法人番号:6120001220018
関西電力送配電株式会社
情報更新日:2024年08月31日
関西電力送配電株式会社とは
関西電力送配電株式会社(カンサイデンリョクソウハイデン)は、法人番号:6120001220018で大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2019年04月04日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役白銀隆之。設立日は2019年04月01日。従業員数は9,427人。登録情報として、調達情報が47件、補助金情報が2件、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が6件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年04月09日です。
インボイス番号:T6120001220018については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
関西電力送配電株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 関西電力送配電株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | カンサイデンリョクソウハイデン |
法人番号 | 6120001220018 |
会社法人等番号 | 1200-01-220018 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6120001220018 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒530-0005 ※地方自治体コードは 27127 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,894件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市北区 ※大阪市北区の法人数は 38,775件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 中之島3丁目6番16号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシキタクナカノシマ3チョウメ |
代表者 | 代表取締役 白銀 隆之 |
設立日 | 2019年04月01日 |
従業員数 | 9,427人 |
ホームページHP | https://www.kansai-td.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2019年04月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2019年04月04日 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 天満労働基準監督署 〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階 |
関西電力送配電株式会社の場所
関西電力送配電株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年04月04日 | 【新規登録】 名称が「関西電力送配電株式会社」で、「大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号」に新規登録されました。 |
関西電力送配電株式会社の法人活動情報
関西電力送配電株式会社の調達情報(47件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月02日 | 曽我部工区区画整理その19他工事に伴う電気設備移転補償金1式 円 |
2023年04月03日 | 神戸第2地方合同庁舎において使用する電気(高圧)(合庁分担) 円 |
2023年04月03日 | 大阪法務局北大阪支局ほか42庁舎で使用する電気 152,732,747円 |
2023年04月03日 | 電気最終保障供給契約(御坊法務総合庁舎) 2,431,143円 |
2023年04月03日 | 京都地方法務局本局ほか9庁舎の電気需給契約 27,054,208円 |
2023年04月03日 | 大阪出入国在留管理局庁舎で使用する電気の需給 27,305,365円 |
2023年04月03日 | 電気最終保障供給契約 円 |
2023年04月03日 | 茨木法務総合庁舎で使用する電気の需給 30,000,031円 |
2023年04月03日 | 電気最終保障供給契約(橋本地方合同庁舎) 2,227,348円 |
2023年03月22日 | 曽我部工区区画整理その23工事に伴う電気配電設備移転補償金1式 円 |
2023年03月22日 | 曽我部工区区画整理その21-2工事に伴う電気配電設備移転補償金1式 円 |
2023年03月22日 | 曽我部工区区画整理その28工事に伴う電気配電設備移転補償金1式 円 |
2023年02月27日 | 藤崎井水路(山田排水路)改修工事に伴う電気配電設備移転補償金 円 |
2023年02月14日 | 栗栖1号支線水路第1工区工事に伴う電気配電設備移転補償金 円 |
2023年02月09日 | 藤崎井水路(山田排水路)改修工事に伴う電気配電設備移転補償金 円 |
2022年12月21日 | 大溜池改修工事に伴う電気配電設備移転補償金 円 |
2022年11月01日 | 電力調達契約 円 |
2022年08月03日 | 電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発 122,071,400円 |
2022年06月20日 | 電力需給(航空自衛隊経ヶ岬分屯基地庁舎事務所等) 15,301,547円 |
2022年06月20日 | 電力需給(航空自衛隊串本分屯基地庁舎地区) 9,769,665円 |
2022年05月26日 | 10月分分担金電気料 1,594,364円 |
2022年05月26日 | 11月分分担金電気料 678,653円 |
2022年05月26日 | 9月分分担金電気料 1,473,439円 |
2022年05月26日 | 8月分分担金電気料 874,894円 |
2022年05月26日 | 7月分分担金電気料 1,130,007円 |
2022年05月26日 | 6月分分担金電気料 863,433円 |
2022年04月01日 | 9月分電気料(駐屯地) 7,062,226円 |
2022年04月01日 | 10月分電気料(駐屯地) 4,951,258円 |
2022年04月01日 | 5月分電気料(駐屯地) 3,145,329円 |
2022年04月01日 | 7月分電気料(駐屯地) 6,516,779円 |
2022年04月01日 | 11月分電気料(駐屯地) 4,126,948円 |
2022年04月01日 | 4月分電気料(駐屯地) 3,254,452円 |
2022年04月01日 | 8月分電気料(駐屯地) 6,968,656円 |
2022年04月01日 | 6月分電気料(駐屯地) 4,241,399円 |
2022年03月22日 | 橋本地方合同庁舎分担金電気料(共用部分) 7,759円 |
2022年03月22日 | 奈良第2地方合同庁舎3月分電気料 45,895円 |
2022年03月22日 | 富田林法務総合庁舎分担金 電気料(3月分) 13,584円 |
2022年03月22日 | 電気最終保障供給契約 1,260,010円 |
2022年03月18日 | 茨木法務総合庁舎で使用する電気需給契約 1,265,694円 |
2021年08月05日 | 再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発電力系統の混雑緩和のための分散型エネルギーリソース制御技術開発に向けたフィージビリティスタディ 19,767,000円 |
2021年05月06日 | 曽我部工区区画整理その3工事他に伴う電気配電設備移転補償金1式 3,361,842円 |
2021年05月06日 | 曽我部工区区画整理その9工事他に伴う電気配電設備移転補償金1式 円 |
2021年05月06日 | 曽我部工区区画整理その3工事他に伴う電気配電設備移転補償金1式 円 |
2021年05月06日 | 曽我部工区区画整理その9工事他に伴う電気配電設備移転補償金1式 1,070,249円 |
2021年01月12日 | 淡河幹線水路(3号暗渠)改修工事に伴う電気通信設備の移転補償 円 |
2020年08月19日 | 再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けたフィージビリティスタディ 5,354,800円 |
1970年01月01日 | 岸和田港湾合同庁舎電気供給契約 円 |
関西電力送配電株式会社の補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月02日 | 令和4年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金 - |
2020年07月01日 | 令和2年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(ラオス国・カンボジア国直流連系線事業に係る事業可能性調査事業) 6,869,904円 |
関西電力送配電株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
関西電力送配電株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 白銀 隆之 全省庁統一資格 / - |
関西電力送配電株式会社の特許情報(6件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月27日 特許庁 / 特許 | 装置、方法およびプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2023年05月24日 特許庁 / 特許 | 装置、方法およびプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 点検装置 FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 300 |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 電力装置 FI分類-A47C 11/00, FI分類-H02B 1/30 Z, FI分類-H02B 5/00 Y, FI分類-H01F 27/02 Z |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | ライニング装置およびそれを用いた部分ライニング工法 FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 55/1645 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 高圧カットアウト及び地上設置型変圧装置 FI分類-H01H 85/50, FI分類-H01H 85/042, FI分類-H01F 27/40 120 |
関西電力送配電株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 一般送配電事業 等 |
企業規模 | 9,427人 男性 8,820人 / 女性 570人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 6.5% |
管理職全体人数 | 635人 男性 626人 / 女性 9人 |
役員全体人数 | 6人 |
関西電力送配電株式会社の閲覧回数
データ取得中です。