法人番号:6011205000150
学校法人東京工芸大学
情報更新日:2024年08月31日
学校法人東京工芸大学とは
学校法人東京工芸大学(トウキョウコウゲイダイガク)は、法人番号:6011205000150で東京都中野区本町2丁目9番5号に所在する法人として東京法務局中野出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が1件、補助金情報が21件、特許情報が7件、商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月04日です。
インボイス番号:T6011205000150については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人東京工芸大学の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人東京工芸大学 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウキョウコウゲイダイガク |
法人番号 | 6011205000150 |
会社法人等番号 | 0112-05-000150 |
登記所 | 東京法務局中野出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6011205000150 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒164-0012 ※地方自治体コードは 13114 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中野区 ※中野区の法人数は 24,355件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本町2丁目9番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中野区本町2丁目9番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトナカノクホンチョウ2チョウメ |
更新年月日更新日 | 2018年06月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
学校法人東京工芸大学の場所
学校法人東京工芸大学の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人東京工芸大学」で、「東京都中野区本町2丁目9番5号」に新規登録されました。 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 庶務課 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクショムカ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2670 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 管財・経理課 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクカンザイケイリカ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2671 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 学務課 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクガクムカ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2673 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 キャリア開発課 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクキャリアカイハツカ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2675 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 入試課 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクニュウシカ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2676 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 中野キャンパス |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクナカノキャンパス |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-3372-1321 |
学校法人東京工芸大学の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 学校法人東京工芸大学 図書館 |
情報名 読み | トウキョウコウゲイダイガクトショカン |
住所 | 東京都中野区本町2丁目9-5 |
電話番号 | 03-5371-2733 |
学校法人東京工芸大学の法人活動情報
学校法人東京工芸大学の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年10月31日 | 平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(実用発電用原子炉施設の竜巻による影響評価の手順の整備)事業 14,212,275円 |
学校法人東京工芸大学の補助金情報(21件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 大学における文化芸術推進事業 14,400,000円 |
2021年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 3,770,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度大学における文化芸術推進事業 16,800,000円 |
2021年04月01日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 11,340,000円 |
2021年03月16日 | 遠隔授業活用推進事業 7,564,000円 |
2021年02月01日 | 教育基盤設備 8,577,000円 |
2020年04月01日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 12,600,000円 |
2020年02月07日 | アスベスト対策工事 18,150,000円 |
2019年05月27日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 14,000,000円 |
2019年03月01日 | 教育装置 19,799,000円 |
2018年04月01日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 9,720,000円 |
2018年03月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 18,100,000円 |
2017年10月02日 | 私立大学研究ブランディング事業 7,126,000円 |
2017年10月02日 | 私立大学研究ブランディング事業 13,320,000円 |
2017年04月01日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 10,800,000円 |
2017年03月24日 | 私立大学等教育研究活性化設備整備費補助金 10,724,000円 |
2017年03月01日 | PhaseOne デジタルカメラシステム 4,804,000円 |
2017年03月01日 | レーザーラマン分光システム 14,154,000円 |
2017年01月05日 | 自然災害要素多点同時計測システム 11,846,000円 |
2017年01月05日 | 天井内設備・非構造部材損傷度診断装置 3,998,000円 |
2016年05月26日 | 特色ある共同研究拠点の整備の推進事業 12,000,000円 |
学校法人東京工芸大学の特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 検査装置、方法、及びプログラム FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01M 99/00 Z |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 波長可変レーザの波長較正方法 FI分類-H01S 3/00 G |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 有機EL素子の上部電極膜のスパッタ法による製造方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 14/34 D, FI分類-C23C 14/58 A, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 電界変形する液晶エラストマー FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 83/05, FI分類-A61H 1/02 Z |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置及び配列ベース FI分類-G09F 9/00 354, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 液晶ゲルの製造方法、液晶ゲルの設計方法 FI分類-C09K 19/38, FI分類-C09K 9/02 B, FI分類-H02N 11/00 C, FI分類-G02F 1/13 102, FI分類-G02F 1/13 505 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 液晶エラストマーの製造方法 FI分類-C08J 3/24 CFD |
学校法人東京工芸大学の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年09月13日 特許庁 / 商標 | §100\100th Anniversary 41類 |
学校法人東京工芸大学の閲覧回数
データ取得中です。