法人番号:6120001150363
株式会社初田製作所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社初田製作所とは
株式会社初田製作所(ハツタセイサクショ)は、法人番号:6120001150363で大阪府枚方市招提田近3丁目5番地に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役初田和弘。設立日は1947年08月19日。従業員数は297人。登録情報として、調達情報が41件、表彰情報が1件、届出情報が2件、特許情報が27件、商標情報が21件、意匠情報が25件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年01月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年02月21日です。
インボイス番号:T6120001150363については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。北大阪労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社初田製作所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社初田製作所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ハツタセイサクショ |
法人番号 | 6120001150363 |
会社法人等番号 | 1200-01-150363 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6120001150363 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒573-1132 ※地方自治体コードは 27210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 472,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 枚方市 ※枚方市の法人数は 10,430件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 招提田近3丁目5番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府枚方市招提田近3丁目5番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフヒラカタシショウダイタヂカ3チョウメ |
代表者 | 代表取締役 初田 和弘 |
設立日 | 1947年08月19日 |
従業員数 | 297人 |
電話番号TEL | 072-856-1281 |
FAX番号FAX | 072-856-1472 |
ホームページHP | http://hatsuta.co.jp |
更新年月日更新日 | 2023年02月21日 |
変更年月日変更日 | 2023年01月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北大阪労働基準監督署 〒573-8512 大阪府枚方市東田宮1-6-8 |
株式会社初田製作所の場所
株式会社初田製作所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年01月04日 | 【吸収合併】 令和5年1月1日大阪府枚方市招提大谷二丁目17番1号株式会社横井製作所(1120001148833)を合併 |
2021年12月01日 | 【吸収合併】 令和3年12月1日東京都港区芝大門一丁目5番10号株式会社ハツタテクノ(2010701013594)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社初田製作所」で、「大阪府枚方市招提田近3丁目5番地」に新規登録されました。 |
株式会社初田製作所の法人活動情報
株式会社初田製作所の調達情報(41件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月25日 | 機械泡消火器 6L形 7,603,470円 |
2022年08月22日 | 消防用ホース,0.9MPa,65mm,20m 7,150,836円 |
2022年08月22日 | 消防用ホース,使用圧0.9,65mm,20m 8,173,176円 |
2021年09月01日 | 消防用ホース,使用圧0.9,65mm,20m 8,466,579円 |
2021年09月01日 | 消防用ホース,0.9MPa,65mm,20m 8,369,262円 |
2021年08月25日 | 粉末消火器 ABC 3.0kg 施設用 11,432,500円 |
2021年08月23日 | 二酸化炭素消火器,15形 11,730,848円 |
2021年08月23日 | 粉末消火器,ABC,3.0kg,蓄圧式,施設用 20,706,333円 |
2021年08月23日 | 粉末消火器,ABC,6.0kg,蓄圧式,施設用 10,154,025円 |
2021年08月18日 | 粉末消火器・ABC・6kg・施設用(グリーン購入法適合型) 16,311,017円 |
2021年08月18日 | 機械泡消火器 6L形 18,109,364円 |
2021年08月18日 | 粉末消火器 ABC 6.0kg 施設用 6,791,618円 |
2020年08月27日 | 強化液消火器 8L形 施設用 2,192,400円 |
2020年08月21日 | 粉末消火器 ABC 6.0kg 自動車用 3,200,991円 |
2020年08月21日 | 二酸化炭素消火器,7形 2,398,953円 |
2020年08月21日 | 強化液消火器 3L形 施設用 2,387,434円 |
2020年08月21日 | 移動式消火設備 33kg 14,187,090円 |
2020年08月03日 | 消防用ホース,使用圧0.9,65mm,20m 9,569,505円 |
2020年07月31日 | 消防用ホース,0.9MPa,65mm,20m 16,803,402円 |
2019年08月28日 | 消防用ホース,1.6MPa,65mm,20m 3,546,642円 |
2018年08月24日 | 強化液消火器 6L形 施設用 3,009,955円 |
2018年08月20日 | 二酸化炭素消火器,50形 13,866,200円 |
2017年10月05日 | 機械泡消火器 6L形 2,731,858円 |
2017年10月03日 | 粉末消火器・ABC・20kg・施設用(グリーン購入法適合型) 10,397,988円 |
2017年10月03日 | 粉末消火器,ABC,20.0kg,蓄圧式,施設用,車載式 5,014,959円 |
2017年10月03日 | 移動式消火設備 ABC 33kg 22,414,000円 |
2017年10月03日 | 粉末消火器 ABC 20.0kg 施設用 7,913,513円 |
2017年07月27日 | 消防用ホース,使用圧0.9,65㎜,20m 7,045,833円 |
2017年07月27日 | 消防用ホース,使用圧0.7,40㎜,15m 5,269,147円 |
2017年01月25日 | 粉末消火器,艦船用 9,872,118円 |
2016年10月07日 | 粉末消火器,ABC,6.0kg,蓄圧式,施設用 9,577,132円 |
2016年10月07日 | 粉末消火器,ABC,3.0kg,蓄圧式,施設用 16,485,734円 |
2016年09月05日 | 消防用ホース,使用圧0.7(40mm×15m) 20,373,120円 |
2016年09月01日 | 消防用ホース,使用圧0.7(40mm×20m) 2,851,632円 |
2016年09月01日 | 消防用ホース,使用圧0.9(65mm×20m) 8,767,440円 |
2015年08月24日 | 粉末消火器,ABC,20.0kg,蓄圧式,施設用,車載式 1,767,424円 |
2015年08月21日 | 粉末消火器 ABC 6.0kg 施設用 9,653,662円 |
2015年08月21日 | 粉末消火器・ABC・6kg・施設用(グリーン購入法適合型) 7,926,280円 |
2015年08月17日 | 化学泡消火器 200L形 1,120,000円 |
2015年08月17日 | 二酸化炭素消火器,15形 4,318,958円 |
2015年08月17日 | 二酸化炭素消火器 5形 2,346,332円 |
株式会社初田製作所の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社初田製作所の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年07月05日 | 経営力向上計画認定 - (製造業) |
- | 代表者:代表取締役 初田 和弘 全省庁統一資格 / - |
株式会社初田製作所の特許情報(27件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月28日 特許庁 / 特許 | 消火装置及び消火用ホース収容部材 FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 13/78 A, FI分類-A62C 35/02 A |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 消火設備及び消火方法 FI分類-A62C 35/68, FI分類-A62C 35/02 A |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 電線接続機構及び電線の接続方法、並びに消火設備及び消火方法 FI分類-A62C 37/44 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 減圧装置、防災機器、及び防災設備 FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16K 17/24 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 消防設備の管理システム FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 土砂搬送装置 FI分類-B65G 11/14 Z, FI分類-B65G 53/30 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 検出器及び工作機械 FI分類-G08B 17/12, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-G08B 17/10 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 消火設備及び消火設備の管理方法 FI分類-A62C 13/66, FI分類-A62C 35/02 A |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 消火栓格納箱 FI分類-A62C 35/20 |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 消火疑似体験装置 FI分類-A62C 99/00 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 消火設備の施工方法、消火設備、及び、消火設備用配管ユニット FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 35/68 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 自動消火装置および自動消火方法 FI分類-A62C 35/13, FI分類-A62C 37/00, FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 J |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 消防用設備に用いる格納箱の取っ手構造 FI分類-A62C 35/20, FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E05B 41/00 D, FI分類-E05B 1/00 311 F |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 差込み式の結合金具 FI分類-F16L 37/248, FI分類-A62C 33/00 C |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 消火用ノズル FI分類-A62C 31/03 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | パッケージタイプ消火設備システム FI分類-A62C 35/13, FI分類-A62C 37/40 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 薄型エアージャッキ FI分類-B66F 3/35, FI分類-B66F 3/24 D |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | エアージャッキ重ね使用補助具 FI分類-B66F 3/40 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 細長袋状気密性構造体 FI分類-B65D 30/10 B, FI分類-E04H 15/20 C, FI分類-G09F 19/00 D |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 消火機器用格納箱の取っ手構造 FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 37/50, FI分類-A62C 13/78 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 消火薬剤及び泡消火設備 FI分類-A62D 1/02, FI分類-A62C 35/00 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | パッケージ型自動消火設備システム FI分類-A62C 35/13, FI分類-A62C 37/00, FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 J |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 環境配慮型泡消火薬剤 FI分類-A62D 