大同特殊鋼株式会社とは

大同特殊鋼株式会社(ダイドウトクシュコウ)は、法人番号:6180001037514で愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番10号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役石黒武。設立日は1950年02月01日。資本金は371億7,200万円。従業員数は3,419人。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が4件表彰情報が6件届出情報が4件特許情報が339件商標情報が50件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月17日です。
インボイス番号:T6180001037514については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

大同特殊鋼株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 大同特殊鋼株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ダイドウトクシュコウ
法人番号 6180001037514
会社法人等番号 1800-01-037514
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6180001037514
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒461-0005
※地方自治体コードは 23102
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,231件
国内所在地(市区町村)市区町村 名古屋市東区
※名古屋市東区の法人数は 8,888件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東桜1丁目1番10号
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番10号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンナゴヤシヒガシクヒガシサクラ1チョウメ
代表者 代表取締役 石黒 武
設立日 1950年02月01日
資本金 371億7,200万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 3,419人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 052-963-7500
FAX番号FAX 052-963-4386
ホームページHP https://www.daido.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月17日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋北労働基準監督署
〒461-8575 愛知県名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館8階

大同特殊鋼株式会社の場所

GoogleMapで見る

大同特殊鋼株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ダイドウトクシュコウカブシキガイシャ
企業名 英語 Daido Steel Co., Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 371億7,200万円
業種 鉄鋼
証券コード 54710

大同特殊鋼株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「大同特殊鋼株式会社」で、「愛知県名古屋市東区東桜1丁目1番10号」に新規登録されました。

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社総務部コーポレートリスクマネージメント室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャソウムブコーポレートリスクマネージメントシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7502

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社関連事業部
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャカンレンジギョウブ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7517

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社総務部広報室
情報名 読みダイドウトクシユコウホンシヤソウムブコウホウシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7503

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社経営企画部
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャケイエイキカクブ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7516

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社経理部経理室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャケイリブケイリシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7523

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社技術部海外企画管理部
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャギジュツブカイガイキカクカンリブ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7513

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社技術部技術企画室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャギジュツブギジュツキカクシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7511

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社環境エネルギー室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャカンキョウエネルギーシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7514

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社経理部資金室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャケイリブシキンシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7520

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7500

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社秘書室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャヒショシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7505

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社技術部品質保証室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャギジュツブヒンシツホショウシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7511

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社総務部契約法務室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャソウムブケイヤクホウムシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7502

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社人事部労政企画室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャジンジブロウセイキカクシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7509

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社総務部総務室
情報名 読みダイドウトクシユコウホンシヤソウムブソウムシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7501

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社監査部
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャカンサブ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7518

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社人事部人事企画室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャジンジブジンジキカクシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7508

大同特殊鋼株式会社の関連情報

項目内容
情報名大同特殊鋼株式会社 本社技術部設備室
情報名 読みダイドウトクシュコウホンシャギジュツブセツビシツ
住所愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
電話番号052-963-7512

大同特殊鋼株式会社の法人活動情報

大同特殊鋼株式会社の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年06月17日
グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発モビリティ向けモーターシステムの高効率化・高出力密度化技術開発高効率電動化システム開発(材料)
1,464,097,800円

大同特殊鋼株式会社の補助金情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
54,492,008円
2019年04月26日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
50,847,733円
2014年04月01日
平成26年先端省エネルギー等部素材開発事業費補助金
エネルギー使用合理化技術開発費補助金
9,612,028円
2013年10月24日
平成25年度先端省エネルギー等部素材開発事業費補助金
エネルギー使用合理化技術開発費補助金
20,612,000円

大同特殊鋼株式会社の表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
なでしこ銘柄-認定 2012
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

大同特殊鋼株式会社の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:大同特殊鋼株式会社 築地テクノセンター
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:大同特殊鋼株式会社 星崎工場
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:大同特殊鋼株式会社 渋川工場
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 石黒 武
全省庁統一資格 / -

大同特殊鋼株式会社の特許情報(339件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年06月06日
特許庁 / 特許
コバルト基合金造形物およびコバルト基合金製造物の製造方法
FI分類-B22F 10/25, FI分類-B22F 10/34, FI分類-C22C 30/00, FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-C22C 1/04 B, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22F 1/10 J, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2020年08月17日
特許庁 / 特許
線材の矯正装置
FI分類-B21F 1/02 A
2020年07月03日
特許庁 / 特許
電流検出用抵抗器、回路基板及び電流検出用抵抗器の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-H01C 1/14 Z, FI分類-C22C 19/05 J, FI分類-H01C 13/00 J, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 661 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2020年07月03日
特許庁 / 特許
電流検出用抵抗器及び電流検出用抵抗器の製造方法
FI分類-H01C 3/10, FI分類-H01C 13/00 J, FI分類-H01C 17/00 100
2020年05月26日
特許庁 / 特許
Ni基合金、並びに、Ni基合金製造物及びその製造方法
FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-B23K 35/30 340 L
2020年05月18日
特許庁 / 特許
金属粉末
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 1/00 U, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2020年05月18日
特許庁 / 特許
ボンド磁石の製造方法
FI分類-B22F 3/00 C, FI分類-H01F 7/02 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/08 130
2020年04月11日
特許庁 / 特許
三次元形状測定用校正装置
FI分類-G06T 7/80, FI分類-G01B 11/245 H
2020年04月09日
特許庁 / 特許
丸棒材の超音波探傷方法
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/26
2020年04月09日
特許庁 / 特許
シール部材及びその製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 P, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22C 38/00 302 S
2020年03月18日
特許庁 / 特許
金型用工具鋼の製造方法
FI分類-C22C 38/52, FI分類-C21D 6/00 L, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C21D 8/00 D, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 301 H, FI分類-C22C 38/00 302 E
2020年03月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の負極用粉末材料およびその製造方法
FI分類-C01B 33/06, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/02 Z, FI分類-C01B 33/12 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
積層造形用粉末及びダイカスト金型部品の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2020年02月14日
特許庁 / 特許
伸線装置
FI分類-B21C 1/00 P
2020年02月14日
特許庁 / 特許
切削装置および切削方法
FI分類-B21C 1/00 P, FI分類-B23D 79/12 A
2020年01月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用負極活物質
FI分類-H01M 4/38 Z
2020年01月10日
特許庁 / 特許
永久磁石およびその製造方法
FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/14 D, FI分類-B22F 3/24 E, FI分類-H01F 7/02 C, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 150, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年12月23日
特許庁 / 特許
材料評価方法
FI分類-G01N 33/204, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 23/2251
2019年12月20日
特許庁 / 特許
三次元形状測定用校正装置
FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/245 H
2019年12月17日
特許庁 / 特許
硬質皮膜形成用のターゲットおよび硬質皮膜
FI分類-C23C 14/06, FI分類-C23C 14/32 A
2019年11月22日
特許庁 / 特許
永久磁石回転子内の磁石の温度分布計測方法
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-H01F 13/00 300
2019年11月22日
特許庁 / 特許
永久磁石回転子の製造方法
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-H01F 13/00 350
2019年11月22日
特許庁 / 特許
永久磁石回転子の製造方法および製造装置
FI分類-H02K 15/03 H
2019年11月22日
特許庁 / 特許
永久磁石回転子の製造方法および製造装置
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-H01F 13/00 300
2019年11月20日
特許庁 / 特許
Ni基耐熱合金素材の製造方法
FI分類-B21J 1/02 Z, FI分類-B21J 1/06 Z, FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-C22F 1/10 K, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B
2019年11月14日
特許庁 / 特許
金属材の表面処理方法
FI分類-C23C 8/26, FI分類-C23C 8/32
2019年11月12日
特許庁 / 特許
砂型造型可視化装置
FI分類-B22D 46/00, FI分類-B22C 9/00 E
2019年11月08日
特許庁 / 特許
粉末材料の製造方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 A, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 D
2019年11月05日
特許庁 / 特許
鋼鋳材の冷却方法および冷却装置
FI分類-B22D 29/04 Z, FI分類-B22D 11/124 J, FI分類-B22D 11/124 P, FI分類-C21D 9/00 101 Y
2019年11月05日
特許庁 / 特許
測温用具
FI分類-G01K 1/08 P, FI分類-G01K 7/02 C
2019年10月24日
特許庁 / 特許
精錬用取鍋
FI分類-C21C 7/00 P, FI分類-B22D 41/00 Z
2019年10月22日
特許庁 / 特許
金属薄帯の製造方法および製造装置
FI分類-B22D 11/06 360 B
2019年10月04日
特許庁 / 特許
焼結磁石および焼結磁石の製造方法
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/24 K, FI分類-C22C 28/00 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年09月19日
特許庁 / 特許
粉末材料、積層造形物、および粉末材料の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 19/05 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
タンディッシュ内の溶湯量測定方法
FI分類-B22D 39/04, FI分類-B22D 11/10 310 F, FI分類-B22D 11/10 310 Z
2019年09月12日
特許庁 / 特許
連続式熱処理炉の抽出システムおよびワーク抽出方法
FI分類-F27B 9/39, FI分類-F27B 9/40, FI分類-F27D 3/06 B, FI分類-F27D 21/00 A
2019年09月04日
特許庁 / 特許
結晶組織評価方法および結晶組織評価装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/48
2019年09月03日
特許庁 / 特許
浸炭窒化用鋼及び浸炭窒化部品
FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C21D 1/18 Y, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 33/02 J, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年08月27日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 302 E
2019年08月09日
特許庁 / 特許
探傷装置
FI分類-G01N 27/90, FI分類-G01N 29/26
2019年08月09日
特許庁 / 特許
析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼及び地下掘削用ドリル部品
FI分類-C22C 38/50, FI分類-E21B 10/46, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 6/00 102 T, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年08月08日
特許庁 / 特許
ばね用鋼
FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/02 A, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2019年07月24日
特許庁 / 特許
多元系シリサイドおよびケイ素を含むリチウムイオン電池用負極材料
FI分類-C01B 33/06, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2019年07月22日
特許庁 / 特許
マルテンサイト系ステンレス鋼及び締結部材
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/00 B, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年07月17日
特許庁 / 特許
油膜除去装置
FI分類-C02F 1/40 A, FI分類-C02F 1/40 B
2019年07月11日
特許庁 / 特許
ボンド磁石製造方法
FI分類-B22F 3/00 C, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/08 130, FI分類-H01F 1/057 180, FI分類-H01F 1/059 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年07月04日
特許庁 / 特許
ナノ結晶軟磁性材料
FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-C22C 45/02 A, FI分類-H01F 1/153 108, FI分類-H01F 1/153 133, FI分類-H01F 1/153 141, FI分類-C22C 38/00 303 S
2019年07月03日
特許庁 / 特許
線材繰出装置
FI分類-B21C 47/20, FI分類-B21C 47/18 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
Ni基熱間鍛造材の製造方法
FI分類-B21J 1/02 Z, FI分類-B21J 5/00 B, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
フェライト系快削ステンレス鋼及びその鋼材の製造方法
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-C23C 14/06 A, FI分類-C23C 14/06 Q, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 S
2019年06月18日
特許庁 / 特許
圧粉磁心の製造方法
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 B, FI分類-B22F 3/10 C, FI分類-B22F 3/24 B, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 1/147 166, FI分類-C22C 38/00 303 S
2019年06月10日
特許庁 / 特許
連続鋳造方法およびこれに用いるスライディングノズル
FI分類-B22D 41/32, FI分類-B22D 41/60, FI分類-B22D 11/10 320 A, FI分類-B22D 11/10 340 A, FI分類-B22D 11/10 340 Z
2019年06月07日
特許庁 / 特許
型抜き方法、その方法において用いる鋼塊のクランプ装置およびそのクランプ装置を含む型抜き装置
FI分類-B22D 29/08, FI分類-B22D 7/00 Z, FI分類-B22D 9/00 Z, FI分類-B22D 29/00 G, FI分類-B22D 29/04 E, FI分類-B22D 23/10 540
2019年05月31日
特許庁 / 特許
合金粉末組成物
FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 1/00 V, FI分類-B22F 1/02 B
2019年04月23日
特許庁 / 特許
高硬度部材及びその製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2019年04月05日
特許庁 / 特許
異形片状磁石の製造方法
FI分類-B26F 3/00 Z, FI分類-H01F 7/02 E, FI分類-H01F 41/02 G
2019年04月05日
特許庁 / 特許
電気炉による鉄鋼スクラップ溶解方法
FI分類-C21C 5/52, FI分類-C21C 7/072 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
金属材表面の良否判定方法
FI分類-G01N 21/892 C
2019年03月05日
特許庁 / 特許
浸炭浸窒処理用鋼材
FI分類-C23C 8/34, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2019年02月28日
特許庁 / 特許
金属粉末材料の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 14/00 Z
2019年02月14日
特許庁 / 特許
希土類磁石の製造方法
FI分類-C21D 6/00 B, FI分類-C22C 28/00 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年02月06日
特許庁 / 特許
超音波疲労試験用試験片及び超音波疲労試験方法
FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-G01N 1/28 A, FI分類-G01N 3/34 K
2019年01月30日
特許庁 / 特許
炭化炉
FI分類-C10B 1/10, FI分類-F27B 7/02, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-C10B 47/30 ZAB
2019年01月23日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2019年01月21日
特許庁 / 特許
水冷ケーブルの劣化検出方法
FI分類-G01R 31/02
2019年01月15日
特許庁 / 特許
集中配向磁石の製造方法
FI分類-H01F 7/02 C, FI分類-H01F 7/02 E, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 C, FI分類-H01F 1/057 170
2019年01月11日
特許庁 / 特許
ボンド磁石及び該ボンド磁石の製造方法
FI分類-B29C 70/88, FI分類-B22F 3/00 C, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 180, FI分類-H01F 1/059 160
2018年12月26日
特許庁 / 特許
構造用部材及びその製造方法
FI分類-C23C 8/26, FI分類-C22C 38/18, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/00 B, FI分類-C22C 38/00 301 N
2018年12月21日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石及びその製造方法
FI分類-C23C 8/10, FI分類-C23C 10/30, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170
2018年12月21日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石及びその製造方法
FI分類-B22F 3/24 K, FI分類-C22C 33/02 H, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-B22F 3/24 102 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
ラジアントチューブバーナの燃焼不良検出方法
FI分類-F23N 5/00 D, FI分類-F23N 5/00 J, FI分類-F23D 14/12 A, FI分類-F27D 21/00 A, FI分類-F23N 5/24 107 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
被検査材の組織検査方法
FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46
2018年12月05日
特許庁 / 特許
円弧状永久磁石およびその製造方法
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/20 C, FI分類-B22F 3/24 E, FI分類-B22F 5/00 Z, FI分類-H01F 7/02 C, FI分類-H01F 7/02 E, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 160
2018年11月29日
特許庁 / 特許
圧延装置
FI分類-B21B 38/00 D, FI分類-B21B 39/14 E, FI分類-B21C 51/00 Q, FI分類-G01H 17/00 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
再溶解炉および再溶解方法
FI分類-C22B 9/18 Z, FI分類-B22D 27/02 B, FI分類-C22B 9/187 Z, FI分類-B22D 23/10 531, FI分類-B22D 23/10 540
2018年11月29日
特許庁 / 特許
保温材投入装置および保温材投入方法
FI分類-C21C 7/00 P, FI分類-B22D 41/00 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
高強度ボルト用鋼及びその製造方法
FI分類-C22C 38/34, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2018年10月12日
特許庁 / 特許
圧粉磁心及びその製造方法
FI分類-H01F 1/24, FI分類-H01F 41/02 D
2018年10月02日
特許庁 / 特許
熱間加工材の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 693 A, FI分類-C22F 1/00 693 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
溶解判定補助装置および溶解判定補助方法
FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/28, FI分類-F27D 21/00 A
2018年09月13日
特許庁 / 特許
析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼
FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 6/00 102 T, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
耐高面圧部品およびその製造方法
FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/48, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2018年09月06日
特許庁 / 特許
希土類焼結磁石及びその製造方法
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/24 B, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-B22F 3/24 102 Z
2018年09月06日
特許庁 / 特許
希土類焼結磁石及びその製造方法
FI分類-H01F 1/057 170
2018年08月30日
特許庁 / 特許
連続鋳造装置および連続鋳造方法
FI分類-B22D 11/16 104 N, FI分類-B22D 11/16 104 W
2018年08月29日
特許庁 / 特許
R-T-B系焼結磁石
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2018年08月28日
特許庁 / 特許
Mg含有高Ni合金の製造方法
FI分類-C22B 9/04, FI分類-C22B 9/20, FI分類-C22B 9/18 F, FI分類-C22C 1/02 501 Z, FI分類-C22C 1/02 503 G
2018年08月24日
特許庁 / 特許
浸炭窒化用鋼
FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2018年08月23日
特許庁 / 特許
R―T―B系希土類永久磁石
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-H01F 1/057 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2018年08月23日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石及びその製造方法
FI分類-B22F 1/02 G, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 9/00 C, FI分類-B22F 9/04 C, FI分類-B22F 9/04 E, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170
2018年07月27日
特許庁 / 特許
導波管接続治具
FI分類-H01P 1/04, FI分類-H01P 3/12
2018年07月25日
特許庁 / 特許
連続式雰囲気熱処理炉
FI分類-F27B 9/04, FI分類-C21D 1/74 U, FI分類-F27D 7/06 Z, FI分類-C21D 9/56 102
2018年07月24日
特許庁 / 特許
連続式雰囲気熱処理炉
FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/04, FI分類-F27B 9/12, FI分類-F27D 7/00 Z, FI分類-C21D 9/56 102
2018年07月23日
特許庁 / 特許
溶解状態判定装置
FI分類-F27B 3/28, FI分類-F27D 11/08 Z, FI分類-F27D 21/00 A
2018年07月23日
特許庁 / 特許
合金の製造方法
FI分類-C22B 9/18 H, FI分類-B22D 11/00 D, FI分類-B22D 21/00 C, FI分類-B22D 27/04 E, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-B22D 11/041 C, FI分類-B22D 11/041 D, FI分類-B22D 23/10 550, FI分類-C22C 1/02 503 G
2018年07月19日
特許庁 / 特許
昇降装置のガイド機構
FI分類-B66C 17/04
2018年07月03日
特許庁 / 特許
丸棒材の欠陥検出方法および欠陥検出装置
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/42
2018年06月25日
特許庁 / 特許
コンベヤ装置
FI分類-B65G 17/06 A, FI分類-B65G 21/22 B
2018年06月25日
特許庁 / 特許
切断装置および切断方法
FI分類-B23K 10/00 501 A, FI分類-B23K 10/00 501 Z
2018年06月07日
特許庁 / 特許
燃料噴射部品の製造方法
FI分類-B21K 3/00, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-F02M 55/02 360 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
固定装置
FI分類-B23K 37/04 H, FI分類-B23K 10/00 501 A
2018年06月04日
特許庁 / 特許
クレーン設備およびその制御方法
FI分類-B65G 63/00 B, FI分類-B65G 63/00 C, FI分類-B66C 13/48 B, FI分類-B66C 15/00 E
2018年05月17日
特許庁 / 特許
溶融金属メッキ浴用部材
FI分類-C23C 2/00, FI分類-C23C 2/06, FI分類-C23C 2/12, FI分類-C23C 2/40, FI分類-C23C 4/10, FI分類-C23C 4/11, FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2018年05月17日
特許庁 / 特許
メッキ浴用フェライト系ステンレス鋼
FI分類-C23C 2/00, FI分類-C23C 2/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2018年05月15日
特許庁 / 特許
窒化用非調質鋼およびクランクシャフト
FI分類-F16C 3/06, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2018年05月15日
特許庁 / 特許
ダイカスト金型用鋼及びダイカスト金型
FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22C 1/00 C, FI分類-B22C 9/06 Q, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-B22D 17/22 Q, FI分類-C22C 38/00 301 H
2018年05月11日
特許庁 / 特許
RFeB系磁石及びRFeB系磁石の製造方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 28/00, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C23C 10/28, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 33/02 J, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 A
2018年04月23日
特許庁 / 特許
タンディッシュ
FI分類-B22D 11/10 310 F, FI分類-B22D 11/10 310 G
2018年04月14日
特許庁 / 特許
熱処理炉
FI分類-C21D 9/63, FI分類-F27B 9/20, FI分類-F27B 9/30, FI分類-F27D 9/00, FI分類-C21D 9/573 101 Z
2018年04月13日
特許庁 / 特許
プレハードン鋼材、並びに、金型及び金型部品
FI分類-B29C 33/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 6/00 L, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 301 H
2018年04月04日
特許庁 / 特許
金属粉末材料および金属粉末材料の製造方法
FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 14/00 Z
2018年04月02日
特許庁 / 特許
高耐食性Fe又はNi基合金及びその製造方法
FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 E, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 641 B, FI分類-C22F 1/00 650 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 693 A, FI分類-C22F 1/00 693 B
2018年04月02日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-C22C 38/24, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
炭化炉
FI分類-C10B 47/30
2018年02月28日
特許庁 / 特許
Sm-Fe-N系磁石材料及びSm-Fe-N系ボンド磁石
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 C, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/059 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2018年02月16日
特許庁 / 特許
焼結体用硬質粒子粉末
FI分類-C22C 30/00, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-C22C 19/07 F, FI分類-C22C 27/04 102
2018年02月09日
特許庁 / 特許
加熱炉および金属材料の加熱方法
FI分類-F27B 3/20, FI分類-C21D 1/52 P, FI分類-C21D 9/00 G
2018年01月25日
特許庁 / 特許
熱処理炉
FI分類-F27B 9/16, FI分類-F27D 5/00, FI分類-F27D 7/04, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 9/40 B
2018年01月18日
特許庁 / 特許
高強度ボルト及びその製造方法
FI分類-C22C 38/34, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/00 B, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
溶接ビードの外観評価方法および外観評価装置
FI分類-B23K 31/00 M, FI分類-G01B 11/24 K
2018年01月12日
特許庁 / 特許
焼鈍鋼材およびその製造方法
FI分類-C22C 38/24, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 301 H, FI分類-C22C 38/00 302 E
2017年12月27日
特許庁 / 特許
Ti含有鋼の連続鋳造方法
FI分類-B22D 11/00 A, FI分類-B22D 11/108 F, FI分類-B22D 11/115 B, FI分類-B22D 11/115 D, FI分類-B22D 11/16 105
2017年12月26日
特許庁 / 特許
金属粉末材料
FI分類-B22F 1/00 J, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B22F 1/02 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
金属粉末材料の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 A, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 14/00 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
金型補修溶接材料
FI分類-B23K 35/30 340 A
2017年12月22日
特許庁 / 特許
電磁弁
FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01F 1/147, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-H01F 7/06 D, FI分類-H01F 7/16 D, FI分類-H01F 7/16 E, FI分類-H01F 7/16 N, FI分類-H01F 7/16 R, FI分類-F02M 51/06 A, FI分類-F02M 51/06 M, FI分類-F02M 51/06 S, FI分類-F02M 61/16 M, FI分類-C22C 38/00 303 S, FI分類-F16K 31/06 385 A
2017年12月21日
特許庁 / 特許
超音波探傷装置の探傷範囲決定方法
FI分類-G01N 29/26, FI分類-G01N 29/38
2017年12月21日
特許庁 / 特許
丸棒材の疵検出方法
FI分類-G01B 21/30, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/892 C
2017年11月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 122
2017年11月21日
特許庁 / 特許
矯正機のガイド装置
FI分類-B21D 3/02 C, FI分類-B21D 3/02 Z, FI分類-B21F 1/02 B, FI分類-B21D 43/00 R
2017年11月14日
特許庁 / 特許
金型補修溶接材料
FI分類-B23K 35/30 340 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
軸肥大加工方法
FI分類-B21K 1/42, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/54, FI分類-F16H 55/49, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-B21J 5/02 Z, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2017年11月01日
特許庁 / 特許
Fe-Ni基合金
FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22F 1/16 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A
2017年10月23日
特許庁 / 特許
ボロン含有ステンレス鋼の製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22B 9/18 F, FI分類-C22B 9/187 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V
2017年09月28日
特許庁 / 特許
金型鋳造の溶湯湯流れ可視化装置
FI分類-B22C 9/00 E
2017年09月14日
特許庁 / 特許
RFeB系磁石の製造方法
FI分類-C23C 10/30, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/24 K, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 160, FI分類-H01F 1/057 170
2017年09月12日
特許庁 / 特許
欠陥検出方法
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 Z, FI分類-G06T 7/60 300 A
2017年09月11日
特許庁 / 特許
浸窒処理用鋼材
FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2017年09月08日
特許庁 / 特許
金属切削屑の洗浄方法および洗浄装置
FI分類-B08B 3/06, FI分類-C23G 5/024, FI分類-B08B 3/08 A, FI分類-B08B 3/10 Z, FI分類-B08B 3/12 A, FI分類-B08B 3/12 C, FI分類-C22B 7/00 A, FI分類-C22B 1/00 601
2017年09月07日
特許庁 / 特許
金型
FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 302 E
2017年09月04日
特許庁 / 特許
金属粉末、焼結体、および焼結体の製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-C22C 33/02 C, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2017年08月30日
特許庁 / 特許
析出硬化型Ni合金
FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 651 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B
2017年08月30日
特許庁 / 特許
析出硬化型Ni合金の製造方法
FI分類-C22B 9/16, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22C 1/02 503 G, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B
2017年08月24日
特許庁 / 特許
丸鋼塊の搬送装置
FI分類-B65G 7/10 B
2017年07月31日
特許庁 / 特許
浸炭部品および浸炭窒化部品
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C23C 8/26, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2017年07月26日
特許庁 / 特許
高周波焼入れ部品用素材
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 301 A
2017年07月14日
特許庁 / 特許
フェライト系ステンレス鋼及び耐熱部材
FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2017年06月29日
特許庁 / 特許
リング状素材の圧延方法
FI分類-B21B 5/00, FI分類-B21B 3/00 L, FI分類-B21H 1/06 C, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年06月14日
特許庁 / 特許
軟磁性合金
FI分類-H01F 1/147 108, FI分類-C22C 38/00 303 S
2017年06月05日
特許庁 / 特許
金属-絶縁体系ナノグラニュラー薄膜、及び薄膜磁気センサ
FI分類-G11B 5/39, FI分類-H01F 10/16, FI分類-G01R 33/06 R, FI分類-H01L 43/08 M, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/105 447
2017年05月18日
特許庁 / 特許
粉末床評価方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105
2017年05月17日
特許庁 / 特許
振動抑制装置
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/416 F
2017年05月11日
特許庁 / 特許
鋳型内洗浄装置
FI分類-B08B 3/02 D, FI分類-B22D 43/00 G, FI分類-B08B 9/043 433
2017年03月29日
特許庁 / 特許
軟磁性金属粉体及びその製造方法
FI分類-H01F 1/24, FI分類-B22F 1/00 B, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 1/02 G, FI分類-H01F 1/147 191, FI分類-C22C 38/00 303 S, FI分類-C22C 38/00 303 T
2017年03月23日
特許庁 / 特許
チタン合金製コーティング膜及びその製造方法、並びにチタン合金製ターゲット材の製造方法
FI分類-C23C 14/06 A, FI分類-C23C 14/06 B, FI分類-C23C 14/06 H, FI分類-C23C 14/24 E
2017年03月15日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石の製造方法
FI分類-B22F 1/00 J, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 33/02 J, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2017年03月09日
特許庁 / 特許
粉末充填装置、焼結磁石製造装置及び焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/035 C, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 303 D
2017年03月08日
特許庁 / 特許
鋼材、クランクシャフトおよび自動車用部品
FI分類-F16C 3/06, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 301 N
2017年03月06日
特許庁 / 特許
冷却処理方法
FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/18 X, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C21D 1/00 119
2017年03月02日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22F 5/00 F, FI分類-C21D 6/00 L, FI分類-C22C 38/00 302 E
2017年02月28日
特許庁 / 特許
切断方法および切断装置
FI分類-B23K 10/00 501 A, FI分類-B23K 10/00 502 B
2017年02月24日
特許庁 / 特許
Ni基超合金
FI分類-C22C 19/05 C
2017年02月15日
特許庁 / 特許
リンテル構造
FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27D 1/18 N, FI分類-F27D 1/18 Z, FI分類-C21D 1/00 111
2017年02月03日
特許庁 / 特許
希土類焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/02 P, FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/02 Z, FI分類-F27D 3/12 Z, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/053 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2017年02月02日
特許庁 / 特許
歪み抑制治具
FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 9/32 B, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C21D 9/40 B, FI分類-F27D 3/14 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
焼結磁石製造用モールド及び該モールドを用いた焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-H01F 1/053 160, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 A, FI分類-C22C 38/00 303 D
2016年12月26日
特許庁 / 特許
シリコンターゲット材
FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 B
2016年12月15日
特許庁 / 特許
耐熱Ti合金及びその製造方法
FI分類-B21J 1/04, FI分類-B21J 5/00 E, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年12月09日
特許庁 / 特許
熱間鍛造装置
FI分類-B21J 1/06 B, FI分類-B21J 5/00 K, FI分類-B21J 13/10 A
2016年12月07日
特許庁 / 特許
高温浸炭用鋼、その製造方法および浸炭部品
FI分類-C21D 1/28, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2016年11月28日
特許庁 / 特許
Ni基超合金素材の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年11月28日
特許庁 / 特許
Ni基超合金素材の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 651 Z, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年11月15日
特許庁 / 特許
空孔内検査装置
FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/00 300 P, FI分類-A61B 1/00 320 A
2016年11月11日
特許庁 / 特許
Fe-Ni基合金及びその製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 605, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 Z, FI分類-C22F 1/00 650 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年10月11日
特許庁 / 特許
高周波通信装置及び高周波通信装置用電磁波吸収体の製造方法
FI分類-H01F 1/28, FI分類-H05K 9/00 M
2016年09月29日
特許庁 / 特許
時効硬化型ベイナイト非調質鋼を用いた部品の製造方法
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
電磁波吸収シート
FI分類-H01F 1/22, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 3/02 M, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H01F 1/147 166, FI分類-C22C 38/00 303 S
2016年09月16日
特許庁 / 特許
Sm-Fe-N系磁石材料及びSm-Fe-N系ボンド磁石
FI分類-B22F 3/00 C, FI分類-H01F 1/059 160, FI分類-C22C 38/00 303 D
2016年09月07日
特許庁 / 特許
沈殿槽
FI分類-B01D 21/00 B, FI分類-B01D 21/02 R, FI分類-B01D 21/02 Z, FI分類-B01D 21/06 A, FI分類-B01D 21/08 F, FI分類-B01D 21/24 H
2016年09月02日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び成形具
FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22C 9/06 Q, FI分類-C21D 6/00 L, FI分類-B22D 17/22 Q, FI分類-C22C 38/00 301 H
2016年08月25日
特許庁 / 特許
粉末充填装置及び焼結磁石製造装置
FI分類-B65B 1/16, FI分類-B65B 1/20, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-B22F 3/035 C, FI分類-H01F 41/02 G
2016年08月25日
特許庁 / 特許
Fe-Ni系合金、軟磁性素材、軟磁性材料及び軟磁性材料の製造方法
FI分類-C22C 30/02, FI分類-C21D 8/12 F, FI分類-H01F 1/14 Z, FI分類-C22C 19/03 E, FI分類-C22C 38/00 303 S
2016年08月25日
特許庁 / 特許
汚泥の処理設備
FI分類-F26B 11/02, FI分類-F26B 21/12, FI分類-F26B 21/00 J, FI分類-C02F 11/12 ZABB
2016年08月10日
特許庁 / 特許
帯鋼の幅方向反り測定装置及びその測定方法
FI分類-G01B 11/24 M
2016年08月09日
特許庁 / 特許
丸棒材の表面疵の検査方法および検査装置
FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01B 11/30 A
2016年07月29日
特許庁 / 特許
溶解炉のスクラップ予熱装置
FI分類-F27D 13/00 C, FI分類-F27D 13/00 D, FI分類-F27D 13/00 F, FI分類-F27D 19/00 Z, FI分類-F27D 17/00 101 G
2016年07月28日
特許庁 / 特許
ラジアントチューブ式加熱装置
FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F23C 3/00 301
2016年07月27日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び成形具
FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 301 H
2016年07月26日
特許庁 / 特許
Fe基合金組成物
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-C22C 45/02 A, FI分類-H01F 1/153 108, FI分類-C22C 38/00 303 S
2016年07月06日
特許庁 / 特許
汚泥の炭化処理設備
FI分類-B01D 45/18, FI分類-B01D 45/08 Z, FI分類-B01D 47/06 Z, FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-F26B 21/04 B, FI分類-C02F 11/12 ZABB, FI分類-B01D 50/00 501 G, FI分類-B01D 50/00 501 L, FI分類-B01D 50/00 502 Z
2016年07月04日
特許庁 / 特許
析出型耐熱Ni基合金の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B
2016年06月24日
特許庁 / 特許
ガス供給システム
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C21D 1/74 K, FI分類-C21D 1/76 Q
2016年06月24日
特許庁 / 特許
乾燥汚泥の含水率制御方法及び汚泥の炭化処理設備
FI分類-C02F 11/00 A, FI分類-C02F 11/12 A, FI分類-C02F 11/12 B, FI分類-F26B 17/32 E, FI分類-F26B 17/32 F, FI分類-F26B 25/22 Z, FI分類-C02F 11/10 ZABZ
2016年06月15日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用負極活物質およびリチウムイオン電池
FI分類-C01B 33/06, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
ガス供給装置
FI分類-F27D 7/06 C, FI分類-F23N 1/00 102 D, FI分類-F23N 5/24 101 A
2016年06月10日
特許庁 / 特許
熱処理設備
FI分類-C21D 1/63, FI分類-C21D 1/00 B, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/00 117
2016年06月07日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 47/28 B, FI分類-B65G 47/28 M, FI分類-B65G 47/31 L, FI分類-B65G 47/52 B
2016年05月27日
特許庁 / 特許
ホイスラー型鉄系熱電材料
FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01L 35/20, FI分類-H01L 35/26, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2016年05月26日
特許庁 / 特許
多段式鍛造プレス機のトランスファ装置
FI分類-B21K 27/00 D
2016年05月26日
特許庁 / 特許
多段式鍛造プレス機のトランスファ装置
FI分類-B21J 13/08, FI分類-B21K 27/00 D
2016年05月26日
特許庁 / 特許
把持機構
FI分類-B25J 15/08 H
2016年05月26日
特許庁 / 特許
トランスファ装置の把持機構
FI分類-B21K 27/00 A, FI分類-B21K 27/00 D, FI分類-B25J 15/08 H
2016年05月26日
特許庁 / 特許
金型固定構造
FI分類-B21J 13/03, FI分類-B21D 37/14 A, FI分類-B21D 37/14 J
2016年05月26日
特許庁 / 特許
鍛造プレス機
FI分類-B21J 13/02 F
2016年05月18日
特許庁 / 特許
超音波探傷の較正方法
FI分類-G01N 29/30
2016年05月17日
特許庁 / 特許
被検査物の外観検査方法および外観検査装置
FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 1/00 305 A
2016年05月11日
特許庁 / 特許
フェライト系快削ステンレス鋼
FI分類-C01G 39/06, FI分類-C01G 45/00, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C01G 37/033 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2016年05月10日
特許庁 / 特許
溶接材料および溶接材料の評価方法
FI分類-B23K 35/02 Z, FI分類-B23K 35/30 340 L, FI分類-B23K 35/30 340 Z
2016年04月26日
特許庁 / 特許
マーキング装置
FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q
2016年04月13日
特許庁 / 特許
製造支援システム
FI分類-G06Q 50/04
2016年03月30日
特許庁 / 特許
製造性と耐水素脆性に優れた耐環境用軸受鋼
FI分類-C21D 1/32, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 6/00 K, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2016年03月28日
特許庁 / 特許
焼結用粉末および焼結体
FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-C22C 1/05 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
プレス成形品の製造方法およびスパッタリングターゲット材
FI分類-B22F 3/02 G, FI分類-B30B 11/00 Z, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
冷却処理設備及び冷却処理方法
FI分類-C21D 1/62, FI分類-C21D 1/18 X, FI分類-C21D 9/00 M
2016年03月18日
特許庁 / 特許
非接触式歪測定装置及び冷却処理設備
FI分類-G01B 21/32, FI分類-G01B 11/16 Z
2016年03月01日
特許庁 / 特許
熱間鍛造用非調質鋼および自動車用部品
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2016年02月19日
特許庁 / 特許
転がり摺動部材とこれを利用した転がり軸受、及び転がり摺動部材の製造方法
FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C23F 1/00 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2016年02月18日
特許庁 / 特許
熱間鍛造用Ni基超合金
FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年02月18日
特許庁 / 特許
熱間鍛造用Ni基超合金
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年02月17日
特許庁 / 特許
半抜き加工試験方法
FI分類-G01N 3/24, FI分類-G01N 1/28 B
2016年02月03日
特許庁 / 特許
溶解炉の集塵構造
FI分類-F27B 3/10, FI分類-B22D 43/00 H, FI分類-F27D 17/00 105 G
2016年01月28日
特許庁 / 特許
合金塊の製造方法
FI分類-B21J 5/00 B, FI分類-B21J 5/00 Z, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B22D 19/16 C
2016年01月14日
特許庁 / 特許
鋼材伸線装置および鋼材伸線方法
FI分類-B21C 1/00 P, FI分類-B21C 9/00 M
2016年01月14日
特許庁 / 特許
連続鋳造設備の鋳造速度制御方法及び鋳造速度制御装置
FI分類-B22D 11/10 Z, FI分類-B22D 11/20 A
2016年01月08日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石の製造方法
FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 130, FI分類-H01F 1/057 170
2015年12月25日
特許庁 / 特許
スプレー冷却式炉蓋
FI分類-F27D 1/18 A
2015年12月21日
特許庁 / 特許
リング形焼結磁石製造方法及びリング形焼結磁石製造用モールド
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/02 T, FI分類-B22F 3/10 D, FI分類-B22F 3/035 D, FI分類-H01F 41/02 G
2015年12月18日
特許庁 / 特許
マルエージング鋼
FI分類-C22C 38/52, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 6/00 M, FI分類-C22C 38/00 302 N
2015年12月18日
特許庁 / 特許
マルエージング鋼
FI分類-C22C 38/52, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 6/00 M, FI分類-C21D 8/00 D, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 N
2015年12月18日
特許庁 / 特許
フェライト系快削ステンレス鋼及びその製造方法。
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2015年12月09日
特許庁 / 特許
予熱装置付アーク炉
FI分類-F27B 3/18, FI分類-F27B 3/20, FI分類-F27B 3/26, FI分類-F27D 13/00 F
2015年12月01日
特許庁 / 特許
離型抵抗の予測方法および鋳造物の製造方法
FI分類-B22D 46/00, FI分類-B22D 17/22 K
2015年11月09日
特許庁 / 特許
汚泥の炭化処理設備
