブル事業の事業性評価(FS) 13,735,440円 |
2018年11月15日 | クリーンコール技術開発石炭利用環境対策事業石炭利用環境対策推進事業/石炭灰有効利用及び削減のための技術開発 19,186,360円 |
2018年11月06日 | 平成30年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(インド国・石炭火力発電所の負荷調整と最適運用を可能にするIoT/AI活用システムの適用可能性調査事業) 42,507,317円 |
2018年09月14日 | 次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業石炭資源利活用に関する要素研究調査 8,997,480円 |
2018年05月30日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進的な火力発電技術等の普及啓発事業 249,878,520円 |
2017年11月16日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進火力発電等技術の優位性に関する調査 5,242,320円 |
2017年11月14日 | クリーンコール技術開発石炭利用環境対策事業石炭利用環境対策推進事業/石炭灰調査事業 19,999,440円 |
2017年09月14日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進火力発電等における相手国政府・関係機関等との交流を通じた海外展開に関する検討(中国、ポーランド及びインド) 19,867,680円 |
2017年08月03日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業先進火力発電等に関する我が国企業と相手国企業との技術交流を通じた海外展開に関する検討 90,998,640円 |
2017年08月03日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業国際機関等を通じた先進火力発電等技術の発信に関する検討 39,709,440円 |
2017年07月06日 | 平成29年度海外炭開発支援事業海外炭開発高度化等調査「中国の石炭及び鉄鋼産業の過剰生産能力解消政策が原料炭需給に及ぼす影響等調査」 11,176,920円 |
2017年06月19日 | 平成29年度海外炭開発支援調査事業産炭国共同支援事業「クリーンコールタウン計画実行計画策定の第二次フォローアップ調査(モザンビーク)」 30,553,000円 |
2017年06月15日 | 平成29年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(パキスタン・イスラム共和国:国内炭活用実態及び有効利用についての基礎調査) 29,840,341円 |
2017年06月01日 | 先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業 先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業 先進火力発電等における相手国政府・関係機関等との交流を通じた海外展開に関する検討 17,978,760円 |
2017年04月03日 | 多原料バイオコークスによる一般廃棄物処理施設でのCO2排出量25%削減の長期実証 222,739,000円 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の補助金情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2018年08月06日 | 平成30年度二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業 34,500,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度低炭素技術を輸出するための人材育成支援事業費補助金(最新火力発電技術の海外展開のための人材育成事業に係るもの) 温暖化対策促進事業費補助金 48,918,480円 |
2016年04月01日 | 平成28年度国際石炭利用技術振興費補助金(気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業) 160,000,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度国際石炭利用技術振興費補助金(気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業) 290,000,000円 |
2014年05月19日 | 平成26年度石炭利用技術振興費補助金 11,666,666円 |
2014年04月01日 | 平成26年度国際石炭利用技術振興費補助金(気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業) 250,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度国際石炭利用技術振興費補助金(気候変動対応クリーンコール技術国際協力事業) 530,000,000円 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表理事 北村 雅良 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | タール改質装置及びタール改質方法 FI分類-C10K 3/02 |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 38人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 32.4% |
一般財団法人カーボンフロンティア機構の閲覧回数
データ取得中です。