公益財団法人日本生態系協会とは

公益財団法人日本生態系協会(ニホンセイタイケイキョウカイ)は、法人番号:6013305001887で東京都豊島区西池袋2丁目30番20号に所在する法人として東京法務局豊島出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、会長池谷奉文。設立日は1995年11月01日。登録情報として、調達情報が26件届出情報が5件特許情報が1件商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月28日です。
インボイス番号:T6013305001887については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人日本生態系協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人日本生態系協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンセイタイケイキョウカイ
法人番号 6013305001887
会社法人等番号 0133-05-001887
登記所 東京法務局豊島出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6013305001887
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒171-0021
※地方自治体コードは 13116
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,793件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊島区
※豊島区の法人数は 44,384件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西池袋2丁目30番20号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都豊島区西池袋2丁目30番20号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトトシマクニシイケブクロ2チョウメ
代表者 会長 池谷 奉文
設立日 1995年11月01日
更新年月日更新日 2018年06月28日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 池袋労働基準監督署
〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階

公益財団法人日本生態系協会の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人日本生態系協会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人日本生態系協会」で、「東京都豊島区西池袋2丁目30番20号」に新規登録されました。

公益財団法人日本生態系協会の法人活動情報

公益財団法人日本生態系協会の調達情報(26件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年06月23日
令和5年度九州におけるツル類の分散化等に関する検討業務
4,840,000円
2023年06月07日
令和5年度森林経営管理制度実施円滑化事業のうち事務データベース及び森林管理状況評価指標整備業務
17,288,763円
2023年04月03日
令和5年度森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業
10,888,409円
2022年06月14日
令和4年度出水におけるツル類の分散化等に関する検討業務
4,466,000円
2021年09月10日
令和3年度林業成長産業化地域の取組の分析・評価等に係る調査委託事業(再公告)
6,410,904円
2021年05月14日
令和3年度出水におけるツル類の分散化等に関する検討業務
4,741,000円
2021年04月12日
令和3年度森林経営管理制度実施円滑化事業
2021年04月12日
令和3年度森林経営管理制度実施円滑化事業
19,862,586円
2020年09月11日
令和2年度出水におけるツル類の分散化等に関する検討業務
4,983,000円
2020年07月13日
令和2年度森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業
8,635,000円
2020年04月14日
令和2年度森林経営管理制度実施円滑化事業
19,838,461円
2019年08月26日
2019年度 放置された土地の悪影響(外部不経済等)に関する分析・評価及び管理のあり方に関する調査一式
10,945,000円
2019年08月01日
令和元年度出水市における新たなツルとの共生に向けた地域づくり支援検討業務
5,956,599円
2019年07月05日
令和元年度森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業
8,434,800円
2019年07月02日
令和元年度サンゴ礁生態系保全行動計画フォローアップ会議及びシンポジウム実施業務
5,170,000円
2019年06月27日
令和元年度タンチョウ生息地分散に向けた生息状況把握等業務
1,933,200円
2018年11月14日
平成30年度水源の森林づくりガイドブック
3,261,600円
2018年08月10日
平成30年度タンチョウの生息地分散に向けた普及啓発業務
1,987,200円
2018年08月01日
河川を基軸とした生態系ネットワークの水平展開に関する検討業務
19,980,000円
2018年06月15日
平成30年度出水市における新たなツルとの共生に向けた地域づくり支援検討業務
5,936,760円
2018年05月22日
平成30年度 所有者の所在の把握が難しい土地の利活用・管理に関する検討調査
13,992,597円
2017年04月20日
平成29年度タンチョウ生息地分散基礎調査業務
1,942,920円
2016年08月05日
平成28年度森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業
7,776,000円
2016年07月28日
平成28年度 所有者の所在の把握が難しい土地の利活用に関する検討調査
12,992,400円
2015年09月01日
平成27年度地域活性化に資する所有者不明の土地の活用に関する検討調査
9,493,200円
2015年08月21日
森林・山村多面的機能発揮対策評価検証事業
7,776,000円

公益財団法人日本生態系協会の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2014年04月16日
環境教育等促進法に基づく人材認定等登録事業 -
2013年03月27日
環境教育等促進法に基づく人材認定等登録事業 -
2012年06月21日
環境教育等促進法に基づく人材認定等登録事業 -
2012年03月23日
公益法人Information / 公益認定 -
-
代表者:会長 池谷 奉文
全省庁統一資格 / -

公益財団法人日本生態系協会の特許情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年06月04日
特許庁 / 特許
生息環境評価システム、生息環境評価方法及び生息環境評価プログラム
FI分類-A01K 67/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603

公益財団法人日本生態系協会の商標情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年07月01日
特許庁 / 商標
観光管理士
41類

公益財団法人日本生態系協会の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人日本生態系協会の近くの法人

前の法人:一般財団法人メンケン品質検査協会 次の法人:スクリーン印刷インキ協同組合

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP