法人番号:6080101008739
ジヤトコ株式会社
情報更新日:2025年04月21日
ジヤトコ株式会社とは
ジヤトコ株式会社(ジャトコ)は、法人番号:6080101008739で静岡県富士市今泉700番地の1に所在する法人として静岡地方法務局沼津支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長佐藤朋由。従業員数は4,884人。登録情報として、表彰情報が9件、届出情報が6件、特許情報が802件、商標情報が6件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月21日です。
インボイス番号:T6080101008739については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。富士労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ジヤトコ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ジヤトコ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ジャトコ |
法人番号 | 6080101008739 |
会社法人等番号 | 0801-01-008739 |
登記所 | 静岡地方法務局沼津支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6080101008739 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒417-0001 ※地方自治体コードは 22210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 125,923件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 富士市 ※富士市の法人数は 8,012件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 今泉700番地の1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県富士市今泉700番地の1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンフジシイマイズミ |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 朋由 |
従業員数 | 4,884人 |
電話番号TEL | 0545-51-0047 |
FAX番号FAX | 0545-51-5976 |
ホームページHP | http://www.jatco.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月21日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 富士労働基準監督署 〒417-0041 静岡県富士市御幸町13-28 |
ジヤトコ株式会社の場所
ジヤトコ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ジヤトコ株式会社」で、「静岡県富士市今泉700番地の1」に新規登録されました。 |
ジヤトコ株式会社の法人活動情報
ジヤトコ株式会社の表彰情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2015年 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009年・2012年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2016年03月16日 | 新・ダイバーシティ経営企業100選 多様な人材を活用し経営上の成果を上げている企業 |
ジヤトコ株式会社の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2012年03月19日 | 認定社内検定 - ジヤトコ株式会社社内技能検定 |
2012年03月19日 | ジヤトコ株式会社社内技能検定 - (社内検定) |
2012年03月19日 | ジヤトコ株式会社社内技能検定 - 社内検定 |
2017年11月29日 | 支店:ジヤトコ株式会社 蒲原地区 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ジヤトコ株式会社 富士第1地区 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ジヤトコ株式会社 本社・富士地区 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
ジヤトコ株式会社の特許情報(802件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 Z |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/028, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-F16H 57/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/22 A, FI分類-F16H 57/04 G |
2022年03月18日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-F16H 57/037 |
2022年03月18日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 J |
2022年03月18日 特許庁 / 特許 | ユニット FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 P |
2022年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法、及びプログラム FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50 |
2022年02月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | 部品 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 11/33 |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、車両の制御方法、及びプログラム FI分類-F16H 61/02 |
2022年02月15日 特許庁 / 特許 | 自動変速機、自動変速機の制御方法、及びプログラム FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02 |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | ストレーナ FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置 FI分類-F16H 61/00 |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | センサの配置構造 FI分類-F16H 9/18 B |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 油圧作動装置 FI分類-F16H 57/05, FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 57/04 J |
2022年01月11日 特許庁 / 特許 | 自動変速機、自動変速機の制御方法、及びプログラム FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/06 102 |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 車両用内燃機関の制御方法および制御装置 FI分類-F02D 29/00 C |
2021年11月26日 特許庁 / 特許 | 油圧作動機械の油圧制御装置、油圧作動機械の油圧制御方法及びプログラム FI分類-F16H 61/02, FI分類-F15B 21/044, FI分類-F15B 7/10 Z |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | 装置及びプレート FI分類-F16H 57/04 P |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-F16H 57/04 E, FI分類-F16H 57/04 J |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-F16H 57/04 J |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | プーリ圧制御弁のダンピング圧供給回路 FI分類-F16H 61/00 |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 蓋状部品 FI分類-F16H 57/031 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 9/12, FI分類-F01M 5/00 H, FI分類-F28F 9/02 E |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 57/04 G |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 6/40, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | ワーク把持機構 FI分類-B25J 15/08 P |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16K 15/06, FI分類-F15B 21/047 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60K 17/16 Z |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/037 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-F16H 57/04 Q |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/027 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-F16H 57/021 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 油路構造 FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16J 15/44 C |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 61/686 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法、並びに、プログラム FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F02D 41/12, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 変速機及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 H |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16D 25/08 Z, FI分類-F16D 55/40 F, FI分類-F16D 65/12 V |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプの配置構造、および動力伝達装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F04C 2/08 ZHV |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/10 D, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 G |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | パークロック機構 FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 125:34, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:04, FI分類-F16D 63/00 H |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 変速機及び潤滑油圧制御弁の制御方法 FI分類-F16H 57/04, FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/02 |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 変速機ケース FI分類-F16H 57/02 |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置及びロックアップ制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 B, FI分類-F16H 61/14 601 R |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | パワートレイン FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 3/62 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 6/365 ZHV |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 歯車機構、歯車機構の製造方法 FI分類-B23F 19/05, FI分類-B23F 19/06, FI分類-B23P 15/14, FI分類-F16H 55/08 A |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 61/00 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の診断装置及び制御装置 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/662 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 金属接合方法 FI分類-B23K 20/00 310 P, FI分類-B23K 20/00 310 Z |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B65G 47/12 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/04, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/108, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 114 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 自動変速装置の制御装置及び自動変速装置の制御方法 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | コントロールユニット FI分類-F16H 61/00, FI分類-H05K 7/00 H |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/16 H, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両の電源装置及びその制御方法 FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/14, FI分類-B60W 20/50, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-F16H 61/00 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速油圧制御装置及び無段変速機の変速油圧制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/02 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 機械構造用合金鋼材の旧オーステナイト粒界の現出方法 FI分類-G01N 33/204 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 変速機ケースのオイル貯留構造 FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-F16H 57/04 H, FI分類-F16H 57/04 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 圧入装置 FI分類-B23P 19/02 B, FI分類-B25J 15/08 C, FI分類-B62D 65/10 B |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 電池及び電池の冷却システム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6569, FI分類-H01M 10/6572 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 9/19 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02K 9/19 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02K 9/19 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-G01D 5/245 110 L |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/543, FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-G01D 5/245 B, FI分類-B60K 6/26 ZHV, FI分類-G01D 5/245 110 L, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/405, FI分類-B60K 6/543, FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-H02K 5/173 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達軸及び動力伝達軸の加工方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-B23P 23/04, FI分類-F16J 15/46, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-F16J 15/16 B |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の回転センサ診断装置および診断方法 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 切屑回収装置 FI分類-B23Q 11/00 R, FI分類-B23Q 11/08 Z |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | ポンプ制御装置及びポンプ制御方法 FI分類-F04C 14/28 B, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 M |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 湿式摩擦締結装置 FI分類-F16D 25/064, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 25/0635 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の温度センサ診断装置および診断方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/50 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/662 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/00 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑制御装置及び潤滑制御装置の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 25/12 C |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 Q |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/038 |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2019年12月30日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60K 17/16 A, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両の制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 車両の変速制御装置および変速制御方法 FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 車両用装置 FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H02K 3/50 A |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機及び自動変速機における振動箇所判定方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/14, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 3/48 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60W 30/02, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/40, FI分類-B60T 7/12 F |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | リング状部材の製造方法及びリング状部材の製造に用いられる鍛造型 FI分類-B21K 1/42, FI分類-B21J 5/02 A, FI分類-B21J 5/02 D, FI分類-B21J 13/02 C |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 3/54 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のオイル交換表示装置 FI分類-F16H 61/12 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 洗浄液の浄化装置及び浄化方法 FI分類-B01F 5/06, FI分類-B04C 5/04, FI分類-B04C 9/00, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-C23G 3/00 B, FI分類-B01D 17/00 503 A, FI分類-B01D 17/032 502 A |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | オイル測定装置用治具 FI分類-F16H 57/04 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F16H 61/14 601 K |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 変速機ケース FI分類-F16H 57/02 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/14 602 H |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/10, FI分類-F16H 61/66 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/662 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/662 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂製のバルブボディおよびその製造方法 FI分類-B26F 1/16, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/33, FI分類-F16K 27/04 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 61/00 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 48/08 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 57/037 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/04, FI分類-B60K 17/04 H, FI分類-B60K 17/04 J |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 3/52 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60L 15/20 K |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | モータ油冷構造 FI分類-H02K 3/24 P, FI分類-H02K 9/19 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 摩擦締結装置 FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16H 45/02 X |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機およびその制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 車両用有段自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/16 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機および無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機および無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及び動力伝達装置の製造方法 FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 57/023 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のイグニッション診断装置 FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/40 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車のエンジン制御方法及びエンジン制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/10, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の制御方法及び制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 57/025 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置のハウジング部材 FI分類-F16H 57/03 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | ベルト無段変速機の制御装置、及びベルト無段変速機のベルトスリップ判定方法 FI分類-F16H 61/12 |
2019年09月14日 特許庁 / 特許 | 鋳造装置 FI分類-C22C 21/02, FI分類-B22C 9/06 H, FI分類-B22D 17/00 B, FI分類-B22D 17/22 S |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 鋳造金型用の温度測定装置 FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-G01J 5/48 C, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-G01J 5/00 101 A |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/18 A |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/18 B |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両用の無段変速機 FI分類-F16H 9/18 B |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 前後進切替機構 FI分類-F16H 3/60, FI分類-F16D 13/60 T, FI分類-F16D 25/12 A |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 歯車の支持構造 FI分類-F16H 55/17 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | マシニングセンタ FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 3/155 G |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01B 5/08 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ用ロックアップクラッチ FI分類-F16H 45/02 X |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 電動モータ取付構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-H02K 5/24 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/662 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 油圧制御式自動変速機の電子制御装置及びその異常判定方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の油圧制御装置および油圧制御方法 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | バルブ検査装置及びバルブ検査方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-G01M 13/003 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60W 10/00 104 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/684 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機のセンサ構造 FI分類-H02K 11/215 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/68 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | オイルストレーナ FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-F16H 57/04 F |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | パワートレインのトルク制御装置 FI分類-B60K 6/36, FI分類-F16H 7/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/08 900 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/26 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の診断装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60W 10/00 108 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 油圧供給装置及び油圧供給装置付き車両 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F15B 20/00 D |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 17/08 E, FI分類-F16H 57/04 F |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置の潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 回転速度測定装置 FI分類-G01P 3/48 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 回転速度測定装置 FI分類-G01P 3/48 Z |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 回転センサのパルス周期異常検出装置及び回転センサのパルス周期異常検出方法 FI分類-G01P 21/02, FI分類-G01P 3/489 D |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法 FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/387 ZHV, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 車両及びオイルポンプ駆動制御方法 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F02D 29/02 F, FI分類-F16D 41/06 F |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/445, FI分類-F16H 7/14 A, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2019年06月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年06月15日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 潤滑構造 FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 構造物 FI分類-F16H 41/28, FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-B21J 15/00 G, FI分類-B21J 15/14 F, FI分類-F16H 41/24 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/17, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/14, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-F16H 61/662 ZHV |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/20, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60W 10/00 110 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | ケース FI分類-C23C 22/68, FI分類-F16H 57/032, FI分類-C23C 26/00 F |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/28, FI分類-F16H 41/24 B |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 602 J |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 P |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | トルク計測装置 FI分類-G01L 1/26 D, FI分類-G01L 3/10 311 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 荷重センサー、および、荷重検出方法 FI分類-G01L 1/26 D, FI分類-G01L 3/10 311 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 湿式多板クラッチのセパレートプレート用積層体の製造方法及び湿式多板クラッチのセパレートプレートの製造方法 FI分類-F16D 13/64 Z, FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 Z |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/188, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 10/00 148 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両の制御方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 無段変速機および無段変速機の異常診断方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 無段変速機及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機 FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 3/44 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-H02K 9/19, FI分類-H02K 7/108, FI分類-B60K 17/02 Z, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/22, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 61/66 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のモータ冷却装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/30 900 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 61/00 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ショットピーニング条件の設定方法 FI分類-B23F 19/00, FI分類-B24C 1/10 D, FI分類-B24C 1/10 G, FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-B24C 7/00 E, FI分類-B24C 7/00 Z |
2019年03月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 63/00 H |
2019年03月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60K 1/00, FI分類-F16D 3/77, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16D 3/12 G, FI分類-H02K 5/16 Z, FI分類-B60K 17/04 Z, FI分類-H02K 5/173 A, FI分類-F16D 1/06 242 |
2019年03月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 57/028, FI分類-B60K 17/04 Z, FI分類-B60K 17/16 Z |
2019年03月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/10, FI分類-B60T 1/06 G |
2019年03月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 3/54, FI分類-B60K 17/12, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-B60K 17/06 L, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | バルブ装置の冷却構造 FI分類-B22D 17/14, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 T, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-B22D 17/22 G, FI分類-F16K 49/00 A, FI分類-F16K 51/02 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/22, FI分類-F16H 61/16 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のダウンシフト制御装置及び自動変速機のダウンシフト制御方法 FI分類-F16H 61/08, FI分類-F02D 29/00 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/04 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 124, FI分類-B60W 10/00 126, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-F16D 48/02 640 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 潤滑油供給装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 57/04 G |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | パークロック機構 FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/46, FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/40, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 7/02 D |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/26 A, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-F16H 57/04 F, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16J 15/08 J |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 48/40, FI分類-H02K 11/40, FI分類-H02K 7/116 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/04, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 11/40, FI分類-H02K 7/116 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/04, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 3/54, FI分類-F16D 25/0638 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 48/08, FI分類-H02K 11/02, FI分類-H02K 11/40, FI分類-B60L 3/00 H |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60W 10/101, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 112, FI分類-F02D 29/02 301 A |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 Q, FI分類-F16H 61/14 601 R |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 変速機及びその製造方法 FI分類-F16H 41/24 B |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置およびその製造方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 57/031, FI分類-B60K 20/00 B |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | オイル供給構造 FI分類-F16H 61/00, FI分類-B01D 29/00 A, FI分類-B01D 35/02 E, FI分類-B01D 35/02 M, FI分類-F16H 57/04 E |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16D 25/0638 100, FI分類-F16D 48/02 640 U |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ解放制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/14 601 D |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ締結制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 J |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 油圧スイッチ FI分類-H01H 35/34 E |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01M 13/02 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/03 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達装置 FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 回転電機の冷却構造 FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 連続浸炭炉 FI分類-C23C 8/20 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/14 601 K |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/12 B |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | シームレスシフト機構 FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 回転伝達機構 FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | シームレスシフト機構および変速機 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 回転伝達機構 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/02 640 A, FI分類-F16D 48/02 640 J |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達装置 FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16J 15/14 C |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達装置 FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 温度調整装置 FI分類-F16K 31/44 C, FI分類-F16K 31/70 A, FI分類-F28D 15/02 Q, FI分類-G05D 23/00 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達装置およびその製造方法 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及びその製造方法 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 熱間鍛造用金型の応力分散構造 FI分類-B21J 13/03, FI分類-B21J 13/02 A, FI分類-B21J 13/14 A |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | ワーク供給装置 FI分類-B65G 47/18, FI分類-B23P 19/00 301 B |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 帯状ヤスリの支持具 FI分類-B24B 21/02, FI分類-B24B 21/00 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 耐高面圧部品およびその製造方法 FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/48, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/24 B |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 運転補助装置付き車両の走行制御装置 FI分類-B60K 26/04, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60T 7/10 B, FI分類-B60K 31/00 Z, FI分類-F02D 11/02 Z, FI分類-F02D 29/02 311 E |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | ベルト式の無段変速機におけるプーリの支持構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16H 55/52, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 9/12 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | ベルト式の無段変速機 FI分類-F16H 9/18 B |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両の制御方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/19, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置および車両の制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/10 ZHV |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のセレクトソレノイド弁異常診断装置および異常診断方法 FI分類-F16H 61/12 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末に実行させるプログラム、キャリブレーションシステム及びキャリブレーション方法 FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01P 21/00, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G01P 13/02 Z, FI分類-G01P 15/00 A |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/24 B |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 無段変速機及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 回転電機の冷却構造 FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60W 10/00 106 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 114 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/04, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | データ記憶装置 FI分類-G01M 17/007 J |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 61/02 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のインターロック判定装置および判定方法 FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/684, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | オイルストレーナ FI分類-F16H 61/00, FI分類-F01M 11/03 G, FI分類-F16H 57/04 F |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 自動変速機用インヒビタスイッチの潤滑構造 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/00 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | シフターの異常診断装置及びシフターの異常診断方法 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/12 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01N 3/56 F |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/16 |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 48/02 640 Q, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機用の駆動ベルトのための横断セグメント、駆動ベルトおよびそれらが設けられた無段変速機 FI分類-F16G 5/16 C, FI分類-F16H 9/12 B |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-F16H 61/30, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 7/12 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 補強用リブ FI分類-F16H 57/03 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | ロックデバイス FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-H01F 7/16 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 溝研削装置 FI分類-B24B 19/02, FI分類-F16H 55/56, FI分類-B24B 55/02 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | モータの回転角検出装置 FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のアップシフト制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/115, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60W 10/00 110 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | モータシャフトの支持構造 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16C 35/063, FI分類-F16C 35/067, FI分類-H02K 7/10 D, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-H02K 5/173 A, FI分類-B60K 6/26 ZHV |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/664 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 車両の運転支援制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | スプール、およびスプールの製造方法。 FI分類-C25D 11/00 302, FI分類-C25D 11/00 308, FI分類-C25D 11/04 302 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ構造 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F04C 2/12 Z, FI分類-F04C 15/00 L |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/686 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/686 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | センサ保持装置 FI分類-G06K 7/015, FI分類-G06K 7/10 248, FI分類-G06K 19/07 220, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ワーク位置決め装置 FI分類-B65G 47/88 D, FI分類-B65G 47/90 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/16 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動装置 FI分類-B60W 10/08, FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/00 114 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | ころ軸受の分解用治具 FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 43/04 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | ライン圧異常検知装置及びライン圧異常検知方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達装置 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | ロックアップクラッチの制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 J |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 47/14 Y, FI分類-B65G 47/82 C |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両の変速制御装置および変速制御方法 FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 電磁制御弁の正常判定装置 FI分類-F16H 61/12, FI分類-G01M 13/003, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | タンデムピストン装置 FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F15B 15/14 A, FI分類-F16J 15/06 H, FI分類-F16J 15/18 B, FI分類-F16D 125:06 Z, FI分類-F16D 125:08 A |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16H 61/662 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/02 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | モータの冷却構造 FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/686 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 50/08 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 有段変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 有段変速機 FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 19/54, FI分類-F16H 57/08, FI分類-F16H 3/44 Z |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | パワートレイン FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16H 61/662 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60W 50/14, FI分類-F02D 29/02 331 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | ドグクラッチおよび変速機 FI分類-F16D 23/02, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16D 11/10 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 加工用工具及び加工装置並びに加工方法 FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 Z, FI分類-B23B 27/02 C, FI分類-B23B 29/24 B |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速油圧制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 624 G, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 15/20 K |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電動車両の駆動装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 15/20 K |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 10/11, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/70, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置および変速制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 112 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 洗浄機管理装置及び洗浄機管理方法 FI分類-B08B 3/02 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | ソレノイドバルブ FI分類-F16K 31/06 305 J |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 遊星歯車変速機構 FI分類-F16H 3/54 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 軸肥大加工方法 FI分類-B21K 1/42, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/54, FI分類-F16H 55/49, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-B21J 5/02 Z, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | ギア歯面検査装置 FI分類-G01M 13/02, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/84 D |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | パークロックデバイス FI分類-B60T 1/06 G |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のクラッチ滑り診断装置及びクラッチ滑り診断方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機用プーリシャフトの製造方法 FI分類-B21K 1/42, FI分類-F16H 55/56, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B21J 13/02 A |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 鍛造用金型 FI分類-B21K 1/42, FI分類-F16H 55/52, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-B21J 5/02 A, FI分類-B21J 13/02 A |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 108 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 車両のオイルポンプ制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F16D 48/02 640 U |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/04 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のピストン機構 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 25/0638 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 部品固定構造並びに部品固定方法 FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 35/00 Q |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 摩擦係合装置 FI分類-F16D 13/69 B, FI分類-F16D 55/40 F |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | パーキングポールの支持構造 FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | パーキングポールの支持構造 FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16H 57/027 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及び摩擦締結要素 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達ギア装置及びその製造方法並びに自動変速機 FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16H 57/04 P, FI分類-F16J 15/04 Z, FI分類-F16J 15/06 P |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達ギア装置及び自動変速機 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 P |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | インヒビタスイッチのレイアウト構造 FI分類-F16H 59/08 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/662 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 Z |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のセレクト制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/02 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | エアブリーザ室構造 FI分類-F16H 57/027 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/02 F, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 調圧弁の制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/34, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/686 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 57/028 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 61/00 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 自動変速機および自動変速機の製造方法 FI分類-F16H 61/00 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | スナップリングの支持構造 FI分類-F16B 21/18 F, FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 25/0638 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リニアソレノイドバルブ FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01F 7/18 K, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | リベット FI分類-F16B 19/06, FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-F16B 5/04 C, FI分類-B21J 15/00 G |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 30/192, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 10/00 118 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/06 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド駆動装置及びハイブリッド駆動装置の制御方法 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-F16H 3/093, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/684, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60K 6/442 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 変速機及び変速機の制御方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/30 900 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 変速機構および変速機構の組立方法 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16H 55/30 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップクラッチ制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 無段変速機を備えた車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/103, FI分類-B60W 10/184, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | インヒビタスイッチの位置決め方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-H01H 11/00 M |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置の潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | トルクカム装置及び無段変速機 FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-F16H 25/12 D |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | トルクカム装置及び無段変速機 FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 25/12 D, FI分類-F16H 25/18 Z, FI分類-F16H 37/12 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 有段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 軸肥大加工装置、および肥大部の形成方法 FI分類-B21K 1/12, FI分類-B21J 5/08 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 切替弁装置 FI分類-F16K 31/122, FI分類-F16K 11/07 J, FI分類-F16K 11/07 M |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/10 ZHV |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の軸受構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 D |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | シームレス機構用の駆動装置、および変速機 FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | バリ取り方法、バリ取り装置の制御装置、バリ取り装置用の制御プログラム FI分類-B23D 79/00 A, FI分類-G05B 19/4093 A |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/08, FI分類-B23K 15/00 505, FI分類-B23K 15/00 506, FI分類-B23K 15/00 501 C |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/14 601 A, FI分類-F16H 61/14 601 K |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/46 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の異常検出装置 FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/50, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900 |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 車両のスリップロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 R |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の故障箇所検出装置及びこれを備えた自動変速機 FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 自動変速機における潤滑油の誘導構造 FI分類-F16H 7/06, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 自動変速機用オイルポンプの空気抜き構造及び空気抜き構造組み付け方法 FI分類-F04C 15/00 Z, FI分類-F16H 57/04 Z |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 締付装置 FI分類-B23P 19/06 N, FI分類-B25J 17/02 G |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 602 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップ制御装置 FI分類-F16H 61/14 602 H |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 9/18 Z |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | クラッチ誤締結対応制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/50 ZHV, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 回転伝達機構 FI分類-F16D 11/10 C |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/662 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16D 25/12 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 噛合式係合装置 FI分類-F16D 27/118, FI分類-F16D 48/06 101 B |
2016年12月10日 特許庁 / 特許 | 潤滑油排出構造 FI分類-F16H 57/04 J |
2016年12月10日 特許庁 / 特許 | 潤滑油排出構造 FI分類-F16H 57/04 J |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 噛合式係合装置 FI分類-F16D 27/01, FI分類-F16D 27/09, FI分類-F16D 27/118, FI分類-F16D 48/06 101 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 噛合式係合装置 FI分類-F16D 27/118, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 27/105 C |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/28 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | センサにおける結露対策構造 FI分類-G01P 1/02, FI分類-G01D 5/245 110 C |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 23/14 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 鍛造物の製造方法 FI分類-C23C 8/22, FI分類-C22C 38/06, FI分類-B21J 1/06 A, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60Q 1/44 Z, FI分類-B60Q 1/50 Z |
2016年10月30日 特許庁 / 特許 | 黒皮残りの検出方法および検出装置 FI分類-G01N 21/892 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | トルク断続機構 FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 11/10 C |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | トルク断続機構 FI分類-F16D 11/00 A, FI分類-F16D 11/10 C |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | トルク断続機構 FI分類-F16D 11/00 A, FI分類-F16D 11/10 C |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/00, FI分類-F16H 63/12 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 変速機構 FI分類-F16H 9/10, FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16H 25/14 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/04, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60K 6/442, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 114 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | バルブの異常診断装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | パークロックデバイス FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | パークロックデバイス FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置及び油圧制御装置の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/14 601 H |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両用バリエータの制御装置 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機構の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の油圧制御装置および油圧制御方法 FI分類-F16H 59/26, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 61/662 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66 |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 解析装置及び解析方法 FI分類-G01L 1/00 D, FI分類-G01L 1/00 M |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | ベルト無段変速機及びその故障判断方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/70, FI分類-F16H 61/662 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | ベルト無段変速機及びその故障判断方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/70, FI分類-F16H 61/662 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 自動変速機及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F02D 29/00 C |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 車両のロックアップクラッチ制御装置及びロックアップクラッチ制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 Q |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動制御装置及び車両用駆動制御装置の制御方法 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | プロジェクション溶接装置 FI分類-B23K 11/14, FI分類-F16D 13/60 A, FI分類-B23K 11/00 570 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/46 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 鋳抜き穴ゲージ FI分類-G01B 3/26 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 総型ゲージ FI分類-G01B 3/14 |
2016年07月16日 特許庁 / 特許 | 変速機ケースにおける開口の封止構造 FI分類-F16J 13/14, FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16J 15/10 U |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 搬送システム FI分類-G05D 1/02 Q, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 低電圧異常判定装置及び低電圧異常判定方法 FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02J 1/00 309 D |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 変速機ケースにおけるカバーの支持構造 FI分類-F16H 57/029, FI分類-F16H 57/031 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/00 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 59/64, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/44 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | パークロックデバイスの制御装置 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 D |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | パークロックデバイスの制御装置及びパークロックデバイスの制御方法 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 D |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | スプリングピン FI分類-F16B 21/12 K |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電磁クラッチの制御装置 FI分類-F16D 27/10 E, FI分類-F16D 27/112 W, FI分類-F16D 48/06 101 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電磁クラッチの制御装置 FI分類-F16D 27/10 E, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 27/112 Z |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16K 31/06 310 C |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 変速機及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/686 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 変速機及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及びその制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 温度センサホルダ FI分類-H02K 11/25, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/00 K |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/26, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | ソレノイドバルブ FI分類-F16K 51/00 C, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 385 C |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/684, FI分類-F02D 29/00 C |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/00 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | ピニオンキャリヤの潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 D, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/16 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/22, FI分類-F16H 63/34, FI分類-F16H 63/48, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60K 23/00 A, FI分類-B60K 23/00 K |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両のセーリングストップ制御方法及び制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/103, FI分類-B60W 30/194, FI分類-B60W 10/00 148 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 環状プレートの積載装置 FI分類-B23P 19/00 301 H |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 車両用自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 40/105, FI分類-F16H 61/662 |
2016年03月05日 特許庁 / 特許 | 中空管の支持構造、および中空管における止め点の位置の設定方法 FI分類-F16H 57/032, FI分類-F16H 57/04 J |
2016年03月05日 特許庁 / 特許 | 中空管の作製方法 FI分類-B29C 45/37 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両の表示回転数制御装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動制御装置及び車両用駆動制御装置の制御方法 FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 被牽引台車 FI分類-B60D 1/28, FI分類-B60D 1/36, FI分類-B61G 1/32, FI分類-B61B 13/00 A |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置、およびその制御方法 FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/04 ZHV |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 11/14 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 J |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置および制御方法 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/14 601 J, FI分類-F16H 61/14 601 K |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両のクラッチ誤解放検出装置及びハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16D 25/12 E, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16G 13/06 E |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 無段変速機 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16G 5/18 C |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-F16H 61/664, FI分類-B60L 15/20 K |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置、及びその制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用自動変速機のフェール判定装置及び車両用自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/662 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 油路構造 FI分類-F16H 41/26 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 9/18 B, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/18 900 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/02, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/10 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/10, FI分類-F16H 3/12, FI分類-F16H 3/089 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 変速機の制御装置及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/12 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C, FI分類-F16H 61/14 602 H |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-F16D 48/02 640 J |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 40/06, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 114 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/113, FI分類-F16H 61/686, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60W 10/00 106, FI分類-F16H 61/04 ZHV |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の異常検出装置及び自動変速機の異常検出方法 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/12 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の異常判定装置及び異常時対応装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/662 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | クラッチ誤締結判定装置及びこれを用いたクラッチ誤締結対応制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16D 25/12 E, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 流体解析装置、流体解析装置の動作方法及び流体解析プログラム FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 G |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機構の制御装置 FI分類-F16H 59/22, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 回転体の製造方法 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 B, FI分類-B23K 20/12 D, FI分類-B23K 20/12 G |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | パワートレインの制御装置及びパワートレインの制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F16H 61/12 ZHV |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機のロックアップ制御装置及び自動変速機のロックアップ制御方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/115, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 17/02 R, FI分類-F02D 17/02 S, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/00 108, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F02D 41/12 330 L, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 車両のヒルホールド制御方法及び制御装置 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/00 104, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16D 48/02 620, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 61/70 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/28 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 自動変速機及び電動オイルポンプの制御方法 FI分類-F16H 61/02 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 接合構造 FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/029 |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | ロックアップクラッチ用ピストンの回り止め構造 FI分類-F16H 45/02 X |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/686, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/14 601 B |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/662 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 変速機及び支持構造の製造方法 FI分類-F16H 3/58, FI分類-F16H 3/60 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | パーキング機構 FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | パーキング機構の制御装置及びパーキング機構の制御方法 FI分類-F16H 63/34, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-B60T 17/22 C |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 電動車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/22, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60L 15/20 ZHVJ |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/103, FI分類-B60W 10/00 116 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/11, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 108 |
2015年11月03日 特許庁 / 特許 | スラッジ濾過装置 FI分類-B03C 1/06, FI分類-B03C 1/08, FI分類-B03C 1/24, FI分類-B03C 1/26, FI分類-B24B 55/12, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B01D 21/00 B, FI分類-B01D 21/24 H, FI分類-B23Q 11/00 U |
2015年11月03日 特許庁 / 特許 | 生産ライン、および生産ライン用のプログラム。 FI分類-B65G 1/137 F, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 変速機搭載車両の油圧制御方法及び制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 3/66 Z, FI分類-F16H 61/686 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置、及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 37/02 P |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 P |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 車両のセーリングストップ制御方法及び制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 29/02 321 A, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 開閉機構 FI分類-E05F 1/02 B, FI分類-E05D 15/06 124 Z, FI分類-E05D 15/06 125 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B23P 19/00 301 L, FI分類-B23P 21/00 307 F |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 3/44 B, FI分類-F16H 3/62 A |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 連結装置 FI分類-B60D 1/36 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/06 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/50, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 29/02 321 B, FI分類-F02D 29/02 331 Z |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/103, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 116 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置及び無段変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/20, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66 |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の変速制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/68 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-G01M 17/00 J, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 Q |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/686 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/686 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/10, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-F16H 61/12 ZHV |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両のセーリングストップ制御方法及び制御装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/14 601 K, FI分類-F16H 61/14 602 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 組立ライン FI分類-B65G 37/00 C, FI分類-B23P 21/00 307 E, FI分類-B23P 21/00 307 P |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両用変速装置のトランスミッションケース FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/04 J |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置及び車両用駆動装置の制御方法 FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | ベルト無段変速機及びその故障判断方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/662 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 未溶接箇所の検査方法および未溶接箇所の検査装置 FI分類-B23K 31/00 L, FI分類-B23K 33/00 Z, FI分類-G01B 11/26 Z |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60K 6/08, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 17/06 K |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60K 25/02, FI分類-B60K 25/06, FI分類-F16D 48/02 640 H |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 15/20 K |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/682 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16D 11/10 Z, FI分類-F16D 28/00 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | ベーンポンプ FI分類-F04C 14/00 D, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 15/00 L, FI分類-F04C 2/344 331 C, FI分類-F04C 2/344 331 M |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16D 25/12 C |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 自動変速機における油温センサ配置構造 FI分類-F16H 57/02, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/00, FI分類-G01K 1/14 L |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の不正アクセス判定方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60R 16/023 P |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | オーバーフローチューブ FI分類-F16H 57/04 P |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 湿式クラッチ装置 FI分類-F16D 25/063 K |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/12 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 油路接続構造 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16J 15/08 H |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | ロックアップクラッチの制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 J |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | ドグクラッチ FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 28/00 A |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及び車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/00 102 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 無段変速機及びその制御方法 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 無段変速機及びその制御方法 FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 37/02 P |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | ホブカッタ FI分類-B23F 21/16 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 車輪の駆動制動装置 FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/60, FI分類-F16D 55/32, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16D 65/12 H, FI分類-F16D 125:06 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 変速機 FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 工具、継ぎ手組付工具、およびインサート抜取工具 FI分類-B25B 27/06 A, FI分類-B25B 27/10 A |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/28, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/682, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 25/14 640 P |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | エアブロー装置 FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-B23Q 11/00 K |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-B60R 16/02 650 J, FI分類-B60R 16/02 660 R |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 63/38, FI分類-F16D 11/10 C |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | オイルパン FI分類-F16H 57/04 E |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16D 11/10 C |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 疲労剥離特性に優れた冷間鍛造プーリ用肌焼鋼及びそれを用いたプーリの製造方法 FI分類-B21K 1/42, FI分類-C22C 38/26, FI分類-B21K 1/30 Z, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/684 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 仕分け機構 FI分類-B65G 47/36, FI分類-B65G 47/44 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 油圧制御回路 FI分類-F16H 61/00 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | オイルポンプ FI分類-F04C 15/06 C, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用変速装置のトランスミッションケース FI分類-F16H 57/03 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用油圧制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用油圧制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-F16H 61/00 ZHV |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用油圧制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/02 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用油圧制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-F16H 61/662 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 車両用発進制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-F16H 59/18 ZHV |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ装置 FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | キャリア FI分類-F16H 57/08 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 車両及び車両の制御方法 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/20 350 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/56, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/684, FI分類-F16D 11/10 C |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | ドグクラッチ FI分類-F16D 11/10 C |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 車両のオイルポンプ駆動制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-F16H 61/02 ZHV |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 回転検出信号処理装置及び回転検出信号処理方法 FI分類-G01B 7/30 M |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F16D 25/14 640 H |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 自動変速機及び自動変速機の制御方法 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/684 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び制御方法 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60W 20/30, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | マルチディスク変速機及びホイール駆動装置 FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16H 15/22 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 車両のエンジン制御装置及び車両のエンジン制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 114 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | クラッチにおける冷却構造 FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 A |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60W 10/00 112 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 回転検出信号処理装置及び回転検出信号処理方法 FI分類-G01D 5/246, FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01P 3/42 K, FI分類-G01D 5/245 H, FI分類-G01P 3/481 Z, FI分類-F02D 45/00 358 N, FI分類-F02D 45/00 362 K, FI分類-G01D 5/347 110 L |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | スプライン軸及びその製造方法 FI分類-B21H 5/02 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置、及びその制御方法 FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/15, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/36 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | プレート温度計測装置 FI分類-G01K 1/02 E, FI分類-G01K 7/02 Z, FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-G01K 13/08 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 61/662 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 車両用無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/662 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置、及びその制御方法 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 無段変速機およびその制御方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 真空浸炭方法及び真空浸炭装置 FI分類-C23C 8/22, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/773 J |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | ケース反転治具 FI分類-F16H 41/28, FI分類-G01M 17/00 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ワーク測定装置 FI分類-B21K 29/00, FI分類-B21K 27/00 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 溶接装置 FI分類-B23K 15/00 504, FI分類-B23K 15/00 505, FI分類-B23K 15/00 501 D |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/40, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 20/30 ZHV |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/30, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60W 10/18 900 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の駆動装置 FI分類-B60K 6/38, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 17/04 N, FI分類-B60K 17/06 L, FI分類-F16H 37/02 R, FI分類-B60K 6/365 ZHV |
2015年01月12日 特許庁 / 特許 | 伝票箱を備えた台車の駐車システム FI分類-B61B 13/00 V, FI分類-B65G 35/00 B |
2015年01月12日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機における回転軸の支持構造 FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16H 57/021, FI分類-F16H 57/031, FI分類-F16H 57/035, FI分類-F16H 9/12 B |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 窒化部材及びそれを用いた摩擦伝動変速機 FI分類-C22C 38/60, FI分類-F16H 15/46, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-F16H 13/04 Z, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 耐焼付性に優れた浸炭部材 FI分類-C21D 1/58, FI分類-C22C 38/22, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C22C 38/00 301 N |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | ベアリングの潤滑構造 FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 金型の冷却装置 FI分類-B29C 33/04, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22D 17/22 D |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/62 A |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/66 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-F16H 59/24, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/14 601 B, FI分類-F16H 61/14 601 K, FI分類-F16H 61/14 601 L |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 切削装置 FI分類-B23C 5/20, FI分類-B23C 5/06 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/10, FI分類-F16H 37/02 P |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ロックアップクラッチの制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 B, FI分類-F16H 61/14 601 H |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | エアブロー装置 FI分類-B23Q 11/00 P |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ワークの表面加工方法 FI分類-B23B 5/48, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-F16H 55/36 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | シーブ面の加工方法 FI分類-B24B 21/22, FI分類-F16H 55/49 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 有段変速機構の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/20, FI分類-F16H 61/662 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 油圧スイッチの故障判定装置 FI分類-F16H 61/12 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 副変速機付き無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/04 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 副変速機付き無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 37/02 P |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 37/02 P |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 位相ずれ許容動力伝達機構及び変速機構 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16H 55/30 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 61/684 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 液体の撹拌装置 FI分類-B01F 7/16 K |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の故障判定装置及びその故障判定方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-F16D 25/12 E, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 軸肥大成形装置および軸肥大成形方法 FI分類-B21J 5/08 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60W 30/182, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 114 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 63/50 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/78, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 電気自動車用自動変速機 FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16H 37/02 Q |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 電気自動車用自動変速機 FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16H 37/02 Q |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | トルクカム装置及びベルト式無段変速装置 FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 25/12 D |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/14 601 J |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の油圧制御装置 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び故障診断方法 FI分類-F16H 59/10, FI分類-F16H 61/12 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 油圧制御装置、及びその制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16D 25/14 640 J |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | ワークストッパ装置 FI分類-F16F 1/18 Z, FI分類-F16F 7/00 C, FI分類-B65G 47/88 C |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | パレットの回転装置 FI分類-B65G 47/80 B |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 車両の発進クラッチ制御装置 FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 H |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、およびその制御方法 FI分類-F16H 59/36, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 Z |
2014年07月05日 特許庁 / 特許 | コンベア用のカバー FI分類-B65G 21/00 Z, FI分類-B23P 21/00 307 F |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の変速制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の故障判定装置及びその故障判定方法 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/12, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F16D 48/02 640 S |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 圧入装置 FI分類-F16H 55/49, FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-B23P 19/02 B, FI分類-B25B 27/06 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 変速機、及び変速機の制御方法 FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 37/02 P |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 車両用自動変速機の摩擦締結要素における潤滑構造 FI分類-F16D 13/72 B, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16D 25/12 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16H 61/14 602 L |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 61/66 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の異常検知装置及び異常検知方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/20 300, FI分類-B60K 6/20 350 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 FI分類-F16H 61/16, FI分類-F16H 37/02 P |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の故障判定装置及びその故障判定方法 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 無段変速機及び車両 FI分類-F16H 59/70, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 Z |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/48, FI分類-F16H 1/20, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-B60K 6/40 ZHV |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/365, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-B60K 6/543 ZHV |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | アルミダイカスト工法及びダイカスト鋳放し製品 FI分類-B22C 9/06 A, FI分類-B22C 9/06 C, FI分類-B22D 17/22 F, FI分類-B22D 17/22 H, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-B22D 29/00 G |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | 組立て指示システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100, FI分類-B23P 21/00 307 J |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ワークの曲がり矯正方法 FI分類-B21D 3/10 E, FI分類-B21D 3/10 J, FI分類-F16H 9/18 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 自動変速機 FI分類-F16H 3/62 A, FI分類-F16H 3/66 A, FI分類-F16H 3/72 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/387, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 59/22, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/06, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/06 D, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 380, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F02D 29/02 321 C |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | ケースユニット、及びその組み立て方法 FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16H 57/035 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 無段変速機付きハイブリッド車両 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F16H 37/02 Q, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | ベルト無段変速機及びその制御方法 FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置及び車両制御方法 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F04B 49/02 311 |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | ネジ研削砥石用のドレッサ FI分類-B24B 53/075 |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 電動オイルポンプ FI分類-F04C 15/00 D, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 2/10 341 E, FI分類-F04C 2/10 341 H |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/543 ZHV, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両の制御方法 FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 61/662 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法 FI分類-F16H 59/72, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16D 25/12 E |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 61/14 601 R |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 59/46, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/18 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 無段変速機の制御装置 FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 61/14 601 Z |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | ベルト式無段変速機の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-F16H 61/00, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-B60W 10/00 122, FI分類-B60W 10/00 148, FI分類-F02D 29/02 321 B |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置 FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F02D 29/02 321 A |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | サイレントチェーン及びこれを用いた無段変速機構 FI分類-F16H 9/24, FI分類-F16H 9/26, FI分類-F16G 13/04, FI分類-F16G 13/02 E, FI分類-F16G 13/02 H, FI分類-F16G 13/06 B, FI分類-F16G 13/06 F |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 惰性走行制御装置及び惰性走行制御方法 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16D 25/14 640 H |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | チェーン式無段変速装置 FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F16H 57/04 C, FI分類-F16H 57/04 J |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | 車両用自動変速機 FI分類-F16H 3/66 A |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16H 59/06, FI分類-F16H 59/08, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/20 360, FI分類-B60K 6/20 400 |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド車両の制御装置 FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60L 11/14, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/662, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60K 6/20 310, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 350, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F16D 25/14 640 A |
ジヤトコ株式会社の商標情報(6件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月26日 特許庁 / 商標 | JATCO 30類, 31類 |
2019年09月19日 特許庁 / 商標 | Jatco CVT-X 12類 |
2019年08月28日 特許庁 / 商標 | ジヤトコ 39類, 40類, 42類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | Jatco CVT-S 12類 |
2017年02月03日 特許庁 / 商標 | JATCO 40類 |
2017年02月03日 特許庁 / 商標 | ジヤトコ 40類 |
ジヤトコ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 変速機及び自動車部品の開発、製造及び販売 |
企業規模 | 4,884人 男性 4,453人 / 女性 431人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 19.0年 / 女性 15.6年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 15.5% |
ジヤトコ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。