国立大学法人浜松医科大学とは

国立大学法人浜松医科大学(ハママツイカダイガク)は、法人番号:6080405003188で静岡県浜松市中央区半田山1丁目20番1号に所在する法人として静岡地方法務局浜松支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が6件補助金情報が69件届出情報が4件特許情報が3件商標情報が3件が登録されています。なお、2024年01月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年01月17日です。
インボイス番号:T6080405003188については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。浜松労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「国立大学法人」について(β版)

国立大学法人は、国が設立し、運営する大学の法的な枠組みです。国立大学法人は、大学の運営に必要な法人格を持ち、独自の組織や財源を有します。国立大学法人は、国の予算を受けて教育・研究活動を行い、学生の教育や研究成果の発信を担当します。また、国立大学法人は、国の政策や社会のニーズに応じて、教育内容や研究方針を柔軟に変更することができます。国立大学法人は、高い学術水準を維持し、社会に貢献することを目指しています。

国立大学法人浜松医科大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 国立大学法人浜松医科大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ハママツイカダイガク
法人番号 6080405003188
会社法人等番号 0804-05-003188
登記所 静岡地方法務局浜松支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6080405003188
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:国立大学法人
郵便番号 〒431-3125
※地方自治体コードは 22132
国内所在地(都道府県)都道府県 静岡県
※静岡県の法人数は 126,585件
国内所在地(市区町村)市区町村 浜松市中央区
※浜松市中央区の法人数は 21,498件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 半田山1丁目20番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 静岡県浜松市中央区半田山1丁目20番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
更新年月日更新日 2024年01月17日
変更年月日変更日 2024年01月11日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 静岡労働局
〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 浜松労働基準監督署
〒430-8639 静岡県浜松市中区中央1-12-4浜松合同庁舎8階

国立大学法人浜松医科大学の場所

GoogleMapで見る

国立大学法人浜松医科大学の登録履歴

日付 内容
2024年01月11日
【住所変更】
国内所在地が「静岡県浜松市中央区半田山1丁目20番1号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「国立大学法人浜松医科大学」で、「静岡県浜松市東区半田山1丁目20番1号」に新規登録されました。

国立大学法人浜松医科大学の法人活動情報

国立大学法人浜松医科大学の調達情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年06月25日
次世代医療機器・再生医療等製品評価作成事業 再生医療分野 一式
3,000,000円
2018年08月10日
次世代医療機器・再生医療等製品評価指標作成事業―再生医療分野―一式
3,000,000円
2014年10月29日
平成26年度産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業(モデル構築事業:メディカルフォトニクスを基盤とする医工連携拠点モデル)
13,701,461円
2014年04月01日
平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(低侵襲内視鏡および顕微鏡手術支援3D超音波診断装置の開発)
22,484,088円
2013年04月01日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(低侵襲内視鏡および顕微鏡手術支援3D超音波診断装置の開発)
29,995,350円
2012年09月06日
平成24年度戦略的基盤技術高度化支援事業(低侵襲内視鏡および顕微鏡手術支援3D超音波診断装置の開発)
44,998,800円

国立大学法人浜松医科大学の補助金情報(69件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月30日
地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業
402,600,000円
2023年05月30日
地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業
1,202,300,000円
2023年04月20日
(半田)ライフライン再生Ⅲ(給水設備等)
-
2023年04月20日
(医病)ライフライン再生(給水設備等)(Ⅲ期)
-
2023年02月17日
令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
3,446,000円
2023年02月17日
(半田)講義実習棟改修Ⅲ
-
2023年02月17日
(半田)基幹・環境整備(法面安全対策等)
-
2023年01月20日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
8,515,000円
2022年11月09日
令和4年度医療施設等運営費補助金(実践的な手術手技向上研修事業)
7,108,000円
2022年08月10日
大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金
21,563,600円
2022年08月03日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
14,960,000円
2022年04月01日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(極小径金属ステントおよび新規生体適合性ゲルを用いた重症リンパ浮腫に対する革新的治療機器の開発)
2,400,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
50,000,000円
2022年03月04日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
6,542,000円
2022年02月21日
大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金
491,200円
2022年02月03日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
8,406,000円
2022年01月26日
細胞形質・代謝エネルギー分析装置一式
56,700,000円
2021年08月12日
大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金
20,463,800円
2021年04月23日
(医病)ライフライン再生(昇降機設備等)
-
2021年03月24日
感染症医療人材養成事業
102,875,000円
2021年02月25日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
6,982,000円
2021年02月25日
(半田)講義棟改修
-
2021年02月25日
(半田)基幹・環境整備(衛生対策等)
-
2021年02月18日
令和2年度先端研究設備整備補助事業(研究施設・設備・機器のリモート化・スマート化)
118,300,000円
2021年02月17日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
803,700円
2021年02月08日
(半田)附属病院多用途型トリアージスペース整備事業
-
2020年12月03日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
6,725,700円
2020年09月08日
国立大学法人浜松医科大学における大学保有検査機器活用促進事業
1,000,000円
2020年07月17日
大学等における遠隔授業の環境構築の加速による学修機会の確保(浜松医科大学)
18,000,000円
2020年07月06日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
11,759,400円
2020年05月22日
国立大学病院における新型感染症対策高度医療人材養成事業(浜松医科大学)
35,000,000円
2020年04月16日
(半田)ライフライン再生(RI排水処理設備等)
-
2020年04月16日
(半田)長寿命化促進事業
-
2020年04月16日
(半田)ライフライン再生(電気設備)
-
2020年02月21日
PBL教育支援ビジュアルコミュニケーションシステム
106,052,000円
2020年02月20日
(半田)基幹・環境整備(橋梁耐震化)
-
2019年04月22日
(半田)ライフライン再生Ⅱ(給排水設備)
-
2019年04月22日
(医病)基幹・環境整備(給水設備更新等Ⅱ)
-
2019年04月22日
(医病)医療機能強化棟その他
-
2019年04月22日
(半田)総合研究棟改修Ⅲ(臨床系)
-
2019年04月22日
(半田)図書館等改修
-
2019年02月22日
(半田)災害復旧事業
-
2018年10月24日
地域科学技術実証拠点整備事業
-
2018年09月14日
平成30年度実践的な手術手技向上研修事業
3,556,000円
2018年04月27日
浜松医科大学・機能強化促進費
42,328,000円
2018年04月12日
(半田)総合研究棟改修Ⅱ(臨床系)
-
2018年04月12日
(医病)基幹・環境整備(災害拠点病院設備等)
-
2018年02月08日
(医病)基幹・環境整備(給水設備更新等)
-
2018年02月08日
(半田)ライフライン再生(給水設備)
-
2018年01月24日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
7,099,000円
2017年09月21日
平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(皮膚移植術の血流状態評価用オキシメータの研究開発)
中小企業経営支援等対策費補助金
11,889,105円
2017年05月09日
浜松医科大学・機能強化促進費
21,897,000円
2017年04月28日
優れた若手研究者の採用拡大(浜松医科大学)
4,500,000円
2017年04月12日
(半田)ライフライン再生(給水設備)
-
2017年04月12日
(医病)基幹・環境整備(給水設備更新等)
-
2017年01月31日
地域科学技術実証拠点整備事業
100,000,000円
2017年01月31日
地域科学技術実証拠点整備事業
750,000,000円
2016年11月16日
ナノスーツ観察用走査システム
-
2016年10月21日
(半田)総合研究棟改修Ⅰ(臨床系)
-
2016年05月02日
優れた若手研究者の採用拡大(浜松医科大学)
19,500,000円
2016年04月11日
(半田)ライフライン再生(排水設備)
-
2016年04月11日
(医病)基幹・環境整備(屋外排水設備更新等)
-
2016年04月01日
地域イノベーション戦略支援プログラム(国際競争力強化地域)
13,513,976円
2014年10月28日
平成26年度産学連携推進事業費補助金(産学連携評価モデル・拠点モデル実証事業)
産学連携推進事業費補助金
-
2011年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究では、インドシアニングリーンなどの蛍光色素の蛍光を検知しうる励起、受光装置を組み込んだワンチャンネルの蛍光励起受光バンドを開発する。さらにそのセンサからのシグナルを受けて、加圧帯(カフ)を制御する、計測制御装置を試作する。開発する装置は、可搬型で四肢のリンパ圧を1回あたり10分以内で誤差5mmHg以下で測定可能なスペックを目標とする。
2,962,050円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究開発は、人手に頼った極めて生産性の悪い作業であるギョウチュウ卵の寄生虫検査の効率化を図るために、超視覚蛍光検査法による検査技術を応用し、高性能寄生虫自動検査装置を開発する。
3,313,800円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究開発では、浜松医科大学が、旧来のデジタル方式の画質性能を超える高性能かつ低価格な普及型デジタル喉頭観察内視鏡システムを開発し、早期市場導入を実現するものである。
25,911,900円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
本研究では、インドシアニングリーンなどの蛍光色素の蛍光を検知しうる励起、受光装置を組み込んだワンチャンネルの蛍光励起受光バンドを開発する。さらにそのセンサからのシグナルを受けて、加圧帯(カフ)を制御する、計測制御装置を試作する。開発する装置は、可搬型で四肢のリンパ圧を1回あたり10分以内で誤差5mmHg以下で測定可能なスペックを目標とする。
2,730,000円
2022年03月24日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(極小径金属ステントおよび新規生体適合性ゲルを用いた重症リンパ浮腫に対する革新的治療機器の開発)
2,100,000円

国立大学法人浜松医科大学の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2018年03月31日
生活保護法指定医療機関 -
2017年03月31日
生活保護法指定医療機関 -
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
2016年12月06日
東海北陸厚生局 / 生活保護指定医療機関 - (医・歯)

国立大学法人浜松医科大学の特許情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月24日
特許庁 / 特許
乳房炎発症リスクの判定に用いるDNAマーカー及びそれを用いた乳房炎リスクの判定方法
FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6883 Z
2019年03月04日
特許庁 / 特許
生体情報収集装置
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/01 100
2015年08月24日
特許庁 / 特許
オキシトシン感受性予測マーカー
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 15/00 ZNAA

国立大学法人浜松医科大学の商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年01月12日
特許庁 / 商標
はんだやまっぴー
14類, 16類, 18類, 28類, 30類, 41類, 44類
2017年01月12日
特許庁 / 商標
§T∞H
14類, 16類, 18類, 28類, 30類, 41類, 44類
2014年08月06日
特許庁 / 商標
16類, 18類, 41類, 44類

国立大学法人浜松医科大学の閲覧回数

データ取得中です。

国立大学法人浜松医科大学の近くの法人

前の法人:医療法人社団糖和会 次の法人:特定非営利活動法人子どもの体験活動サポートセンター

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP