西光エンジニアリング株式会社とは

西光エンジニアリング株式会社(セイコウエンジニアリング)は、法人番号:6080001016536で静岡県藤枝市高柳3丁目30番23号に所在する法人として静岡地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は8人。登録情報として、補助金情報が10件表彰情報が1件特許情報が8件商標情報が4件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年02月05日です。
インボイス番号:T6080001016536については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。島田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

西光エンジニアリング株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 西光エンジニアリング株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ セイコウエンジニアリング
法人番号 6080001016536
会社法人等番号 0800-01-016536
登記所 静岡地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6080001016536
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒426-0041
※地方自治体コードは 22214
国内所在地(都道府県)都道府県 静岡県
※静岡県の法人数は 126,436件
国内所在地(市区町村)市区町村 藤枝市
※藤枝市の法人数は 3,606件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 高柳3丁目30番23号
国内所在地(1行表示)1行表示 静岡県藤枝市高柳3丁目30番23号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 シズオカケンフジエダシタカヤナギ3チョウメ
従業員数 8人
電話番号TEL 054-636-0311
FAX番号FAX 054-635-5005
ホームページHP http://www.seikoeng.jp/
更新年月日更新日 2020年02月05日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 静岡労働局
〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 島田労働基準監督署
〒427-8508 静岡県島田市本通1丁目4677-4島田労働総合庁舎3階

西光エンジニアリング株式会社の場所

GoogleMapで見る

西光エンジニアリング株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「西光エンジニアリング株式会社」で、「静岡県藤枝市高柳3丁目30番23号」に新規登録されました。

西光エンジニアリング株式会社の関連情報

項目内容
情報名西光エンジニアリング株式会社
情報名 読みセイコウエンジニアリング
住所静岡県藤枝市高柳3丁目30-23
電話番号054-636-0311

西光エンジニアリング株式会社の法人活動情報

西光エンジニアリング株式会社の補助金情報(10件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年07月31日
平成30年度小規模事業者持続的発展支援事業費補助金
-
2018年07月19日
平成29年度小規模事業者支援パッケージ事業費補助金
-
2015年05月01日
平成27年度ふるさと名物応援事業補助金(ふるさと名物等支援事業)
中小企業経営支援等対策費補助金
5,000,000円
2011年01月01日
新事業活動促進支援補助金
認定を受けた異分野連携新事業分野開拓計画の推進をはかる
1,398,650円
2011年01月01日
新事業活動促進支援補助金
宮古島モズクを用いた半生タイプの商品開発と販売
3,428,683円
2010年01月01日
新事業活動促進支援補助金
宮古島モズクを用いた半生タイプの商品開発と販売
2,367,065円
2010年01月01日
新事業活動促進支援補助金
認定を受けた異分野連携新事業分野開拓計画の推進を図る。
1,002,306円
2009年01月01日
新事業活動促進支援補助金
宮古島モズクを用いた半生タイプの商品開発と販売
-
2008年01月01日
新連携対策補助金
認定を受けた異分野連携新事業分野開拓計画の推進
-
2007年01月01日
新連携対策補助金
認定を受けた異分野連携新事業分野開拓計画の推進
-

西光エンジニアリング株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業

西光エンジニアリング株式会社の特許情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年05月20日
特許庁 / 特許
マイクロ波減圧乾燥機及び乾燥食品等の製造方法
FI分類-A23B 7/02, FI分類-F26B 5/04, FI分類-F26B 3/347, FI分類-A23L 3/54 A
2018年09月03日
特許庁 / 特許
マイクロ波減圧乾燥機及び乾燥食品等の製造方法
FI分類-A23B 7/02, FI分類-F26B 5/04, FI分類-F26B 11/18, FI分類-F26B 3/347, FI分類-A23L 3/40 Z, FI分類-A23L 3/54 A, FI分類-H05B 6/76 C, FI分類-H05B 6/78 A, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-F26B 23/08 C
2017年09月01日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー濃縮、乾燥品の製造方法とセルロースナノファイバー再分散液の製造方法
FI分類-C08B 15/02, FI分類-D01F 2/00 Z
2017年09月01日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー濃縮、乾燥品の製造方法とセルロースナノファイバー再分散液の製造方法
FI分類-C08J 3/05, FI分類-F26B 5/04, FI分類-F26B 3/347, FI分類-C08J 3/12 CEPZ
2016年07月12日
特許庁 / 特許
穀類焙煎用膨化装置及び該膨化装置を備えた穀類焙煎機
FI分類-A23N 12/10 A
2015年02月09日
特許庁 / 特許
マイクロ波・ヒータ併用乾燥機及び被乾燥物の乾燥方法
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 3/28, FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/64 D, FI分類-H05B 6/64 J, FI分類-H05B 6/76 G, FI分類-H05B 6/78 B
2015年02月09日
特許庁 / 特許
マイクロ波乾燥機及び被乾燥物の乾燥方法
FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/64 D, FI分類-H05B 6/64 J, FI分類-H05B 6/76 G, FI分類-H05B 6/78 B, FI分類-F26B 23/08 C
2015年02月09日
特許庁 / 特許
乾燥焼成装置及び乾燥焼成方法
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 3/28, FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/64 D, FI分類-F26B 25/00 J, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-H05B 3/00 375

西光エンジニアリング株式会社の商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年03月05日
特許庁 / 商標
トロ〜リ藤枝茶
30類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
スゴカン
11類
2014年10月27日
特許庁 / 商標
減圧発酵茶
30類
2014年10月27日
特許庁 / 商標
減圧制御発酵茶
30類

西光エンジニアリング株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
8人

西光エンジニアリング株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

西光エンジニアリング株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社センプク 次の法人:株式会社田沼ボデーサービスセンター

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP