法人番号:6010701025710
株式会社日立システムズ
情報更新日:2025年04月24日
株式会社日立システムズとは
株式会社日立システムズ(ヒタチシステムズ)は、法人番号:6010701025710で東京都品川区大崎1丁目2番1号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役柴原節男。設立日は1962年10月01日。従業員数は9,823人。登録情報として、調達情報が191件、表彰情報が8件、届出情報が7件、特許情報が224件、商標情報が28件、意匠情報が26件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月24日です。
インボイス番号:T6010701025710については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社日立システムズの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社日立システムズ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヒタチシステムズ |
法人番号 | 6010701025710 |
会社法人等番号 | 0107-01-025710 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010701025710 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒141-0032 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,310,847件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,201件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大崎1丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区大崎1丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクオオサキ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 柴原 節男 |
設立日 | 1962年10月01日 |
従業員数 | 9,823人 |
ホームページHP | https://www.hitachi-systems.com/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月24日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月10日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
株式会社日立システムズの場所
株式会社日立システムズの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月10日 | 【吸収合併】 令和7年4月1日横浜市磯子区磯子一丁目2番10号株式会社日立インフォメーションエンジニアリング(7240001026393)を合併 |
2024年04月11日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日香川県高松市中央町5番31号株式会社四国日立システムズ(9470001001966)を合併 令和6年4月1日東京都千代田区紀尾井町3番12号株式会社セキュアブレイン(3010001090029)を合併 |
2018年04月12日 | 【吸収合併】 平成30年4月1日東京都江東区越中島三丁目5番25号株式会社日立システムズファシリティサービス(5010001097922)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社日立システムズ」で、「東京都品川区大崎1丁目2番1号」に新規登録されました。 |
株式会社日立システムズの法人活動情報
株式会社日立システムズの調達情報(191件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 労働者派遣業務(2024年4月契約開始分【セキュリティ対策推進業務その2】) 149,102,250円 |
2023年09月21日 | 令和5年度執務室移転に伴う経済産業省調査統計システム用設備の移設等 9,900,000円 |
2023年09月01日 | 令和5年度Web会議における通信品質改善作業 7,315,000円 |
2023年06月07日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムにおけるアップデート管理兼セキュリティ対策用サーバのソフトウェアライセンスの供給 一式 3,487,000円 |
2023年05月30日 | 警察庁WANシステム及び警察庁オープンネットワークシステム設置・構築並びに既設端末装置改修 3,829,777,084円 |
2023年05月30日 | 警察庁WANシステム及び警察庁オープンネットワークシステム賃貸借 15,765,889,534円 |
2023年04月03日 | 令和5年度出入国在留管理庁情報システムに係る統合ヘルプデスク業務 46,824,465円 |
2023年04月03日 | 令和5年度奈良地方法務局天理分庁舎無停電電源装置保守点検業務委託 1,650,000円 |
2023年04月03日 | 行政情報ネットワーククライアントPC借用(リース)及び保守 156,514,080円 |
2023年04月03日 | 気象庁行政情報ネットワークシステムの借用(リース)及び運用支援・保守 91,361,232円 |
2023年04月03日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 3,762,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 46,200,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度高機密性情報NWSの保守業務 92,091,357円 |
2023年04月03日 | 戸籍副本管理システム用入退室管理機器等の賃貸借 1,980,000円 |
2023年02月22日 | 令和4年度解析業務用ネットワークシステム運用業務支援ツールの導入 8,978,090円 |
2022年10月14日 | 令和4年度原子力規制委員会ネットワークシステムの機能改良業務 11,473,000円 |
2022年09月22日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 9,810,020円 |
2022年09月02日 | 令和4年度環境省ネットワークシステム更改に伴う機器設定変更作業 3,026,100円 |
2022年07月19日 | 令和4年度原子力規制委員会ネットワークシステムのドメイン移行業務 12,083,500円 |
2022年07月13日 | 令和4年度レイアウト変更に伴う解析ネットワーク等の配線等作業 1,694,880円 |
2022年05月19日 | 業務用端末装置等設置・構築及び既設システム設定変更等 21,945,000円 |
2022年05月19日 | 業務用端末装置等 51,844,551円 |
2022年05月16日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムにおけるグループウェア等更新業務の請負 一式 452,100,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度出入国在留管理庁情報システムに係る統合ヘルプデスク業務 38,775,000円 |
2022年04月01日 | テレビ会議用端末装置運用支援 11,733,361円 |
2022年04月01日 | 矯正局仮想デスクトップ環境運用 65,623,800円 |
2022年04月01日 | FEIS(外国人出入国情報システム)用トナーカートリッジ等消耗器材供給単価契約 5,170,000円 |
2022年04月01日 | 業務系トナーカートリッジ等供給契約 14,886,437円 |
2022年04月01日 | 奈良地方法務局天理分庁舎無停電電源装置保守点検業務委託 1,650,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 46,200,000円 |
2022年04月01日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 3,762,000円 |
2022年02月10日 | 四谷分庁舎LAN配線工事等東京都新宿区四谷1-6-1令和4年2月11日~令和4年3月31日 2,721,400円 |
2022年02月03日 | 次期気象庁ホームページ(インターネット提供環境)の検証 9,614,000円 |
2021年12月14日 | 情報基盤システム契約延長に伴う更新作業 3,520,000円 |
2021年12月06日 | ディスプレイの借用(リース)及び保守 3,304,070円 |
2021年11月19日 | 出入国在留管理庁通信ネットワークシステムへのネットワーク監視機器導入に向けた庁内LANの設定変更作業(東京出入国在留管理局,東京出入国在留管理局羽田空港支局,名古屋出入国在留管理局及び名古屋出入国在留管理局中部空港支局) 一式 2,005,300円 |
2021年09月30日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 9,176,640円 |
2021年07月29日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムにおけるWindowsVirtualDesktopの構築等業務の請負 一式 109,967,000円 |
2021年06月24日 | 労働者派遣業務(2021年7月契約開始分【セキュリティ対策推進業務】) 94,463,820円 |
2021年06月18日 | テレビ会議用増設端末装置運用支援 189,750円 |
2021年06月18日 | テレビ会議用端末装置 374,586,520円 |
2021年06月18日 | テレビ会議用端末装置等設計・構築及び既設システム改修 258,665,000円 |
2021年06月18日 | 警察庁WANシステム増設用品賃貸借 86,504,167円 |
2021年06月16日 | 羽田空港支局におけるBJターミナル新設に伴うネットワーク設計及び配線作業 9,535,064円 |
2021年04月16日 | テレビ会議用端末装置運用支援 9,393,992円 |
2021年04月12日 | 令和3年度経済産業省調査統計システムサービス 1,425,504,399円 |
2021年04月01日 | 業務系トナーカートリッジ等供給契約 11,538,131円 |
2021年04月01日 | 第二期政府共通プラットフォームにおけるクラウドサービスの提供等に関する業務(令和3年度) 684,544,738円 |
2021年04月01日 | 労働者派遣業務(脆弱性取扱関連業務その5) 55,051,040円 |
2021年04月01日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器の保守業務の請負 一式 14,567,520円 |
2021年04月01日 | パーソナルコンピュータ及びサーバ等の保守 4,531,450円 |
2021年04月01日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムにおけるWindows10メジャーバージョンアップ等作業の請負 一式 21,890,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度出入国在留管理庁情報システムに係る統合ヘルプデスク業務の請負 一式 57,710,400円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 46,200,000円 |
2021年04月01日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 3,762,000円 |
2021年04月01日 | 奈良地方法務局天理分庁舎無停電電源装置保守点検業務 1,650,000円 |
2021年01月27日 | 庁舎内ネットワーク機器等供給 10,611,181円 |
2020年12月22日 | 業務自動化支援装置設置・構築 7,445,570円 |
2020年12月22日 | 業務自動化支援装置 7,338,430円 |
2020年11月04日 | 東京国際クルーズターミナルLAN構築・配線作業一式 14,628,680円 |
2020年10月27日 | テレビ会議用端末装置設計・構築及び既設システム改修 186,813,220円 |
2020年10月27日 | テレビ会議用端末装置 84,639,259円 |
2020年10月15日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 9,277,400円 |
2020年09月29日 | 警察庁WANシステム端末装置Ⅱ 7,931,979円 |
2020年09月29日 | 警察庁WANシステム端末装置Ⅱ保守 45,078円 |
2020年09月24日 | 気象庁行政情報ネットワークシステムの移設及び設定変更 1式 14,850,000円 |
2020年09月08日 | 予報作業支援システム用クライアントの移設及び設定変更 1式 3,850,000円 |
2020年06月30日 | 経済産業省別館構内交換設備部品更新工事 6,141,740円 |
2020年05月07日 | LAN敷設業務 45,783,793円 |
2020年04月17日 | 戸籍副本管理システムにおける照会発行業務用ソフトウェアライセンス等の供給 一式 2,935,350円 |
2020年04月01日 | 令和2年度出入国在留管理庁情報システムに係る統合ヘルプデスク業務の請負 一式 38,491,200円 |
2020年04月01日 | 2020年度公認会計士試験向け汎用受付システムの機器等の構築作業、賃貸借及び保守業務 一式 3,371,775円 |
2020年04月01日 | 令和2年度経済産業省総合庁舎の管理・運営業務(国庫債務負担行為に係るもの) 3,616,112,170円 |
2020年04月01日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 3,762,000円 |
2020年04月01日 | 奈良地方法務局天理分庁舎無停電電源装置保守点検業務 1,587,300円 |
2020年04月01日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムの運用管理業務の請負 一式 349,800,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 47,300,000円 |
2020年04月01日 | 労働者派遣業務(その3) 67,740,502円 |
2020年04月01日 | 予報作業支援システム用クライアントの借用(リース)及び保守 1式 9,871,464円 |
2020年04月01日 | 公認会計士試験における受験願書等のインターネット受付業務 一式 84,491,000円 |
2020年04月01日 | 公認会計士試験の受験願書提出における受験料の電子納付のための電子申請汎用受付等システムの運用支援業務 一式 6,673,920円 |
2020年04月01日 | 入退室管理システム用機器撤去作業 3,110,250円 |
2020年04月01日 | 公認会計士試験向け汎用受付システムの機器等の提供、更改に係る構築作業及び保守業務 一式 21,720,325円 |
2020年04月01日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器の保守業務の請負 一式 4,749,822円 |
2020年04月01日 | 電子IPAシステムに係る移行支援業務 7,598,937円 |
2020年03月13日 | 情報基盤システム機器移設 一式 7,062,000円 |
2020年02月20日 | ディスプレイA外8点 3,970,021円 |
2020年01月28日 | 庁舎内ネットワーク機器更新作業 6,360,964円 |
2020年01月10日 | 気象庁行政情報ネットワークシステムの機能強化 1式 14,244,978円 |
2019年12月24日 | 大容量ファイル転送システム構築業務 6,791,070円 |
2019年11月14日 | 羽田空港第2旅客ターミナルビル増改築に伴うLAN敷設等作業一式 56,293,600円 |
2019年10月31日 | ICPO紛失・盗難旅券データベース検索システム更新に伴うサーバ機器等の賃貸借 一式 14,081,430円 |
2019年10月17日 | 警察庁WANシステム端末装置等賃貸借外 62,216,621円 |
2019年10月17日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 1,650,000円 |
2019年04月01日 | 決算確認システム(CEFIANⅡ)運用業務 26,676,000円 |
2019年04月01日 | 労働者派遣業務(その14) 85,415,682円 |
2019年04月01日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 3,693,600円 |
2019年04月01日 | 電子IPA稼働維持支援業務 15,120,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 57,240,000円 |
2019年03月28日 | 平成30年度パーソナルコンピュータ等の借入(区分5)平成31年7月1日~平成35年3月31日 7,464,960円 |
2019年02月13日 | 名古屋入国管理局庁舎2階リフレッシュルーム兼食堂におけるLAN敷設作業等請負契約 3,618,000円 |
2019年02月08日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器に係るファイル共有及びPDFビューアの設定作業の請負 一式 1,814,400円 |
2019年01月23日 | パーソナルコンピュータの購入及び構築 3,612,880円 |
2019年01月18日 | テープカートリッジの購入 1式 47,219,328円 |
2018年12月27日 | 調達情報管理システム更新業務 3,643,920円 |
2018年12月21日 | 入退室管理システムに係る機器の設置撤去等作業 12,720,132円 |
2018年12月21日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムにおけるアンチウイルスソフトウェアのバージョンアップ作業の請負 一式 2,082,240円 |
2018年11月19日 | 事件情報内偵用資機材 外1点 53,568,000円 |
2018年11月01日 | 財務会計処理システムにおける機能改修及び運用支援業務 43,704,888円 |
2018年10月15日 | パーソナルコンピュータの購入及び構築 24,900,480円 |
2018年10月02日 | 行政情報ネットワーククライアントPC借用(リース)及び保守並びに設定等 1式 664,420,525円 |
2018年09月27日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 19,832,785円 |
2018年09月27日 | 財務会計処理システム等に係る運用保守業務(平成30年11月~31年10月) 59,591,160円 |
2018年09月03日 | 特許庁庁舎2階北側への情報基盤システムの機器移設 2,188,080円 |
2018年08月27日 | トナー等の購入 977,896円 |
2018年08月08日 | 平成30年度FEIS(外国人出入国情報システム)用トナーカートリッジ等消耗器材供給単価契約 3,398,760円 |
2018年08月08日 | トナーカートリッジ等(業務系)供給契約 12,126,000円 |
2018年07月31日 | 気象庁行政情報ネットワークシステムの借用(リース)及び取付調整並びに運用支援・保守 1式 437,081,400円 |
2018年07月24日 | 平成30年度における外国人出入国情報システムの在留カード機能に係る市町村向けヘルプデスク業務(平成30年9月~平成31年3月分)の請負 一式 6,804,000円 |
2018年06月06日 | 城山トラストタワーと虎ノ門三井ビルへの情報基盤システムの機器移設 10,767,600円 |
2018年06月05日 | 情報収集用端末装置 22,665,218円 |
2018年04月02日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 2,585,520円 |
2018年04月02日 | 決算確認システム(CEFIANⅡ)運用業務 26,998,920円 |
2018年04月02日 | トナーカートリッジ等(業務系)一式継続的販売契約 5,955,552円 |
2018年04月02日 | トナー等の購入 2,519,521円 |
2018年04月02日 | 平成30年度ADAMSⅡ用機器及びセキュリティ対策用機器の保守業務の請負 一式 5,919,480円 |
2018年04月02日 | 平成30年度電子届出システムのヘルプデスク業務の請負 一式 15,681,600円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(福島原子力発電所事故による被災住民向け電話相談窓口及び原子力規制に関するコールセンターの設置)事業 68,256,000円 |
2018年04月02日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器の保守業務の請負 一式 3,230,604円 |
2018年04月02日 | 気象庁行政情報ネットワークシステムの借用(リース)及び運用支援・保守 1式 74,365,564円 |
2018年03月20日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 14,472,325円 |
2018年01月30日 | テープカートリッジの購入 1式 63,110,880円 |
2017年12月25日 | 財務・会計系システム用追加ラインセンスに係る物品供給(使用許諾)について 8,100,000円 |
2017年12月25日 | ソフトウェア製品保守サービス 25,362,720円 |
2017年09月20日 | 事件情報内偵用システム 17,322,120円 |
2017年08月23日 | ネットワーク機器の設定変更作業 1,633,856円 |
2017年08月21日 | 登記情報システム用無停電電源装置等の供給 53,460,000円 |
2017年07月28日 | 財務関係・人事関係業務処理システムに係るハードウェア等の再リース業務及び保守業務 11,602,612円 |
2017年06月06日 | 財務会計・人事関係業務処理システムに係るハードウェア等の賃貸借業務および保守業務 90,309,578円 |
2017年06月01日 | 警察情報共有システム増設用品Ⅱ賃貸借 54,631,578円 |
2017年06月01日 | 警察情報共有システム増設用品Ⅱ設置・調整 26,521,776円 |
2017年05月31日 | 情報・研修館情報基盤システムの設計・構築及び運用・保守業務 一式 724,576,619円 |
2017年04月21日 | 情報処理機器移設作業の委託(国税庁局LAN・WANシステム用機器)一式 2,127,600円 |
2017年04月03日 | トナーカートリッジ等(業務系)一式継続的売買契約 10,872,684円 |
2017年04月03日 | 公認会計士試験における受験願書等のインターネット受付業務 一式 125,280,000円 |
2017年04月03日 | 公認会計士試験における受験願書等のインターネット受付サービスの構築に伴う受験料の電子納付のための電子申請汎用受付等システムの導通試験業務 一式 3,207,600円 |
2017年04月03日 | ソーシャルメディア等に係る情報提供業務 2,585,520円 |
2017年04月03日 | 平成29年度電子届出システムのヘルプデスク業務の請負 15,396,480円 |
2017年04月03日 | 平成28年経済センサス-活動調査の審査用機器 4,311,792円 |
2017年04月03日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器の保守業務の請負 2,572,122円 |
2017年04月03日 | 平成29年度ADAMSⅡ用機器及びセキュリティ対策用機器の保守業務の請負 5,958,360円 |
2017年02月23日 | 構内電子交換装置定期及び臨時現地整備(その3) 1,166,400円 |
2017年02月13日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器に係るセキュリティ対策システム等の供給 一式 2,528,280円 |
2016年12月26日 | 経済産業省別館5階ほか通信設備等改修工事 14,580,000円 |
2016年12月19日 | ネットワーク設計及びLAN配線作業に関する契約 2,057,616円 |
2016年12月08日 | パーソナルコンピュータ及びサーバ等の賃貸借及びサーバ等保守 221,076,864円 |
2016年10月31日 | 法務省東京入国管理局LAN更新業務 95,040,000円 |
2016年09月05日 | 事件情報内偵用システム 外1点 36,417,600円 |
2016年08月08日 | 経済産業省本館3階ほか電気設備等改修工事 4,104,000円 |
2016年06月30日 | 公認会計士試験の受験願書提出における受験料の電子納付のための電子申請汎用受付等システムの運用支援業務 一式 27,259,745円 |
2016年05月25日 | 経済産業省本館7階ほか通信設備等改修工事 10,260,000円 |
2016年05月13日 | 経済産業省本館14階ほか通信設備等改修工事 6,177,600円 |
2016年04月18日 | 刑事情報連携データベースシステム分析機器等 19,437,840円 |
2016年04月01日 | トナー等の購入 3,097,764円 |
2016年04月01日 | 平成28年度モバイルPCの運用支援に係る調達 一式 4,752,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度ADAMSⅡ用機器及びセキュリティ対策用機器の保守業務 5,958,360円 |
2016年04月01日 | 東京入国管理局HITACHI製プリンタに係るトナーカートリッジ等一式売買契約 10,597,716円 |
2016年04月01日 | 平成28年度電子届出システムのヘルプデスク業務 17,755,200円 |
2016年04月01日 | 決算確認システム(CEFIANⅡ)運用業務 23,758,920円 |
2016年03月03日 | 法務総合研究所パーソナルコンピュータ等購入 17,830,800円 |
2016年01月12日 | 産学官連携による情報集約分析のための調査研究 11,880,000円 |
2015年12月14日 | 執務室におけるセキュリティ管理設備の整備 11,011,680円 |
2015年11月16日 | 入退室管理システム賃貸借(国庫債務負担行為に係るもの)[連名契約] 50,554,770円 |
2015年10月21日 | 公認会計士試験の受験願書提出における受験料の電子納付のための電子申請汎用受付等システムの構築ならびに機器提供及び保守業務 一式 30,754,296円 |
2015年10月01日 | 矯正施設等における情報ネットワークシステムのバックアップセンター運用管理業務 一式 191,373,840円 |
2015年09月25日 | eラーニングソフトのバージョンアップ作業の委託 一式 9,720,000円 |
2015年07月28日 | 警察情報共有システム増設用品 賃貸借 101,180,534円 |
2015年07月28日 | 容疑車両検索システム用プログラム 45,576,000円 |
2015年07月28日 | 警察情報共有システム増設用品 調整 28,095,120円 |
2015年07月28日 | 容疑車両検索システム用プログラム 保守管理 4,125,600円 |
2015年04月23日 | 予報作業支援システム用クライアントの借用(リース)・保守及び取付調整 1式 97,189,200円 |
2015年04月01日 | 食品表示調査管理システム保守・管理業務 2,592,000円 |
2015年04月01日 | 決算確認システム(CEFIANⅡ)運用業務 24,180,120円 |
2015年04月01日 | 矯正総合情報通信ネットワークシステムのADAMSⅡ用機器及びセキュリティ対策用機器等賃貸借 一式 1,316,736円 |
2015年04月01日 | 電子届出システムのヘルプデスク業務 一式 17,625,600円 |
2015年04月01日 | 平成27年度モバイルPCの運用支援に係る調達 一式 3,660,120円 |
2015年04月01日 | ADAMSⅡ用機器及びセキュリティ対策用機器の保守業務 一式 5,958,360円 |
2015年04月01日 | トナーカートリッジ等供給業務契約 26,806,297円 |
2015年04月01日 | トナー等の購入 2,603,836円 |
2015年04月01日 | 協力雇用主等管理データベースシステム用サーバ機器保守 一式 1,774,224円 |
2013年07月29日 | 電話設備の改修業務等の作業に係る役務請負 5,250,000円 |
株式会社日立システムズの表彰情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年・2017年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社日立システムズの届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年05月01日 | DX認定制度 - |
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2022年05月01日 | DX認定制度 - |
2021年03月26日 | 広域的処理認定 - 情報処理機器 |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 柴原 節男 全省庁統一資格 / - |
株式会社日立システムズの特許情報(224件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年11月19日 特許庁 / 特許 | 服薬管理システム、服薬管理方法、及び薬収容ケース FI分類-G16H 20/10, FI分類-A61J 7/04 B |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | キッティングシステム及びキッティング方法 FI分類-H04Q 9/00 311 A |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | コンテンツ作成システム及び方法 FI分類-G06T 13/20 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 計器読み取りシステム、計器読み取りプログラム FI分類-G08C 19/36, FI分類-G08C 19/00 301 B |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 内視映像表示システム、内視映像表示装置及び内視映像表示方法 FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 交通費支払システム及び交通費支払方法 FI分類-G06Q 20/10, FI分類-G06Q 20/14, FI分類-G06Q 20/40 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 検索処理装置、検索処理方法および外国人材情報管理システム FI分類-G06Q 30/06 312 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | コンサルティング支援システム、コンサルティング支援方法 FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 現場作業支援システム FI分類-G06Q 50/02 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 放送枠管理装置、放送枠管理システム、プログラム、及び放送枠管理方法 FI分類-G06Q 10/06 302 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 放送枠管理装置、放送枠管理システム、プログラム、及び放送枠管理方法 FI分類-G06Q 10/06 302 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | チャットボット制御装置、チャットボット制御方法、及びチャットボット制御装置システム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 損益分析装置、及び損益分析方法 FI分類-G06Q 10/04 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 訓練コンテンツ作成制御装置、訓練コンテンツ作成制御方法、および訓練コンテンツ作成制御プログラム FI分類-G09B 19/24, FI分類-G06T 19/00 A |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 緊急車両走行支援装置、緊急車両走行支援方法および緊急車両走行支援システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0965 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 管理支援装置、管理支援システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 受入支援装置、外国人就労支援システム、プログラム及び受入支援方法。 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 作業支援システムおよび作業支援方法 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | ナレッジ情報抽出システムおよびナレッジ情報抽出方法 FI分類-G09B 9/00 Z |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 作業支援システムおよび作業支援方法 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信測定・評価システムおよび方法 FI分類-H04W 16/22, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 17/391 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示システム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 530 Y, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 文字候補提案装置、手書文字識別システム、手書文字識別方法およびプログラム FI分類-G06K 9/68 G, FI分類-G06K 9/72 A, FI分類-G06K 9/72 B |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | デジタル地域通貨の利用促進を支援する方法及びシステム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/32 300, FI分類-G06Q 20/32 330 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 電子地域通貨運用システム、電子地域通貨運用サーバ、および電子地域通貨運用方法 FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 20/06 300 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 訓練コンテンツ作成装置、訓練コンテンツ作成方法、および訓練コンテンツ作成プログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 文字一致性確認システム、文字一致性確認装置、文字一致性確認方法及び文字一致性確認プログラム FI分類-A63F 13/30, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06K 9/03 B, FI分類-A63F 13/80 D |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 文字一致性確認システム、文字一致性確認装置、文字一致性確認方法及び文字一致性確認プログラム FI分類-A63F 13/30, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06K 9/03 B, FI分類-A63F 13/80 D |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 学習データ作成支援システムおよび学習データ作成支援方法 FI分類-G06N 20/00 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 作業支援システムおよび作業支援方法ならびに作業支援装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G10L 15/00 200 T |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | メータ読み取り作業装置および方法ならびにメータ読み取り作業支援システム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G08C 25/00 A, FI分類-G06K 9/20 340 B, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G08C 19/00 301 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | メータ読み取り作業装置および方法ならびにメータ読み取り作業システム FI分類-G06K 9/22, FI分類-G08C 19/36, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 予測モデル評価システム、予測モデル評価方法 FI分類-G06Q 10/04 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | メータ読み取り作業装置および方法ならびにメータ読み取り作業システム FI分類-G08C 19/36 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 有害行為検出システムおよび方法 FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06Q 50/10 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、検査評価システムおよび検査評価方法 FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 作業自動指示システム、方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 地域通貨管理システム、地域通貨管理方法、および地域通貨流通基盤 FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/26 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、及びプログラム生成方法 FI分類-G06F 8/30 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 訓練教材提示システムおよび訓練教材提示方法 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G09B 19/00 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 訓練教材提示システムおよび訓練教材提示方法 FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 7/02, FI分類-G09B 9/00 A, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 訓練教材提示システムおよび訓練教材提示方法 FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 9/00 Z |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | リソース割り当て方法およびリソース割り当てシステム FI分類-G06F 13/00 650 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | エッジサーバおよびエッジサーバにおけるAI学習モデル生成・運用方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 資産管理システム、資産管理方法 FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、顧客動線分析方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | コンテンツ作成システム FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-A61B 5/11 230 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | コンテンツ提示システム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | コンテンツ提示システムおよびコンテンツ提示方法 FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 9/00 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 画像表示システムおよび方法 FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 鳥獣威嚇システム、及び鳥獣威嚇方法 FI分類-A01M 29/00, FI分類-A01M 29/10, FI分類-A01M 29/16, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 鳥獣威嚇システム、及び鳥獣威嚇方法 FI分類-A01M 29/10, FI分類-A01M 29/16, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 Z |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 腐食性ガスフィルタセットおよび腐食性ガスフィルタセットを搭載した電子機器 FI分類-B01J 20/12 A, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01D 53/04 110 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 構造物劣化検出システム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 複数組織間の脅威情報共有システム及び方法 FI分類-G06F 21/57 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 人などを含む現物管理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06K 17/00 022 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | アラート通知装置およびアラート通知方法 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/10 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 特徴選択装置および特徴選択方法 FI分類-G06F 21/57 370 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | データ変換装置およびデータ変換方法 FI分類-G06F 12/00 511 C |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | データ変換装置およびデータ変換方法 FI分類-G06F 16/215, FI分類-G06F 40/151, FI分類-G06F 40/157 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 事業性評価支援装置、事業性評価支援方法、プログラム、及び事業性評価支援システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 40/02 300 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 自動応答装置および自動応答方法 FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 仮想サーバリモート接続システムおよび仮想サーバリモート接続方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | AR情報提供システム及び情報処理装置 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/14 330 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/00 550 C, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 交通運用情報統合管理システム、交通運用情報統合管理方法 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 A, FI分類-B61L 27/00 H |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | ユーザID運用管理システム及びユーザID運用管理方法 FI分類-G06F 13/00 630 G |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 狩猟行動共有装置および狩猟行動共有システム FI分類-G06Q 50/02 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | SQL文抽出装置、SQL文抽出方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 劣化診断システム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-E04G 23/02 B, FI分類-G01N 21/88 Z |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 構造物点検支援システム FI分類-G06Q 50/08 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 秘密分散管理システム、秘密分散管理装置およびプログラム FI分類-H04L 9/08 A, FI分類-H04L 9/08 E, FI分類-G06F 21/62 345 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | デビットカードを利用した加盟店に対する即時精算システム及び即時精算方法 FI分類-G06Q 20/26 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 比較装置、比較方法、及びプログラム FI分類-B61L 27/00 H |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 比較装置、比較方法、及びプログラム FI分類-B61L 27/37 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | ファイル転送システムおよびファイル転送方法 FI分類-G06F 13/00 530 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 文書処理システム、処理システムおよび文書処理プログラム FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | データメンテナンスシステム、データメンテナンス方法 FI分類-G06F 12/00 510 A |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置および文書処理プログラム FI分類-G06F 16/38, FI分類-G06F 16/907 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | デバイス管理システム、及びデバイス管理方法 FI分類-G06F 13/00 351 N |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 自律飛行移動体、自律飛行移動方法 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 個人情報漏洩防止システム及び個人情報漏洩防止方法 FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G01C 21/26 A |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | チャットボットを活用した旅費精算支援システムおよび方法 FI分類-G06Q 10/10 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 看護業務計画作成システム及び看護業務誘導システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 商品発注システム FI分類-G06Q 30/06 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 被写体異常有無調査システム FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | テストシナリオ実行システムおよびテストシナリオ実行方法 FI分類-G06F 11/32 110, FI分類-G06F 11/36 180 |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 信号通過予測システム FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 S, FI分類-G08G 1/16 D |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | マンホール監視システム及び方法 FI分類-G08B 13/14, FI分類-G08B 21/02, FI分類-E02D 29/14 Z, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 工事費管理システムおよび工事費管理方法 FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 20/20 350 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | リソース管理システムおよびリソース管理方法 FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 A |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 回転霧化頭、回転霧化頭管理システム、および、回転霧化頭管理方法 FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H04B 5/02, FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-B05B 5/04 A, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06K 19/077 220, FI分類-G06K 19/077 248 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 点呼システム、サーバ装置、および点呼プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 運転支援システムおよび運転支援方法並びに運転支援プログラム FI分類-B60L 3/00 B, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-B61L 27/00 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | テーブル FI分類-G07D 9/00 401 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 検知装置 FI分類-G06K 7/10 136, FI分類-G06K 7/10 168, FI分類-G01B 7/00 101 Z, FI分類-G01B 7/00 102 Z, FI分類-G06K 19/077 272 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | テーブル FI分類-G07D 9/00 401 B, FI分類-G07D 9/00 401 Z |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 設計書評価装置、設計書評価方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 R, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 医療機器監視システム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム、機器管理装置、機器管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | ピックアップ装置 FI分類-B25B 9/02, FI分類-B25B 11/00 A, FI分類-B25B 11/00 B, FI分類-G06K 7/10 232, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 7/10 256 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 工具 FI分類-B25B 13/00 Z, FI分類-B25B 13/02 M, FI分類-G06K 7/10 232, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 252 |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 無停電電源劣化診断システムおよびその診断方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 経路案内システムおよび経路案内デジタルサイネージ FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア性能測定システム及びプログラム FI分類-G06F 11/34 152, FI分類-G06F 11/36 192, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | サーバ異常検出システム FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 投影装置 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 杵部材、臼部材およびロータリプレス装置 FI分類-B30B 11/08 D, FI分類-B30B 11/08 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ICタグ保有体 FI分類-B30B 11/08 Z, FI分類-G06K 19/077 156, FI分類-G06K 19/077 220, FI分類-G06K 19/077 264, FI分類-G06K 19/077 296 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報表示装置、及びその処理制御方法 FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 電子機器用包装体および仕切り体 FI分類-B65D 5/495, FI分類-B65D 77/26 S, FI分類-B65D 85/38 Z, FI分類-B65D 5/50 101 Z |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 梱包体および緩衝構造 FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-B65D 81/107 Z, FI分類-B65D 81/113 140 Z |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 服薬支援システムおよび服薬支援方法 FI分類-G06Q 50/24 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 回転型中継アンテナ付交換ソケットアダプタ、固定型中継アンテナ部材、ICタグ付ボルト検出機能付き交換ソケットアダプタ、および動力式ドライバ FI分類-H04B 5/02, FI分類-B25B 21/00 H, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B25B 23/14 620 Z |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 検査支援システムおよびマーカーペン FI分類-G01M 13/00, FI分類-B43K 29/08 Z, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G06K 7/10 172, FI分類-G06K 7/10 232, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06K 19/077 272 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | イニシエータ電流遮断器 FI分類-H01H 39/00 C |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 振る舞い検知システム FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 決済装置および決済方法 FI分類-G06Q 20/24 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 振り込め詐欺防止装置、振り込め詐欺防止方法、およびプログラム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/04 E |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 振り込め詐欺防止装置、振り込め詐欺防止方法、およびプログラム FI分類-G06Q 20/42 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 包装体 FI分類-B65D 51/26, FI分類-B65D 77/26 R, FI分類-B65D 81/113 A |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 総合申請支援システム、総合申請処理装置、総合申請支援方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | データ移行システム、データ移行方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 予測不可データ判定システム及び予測不可データ判定方法 FI分類-G06F 19/00 130 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 統合監視運用システムおよび方法 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/34 147, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 詐欺防止システム、詐欺防止装置、ユーザー端末、詐欺防止方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/48 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 作業支援装置 FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 覗き見防止システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09F 9/00 357, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 工事費積算システムおよびスライド額算定方法 FI分類-G06Q 50/08 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ネットワーク通信方法及びネットワーク通信システム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 取引管理装置および取引管理方法 FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 20/10 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 取引管理装置および取引管理方法 FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 取引管理装置および取引管理方法 FI分類-G06Q 20/04 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 検出装置、回転スイッチ機構 FI分類-H02B 1/04 A, FI分類-H01H 31/02 C |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 発災時初動支援キット FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G06Q 10/10 310 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 広告提供システム、広告提供方法 FI分類-G06Q 10/00 100, FI分類-G06Q 30/02 150 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 部品管理システム、部品管理サーバ、部品管理方法および配膳トレー FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 19/00 301 G, FI分類-B23P 19/00 301 K |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出システム、検出システムの操作具、検出システムの機構 FI分類-E05B 19/22, FI分類-F16K 35/06, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-F16K 37/00 D, FI分類-G06K 7/10 168, FI分類-G06K 7/10 232 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置および作業管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ウイルス検知システム及びウイルス検知方法 FI分類-G06F 21/56 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 映像検索システム FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06F 17/30 170 D |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 服薬支援システム FI分類-A61J 7/04 B, FI分類-G06Q 50/24 130, FI分類-A61J 3/00 310 K |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | ATMブース FI分類-G07D 9/00 401 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ及びこれを用いた管理方法 FI分類-G06F 11/34 L |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ボルト取付用タグ、ICタグ組み込みボルトおよびタグ取付用ボルト FI分類-G06K 19/077 220 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 外部メタデータ付与システム及び外部メタデータ付与方法 FI分類-G06F 17/30 220 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 廃棄紙回収システム及び廃棄紙再利用方法 FI分類-B65F 5/00, FI分類-B65F 1/00 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 投射型表示機構 FI分類-G02B 26/12 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 時刻表表示システムおよび時刻表表示プログラム FI分類-G09D 1/00 A, FI分類-B61L 25/02 A, FI分類-G06Q 50/30 110 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 自律飛行移動体、ターゲット追跡方法 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/12 G, FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-B64C 13/18 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 時刻表表示システムおよび時刻表表示プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 A, FI分類-B61L 27/00 H |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御装置、及びネットワーク制御方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 追加情報収集システムおよび収集方法 FI分類-G06Q 30/02 130, FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06F 17/30 110 F, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 240 A |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 自律飛行移動体、自律飛行移動体システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 1/005, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-G01C 21/26 P |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 自律飛行移動体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 自律飛行制御システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-A62B 3/00 B, FI分類-B64C 13/18 C |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 生活支援サービスシステム及び方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-F24F 1/00 301, FI分類-F24F 1/00 401 C |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 緩衝材製造装置 FI分類-B31D 5/02, FI分類-B65B 1/24 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 手続判定装置、手続判定方法、プログラム、および手続判定システム FI分類-G06Q 50/26 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 音声品質劣化防止システム及び音声品質劣化防止方法 FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04N 21/24, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04N 21/2343 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、ライフログシステムおよび注意情報出力方法 FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06Q 50/10 100 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 需要予測システムおよび需要予測方法 FI分類-B61L 27/00 G, FI分類-B61L 27/00 H, FI分類-G06Q 50/30 100 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | グレーチングおよび固定具 FI分類-E03F 5/06 Z, FI分類-F16B 2/24 A, FI分類-G06K 19/077, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 140 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 感覚共有システム、操作機器、および感覚共有方法 FI分類-G09B 15/00 Z, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 570 |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 作業行動支援ナビゲーションシステム及び方法、並びに作業行動支援ナビゲーション用コンピュータプログラム、作業行動支援ナビゲーション用プログラムを記憶した記憶媒体、作業行動支援ナビゲーションシステムを搭載した自走式ロボット、作業行動支援ナビゲーションシステムに用いられるインテリジェントヘルメット FI分類-G01C 21/36, FI分類-G05D 1/02 K |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電検査システムおよび太陽光発電検査方法 FI分類-H02S 50/00 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | ラベル管理システム、ラベル管理方法、及びラベル管理プログラム FI分類-A47F 5/00 E, FI分類-G06Q 30/06 210 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 杵部材、臼部材およびロータリプレス装置 FI分類-F16B 21/08, FI分類-B30B 11/08 D, FI分類-B30B 11/08 Z, FI分類-G06K 19/077 220 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | サーバラックシステム、サーバラック装置、及びIT機器 FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | サイバー攻撃対策範囲優先度付けシステム、サイバー攻撃対策範囲優先度付け方法 FI分類-G06F 21/56 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | サポート支援システムおよびサポート支援方法ならびにサポート支援プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | ファイル編集処理方法及び装置 FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G06F 9/46 465 E, FI分類-G06Q 10/10 120 J |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | シングルサインオンシステムおよびシングルサインオン方法 FI分類-G06F 21/41 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 印字用器具、印字検出方法 FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 252 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 保証契約処理装置、保証契約処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 40/08 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 検出用器具 FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 168, FI分類-G06K 7/10 224, FI分類-G06K 7/10 244 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | カメラ映像データによる状況確認システムおよびカメラ映像データによる状況確認方法 FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 不正検知ネットワークシステム及び、不正検知方法 FI分類-G06F 21/56 360 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | マルチベンダサーバ機器のリモートログ収集システムおよび方法 FI分類-G06F 11/30 D, FI分類-G06F 11/34 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | リソース制御システムおよびリソース制御方法 FI分類-G06F 9/46 462 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ブラックリストの管理方法 FI分類-G06F 21/56, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 請求書情報管理システム、請求書情報管理方法、サーバー装置、及びプログラム FI分類-G06Q 20/14 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | クラウド構成可視化システム、クラウド構成可視化方法及びクラウド構成可視化プログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | クラウド構成保存システム、クラウド構成保存方法及びクラウド構成保存プログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 商品情報提供システム、商品情報提供方法及び商品情報提供プログラム FI分類-G09F 13/20 Z, FI分類-G09F 19/00 J, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G06Q 30/02 150 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 商品情報提供システム、商品情報提供方法及び商品情報提供プログラム FI分類-G09F 19/00 J, FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 不正プログラム対策システムおよび不正プログラム対策方法 FI分類-G06F 21/56 |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 精神ケア管理システム、精神ケア管理方法 FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 50/22 130, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | ICタグの取り付け構造 FI分類-G06K 19/04, FI分類-B25B 23/142, FI分類-G06K 19/00 050, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-B25B 23/14 620 G |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、圧縮方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | ICタグ FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 19/077 248, FI分類-G06K 19/077 252, FI分類-G06K 19/077 264 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報伝達システム、情報伝達方法及び情報伝達プログラム FI分類-G06F 11/30 D, FI分類-G06Q 10/06 130, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 商品提案システムおよび商品提案方法ならびに商品提案プログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/02 120, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 地理情報ベクタ化支援システム及び地理情報ベクタ化支援方法 FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G06T 11/20 300, FI分類-G06T 11/60 300 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 広告評価システム、広告評価方法 FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 輸送コンテナ FI分類-B65D 5/44 G, FI分類-B65D 5/44 N, FI分類-B65D 5/46 331 G, FI分類-B65D 5/66 311 G |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | プラスチック段ボール製の梱包用緩衝支持枠及び梱包品の梱包方法 FI分類-B65D 77/26 E, FI分類-B65D 81/10 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置、感情解析端末、作業管理プログラムおよび作業管理方法 FI分類-G10L 25/63, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/10 500 N |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 入札帳票出力システム及び入札帳票出力方法 FI分類-G06Q 30/08, FI分類-G06Q 10/10 120 E |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 保全支援装置、保全支援方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 T |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 身元確認方法および身元確認システム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08B 25/04 K |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 決済情報処理装置、決済方法、プログラム、および決済システム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/40 110 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 情報保護システム、情報保護方法及び情報保護プログラム FI分類-G06F 21/62 354, FI分類-H04L 9/00 673 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 仮想サーバ稼動制御システム及び仮想サーバ稼動制御プログラム FI分類-G06F 9/46 452 A |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | クラスタリング試行システム及びクラスタリング試行方法 FI分類-G06F 17/30 210 D |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 建物管理装置、広域管理システム、データ取得方法、及びプログラム FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 保護材付保護フィルム、保護材、及び保護フィルムの粘着方法 FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置、作業不備防止プログラムおよび作業不備防止方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 130 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | プログラム解析装置、プログラム解析方法及びプログラム解析システム FI分類-G06F 21/00 156 G |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 建屋内行先誘導システム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 通話システム及び通信方法 FI分類-H04M 3/00 C |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 輸送箱 FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-B65D 5/50 101 C |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | テキスト編集装置、テキスト編集方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/16 330 C, FI分類-G06F 17/21 568 A, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G10L 13/00 100 S, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 計算機、計算方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、広報情報提供方法、プログラム、及び広報情報提供システム FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 30/06 210 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 発電量試算装置、発電量試算方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、サーバー装置、渉外支援システム、渉外支援方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06Q 40/02 114 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | アクセス管理方法およびアクセス管理システム FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 21/00 156 A, FI分類-G06F 21/20 144 D |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両予防保守システム FI分類-B60S 5/00, FI分類-G01M 17/00 H, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ダイヤ図生成装置、ダイヤ図生成方法、及びプログラム FI分類-B61L 27/00 H |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | セキュリティエリア管理システム、セキュリティエリア管理方法 FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 太陽電池検査システムおよび太陽電池検査方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01R 31/26 F |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 広域管理システム、広域管理装置、建物管理装置、広域管理方法、識別子情報送信方法、識別子発行方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
株式会社日立システムズの商標情報(28件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月09日 特許庁 / 商標 | §H∞SHIELD\onE stop sEcurity solution 09類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2023年02月17日 特許庁 / 商標 | §Health Up & Guard Plan∞HUG 44類 |
2021年10月22日 特許庁 / 商標 | kenkohsien 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2020年10月05日 特許庁 / 商標 | ArkAngel 09類, 35類, 42類 |
2020年01月10日 特許庁 / 商標 | §t-mssp 09類, 35類, 37類, 42類 |
2019年07月18日 特許庁 / 商標 | ファクトリーSE 09類, 35類, 37類, 42類 |
2019年06月07日 特許庁 / 商標 | 希望の響き 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2018年08月22日 特許庁 / 商標 | NETFORWARD 09類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2018年06月06日 特許庁 / 商標 | AGRIWAYS 09類, 42類 |
2018年04月17日 特許庁 / 商標 | §SMILE∞ 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2018年01月15日 特許庁 / 商標 | スマイルカ 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2017年10月19日 特許庁 / 商標 | 音声こころ分析サービス 09類, 42類, 44類 |
2017年10月13日 特許庁 / 商標 | §H 09類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2017年07月12日 特許庁 / 商標 | SMILE Work Life Action 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2015年12月25日 特許庁 / 商標 | Arkangel 09類, 35類, 42類 |
2015年09月07日 特許庁 / 商標 | Traveler’s WAN 09類, 42類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | §idea×IT 09類, 35類, 37類, 42類 |
2014年10月17日 特許庁 / 商標 | Cloud Bistro 09類, 35類, 37類, 42類, 43類 |
2014年09月04日 特許庁 / 商標 | HImag 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2014年07月04日 特許庁 / 商標 | Cloud Attendant 09類, 42類 |
2014年07月04日 特許庁 / 商標 | クラウドモヤモヤ相談ラウンジ 09類, 42類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | §ないしょめーる 09類, 16類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | BIZATTENDANT 09類, 35類, 37類, 42類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | JETMOVIE 09類, 35類, 37類, 42類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | §bizAttendant 09類, 35類, 37類, 42類 |
2014年03月26日 特許庁 / 商標 | バリデーティッド・リソースオンデマンドサービス 09類, 35類, 42類 |
2014年03月26日 特許庁 / 商標 | バリデーティッドリソースオンデマンドサービス 09類, 35類, 42類 |
2014年03月03日 特許庁 / 商標 | Webvisor 42類 |
株式会社日立システムズの意匠情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | スキャナ用シェード 意匠新分類-J32920 |
2021年09月03日 特許庁 / 意匠 | スキャナ用シェード 意匠新分類-J32920 |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 現金自動預入支払機用ブース 意匠新分類-J539 |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 現金自動預入支払機用ブース 意匠新分類-J539 |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 現金自動預入支払機用ブース 意匠新分類-J539 |
2020年09月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスのオンライン会議スペースの内装 意匠新分類-L37 |
2020年09月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスのヘルスケアコーナーの内装 意匠新分類-L37 |
2020年09月09日 特許庁 / 意匠 | オフィスの受付・来客コーナーの内装 意匠新分類-L37 |
2020年09月09日 特許庁 / 意匠 | 在庫フリーロケーション管理システム起動用画像 意匠新分類-N312 W |
2019年08月20日 特許庁 / 意匠 | 決済機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2016年12月19日 特許庁 / 意匠 | 混雑度可視化機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2016年10月01日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2016年10月01日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2016年10月01日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2016年10月01日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 情報タグ取付用ボルト 意匠新分類-M31120 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 打錠杵 意匠新分類-K490 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 打錠杵 意匠新分類-K490 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 打錠臼 意匠新分類-K490 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 打錠杵 意匠新分類-K490 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 打錠杵 意匠新分類-K490 |
株式会社日立システムズの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | システム構築事業
システム運用・監視・保守事業
ネットワークサービス事業
情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発 |
企業規模 | 9,823人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 23.1年 / 女性 16.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 26.7% |
株式会社日立システムズの閲覧回数
データ取得中です。