株式会社TEM研究所とは

株式会社TEM研究所は、法人番号:6013401000487で東京都日野市万願寺5丁目7番地の2に所在する法人として東京法務局多摩出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役真島俊一。設立日は1974年11月14日。登録情報として、調達情報が17件届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2015年10月30日です。
インボイス番号:T6013401000487については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。八王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社TEM研究所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社TEM研究所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ -
法人番号 6013401000487
会社法人等番号 0134-01-000487
登記所 東京法務局多摩出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6013401000487
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒191-0024
※地方自治体コードは 13212
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,321,684件
国内所在地(市区町村)市区町村 日野市
※日野市の法人数は 4,558件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 万願寺5丁目7番地の2
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都日野市万願寺5丁目7番地の2
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトヒノシマンガンジ5チョウメ
代表者 代表取締役 真島 俊一
設立日 1974年11月14日
更新年月日更新日 2015年10月30日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 八王子労働基準監督署
〒192-0046 東京都八王子市明神町3-8-10

株式会社TEM研究所の場所

GoogleMapで見る

株式会社TEM研究所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社TEM研究所」で、「東京都日野市万願寺5丁目7番地の2」に新規登録されました。

株式会社TEM研究所の法人活動情報

株式会社TEM研究所の調達情報(17件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月25日
令和5年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成推進事業」(山中の安産祭)実施業務
3,323,463円
2023年08月07日
令和5年度「食文化の無形の文化財登録等に向けた調査(卓袱料理・普茶料理及び河豚料理)」委託業務
6,718,111円
2022年12月01日
令和4年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成に係る調査事業」(大芝の七夕馬製作技術)実施業務
6,182,818円
2022年08月01日
令和4年度「食文化の無形の文化財登録等に向けた調査(すし・てんぷら・うなぎ・そば)」委託業務
4,950,101円
2021年12月02日
令和3年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(浜中のケヤキキョウダイ(契約姉妹))実施業務
5,487,830円
2021年10月14日
福島県の東日本大震災被災地における民俗文化財の伝承状況の実態調査
2,902,784円
2021年07月30日
令和3年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(博多鋏の製作技術)実施業務
3,205,983円
2020年10月12日
令和2年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(兵庫県の酒造習俗)実施業務
3,196,880円
2020年08月20日
令和2年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(犬卒都婆のゴンダチ)実施業務
2,937,600円
2020年04月01日
令和2年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(乙父のおひながゆ)実施業務
5,219,969円
2019年10月01日
令和元年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(養父のネッテイ相撲)実施業務
3,429,778円
2019年08月14日
令和元年度「変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成事業」(湯津上のダイモジ引き)実施業務
2,897,400円
2018年05月08日
変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成の推進事業に係る「大磯の七夕行事」報告書作成業務
3,590,552円
2018年04月27日
変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成の推進事業に係る「久渡寺のオシラ講の習俗」報告書作成業務
3,760,034円
2017年05月11日
平成29年度変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成の推進事業に係る「下伊那大河内のシカオイ行事」報告書作成業務
3,593,746円
2017年05月10日
平成29年度変容の危機にある無形の民俗文化財の記録作成の推進事業に係る「磐梯神社の舟引き祭り」報告書作成業務
3,599,825円
2017年02月14日
文化財を活かした体験・交流の促進に係る調査事業
4,241,160円

株式会社TEM研究所の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 真島 俊一
全省庁統一資格 / -

株式会社TEM研究所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社TEM研究所の近くの法人

前の法人:株式会社データ・ワン 次の法人:株式会社東京相互葬祭

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP