ジェコー株式会社とは

ジェコー株式会社(ジェコー)は、法人番号:6030001086906で埼玉県行田市富士見町1丁目4番地1に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長杉浦さとし。資本金は15億6,377万7,000円。従業員数は451人。登録情報として、補助金情報が2件表彰情報が3件届出情報が1件特許情報が5件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月13日です。
インボイス番号:T6030001086906については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。行田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ジェコー株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ジェコー株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ジェコー
法人番号 6030001086906
会社法人等番号 0300-01-086906
登記所 さいたま地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6030001086906
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒361-0021
※地方自治体コードは 11206
国内所在地(都道府県)都道府県 埼玉県
※埼玉県の法人数は 261,890件
国内所在地(市区町村)市区町村 行田市
※行田市の法人数は 2,617件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 富士見町1丁目4番地1
国内所在地(1行表示)1行表示 埼玉県行田市富士見町1丁目4番地1
国内所在地(読み仮名)読み仮名 サイタマケンギョウダシフジミチョウ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 杉浦 さとし
資本金 15億6,377万7,000円 (2020年07月01日現在)
従業員数 451人 (2020年07月01日現在)
更新年月日更新日 2018年07月13日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 埼玉労働局
〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 行田労働基準監督署
〒361-8504 埼玉県行田市桜町2-6-14

ジェコー株式会社の場所

GoogleMapで見る

ジェコー株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ジェコーカブシキガイシャ
企業名 英語 JECO CO.,LTD.
上場・非上場 非上場
資本金 15億6,300万円
業種 精密機器

ジェコー株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「ジェコー株式会社」で、「埼玉県行田市富士見町1丁目4番地1」に新規登録されました。

ジェコー株式会社の関連情報

項目内容
情報名ジェコー株式会社
情報名 読みジェコー
住所埼玉県行田市富士見町1丁目4-1
電話番号048-556-7111

ジェコー株式会社の関連情報

項目内容
情報名ジェコー株式会社 創成寮
情報名 読みジェコーソウセイリヨウ
住所埼玉県行田市長野1丁目3-2
電話番号048-554-5565

ジェコー株式会社の法人活動情報

ジェコー株式会社の補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2011年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究では、既に開発を終わった携帯電話用イメージセンサCSP技術をベースに耐湿性を向上させる気密封止技術及び耐温度ストレス試験で問題になるプリント配線基板との接続部の高信頼性化を図り、この改良した構造で信頼性評価試験を行い車載半導体デバイスの信頼性評価基準を満足することを証明する。
3,486,000円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
イメージセンサモジュールの小型化、低コスト化の強いニーズが出てきた。本研究では、三次元実装技術を使った携帯電話用イメージセンサ用チップサイズパッケージ(CSP)技術をベースに信頼性向上を図り、車載用イメージセンサ仕様を満足する小型・低コスト、高信頼性イメージセンサ用CSPの実現を目的とする。
5,209,050円

ジェコー株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

ジェコー株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:ジェコー株式会社 本社
PRTR届出データ / PRTR - 精密機械器具製造業(経済産業大臣)

ジェコー株式会社の特許情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年09月06日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び排気バルブ駆動装置
FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/245 H, FI分類-G01D 5/245 110 C, FI分類-G01D 5/245 110 M
2019年09月06日
特許庁 / 特許
アクチュエータ及び排気バルブ駆動装置
FI分類-H02K 7/02, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F02D 9/10 G, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F01N 13/08 B
2017年01月12日
特許庁 / 特許
オルダム継手
FI分類-F16D 3/78, FI分類-F16D 3/04 A, FI分類-F16D 3/50 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
スリップリング、該スリップリングを備える回転センサ装置、及びスリップリングの製造方法
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01D 5/245 T, FI分類-G01D 5/245 110 R
2015年12月22日
特許庁 / 特許
軸一体ギヤ及び排気バルブ駆動装置
FI分類-F02D 9/10 G, FI分類-F01N 13/08 B, FI分類-F16H 55/17 A

ジェコー株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
536人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.0年 / 女性 20.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
25.0%
管理職全体人数
67人
男性 65人 / 女性 2人
役員全体人数
5人

ジェコー株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ジェコー株式会社の近くの法人

前の法人:島崎木材株式会社 次の法人:株式会社秀和商会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP