法人番号:6010801000811
池上通信機株式会社
情報更新日:2025年07月31日
池上通信機株式会社とは
池上通信機株式会社(イケガミツウシンキ)は、法人番号:6010801000811で東京都大田区池上5丁目6番16号に所在する法人として東京法務局城南出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役清森洋祐。設立日は1948年02月21日。資本金は70億円。従業員数は655人。登録情報として、調達情報が159件、表彰情報が2件、届出情報が5件、特許情報が88件、商標情報が8件、意匠情報が24件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月18日です。
インボイス番号:T6010801000811については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。大田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
池上通信機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 池上通信機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | イケガミツウシンキ |
法人番号 | 6010801000811 |
会社法人等番号 | 0108-01-000811 |
登記所 | 東京法務局城南出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T6010801000811 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒146-0082 ※地方自治体コードは 13111 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,331,938件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大田区 ※大田区の法人数は 43,438件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 池上5丁目6番16号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都大田区池上5丁目6番16号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトオオタクイケガミ5チョウメ |
代表者 | 代表取締役 清森 洋祐 |
設立日 | 1948年02月21日 |
資本金 | 70億円 (2025年06月28日現在) |
従業員数 | 655人 (2025年06月28日現在) |
ホームページHP | https://www.ikegami.co.jp |
更新年月日更新日 | 2024年07月18日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大田労働基準監督署 〒144-8606 東京都大田区蒲田5-40-3TT蒲田駅前ビル8・9階 |
池上通信機株式会社の場所
池上通信機株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | イケガミツウシンキカブシキガイシャ |
企業名 英語 | IKEGAMI TSUSHINKI CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 70億円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 67710 |
池上通信機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「池上通信機株式会社」で、「東京都大田区池上5丁目6番16号」に新規登録されました。 |
池上通信機株式会社の法人活動情報
池上通信機株式会社の調達情報(159件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年08月27日 | 監視用テレビ装置部品 DISPLAY UNIT,LIQUID CRYSTAL 外2 件 2,585,000円 |
2024年08月07日 | MONITOR,TELEVISION3 個(台) 2,405,700円 |
2024年07月22日 | 武器等用部品(専用品)MWIR DETECTOR1 個(台) 57,200,000円 |
2024年07月19日 | デジタル録音再生機 N-RD-101() 29,568,000円 |
2024年06月21日 | ITV装置部品検査(映像クライアント)外1件1 式 1,100,000円 |
2024年05月13日 | 望遠監視システム部品(MWIR DETECTOR)修理1 式 13,970,000円 |
2024年03月29日 | テレビ監視装置 GOB-( ) (初度費) 42,900,000円 |
2024年03月29日 | テレビ監視装置 GOB-( ) 913,000,000円 |
2024年03月29日 | 記録再生装置(HQH-106C・P-1用) 35,200,000円 |
2023年12月19日 | 記録再生装置(HQH-106C・P-1用) 254,100,000円 |
2023年11月28日 | 機上カメラ装置 GPH-91-F 536,800,000円 |
2023年11月14日 | 武器等用部品(製造者規格品)15TYPE LCD MONITOR 外3 件 8,646,000円 |
2023年11月14日 | 武器等用部品(専用品)FAN SET 外25 件 44,132,000円 |
2023年09月26日 | 武器等用部品(製造者規格品)望遠監視システムLXX-2用15TYPE LCD MONITOR 外 4,455,000円 |
2023年09月25日 | 望遠監視システムLXX-2 682,000,000円 |
2023年08月22日 | デジタル録音再生機 N-RD-101() 29,568,000円 |
2023年08月21日 | デジタルヘリコプターテレビ用固定形自動追尾受信設備調整作業 13,913,900円 |
2023年08月18日 | 監視用テレビ装置部品 COLOR CAMERA 33,590,700円 |
2023年07月28日 | 10型受像器 7,623,000円 |
2023年07月28日 | ヘリコプターテレビシステム機上設備点検作業 11,808,500円 |
2023年07月27日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備(カメラ部2)診断1式 1,198,560円 |
2023年07月26日 | 航空武器等用部品(修理回転用)TAPE UNIT 5,390,000円 |
2023年07月20日 | PROSESSOR,UNIT 9,864,800円 |
2023年07月06日 | ヘリテレ空中線昇降装置等点検作業 1式 1,393,700円 |
2023年06月29日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備保守点検業務委託 1式 6,634,584円 |
2023年06月23日 | 監視テレビ装置構成品 6,160,000円 |
2023年05月23日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検作業 9,144,300円 |
2023年05月11日 | 監視用テレビ装置部品 BLADE,WINDSHIELD WIPER 外 13,525,600円 |
2023年05月10日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理 3,960,000円 |
2023年04月24日 | 航空武器等用部品製造者規格品(ACCESSORY PANEL ほか5件) 11,880,000円 |
2023年03月07日 | 武器等用部品(専用品)望遠監視システムLXX-2用 FAN SET外 5,924,600円 |
2023年03月07日 | 監視用テレビ装置部品 PROSESSOR,UNIT 外 2,754,400円 |
2023年03月03日 | 記録再生装置 HQH-106C 34,980,000円 |
2023年01月04日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検作業 1式 7,197,850円 |
2022年12月14日 | 武器等用部品(専用品)望遠監視システムLXX-2用HIGH DEFINITION CAMERA外 62,370,000円 |
2022年11月30日 | 武器等用部品(専用品)望遠監視システムLXX-2用MWIR DETECTOR 56,760,000円 |
2022年11月09日 | デジタル録音再生機 N-RD-101() 29,568,000円 |
2022年09月15日 | カメラ部 197,677,700円 |
2022年09月15日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 26,950,000円 |
2022年09月15日 | 収容箱 139,931,000円 |
2022年08月26日 | カメラハウジング 2,416,700円 |
2022年08月26日 | 望遠監視システムLXX-2 260,700,000円 |
2022年08月24日 | 監視用テレビ装置部品 COLOR CAMERA 11,228,800円 |
2022年06月14日 | 航空武器等用部品製造者規格品(CONTROL PANEL ほか3件) 2,964,500円 |
2022年03月31日 | 記録再生装置(HQH-106C・P-1用) 102,960,000円 |
2022年03月25日 | デジタルヘリコプターテレビ用可搬形自動追尾受信設備(A-2) 644,380,000円 |
2022年03月25日 | デジタルヘリコプターテレビ用固定形自動追尾受信設備(6-60-20-2)(1)外10点 854,700,000円 |
2022年03月08日 | 記録再生装置(HQH-106C・P-1用) 102,960,000円 |
2022年01月13日 | 監視用テレビ装置部品 CAMERA 35,087,800円 |
2022年01月12日 | デジタル録音再生機 N-RD-101() 36,476,000円 |
2021年12月15日 | 時刻発生器 15,279,000円 |
2021年12月15日 | 収容箱 98,290,500円 |
2021年11月17日 | 防振カメラ部コントロールケーブル3 139,700,000円 |
2021年11月08日 | 航空武器等用部品(官給用)SWITCH ASSY ほか 10,133,200円 |
2021年09月02日 | デジタルヘリコプターテレビシステム機上設備点検作業 11,066,550円 |
2021年07月30日 | 監視用テレビ装置部品 FUSE,CARTRIDGE 外4 件 12,478,950円 |
2021年07月16日 | デジタルヘリコプター用機上設備修繕作業委託 1式 3,234,000円 |
2021年06月23日 | 航空武器等部品(部隊整備用) BATTERY2件 4,880,700円 |
2021年06月18日 | 液晶モニタ4 個(台) 2,772,000円 |
2021年06月04日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備保守点検 10,253,100円 |
2021年03月17日 | 機上カメラ装置 GPH-91-F 138,600,000円 |
2021年03月01日 | 記録再生装置HQH-106C 33,880,000円 |
2020年12月25日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備(A-R-1)(3) 1個 修理 1,815,000円 |
2020年12月21日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備(A-R-1)修理 4,671,700円 |
2020年12月10日 | DVD-RAM1 式 1,074,150円 |
2020年11月25日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理 2,645,544円 |
2020年10月21日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備(A-R-1)点検業務委託 10,898,800円 |
2020年10月08日 | 収容箱 98,290,500円 |
2020年09月23日 | 監視用テレビ装置部品 DISPLAY UNIT,LIQUID CRYSTAL 23,730,300円 |
2020年09月18日 | 望遠監視システムLXX-2 239,800,000円 |
2020年09月11日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)BATTERY 3,520,000円 |
2020年09月11日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)BATTERY ASSY 6,930,000円 |
2020年09月09日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 23,320,000円 |
2020年09月02日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)BATTERY ASSY 3,339,600円 |
2020年08月26日 | デジタル録音再生機 N-RD-101C 27,390,000円 |
2020年08月19日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検等整備 2,552,000円 |
2020年07月16日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理 2,282,500円 |
2020年07月15日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検作業 1式 8,937,500円 |
2020年05月26日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修繕 1式 1,980,000円 |
2020年05月15日 | デジタルヘリコプターテレビシステム機上設備点検作業 7,109,850円 |
2020年04月13日 | ヘリコプター用無線機搭載工事2-1 59,400,000円 |
2020年03月23日 | 収容箱 98,290,500円 |
2020年03月04日 | 耐久型光ケーブル 11,000,000円 |
2020年02月04日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備の修理 1式 1,663,200円 |
2020年01月23日 | デジタル録音再生機 N-RD-101C 28,033,500円 |
2019年12月09日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検等整備 1式 変更分 12,940,763円 |
2019年11月29日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 41,800,000円 |
2019年10月29日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備点検等整備 1式 12,225,763円 |
2019年10月10日 | 映像パケット多重化伝送装置 外6件 7,700,000円 |
2019年10月03日 | 監視用テレビ装置部品 COLOR CAMERA 外 8,494,200円 |
2019年08月27日 | 収容箱 96,503,400円 |
2019年05月28日 | 10型液晶モニタ 2,079,000円 |
2019年03月20日 | 航空部武器等用部品(部隊整備用)BATTERY ASSY 6,706,800円 |
2019年03月08日 | 耐久型光ケーブルの作成 12,039,084円 |
2019年03月04日 | 機上カメラ装置 GPH-91-E(初度費) 39,960,000円 |
2019年03月04日 | 機上カメラ装置 GPH-91-E 128,520,000円 |
2019年02月07日 | 航空武器等用部品専用品(TAPE UNIT) 4,212,000円 |
2019年01月31日 | 武器等用部品(専用品)「テレビジョン装置NOXQ-1()~4(),6()~8()用 MONITOR,TELEVISION」 9,717,840円 |
2018年11月22日 | 防振カメラ部 195,922,800円 |
2018年11月20日 | デジタル録音再生機 N-RD-101B 7,236,000円 |
2018年11月13日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)PAWL 4,561,920円 |
2018年11月13日 | 航空武器等用部品(官給用)PLATE,PRECISION ほか 99,360,000円 |
2018年10月03日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)CARTRIDGE 6,480,000円 |
2018年09月27日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 33,588,000円 |
2018年08月23日 | DREC-2004C型デジタル録音再生装置7式の製造 89,640,000円 |
2018年08月02日 | 航空武器等用部品(官給用)PLATE,PRECISION ほか 137,592,000円 |
2018年03月27日 | 防振カメラ部 96,503,400円 |
2018年03月23日 | 記録再生装置 HQH-106B 58,104,000円 |
2018年03月20日 | 防振カメラ部 397,677,600円 |
2018年03月02日 | 航空武器等用部品(官給用)MAGNETIC TAPE 4,218,480円 |
2018年02月27日 | DREC-2004C型デジタル録音再生装置等の部品1式の修理 3,132,000円 |
2018年02月13日 | 制御機器部品 VERSATILE NETWORK CLIENT 外 64,015,920円 |
2018年02月08日 | 航空武器等用部品(官給及び部隊整備用)PLATE,PRECISION ほか 103,680,000円 |
2018年02月07日 | 標的監視カメラ構成品修理(1/2) 1,252,800円 |
2018年02月05日 | DREC-2004C型デジタル録音再生装置の部品の購入 33,480,000円 |
2018年02月01日 | 航空武器等用部品(部隊整備用)BATTERY ASSY 8,551,440円 |
2018年01月16日 | 電動旋回雲台 外2件 2,916,000円 |
2017年12月14日 | 通信電子器材診断・整備(映像音声処理部) 4,536,000円 |
2017年12月08日 | 映像時刻発生器 10,924,200円 |
2017年10月23日 | DREC-2004C型デジタル録音再生装置4式の製造 34,776,000円 |
2017年10月01日 | 航空武器等用部品(官給用) LIGHTING PANEL ほか 4,428,000円 |
2017年09月22日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 21,600,000円 |
2017年08月21日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備保守点検委託1式 2,343,600円 |
2017年07月27日 | 監視用テレビ装置部品 BLADE,WINDSHIELD WIPER 外4 件 16,690,968円 |
2017年06月02日 | ヘリコプターテレビ機上設備点検 1,911,600円 |
2017年05月25日 | コントロール基板4 個 2,214,000円 |
2017年03月28日 | 映像音声処理部 41,288,400円 |
2017年03月28日 | 記録メディアほか 28,620,000円 |
2017年03月16日 | 映像時刻発生器 7,803,000円 |
2017年03月13日 | 遠隔監視カメラの整備1 式 5,896,800円 |
2017年02月28日 | ソーナー信号録音装置試験器 N-TS-595 4,266,000円 |
2017年02月22日 | 監視用テレビ装置部品 DISPLAY UNIT,LIQUID CRYSTAL37 個 28,356,814円 |
2017年02月03日 | 15型液晶モニタ 以下6 件 12,651,120円 |
2016年12月19日 | 映像情報システム装置(ヘッドエンド部) 1式 38,630,520円 |
2016年12月08日 | 記録再生装置HQH-106B 32,400,000円 |
2016年11月01日 | ソーナー信号録音装置 HQH-105 14,148,000円 |
2016年11月01日 | ソーナー信号録音装置(HQH-105・SH-60K用) 245,656,800円 |
2016年10月20日 | 15型液晶モニタ(ITV装置用) ほか2 件 9,950,040円 |
2016年10月05日 | 監視用テレビ装置部品 BLADE,WINDSHIELD WIPER 外5 件 14,256,000円 |
2016年09月26日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器定期及び臨時現地整備(その1) 25,704,000円 |
2016年07月29日 | DREC-2004C型デジタル録音再生装置8式の製造 78,192,000円 |
2016年05月27日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理等作業 1式 5,891,400円 |
2016年03月17日 | 簡易移動受信装置 GGXR-2-C 44,388,000円 |
2016年02月19日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理 1式 2,428,704円 |
2016年02月16日 | ソーナー信号録音装置(HQH-105・SH-60K用) 29,052,000円 |
2016年01月28日 | ヘリコプター映像伝送装置関連機器の定期及び臨時巡回整備(その1) 28,836,000円 |
2015年12月21日 | カメラレンズ1個 5,286,600円 |
2015年12月16日 | デジタルヘリコプターテレビ機上用設備の修理 2,170,800円 |
2015年11月27日 | DREC-2002型デジタル録音再生装置等の部品の購入 7,020,000円 |
2015年10月23日 | 高精細映像伝送変換装置改修作業 4,039,200円 |
2015年10月21日 | DREC-2002型デジタル録音再生装置他部品1式の修理 1,944,000円 |
2015年10月09日 | 映像時刻発生器ほか 10,253,520円 |
