株式会社精工技研とは

株式会社精工技研(セイコウギケン)は、法人番号:6040001035845で千葉県松戸市松飛台296番地の1に所在する法人として千葉地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役上野淳。設立日は1972年06月17日。資本金は67億9,168万2,000円。従業員数は173人。登録情報として、調達情報が2件補助金情報が8件表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が55件商標情報が1件意匠情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月11日です。
インボイス番号:T6040001035845については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は千葉労働局。柏労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社精工技研の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社精工技研
商号又は名称(読み仮名)フリガナ セイコウギケン
法人番号 6040001035845
会社法人等番号 0400-01-035845
登記所 千葉地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6040001035845
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒270-2214
※地方自治体コードは 12207
国内所在地(都道府県)都道府県 千葉県
※千葉県の法人数は 229,871件
国内所在地(市区町村)市区町村 松戸市
※松戸市の法人数は 17,954件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 松飛台296番地の1
国内所在地(1行表示)1行表示 千葉県松戸市松飛台296番地の1
国内所在地(読み仮名)読み仮名 チバケンマツドシマツヒダイ
代表者 代表取締役 上野 淳
設立日 1972年06月17日
資本金 67億9,168万2,000円 (2024年08月14日現在)
従業員数 173人 (2024年08月14日現在)
電話番号TEL 047-311-5111
ホームページHP https://www.seikoh-giken.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月11日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 千葉労働局
〒260-8612 千葉県千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 柏労働基準監督署
〒277-0005 千葉県柏市柏255-31

株式会社精工技研の場所

GoogleMapで見る

株式会社精工技研の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャ セイコウギケン
企業名 英語 SEIKOH GIKEN Co.,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 67億9,100万円
業種 電気機器
証券コード 68340

株式会社精工技研の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社精工技研」で、「千葉県松戸市松飛台296番地の1」に新規登録されました。

株式会社精工技研の関連情報

項目内容
情報名株式会社精工技研
情報名 読みセイコウギケン
住所千葉県松戸市松飛台296-1
電話番号047-311-5111

株式会社精工技研の法人活動情報

株式会社精工技研の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年06月21日
電界強度測定器修理
2,160,000円
2019年03月29日
光電界センサ
88,560,000円

株式会社精工技研の補助金情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月07日
令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
1,190,000円
2021年07月14日
令和3年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
459,000円
2020年07月15日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
908,000円
2020年07月15日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
589,000円
2020年07月15日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
246,000円
2020年07月15日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)【公益財団法人千葉県産業振興センター】
363,000円
2017年08月30日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(公益財団法人千葉県産業振興センター)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
-
2011年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究開発では、射出成形による生産コストを抑えた製造技術の確立に向け、既存技術である光ディスク成形の「射出圧縮金型技術」をベースに「樹脂流動部熱コントロール技術」と、「ハイサイクル熱コントロール技術」を融合させた高機能金型の開発及び射出成形システムを構築する。
44,965,200円

株式会社精工技研の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社精工技研の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 上野 淳
全省庁統一資格 / -

株式会社精工技研の特許情報(55件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月07日
特許庁 / 特許
光ファイバ研磨用ホルダーおよび光ファイバ研磨装置
FI分類-B24B 19/00 603 Z
2022年08月09日
特許庁 / 特許
光コネクタ付き光ファイバケーブル、光コネクタ付き光ファイバケーブルの製造方法、光コネクタ
FI分類-G02B 6/36
2022年07月22日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルールの端面研磨装置、光ファイバフェルールの端面研磨装置の製造方法および光ファイバフェルールの端面研磨装置に使用する摺動板
FI分類-B24B 7/16 Z
2022年06月08日
特許庁 / 特許
金型内コーティング成形品の製造方法及びそれに用いる金型内コーティング成形品用金型
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26
2022年03月31日
特許庁 / 特許
光コネクタ付き光ファイバケーブル、光コネクタ付き光ファイバケーブルの製造方法、光コネクタ
FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/44 386
2022年03月24日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルールの端面研磨用装置、光ファイバフェルールの端面研磨用装置に使用するオフセットリング
FI分類-B24B 41/06 Z, FI分類-G02B 6/25 301, FI分類-B24B 19/00 603 E
2022年02月23日
特許庁 / 特許
撥水面構造
FI分類-B32B 33/00, FI分類-C09K 3/18 104
2021年06月08日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルール研磨用ホルダーおよび光ファイバフェルール研磨装置
FI分類-G02B 6/36, FI分類-B24B 7/16 Z, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-G02B 6/25 301
2020年06月10日
特許庁 / 特許
光電界センサヘッド
FI分類-G02F 1/035, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-G01R 29/08 F
2020年05月19日
特許庁 / 特許
層状物体厚さ測定方法
FI分類-G01B 15/02 C
2020年04月07日
特許庁 / 特許
光電圧プローブ
FI分類-G01R 15/24, FI分類-G01R 1/06 F, FI分類-G01R 19/00 V
2020年03月31日
特許庁 / 特許
コネクタプラグ用治具、コネクタプラグ、コネクタプラグ付きケーブル
FI分類-G02B 6/40
2020年03月25日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルールの端面研磨装置
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 19/00 603 B
2020年03月11日
特許庁 / 特許
二連式の光コネクタプラグ
FI分類-G02B 6/38
2020年01月21日
特許庁 / 特許
レンズユニット
FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 F
2020年01月10日
特許庁 / 特許
光電界センサ
FI分類-G02F 1/035, FI分類-G02F 1/225, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01R 29/08 F
2019年12月07日
特許庁 / 特許
光電界センサ
FI分類-G02F 1/035, FI分類-G01R 29/08 F
2019年11月22日
特許庁 / 特許
レンズユニット
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 G, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 731
2019年06月27日
特許庁 / 特許
電界検出デバイス及び電界検出装置
FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01R 29/08 F
2019年06月04日
特許庁 / 特許
偏心測定装置
FI分類-G02B 6/36, FI分類-G01B 11/27 H
2019年03月28日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルール研磨用ホルダー
FI分類-G02B 6/25 301, FI分類-B24B 19/00 603 E
2019年03月14日
特許庁 / 特許
小型レンズユニット
FI分類-A61B 1/05, FI分類-G03B 15/03, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731
2019年03月04日
特許庁 / 特許
プラグ用工具及びプラグ並びにプラグ付きケーブル
FI分類-G02B 6/36
2018年12月21日
特許庁 / 特許
加飾用シート
FI分類-B44F 3/00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/56
2018年08月09日
特許庁 / 特許
光コネクタアダプタ
FI分類-G02B 6/38
2018年08月09日
特許庁 / 特許
光コネクタアダプタ
FI分類-G02B 6/38
2018年07月12日
特許庁 / 特許
電圧プローブヘッド
FI分類-G01R 1/06 F, FI分類-G01R 15/24 A, FI分類-G01R 19/00 V, FI分類-G01R 29/08 F, FI分類-G02F 1/03 502
2018年06月08日
特許庁 / 特許
光コネクタ
FI分類-G02B 6/36
2018年06月01日
特許庁 / 特許
光コネクタおよび光コネクタの組立方法
FI分類-G02B 6/38
2018年06月01日
特許庁 / 特許
光コネクタ
FI分類-G02B 6/38
2018年03月27日
特許庁 / 特許
中空円筒体の性能評価装置
FI分類-B07C 5/06, FI分類-B07C 5/10, FI分類-G01B 11/12 H, FI分類-G01B 11/27 H
2017年12月12日
特許庁 / 特許
光コネクタプラグおよび二連式の光コネクタプラグ
FI分類-G02B 6/38
2017年11月10日
特許庁 / 特許
プラグ用治具及びプラグ並びにプラグ付きケーブル
FI分類-G02B 6/36
2017年11月10日
特許庁 / 特許
プラグ及びプラグ付きケーブル
FI分類-G02B 6/38
2017年10月02日
特許庁 / 特許
測定用プローブ
FI分類-G01R 29/08 F
2017年07月05日
特許庁 / 特許
伝送路監視装置
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08, FI分類-G01K 11/32 D
2017年06月29日
特許庁 / 特許
光ファイバーケーブルの固定治具、研磨治具、及び光ファイバーフェルールの端面研磨装置
FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-G02B 6/25 301, FI分類-B24B 19/00 603 B
2017年04月04日
特許庁 / 特許
双方向信号伝送装置
FI分類-H04B 10/27, FI分類-H04B 10/40, FI分類-H04J 14/02, FI分類-H04N 21/61, FI分類-H04N 21/643
2017年02月20日
特許庁 / 特許
研磨用ホルダー装着治具および光ファイバフェルール研磨用ホルダー
FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-G02B 6/25 301, FI分類-B24B 19/00 603 E, FI分類-B24B 19/00 603 Z
2017年02月03日
特許庁 / 特許
光ファイバーフェルールの端面研磨装置
FI分類-B24B 47/12, FI分類-B24B 47/14, FI分類-B24B 47/16, FI分類-B24B 19/00 603 B
2017年02月01日
特許庁 / 特許
二連式の光コネクタプラグ及び二連式の光コネクタプラグの極性変換方法並びにフェルール研磨方法
FI分類-G02B 6/38
2016年12月19日
特許庁 / 特許
光ファイバフェルール研磨用治具および載置部材
FI分類-G02B 6/00 Z, FI分類-B24B 19/00 603 E
2016年11月10日
特許庁 / 特許
加飾樹脂成形品
FI分類-B29C 33/42
2016年10月07日
特許庁 / 特許
アンテナ特性測定装置
FI分類-H04B 17/16, FI分類-G01R 29/08 F, FI分類-G01R 29/10 B
2016年10月07日
特許庁 / 特許
アンテナ特性測定装置
FI分類-H04B 17/16, FI分類-G01R 29/08 F, FI分類-G01R 29/10 B
2015年12月10日
特許庁 / 特許
加飾樹脂成形品
FI分類-G02B 5/18
2015年09月09日
特許庁 / 特許
リモートアンテナシステム
FI分類-G01R 29/08 F, FI分類-H04B 9/00 267
2015年06月23日
特許庁 / 特許
アンテナ特性測定方法
FI分類-G01R 29/10 B
2015年06月02日
特許庁 / 特許
光コネクタアセンブリおよびシャッタ付き光コネクタアダプタ
FI分類-G02B 6/36
2015年03月17日
特許庁 / 特許
光学部品の製造方法
FI分類-G02B 27/28 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
加飾プラスチック成形品およびその製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B65D 25/20 N
2014年11月14日
特許庁 / 特許
光中継システム
FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04N 7/22, FI分類-H04H 20/04, FI分類-H04N 21/61, FI分類-H04B 9/00 270, FI分類-H04B 9/00 291
2014年11月13日
特許庁 / 特許
光多重型中継システム
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04H 20/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 9/00 E, FI分類-H04B 9/00 267, FI分類-H04B 9/00 270
2014年10月03日
特許庁 / 特許
光コネクタプラグ
FI分類-G02B 6/38
2014年03月13日
特許庁 / 特許
光ファイバコネクタ清掃用クリーナ
FI分類-B08B 1/00, FI分類-G02B 6/36

株式会社精工技研の商標情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年05月26日
特許庁 / 商標
Intelli-Cross
09類

株式会社精工技研の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年03月10日
特許庁 / 意匠
光ファイバー用コネクタープラグのフェルール
意匠新分類-H1301
2014年03月10日
特許庁 / 意匠
光ファイバー用コネクタープラグのフェルール
意匠新分類-H1301
2014年03月10日
特許庁 / 意匠
光ファイバー用コネクタープラグのフェルール
意匠新分類-H1301

株式会社精工技研の職場情報

項目 データ
事業概要
光通信用光部品、精密金型等の製造、販売
企業規模
188人
男性 163人 / 女性 25人

株式会社精工技研の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社精工技研の近くの法人

前の法人:株式会社隅田電工 次の法人:晴山物産株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP