法人番号:6040005001380
公益財団法人日本分析センター
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人日本分析センターとは
公益財団法人日本分析センター(ニホンブンセキセンター)は、法人番号:6040005001380で千葉県千葉市稲毛区山王町295番地の3に所在する法人として千葉地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事川原田信市。設立日は1974年05月01日。従業員数は95人。登録情報として、調達情報が76件、届出情報が2件、特許情報が2件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年08月06日です。
インボイス番号:T6040005001380については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は千葉労働局。千葉労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人日本分析センターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人日本分析センター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンブンセキセンター |
法人番号 | 6040005001380 |
会社法人等番号 | 0400-05-001380 |
登記所 | 千葉地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6040005001380 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒263-0002 ※地方自治体コードは 12103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 千葉県 ※千葉県の法人数は 229,981件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千葉市稲毛区 ※千葉市稲毛区の法人数は 5,268件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 山王町295番地の3 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 千葉県千葉市稲毛区山王町295番地の3 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | チバケンチバシイナゲクサンノウチョウ |
代表者 | 代表理事 川原田 信市 |
設立日 | 1974年05月01日 |
従業員数 | 95人 |
更新年月日更新日 | 2019年08月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 千葉労働局 〒260-8612 千葉県千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 千葉労働基準監督署 〒260-8506 千葉県千葉市中央区中央4-11-1千葉第2地方合同庁舎3階 |
公益財団法人日本分析センターの場所
公益財団法人日本分析センターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人日本分析センター」で、「千葉県千葉市稲毛区山王町295番地の3」に新規登録されました。 |
公益財団法人日本分析センターの法人活動情報
公益財団法人日本分析センターの調達情報(76件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月23日 | 令和5年度 食品中の人工放射性核種に関する分析一式 9,573,000円 |
2023年08月22日 | 食品中の自然放射性核種に関する分析一式 2,775,000円 |
2023年07月18日 | 令和5年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 45,016,787円 |
2023年04月21日 | 令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 38,774,022円 |
2023年04月13日 | 令和5年度福島県沖等における放射性物質モニタリング業務 364,980,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度放射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援)事業(測定系) 62,983,978円 |
2023年04月03日 | 令和5年度環境放射線等モニタリング調査等業務 57,955,700円 |
2023年04月03日 | 令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能分析研修)事業 67,774,555円 |
2023年04月03日 | 令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 659,997,764円 |
2023年04月03日 | 令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 147,178,183円 |
2023年04月03日 | 令和5年度射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 149,768,830円 |
2023年03月14日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査事業(放射能分析))事業 109,916,697円 |
2022年09月27日 | 令和4年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 41,030,000円 |
2022年04月27日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 25,632,901円 |
2022年04月21日 | 令和4年度久米島における環境調査 2,310,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 149,901,610円 |
2022年04月01日 | 令和4年度放射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援)事業(測定系) 62,694,534円 |
2022年04月01日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 663,807,812円 |
2022年04月01日 | 令和4年度福島県沖等における放射性物質モニタリング業務 251,203,700円 |
2022年04月01日 | 令和4年度環境放射線等モニタリング調査等業務 53,622,800円 |
2022年04月01日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能分析研修)事業 69,624,663円 |
2022年04月01日 | 令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 141,554,444円 |
2021年09月24日 | 令和3年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 28,098,664円 |
2021年07月14日 | 令和3年度食品中の人工放射性核種に関する分析 8,910,000円 |
2021年07月14日 | 令和3年度食品中の自然放射性核種に関する分析 2,200,000円 |
2021年06月30日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 26,422,525円 |
2021年05月27日 | 令和3年度久米島における環境調査 2,090,000円 |
2021年05月26日 | マーケットバスケット試料のプルトニウム分析 2,189,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能分析研修)事業 68,656,822円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 599,347,854円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 141,605,805円 |
2021年04月01日 | 令和3年度環境放射線等モニタリング調査等業務 52,723,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 149,864,958円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 25,200,285円 |
2021年04月01日 | 令和3年度放射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援)事業(測定系) 62,242,863円 |
2020年11月05日 | 令和2年度輸出環境整備緊急対策委託事業(果実等の放射性物質分析調査) 円 |
2020年11月05日 | 令和2年度輸出環境整備緊急対策委託事業(果実等の放射性物質分析調査) 7,662,903円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 24,650,964円 |
2020年04月01日 | 令和2年度放射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援(測定系))事業 63,101,380円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 160,050,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度放射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 147,904,083円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能分析研修)事業 68,131,391円 |
2020年04月01日 | 令和2年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 28,157,698円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 551,547,287円 |
2020年04月01日 | 令和2年度環境放射線等モニタリング調査等業務 55,407,000円 |
2019年11月28日 | 令和元年度核種分析手法の妥当性評価に係る調査 7,810,000円 |
2019年11月01日 | 令和元年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(種々の走行モニタリングシステムに係る技術的仕様の調査)事業 14,376,652円 |
2019年09月03日 | 令和元年度ジルカロイ-4に含まれる微量元素に係る分析試験 9,190,800円 |
2019年08月19日 | 令和元年度食品中の人工放射性核種に関する分析 7,992,000円 |
2019年08月19日 | 令和元年度食品中の自然放射性核種に関する分析 2,048,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 151,200,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 27,336,089円 |
2019年04月01日 | 平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 533,831,308円 |
2019年04月01日 | 平成31年度ゲルマニウム半導体検出器の保守管理 5,756,400円 |
2019年04月01日 | 平成31年度放射線対策委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 21,384,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度放射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 141,997,590円 |
2019年04月01日 | 平成31年度射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援(測定系))事業 57,240,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能分析研修)事業 67,447,138円 |
2019年04月01日 | 平成31年度環境放射線等モニタリング調査等業務 54,329,000円 |
2018年09月26日 | 平成30年度食品中の自然放射性核種に関する分析 1,570,000円 |
2018年09月26日 | 平成30年度食品中の人工放射性核種に関する分析 6,091,000円 |
2018年05月11日 | マーケットバスケット試料のプルトニウム分析 一式 428,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度環境放射線等モニタリング調査等業務 52,995,600円 |
2018年04月02日 | 平成30年度ゲルマニウム半導体検出器の保守管理 6,540,480円 |
2018年04月02日 | 平成30年度射能測定調査委託費(放射能測定調査)事業 163,080,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度放射性物質測定調査委託費(IAEAとの試験所間比較分析の実施)事業 32,385,853円 |
2018年04月02日 | 平成30年度放射線対策委託費(放射能測定法シリーズ改訂)事業 21,391,137円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能核種分析研修)事業 49,679,185円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射能水準調査(放射能分析))事業 532,945,718円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(環境放射線測定研修)事業 22,933,998円 |
2018年04月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(放射線監視結果収集)事業 93,960,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度射能測定調査委託費(原子力艦放射能調査支援(測定系))事業 84,240,000円 |
2017年10月25日 | 平成29年度 食品中の自然放射性核種に関する分析 1,570,000円 |
2017年10月25日 | 平成29年度 食品中の人工放射性核種に関する分析 6,091,000円 |
2017年04月03日 | 放射性キセノン分析等作業 14,643,720円 |
2015年04月01日 | 放射性キセノン分析等作業1件 12,441,600円 |
公益財団法人日本分析センターの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年03月18日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
- | 代表者:代表理事 川原田 信市 全省庁統一資格 / - |
公益財団法人日本分析センターの特許情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 生体試料の分解容器及び前処理装置 FI分類-B01J 3/03 A, FI分類-B01J 3/04 A, FI分類-B01J 3/04 Z, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 1/28 K, FI分類-G01N 31/00 A, FI分類-G01N 33/84 Z, FI分類-G01N 1/00 101 H |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 放射性核種自動分離測定システム FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 K, FI分類-G01T 1/204 A |
公益財団法人日本分析センターの商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年04月02日 特許庁 / 商標 | §SR∞Sports Supplement\Reference 35類, 41類, 42類 |
公益財団法人日本分析センターの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 放射能分析 |
企業規模 | 95人 男性 57人 / 女性 38人 |
公益財団法人日本分析センターの閲覧回数
データ取得中です。