国立研究開発法人日本原子力研究開発機構とは

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(ニホンゲンシリョクケンキュウカイハツキコウ)は、法人番号:6050005002007で茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1に所在する法人として水戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長小口正範。従業員数は4,198人。登録情報として、調達情報が386件補助金情報が105件表彰情報が3件届出情報が7件特許情報が134件商標情報が4件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年01月08日です。
インボイス番号:T6050005002007については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は茨城労働局。水戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の基本情報

項目 内容
商号又は名称 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンゲンシリョクケンキュウカイハツキコウ
法人番号 6050005002007
会社法人等番号 0500-05-002007
登記所 水戸地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6050005002007
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
郵便番号 〒319-1111
※地方自治体コードは 08341
国内所在地(都道府県)都道府県 茨城県
※茨城県の法人数は 95,032件
国内所在地(市区町村)市区町村 那珂郡東海村
※那珂郡東海村の法人数は 744件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大字舟石川765番地1
国内所在地(1行表示)1行表示 茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1
国内所在地(読み仮名)読み仮名 イバラキケンナカグントウカイムラフナイシカワ(オオアザ)
代表者 理事長 小口 正範
従業員数 4,198人
ホームページHP https://www.jaea.go.jp/
更新年月日更新日 2025年01月08日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 茨城労働局
〒310-8511 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 水戸労働基準監督署
〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の場所

GoogleMapで見る

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「国立研究開発法人日本原子力研究開発機構」で、「茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1」に新規登録されました。

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の法人活動情報

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の調達情報(386件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(使用済MOX燃料処理技術の基盤整備)
460,000,000円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分安全評価確証技術開発(核種移行総合評価技術開発))
750,000,000円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性総合評価技術開発)
399,999,657円
2024年04月01日
令和6年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,264,637円
2024年04月01日
令和6年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
649,874,849円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分安全評価確証技術開発(ニアフィールド長期環境変遷評価技術開発))
740,000,000円
2024年04月01日
令和6年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
528,122,414円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設施工・操業技術確証試験)
980,000,000円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(沿岸部地質環境調査・処分システム評価統合化技術開発)
590,000,000円
2024年04月01日
令和6年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(原子力発電所の長期運転に向けた高経年化対策に関する研究開発)
378,556,126円
2024年04月01日
令和6年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分総合評価技術開発)
199,999,999円
2023年10月27日
令和5年度次期放射線モニタリング情報共有・公表システムの専門系に係る必要要件の整理及び要件定義書案の作成
11,137,115円
2023年09月29日
ナノサイズグラフェンの花開く、革新的中性子反射材の開発
19,854,671円
2023年09月25日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(加圧熱衝撃に係るリスク評価手法開発)事業
89,751,403円
2023年09月22日
高エネルギー中性子核データ高度化のための複合核崩壊過程の研究
19,886,800円
2023年08月28日
令和5年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(PHITSコードに係る検証作業及び統計指標確認機能の開発)事業
5,998,995円
2023年07月28日
部素材からのレアアース分離精製技術開発事業部素材からのレアアース分離精製技術開発事業
25,044,800円
2023年07月21日
令和5年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(原子力発電所の長期運転に向けた高経年化対策に関する研究開発)
374,348,743円
2023年07月04日
令和5年度放射線対策委託費(内部被ばく線量評価コードの運用・普及促進)事業
1,453,219円
2023年06月30日
令和5年度高速炉実証炉開発事業(基盤整備と技術開発)(国庫債務負担行為に係るもの)
23,469,997,386円
2023年06月23日
令和5年度高温ガス炉実証炉開発事業(超高温を利用した水素大量製造技術実証事業)(国庫債務負担行為に係るもの)
20,310,298,998円
2023年06月15日
令和5年度原子力利用安全対策等委託費(新核物質防護システム確立調査(核セキュリティのための計量管理の導入可能性に係る調査)事業
11,209,392円
2023年05月12日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏外における航空機モニタリング)事業
467,901,985円
2023年04月03日
令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業【地層処分安全評価確証技術開発(ニアフィールド長期環境変遷評価技術開発)】
680,000,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
443,045,892円
2023年04月03日
令和5年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置活動中の事故・トラブル等による被ばく影響評価に関する検討)事業
49,546,812円
2023年04月03日
令和5年度放射線対策委託費(被ばく線量評価コードの開発)事業
14,741,801円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料破損に関する規制高度化研究)事業
567,280,463円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(高分解能被ばく評価手法の整備)事業
19,406,245円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
34,381,779円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(検査のためのリスク評価手法開発)事業
34,906,213円
2023年04月03日
令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性総合評価技術開発)
418,997,608円
2023年04月03日
令和5年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における環境条件の評価に関する研究)事業
41,304,255円
2023年04月03日
令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設施工・操業技術確証試験)
995,000,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力発電施設等核物質防護対策事業委託費(核物質防護設備の性能評価試験(新たな検知原理を備えた防護設備等の調査及び性能評価))事業
53,026,107円
2023年04月03日
令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分総合評価技術開発)
185,999,000円
2023年04月03日
令和5年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,068,643円
2023年04月03日
令和5年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
550,000,000円
2023年04月03日
令和5年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
43,683,878円
2023年04月03日
令和5年度共同研究に用いる試験装置類の保守管理及び安全管理等に係る業務
26,497,729円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設内での蒸発乾固事象に関する試験等)事業
45,947,456円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(実機材料等を活用した経年劣化評価・検証(原子炉圧力容器の健全性評価研究))事業
454,104,979円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
120,117,592円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時ソースターム評価技術高度化)事業
55,580,464円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
100,074,340円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時炉内熱流動試験)事業
99,615,781円
2023年04月03日
令和5年度放射線対策委託費(放射線健康リスク評価コードの開発)事業
26,763,907円
2023年04月03日
令和5年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
365,465,555円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
223,303,362円
2023年04月03日
令和5年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,934,653円
2023年04月03日
令和5年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,680,732円
2023年04月03日
令和5年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業【地層処分安全評価確証技術開発(核種移行総合評価技術開発)】
799,999,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(原子力災害対応人材育成等)事業
263,997,800円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく解析手法の整備)事業
42,716,573円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の改良及び活用方法の検討)事業
25,284,398円
2023年04月03日
令和5年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構核燃料サイクル工学研究所及び原子力科学研究所施設内事務室賃貸借
1,124,533円
2023年04月03日
令和5年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
33,004,815円
2023年04月03日
令和5年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
576,615,843円
2023年04月03日
令和5年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
648,510,900円
2023年04月03日
令和5年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(使用済MOX燃料処理技術の基盤整備)
439,806,299円
2023年04月03日
令和5年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構新型転換炉原型炉ふげん及び高速増殖原型炉もんじゅ施設内事務室賃貸借
1,556,335円
2023年04月01日
ナトリウム-溶融塩熱交換器を有する蓄熱式高速炉の安全設計技術開発
29,963,308円
2023年04月01日
AI技術を活用した確率論的リスク評価手法の高度化研究
14,684,489円
2023年04月01日
3D造形革新燃料製造のシミュレーション共通基盤技術
19,960,081円
2023年04月01日
令和5年度原子力防災研究事業
46,392,787円
2023年04月01日
多様な革新的ナトリウム冷却高速炉における統合安全性評価シミュレーション基盤システムの開発
96,263,524円
2023年04月01日
高温ガス炉の出力分布測定のための核計装システムの開発
9,896,822円
2023年04月01日
令和5年度 帰還困難区域における内部及び外部被ばく線量に関する検討事業
26,289,425円
2022年12月07日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリングをはじめとする環境放射線モニタリング技術に係る国際動向調査)事業
4,398,367円
2022年11月25日
原子力災害に関するデータや知見の集積・発信(生態系の長期環境トレーシング研究(長期生態学研究))等業務
42,120,108円
2022年10月12日
ナトリウム-溶融塩熱交換器を有する蓄熱式高速炉の安全設計技術開発
29,959,014円
2022年10月12日
AI技術を活用した確率論的リスク評価手法の高度化研究
14,956,180円
2022年09月28日
次世代空モビリティの社会実装に向けた実現プロジェクトドローンの性能評価手法の開発制約環境下におけるドローンの性能評価法の研究開発
24,867,700円
2022年09月26日
令和4年度原子力産業基盤強化事業(サプライチェーン及び人材基盤創出に向けた水素製造接続システム技術の開発)
67,871,371円
2022年08月26日
令和4年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(PHITSコードに係る解検証及び統計指標確認機能の開発)事業
5,603,334円
2022年07月29日
令和4年度 特定復興再生拠点区域外における線量調査(ドローン調査)事業
65,319,215円
2022年06月24日
令和4年度放射線対策委託費(内部被ばく線量評価コードの運用・普及促進)事業
1,497,923円
2022年06月24日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(検査のためのリスク評価手法開発)事業
28,655,123円
2022年05月10日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏内における航空機モニタリング)事業
509,084,670円
2022年05月10日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(生活行動パターンを模擬した連続的な空間線量率の測定及び詳細モニタリング結果のマップ化)事業
91,258,797円
2022年04月01日
令和4年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
639,220,870円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
31,485,960円
2022年04月01日
多様な革新的ナトリウム冷却高速炉における統合安全性評価シミュレーション基盤システムの開発
97,608,609円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設内での蒸発乾固事象に関する試験等)事業
38,983,653円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料破損に関する規制高度化研究)事業
569,059,791円
2022年04月01日
マイナーアクチニド含有低除染燃料による高速炉リサイクルの実証研究
97,497,446円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の河川による動態評価手法の整備)事業
18,057,216円
2022年04月01日
令和4年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
483,226,904円
2022年04月01日
令和4年度放射線対策委託費(被ばく線量評価コードの開発)事業
16,814,839円
2022年04月01日
令和4年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
28,167,431円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時熱流動調査)事業
127,002,541円
2022年04月01日
高温ガス炉の出力分布測定のための核計装システムの開発
9,911,423円
2022年04月01日
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討
399,964,585円
2022年04月01日
次世代原子力システム用事故耐性被覆管の照射特性評価技術の開発
19,163,290円
2022年04月01日
FFAG陽子加速器を用いたADS用核データの実験的研究
16,374,315円
2022年04月01日
令和4年度放射線対策委託費(放射線健康リスク評価コードの開発)事業
27,079,452円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく解析手法の整備)事業
44,653,000円
2022年04月01日
令和4年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構新型転換炉原型炉ふげん及び高速増殖原型炉もんじゅ施設内事務室賃貸借
1,351,285円
2022年04月01日
令和4年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
46,013,293円
2022年04月01日
令和4年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構核燃料サイクル工学研究所及び原子力科学研究所施設内事務室賃貸借
988,633円
2022年04月01日
令和4年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,047,244円
2022年04月01日
令和4年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,663,432円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発(地質環境長期安定性評価技術高度化開発)
379,999,068円
2022年04月01日
3D造形革新燃料製造のシミュレーション共通基盤技術
19,978,913円
2022年04月01日
令和4年度超高温を利用した水素大量製造技術実証事業
688,373,384円
2022年04月01日
令和4年度高速炉に係る共通基盤のための技術開発委託事業
4,379,999,435円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術高度化開発)
184,506,393円
2022年04月01日
令和4年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における環境条件の評価に関する研究)事業
38,671,584円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
201,446,977円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(実機材料等を活用した経年劣化評価・検証(原子炉圧力容器の健全性評価研究))事業
328,711,344円
2022年04月01日
令和4年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
544,185,826円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の改良及び活用方法の検討)事業
20,796,132円
2022年04月01日
令和4年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
361,172,869円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(回収可能性技術高度化開発)
450,000,000円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設閉鎖技術確証試験)
520,000,000円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時のソースターム評価技術高度化事業)事業
57,407,807円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(TRU廃棄物処理・処分技術高度化開発)
510,000,000円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(原子力災害対応人材育成等)事業
259,899,200円
2022年04月01日
令和4年度原子力防災研究事業
70,400,473円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
237,913,307円
2022年04月01日
令和4年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置活動中の事故・トラブル等による被ばく影響評価に関する検討)事業
49,632,057円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
154,419,997円
2022年04月01日
令和4年度共同研究に用いる試験装置類の保守管理及び安全管理等に係る業務
28,006,783円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)
504,992,168円
2022年04月01日
令和4年度帰還困難区域における内部及び外部被ばく線量に関する検討事業
23,917,911円
2022年04月01日
令和4年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,348,849円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(ニアフィールドシステム評価確証技術開発))
329,999,999円
2022年04月01日
令和4年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
620,695,273円
2022年04月01日
令和4年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(使用済MOX燃料処理技術の基盤整備)
292,716,811円
2022年01月25日
令和3年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査のうち保障措置環境分析設備の充実・強化)事業(令和3年度第1次補正予算)
83,747,756円
2021年11月29日
令和3年度放射線対策委託費(新たな実用量への対応に係る線量計の校正及び放射線作業場におけるエネルギー応答に関する調査研究)事業
3,382,034円
2021年09月17日
令和3年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(PHITSコードに係る解検証及び統計指標確認機能の開発)事業
5,886,375円
2021年09月09日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリングをはじめとする環境放射線モニタリング技術に係る国際動向調査)事業
8,466,901円
2021年09月03日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(地震時に低接地率状態となる建屋の応答挙動に関する検討)事業
43,895,462円
2021年08月20日
3D造形革新燃料製造のシミュレーション共通基盤技術
19,979,654円
2021年08月16日
令和3年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(使用済MOX燃料処理技術の基盤整備)
292,716,811円
2021年08月11日
高温ガス炉の出力分布測定のための核計装システムの開発
9,683,805円
2021年08月10日
燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業水素利用等高度化先端技術開発金属酵素インスパイアド非白金電極触媒の研究開発
22,308,000円
2021年08月05日
令和3年度放射線対策委託費(内部被ばく線量評価コードの高度化及び運用・普及促進)事業
1,652,247円
2021年08月03日
参加費
112,200円
2021年05月27日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏内外における航空機モニタリング)事業
515,052,893円
2021年04月27日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(生活行動パターンを模擬した連続的な空間線量率の測定及び詳細モニタリング結果のマップ化)事業
101,273,356円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(ニアフィールドシステム評価確証技術開発)
354,999,524円
2021年04月01日
福島県における個人線量データの活用等に係る検討事業
2,868,154円
2021年04月01日
令和3年度高速炉に係る共通基盤のための技術開発委託事業
4,350,000,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における環境条件の評価に関する研究)事業
29,591,988円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発(回収可能性技術高度化開発)
530,000,000円
2021年04月01日
令和3年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
43,257,117円
2021年04月01日
超伝導量子計測技術を駆使したTRU核種迅速線量評価システムの開発
19,704,840円
2021年04月01日
マイナーアクチニド含有低除染燃料による高速炉リサイクルの実証研究
97,459,314円
2021年04月01日
スピン熱電発電素子による同位体発電システム開発に向けた基盤構築
19,233,500円
2021年04月01日
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討
129,981,441円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)
519,950,201円
2021年04月01日
令和3年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,051,330円
2021年04月01日
令和3年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,666,753円
2021年04月01日
令和3年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ施設内事務室賃貸借
893,894円
2021年04月01日
合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発
19,498,696円
2021年04月01日
次世代原子力システム用事故耐性被覆管の照射特性評価技術の開発
19,431,082円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(原子力災害対応人材育成等)事業
240,418,200円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発(地層処分施設閉鎖技術確証試験)
580,000,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
158,092,799円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(実機材料等を活用した経年劣化評価・検証(原子炉圧力容器の健全性評価研究))事業
332,026,453円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
156,172,902円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時熱流動調査)事業
103,866,166円
2021年04月01日
令和3年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置リスク評価に関する検討)事業
44,408,263円
2021年04月01日
令和3年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
28,133,835円
2021年04月01日
特定復興再生拠点区域における大気放射能濃度調査事業
13,047,016円
2021年04月01日
令和3年度原子力防災研究事業
62,959,574円
2021年04月01日
FFAG陽子加速器を用いたADS用核データの実験的研究
19,667,575円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく解析手法の整備)事業
32,251,784円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
618,423,617円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設内での蒸発乾固事象に関する試験等)事業
42,000,000円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(TRU廃棄物処理・処分技術高度化開発)
570,000,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の河川による動態評価手法の整備)事業
14,745,113円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料破損に関する規制高度化研究)事業
611,154,134円
2021年04月01日
令和3年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
449,927,376円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
229,078,286円
2021年04月01日
令和3年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
505,731,630円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
26,093,964円
2021年04月01日
令和3年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
639,857,643円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時のソースターム評価技術高度化事業)事業
60,315,517円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発(地質環境長期安定性評価技術高度化開発)
389,987,241円
2021年04月01日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の開発)事業
26,871,234円
2021年04月01日
令和3年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術高度化開発)
204,984,019円
2021年04月01日
令和3年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,929,891円
2020年11月30日
スピン熱電発電素子による同位体発電システム開発に向けた基盤構築
19,499,480円
2020年11月27日
もんじゅサイトに設置する新たな試験研究炉の概念設計及び運営の在り方検討
29,873,792円
2020年11月17日
部素材の代替・使用量削減に資する技術開発・実証事業/低品位レアアースを利用した機能性材料の開発/低品位レアアースの高品位化に資する改質技術の開発/低品位レアアースの触媒等材料への代替利用技術の開発実証
29,891,400円
2020年10月27日
令和2年度共同研究に用いる試験装置類の保守管理及び安全管理等に係る業務
11,593,759円
2020年09月28日
ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/性能評価基準等の研究開発/無人航空機に求められる安全基準策定のための研究開発
29,125,000円
2020年09月18日
参加費
178,200円
2020年08月20日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の河川による動態評価手法の整備)事業
9,909,101円
2020年05月27日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(高経年化を考慮した建屋・機器・構造物の耐震安全評価手法の高度化)事業
29,712,610円
2020年04月27日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏内外における航空機モニタリング)事業
534,029,871円
2020年04月27日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(生活行動パターンを模擬した連続的な空間線量率の測定及び詳細モニタリング結果のマップ化)事業
105,254,650円
2020年04月27日
令和2年度放射性物質測定調査委託費(福島県近沿岸海域における放射性物質等の状況調査)事業
212,929,355円
2020年04月27日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(防護措置の実効性向上に関する調査研究)事業
30,686,926円
2020年04月01日
放射線利用技術等国際交流(講師育成)
524,449,069円
2020年04月01日
次世代原子力システム用事故耐性被覆管の照射特性評価技術の開発
19,889,677円
2020年04月01日
超伝導量子計測技術を駆使したTRU核種迅速線量評価システムの開発
19,979,929円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(ニアフィールドシステム評価確証技術開発)
369,999,640円
2020年04月01日
令和2年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における性能評価に関する研究)事業
34,828,998円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(実機材料等を活用した経年劣化評価・検証(原子炉圧力容器の健全性評価研究))事業
385,273,204円
2020年04月01日
令和2年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
479,685,328円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(TRU廃棄物処理・処分技術高度化開発)
600,000,000円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)
454,943,309円
2020年04月01日
令和2年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置・クリアランスに関する検討)事業
45,438,525円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく解析手法の整備)事業
43,654,152円
2020年04月01日
令和2年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
27,854,762円
2020年04月01日
令和2年度高速炉に係る共通基盤のための技術開発
3,999,992,592円
2020年04月01日
令和2年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(水素安全対策高度化)
117,043,036円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時ソースターム評価技術高度化)事業
63,860,879円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
220,348,988円
2020年04月01日
令和2年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
30,280,049円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料破損に関する規制高度化研究)事業
597,337,423円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の開発)事業
35,158,719円
2020年04月01日
令和2年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(内部被ばく線量評価コードの開発に関する研究)事業
11,524,991円
2020年04月01日
令和2年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ施設内事務室賃貸借
995,610円
2020年04月01日
合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発
19,492,500円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時熱流動調査)事業
154,598,281円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
142,810,153円
2020年04月01日
令和2年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
42,484,811円
2020年04月01日
令和2年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,660,111円
2020年04月01日
特定復興再生拠点区域における大気放射能濃度調査事業
14,192,953円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
686,319,527円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設閉鎖技術確証試験)
619,736,808円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
36,951,368円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(商用再処理施設の経年変化に関する研究)事業
48,176,999円
2020年04月01日
令和2年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
639,571,948円
2020年04月01日
FFAG陽子加速器を用いたADS用核データの実験的研究
19,934,977円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
275,596,686円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(回収可能性技術高度化開発)
599,999,998円
2020年04月01日
令和2年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術高度化開発)
229,991,762円
2020年04月01日
令和2年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
564,829,430円
2020年04月01日
マイナーアクチニド含有低除染燃料による高速炉リサイクルの実証研究
97,365,256円
2020年04月01日
令和2年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,871,243円
2020年04月01日
令和2年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,043,158円
2020年01月27日
マイナーアクチニド含有低除染燃料による高速炉リサイクルの実証研究
79,302,798円
2019年11月05日
令和元年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の海洋拡散抑制効果評価手法の調査)事業
14,862,494円
2019年10月29日
令和元年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
15,494,229円
2019年10月23日
FFAG陽子加速器を用いたADS用核データの実験的研究
15,987,169円
2019年10月23日
次世代原子力システム用事故耐性被覆管の照射特性評価技術の開発
15,780,948円
2019年10月10日
令和元年度原子力の安全性向上を担う人材の育成事業(「軽水炉過酷事故に対処できる人材育成基盤の構築」開発事業)
11,529,239円
2019年10月03日
令和元年度原子力安全基盤データ取得に係る試験等
4,610,050円
2019年10月01日
令和元年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリングをはじめとする環境放射線モニタリング技術に係る国際動向調査)事業
6,979,744円
2019年08月22日
令和元年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時放射線水分解特性調査)事業
225,394円
2019年06月21日
令和元年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
21,238,984円
2019年05月29日
令和元年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化)
99,621,783円
2019年05月29日
令和元年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(水素安全対策高度化)
82,632,709円
2019年05月08日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(生活行動パターンを模擬した連続的な空間線量率の測定及び詳細モニタリング結果のマップ化)事業
109,471,046円
2019年04月09日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時熱流動調査)事業
175,691,570円
2019年04月01日
平成31年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,660,111円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術高度化開発)
228,805,603円
2019年04月01日
平成31年度除染効果検証等及び基準等検討業務
6,712,058円
2019年04月01日
平成31年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
31,443,809円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性評価技術高度化開発)
339,999,477円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(TRU廃棄物処理・処分に関する技術開発)
590,000,000円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(ニアフィールドシステム評価確証技術開発)
364,999,595円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)
562,316,740円
2019年04月01日
平成31年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
638,748,807円
2019年04月01日
平成31年度高速炉の国際協力等に関する技術開発
4,149,999,720円
2019年04月01日
平成31年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
22,659,185円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉照射材料健全性評価研究)事業
536,527,241円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
814,215,951円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の開発)事業
32,060,405円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
63,467,172円
2019年04月01日
平成31年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
479,016,359円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく低減解析手法の整備)事業
27,046,132円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設等における火災事故時影響評価試験)事業
74,393,685円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(商用再処理施設の経年変化に関する研究)事業
63,017,625円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(高経年化を考慮した建屋・機器・構造物の耐震安全評価手法の高度化)事業
58,230,061円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏内外における航空機モニタリング)事業
558,672,444円
2019年04月01日
平成31年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における核種移行に係る性能評価手法に関する研究)事業
88,703,322円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(防護措置の実効性向上に関する調査研究)事業
37,844,678円
2019年04月01日
平成31年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(内部被ばく線量評価コードの開発に関する研究)事業
22,184,623円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
28,516,983円
2019年04月01日
平成31年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置・クリアランスに関する検討)事業
48,499,404円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設内での放射性物質の移行挙動に係る試験等)事業
44,406,790円
2019年04月01日
平成31年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(事故等緊急時における内部被ばく線量迅速評価法の開発に関する研究)事業
13,941,919円
2019年04月01日
平成31年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
615,720,697円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
257,850,856円
2019年04月01日
平成31年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設閉鎖技術確証試験)
594,469,278円
2019年04月01日
平成31年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,043,158円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料破損に関する規制高度化研究)事業
474,037,464円
2019年04月01日
平成31年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ施設内事務室賃貸借
992,361円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時ソースターム評価技術高度化)事業
88,440,282円
2019年04月01日
平成31年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
263,786,711円
2018年10月30日
合理的なMA回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発
15,595,866円
2018年10月30日
超伝導量子計測技術を駆使したTRU核種迅速線量評価システムの開発
15,989,225円
2018年10月09日
平成30年度原子力の安全性向上を担う人材の育成事業(軽水炉過酷事故に対処できる人材育成基盤の構築事業)
13,538,445円
2018年09月28日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の海洋拡散制御モデルの整備)事業
28,675,942円
2018年09月18日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリングをはじめとする環境放射線モニタリング技術に係る国際動向調査)事業
10,187,013円
2018年06月29日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(高経年化技術評価高度化(原子炉一次系機器の健全性評価手法の高度化))事業
7,976,347円
2018年04月27日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(高経年化を考慮した建屋・機器・構造物の耐震安全評価手法の高度化)事業
72,782,084円
2018年04月20日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費及び放射性物質測定調査委託費(80km圏内外における航空機モニタリング)事業
635,400,612円
2018年04月02日
平成30年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃止措置・クリアランスに関する検討)事業
55,260,187円
2018年04月02日
平成30年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査)事業
282,800,534円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(動的レベル1確率論的リスク評価手法の開発)事業
38,753,097円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化)事業
35,424,608円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(シビアアクシデント時のソースターム評価技術高度化事業)事業
171,895,181円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設内での放射性物質の移行挙動に係る試験等)事業
40,465,380円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(商用再処理施設の経年変化に関する研究)事業
60,418,751円
2018年04月02日
平成30年度放射性物質測定調査委託費(東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約)事業
509,543,438円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性プルーム測定技術確立等)事業
54,538,617円
2018年04月02日
平成30年度エネルギー対策特別会計施設用地に係る土地の賃貸借
1,660,111円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(燃料設計審査分野の規制研究)事業
738,687,711円
2018年04月02日
平成30年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(内部被ばく線量評価コードの開発に関する研究)事業
21,908,415円
2018年04月02日
平成30年度東海保障措置分析所施設用地に係る土地の賃貸借
2,043,158円
2018年04月02日
平成30年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(廃棄物埋設における性能評価手法に関する調査)事業
86,053,882円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉照射材料健全性評価研究)事業
592,201,294円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(被ばく低減解析手法の整備)事業
24,745,542円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(再処理施設等における火災事故時影響評価試験)事業
73,524,762円
2018年04月02日
平成30年度緊急時モニタリングセンターに係る訓練の高度化業務
25,000,000円
2018年04月02日
平成30年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(事故等緊急時における内部被ばく線量迅速評価法の開発に関する研究)事業
12,549,892円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉の事故時熱流動調査)事業
196,785,295円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所燃料デブリの臨界評価手法の整備)事業
860,672,940円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査)事業
540,059,569円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(防護措置の実効性向上に関する調査研究)事業
45,968,763円
2018年04月02日
平成30年度軽水炉等改良技術確証試験等委託費(大型混合酸化物燃料加工施設保障措置機器性能確認試験)事業
31,270,663円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等)事業
262,594,327円
2018年04月01日
先進的光計測技術を駆使した炉内デブリ組成遠隔その場分析法の高度化研究
9,799,903円
2018年04月01日
代理反応によるマイナーアクチノイド核分裂の即発中性子測定技術開発と中性子エネルギースペクトル評価
18,085,857円
2018年04月01日
高線量率環境下における小型半導体を用いたバーチャルピンホールカメラの開発
19,796,272円
2018年04月01日
エマルションフロー法を用いた新しい分離プロセスの研究開発
18,581,672円
2018年04月01日
高速パルス通電加熱による超高温核燃料物性測定技術の開発
19,547,604円
2018年04月01日
放射線環境下での腐食データベースの構築
19,168,498円
2018年04月01日
安全性・経済性向上を目指したMA核変換用窒化物燃料サイクルに関する研究開発
85,826,781円
2018年04月01日
ロボット制御技術を用いた廃棄物中放射性核種分析の自動前処理システムの開発
19,771,986円
2018年04月01日
革新的ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・マルチシナリオプラントシミュレーションシステム技術の研究開発
99,660,663円
2018年04月01日
J-PARCを用いた核変換システム(ADS)の構造材の弾き出し損傷断面積の測定
19,197,865円
2018年02月28日
平成29年度 軽水炉等改良技術確証試験等委託費(保障措置環境分析調査のうち表面電離型質量分析機器整備)事業
280,171,729円
2018年01月22日
放射線環境下での腐食データベースの構築
17,412,205円
2018年01月22日
高線量率環境下における小型半導体を用いたバーチャルピンホールカメラの開発
18,581,708円
2017年11月15日
平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(東京電力福島第一原子力発電所プラント内核種移行に関する調査)事業
5,253,624円
2017年11月13日
平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(放射性物質の海洋拡散抑制モデルの整備)事業
12,990,893円
2017年10月24日
平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(レベル1確率論的リスク評価手法高度化)事業
45,612,832円
2017年07月31日
高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業
105,280,600円
2017年07月18日
平成29年度原子力の利用状況等に関する調査(核燃料サイクル技術等調査)
22,640,549円
2017年06月20日
平成29年度原子力防災研究・研修事業「原子力災害対応人材育成」に関する調査検討・企画運営業務
130,519,688円
2017年06月12日
平成29年度原子力の利用状況等に関する調査(革新的原子炉の研究開発動向等に関する調査)
9,691,848円
2017年06月12日
エネルギー・環境新技術先導プログラム 温度変化発電を利用した廃熱回生技術の研究開発
7,977,960円
2017年04月03日
平成29年度地域防災計画・避難計画の充実化の支援に資する技術的知見の整備
19,250,069円
2017年04月03日
平成29年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術開発)
240,663,999円
2017年04月03日
平成29年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性評価確証技術開発)
239,803,127円
2017年04月03日
平成29年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(沿岸部処分システム高度化開発)
712,713,922円
2017年04月03日
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化)
181,829,452円
2017年04月03日
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(重大事故解析手法の高度化)
154,435,332円
2017年04月03日
平成29年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(処分システム評価確証技術開発)
492,827,000円
2017年04月03日
平成29年度高速炉の国際協力等に関する技術開発
51,999,951,175円
2017年04月03日
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発委託事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
654,148,699円
2017年04月03日
平成29年度除染効果検証等及び基準等検討業務
30,590,604円
2017年04月03日
平成29年度原子力防災研究事業
118,800,000円
2017年04月03日
平成29年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(低レベル放射性廃棄物の除染及び測定方法の検討)
60,109,606円
2017年04月03日
平成29年度原子力の安全性向上に資する共通基盤整備のための技術開発事業(水素安全対策高度化)
162,385,927円
2017年04月03日
平成29年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ガラス固化技術の基盤整備)
339,886,231円
2017年04月01日
ロボット制御技術を用いた廃棄物中放射性核種分析の自動前処理システムの開発
19,099,271円
2017年04月01日
安全性・経済性向上を目指したMA核変換用窒化物燃料サイクルに関する研究開発
92,608,704円
2017年04月01日
先進的光計測技術を駆使した炉内デブリ組成遠隔その場分析法の高度化研究
57,981,057円
2017年04月01日
J-PARCを用いた核変換システム(ADS)の構造材の弾き出し損傷断面積の測定
18,494,023円
2017年04月01日
高温ガス炉の確率論的安全評価手法の開発
18,975,556円
2017年04月01日
汚染水処理二次廃棄物スラリー及び濃縮廃液の安全な長期貯蔵・処理・処分のための脱水固定化技術の開発
23,594,100円
2017年04月01日
高速パルス通電加熱による超高温核燃料物性測定技術の開発
19,096,303円
2017年04月01日
発電所隣接サイト外領域における放射性核種の環境動態特性に基づくサイト内放射性核種インベントリ評価に関する研究
24,156,347円
2017年04月01日
代理反応によるマイナーアクチノイド核分裂の即発中性子測定技術開発と中性子エネルギースペクトル評価
18,101,827円
2017年04月01日
実用製品中の熱、構造、磁気、元素の直接観察による革新エネルギー機器の実現
68,000,000円
2017年04月01日
革新的ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・マルチシナリオプラントシミュレーションシステム技術の研究開発
91,996,195円
2017年04月01日
エマルションフロー法を用いた新しい分離プロセスの研究開発
18,581,981円
2016年12月15日
ロボット制御技術を用いた廃棄物中放射性核種分析の自動前処理システムの開発
19,988,248円
2016年11月15日
高速パルス通電加熱による超高温核燃料物性測定技術の開発
18,061,730円
2016年10月31日
平成28年度発電用原子炉等安全対策高度化技術基盤整備事業(シビアアクシデント時の燃料破損・溶融過程解析手法の高度化)
118,599,736円
2016年10月31日
平成28年度発電用原子炉等安全対策高度化技術基盤整備事業(水素安全対策高度化)
72,251,313円
2016年09月30日
安全性・経済性向上を目指したMA核変換用窒化物燃料サイクルに関する研究開発
66,278,417円
2016年09月30日
革新的ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・マルチシナリオプラントシミュレーションシステム技術の研究開発
76,731,723円
2016年09月30日
J-PARCを用いた核変換システム(ADS)の構造材の弾き出し損傷断面積の測定
16,023,966円
2016年09月30日
エマルションフロー法を用いた新しい分離プロセスの研究開発
16,495,804円
2016年09月29日
ヨウ素の化学状態に基づく廃炉及びDOEサイトの修復に向けた廃棄物安定化処理法の開発
10,390,379円
2016年06月23日
平成28年度 原子力防災体制の充実・強化に係る国際的な技術的情報の整備事業
5,206,403円
2016年04月01日
先進的光計測技術を駆使した炉内デブリ組成遠隔その場分析法の高度化研究
29,999,342円
2016年04月01日
高温ガス炉の安全性向上のための革新的燃料要素に関する研究
19,952,083円
2016年04月01日
汚染水処理二次廃棄物スラリー及び濃縮廃液の安全な長期貯蔵・処理・処分のための脱水固定化技術の開発
29,075,819円
2016年04月01日
原子力発電機器における応力改善工法の長期安全性評価のための基盤技術開発
19,731,490円
2016年04月01日
代理反応によるマイナーアクチノイド核分裂の即発中性子測定技術開発と中性子エネルギースペクトル評価
19,458,777円
2016年04月01日
環境中放射性核種浄化のための新規な修復材料の開発
11,926,406円
2016年04月01日
発電所隣接サイト外領域における放射性核種の環境動態特性に基づくサイト内放射性核種インベントリ評価に関する研究
29,752,589円
2016年04月01日
高温ガス炉の確率論的安全評価手法の開発
19,657,764円
2015年10月23日
平成27年度地域の原子力防災体制の充実・強化に係る技術的情報の整備事業
23,220,000円

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の補助金情報(105件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月12日
令和5年度社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業(JAEA)
189,982,483円
2023年05月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
214,000,000円
2023年04月03日
令和4年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
2,890,755,720円
2022年12月02日
令和4年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
414,705,000円
2022年12月02日
令和4年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構設備整備費補助金(一般会計、単年度分)
242,000,000円
2022年12月02日
令和4年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、単年度分)
392,554,000円
2022年12月02日
特定先端大型研究施設整備補助事業
1,409,520,000円
2022年12月02日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
1,864,399,000円
2022年10月14日
令和4年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
-1,816,618円
2022年09月26日
令和4年度原子力産業基盤強化事業(サプライチェーン及び人材基盤創出に向けた水素製造接続システム技術の開発)
67,871,371円
2022年09月15日
機関横断的な人材育成事業「核燃料サイクル及び核燃料取扱いに関する実践的な原子力人材育成システムの構築」
11,371,086円
2022年06月27日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「極限環境型干渉性中性子高強度化材の開発」【一般財団法人大阪科学技術センター】
2,985,227円
2022年05月31日
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業
149,000,000円
2022年05月10日
令和3年度安全性向上等に資する革新的な原子力イノベーション事業(社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援)
41,332,500円
2022年05月10日
令和3年度安全性向上等に資する革新的な原子力イノベーション事業(高速炉に係る共通基盤のための技術開発)
798,262,000円
2022年04月01日
令和4年度原子力の安全性向上に資する技術開発事業(安全性向上に資する新型燃料の既存軽水炉への導入に向けた技術基盤整備)
544,185,826円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地層処分施設閉鎖技術確証試験)
261,899,998円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発(ニアフィールドシステム評価確証技術開発)
224,999,999円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(直接処分等代替処分技術高度化開発)
184,506,393円
2022年04月01日
令和4年度放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究事業(ウラン回収技術の開発)
29,348,849円
2022年04月01日
令和3年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
2,824,276,300円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)
336,696,884円
2022年04月01日
令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(地質環境長期安定性評価技術高度化開発)
303,625,848円
2022年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,502,527,000円
2022年04月01日
令和4年度超高温を利用した水素大量製造技術実証事業
671,915,077円
2022年04月01日
令和4年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
1,322,112,000円
2022年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
388,000,000円
2022年04月01日
令和4年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
492,758,000円
2022年04月01日
令和4年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
60,946,000円
2022年04月01日
令和4年度高速炉に係る共通基盤のための技術開発委託事業
4,379,999,435円
2022年02月10日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構エネルギー対策特別会計施設整備費補助事業
284,524,000円
2021年12月20日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金
8,196,689,000円
2021年12月20日
令和3年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、単年度分)
380,061,000円
2021年07月21日
令和3年度社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金
179,946,000円
2021年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,772,527,000円
2021年04月01日
令和3年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
507,603,000円
2021年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
106,000,000円
2021年04月01日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金
100,421,000円
2021年04月01日
令和2年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費
2,449,343,726円
2021年04月01日
令和3年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
103,447,000円
2021年04月01日
令和3年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
1,317,834,000円
2021年03月18日
令和2年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費
2,449,343,726円
2021年01月28日
平成31年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
1,140,032,000円
2021年01月28日
令和2年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構設備整備費補助金
118,258,000円
2021年01月28日
令和2年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金
220,132,000円
2020年10月22日
機関横断的な人材育成事業「機関連携強化による未来社会に向けた新たな原子力教育拠点の構築」
1,107,117円
2020年07月31日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
55,500,000円
2020年04月01日
令和2年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
507,603,000円
2020年04月01日
令和2年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
1,287,977,000円
2020年04月01日
令和2年度特定先端大型研究施設運営費等補助事業
175,000,000円
2020年04月01日
令和2年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
-
2020年04月01日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業
78,826,000円
2020年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,772,527,000円
2020年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
264,000,000円
2020年04月01日
令和2年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
153,401,000円
2020年03月31日
2019年度放射性物質研究拠点施設等運営事業
1,320,466,340円
2020年03月31日
令和元年度放射性物質研究拠点施設等運営事業
1,320,466,340円
2020年01月30日
平成31年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
3,606,008,000円
2020年01月30日
令和元年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構設備整備費補助金(一般会計、単年度分)
1,524,708,000円
2019年04月01日
平成31年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
-
2019年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
147,000,000円
2019年04月01日
平成31年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
170,446,000円
2019年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,772,527,000円
2019年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
40,000,000円
2019年04月01日
平成31年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
929,151,000円
2019年04月01日
平成31年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
513,242,000円
2019年03月27日
平成30年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
1,107,851,438円
2019年02月07日
平成30年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、単年度分)
3,010,818,000円
2019年02月07日
特定先端大型研究施設整備費補助事業
672,800,000円
2018年04月01日
平成30年度廃炉研究等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
470,995,000円
2018年04月01日
平成30年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(単年度分)
379,680,000円
2018年04月01日
平成30年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
170,446,000円
2018年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,907,305,000円
2018年04月01日
平成30年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
526,976,000円
2018年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
350,000,000円
2018年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
263,000,000円
2018年02月01日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整費補助金
2,375,729,000円
2018年02月01日
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構設備整備費補助金
1,642,694,000円
2018年01月22日
地域科学技術実証拠点整備事業
-80,000,000円
2017年05月24日
平成29年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
503,142,000円
2017年04月03日
平成20年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(国庫債務負担行為分)
2,949,979,000円
2017年04月03日
平成20年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(国庫債務負担行為分)
3,046,354,000円
2017年04月03日
平成28年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
産業技術実用化開発事業費補助金
1,101,520,000円
2017年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
60,000,000円
2017年04月01日
平成29年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
170,446,000円
2017年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業(J-PARC)
9,827,305,000円
2017年04月01日
平成29年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(単年度分)
146,245,000円
2017年03月23日
平成28年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
産業技術実用化開発事業費補助金
1,101,520,000円
2017年01月31日
地域科学技術実証拠点整備事業
400,000,000円
2017年01月31日
地域科学技術実証拠点整備事業
449,960,400円
2016年10月11日
平成28年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
110,000,000円
2016年04月01日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
9,292,208,000円
2016年04月01日
平成28年度核変換技術研究開発費補助金(一般会計、単年度分)
267,127,000円
2016年04月01日
平成28年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、単年度分)
54,823,000円
2016年04月01日
平成28年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(単年度分)
152,443,000円
2016年04月01日
平成28年度核セキュリティ強化等推進事業費補助金(一般会計、単年度分)
518,879,000円
2016年04月01日
平成20年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助事業(国庫債務負担行為分)
1,013,000,000円
2016年01月20日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
310,000,000円
2016年01月20日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
161,000,000円
2015年04月09日
平成27年度国立研究開発法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
600,000,000円
2015年03月31日
平成26年度放射性物質研究拠点施設等運営事業費補助金
663,762,000円
2015年02月04日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
40,000,000円
2015年02月04日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
209,000,000円
2014年04月01日
平成25年度独立行政法人日本原子力研究開発機構施設整備費補助金(一般会計、国庫債務負担行為分)
375,000,000円
2013年05月15日
特定先端大型研究施設運営費等補助事業
40,000,000円

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2022
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の届出情報(7件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 人形峠環境技術センター
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 東濃鉱山
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 バックエンド研究開発部門原子炉廃止措置研究開発センター
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 高速増殖原型炉もんじゅ
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 大洗研究開発センター
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核燃料サイクル工学研究所
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所
PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(文部科学大臣)

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の特許情報(134件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月24日
特許庁 / 特許
物質検知装置
FI分類-G01N 23/22, FI分類-G21C 17/00 500
2022年03月30日
特許庁 / 特許
高輝度光源からの光の輝度レベルを検出するための方法
FI分類-H04B 10/114
2022年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、及び、情報処理システム
FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06T 7/00 300 F
2021年07月28日
特許庁 / 特許
真空部品、これを用いた真空排気方法
FI分類-F04B 37/04, FI分類-H01J 37/18, FI分類-F04B 37/16 Z
2021年07月28日
特許庁 / 特許
真空排気方法
FI分類-H01J 37/16, FI分類-H01J 41/20
2021年03月17日
特許庁 / 特許
水系における防食剤および防食方法
FI分類-C23F 11/08
2020年09月18日
特許庁 / 特許
分光分析装置
FI分類-G01J 3/12, FI分類-G01J 3/02 Z
2020年06月01日
特許庁 / 特許
浮体式免震システム
FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-F16F 15/023 Z, FI分類-E04H 9/02 331 Z
2020年04月08日
特許庁 / 特許
ポートキャップ及びグローブボックス
FI分類-G21F 7/04, FI分類-G21F 7/053
2020年03月31日
特許庁 / 特許
減圧ろ過装置
FI分類-B01L 3/00, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 F, FI分類-B01D 29/04 530 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
放射線検出器
FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F
2020年03月31日
特許庁 / 特許
核物質分布測定装置
FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/36 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
放射化汚染の放射能評価の際の評価対象となる核種の選定方法
FI分類-G01T 1/167 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
放射能評価方法、放射能評価プログラム及び放射能評価装置
FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
放射能評価方法、放射能評価プログラム及び放射能評価装置
FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 1/17 J, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 D
2020年03月18日
特許庁 / 特許
グローブポートの交換方法及びグローブポート交換治具
FI分類-G21F 7/053
2020年03月13日
特許庁 / 特許
水素製造プラント
FI分類-C01B 3/02 D
2020年03月12日
特許庁 / 特許
放射能評価方法、放射能評価プログラム及び放射能評価装置
FI分類-G01T 1/167 A, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 D, FI分類-G21C 17/00 500, FI分類-G21C 17/02 400
2020年01月31日
特許庁 / 特許
熱化学水素製造法のISプロセスにおけるプロセス溶液濃度の調整方法及びその装置
FI分類-C01B 3/02 D
2020年01月20日
特許庁 / 特許
核物質検知装置、核物質検知方法、試料分析方法
FI分類-G21C 17/00 500, FI分類-G21C 17/06 020
2019年12月27日
特許庁 / 特許
接続テント及び接続テントの組立方法
FI分類-E04H 15/48, FI分類-E04H 9/14 K, FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-G21F 3/00 G, FI分類-G21F 7/00 K, FI分類-E04H 15/34 B
2019年11月28日
特許庁 / 特許
原子力電池、原子力電池システム
FI分類-G21H 1/10, FI分類-H01L 37/00, FI分類-H01L 29/82 Z, FI分類-H02N 11/00 A
2019年09月06日
特許庁 / 特許
気体の浄化方法及びそのための浄化装置
FI分類-A61L 9/16 Z, FI分類-B01D 47/10 Z, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/18 170, FI分類-G21F 9/02 521 A
2019年08月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び遮光レンズの製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/02, FI分類-G02C 7/10, FI分類-C08L 31/00, FI分類-C08F 118/00, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-G02B 3/00 Z
2019年08月29日
特許庁 / 特許
遮光具
FI分類-B23K 9/32 B, FI分類-A41D 13/11 L, FI分類-A62B 18/08 B
2019年08月23日
特許庁 / 特許
窒素元素ドープ酸化チタンの製造方法
FI分類-B01J 37/34, FI分類-B01J 27/24 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C01G 23/04 C
2019年08月21日
特許庁 / 特許
放射線強度分布測定装置、放射線強度分布測定方法
FI分類-G01T 1/00 A, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 C, FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 G
2019年08月21日
特許庁 / 特許
アメリシウムの抽出方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 60/02, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-G21F 9/06 581 H
2019年08月15日
特許庁 / 特許
放射性アルミニウム廃棄物処理方法
FI分類-G21F 9/10 B, FI分類-G21F 9/32 A, FI分類-G21F 9/28 521 A, FI分類-G21F 9/30 561 F
2019年08月09日
特許庁 / 特許
汚染金属の除染方法及び除染装置
FI分類-A61L 2/18, FI分類-G21F 9/06 561, FI分類-G21F 9/12 501 A, FI分類-G21F 9/28 525 D, FI分類-G21F 9/28 561 A
2019年07月24日
特許庁 / 特許
α線放出核種の分析方法及び分析装置
FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01N 30/95 E, FI分類-G01T 1/167 C
2019年06月19日
特許庁 / 特許
液液系での抽出分離による特定物質の製造方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-B01D 11/04 A
2019年06月19日
特許庁 / 特許
液液系での抽出分離による特定物質の製造装置
FI分類-B01D 11/04 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
希土類元素の吸着剤、及び希土類元素の分離方法
FI分類-C22B 59/00, FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-C22B 3/24 101
2019年05月30日
特許庁 / 特許
温度測定装置、温度測定方法
FI分類-G01K 11/30, FI分類-G01N 23/09, FI分類-G01N 23/2206
2019年04月23日
特許庁 / 特許
放射線防護マスクの汚染検出方法、フィルタカバー、プレフィルタ治具及びフィルタカバーのセット、及び放射線防護マスク
FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 1/167 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
放射性物質検知装置、放射性物質検知方法
FI分類-G01T 1/20 D, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/36 D, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 H
2019年03月28日
特許庁 / 特許
渦電流探傷用プローブ及び渦電流探傷装置
FI分類-G01N 27/90
2019年03月28日
特許庁 / 特許
渦電流探傷用プローブ及び渦電流探傷装置
FI分類-G01N 27/90
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ピペットシステム
FI分類-B01L 3/02 D, FI分類-G01N 1/00 101 K
2019年03月20日
特許庁 / 特許
新規ジオポリマー及びその製造方法
FI分類-C04B 14/30, FI分類-C04B 18/04, FI分類-C04B 18/30, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 14/10 A, FI分類-C04B 18/10 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/16 Z, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 L
2019年03月06日
特許庁 / 特許
陽電子消滅特性測定装置
FI分類-G01N 23/22, FI分類-G01T 1/172, FI分類-G01T 1/20 B
2019年01月18日
特許庁 / 特許
荷電粒子ビーム操作装置、荷電粒子ビーム加速装置、及び荷電粒子ビーム操作方法
FI分類-H05H 7/08, FI分類-H05H 7/10, FI分類-G21K 5/04 D
2019年01月09日
特許庁 / 特許
炭酸基高含有炭酸アパタイト
FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61L 27/02, FI分類-A61L 27/12, FI分類-A61L 27/42, FI分類-C01B 25/26, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C01B 25/45 A, FI分類-C01B 25/45 D, FI分類-C01B 25/45 Z
2019年01月09日
特許庁 / 特許
炭酸アパタイトの製造方法
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61L 27/12, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-C01B 25/32 W, FI分類-A61L 27/36 110, FI分類-A61L 27/36 311
2018年12月21日
特許庁 / 特許
比熱とエンタルピー変化の測定方法
FI分類-G01N 25/00 M, FI分類-G01N 25/18 J
2018年10月25日
特許庁 / 特許
元素分析方法
FI分類-G01N 23/2252
2018年10月23日
特許庁 / 特許
組成分析方法及び組成分析装置、硬度算出方法及び硬度算出装置
FI分類-G01N 21/71, FI分類-G01N 3/42 Z
2018年10月16日
特許庁 / 特許
アルミニウム切粉の処理装置および処理方法
FI分類-C22B 21/06, FI分類-C22B 7/00 F, FI分類-C22B 1/00 601, FI分類-B09B 3/00 302 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
核物質検知装置
FI分類-G01N 23/222, FI分類-G21C 17/00 D
2018年09月14日
特許庁 / 特許
放射線分布の3次元表示方法及び装置
FI分類-G01T 1/16 A
2018年09月12日
特許庁 / 特許
物品搬出入システム及び物品搬出入方法
FI分類-G21F 5/005, FI分類-G21F 7/005, FI分類-G21F 7/015, FI分類-G21F 5/06 G, FI分類-G21F 9/36 F, FI分類-B65G 1/00 501 D, FI分類-B65G 1/00 521 Z
2018年08月09日
特許庁 / 特許
放射線遮蔽材
FI分類-G21F 1/02
2018年06月14日
特許庁 / 特許
不溶解性残渣処理プロセス
FI分類-C22B 3/04, FI分類-C22B 3/06, FI分類-C22B 3/08, FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 3/46, FI分類-C22B 34/14, FI分類-C22B 7/00 G, FI分類-G21C 19/46 F, FI分類-C22B 11/00 101
2018年04月05日
特許庁 / 特許
磁気センサ及びこれを用いた材料評価方法、磁気センサの製造方法
FI分類-G01N 27/72, FI分類-G01R 33/02 B
2018年03月20日
特許庁 / 特許
液位測定機能を有する硫酸分解反応器
FI分類-C01B 3/04 C, FI分類-C01B 13/02 B, FI分類-C01B 17/50 A, FI分類-G01F 23/22 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
ブンゼン反応器
FI分類-C01B 3/02 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
漏洩補修方法、漏洩補修に用いる光照射装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 73/24, FI分類-F16L 55/164
2018年03月09日
特許庁 / 特許
イオンビーム機能性透過膜、イオンビーム機能性透過膜を用いたビームライン機器、イオンビーム機能性透過膜を用いたフィルター機器、フィルター機器の調整方法
FI分類-G21K 1/14, FI分類-H05H 5/06, FI分類-G21K 1/00 A, FI分類-G01T 1/185 A, FI分類-H01J 37/04 A, FI分類-H01J 37/30 A
2018年02月06日
特許庁 / 特許
甲状腺モニタ用可搬型放射線測定器及び放射線測定方法
FI分類-G21F 1/08, FI分類-G01T 1/163, FI分類-G01T 1/161 D, FI分類-G01T 1/167 C
2018年01月11日
特許庁 / 特許
濁度推定による早期警報機能付き水中放射能測定装置、水中放射能測定システム
FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 1/167 A
2017年12月20日
特許庁 / 特許
強腐食性溶液の漏えい予兆検知方法
FI分類-G01M 3/40 Z
2017年12月14日
特許庁 / 特許
陽電子消滅寿命測定装置、放射線計測器の調整方法、放射線計測器
FI分類-G01T 1/30, FI分類-G01T 1/172, FI分類-G01N 23/221
2017年10月19日
特許庁 / 特許
ボーリング孔内の検層方法および該検層のために用いられる水中浮遊型カプセルプローブ。
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 9/02, FI分類-E21B 47/06, FI分類-E21B 49/10
2017年09月22日
特許庁 / 特許
土壌固化組成物の製造方法およびそれを用いた土壌固化方法
FI分類-C09K 17/50 P, FI分類-E02D 3/12 103, FI分類-E02D 17/20 104 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法
FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 237/06
2017年07月21日
特許庁 / 特許
希土類元素及び/又はアクチノイドの吸着材、それを用いた希土類元素及び/又はアクチノイドの回収方法並びにそれを用いたスカンジウム又はアクチノイドの分離方法
FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 60/02, FI分類-B01D 15/00 N, FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-C22B 3/24 101
2017年06月21日
特許庁 / 特許
ガス分析に基づく評価システム
FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 E, FI分類-G01N 33/497 A
2017年04月20日
特許庁 / 特許
触媒充填方法
FI分類-B01J 8/02 A, FI分類-B01J 8/06 301, FI分類-B01J 4/00 105 D
2017年04月20日
特許庁 / 特許
ISプロセスを用いた水素製造システム及びヨウ素回収方法
FI分類-C01B 3/02 D, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-C01B 7/14 A
2017年04月12日
特許庁 / 特許
切断装置及び切断方法
FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 101:06, FI分類-B23K 26/08 Z, FI分類-B23K 26/38 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
希土類イオンの高精密相互分離法
FI分類-C22B 3/24, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C02F 1/62 Z, FI分類-C07F 5/00 D, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C22B 3/44 101 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
同位体分析装置及び同位体分析方法
FI分類-G01N 21/27 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
光無線通信システム、該システム用光受信装置および光無線通信方法
FI分類-H04B 10/69, FI分類-H04B 10/116, FI分類-H04B 10/516, FI分類-H04L 7/00 750
2017年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
放射能濃度計測装置
FI分類-G01T 1/167 A, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 J
2017年03月08日
特許庁 / 特許
遠隔加工装置及び遠隔加工方法
FI分類-B23D 21/04, FI分類-G21C 19/02 J
2017年02月27日
特許庁 / 特許
金属の相互分離方法
FI分類-C22B 3/06, FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 3/28, FI分類-C22B 61/00, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-G21C 19/46 K, FI分類-G21F 9/06 561, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-G21F 9/06 581 G, FI分類-G21F 9/06 581 H
2017年01月31日
特許庁 / 特許
金属元素の選択的分離方法、及び分離装置
FI分類-C22B 3/24, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 60/02, FI分類-C22B 11/00 101
2016年09月05日
特許庁 / 特許
ギブサイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ
FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-G21G 4/08 T, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年09月05日
特許庁 / 特許
バイヤライト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ
FI分類-B01D 59/26, FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年09月05日
特許庁 / 特許
擬ベーマイト系アルミナのモリブデン吸着剤及びそれを用いた99Mo/99mTcジェネレータ
FI分類-B01D 59/26, FI分類-C01F 7/02 D, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2016年09月01日
特許庁 / 特許
ヨウ化水素分解触媒及び水素製造方法
FI分類-C01B 7/13, FI分類-C01B 3/02 D, FI分類-C01B 7/14 A, FI分類-B01J 23/63 M, FI分類-B01J 23/89 M, FI分類-B01J 35/02 Z, FI分類-B01J 23/656 M
2016年08月23日
特許庁 / 特許
遠心抽出器
FI分類-B01D 11/04 103
2016年08月19日
特許庁 / 特許
新規化合物及びその合成方法並びに元素分離回収剤
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C07C 51/41, FI分類-C02F 1/28 A, FI分類-C07F 5/00 D, FI分類-B01J 20/26 C, FI分類-C07C 55/06 CSP, FI分類-G21F 9/12 501 A
2016年07月11日
特許庁 / 特許
レーザー加工装置及びレーザー加工方法
FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/146, FI分類-B23P 17/00 A, FI分類-B23P 23/00 Z
2016年03月03日
特許庁 / 特許
レーザ切断装置及びレーザ切断能力向上方法
FI分類-B23K 26/60, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/38 A
2016年02月25日
特許庁 / 特許
二重管構造部の切断装置及び切断方法
FI分類-B23K 26/38 B
2016年02月17日
特許庁 / 特許
プラズマ連携切断方法及びその切断装置
FI分類-H05H 1/44, FI分類-G21F 9/30 531 E, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-B23K 10/00 501 A, FI分類-B23K 10/00 502 A
2016年02月16日
特許庁 / 特許
熱化学水素製造ヨウ素-硫黄(IS)プロセスの膜ブンゼン反応器に使用するカチオン交換膜の製造方法
FI分類-C08F 8/36, FI分類-C25B 1/22, FI分類-C25B 1/24 C, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C08J 5/22 102, FI分類-C08J 5/22 CET, FI分類-C25B 13/08 301
2016年01月27日
特許庁 / 特許
堆積物回収工法及び堆積物回収装置
FI分類-B24C 1/00 Z, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B26F 3/00 M, FI分類-B26F 3/00 S, FI分類-G21F 9/30 531 E, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-G21F 9/30 535 A, FI分類-G21F 9/30 535 E
2015年12月18日
特許庁 / 特許
放射性物質の除染方法及びその除染システム
FI分類-G21F 9/10 E, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/12 A, FI分類-B01J 20/12 B, FI分類-B01J 20/12 C, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/18 E, FI分類-A01G 7/00 602 Z, FI分類-G21F 9/12 501 B, FI分類-G21F 9/12 501 D, FI分類-G21F 9/12 501 G, FI分類-G21F 9/12 501 J, FI分類-G21F 9/28 521 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
ニッケル元素の回収方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-C02F 1/26 C, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C22B 23/00 102
2015年11月25日
特許庁 / 特許
アミド化リン酸エステル化合物、抽出剤、及び抽出方法
FI分類-C22B 3/38, FI分類-C22B 26/10, FI分類-C22B 26/12, FI分類-C22B 34/10, FI分類-C22B 34/20, FI分類-C22B 34/30, FI分類-C22B 47/00, FI分類-C22B 58/00, FI分類-C22B 61/00, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C07F 9/40 CSPB, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 13/00 101, FI分類-C22B 15/00 105, FI分類-C22B 17/00 101, FI分類-C22B 23/00 102, FI分類-C22B 43/00 102
2015年11月25日
特許庁 / 特許
ニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物、抽出剤、及び抽出方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 15/00, FI分類-C22B 34/12, FI分類-C22B 34/22, FI分類-C22B 34/24, FI分類-C22B 34/34, FI分類-C22B 34/36, FI分類-C22B 58/00, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 13/00 101, FI分類-C22B 17/00 101, FI分類-C22B 43/00 102, FI分類-C07C 237/06 CSP
2015年11月25日
特許庁 / 特許
金属元素の分離方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 34/12, FI分類-C22B 34/14, FI分類-C22B 34/22, FI分類-C22B 34/24, FI分類-C22B 34/34, FI分類-C22B 34/36, FI分類-C22B 43/00, FI分類-C22B 58/00, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 61/00, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 13/00 101, FI分類-C22B 15/00 105, FI分類-C22B 17/00 101, FI分類-C22B 23/00 102
2015年11月19日
特許庁 / 特許
アクチノイド及び/又はレアアースの抽出方法
FI分類-C22B 3/40, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 60/02, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-G21C 19/46 K, FI分類-G21F 9/06 581 H
2015年11月02日
特許庁 / 特許
水素水製造装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2015年08月31日
特許庁 / 特許
デブリの堆積量推定装置及び推定方法
FI分類-G01T 3/00 H
2015年07月23日
特許庁 / 特許
光検出素子及び固体撮像装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 31/02 A, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 740
2015年07月06日
特許庁 / 特許
放射能濃度計測装置
FI分類-G01T 1/167 A
2015年04月27日
特許庁 / 特許
破損・溶融燃料含有物質中の核物質量の計測装置及び計測方法
FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01N 23/04 320
2015年03月31日
特許庁 / 特許
白金族元素の収集方法
FI分類-C22B 3/24, FI分類-B01J 20/26 E, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-G21F 9/06 581 J, FI分類-G21F 9/12 501 A, FI分類-G21F 9/12 501 J
2015年03月27日
特許庁 / 特許
スカンジウム及び/又はランタノイドの抽出方法
FI分類-C22B 3/26, FI分類-C22B 59/00
2015年03月24日
特許庁 / 特許
赤外線放射率測定装置および赤外線放射率測定方法
FI分類-G01J 5/00 B, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01J 5/60 A, FI分類-G01J 5/00 101 A, FI分類-G01J 5/00 101 D
2015年03月23日
特許庁 / 特許
超音波検査装置
FI分類-G01S 15/89, FI分類-G01S 7/521 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
放射性廃棄物の処理方法
FI分類-G21G 1/08, FI分類-G21G 1/10, FI分類-G21F 9/00 N
2015年03月06日
特許庁 / 特許
充電制御装置および充電装置
FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02M 3/155 H
2015年02月17日
特許庁 / 特許
放射線計測方法及び放射線計測装置
FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/167 B, FI分類-G01T 1/167 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
高速炉の制御棒案内管
FI分類-G21C 9/02 GDFZ
2014年12月26日
特許庁 / 特許
エマルション流の制御方法
FI分類-B01F 3/08 A, FI分類-B01D 11/04 A, FI分類-B01J 13/00 A
2014年12月26日
特許庁 / 特許
エマルション流の発生消滅装置及びそれを用いた特定物質の製造方法
FI分類-B01F 3/08 A, FI分類-B01F 5/02 A, FI分類-B01D 11/04 B
2014年12月16日
特許庁 / 特許
アクチノイド及び/又はランタノイドの抽出方法
FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 60/02, FI分類-C22B 3/00 J, FI分類-B01D 11/04 B, FI分類-G21F 9/06 581 H
2014年12月08日
特許庁 / 特許
三酸化モリブデンペレットの製造方法
FI分類-B30B 5/02 A, FI分類-G21G 4/08 T, FI分類-C04B 35/00 E, FI分類-B28B 3/00 102, FI分類-C04B 35/64 302 A
2014年10月06日
特許庁 / 特許
再結合装置
FI分類-G21C 9/04, FI分類-G21D 3/08 F, FI分類-G21F 9/02 541 A, FI分類-G21F 9/02 541 B, FI分類-B01J 35/02 311 Z
2014年10月06日
特許庁 / 特許
再結合装置
FI分類-G21C 9/04, FI分類-C01B 5/00 A, FI分類-G21C 9/00 K, FI分類-G21D 3/08 F, FI分類-G21F 9/02 541 A, FI分類-G21F 9/02 541 B
2014年10月01日
特許庁 / 特許
レーザによる放射線測定方法及びその装置
FI分類-G01N 21/65, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/16 B, FI分類-G01T 1/167 C
2014年09月25日
特許庁 / 特許
光無線通信装置、光無線通信方法および光無線通信システム
FI分類-H04B 9/00 116, FI分類-H04B 9/00 516
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ガラス固化体中の異物の検出方法
FI分類-G01N 21/73, FI分類-G01N 21/63 Z, FI分類-G21F 9/16 541 Z
2014年08月25日
特許庁 / 特許
チタン酸塩イオン交換体の製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 39/10, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-G21F 9/12 501 D
2014年05月20日
特許庁 / 特許
水管ボイラ内の堆積物除去方法及び装置
FI分類-F28G 9/00 Z, FI分類-F23J 3/00 101 Z
2014年04月11日
特許庁 / 特許
レーザー遮光シート
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B32B 7/02 103
2014年03月28日
特許庁 / 特許
光透過性プラスチック部材の青色光カット方法
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/02, FI分類-G02C 7/10
2014年03月27日
特許庁 / 特許
超音波検査装置
FI分類-G01N 29/06, FI分類-G01S 15/89 B, FI分類-G01S 7/521 A, FI分類-G01N 29/24 502
2014年03月26日
特許庁 / 特許
アメリシウム及びキュリウムの分離及び定量分析方法
FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 31/00 S, FI分類-G01N 31/22 124, FI分類-G01N 27/26 301 A, FI分類-G01N 27/26 301 B, FI分類-G01N 27/26 315 K, FI分類-G01N 27/26 331 E
2014年03月19日
特許庁 / 特許
再生アスファルト材の検査方法
FI分類-G01N 33/42, FI分類-G01N 5/04 A, FI分類-E01C 19/10 A, FI分類-G01N 27/62 V
2014年03月18日
特許庁 / 特許
半透明ZnS/10Bコンバータ中性子シンチレータの製造方法
FI分類-G01T 3/06, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-C09K 11/00 E, FI分類-C09K 11/08 G
2014年03月18日
特許庁 / 特許
中性子シンチレータ
FI分類-G01T 3/06, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G21K 4/00 B, FI分類-C09K 11/00 E, FI分類-C09K 11/06 601, FI分類-C09K 11/56 CPC, FI分類-C09K 11/61 CPF
2014年02月26日
特許庁 / 特許
管体掴持機構
FI分類-B25J 15/08 K, FI分類-G21F 9/30 531 H, FI分類-G21F 9/30 531 K, FI分類-G21F 9/30 535 E
2014年02月24日
特許庁 / 特許
ガス濃度測定方法およびその装置
FI分類-G01N 29/02, FI分類-G01N 29/18
2014年02月19日
特許庁 / 特許
ガラス固化体の元素濃度分析方法
FI分類-G01N 21/73, FI分類-G21F 9/16 541 Z
2014年01月30日
特許庁 / 特許
レーザー光を用いた溶断・破砕適応制御装置
FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/044, FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-G21F 9/30 531 M, FI分類-G21F 9/30 535 F
2014年01月27日
特許庁 / 特許
溶液処理装置
FI分類-C22B 3/00 J, FI分類-B01D 11/04 102, FI分類-C22B 23/00 102
2014年01月24日
特許庁 / 特許
フェロシアン化物に吸着した放射性セシウムの安定化処理方法
FI分類-C04B 14/36, FI分類-C04B 28/26, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-C04B 14/10 A, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-G21F 9/12 501 B, FI分類-G21F 9/30 511 B

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月08日
特許庁 / 商標
JAEA\INNOVATION+
09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 43類
2023年02月09日
特許庁 / 商標
J-PARC
09類, 14類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類
2023年01月23日
特許庁 / 商標
スマデコ
09類, 16類, 41類, 42類, 43類
2021年11月16日
特許庁 / 商標
§未来へげんき\To the Future / JAEA
09類, 16類, 41類, 42類, 43類

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の職場情報

項目 データ
事業概要
原子力の学術・研究開発
企業規模
4,198人

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の閲覧回数

データ取得中です。

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の近くの法人

前の法人:水戸市造園事業協同組合 次の法人:しろさと振興事業協同組合

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP