公益財団法人日本オリンピック委員会とは

公益財団法人日本オリンピック委員会(ニホンオリンピックイインカイ)は、法人番号:6011005003378で東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号JapanSportOlympicSquareに所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事山下泰裕。設立日は1989年08月07日。登録情報として、調達情報が15件補助金情報が9件届出情報が2件商標情報が11件が登録されています。なお、2019年09月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年09月06日です。
インボイス番号:T6011005003378については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人日本オリンピック委員会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人日本オリンピック委員会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンオリンピックイインカイ
法人番号 6011005003378
会社法人等番号 0110-05-003378
登記所 東京法務局渋谷出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6011005003378
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒160-0013
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,698件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 霞ヶ丘町4番2号JapanSportOlympicSquare
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号JapanSportOlympicSquare
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表理事 山下 泰裕
設立日 1989年08月07日
更新年月日更新日 2019年09月06日
変更年月日変更日 2019年09月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

公益財団法人日本オリンピック委員会の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人日本オリンピック委員会の登録履歴

日付 内容
2019年09月02日
【住所変更】
国内所在地が「東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号JapanSportOlympicSquare」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人日本オリンピック委員会」で、「東京都渋谷区神南1丁目1番1号岸記念体育会館内」に新規登録されました。

公益財団法人日本オリンピック委員会の法人活動情報

公益財団法人日本オリンピック委員会の調達情報(15件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月15日
ポストスポーツ・フォー・トゥモロー推進事業(国際情勢に応じた海外アスリート等支援事業)
28,899,475円
2023年04月01日
令和5年度スポーツ国際展開基盤形成事業(IF等役員ポスト獲得支援)
83,991,109円
2022年04月13日
スポーツ国際展開基盤形成事業(IF等役員ポスト獲得支援)
75,981,570円
2021年06月21日
令和3年度スポーツ国際展開基盤形成事業(スポーツ国際政策推進基盤の形成 プログラム開発)Aタイプ:人材育成プログラムの開発
9,958,190円
2021年04月05日
スポーツ国際展開基盤形成事業(IF等役員ポスト獲得支援)
31,333,144円
2021年04月05日
戦略的二国間スポーツ国際貢献事業(招へい・派遣プログラム)
32,954,044円
2020年05月14日
令和2年度スポーツ国際展開基盤形成事業(スポーツ国際政策推進基盤の形成プログラム開発)Aタイプ:人材育成プログラムの開発
7,127,650円
2020年04月13日
スポーツ国際展開基盤形成事業(IF等役員ポスト獲得支援)(Bタイプ)
30,685,537円
2019年11月14日
2019年度女性スポーツ推進事業における女性役員の育成事業
12,331,538円
2019年09月30日
Aタイプ:人材育成プログラムの開発
6,906,542円
2018年09月20日
スポーツビジネスイノベーション推進事業
6,767,931円
2018年09月11日
女性スポーツ推進事業
10,000,000円
2018年02月27日
アスリートキャリアデータベース構築
3,436,070円
2017年04月01日
スポーツ国際展開基盤形成事業
29,640,000円
2015年07月24日
コーチング・イノベーション推進事業「アスリート・アントラージュ」の連携協力推進
6,113,367円

公益財団法人日本オリンピック委員会の補助金情報(9件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
日本オリンピック委員会補助
455,739,000円
2022年04月01日
日本オリンピック委員会補助
320,000,000円
2021年04月01日
日本オリンピック委員会補助
234,989,000円
2020年08月12日
文化施設の感染症防止対策事業
1,473,000円
2020年04月03日
日本オリンピック委員会補助
302,734,000円
2019年04月01日
日本オリンピック委員会補助
246,061,000円
2018年04月02日
日本オリンピック委員会補助
295,433,000円
2017年04月03日
日本オリンピック委員会補助
197,168,000円
2016年04月01日
日本オリンピック委員会補助
290,000,000円

公益財団法人日本オリンピック委員会の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2011年03月30日
公益法人Information / 公益認定 -
-
代表者:代表理事 山下 泰裕
全省庁統一資格 / -

公益財団法人日本オリンピック委員会の商標情報(11件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年10月18日
特許庁 / 商標
RISING TOGETHER
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
TEAM JAPAN
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2021年04月21日
特許庁 / 商標
TEAM JAPAN
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年11月25日
特許庁 / 商標
全員団結
41類
2016年10月11日
特許庁 / 商標
§TEAM JAPAN
30類, 34類, 35類
2016年10月11日
特許庁 / 商標
§TEAM JAPAN
18類, 21類, 24類, 25類
2016年10月11日
特許庁 / 商標
§TEAM JAPAN
21類, 24類
2016年10月11日
特許庁 / 商標
§TEAM JAPAN
14類, 16類, 28類
2016年06月17日
特許庁 / 商標
アスナビネクスト
35類, 41類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
TEAM NIPPON\JAPANESE OLYMPIC COMMITTEE
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年07月14日
特許庁 / 商標
アスナビ
35類, 41類

公益財団法人日本オリンピック委員会の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人日本オリンピック委員会の近くの法人

前の法人:公益財団法人日本スポーツ協会 次の法人:一般財団法人知的資産活用センター

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP