法人番号:6010601006372
株式会社ミスミグループ本社
情報更新日:2024年08月31日
株式会社ミスミグループ本社とは
株式会社ミスミグループ本社(ミスミグループホンシャ)は、法人番号:6010601006372で東京都千代田区九段南1丁目6番5号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役会長西本甲介。資本金は141億4,600万円。従業員数は605人。登録情報として、届出情報が1件、特許情報が12件、商標情報が31件、意匠情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年03月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年03月07日です。
インボイス番号:T6010601006372については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社ミスミグループ本社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社ミスミグループ本社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミスミグループホンシャ |
法人番号 | 6010601006372 |
会社法人等番号 | 0106-01-006372 |
登記所 | 東京法務局墨田出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010601006372 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒102-0074 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,225件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 九段南1丁目6番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区九段南1丁目6番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダククダンミナミ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役会長 西 本 甲 介 |
資本金 | 141億4,600万円 (2024年06月22日現在) |
従業員数 | 605人 (2024年06月22日現在) |
ホームページHP | http://www.misumi.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年03月07日 |
変更年月日変更日 | 2023年03月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
株式会社ミスミグループ本社の場所
株式会社ミスミグループ本社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャミスミグループホンシャ |
企業名 英語 | MISUMI Group Inc. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 138億5,900万円 |
業種 | 卸売業 |
証券コード | 99620 |
株式会社ミスミグループ本社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年03月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区九段南1丁目6番5号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社ミスミグループ本社」で、「東京都文京区後楽2丁目5番1号」に新規登録されました。 |
株式会社ミスミグループ本社の法人活動情報
株式会社ミスミグループ本社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年11月01日 | DX認定制度 - |
株式会社ミスミグループ本社の特許情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | 調達管理システム、調達管理システムのコンピュータプログラム、及び調達管理システムの制御方法 FI分類-G06Q 10/08 330 |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | 調達管理システム、調達管理システムのコンピュータプログラム、及び調達管理システムの制御方法 FI分類-G06Q 10/0875 |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | 物流管理装置、物流管理装置の制御方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 10/08 330 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 取引支援システム、取引支援システムのコンピュータプログラム、及び取引支援システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 30/06 310 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 支援システム、支援システムのコンピュータプログラム、及び支援システムの制御方法 FI分類-G06Q 30/06 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 部品選択システムのサーバ装置及び情報提供方法、並びに部品選択システム用のコンピュータプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/01 570 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | タッチ操作による数値入力方法、及びタッチ操作による数値入力用プログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子書籍の閲覧支援方法及び閲覧支援用プログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/041 595 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子書籍の閲覧支援方法、閲覧支援用プログラム及びタッチパネル装置 FI分類-G06F 17/30 110 H, FI分類-G06F 17/30 380 C |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | データ処理装置およびデータ処理方法 FI分類-G06F 17/30 330 B, FI分類-G06F 17/30 350 C |
株式会社ミスミグループ本社の商標情報(31件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月13日 特許庁 / 商標 | CAMRISE 07類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | 時間戦略 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | TIME-BASED STRATEGY 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | 時間価値 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | TIME VALUE 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | 顧客時間価値 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | CUSTOMER’S TIME VALUE 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | 確実短納期 35類, 39類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | RELIABLE AND QUICK DELIVERY 35類, 39類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | RELIABLE ON-TIME DELIVERY 35類, 39類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | 成長連鎖経営 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | GROWTH CHAIN-REACTION 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | TIME INNOVATION 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | D-JIT 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | DYNAMIC JUSTMIZE 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | ミスミ・バリューズ 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | ミスミモデル進化 35類, 40類 |
2023年03月23日 特許庁 / 商標 | QCTモデル 35類, 40類 |
2022年10月03日 特許庁 / 商標 | YOUR TIME,OUR PRIORITY 06類, 07類, 08類, 09類, 16類, 17類, 35類, 39類, 40類, 42類 |
2022年04月21日 特許庁 / 商標 | §C 06類, 07類, 09類 |
2022年01月25日 特許庁 / 商標 | Digital MaaS 07類, 09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | JODENOREN 07類, 17類 |
2020年03月06日 特許庁 / 商標 | MISUMI 09類, 35類, 42類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | MISUMI FRAMES 09類, 42類 |
2019年12月26日 特許庁 / 商標 | COMBe 07類, 09類, 35類, 42類 |
2018年12月05日 特許庁 / 商標 | ポラベント 06類, 07類 |
2018年10月23日 特許庁 / 商標 | POROUS VENT 06類, 07類 |
2018年07月26日 特許庁 / 商標 | 3D2M 07類, 09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2018年03月07日 特許庁 / 商標 | INCAD LIBRARY 09類, 42類 |
2015年06月17日 特許庁 / 商標 | MISUMI RAPID DESIGN 09類, 42類 |
2015年03月26日 特許庁 / 商標 | MEVIY 06類, 07類, 09類, 17類, 35類, 40類, 42類 |
株式会社ミスミグループ本社の意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月28日 特許庁 / 意匠 | 検索結果表示用画像 意匠新分類-N310 W |
株式会社ミスミグループ本社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | グループの経営戦略立案や管理ならびにそれらに付随するグループ経営に必要な機能 |
企業規模 | 1人 |
株式会社ミスミグループ本社の閲覧回数
データ取得中です。