法人番号:6130001015887
株式会社モリタ製作所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社モリタ製作所とは
株式会社モリタ製作所(モリタセイサクショ)は、法人番号:6130001015887で京都府京都市伏見区東浜南町680番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長田中博。従業員数は758人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が188件、商標情報が37件、意匠情報が49件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年01月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月15日です。
インボイス番号:T6130001015887については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社モリタ製作所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社モリタ製作所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | モリタセイサクショ |
法人番号 | 6130001015887 |
会社法人等番号 | 1300-01-015887 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6130001015887 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒612-8213 ※地方自治体コードは 26109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,150件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市伏見区 ※京都市伏見区の法人数は 10,413件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東浜南町680番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市伏見区東浜南町680番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | キョウトフキョウトシフシミクヒガシハマミナミチョウ |
英語表記 | J. MORITA MFG. CORP. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 680 Higashihama Minami-cho, Fushimi-ku, Kyoto |
代表者 | 代表取締役社長 田中 博 |
従業員数 | 758人 |
ホームページHP | https://www.morita.com/jmmc/ja/ |
更新年月日更新日 | 2021年04月15日 |
変更年月日変更日 | 2019年01月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都南労働基準監督署 〒612-8108 京都府京都市伏見区奉行前町6番地 |
株式会社モリタ製作所の場所
株式会社モリタ製作所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年01月04日 | 【吸収合併】 平成31年1月1日京都府久世郡久御山町林高黒2番13株式会社エポックス(7130001033665)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社モリタ製作所」で、「京都府京都市伏見区東浜南町680番地」に新規登録されました。 |
株式会社モリタ製作所と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「株式会社モリタ製作所」と同じ名称の法人を探す |
株式会社モリタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社モリタ製作所 |
情報名 読み | カブシキガイシャモリタセイサクショ |
住所 | 京都府京都市伏見区東浜南町680番地 |
電話番号 | 075-605-2308 |
株式会社モリタ製作所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社モリタ製作所 |
情報名 読み | モリタセイサクショ |
住所 | 京都府京都市伏見区東浜南町680 |
電話番号 | 075-611-2141 |
株式会社モリタ製作所の法人活動情報
株式会社モリタ製作所の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2024 |
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社モリタ製作所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社モリタ製作所 本社工場 PRTR届出データ / PRTR - 医療用機械器具・医療用品製造業(経済産業大臣) |
株式会社モリタ製作所の特許情報(188件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月22日 特許庁 / 特許 | 読取装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-H04N 1/04 E, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-A61B 6/00 303 K, FI分類-A61B 6/00 303 L |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | 識別装置、識別方法、および識別プログラム FI分類-A61C 19/04 Z |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/571, FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G06T 7/00 614, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法、およびデータ処理プログラム FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-G06T 7/00 612 |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 放射線像の読取装置 FI分類-G03B 42/02 B |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | 読取装置 FI分類-G03B 42/02 B, FI分類-A61B 6/14 300 |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/12 532 |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 三次元スキャナ、その制御方法、およびプログラム FI分類-G01B 11/24 A |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61B 1/00 711 |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | クレードルおよび撮像セット FI分類-A61B 1/247, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-A61B 1/00 653 |
2021年10月14日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法、および推定プログラム FI分類-A61C 7/00, FI分類-A61C 7/08, FI分類-A61C 7/12 |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法、検出プログラム FI分類-A61C 1/05 A, FI分類-A61C 1/08 Z |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61C 19/06 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 600, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-G06T 7/11, FI分類-A61C 19/06 A, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 1/00 500 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置、制御装置、チェアユニット、および制御方法 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 E |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | パノラマX線撮影装置 FI分類-A61B 6/14 311 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、眼球運動データ処理システム、および制御方法 FI分類-A61B 3/113 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、眼球運動データ処理システム、および制御方法 FI分類-A61B 3/113, FI分類-A61B 5/00 A |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | 油吸引装置および歯科用診療ユニット FI分類-A61C 1/08 S, FI分類-A61C 19/00 C, FI分類-A61C 19/00 E |
2021年04月09日 特許庁 / 特許 | 配管洗浄装置、歯科用診療ユニット、およびバキューム管 FI分類-A61C 17/06 Z, FI分類-A61C 19/00 C, FI分類-A61C 19/00 J |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、診療システムおよび制御方法 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、診療システムおよび制御方法 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-A61G 15/08, FI分類-A61C 19/00 B |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-A61G 15/00 Z |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその制御方法 FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61C 19/04 A |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置 FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61C 19/04 A |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置 FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61B 18/12 |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置 FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61B 18/12, FI分類-A61C 19/00 A |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/14 311, FI分類-A61B 6/14 313, FI分類-A61B 6/03 320 C, FI分類-A61B 6/03 320 K |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | セグメンテーション装置および学習モデルの生成方法 FI分類-G06T 7/11, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/03 350 Y, FI分類-A61B 6/03 360 D, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | セグメンテーション装置 FI分類-A61B 6/14, FI分類-G06T 7/11, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/00 350 Z, FI分類-A61B 6/03 360 Z |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 術者用椅子、および歯科用診療ユニット FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61G 15/00 Z |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 術者用椅子、および歯科用診療ユニット FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61G 15/00 Z |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 識別装置、識別システム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-A61C 13/08, FI分類-A61C 19/04, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、およびデータ処理用プログラム FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 識別装置、スキャナシステム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618 |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 識別装置、スキャナシステム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 医療システムおよび駆動方法 FI分類-A61C 1/04, FI分類-A61C 1/02 E, FI分類-A61C 1/02 F, FI分類-A61C 19/00 B |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 歯科治療装置用の電気コードおよび対極付き電気コード FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61C 19/04 A |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、歯科診療システム、および制御方法 FI分類-A61C 19/00 B |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 被膜付き物品 FI分類-A61C 5/40, FI分類-A61C 5/42, FI分類-C23C 28/00 E, FI分類-C23C 28/00 Z |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置およびX線撮影方法 FI分類-A61B 6/02 300, FI分類-A61B 6/02 351, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 360 D, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置およびX線撮影方法 FI分類-A61B 6/02 300, FI分類-A61B 6/02 351, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 360 D, FI分類-A61B 6/03 360 G |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定システム、推定方法、および推定用プログラム FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定システム、推定方法、および推定用プログラム FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定システム、推定方法、および推定用プログラム FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | タッチパネルディスプレイ用のコンピュータプログラム、それを備えたタッチパネルディスプレイ制御装置、および受付方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/04 A, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 医療システム、コンピュータプログラム、および遠隔制御装置における通知制御方法 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/04 A |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示制御方法 FI分類-A61C 5/40 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | キャップ、撮像装置、データ生成システム、およびデータ生成方法 FI分類-A61B 1/247, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/00 731 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびデータ処理方法 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G06T 19/20, FI分類-G16H 30/40, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622, FI分類-A61B 1/045 640, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびデータ処理方法 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G06T 19/20, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 摂食関連提案装置及び摂食関連提案システム FI分類-A61B 5/11 300 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 食生活推定装置 FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/11 300 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 吸引圧制御装置、吸引装置および歯科用診療装置 FI分類-A61C 17/06 C, FI分類-A61C 19/00 C |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 吸引圧制御装置、吸引装置および歯科用診療装置 FI分類-A61C 17/06 C, FI分類-A61C 19/00 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 往診用歯科診療機器 FI分類-A61C 19/02, FI分類-A61G 15/16, FI分類-A61C 19/00 D |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 往診用歯科診療機器 FI分類-A61C 19/02 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 歯科用ハンドピース FI分類-A61C 1/12 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定システム、推定装置の作動方法、および推定用プログラム FI分類-A61B 3/113, FI分類-A61B 10/00 W, FI分類-A61B 5/11 100 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療用装置、制御装置および制御方法 FI分類-A61C 1/08 F, FI分類-A61C 19/00 C |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療用装置、制御装置、および制御方法 FI分類-A61C 19/00 C |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療用装置、その制御装置、および制御方法 FI分類-A61C 19/00 C |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61G 15/14, FI分類-A61C 19/00 B |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 歯科診療装置 FI分類-A61C 1/08 F, FI分類-A61C 19/00 C, FI分類-A61C 19/00 H |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 歯科用ハンドピース FI分類-A61C 1/08 Z |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/44, FI分類-A61C 1/02 E |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定システム、推定装置の作動方法、および推定用プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/11 310 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、スキャナシステム、データ生成方法、およびデータ生成用プログラム FI分類-A61C 5/77, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 624 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、スキャナシステム、データ生成方法、およびデータ生成用プログラム FI分類-A61C 5/70, FI分類-A61C 13/08, FI分類-A61C 13/003, FI分類-A61C 13/00 A |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、スキャナシステム、データ生成方法、およびデータ生成用プログラム FI分類-A61C 5/77, FI分類-G06F 30/27, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-G06F 30/10 100 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、スキャナシステム、データ生成方法、およびデータ生成用プログラム FI分類-A61C 5/70, FI分類-A61C 13/08, FI分類-A61C 13/003, FI分類-A61C 13/00 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、表示システム、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 622 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 歯科用機器、および、その制御方法 FI分類-A61C 19/04 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 FI分類-G16H 40/40 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 判定装置、支援システム、及び判定方法 FI分類-G16H 20/40 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/44, FI分類-A61C 1/02 E |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 異常検出システム及び、レーザ治療装置、レーザ治療システム FI分類-A61B 18/22, FI分類-A61B 1/018 515 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 撮像支援装置、スキャナシステム、および撮像支援方法 FI分類-A61C 13/08, FI分類-A61C 19/04, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-A61C 19/04 Z |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、スキャナシステム、データ生成方法、およびデータ生成用プログラム FI分類-A61C 13/08, FI分類-A61C 19/04, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-A61C 19/04 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/14 310 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 321 D, FI分類-A61B 6/03 321 L |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 識別装置、スキャナシステム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-A61C 19/04, FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 識別装置、歯牙種類識別システム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 識別装置、歯牙種類識別システム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 識別装置、歯牙種類識別システム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 識別装置、歯牙種類識別システム、識別方法、および識別用プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/44, FI分類-A61C 1/02 E, FI分類-A61C 19/04 A |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 医療用CT撮影装置、医療用CT撮影方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 330 B |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 歯科用X線CT撮影装置及びX線CT撮影条件設定プログラム FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 330 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 歯科用観察装置及び歯科用画像の表示方法 FI分類-A61C 19/00 H |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 三次元計測システム、三次元計測装置および、制御プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 26/08 C, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-G02B 26/10 105 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/12 530 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/02 E |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/03 331, FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 321 D, FI分類-A61B 6/03 321 L |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61G 15/16, FI分類-A61C 19/00 D |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 321 D, FI分類-A61B 6/03 321 L |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 医療用ハンドピースの給油メンテナンス装置 FI分類-A61G 15/16, FI分類-A61C 1/08 S |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 医療用ハンドピースの給油メンテナンス装置 FI分類-A61G 15/16, FI分類-A61C 1/08 S |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 医療用ハンドピースの給油メンテナンス装置 FI分類-A61B 90/70, FI分類-A61C 1/08 S, FI分類-A61C 19/00 J |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 医療用ハンドピースの給油メンテナンス装置 FI分類-A61G 15/16, FI分類-A61C 1/08 S |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置及びX線CT撮影装置の制御方法 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 321 J |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/00 735 |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61C 19/06 A |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-G16H 40/60, FI分類-A61C 19/00 B |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/14 311 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 根管治療支援装置、プログラム、根管治療装置、および根管治療支援システム FI分類-A61C 5/42, FI分類-A61C 5/44, FI分類-A61C 19/04 A, FI分類-A61C 19/04 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び医療用X線撮影装置 FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | レーザ伝送路、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム FI分類-A61B 18/28 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 口腔内観察装置、観察ユニット及び観察方法 FI分類-G02B 21/22, FI分類-G02B 21/36, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G02B 25/00 Z |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 観察器具、観察装置、観察ユニット及び診療ユニット FI分類-A61B 90/25, FI分類-A61G 15/10, FI分類-G02B 21/00, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G06T 1/00 400 B |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置 FI分類-A61B 6/14 313, FI分類-A61B 6/00 300 G, FI分類-A61B 6/00 300 X |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 歯科診療装置 FI分類-A61C 3/04 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | レーザチップ、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム FI分類-A61B 18/22, FI分類-A61B 18/28 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用診療システム FI分類-A61B 34/00, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/00 320 R |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 医療用診療システム、歯科医療用診療装置、および検出装置 FI分類-A61C 19/00 C |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 医療用X線撮影装置の操作パネル表示装置、医療用X線撮影装置、医療用X線撮影装置の操作パネル表示装置における表示方法及び表示プログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 330 A, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 歯科診療システムおよび歯科診療装置 FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61G 15/00 Z |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 医療用診療システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置及びX線撮影方法 FI分類-A61B 6/14 310 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | CT撮影装置、情報処理装置、CT撮影方法、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 330 Z |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | レーザチップ、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム FI分類-A61B 18/20 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | レーザチップ、レーザ処置具、レーザ治療装置、及びレーザ治療システム FI分類-A61B 18/20 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像装置の筺体から着脱可能である先端部材 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 35/06, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/045 610 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 三次元スキャナ FI分類-A61B 1/24, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 三次元スキャナ FI分類-A61B 1/247, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-A61B 1/00 551, FI分類-A61B 1/00 731, FI分類-A61B 1/00 735, FI分類-A61B 1/06 530, FI分類-A61B 1/07 733 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 根管治療装置 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/02 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 歯科用測定装置、歯科用測定装置の先端部および歯科用測定システム FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 三次元スキャナ FI分類-G02B 7/36, FI分類-G01B 11/25, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G01B 11/24 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/42 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | X線画像表示装置、X線撮影装置、X線画像表示制御プログラム及びX線画像表示装置の作動方法 FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/00 360 Z, FI分類-A61B 6/03 360 T |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 根管形成器 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/02, FI分類-A61C 19/04 A |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | X線断層撮影装置およびX線断層撮影方法 FI分類-A61B 6/03 331, FI分類-A61B 6/14 301, FI分類-A61B 6/14 311, FI分類-A61B 6/02 301 H, FI分類-A61B 6/03 330 B, FI分類-A61B 6/03 350 S, FI分類-A61B 6/03 360 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 診療システム、診療ユニット、および表示ユニット FI分類-A61G 15/14, FI分類-A61C 19/00 B |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 診療システム、診療ユニット、表示ユニット、および表示制御装置 FI分類-A61C 19/00 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 診療システム、診療ユニット、表示ユニット、表示制御装置、および表示制御装置の画像処理方法 FI分類-A61C 19/00 B |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | X線断層撮影装置およびX線断層撮影方法 FI分類-A61B 6/03 331, FI分類-A61B 6/14 310 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 根管治療用歯牙模型、囲み部材、歯牙模型 FI分類-A61C 5/02, FI分類-G09B 23/34, FI分類-A61C 19/04 A |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 三次元計測方法及び三次元計測装置 FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 A |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 三次元計測方法及び三次元計測装置 FI分類-A61C 19/04, FI分類-A61C 19/00 A, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 A |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ヘッドレスト及び医療用診療台 FI分類-A61G 15/00 P, FI分類-A61G 15/12 510 |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61C 19/00 A, FI分類-A61G 13/00 Z |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | フットコントローラおよび医療用診療装置 FI分類-G05G 1/30 Z, FI分類-A61C 19/00 B |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | フットコントローラおよび医療用診療装置 FI分類-A61C 1/04, FI分類-A61C 19/00 B |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | フットコントローラおよび医療用診療装置 FI分類-A61C 1/04, FI分類-A61C 19/00 B |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 医療用診察装置、スピットンユニット、排水処理モジュールおよび排水処理モジュールの交換方法 FI分類-A61C 17/14 A |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 昇降装置及び医療用診療台 FI分類-A61G 13/06, FI分類-A61G 15/06, FI分類-F15B 11/22 K |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 昇降装置及び医療用診療台 FI分類-A61G 15/06, FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16H 19/04 Z |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 医療用診療台 FI分類-A61G 13/00 A, FI分類-A61G 15/00 A |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 医療用装置 FI分類-A61C 19/00 C |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 医療用装置 FI分類-A61C 1/08 C, FI分類-A61C 19/00 C, FI分類-A61C 19/00 J |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 医療用装置 FI分類-A61C 19/00 C, FI分類-A61C 19/00 J |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 医療用診察装置 FI分類-A61G 15/06, FI分類-A61G 15/14 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置 FI分類-A61B 90/00, FI分類-A61B 5/00 L, FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 D |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用X線撮影装置及びX線撮影方法 FI分類-A61B 6/00 350 P, FI分類-A61B 6/02 301 H |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用X線撮影装置及びX線撮影方法 FI分類-A61B 6/00 390 Z, FI分類-A61B 6/03 321 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用X線撮影装置及びX線撮影方法 FI分類-A61B 6/02 300 F, FI分類-A61B 6/02 301 H, FI分類-A61B 6/02 351 M |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | プローブ、および口腔内スキャナ FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G03B 17/56 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用施術具 FI分類-A61L 2/07, FI分類-A61C 1/08 S, FI分類-A61C 19/00 J, FI分類-A61B 19/00 502 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用施術具 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61C 19/00 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用施術具 FI分類-A61C 19/00 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用施術具 FI分類-A61C 1/08 S |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 歯科用診療装置および歯科用施術具 FI分類-A61C 1/08 S, FI分類-A61C 19/00 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 歯科用診療装置および歯科用施術具 FI分類-A61C 1/08 S, FI分類-A61C 19/00 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 医療用診療システム、医療用診療装置、通信装置、および医療用診療装置の誤操作防止方法 FI分類-A61G 15/02 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | X線撮影装置、画像処理装置及びX線撮影方法 FI分類-A61B 6/03 373, FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 320 M |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 医療用診療装置および医療用施術具 FI分類-A61C 19/00 B, FI分類-A61B 19/00 502 |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 口腔内三次元計測装置、口腔内三次元計測方法及び口腔内三次元計測結果の表示方法 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G01B 21/20 101, FI分類-A61B 1/00 300 D |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 口腔内三次元計測方法及びハンディスキャナ FI分類-A61B 1/24, FI分類-G06T 7/521, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G01B 11/24 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 操作パネル、およびその操作パネルを備えた医療用診療装置 FI分類-A61G 15/14, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-G06F 3/048 653, FI分類-G06F 3/02 310 G |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 操作パネル、およびその操作パネルの表示を制御する制御装置 FI分類-A61G 15/02, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-A61C 19/00 A, FI分類-A61G 15/00 Z, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法、歯科用治療制御装置 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/02, FI分類-A61C 19/04 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 5/44, FI分類-A61C 19/04 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 洗浄用微細ミスト生成装置、口腔内洗浄装置、ノズル、口腔内洗浄方法、および、洗浄用微細ミスト生成装置の洗浄用微細ミスト生成方法 FI分類-A61C 17/022, FI分類-A61C 17/024, FI分類-A61C 17/02 B, FI分類-A61C 17/02 G, FI分類-A46B 11/00 101 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 報知装置、報知装置を備えたハンドピース、報知装置を備えた医療用装置及び報知方法 FI分類-A61C 1/06, FI分類-A61C 1/02 E |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 生体撮像装置 FI分類-A61B 1/24, FI分類-A61C 19/04 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | パノラマX線撮影装置及びパノラマX線撮影方法 FI分類-A61B 6/14 310 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 表示方法、表示装置及びX線撮影装置 FI分類-A61B 6/14 310, FI分類-A61B 6/03 360 D, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 P |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | レーザ光導光システム FI分類-G02B 23/26, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-A61B 17/36 350, FI分類-A61B 1/00 300 H, FI分類-A61B 1/00 300 U |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 根管治療用装置 FI分類-A61C 5/02, FI分類-A61C 19/06 A, FI分類-A61C 19/06 Z, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 根管治療用表示装置、根管治療ユニット及び根管治療用表示装置の作動方法 FI分類-A61C 5/02, FI分類-A61C 19/00 Z, FI分類-A61C 19/04 A, FI分類-A61B 6/14 300, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 歯科用治療装置、およびその駆動方法 FI分類-A61C 1/06 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 施術支援装置及び施術支援装置の作動方法 FI分類-A61C 1/08 Z, FI分類-A61C 8/00 Z, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 診療用インスツルメント保持装置とこれを備えた診療ユニット及び診療装置 FI分類-A61C 19/00 F |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 医療用X線CT撮影装置 FI分類-A61B 6/04 333, FI分類-A61B 6/14 311 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用切削装置 FI分類-A61C 1/12, FI分類-A61C 1/08 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 医療用機器要素、医療用機器、医療用機器構成部品、医療用ハンドピース、及び医療用機器要素の製造方法 FI分類-A61C 1/12 |
株式会社モリタ製作所の商標情報(37件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月04日 特許庁 / 商標 | Veraview 10類 |
2023年03月10日 特許庁 / 商標 | Endo. Optimized. 10類, 16類, 35類, 41類, 44類 |
2021年07月13日 特許庁 / 商標 | Root ZX 10類 |
2021年06月09日 特許庁 / 商標 | Accuios 10類 |
2021年05月24日 特許庁 / 商標 | 3D Accuitomo 10類 |
2020年09月08日 特許庁 / 商標 | i-Dixel 09類 |
2020年08月31日 特許庁 / 商標 | i-Dixel 42類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | EX Clave 10類 |
2020年06月01日 特許庁 / 商標 | Spaceline AREA 10類 |
2020年05月28日 特許庁 / 商標 | TORQTECH 10類 |
2020年05月28日 特許庁 / 商標 | Veraviewepocs 10類 |
2019年10月11日 特許庁 / 商標 | Tri Auto ZX 10類 |
2019年10月11日 特許庁 / 商標 | TR-ZX 10類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | オーラルジェット 10類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | オーラルモーター 10類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | オーラルギア 10類 |
2019年01月23日 特許庁 / 商標 | Zero suck-back 10類 |
2019年01月23日 特許庁 / 商標 | 零回吸 10類 |
2017年09月19日 特許庁 / 商標 | Optimum Glide Path 10類 |
2017年09月19日 特許庁 / 商標 | Optimum Apical Stop 10類 |
2017年09月14日 特許庁 / 商標 | OGP 10類 |
2017年09月14日 特許庁 / 商標 | OAS 10類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | MORITA MULTI SPRAY 04類 |
2017年01月27日 特許庁 / 商標 | TORX\トルックス 10類 |
2017年01月27日 特許庁 / 商標 | §TORX 10類 |
2017年01月27日 特許庁 / 商標 | TORX 10類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | §O 10類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | ダッシュゼロ 10類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | HPO 10類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | Space Zero 10類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | pd Space 10類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | SpaceSoar 10類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | SpaceDear 10類 |
2015年06月26日 特許庁 / 商標 | DR-MOMO 09類 |
2015年02月12日 特許庁 / 商標 | Penviewer 10類 |
2014年04月28日 特許庁 / 商標 | OTR 10類 |
2014年04月28日 特許庁 / 商標 | Optimum Torque Reverse 10類 |
株式会社モリタ製作所の意匠情報(49件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | レーザー治療器 意匠新分類-J761 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 歯科用レーザー治療器の情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 歯科用レーザー治療器の情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 歯科用レーザー治療器の情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年11月07日 特許庁 / 意匠 | 眼球運動検査機器 意匠新分類-J7341 |
2021年12月14日 特許庁 / 意匠 | 口腔内スキャナー 意匠新分類-J762 |
2021年12月14日 特許庁 / 意匠 | 口腔内スキャナー用クレードル 意匠新分類-J762 |
2021年12月14日 特許庁 / 意匠 | 口腔内スキャナー用チップ 意匠新分類-J762 |
2021年12月14日 特許庁 / 意匠 | 口腔内スキャナー 意匠新分類-J762 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 歯科治療の情報表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | ワイヤレスフットコントローラー表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 歯科治療機器の切削工具の回転状態表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器付き根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2020年06月09日 特許庁 / 意匠 | 根管長測定器 意匠新分類-J760 |
2019年10月30日 特許庁 / 意匠 | 往診用歯科医療機器 意匠新分類-J760 |
2019年10月30日 特許庁 / 意匠 | 往診用歯科医療機器 意匠新分類-J760 |
2019年10月30日 特許庁 / 意匠 | 往診用歯科医療機器 意匠新分類-J760 |
2017年08月28日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子 意匠新分類-J761 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子 意匠新分類-D7252 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子 意匠新分類-D7252 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子用トレーテーブル 意匠新分類-J761 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | 歯科用うがい機器 意匠新分類-J761 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子 意匠新分類-J761 |
2017年07月05日 特許庁 / 意匠 | 歯科用ハンドピースのメンテナンス機 意匠新分類-J760 |
2017年07月05日 特許庁 / 意匠 | 歯科用ハンドピースのメンテナンス機 意匠新分類-J760 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 W14 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 医療用エックス線撮影機 意匠新分類-J7360 |
2016年09月27日 特許庁 / 意匠 | 根管拡大用モータハンドピース 意匠新分類-J762 |
2016年09月27日 特許庁 / 意匠 | 根管拡大用モータハンドピース 意匠新分類-J762 |
2016年09月27日 特許庁 / 意匠 | 根管拡大用モータハンドピース用充電器 意匠新分類-J762 |
2016年04月08日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射具 意匠新分類-J762 |
2016年03月22日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子用フットコントローラ 意匠新分類-H1523 |
2016年03月22日 特許庁 / 意匠 | 歯科診療椅子用フットコントローラ 意匠新分類-H1523 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用カメラ 意匠新分類-J762 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用カメラ 意匠新分類-J762 |
2014年05月07日 特許庁 / 意匠 | オージオメータ 意匠新分類-J7340 |
2014年05月07日 特許庁 / 意匠 | レーザー光照射具 意匠新分類-J7400 |
株式会社モリタ製作所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 歯科・医科医療器械器具製造販売 |
企業規模 | 758人 男性 507人 / 女性 251人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 25.1年 / 女性 23.8年 |
管理職全体人数 | 49人 男性 47人 / 女性 2人 |
株式会社モリタ製作所の閲覧回数
データ取得中です。