法人番号:6120901023791
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社とは
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社(サンエイゲンエフエフアイ)は、法人番号:6120901023791で大阪府豊中市三和町1丁目1番11号に所在する法人として大阪法務局北大阪支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役清水康弘。設立日は1938年09月20日。従業員数は971人。登録情報として、調達情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が3件、特許情報が166件、商標情報が157件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月22日です。
インボイス番号:T6120901023791については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。淀川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サンエイゲンエフエフアイ |
法人番号 | 6120901023791 |
会社法人等番号 | 1209-01-023791 |
登記所 | 大阪法務局北大阪支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6120901023791 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒561-0828 ※地方自治体コードは 27203 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,479件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 豊中市 ※豊中市の法人数は 14,577件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 三和町1丁目1番11号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府豊中市三和町1丁目1番11号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフトヨナカシサンワチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 清水 康弘 |
設立日 | 1938年09月20日 |
従業員数 | 971人 |
電話番号TEL | 06-6333-0521 |
FAX番号FAX | 06-6333-3437 |
ホームページHP | https://www.saneigenffi.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年06月22日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 淀川労働基準監督署 〒532-8507 大阪府大阪市淀川区西三国4-1-12 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の場所
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「三栄源エフ・エフ・アイ株式会社」で、「大阪府豊中市三和町1丁目1番11号」に新規登録されました。 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
情報名 読み | サンエイゲンエフエフアイ |
住所 | 大阪府豊中市三和町1丁目1-11 |
電話番号 | 06-6333-0521 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の法人活動情報
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年06月01日 | 令和3年度輸出環境整備推進委託事業(既存添加物等申請事業のうちクチナシ青色素申請準備事業) 295,581,759円 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 岡山工場 PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:代表取締役 清水 康弘 全省庁統一資格 / - |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の特許情報(166件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 冷菓のリッチ感の強度の推定式の作成方法 FI分類-A23G 9/00, FI分類-G01N 33/02, FI分類-G06Q 30/02 |
2021年11月19日 特許庁 / 特許 | 茶生葉処理装置、茶生葉の処理方法 FI分類-A23F 3/06 A |
2021年10月27日 特許庁 / 特許 | 水中油型乳化組成物 FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23D 7/00 510 |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 乳化物含有ゲル状組成物及び乳化物含有ゲル状組成物を含む食品並びにこれらの製造方法 FI分類-A23J 3/06, FI分類-A23J 3/10, FI分類-A23J 3/14, FI分類-A23J 3/16, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/244, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23L 5/00 L, FI分類-A23L 13/00 Z, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 香気保留性向上用組成物、及びその製造方法 FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 19/12 Z, FI分類-A23L 27/00 A, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/00 Z |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 物理的に改質された澱粉の製造方法 FI分類-A21D 2/18, FI分類-A23C 9/12, FI分類-A23F 5/14, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A21D 10/04, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A61K 47/36, FI分類-C08B 30/12, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 15/00 D, FI分類-A23L 19/00 Z |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 物理的に改質された澱粉の製造方法 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 47/36, FI分類-C08B 30/12, FI分類-A23L 29/212 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 非晶質の難水溶性素材を含有する固体組成物、及びその製造方法 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/67, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/24, FI分類-A61K 31/07, FI分類-A61K 31/36, FI分類-A61K 31/59, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A61K 31/122, FI分類-A61K 31/343, FI分類-A61K 31/355 |
2020年03月01日 特許庁 / 特許 | サツマイモ植物及びサツマイモ由来アントシアニン系色素組成物 FI分類-A01H 6/00, FI分類-A23L 5/43, FI分類-C09B 61/00 C, FI分類-C09B 67/20 F |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 血管内皮機能向上用組成物 FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23K 20/121, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-A61P 43/00 121 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 野菜/果物劣化臭マスキング剤、並びにその使用 FI分類-A23L 2/60, FI分類-A23B 7/154, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 Z, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 2/02 E, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 27/00 F, FI分類-A23L 27/30 Z, FI分類-A23L 2/52 101, FI分類-A23L 27/00 101 A, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 骨代謝改善用組成物 FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 31/7004, FI分類-A61P 43/00 111 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 起泡性飲料並びにその泡質向上剤及び泡質向上方法、並びに増粘多糖類組成物 FI分類-A23L 2/40, FI分類-A23L 2/54, FI分類-C12C 5/02, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/00 U |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 抗菌性向上剤および抗菌性向上方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/65, FI分類-A61K 8/66, FI分類-A23L 33/18, FI分類-A61K 47/42, FI分類-C07K 14/78, FI分類-A01N 63/00 D, FI分類-A01N 43/90 106 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 被着色組成物 FI分類-A23L 5/43, FI分類-C09B 61/00 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 濁りが抑制された発泡性飲料とその製造方法、発泡性飲料の濁り抑制方法、及び酸性飲料の濁り抑制剤 FI分類-A23L 2/54, FI分類-A23L 2/66, FI分類-A23L 2/00 K, FI分類-A23L 2/00 T |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | メチルセルロースを含有する食品 FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 29/262, FI分類-B65D 85/50 100 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 可食性植物の軟化が抑制されたレトルト処理方法 FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 27/00 D |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | シトラールの熱劣化抑制用組成物及び熱劣化抑制方法 FI分類-C11D 3/50, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61Q 13/00, FI分類-C11D 3/382, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A61K 8/9755, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A61K 8/9794, FI分類-C11B 9/00 J, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 2/52 101 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 寒天臭マスキング剤、並びにそれを含有する寒天及び寒天含有可食性組成物 FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 香料組成物、及びその製造方法 FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 灰汁発生及び/又は成長抑制剤 FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 101 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 組成物、及びその製造方法 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/73, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A61Q 13/00 102 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 固体分散組成物、粉末製剤及びその製造方法、並びに飲食品等 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/67, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/047 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | AGIQ含有組成物の記憶に関する新たな用途 FI分類-A61P 25/00, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-A61K 31/352 ZNA |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | グリシン用呈味改善剤 FI分類-A23L 27/21, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 醤油調味料または醤油調味料含有組成物及びそれらの醤油感増強方法 FI分類-A23L 17/60 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23G 3/34 104, FI分類-A23L 27/00 101 A, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 茶葉感増強剤、及びそれを含有する茶含有組成物 FI分類-A23F 3/14, FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/00 101 A, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 魚すり身劣化臭マスキング剤 FI分類-A23L 17/00 101 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 麦汁及び/又は麦芽エキス由来臭マスキング剤 FI分類-A23L 2/56, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 27/00 Z |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A23G 3/42, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 9/00, FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A23D 7/005, FI分類-A23K 40/10, FI分類-A23K 40/20, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-B01F 17/56, FI分類-A23K 20/163, FI分類-A23K 20/179, FI分類-A23L 2/00 N, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 7/109 A, FI分類-B01J 13/00 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 低分子ガティガムの製造方法 FI分類-B01F 17/56, FI分類-C08B 37/00 Q |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 飲食品の香味又は風味の劣化抑制用組成物及び劣化抑制方法 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/40, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 27/20, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 B, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 27/00 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 果汁含有製品の熱劣化臭マスキング剤 FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 B, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 2/42 101 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 果汁含有製品の光劣化臭マスキング剤 FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 B, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 2/52 101 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ゼリー状食品 FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 29/269 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 香気または香味増強用組成物 FI分類-A21D 2/08, FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 27/00 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 香料組成物 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61L 9/14, FI分類-B01J 2/04, FI分類-A61L 9/013, FI分類-A61L 9/01 W, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A61Q 13/00 102 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 加工油脂又は加工油脂加工品用香味増強組成物 FI分類-A23D 7/00, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/015 500 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 変色抑制用組成物、変色を抑制する方法、及びこれらの応用 FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 3/3544 501 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 液状食品 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 33/00, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A23L 33/24, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 33/105 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 酢酸含有製品の酢酸臭マスキング剤 FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 G |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | ポリフェノール類を含有する沈殿が抑制された液状組成物 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 36/82, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/353, FI分類-A61K 8/9789 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A23L 2/62, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/00 L, FI分類-A23L 5/00 L |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 液卵を含有する流動物の製造ライン又は容器への付着を抑制する方法 FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 15/00 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 乳風味を有する乳化組成物、その製造方法および乳風味を有する乳化組成物の香味を改良する方法 FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 27/00 C |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 油溶性香料を含有する乳化組成物 FI分類-A23L 27/00 C |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 水溶性又は水分散性微粒子の製造方法、乳化機能代替物としての使用又は使用方法、乳化物の製造方法、食品の製造方法及び乳化物を含む食品 FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61K 9/107, FI分類-B01F 17/30, FI分類-B01F 17/56, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23L 15/00 A, FI分類-A23L 15/00 Z, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-B01J 13/00 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | タンパク臭抑制剤 FI分類-A61L 9/01 H, FI分類-C11B 9/00 C, FI分類-C11B 9/00 D, FI分類-C11B 9/00 G, FI分類-C11B 9/00 T, FI分類-A23L 27/00 Z |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 飲食品の製造方法 FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23C 9/123 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | チーズソース FI分類-A23C 19/09, FI分類-A23L 23/00 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 苦丁茶加工物 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-C12C 5/02, FI分類-C12G 3/055, FI分類-A23L 2/38 A, FI分類-A23L 2/38 C, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 飲食品の嚥下特性の評価方法 FI分類-G01N 33/02, FI分類-G01N 11/00 C, FI分類-G01N 19/02 A |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 加熱調理用衣材 FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 5/10 E |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習システム、食感評価モデル、食感評価装置、機械学習方法および食感評価方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G01N 3/40 A |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 澱粉の改質方法 FI分類-A21D 2/18, FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23G 9/34, FI分類-A23L 9/10, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 5/10 E, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 7/109 C |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 冷菓又は凍結飲料用物性改良剤 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/00 W, FI分類-A23G 9/00 101 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 異種ガムの混入を判定する方法 FI分類-G01N 21/359 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A23B 7/10 Z, FI分類-A23K 20/105, FI分類-A23K 20/158, FI分類-A23K 20/163, FI分類-A23K 20/179, FI分類-A23L 5/00 L, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A23L 17/00 101 D |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 有機酸含有食品組成物 FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 3/3508, FI分類-A23L 3/3526 501 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 低分子ガティガムの製造方法 FI分類-A23L 29/25, FI分類-C08B 37/00 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A23L 2/62, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 2/00 L, FI分類-B01J 13/00 A, FI分類-A01N 25/04 101 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 改質キサンタンガムの製造方法及び改質キサンタンガム FI分類-C08B 37/00, FI分類-A23L 29/269 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | カフェオフランまたはその誘導体の製造方法 FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 495/04 101 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 増粘多糖類含有製剤の製造方法 FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/269 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 香味増強剤、ならびに該増強剤および香料を含有する組成物 FI分類-A23G 3/36, FI分類-A23G 4/06, FI分類-A23C 19/00, FI分類-A23L 13/40, FI分類-A23L 27/00 A, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 呈味改善剤、呈味改善剤を含有する飲食品及び飲食品の呈味改善方法 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/48, FI分類-A23G 1/56, FI分類-A23L 2/56, FI分類-C12C 5/02, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 27/00 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 澱粉分解物及び/又はトレハロースを含む錠剤 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A23L 33/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A23L 29/262 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 品質が向上した冷菓 FI分類-A23G 9/04, FI分類-A23G 9/00 101 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 植物性タンパク含有組成物用の香味改善剤及び香味改善方法 FI分類-A23L 27/00 Z |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 酢の刺激抑制方法 FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 2/38 R |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 酢の刺激抑制方法 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-C12J 1/00 A, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 苦味マスキング組成物 FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 G, FI分類-A61K 31/7048 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 低分子ガティガム FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 9/107, FI分類-C12P 1/00 A, FI分類-C08B 37/00 Q, FI分類-C12P 19/04 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | クルクミン組成物 FI分類-A23L 5/43, FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A61K 31/12, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 39/06, FI分類-C09B 67/04, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 A, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 A |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 凍結飲料 FI分類-A23G 9/00, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 2/00 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 食品の食感評価方法 FI分類-G01N 33/02, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/10 310 J |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | イリドイド化合物由来赤色素組成物及びその製造方法 FI分類-A23L 5/43, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 67/20 F |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | アルコール飲料のバーニング感及びアルコール臭抑制剤、並びにアルコール飲料のバーニング感及びアルコール臭の抑制方法 FI分類-C12G 3/00, FI分類-C12G 3/04, FI分類-A23L 27/10 C |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 液状調味料 FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 香気成分の捕集方法 FI分類-A23F 3/42, FI分類-A23F 5/48, FI分類-C11B 9/02, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 飲食品用コク味増強剤及び飲食品のコク味増強方法 FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23G 1/00, FI分類-C12G 3/00, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 2/02 B, FI分類-A23L 27/10 C |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 油脂含有食品 FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 35/00 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 多層食品 FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23G 3/00 101 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 乳化組成物 FI分類-A23F 5/24, FI分類-B01F 17/30, FI分類-B01F 17/56, FI分類-B01J 13/00 A, FI分類-A23D 7/00 504, FI分類-A23G 3/00 101 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 甘味料組成物及びステビア抽出物の味質改善方法 FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/28, FI分類-A23L 27/00 E, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/00 101 A, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体色素の安定化方法 FI分類-A23L 2/58, FI分類-A23L 5/42, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 固体色素の安定化方法 FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 5/43, FI分類-A61K 8/24, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61K 33/26, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/24, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C07F 15/02, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C07F 9/02 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 植物体におけるグルコシノレート含有/欠失形質の判定方法及びその利用 FI分類-A01H 3/04, FI分類-G01N 33/02, FI分類-A01C 1/00 X, FI分類-G01N 1/10 F, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 C |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 高甘味度甘味料の味質改善剤及び味質改善方法 FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/30 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 可食性打錠組成物の発泡感増強方法 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/244, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 5/00 A |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 気泡含有飲食品用組成物 FI分類-A23L 2/40, FI分類-A23L 29/244 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | プロセスチーズ類 FI分類-A23C 19/084, FI分類-A23L 29/269 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 付着感が低減された固体状組成物 FI分類-A61K 9/06, FI分類-A23L 21/00, FI分類-A23L 33/17, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A23L 5/00 K |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 唾液分泌促進剤 FI分類-A61P 1/02, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 31/7048 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 経口組成物用添加剤 FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 31/352, FI分類-A61K 31/716, FI分類-A61K 31/7048 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 非ゲル化増粘組成物 FI分類-A23G 9/02, FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A23B 4/02 C, FI分類-A23L 29/238, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 17/50 Z, FI分類-C09K 3/00 103 G |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 乳製品の劣化臭マスキング剤及び乳製品の劣化臭マスキング方法 FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23C 9/152 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 乳製品、及びその製造方法 FI分類-A23G 9/32, FI分類-A23C 9/152 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 乳成分含有コーヒー飲料 FI分類-A23F 5/24 |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | ポリフェノール含有固体組成物 FI分類-A61K 9/00, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 31/12, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/352, FI分類-A61K 31/357 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | ヘリアンサス属植物種子抽出物及びその製造方法 FI分類-A23L 5/41, FI分類-C12G 3/04, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61Q 13/00, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 8/9783, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-C09B 67/00 L |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 増粘多糖類含有製剤の製造方法 FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 5/00 K |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 増粘多糖類含有製剤の製造方法 FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 5/00 A |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | フルーツプレパレーション FI分類-A23C 9/133, FI分類-A23L 29/30, FI分類-A23L 19/00 A |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | ウェランガムを含有する可食性組成物 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/269 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 物質の物性を改善又は維持する方法 FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23G 3/34 102, FI分類-A23G 9/00 101 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 食品の離水抑制方法 FI分類-A23L 9/10, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 9/123, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 17/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23G 3/00 105, FI分類-A23G 3/00 106 |
2016年08月20日 特許庁 / 特許 | ウェランガム含有組成物 FI分類-A23B 7/08, FI分類-A23G 1/00, FI分類-C12G 3/04, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 2/00 T, FI分類-A23L 2/38 P, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 5/00 F, FI分類-A23L 5/10 E, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23G 3/34 106, FI分類-A23G 3/34 107 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 持続性ケルセチン配糖体製剤 FI分類-A61P 9/12, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A61K 31/7028, FI分類-A61P 9/10 101 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 液体調味料 FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 Z, FI分類-A23L 27/60 A |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 覚醒感付与香料 FI分類-A23F 5/46, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A23K 20/137, FI分類-C11B 9/00 B, FI分類-C11B 9/00 C, FI分類-C11B 9/00 D, FI分類-C11B 9/00 J, FI分類-C11B 9/00 K, FI分類-C11B 9/00 L, FI分類-C11B 9/00 R, FI分類-C11B 9/00 S, FI分類-C11B 9/00 W, FI分類-C11B 9/00 X, FI分類-A61Q 13/00 101 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 餅様食感デザート FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23G 3/00 106 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 水中油型乳化外用剤組成物 FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 食品中の微生物の増殖時間を予測する方法 FI分類-A23L 3/00, FI分類-A23L 3/34 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法および測定プログラム FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-H01L 35/28 C |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | アントシアニン色素製剤 FI分類-A23L 5/43, FI分類-A23C 9/152 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 香味改善方法 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/67, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A23L 27/21, FI分類-A23L 27/30, FI分類-A61K 31/07, FI分類-A61K 31/51, FI分類-A61K 31/59, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/40, FI分類-A61K 47/42, FI分類-C07H 17/07, FI分類-A61K 31/047, FI分類-A61K 31/122, FI分類-A61K 31/191, FI分類-A61K 31/355, FI分類-A61K 31/375, FI分類-A61K 31/385, FI分類-A61K 31/455, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/525, FI分類-A61K 31/714, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A61K 31/4188, FI分類-A61K 31/4415, FI分類-A61K 31/7048, FI分類-C08B 37/00 Z, FI分類-A23L 27/00 101 A, FI分類-A23L 27/00 101 B, FI分類-A23L 27/00 101 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 飲食物の嚥下感覚の評価方法 FI分類-A61B 10/00 X, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/10 310 K |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 飲料のアルコール感付与増強剤 FI分類-C12G 3/04, FI分類-A23L 2/00 B |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 飲食品の酸味のマスキング方法 FI分類-A23C 9/12, FI分類-A23L 1/00 H, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 2/38 A, FI分類-A23L 1/212 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法 FI分類-A23L 5/43, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/54 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ゲニポシド、ゲニピン、又はこれらの両方を除去する方法 FI分類-A23L 5/43, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 Z, FI分類-C09B 67/54 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 果汁感向上剤 FI分類-A23L 1/06, FI分類-C12G 3/06, FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 T, FI分類-A23L 1/221 C, FI分類-A23L 1/226 E |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 果汁感向上剤 FI分類-C12G 3/04, FI分類-C12G 3/06, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 21/18, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/20 E |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 乳成分含有コーヒー飲料 FI分類-A23F 5/24, FI分類-A23C 9/156 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 苦味及び/又は渋味がマスキングされたポリフェノール含有飲食品 FI分類-A23F 3/14, FI分類-A23F 5/00, FI分類-A23G 3/00, FI分類-A23L 1/03, FI分類-C12G 1/00, FI分類-A23L 1/30 B, FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 1/226 F |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 焦げ付き抑制剤 FI分類-A23C 3/02, FI分類-A23C 9/152, FI分類-A23L 2/00 Z, FI分類-A23L 2/38 P |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | アントシアニン系色素組成物 FI分類-A23L 5/43, FI分類-A61K 8/49, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 C, FI分類-C09B 67/44 A |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 耐熱性を有するゲル状食品 FI分類-A23L 1/04 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | アドバンテームを含有する食塩含有食品 FI分類-A23L 1/237, FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 1/236 C, FI分類-A23D 7/00 500, FI分類-A23D 7/00 502 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 粉体組成物のダマの形成を抑制する方法 FI分類-A23J 3/00, FI分類-A23L 1/03, FI分類-A23L 1/04 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 口腔用組成物 FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61Q 11/00 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 液状増粘剤 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23L 1/04, FI分類-A23L 1/29, FI分類-A23C 9/154, FI分類-A23L 2/00 E, FI分類-A23L 2/02 B |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 濃厚流動食 FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/17 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 果肉のような滑らかな食感を有する冷菓 FI分類-A23G 9/02 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 経口組成物用添加剤 FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 31/16, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A23L 1/30 B, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61P 43/00 121 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 紅麹色素及び/又は紅麹黄色素を含有する非乳化色素製剤 FI分類-A23L 1/272, FI分類-C09B 61/00 E, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 高甘味度甘味料の味質改善剤及び味質改善方法 FI分類-A23L 1/22 Z |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | ゲル状飲食品 FI分類-A23L 1/04, FI分類-A23L 1/30 B |
2014年12月27日 特許庁 / 特許 | 飲料の評価及びその応用 FI分類-A23L 2/00 T, FI分類-A61B 5/10 310 K |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | チューインガムからのアドバンテームの甘味の発現を調整する方法 FI分類-A23G 3/30 |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭マスキング剤、及び劣化臭マスキング方法 FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-C11B 9/00 D, FI分類-C11B 9/00 J, FI分類-C11B 9/00 P, FI分類-C11B 9/00 R, FI分類-C11B 9/00 S, FI分類-C11B 9/00 T, FI分類-A61Q 13/00 101, FI分類-A23L 1/22 101 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 畜水産加工食品の食感を向上する方法 FI分類-A23L 1/31 A, FI分類-A23L 1/325 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | シトラール又はシトラール含有製品の劣化臭マスキング剤、及び劣化臭マスキング方法 FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/49, FI分類-C11B 9/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A61Q 13/00 101 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 食感の改良された水産練り製品及びその製造方法 FI分類-A23L 1/30 A, FI分類-A23L 1/325 101 A, FI分類-A23L 1/325 101 Z |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 不快味のマスキング方法 FI分類-A23L 1/30 Z, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 F |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 固体状組成物 FI分類-A23L 1/04 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | チーズおよび/または卵黄高含量冷菓並びにその製造方法 FI分類-A23G 9/02, FI分類-A23G 9/04 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 耐酸性を有するクチナシ色素製剤 FI分類-A23L 1/272, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 61/00 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 耐酸性を有するクチナシ色素製剤 FI分類-A23L 2/58, FI分類-A23L 5/43, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 29/25, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 A, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-A23G 3/34 101 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 液状とろみ剤 FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23L 1/04, FI分類-A23L 2/00 E |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 液状とろみ剤 FI分類-A23L 1/04 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 柔らかい食感を有する繊維状組織の製造方法 FI分類-A23L 1/06 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 唾液分泌促進剤 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A23L 1/30 B, FI分類-A61K 31/715, FI分類-A61K 35/78 T, FI分類-A61K 35/78 Y |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 蒲焼食感加工食品及びその製造方法 FI分類-A23L 1/325 101 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 乳成分を含有する飲食品 FI分類-A23C 9/00, FI分類-A23L 1/04 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 果汁含有アルコール飲料の果汁感増強方法 FI分類-C12G 3/00 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 漬物用調味剤、漬物の製造方法、及び漬物の熟成感の増強方法 FI分類-A23B 7/10 A, FI分類-A23B 7/10 C |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 起泡性を有するシロップ FI分類-A23L 1/09 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | キャンディの着色方法 FI分類-A23G 3/00 101 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 天然酸性色素中のタンパク質の分析方法 FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 1/10 C, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 30/00 C, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-G01N 30/88 101 N |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 濃厚流動食 FI分類-A23L 1/29, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 食感評価システム、食感評価プログラム、記録媒体および食感評価方法 FI分類-G01N 3/08 |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ミント風味香料組成物及びミント風味の増強方法 FI分類-A23G 3/00, FI分類-A23G 3/30, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61K 8/97, FI分類-A23L 1/222, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-C11B 9/00 A, FI分類-A61Q 13/00 101 |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 固形状糊料製剤 FI分類-A23L 1/04, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の商標情報(157件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | サンエイ ブルー 02類 |
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | SAN-EI BLUE 02類 |
2022年06月07日 特許庁 / 商標 | Mille Challenge 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2022年02月08日 特許庁 / 商標 | サンジューシー 01類, 29類 |
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | FVD 02類, 05類, 09類, 30類, 35類, 39類, 40類, 43類 |
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | FVaaS 02類, 05類, 30類, 35類, 39類, 40類, 43類 |
2021年11月22日 特許庁 / 商標 | Food Value as a Service 02類, 05類, 09類, 30類, 35類, 39類, 40類, 43類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | FFI 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | §S 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | F∞FFI JOURNAL\OF JAPAN 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | FOODS & FOOD INGREDIENTS JOURNAL OF JAPAN 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | FFIジャーナル 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | ARTTASTE 09類, 16類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | アーティスト 09類, 16類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | §ARTTASTE 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | §Creator S 09類 |
2021年05月26日 特許庁 / 商標 | Creators 09類, 16類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | SAN-LIKE 30類 |
2021年01月20日 特許庁 / 商標 | おこいちゃスノー 29類, 30類, 32類 |
2021年01月20日 特許庁 / 商標 | おこいちゃバー 29類, 30類, 32類 |
2021年01月20日 特許庁 / 商標 | お茶バー 29類, 30類, 32類 |
2021年01月19日 特許庁 / 商標 | お茶バー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2021年01月19日 特許庁 / 商標 | おこいちゃバー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2021年01月19日 特許庁 / 商標 | おこいちゃスノー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | ArtParfum 03類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | フレーバーコントローラー 30類 |
2019年11月26日 特許庁 / 商標 | バランスGen塩 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2019年10月15日 特許庁 / 商標 | サンセットアップ 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年10月07日 特許庁 / 商標 | サンアイドル 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年10月07日 特許庁 / 商標 | サンエンドレス 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年10月07日 特許庁 / 商標 | サンセクシャル 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年09月27日 特許庁 / 商標 | パラタベース 01類, 02類, 03類, 30類 |
2019年09月26日 特許庁 / 商標 | 食のメイクアップアーティスト 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | アートデリカ 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2019年09月17日 特許庁 / 商標 | サンキッチン 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2019年08月26日 特許庁 / 商標 | サンクローズド 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月22日 特許庁 / 商標 | Passion for food.Compassion for people. 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | FoodX by FoodTec 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月10日 特許庁 / 商標 | FoodX 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | サンセクシーレッド 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | サンチーク 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | サンチークタイム 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | セクシーカラー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | セクシーレッドサン 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月01日 特許庁 / 商標 | サンコンスタン 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月01日 特許庁 / 商標 | サンバーチャル 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月01日 特許庁 / 商標 | サンビジュアル 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年04月01日 特許庁 / 商標 | サンマイスリー 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | SAN CREATE 01類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | SAN FEELING 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | SAN LOVE 01類, 02類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | サンアート 01類, 03類, 29類, 30類, 32類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | コナウォーター 32類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | ヒロウォーター 32類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | 冴紫 29類, 31類, 32類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | サエムラサキ 29類, 31類, 32類 |
2018年07月13日 特許庁 / 商標 | サンズノウ\サン頭脳 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2018年06月26日 特許庁 / 商標 | un1-summary 09類, 16類 |
2018年04月13日 特許庁 / 商標 | アクセススリープ 03類, 30類 |
2018年04月13日 特許庁 / 商標 | スリープアクセス 03類, 30類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ネオクラ 01類, 02類, 05類, 29類, 30類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | アートメロン 02類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | テイストベース 01類, 03類, 29類, 30類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ビストップ 01類, 29類, 30類 |
2018年02月15日 特許庁 / 商標 | アミノベース 01類, 30類 |
2018年01月04日 特許庁 / 商標 | サンインフルエンサー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2018年01月04日 特許庁 / 商標 | 食のアーティスト 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | VDベース 01類, 05類, 30類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | VEベース 01類, 05類, 30類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | ネオベース 03類, 30類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | FEベース 01類, 05類, 30類 |
2017年12月12日 特許庁 / 商標 | CCA 01類, 30類 |
2017年12月12日 特許庁 / 商標 | GBミックス 01類, 30類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | サンエンハンサー 01類, 03類, 29類, 30類 |
2017年10月25日 特許庁 / 商標 | 冴紫 01類, 02類, 03類, 05類, 30類, 33類 |
2017年10月25日 特許庁 / 商標 | サエムラサキ 01類, 02類, 03類, 05類, 30類, 33類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | サンいいね 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | SANいいね 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2017年09月28日 特許庁 / 商標 | サンビター 01類, 03類, 29類, 30類 |
2017年09月27日 特許庁 / 商標 | サンクルクミン 01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | サンマリアージュ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2017年08月31日 特許庁 / 商標 | アートフレーバー 03類, 30類 |
2017年08月31日 特許庁 / 商標 | ゲルアップ 01類, 29類, 30類 |
2017年08月31日 特許庁 / 商標 | サンフィックス 01類, 03類, 30類 |
2017年08月31日 特許庁 / 商標 | サンクルミン 01類, 02類, 05類, 30類 |
2017年08月31日 特許庁 / 商標 | GD 8 huit 09類, 16類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | ピロースプレー 30類, 32類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | スリープモード 03類, 05類, 30類, 32類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | スリープウェル 30類, 32類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | おこいちゃ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD month 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD quarter 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD 1 un 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD 2 deux 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD 3 trois 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD 5 cinq 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | GD 10 dix 09類, 16類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | SANおこいちゃ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2017年08月17日 特許庁 / 商標 | おこいちゃSAN 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2017年08月08日 特許庁 / 商標 | Yellow Letter 09類, 16類 |
2017年08月03日 特許庁 / 商標 | 10 Days Report 09類, 16類 |
2017年08月03日 特許庁 / 商標 | Fast Track 16類 |
2017年06月05日 特許庁 / 商標 | §FFI TIME S 09類, 16類 |
2017年04月24日 特許庁 / 商標 | FFI TIMES 09類, 16類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | SSHC 01類, 05類, 30類 |
2017年02月28日 特許庁 / 商標 | SEG 01類, 03類, 05類, 30類 |
2016年12月28日 特許庁 / 商標 | サンウェルネス 01類, 02類, 03類, 05類, 30類 |
2016年12月28日 特許庁 / 商標 | サンアモルファス 01類, 02類, 03類, 05類, 30類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 人を想う 食を支える 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 人を想う 食を支える 29類, 30類, 32類, 33類, 40類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 人を想う 食を支える\三栄源エフ・エフ・アイ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | 人を想う 食を支える\三栄源エフ・エフ・アイ 29類, 30類, 32類, 33類, 40類 |
2016年07月21日 特許庁 / 商標 | サンうまあじ 30類 |
2016年04月06日 特許庁 / 商標 | SEG-QMS 42類 |
2016年01月25日 特許庁 / 商標 | サプリラボ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 40類, 41類, 42類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | サンアクス 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | サンスカイ 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | サンタイム 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | サンメイト 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年09月28日 特許庁 / 商標 | アートワーク\ART WORK 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年06月10日 特許庁 / 商標 | SAN-EI 01類, 02類, 03類, 30類 |
2015年06月10日 特許庁 / 商標 | サンエイ 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2015年05月28日 特許庁 / 商標 | ウォータリングフレーバー 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンブレイン\SAN BRAIN 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンリリーブ\SAN RELIEVE 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンラックス\SAN LAX 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンコンフィ\SAN COMFY 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンチラックス\SAN CHILLAX 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンフラボブレイン\SAN FLAVOBRAIN 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンリバイブ\SAN REVIVE 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンリリーバー\SAN RELIEVER 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンコンフォート\SAN COMFORT 01類, 03類, 30類 |
2015年05月07日 特許庁 / 商標 | サンコージー\SAN COZY 01類, 03類, 30類 |
2015年05月01日 特許庁 / 商標 | フラボブレイン\FLAVOBRAIN 01類, 03類, 30類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | §S 01類, 02類, 03類, 29類, 30類 |
2015年01月19日 特許庁 / 商標 | スイートアップ 01類, 30類 |
2015年01月06日 特許庁 / 商標 | サンシャッフル\SAN SHUFFLE 01類, 03類, 30類 |
2014年09月08日 特許庁 / 商標 | リマインド 16類 |
2014年08月28日 特許庁 / 商標 | セクシーアート 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月28日 特許庁 / 商標 | セクシーサン 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月28日 特許庁 / 商標 | セクシーテイスト 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月26日 特許庁 / 商標 | アートセクシー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月26日 特許庁 / 商標 | サンセクシー 01類, 02類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月26日 特許庁 / 商標 | テイストセクシー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | サンシークレットグラマー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | アートシークレットグラマー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | テイストシークレットグラマー 01類, 02類, 03類, 05類, 29類, 30類 |
2014年07月17日 特許庁 / 商標 | スリープサポート\SLEEP SUPPORT 03類, 04類, 05類, 16類, 30類, 32類 |
2014年07月07日 特許庁 / 商標 | サンゲル 01類, 30類 |
2014年06月16日 特許庁 / 商標 | ねむる前に 05類 |
2014年03月24日 特許庁 / 商標 | §A 01類, 02類, 03類, 30類 |
2014年03月24日 特許庁 / 商標 | チョコライザー 01類, 30類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | サワーエンハンサー 01類, 03類, 30類 |
2014年01月24日 特許庁 / 商標 | クルクミン 01類, 02類, 05類, 29類, 30類, 32類, 33類 |
2014年01月24日 特許庁 / 商標 | CURCUMIN 01類, 02類, 05類, 29類, 30類, 32類, 33類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | サンコック 29類, 30類 |
2014年01月15日 特許庁 / 商標 | サンアクア 32類 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 食品・食品添加物・食品原料・工業製品の製造及び販売 |
企業規模 | 971人 |
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。