2015年09月28日 | 高精細映像伝送変換装置用エンコーダB(1) 外2点 60,307,200円 |
2015年09月16日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備修理、調査及び点検 1,819,800円 |
2015年09月01日 | 記録再生装置(HQH-106B・P-1用) 621,000,000円 |
2015年08月25日 | 高精細映像伝送変換装置改修作業 2,019,600円 |
2015年08月04日 | 船舶動静監視テレビ装置1式ほか1点製造 16,897,680円 |
2015年07月30日 | ヘリコプターテレビ用機上設備点検等作業 1式 7,058,880円 |
2015年06月12日 | デジタルヘリコプターテレビ用機上設備の保守点検 1式 9,644,400円 |
池上通信機株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
池上通信機株式会社の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 清森 洋祐 全省庁統一資格 / - |
- | 代表者:代表取締役 清森 洋祐 全省庁統一資格 / - |
池上通信機株式会社の特許情報(88件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月09日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 13/00, FI分類-H02G 11/00, FI分類-B66F 7/28 Z |
2022年11月09日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 17/00 F |
2022年11月09日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 7/28 Z, FI分類-B66F 17/00 Z |
2022年11月09日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 7/28 L, FI分類-B66F 17/00 F |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 高輝度光源からの光の輝度レベルを検出するための方法 FI分類-H04B 10/114 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | リモートプロダクションシステム FI分類-H04N 5/222, FI分類-H04N 7/18 A, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 光学ユニットおよび外観検査装置 FI分類-G01N 21/85 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 小型物品の面計測装置 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/85 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 映像処理方法、映像処理装置、及びプログラム FI分類-H04N 21/2343 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 電子機器の電源制御回路 FI分類-H02J 1/00 306 K |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | シート体の検査装置 FI分類-G01N 21/89 T, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G01N 21/892 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 回転式フィルターターレット FI分類-G02B 7/16, FI分類-G03B 11/00 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子式可変調光素子用フィルターターレット FI分類-G03B 11/00, FI分類-G02B 7/14 Z |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | リモートカメラシステム、制御システム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 990 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び撮像制御方法 FI分類-H04N 5/341 500 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 2次元画像をアフィン変換するための画像データ処理装置 FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-G11C 11/4093, FI分類-G11C 11/4096, FI分類-G06T 3/00 700, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-G06T 1/60 450 D, FI分類-G06F 12/00 560 B, FI分類-G11C 11/4096 450 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | リモートカメラシステム、コントロールシステム、映像出力方法、バーチャルカメラワークシステム、及びプログラム FI分類-H04N 5/247, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 990 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | フィルター交換可能なカメラ光学系及びこれを用いた撮像装置 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/14 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の印刷処理方法 FI分類-A61J 3/06 Q, FI分類-B41M 1/40 Z, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | ID表示器及び映像情報表示システム FI分類-H04N 5/278, FI分類-H04N 5/66 D |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | パッケージ品の検査装置および検査方法 FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 21/90 Z, FI分類-G01N 25/72 E |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の印刷制御方法 FI分類-A61J 3/06 Q, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 451 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の供給中継装置および該装置を用いた小型成形品の処理システム FI分類-B65G 15/58 B, FI分類-B65G 47/30 L, FI分類-B65G 47/31 D, FI分類-B65G 47/52 A |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 小型物品の処理システム FI分類-G01N 21/85 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器の放熱構造 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 小型物品の搬送ベルトおよび該搬送ベルトを用いる搬送装置 FI分類-B65G 15/58 B |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G09G 5/00 510 S, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 放送用モニタのムラ検出装置及び当該装置を用いたムラ補正システム FI分類-G01M 11/00 T |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 操作モジュールロック機構 FI分類-F16B 5/10 B, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 7/12 U |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 時間インタリーブ動作チェック回路 FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04L 27/26 310, FI分類-H04L 27/26 410 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | パラメトリック方式を用いた水中音響MIMO通信システム FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04B 11/00 D |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置および映像制作支援方法 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 Z |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 731 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 経路検査装置、経路検査方法および経路検査プログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/723, FI分類-H04L 12/753, FI分類-H04L 12/761 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | デジタル信号の伝送装置及びデジタル信号の伝送方法 FI分類-H04N 21/2365 |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | パッケージ品の内容物検査方法および検査装置 FI分類-G01N 21/3581, FI分類-G01N 21/90 D |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | フォーカス補助システム装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 3/10, FI分類-G03B 13/32, FI分類-G03B 13/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01N 21/27 B |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 放送用モニタシステム FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/8547 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 撮像画像処理システム FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/00 101 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 映像出力判定装置、映像出力判定方法及びそれを用いた映像信号スイッチャー FI分類-H04N 5/268, FI分類-H04J 3/00 M |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 映像生成システム、映像信号生成装置、および表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/436, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 633 B, FI分類-G09G 3/20 633 P |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 液中投入用の送信装置 FI分類-B63B 22/18, FI分類-H04B 10/116, FI分類-B63B 22/00 Z, FI分類-B63B 22/04 Z, FI分類-B63C 11/00 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 616, FI分類-A61B 1/045 617, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 医療診断システム FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 512, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/04 530, FI分類-A61B 1/04 531, FI分類-A61B 1/06 610, FI分類-A61B 1/07 731, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 光無線通信システム、該システム用光受信装置および光無線通信方法 FI分類-H04B 10/69, FI分類-H04B 10/116, FI分類-H04B 10/516, FI分類-H04L 7/00 750 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | パッケージ品の内容物検査方法および検査装置 FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 25/72 Y |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | デジタル信号の伝送装置及びデジタル信号の伝送方法 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2365 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法及び検査プログラム FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G09F 9/00 338 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置、該装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G01W 1/02 C |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 映像データ伝送処理システム FI分類-H04N 21/2365, FI分類-H04N 13/00 480, FI分類-H04N 13/00 590, FI分類-H04N 13/02 390, FI分類-H04N 13/04 340, FI分類-H04N 13/04 520, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 520 W, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | トグルスイッチ付き電子機器 FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01H 89/00, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H01H 21/00 A, FI分類-H01H 25/00 E, FI分類-H04N 5/222 Z |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | マルチキャストネットワーク管理装置、マルチキャストネットワーク管理方法及びマルチキャストネットワーク管理プログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/761 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の搬送装置に適用されるリターン機構および該リターン機構を備える小型成形品の搬送装置 FI分類-B65G 47/28 L, FI分類-B65G 47/52 D, FI分類-B65G 47/68 A |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | ネットワーク管理システム、フロー収集装置、ネットワーク管理方法、フロー収集方法、ネットワーク管理プログラム及びフロー収集プログラム FI分類-H04L 12/703, FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | ヒートホール式放熱機構 FI分類-H05K 7/20 G |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器の放熱構造 FI分類-H05K 7/20 H |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 異物検出方法 FI分類-G01N 25/72 Y |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | ビデオカメラ装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H04N 5/225 F |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | ビデオカメラ装置 FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 A |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 設定情報管理装置、設定情報管理システム、設定情報管理方法及び設定情報管理プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 色検査合否判定装置及び色検査合否判定方法 FI分類-G01J 3/46 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02J 1/00 309 H |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 自動倍率色収差補正回路 FI分類-H04N 9/04 B |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の搬送装置および該装置に用いられる選別部材 FI分類-B07B 1/30, FI分類-B07B 9/00, FI分類-A61J 3/06 R, FI分類-B07B 1/12 Z, FI分類-B07B 1/46 D, FI分類-B07B 13/04 A, FI分類-B07B 13/16 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 通信経路制御装置、通信経路制御方法及び通信経路制御プログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/729, FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/851 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 経路選択装置、経路選択方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/803 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | デジタル信号の伝送装置及びデジタル信号の伝送方法 FI分類-H04N 21/226, FI分類-H04N 7/08 Z, FI分類-H04N 21/2343 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 機械学習支援装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | パケット多重伝送装置、パケット多重伝送方法およびシステム FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/242 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | パケット多重伝送装置、パケット多重伝送方法およびシステム FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04L 12/70 E, FI分類-H04N 21/2365 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置の焼き付き防止方法及び映像表示装置の焼き付き防止回路 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 遅延プロファイル作成回路及び遅延プロファイル作成方法 FI分類-H04B 17/364, FI分類-H04J 11/00 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 金属箔の検査方法 FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-G01N 21/892 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 光検出素子及び固体撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 31/02 A, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 740 |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 保持台位置調整機構及びこれを備えたカメラ拡張装置 FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/222 B |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | ビューファインダ支持機構及びこれを備えたカメラ拡張装置 FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 小型成形品の供給中継装置 FI分類-B65G 15/58 B, FI分類-B65G 47/52 B |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 保護フィルムのギラツキ評価値算出方法及び保護フィルムのギラツキ評価値算出装置 FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/27 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 処理対象となる色領域を表示する画像処理装置 FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-H04N 9/74 Z, FI分類-H04N 17/02 Z |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 小型成形品供給装置および該装置を用いた検査システム FI分類-B07C 5/02, FI分類-B07C 5/346, FI分類-G01N 23/04, FI分類-B65G 47/14 A, FI分類-B65G 47/28 L, FI分類-B65G 47/30 D |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 回転式操作機構および該機構を用いたカメラコントロールユニット FI分類-G05G 1/08 E, FI分類-G05G 1/10 B, FI分類-G05G 5/03 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 光無線通信装置、光無線通信方法および光無線通信システム FI分類-H04B 9/00 116, FI分類-H04B 9/00 516 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器用プロテクトケース FI分類-A45C 11/00 E, FI分類-B65D 85/38 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 色分解光学系及び撮像装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-H04N 9/07 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 中空柱状構造集合体の検査装置および検査方法 FI分類-G01N 21/954 A |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像ピックアップヘッドおよび3次元形状計測装置 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-H04N 5/225 Z |
池上通信機株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | 池上通信機株式会社 09類, 10類, 16類, 41類 |
2018年04月27日 特許庁 / 商標 | Vigilate 10類 |
2017年12月12日 特許庁 / 商標 | Visible\Beyond 09類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | Visible\Beyond 10類 |
2015年08月24日 特許庁 / 商標 | Unicam 09類 |
2014年11月11日 特許庁 / 商標 | §4K 09類 |
2014年11月11日 特許庁 / 商標 | §8K 09類 |
2014年10月01日 特許庁 / 商標 | §MiMO 09類 |
池上通信機株式会社の意匠情報(24件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月27日 特許庁 / 意匠 | 映像入出力設定操作画像 意匠新分類-N310 W |
2021年01月07日 特許庁 / 意匠 | 遠隔撮影用画像 意匠新分類-N310 W |
2019年12月23日 特許庁 / 意匠 | カメラコントローラ 意匠新分類-H7120 |
2019年10月28日 特許庁 / 意匠 | 手術室映像システム用コントローラ 意匠新分類-H7120 W12 |
2019年01月11日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ本体 意匠新分類-J3230 |
2018年10月26日 特許庁 / 意匠 | カメラコントローラ 意匠新分類-H7120 |
2018年04月18日 特許庁 / 意匠 | 無線中継伝送装置の伝送器 意匠新分類-H620 |
2018年04月04日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ本体 意匠新分類-J3231 |
2017年10月25日 特許庁 / 意匠 | カメラコントローラ 意匠新分類-H7120 |
2017年06月23日 特許庁 / 意匠 | 錠剤検査機 意匠新分類-J1500 |
2017年03月28日 特許庁 / 意匠 | ネットワークカメラ本体 意匠新分類-J3230 |
2016年07月07日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ 意匠新分類-J3230 |
2016年04月15日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ本体 意匠新分類-J3231 |
2015年11月16日 特許庁 / 意匠 | 無線中継伝送器 意匠新分類-H620 |
2015年07月08日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニター 意匠新分類-J7330 |
2015年06月10日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用スタンド 意匠新分類-H1030 |
2015年05月20日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ本体 意匠新分類-J3231 |
2015年05月20日 特許庁 / 意匠 | ビデオカメラ用アダプター 意匠新分類-J32920 |
2015年02月16日 特許庁 / 意匠 | 光ファイバ伝送機 意匠新分類-H620 |
2014年10月24日 特許庁 / 意匠 | 無線中継伝送装置の制御器 意匠新分類-H620 |
2014年08月22日 特許庁 / 意匠 | ラックマウント型電子機器用保護カバー 意匠新分類-H1030 |
2014年08月18日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用キャリングケース 意匠新分類-G1500 |
2014年08月04日 特許庁 / 意匠 | ラックマウント型電子機器 意匠新分類-H60 |
2014年06月05日 特許庁 / 意匠 | カメラコントローラ 意匠新分類-H7120 |
池上通信機株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 放送用カメラシステム、放送用モニタ、映像制作・送出システム、映像伝送システム、中継車システム、セキュリティカメラシステム、医用カメラシステム、各種外観検査装置等の製造販売 |
企業規模 | 774人 男性 630人 / 女性 144人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 16.0年 / 女性 6.4年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 25.0% |
管理職全体人数 | 136人 男性 130人 / 女性 6人 |
役員全体人数 | 13人 男性 12人 / 女性 1人 |
池上通信機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。