法人番号:6120001078159
共栄社化学株式会社
情報更新日:2024年08月31日
共栄社化学株式会社とは
共栄社化学株式会社(キョウエイシャカガク)は、法人番号:6120001078159で大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長片岡清夫。従業員数は280人。登録情報として、届出情報が3件、特許情報が42件、商標情報が18件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年02月06日です。
インボイス番号:T6120001078159については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
共栄社化学株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 共栄社化学株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キョウエイシャカガク |
法人番号 | 6120001078159 |
会社法人等番号 | 1200-01-078159 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6120001078159 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒541-0054 ※地方自治体コードは 27128 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,937件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市中央区 ※大阪市中央区の法人数は 54,161件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 南本町2丁目6番12号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシチュウオウクミナミホンマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 片岡 清夫 |
従業員数 | 280人 |
電話番号TEL | 06-6251-9371 |
FAX番号FAX | 06-6251-9426 |
ホームページHP | https://www.kyoeisha.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年02月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
共栄社化学株式会社の場所
共栄社化学株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「共栄社化学株式会社」で、「大阪府大阪市中央区南本町2丁目6番12号」に新規登録されました。 |
共栄社化学株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 共栄社化学株式会社 |
情報名 読み | キョウエイシャカガク |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6-12 |
電話番号 | 06-6251-9371 |
共栄社化学株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 共栄社化学株式会社 塗料添加剤事業部営業部 |
情報名 読み | キョウエイシャカガクトリョウテンカザイジギョウブエイギョウブ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6-12 |
電話番号 | 06-6251-9433 |
共栄社化学株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 共栄社化学株式会社 機能性化学品事業部営業部 |
情報名 読み | キョウエイシャカガクキノウセイカガクヒンジギョウブエイギョウブ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6-12 |
電話番号 | 06-6251-9434 |
共栄社化学株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 共栄社化学株式会社 金属化学品事業部営業部 |
情報名 読み | キョウエイシャカガクキンゾクカガクヒンジギョウブエイギョウブ |
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町2丁目6-12 |
電話番号 | 06-6251-9432 |
共栄社化学株式会社の法人活動情報
共栄社化学株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:共栄社化学株式会社 奈良工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:共栄社化学株式会社 滋賀工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
共栄社化学株式会社の特許情報(42件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月23日 特許庁 / 特許 | 複層樹脂成形体回収前処理剤及び複層樹脂成形体回収の前処理方法 FI分類-C08J 11/08, FI分類-B29B 17/02 ZAB |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | 重合性不飽和基を有するシクロデキストリン誘導体 FI分類-C08B 37/16 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 逆浸透膜の脱塩性能回復方法 FI分類-B01D 61/10, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 71/16 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08L 67/00 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | エステル交換触媒 FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 33/14 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | エステル化合物、その製造方法、重合体、熱硬化性樹脂組成物及び硬化膜 FI分類-C08F 8/00, FI分類-C07C 67/29, FI分類-C07C 69/40, FI分類-C08F 20/28, FI分類-C07C 69/54 CSPA |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 粘性調整剤、及びそれを含有する被膜形成剤 FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 3/00 103 G, FI分類-C09K 3/00 103 H, FI分類-C09K 3/00 103 N |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 酢酸セルロース膜用の脱塩性能回復剤及び酢酸セルロース膜の脱塩性能回復方法 FI分類-B01D 65/00, FI分類-B01D 71/16 |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 硬化性樹脂組成物、硬化膜、被覆樹脂成型体及び多層フィルム FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08F 299/00, FI分類-B32B 27/00 A |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜及び非水分散樹脂粒子 FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08F 20/26, FI分類-C08L 101/00 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、塗膜形成方法及び硬化塗膜 FI分類-C08G 63/02, FI分類-C09D 167/02 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 水性熱硬化性樹脂組成物、及び、硬化膜 FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C09D 201/06, FI分類-C09D 5/00 D |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、硬化膜、複層塗膜の形成方法、エステル化合物、及び、重合体 FI分類-C08L 33/14, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 301 R, FI分類-B05D 7/24 302 V |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | イオン伝導性材料、電池用機能層及びその製造方法 FI分類-C01G 9/00 B, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/1016, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/30 A, FI分類-H01M 12/08 K |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 化学洗浄方法および化学洗浄装置 FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/54, FI分類-C23G 1/08, FI分類-C23G 3/04, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-F28G 9/00 L, FI分類-B08B 9/032 321 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 複層塗膜形成方法及び複層塗膜 FI分類-B32B 27/08, FI分類-B05D 1/36 B |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 不飽和基含有エステル化合物、重合体、熱硬化型樹脂組成物及び硬化膜 FI分類-C08F 8/14 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 溶解除去組成物および洗浄方法 FI分類-C23G 1/06, FI分類-C23G 1/08, FI分類-C23F 11/16 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | コーティング剤用表面改質剤、コーティング剤、及び硬化塗膜 FI分類-C09D 133/16, FI分類-C09D 133/26 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08F 20/26, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C08L 33/14 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 伸線用潤滑剤及びそれを用いた母材の伸線方法 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10M 105/22, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/26, FI分類-C10M 125/02, FI分類-C10M 125/06, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 125/22, FI分類-C10M 125/24, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10M 149/20, FI分類-C10M 159/06, FI分類-C10M 171/06, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:24 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08F 220/20 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 防曇性を有する反応性ポリマー及びその製造方法、防曇用樹脂組成物 FI分類-C08F 8/30, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 133/26, FI分類-C09D 175/04 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 伸線加工線材への粉末潤滑剤塗布装置 FI分類-B05B 5/14, FI分類-B05B 5/08 J, FI分類-B21C 9/00 M, FI分類-B05B 5/025 B |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物及びその硬化物 FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 290/06 |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 部分エステル化エポキシ樹脂の製造方法 FI分類-C08G 59/17 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | リン酸エステル結合を有する(メタ)アクリレート化合物及びその製造方法 FI分類-C08F 30/02, FI分類-C07F 9/09 CSPK |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ペリキサンテノキサンテンビスイミド化合物、その製造方法、有機EL素子及び有機薄膜太陽電池 FI分類-C07F 5/02 F, FI分類-C07F 7/10 V, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 491/22 CSP, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | コーティング剤用表面調整剤 FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/26, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09K 3/00 R, FI分類-C09K 3/00 112 D |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑剤 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 105/26, FI分類-C10M 125/02, FI分類-C10M 125/06, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 125/20, FI分類-C10M 125/22, FI分類-C10M 125/24, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10M 147/00, FI分類-C10M 149/16, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年10月22日 特許庁 / 特許 | エネルギー線硬化型帯電防止ハードコート樹脂組成物、帯電防止処理フィルム及びその製造方法 FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B05D 5/12 C, FI分類-C08J 7/04 CFDK, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B05D 7/24 303 G |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | フラックス用揺変剤並びにこれを含むフラックス及びソルダペースト FI分類-C22C 13/00, FI分類-B23K 35/363 C, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 活性線硬化性樹脂組成物 FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 220/36 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 光学部材の製造方法、及び、光学部材 FI分類-B32B 3/30, FI分類-G02B 1/18, FI分類-B32B 27/08, FI分類-G02B 1/118, FI分類-G02B 5/02 C |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その硬化物及びレンズシート FI分類-C08F 2/46, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 292/00 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 層状複水酸化物 FI分類-C01F 7/16, FI分類-C01F 7/00 C |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型ハードコート用樹脂組成物、ハードコート付き透明プラスチックシート及び光学部材 FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/14, FI分類-B32B 27/20 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | コーティング材用表面調整剤 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C09D 201/00 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 溶解除去組成物 FI分類-C11D 7/10, FI分類-C11D 7/20, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/34, FI分類-C11D 7/36, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C23G 1/06, FI分類-C23G 1/08 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | ベンジルフェニルフェノキシ化合物及びそれを含む光学材料用樹脂組成物並びに該組成物を硬化させた硬化物 FI分類-C07C 67/08, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C07C 69/54 CSPB |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | ホスホン酸誘導体、不飽和基含有ホスホン酸誘導体及びこれらの製造方法 FI分類-C07F 9/40 E, FI分類-C07F 9/6509 Z, FI分類-C07F 9/40 CSPC |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物およびその硬化物 FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 290/06 |
共栄社化学株式会社の商標情報(18件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | 共栄社化学\共栄社 01類, 02類, 03類, 05類 |
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | Kyoeisha Chemical 01類, 02類, 03類, 05類 |
2020年09月18日 特許庁 / 商標 | LIGHT BO 01類 |
2020年01月15日 特許庁 / 商標 | コーシン 04類 |
2017年05月11日 特許庁 / 商標 | LIGHT STAM\ライトスタン 01類 |
2017年05月11日 特許庁 / 商標 | RAIZINLUBE\ライジンルーブ 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | LIGHT COAT\ライトコート 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | RUSMIN\ラスミン 01類, 02類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | RUST VULTURE\ラストバルチャー 01類, 02類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | EXCEM LIGHT\エクセムライト 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | LIGHT CLEAN\ライトクリン 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | OLYCOX\オリコックス 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | PASKIN\パスキン 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | ADEMIN\アデミン 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | LIGHT ACRYLATE\ライトアクリレート 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | FLOWNON\フローノン 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | THIXOL\チクゾール 01類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | LIGHT AMIDE\ライトアマイド 01類 |
共栄社化学株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 化学品製造業 |
企業規模 | 280人 男性 231人 / 女性 52人 |
共栄社化学株式会社の閲覧回数
データ取得中です。