1/04, FI分類-C07C 229/12, FI分類-C07C 309/20 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 環境配慮型泡消火薬剤 FI分類-A62D 1/04, FI分類-C07C 229/12, FI分類-C07C 309/20 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 消火用ノズル FI分類-A62C 31/03, FI分類-F16L 37/12, FI分類-A62C 33/00 C |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 消火器用操作レバー、消火器用起倒杆、及びそれらを備えた消火器、並びに消火器用操作レバーの製造方法及び消火器の製造方法 FI分類-A62C 13/76 C |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 消火に用いる耐圧性容器 FI分類-B29C 49/00, FI分類-B29C 49/06, FI分類-A62C 13/62 Z, FI分類-A62C 13/76 B |
株式会社初田製作所の商標情報(21件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年05月14日 特許庁 / 商標 | HATSUTA Navi 09類, 35類, 37類, 40類 |
2020年05月14日 特許庁 / 商標 | スマメ 09類, 35類, 37類, 40類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | §Fire Base 06類, 41類 |
2019年04月02日 特許庁 / 商標 | §ヨ∞yOKOI PRO 08類, 09類, 12類, 17類, 35類, 41類, 42類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | RaPO 35類, 37類, 40類 |
2018年03月15日 特許庁 / 商標 | §ヨ∞yOKOI 08類, 09類, 12類, 17類, 35類, 37類, 42類 |
2018年03月15日 特許庁 / 商標 | ACTヨコイ 35類, 41類, 42類 |
2018年03月15日 特許庁 / 商標 | Create only one values 35類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | ケスロボ 09類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | §Kilalito キラリト 08類, 09類 |
2016年06月07日 特許庁 / 商標 | §AIラッチ 09類 |
2015年03月16日 特許庁 / 商標 | NEO-Tandem 09類 |
2015年03月16日 特許庁 / 商標 | ネオ・タンデム 09類 |
2015年03月16日 特許庁 / 商標 | nEO-Tandem 09類 |
2015年03月12日 特許庁 / 商標 | Wind Cabi 09類 |
2015年03月12日 特許庁 / 商標 | §Wind Cabi 09類 |
2015年03月12日 特許庁 / 商標 | Smart Grid Cabi 09類 |
2015年03月12日 特許庁 / 商標 | §Smart Grid Cabi 09類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | PatJack\パットジャッキ 07類, 08類 |
2014年03月20日 特許庁 / 商標 | スリムアイ 09類 |
2014年03月20日 特許庁 / 商標 | サークルアイ 09類 |
株式会社初田製作所の意匠情報(25件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月25日 特許庁 / 意匠 | 訓練用消火器向けコントローラー用ホルダ付き訓練用消火器向けホース 意匠新分類-J6319 |
2023年06月13日 特許庁 / 意匠 | 訓練用消火器向けコントローラー用ホルダ付き訓練用消火器向けホース 意匠新分類-J6319 |
2023年06月13日 特許庁 / 意匠 | 訓練用消火器向けコントローラー用ホルダ 意匠新分類-J6319 |
2022年02月22日 特許庁 / 意匠 | 消火器設置台 意匠新分類-J6319 |
2021年10月26日 特許庁 / 意匠 | 消火栓ボックス用の扉 意匠新分類-J6319 |
2021年10月26日 特許庁 / 意匠 | 消火栓ボックス用の扉 意匠新分類-J6319 |
2021年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホース 意匠新分類-M2320 |
2021年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホース 意匠新分類-M2320 |
2021年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホース 意匠新分類-M2320 |
2021年07月28日 特許庁 / 意匠 | ホース 意匠新分類-M2320 |
2021年06月29日 特許庁 / 意匠 | 消防継手保護具 意匠新分類-M24900 |
2021年06月29日 特許庁 / 意匠 | 消防継手保護具 意匠新分類-M24900 |
2020年09月01日 特許庁 / 意匠 | 消防継手保護具 意匠新分類-M24900 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | 格納箱用扉枠 意匠新分類-J6319 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | 形材 意匠新分類-J6319 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | 形材 意匠新分類-J6319 |
2019年09月26日 特許庁 / 意匠 | 表示灯用カバー 意匠新分類-J601 |
2019年09月26日 特許庁 / 意匠 | 表示灯用カバー 意匠新分類-J601 |
2019年09月26日 特許庁 / 意匠 | 表示灯用カバー 意匠新分類-J601 |
2017年04月04日 特許庁 / 意匠 | 消火器の操作ユニット 意匠新分類-J6310 |
2017年04月04日 特許庁 / 意匠 | 自動消火装置のノズルユニット 意匠新分類-J6310 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 消火器用支持台 意匠新分類-J6319 |
2014年08月05日 特許庁 / 意匠 | 消火器の操作レバー用ストッパー 意匠新分類-J6319 |
2014年08月05日 特許庁 / 意匠 | 消火器用安全栓 意匠新分類-J6319 |
2014年08月05日 特許庁 / 意匠 | 消火器用未使用表示具 意匠新分類-J6319 |
株式会社初田製作所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 消火器、消火薬剤の製造・卸
消火設備の設計・施工・保守
自動消火装置の製造販売
防災関連商品の販売 |
企業規模 | 297人 |
株式会社初田製作所の閲覧回数
データ取得中です。