大阪市高速電気軌道株式会社とは

大阪市高速電気軌道株式会社(オオサカシコウソクデンキキドウ)は、法人番号:6120001206256で大阪府大阪市西区九条南1丁目12番62号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2017年06月07日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役河井英明。設立日は2017年06月01日。従業員数は5,027人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が1件商標情報が54件意匠情報が6件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年05月14日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年05月21日です。
インボイス番号:T6120001206256については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

大阪市高速電気軌道株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 大阪市高速電気軌道株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オオサカシコウソクデンキキドウ
法人番号 6120001206256
会社法人等番号 1200-01-206256
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6120001206256
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒550-0025
※地方自治体コードは 27106
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,894件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市西区
※大阪市西区の法人数は 21,277件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 九条南1丁目12番62号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市西区九条南1丁目12番62号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシニシククジョウミナミ1チョウメ
代表者 代表取締役 河井 英明
設立日 2017年06月01日
従業員数 5,027人
ホームページHP https://www.osakametro.co.jp/
更新年月日更新日 2024年05月21日
変更年月日変更日 2024年05月14日
法人番号指定年月日指定日 2017年06月07日
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪西労働基準監督署
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2番19号アステリオ北堀江ビル9階

大阪市高速電気軌道株式会社の場所

GoogleMapで見る

大阪市高速電気軌道株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年05月14日
【吸収合併】
令和6年5月1日大阪市平野区西脇二丁目12番26号株式会社交通電業持株会社(4120001262937)を合併
2017年06月07日
【新規登録】
名称が「大阪市高速電気軌道株式会社」で、「大阪府大阪市西区九条南1丁目12番62号」に新規登録されました。

大阪市高速電気軌道株式会社の法人活動情報

大阪市高速電気軌道株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2022年06月14日
まちづくりアワード(特別賞) 実績部門
-

大阪市高速電気軌道株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 河井 英明
全省庁統一資格 / -

大阪市高速電気軌道株式会社の特許情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年10月14日
特許庁 / 特許
鉄道車両逸脱防止装置
FI分類-E01B 5/18

大阪市高速電気軌道株式会社の商標情報(54件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月26日
特許庁 / 商標
Metrono
16類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
§deporu.\デポる。
35類
2023年02月27日
特許庁 / 商標
§FO‐OD
35類, 36類, 39類, 41類, 43類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
Osaka Metro トレビジョン
35類, 39類, 41類
2023年02月02日
特許庁 / 商標
Metruck
35類, 36類, 39類, 41類, 43類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
Metro Couleur\メトロ クルール
30類, 32類, 33類, 35類, 43類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
Orchid time
30類, 32類, 33類, 35類, 43類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
Osaka Metro 駅レポート
35類, 42類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
e METRO\Mobility Enhanced Transport Revolution in Osaka
09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§e‐METRO
09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§e
09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
METRISE
36類, 37類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
METRISE TOWER
36類, 37類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
メトライズ
36類, 37類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
メトライズタワー
36類, 37類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
Metro Opus
35類, 36類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
§deporu.\デポる。
39類
2021年12月13日
特許庁 / 商標
デポる。
39類
2021年10月15日
特許庁 / 商標
オオサカ\マニア
18類, 25類, 35類
2021年09月02日
特許庁 / 商標
Osaka Metro クリエイト
35類
2021年07月20日
特許庁 / 商標
Metro Bloom Project
39類
2021年07月12日
特許庁 / 商標
e METRO\Mobility Enhanced Transportation Revolution of Osaka
09類, 39類, 42類
2021年07月12日
特許庁 / 商標
s METRO\Mobility Enhanced Transportation Revolution of Osaka
09類, 39類, 42類
2021年07月12日
特許庁 / 商標
§METRO2\Mobility Enhanced Transportation Revolution of Osaka
09類, 39類, 42類
2021年07月12日
特許庁 / 商標
メトロスクエア
09類, 39類, 42類
2021年04月12日
特許庁 / 商標
§M Osaka Metro
36類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
§P
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
かどのすけ
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
オポタン
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2021年02月16日
特許庁 / 商標
§I’m Osaka.
16類, 39類, 43類
2021年02月05日
特許庁 / 商標
§M Osaka MaaS
09類, 39類, 42類
2020年12月17日
特許庁 / 商標
Metro Porte
36類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
オオサカ\マニア
16類, 39類, 43類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
OMLETS!
16類, 39類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
アルキメトロ
16類, 39類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
§P
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
§P\Osaka Point
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
§P
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
Osaka Point
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
Osaka Point\by Osaka Metro
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
Osaka Point アプリ
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
大阪メトロクラブ
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
Osaka Point Card
35類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
Osaka Metro Wi-Fi
38類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
§いまざとライナー
39類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
メト\Meto
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
メトローサ\Metrosa
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2018年01月23日
特許庁 / 商標
走り続ける、変わり続ける。
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2018年01月12日
特許庁 / 商標
Osaka Metro
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2018年01月12日
特許庁 / 商標
§M
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 43類, 44類, 45類
2017年08月02日
特許庁 / 商標
§電
39類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
大阪市高速電気軌道
39類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
大阪地下鉄
39類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
大阪メトロ
39類

大阪市高速電気軌道株式会社の意匠情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月12日
特許庁 / 意匠
バス
意匠新分類-G2200
2023年06月12日
特許庁 / 意匠
バス
意匠新分類-G2200
2023年06月12日
特許庁 / 意匠
バス
意匠新分類-G2200
2023年06月12日
特許庁 / 意匠
バス
意匠新分類-G2200
2022年04月13日
特許庁 / 意匠
認証ゲート
意匠新分類-J540
2021年08月10日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211

大阪市高速電気軌道株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業 ・鉄軌道施設の建設及び改良 ・鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理 ・広告業 ・動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理 ・光ファイバーケーブルの賃貸 ・飲食店及びホテルの経営 ・食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売 ・保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営 ・その他前各号に附帯又は関連する一切の業務
企業規模
5,027人

大阪市高速電気軌道株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

大阪市高速電気軌道株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社東京ペイメント 次の法人:YIN JAPAN株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP