法人番号:6010701025982
キヤノンITソリューションズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
キヤノンITソリューションズ株式会社とは
キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンアイティーソリューションズ)は、法人番号:6010701025982で東京都港区港南2丁目16番6号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役金澤明。設立日は1982年07月01日。従業員数は4,000人。登録情報として、調達情報が6件、表彰情報が6件、届出情報が1件、特許情報が551件、商標情報が32件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年10月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年12月14日です。
インボイス番号:T6010701025982については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
キヤノンITソリューションズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キヤノンアイティーソリューションズ |
法人番号 | 6010701025982 |
会社法人等番号 | 0107-01-025982 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6010701025982 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒108-0075 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,794件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,343件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 港南2丁目16番6号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区港南2丁目16番6号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクコウナン2チョウメ |
英語表記 | Canon IT Solutions Inc. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2-16-6, Konan, Minato ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役 金澤 明 |
設立日 | 1982年07月01日 |
従業員数 | 4,000人 |
ホームページHP | http://www.canon-its.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年12月14日 |
変更年月日変更日 | 2023年10月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の場所
キヤノンITソリューションズ株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | キヤノンアイティソリューションズカブシキカイシャ |
資本金 | 36億1,700万円 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年10月02日 | 【吸収合併】 令和5年10月1日東京都品川区東品川二丁目4番11号スーパーストリーム株式会社(2010701026126)を合併 |
2019年09月11日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区港南2丁目16番6号」に変更されました。 |
2017年07月04日 | 【吸収合併】 平成29年7月1日東京都品川区東品川二丁目4番11号キヤノンソフトウェア株式会社(1010701025921)を合併 |
2016年04月01日 | 【吸収合併】 平成28年4月1日東京都品川区東品川二丁目4番11号キヤノンMJアイティグループホールディングス株式会社(5010701025991)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「キヤノンITソリューションズ株式会社」で、「東京都品川区東品川2丁目4番11号」に新規登録されました。 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の法人活動情報
キヤノンITソリューションズ株式会社の調達情報(6件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 令和4年度福島地方環境事務所事業推進作業効率化等業務 46,145,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度福島地方環境事務所事業推進作業効率化等業務 46,398,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度福島地方環境事務所事業推進作業効率化等業務 36,300,000円 |
2017年06月27日 | 平成29年度局署LAN接続環境用検証機器等の借入一式 40,713,593円 |
2016年04月01日 | 宿泊予約管理システム外部接続端末代替機賃貸借 1,244,160円 |
2015年04月01日 | 宿泊予約管理システム外部接続端末代替機賃貸借 一式 1,244,160円 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の表彰情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2020 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014年 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 金澤 明 全省庁統一資格 / - |
キヤノンITソリューションズ株式会社の特許情報(551件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 23/66, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 23/60 300 |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220 |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939 |
2022年06月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、サーバ、及びプログラム FI分類-H04L 9/32 200 B, FI分類-H04L 9/32 200 E, FI分類-H04L 9/32 200 Z |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びその制御方法、プログラム FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04L 51/046, FI分類-H04L 65/401, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 3/16 540 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/15 |
2021年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/62 354 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-B65G 61/00 414 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-B65G 61/00 414 |
2021年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 3/14 400 |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 9/451, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/14 310 C |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 11/07 190 |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、電子機器、プログラム FI分類-G06Q 30/02 398 |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/28 |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/62 610 B |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、電子機器、情報処理装置、プログラム及び記録媒体。 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/60 |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/30 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 310 E |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04 |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/62, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/60 150 S, FI分類-G06T 7/60 180 D, FI分類-G06T 7/60 200 G |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 13/00 540 E |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 40/177 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 M, FI分類-G06F 17/50 606 F |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 300 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06T 17/10 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/08 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/338, FI分類-G06F 16/906 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 16/38, FI分類-G06F 16/338 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/31, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 318 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 309 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06Q 50/10 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 7/60 200 K |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 17/27 665 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 17/27 665 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 16/16, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 320, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、情報処理装置の制御方法および情報処理システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 16/904, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 540 A |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、正規品判定システム、及び正規品判定システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、正規品判定システム、及び正規品判定システムの制御方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/04 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデル、プログラム FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 3/04 145, FI分類-G06N 3/04 154 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 識別情報管理システムおよび識別情報管理方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及びその制御方法 FI分類-G06F 8/35, FI分類-G06F 11/36 164 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/35 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理システムとその制御方法装置及びプログラム処理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理システム及びその制御方法 FI分類-G06F 8/30 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/36 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 188 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 7/14 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B66B 3/00 L, FI分類-B66B 3/00 M, FI分類-B66B 3/00 Q |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、テレワーク管理支援システム、テレワーク管理支援方法ならびにプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 7/073, FI分類-G09B 19/00 H |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 講習装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、クライアント端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、クライアント端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム FI分類-G06F 17/50 606 B, FI分類-G06F 17/50 614 B |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 17/30 320 A, FI分類-G06F 17/30 330 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 172, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 176, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/73 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 112 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 184 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 188 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/55 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/232 160 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 8/73 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | メール作成装置、情報処理システム、その制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、およびプログラム FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム。 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 12/18, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、携帯端末、携帯端末の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 ZJA |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/35 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム。 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 65/403, FI分類-H04L 67/306, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 7/15 170 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 C, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 380 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末の制御方法、検針システム、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 17/50 606 F |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G09B 5/14, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/84, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/4415, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置とその処理方法及びプログラム FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06V 30/10 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0482 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 9/46 465 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 380 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ウェブ会議システム、その制御方法およびプログラム FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理サーバ、情報処理システム、情報処理サーバの制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 535 B, FI分類-G06F 12/00 546 T, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 J |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、情報処理装置、システム、及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 512, FI分類-G06F 17/30 180 D, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 330 B, FI分類-G06F 17/30 340 D |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法 FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムおよびその処理方法とプログラム FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、アクセス中継装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、アクセス中継装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と、その処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置と、その処理方法、プログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 9/06 630 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 624 G, FI分類-G06F 17/50 624 H |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/00 510 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-A61B 5/10 362, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06V 40/50, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバ、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 B |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 1/00 B, FI分類-G06F 17/50 606 E, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 634 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバ、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04N 1/00 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 340 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 16/90 100 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 E |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 8/73 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/38 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 8/30 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 61/00 530, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B21D 28/24 Z, FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 608 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 608 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/34 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ウェブ会議システム、ウェブ会議サーバ、ウェブ会議サーバとウェブ会議システムの制御方法、およびプログラム。 FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 775 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 3/00 Z, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04L 12/58 100, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/14 340 C, FI分類-G06F 13/00 550 C, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 Q |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 印刷管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 17/30 110 C |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | サーバ、情報処理装置、処理方法およびプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御方法および情報処理装置 FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 8/65 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム、読取端末のプログラム、正規判定システムとその処理方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | プログラム、端末装置、端末装置の制御方法、サーバ、サーバの制御方法、情報処理システム、情報処理システムの制御方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、情報処理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 340 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 端末装置とその制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 340 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法 FI分類-G06F 3/12 309, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、システム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 40/04 ZIT, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 監視サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 11/07 172, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 153 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 B |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G06Q 10/10 320 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 J |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 285 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/18 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 537 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法 FI分類-H04N 5/222 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、システム、制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/92 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/27 670, FI分類-G06F 17/30 414 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 1/02 Z, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G09F 3/00 D, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 093, FI分類-G06Q 30/00 342 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/22 688, FI分類-G06F 17/24 660 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06F 3/038 310 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 清掃作業管理サーバ、その制御方法とプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/12 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A01K 21/00, FI分類-A01K 11/00 Z, FI分類-A01K 67/00 D |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法、プログラム及び情報処理システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 10/00 Z, FI分類-A61G 12/00 B, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-H01L 21/66 J, FI分類-G01N 21/956 A, FI分類-G06T 1/00 305 A, FI分類-G06T 7/60 180 A |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 13/00 610 A, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 12/00 546 B |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 仮想空間制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 仮想空間制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 614 D |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及びその処理方法 FI分類-G06T 19/20, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-B23Q 15/00 301 B, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置、及びその処理方法 FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-G06F 17/50 622 D, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06T 7/00 100 C |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、情報処理端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、情報処理端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/62 390, FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 13/00 540 S |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 B |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/27 615, FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 30/02 312 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 17/24 660, FI分類-G06F 17/27 625 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 40/166, FI分類-G06F 40/177, FI分類-G06F 40/279 |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 12/00 546 B |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、クライアント端末、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | コンピュータプログラム、情報処理装置の制御方法、情報処理装置、およびプログラム生成装置 FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 12/00 515 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、制御方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 9/06 620 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、個人認証システム、その制御方法、個人認証方法、そのプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、会議サーバ、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 印刷管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、個人認証システム、その制御方法、個人認証方法、そのプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、顔認証システム、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 12/00 513 D, FI分類-G06F 12/00 546 T, FI分類-G06F 17/30 330 B |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システムおよびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00, FI分類-B42D 15/10 230, FI分類-B42D 15/10 309, FI分類-B42D 15/10 485, FI分類-G06Q 20/40 300, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 21/56 340, FI分類-G06F 11/16 310 D |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末と、その処理方法及びプログラム FI分類-G03B 7/091, FI分類-G06Q 50/10 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 案件管理サーバ、案件管理サーバの制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 622 A, FI分類-G06F 17/50 624 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 120, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06T 11/60 100 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/02 310 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とサーバと情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 100, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 107 A |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G09C 1/00 660 D |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/265, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 130, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06Q 30/06 110 C |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06K 19/08, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06K 19/073 090 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/00 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 120 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、管理サーバ、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/658, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 415, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、文字列入力方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-A61B 5/10 310 G, FI分類-G06T 1/00 340 B |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 13/40, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-A61B 5/10 310 A, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-A61H 3/00 Z, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 210, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04L 12/66 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 9/06 620 C |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488 160 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、情報処理方法、プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-G06F 1/32 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、情報処理方法、プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04M 1/00 R |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 375 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 印刷を行う画像処理装置、画像処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 361 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H04L 9/00 685, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 51/21 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 電子端末、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/525, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | Webアプリケーション生成システム、Webアプリケーション生成システムの制御方法、Webアプリケーション生成システムのプログラム、Webアプリケーション生成装置、Webアプリケーション生成装置の制御方法、およびWebアプリケーション生成装置のプログラム FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/06 650 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 130, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、データ送信サーバ、情報処理システムの制御方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/274, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ワークフローシステム、ワークフローシステムの制御方法およびプログラム、ワークフローサーバ、ワークフローサーバの制御方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 654 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | サーバと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/51, FI分類-G06F 21/12 360 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 17/30 310 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/26 B, FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-G06F 17/21 620, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/26 630 B, FI分類-G09G 5/26 650 B, FI分類-G09G 5/32 610 C, FI分類-G09G 5/32 610 Z, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 614 A |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 614 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 632, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、サーバ、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローサーバの制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 100, FI分類-G06F 13/00 630 H |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | システム、その処理方法及びプログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/915, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 300 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/60 340 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B33Y 50/00, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローシステムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 324 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ワークフローサーバ、ワークフローシステムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 30/06 140 G, FI分類-G06Q 30/06 140 H |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 G, FI分類-G06F 17/50 614 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 624 E |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 17/21 610, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/14 100 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 P |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/16 100 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 17/50 608 E, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、ナビゲーション管理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/38 Z, FI分類-G06T 1/00 460 A, FI分類-G06T 1/00 460 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | プログラム、ワークフローシステム及び処理方法 FI分類-G06Q 10/06 100 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 L |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 3/0481 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム、コンテンツ提供システム、情報処理装置および制御方法 FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及び処理方法 FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 17/38 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、認証情報管理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/048 654 B, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 3/048 654 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 認証システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、認証サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 認証システム、その制御方法、及びプログラム、並びに、認証サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理システムのプログラム FI分類-G09B 5/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 授業管理システム、授業管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 授業管理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに授業管理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/20 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理システムのプログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 1/00 305, FI分類-G06F 9/06 620 E, FI分類-G06F 3/048 651 E |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 D, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 610 D, FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/262, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置のプログラム、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置 FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 612 D, FI分類-G06F 17/50 614 C, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 620 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 M, FI分類-G06F 17/50 606 F, FI分類-G06F 17/50 612 D, FI分類-G06F 17/50 614 C, FI分類-G06F 17/50 624 G |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム、並びに、情報処理システム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置とその処理方法とプログラム FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 838 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理システム及び制御方法、プログラム FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 画面共有システム、画面共有サーバ、画面共有システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 印刷データ出力制御装置及びその制御方法及びプログラム、並びに、印刷システムとそれによる印刷方法 FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、プログラム FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04S 5/02 G, FI分類-H04S 7/00 F, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/16 320 Z, FI分類-G06F 3/16 330 C, FI分類-G06F 3/16 330 H, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 B, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-H04S 1/00 L, FI分類-H04S 5/02 G, FI分類-H04S 7/00 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 600, FI分類-G06F 13/00 650 R, FI分類-G10L 19/00 312 E |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、監視システム、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04N 21/64, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/02 310 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、システム、及びその制御方法とプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 10/06 130 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04M 11/02, FI分類-G06F 13/00 353 N |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 B |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 17/00, FI分類-G06F 3/16 320 D, FI分類-G06F 3/16 320 H, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/00 200 E, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 30/06 126 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 620 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 13/00 540 C |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 610 S, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 帳票システム、情報処理装置と、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06Q 10/10 120 B, FI分類-G06Q 10/10 120 J, FI分類-G06Q 10/10 120 N |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、プログラム、及びファクシミリシステム FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G11B 27/34 S, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G11B 20/10 321 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/262, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、その制御方法とプログラム FI分類-G03B 5/00 D, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/228 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 657 A |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、その制御方法とプログラム FI分類-G03B 17/12 Z, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 945 |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法とプログラム FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 17/22 635 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 5/225 F |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G09G 5/26 G, FI分類-G09G 5/32 630, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G09G 5/24 630 Z, FI分類-G09G 5/26 630 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、処理方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 Z, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06K 9/20 320 C, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | サーバと文書管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/93 050 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 612 C |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 628 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 601 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-G06F 13/00 610 A, FI分類-H04L 12/58 100 F, FI分類-H04L 12/58 100 G |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 FI分類-G06F 13/00 601 A, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/08 M, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 380 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-G06Q 50/30 110 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 310 D, FI分類-G09G 5/22 660 A, FI分類-G09G 5/32 640 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 63/00 F |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 監視カメラ、情報処理システム、制御方法、プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/93 050 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/62 620 D, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 F |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G06T 15/00 100 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 656 D |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G06F 3/048 651 E, FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G06F 3/048 656 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/84, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/27 Z, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 330 C |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/22 635, FI分類-G06F 17/27 670, FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 H |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークカメラシステム、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G07G 1/00 311 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークカメラシステム、情報処理方法、プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/00 331 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、管理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 150, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/292 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその制御方法とプログラム FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、評価分析方法、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 17/21 550 Z, FI分類-G06F 17/21 570 D, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 419 B |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、プログラム生成装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 620 K |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法及びプログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、およびその制御方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 3/048 652 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 100, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 15/00 440 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 問題生成システム、処理サーバ、問題生成システムの制御方法、処理サーバの制御方法、問題生成システムのプログラム、処理サーバのプログラム FI分類-G09B 7/04, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 管理システムとその処理方法及びプログラム FI分類-G09B 5/12, FI分類-G06Q 50/20 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、処理方法、プログラム FI分類-G06Q 50/20 300 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 19/00 G |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | EDIシステム、EDIシステムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 10/10 120 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 654 C |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及びその制御方法、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/46 465 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示システムの制御方法、サーバ、サーバの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 13/00 650 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理サーバ、その制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/24 163 A |
キヤノンITソリューションズ株式会社の商標情報(32件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月19日 特許庁 / 商標 | ID Entrance 09類, 35類, 42類 |
2022年02月22日 特許庁 / 商標 | Web Aviator 09類, 42類 |
2022年02月22日 特許庁 / 商標 | Enterprise Imaging Platform 09類, 42類 |
2022年02月22日 特許庁 / 商標 | BizTran 09類 |
2022年02月21日 特許庁 / 商標 | のぞき見プロテクター 09類, 42類 |
2021年09月17日 特許庁 / 商標 | StoreMotion 09類, 35類, 42類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | PREVAIL 42類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | SOLTAGE 09類, 38類, 42類 |
2021年07月05日 特許庁 / 商標 | Visual Insight Station 09類, 42類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | WebPerformer 09類, 42類 |
2021年03月03日 特許庁 / 商標 | LogiStructure 09類, 42類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | DiscoveryBrain 09類, 35類, 42類 |
2019年10月30日 特許庁 / 商標 | VisualBrain 09類, 42類 |
2019年07月05日 特許庁 / 商標 | エンジニアリングDX 09類, 35類, 41類, 42類 |
2019年06月10日 特許庁 / 商標 | TradeWise 09類, 42類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | カモン!光 09類, 38類, 42類 |
2018年09月25日 特許庁 / 商標 | §STiC\DREAm 09類, 16類 |
2018年04月27日 特許庁 / 商標 | PlatSquare 09類, 42類 |
2017年10月17日 特許庁 / 商標 | LaiGHT 09類, 42類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | ワタシメイド手帳 16類 |
2017年08月07日 特許庁 / 商標 | スマートPLMサポートサービス 09類, 42類 |
2017年01月27日 特許庁 / 商標 | SOLiShie 09類, 42類 |
2016年12月06日 特許庁 / 商標 | PVLink 09類, 42類 |
2016年11月14日 特許庁 / 商標 | テレワークサポーター 09類, 42類 |
2016年11月11日 特許庁 / 商標 | ネット de 手帳工房 35類, 40類 |
2016年11月11日 特許庁 / 商標 | 手帳\工房 16類, 35類, 40類, 42類 |
2016年09月01日 特許庁 / 商標 | ネット de 手帳工房 16類, 42類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | C2V Connected 42類 |
2015年05月26日 特許庁 / 商標 | AvantStage\アバントステージ 09類, 42類 |
2014年07月31日 特許庁 / 商標 | Medical Gateway\メディカルゲートウェイ 09類 |
2014年07月31日 特許庁 / 商標 | FleXML\フレックスエムエル 09類, 42類 |
2014年05月20日 特許庁 / 商標 | インキャンパス\in Campus 09類, 42類 |
キヤノンITソリューションズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 情報システムのコンサルティングから企画・設計・開発・運用・保守のトータルサービスを提供
・業種別ソリューション(金融、製造、流通・サービス、社会公共 等)
・IT基盤構築、運用保守サービス
・セキュリティ、ERP/CRMソリューション
・研究開発(数理技術、Mixed Reality技術) 等 |
企業規模 | 4,000人 男性 3,106人 / 女性 894人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 36.0% |
キヤノンITソリューションズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。