FI分類-C02F 11/10 Z, FI分類-C02F 11/12 ZABB
2015年11月09日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 65/46 C, FI分類-B65G 65/46 E
2015年10月14日
特許庁 / 特許
真空浸炭窒化部品の製造方法
FI分類-C23C 8/34, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/773 J, FI分類-C22C 38/00 301 N
2015年10月14日
特許庁 / 特許
大型船舶用エンジン排気バルブ及びその製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-F01L 3/02 G, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-C22C 19/05 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 693 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
傷検出方法および傷検出装置
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/91 B
2015年10月06日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-C21D 1/28, FI分類-B25J 15/08 A, FI分類-C21D 1/00 118
2015年10月06日
特許庁 / 特許
支持搬送装置
FI分類-B25J 15/08 A
2015年10月02日
特許庁 / 特許
鋼の熱処理方法および鋼部材
FI分類-C23C 8/34, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/18 F, FI分類-C22C 38/00 301 N
2015年09月29日
特許庁 / 特許
切削工具のびびり振動抑制装置
FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/404 K
2015年09月29日
特許庁 / 特許
搬送装置
FI分類-B65G 47/84 C
2015年09月28日
特許庁 / 特許
耐遅れ破壊特性及び冷間加工性に優れた高強度ボルト用鋼並びにそれを用いた高強度ボルトの製造方法
FI分類-C21D 1/32, FI分類-C22C 38/34, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/00 B, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2015年09月25日
特許庁 / 特許
製品の欠陥検出方法
FI分類-G01N 23/04
2015年09月01日
特許庁 / 特許
希土類磁石の製造方法
FI分類-B21C 31/00, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/20 C, FI分類-B22F 9/04 C, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 A, FI分類-B21C 23/01 B, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 303 D
2015年08月28日
特許庁 / 特許
金型用鋼および金型
FI分類-B21D 37/01, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 6/00 L, FI分類-C22C 38/00 301 H
2015年08月28日
特許庁 / 特許
Ti含有マルエージング鋼の製造方法及びそのプリフォームの製造方法
FI分類-C22B 9/04, FI分類-C22B 9/20, FI分類-C22C 38/14, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21C 7/00 F, FI分類-C21C 7/04 E, FI分類-C21C 7/04 F, FI分類-C22C 38/00 302 N
2015年08月27日
特許庁 / 特許
ダイカスト金型用鋼
FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C22C 38/00 301 H
2015年08月20日
特許庁 / 特許
温熱治療用の発熱軟磁性粉体、発熱複合体及び発熱シート、これらの製造方法
FI分類-A61N 1/40, FI分類-A61K 33/26, FI分類-A61P 35/00, FI分類-B22F 1/00 W, FI分類-H05B 6/02 Z, FI分類-A61F 7/00 320, FI分類-C22C 38/00 303 S, FI分類-C22C 38/00 303 T
2015年08月18日
特許庁 / 特許
鋼の粉末
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C22C 38/24, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-B22F 5/00 F, FI分類-C22C 38/00 304, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2015年07月24日
特許庁 / 特許
金型補修溶接材料
FI分類-B23K 35/30 340 C
2015年07月24日
特許庁 / 特許
焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/00 D, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-H01F 41/02 G
2015年07月24日
特許庁 / 特許
溶解炉
FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/06, FI分類-F27B 3/08
2015年07月24日
特許庁 / 特許
電気炉
FI分類-F27B 3/12, FI分類-F27D 11/08 A
2015年07月24日
特許庁 / 特許
軟磁性粉体及びこれを用いた磁性シート
FI分類-H01F 1/26, FI分類-B22F 1/00 W, FI分類-H01F 1/14 Z, FI分類-C22C 38/00 303 S
2015年06月23日
特許庁 / 特許
Fe基合金組成物、軟磁性粉体、複合磁性体、及び軟磁性粉体の製造方法
FI分類-H01F 1/20, FI分類-C22C 38/34, FI分類-B22F 1/00 B, FI分類-B22F 1/00 D, FI分類-B22F 3/00 B, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-H01F 1/00 C, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-C22C 38/00 303 S
2015年06月01日
特許庁 / 特許
高周波通信装置
FI分類-H01P 1/22, FI分類-H04B 1/38, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H05K 9/00 M
2015年05月19日
特許庁 / 特許
高濃度浸炭鋼の製造方法
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C23C 8/34
2015年05月11日
特許庁 / 特許
アーク炉の電極折損防止装置
FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27D 11/08 G, FI分類-H05B 7/109 A
2015年04月30日
特許庁 / 特許
Fe基非晶質合金組成物
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-H01F 1/14 C, FI分類-C22C 45/02 A, FI分類-C22C 38/00 303 S
2015年04月21日
特許庁 / 特許
疲労剥離特性に優れた冷間鍛造プーリ用肌焼鋼及びそれを用いたプーリの製造方法
FI分類-B21K 1/42, FI分類-C22C 38/26, FI分類-B21K 1/30 Z, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2015年04月16日
特許庁 / 特許
ラジアントチューブ式加熱装置
FI分類-F23D 14/12 A, FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-F23C 3/00 301
2015年04月09日
特許庁 / 特許
結晶粒粗大化防止特性に優れた高温浸炭部品用素材及びその製造方法
FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 8/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2015年03月26日
特許庁 / 特許
金属材料の熱処理方法および改質炉
FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/74 P, FI分類-C21D 1/76 J
2015年03月23日
特許庁 / 特許
磁気特性評価方法および磁気特性評価装置
FI分類-G01R 33/02 B, FI分類-G01R 33/12 M
2015年03月04日
特許庁 / 特許
時効硬化型ベイナイト非調質鋼
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 B, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
集塵装置の運転方法
FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-F27D 17/00 105 D
2015年02月26日
特許庁 / 特許
合金工具鋼
FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2015年02月26日
特許庁 / 特許
深孔加工用先端工具
FI分類-B23B 51/00 K, FI分類-B23B 51/00 L, FI分類-B23B 51/00 S, FI分類-B23B 51/06 A
2015年02月20日
特許庁 / 特許
逐次成形装置及び逐次成形方法
FI分類-B21H 3/02, FI分類-B21H 1/00 B, FI分類-B21H 8/00 Z
2015年02月19日
特許庁 / 特許
水素脆性型の面疲労強度に優れた浸炭窒化軸受部品
FI分類-C21D 9/40, FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/22, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2015年02月17日
特許庁 / 特許
TiAl系耐熱部材
FI分類-F01D 5/28, FI分類-B22D 21/06, FI分類-C22C 1/00 Q, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-B22D 27/04 E, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-C22C 1/02 503 E
2015年02月10日
特許庁 / 特許
電極測長装置
FI分類-F27B 3/28, FI分類-H05B 7/06, FI分類-F27D 11/08 Z, FI分類-G01B 7/04 101
2015年01月19日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22C 9/06 Q, FI分類-B22D 17/22 Q, FI分類-C22C 38/00 301 H
2015年01月08日
特許庁 / 特許
窒化部材及びそれを用いた摩擦伝動変速機
FI分類-C22C 38/60, FI分類-F16H 15/46, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-F16H 13/04 Z, FI分類-C22C 38/00 301 N
2015年01月08日
特許庁 / 特許
耐焼付性に優れた浸炭部材
FI分類-C21D 1/58, FI分類-C22C 38/22, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C22C 38/00 301 N
2014年12月26日
特許庁 / 特許
出湯量の計測方法
FI分類-B22D 39/00, FI分類-B22D 11/06 360 B, FI分類-B22D 11/16 104 D
2014年12月18日
特許庁 / 特許
連続式真空焼結装置
FI分類-F27B 9/02, FI分類-B22F 3/10 L
2014年12月12日
特許庁 / 特許
自動車用ターボチャージャのタービンホイール及びその製造方法
FI分類-B22C 9/04 C, FI分類-B22D 21/00 C, FI分類-B22D 23/00 F, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-F02B 39/00 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-B22D 18/06 509 E
2014年12月04日
特許庁 / 特許
棒材接合面の良否判定方法および良否判定装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/27, FI分類-G01N 29/48
2014年12月02日
特許庁 / 特許
冷間工具鋼
FI分類-B21D 37/01, FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-B21J 13/02 L, FI分類-C22C 38/00 302 E
2014年12月02日
特許庁 / 特許
ワーク搬送装置
FI分類-B23Q 7/00 A, FI分類-B21K 27/00 Z
2014年11月27日
特許庁 / 特許
加工装置
FI分類-B23Q 1/76 R, FI分類-B23Q 3/02 A, FI分類-B23Q 3/06 302 C
2014年11月05日
特許庁 / 特許
溶融金属の製造方法
FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/06, FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/24, FI分類-F27B 3/28, FI分類-F27D 11/10, FI分類-F27D 21/00 G
2014年11月05日
特許庁 / 特許
溶解炉の補修方法
FI分類-F27B 3/06, FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/10, FI分類-F27D 1/16 C
2014年11月05日
特許庁 / 特許
超音波探傷方法
FI分類-G01N 29/07
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電気炉及び電気炉の操業方法
FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/12, FI分類-F27B 3/20
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電気炉の操業方法
FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/06, FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/18
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電気炉の操業方法
FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/19
2014年11月05日
特許庁 / 特許
電気炉の操業方法
FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/06, FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/19, FI分類-C21B 11/10
2014年10月24日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 9/04, FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-B32B 15/04, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G06F 3/044 128
2014年10月21日
特許庁 / 特許
長尺材のバリ取り装置
FI分類-B24B 41/06 A, FI分類-B24B 9/00 602 E
2014年10月07日
特許庁 / 特許
線材圧延性に優れた高強度ばね鋼
FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
軟磁性細線、並びに、交流用メッシュシート、交流用焼結シート、交流用ゴムシート及び交流用積層シート
FI分類-C22C 30/00, FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-H01F 1/00 C, FI分類-H01F 1/14 Z, FI分類-C22C 19/03 D, FI分類-C22C 19/07 C, FI分類-H01F 27/36 B, FI分類-C22C 38/00 303 S
2014年08月29日
特許庁 / 特許
高強度ボルト用鋼及び高強度ボルト
FI分類-C22C 38/34, FI分類-F16B 33/06 C, FI分類-F16B 35/00 J, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2014年08月26日
特許庁 / 特許
真空処理設備
FI分類-F27B 5/05, FI分類-B22F 3/10 L, FI分類-F27D 7/06 A, FI分類-C21D 1/773 J
2014年08月15日
特許庁 / 特許
超音波探傷方法
FI分類-G01N 29/08
2014年08月12日
特許庁 / 特許
連続鋳造のブレークアウト検知方法および検知装置
FI分類-B22D 11/16 A, FI分類-B22D 11/053 A, FI分類-B22D 11/16 104 R
2014年07月24日
特許庁 / 特許
丸棒材の超音波探傷方法
FI分類-G01N 29/10 504
2014年07月10日
特許庁 / 特許
減圧吸引鋳造方法
FI分類-B22D 18/08, FI分類-B22C 9/08 F, FI分類-B22C 9/02 104, FI分類-B22C 9/02 102 H, FI分類-B22C 9/02 103 G, FI分類-B22D 18/06 509 Q
2014年07月04日
特許庁 / 特許
消耗電極の製造方法
FI分類-C22B 9/18 A, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-B22D 23/10 531, FI分類-C22C 1/02 503 G
2014年06月18日
特許庁 / 特許
Ni基合金軟化材及びNi基合金部材の製造方法
FI分類-F01D 5/06, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-F23R 3/42 A, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 626, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B
2014年06月18日
特許庁 / 特許
Ni基合金軟化材、これを用いたNi基合金部材、ボイラーチューブ、燃焼器ライナー、ガスタービン動翼、ガスタービンディスク及びNi基合金構造物の製造方法。
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B
2014年06月18日
特許庁 / 特許
Ni基合金軟化材の製造方法およびNi基合金部材の製造方法
FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 626, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 692 Z, FI分類-C22F 1/00 694 B
2014年06月13日
特許庁 / 特許
工業製品の内部欠陥検出方法
FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 300 E
2014年05月23日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-C22C 38/24, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-C22C 38/00 301 H
2014年05月22日
特許庁 / 特許
ガス焼入れ装置
FI分類-C21D 1/673, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/32 B
2014年05月22日
特許庁 / 特許
Cu合金ターゲット用材料、Cu合金ターゲット、Cu合金膜及びタッチパネル
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22F 1/08 B, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2014年05月22日
特許庁 / 特許
疲労特性に優れたマルエージング鋼
FI分類-C22C 38/14, FI分類-C21C 7/04 E, FI分類-C22C 38/00 302 N
2014年05月20日
特許庁 / 特許
真空焼入れ処理方法
FI分類-C21D 1/19, FI分類-C21D 1/62, FI分類-C23C 8/20, FI分類-C21D 1/18 X, FI分類-C21D 1/773 D, FI分類-C21D 1/773 K
2014年05月15日
特許庁 / 特許
蛍光磁粉探傷装置
FI分類-G01N 21/91 B
2014年04月30日
特許庁 / 特許
金型用鋼及び金型
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 33/38, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22F 1/00 U, FI分類-C21D 9/00 M, FI分類-C22C 38/00 301 H
2014年04月22日
特許庁 / 特許
熱間鍛造金型の摩耗評価試験法
FI分類-B21J 13/02 A, FI分類-B21J 13/02 Z
2014年04月21日
特許庁 / 特許
ギヤおよびその製造方法
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C22C 38/58, FI分類-F16H 55/06, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/10 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
浸炭部品
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/30 A, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 N, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
肌焼鋼
FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2014年04月08日
特許庁 / 特許
アーク炉の測温サンプリング装置
FI分類-C21C 5/52, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-F27D 21/00 D
2014年03月31日
特許庁 / 特許
超音波探傷方法
FI分類-G01N 29/04 502, FI分類-G01N 29/04 503, FI分類-G01N 29/22 502
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ディスク形状品の鍛造加工方法
FI分類-B21K 3/00, FI分類-B21K 29/00, FI分類-C22C 30/00, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-B21J 5/00 K, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 C, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
細径化加工方法及び細径化加工設備
FI分類-B21H 1/00 B, FI分類-B21H 9/00 D
2014年03月13日
特許庁 / 特許
RFeB系磁石製造方法、RFeB系磁石及び粒界拡散処理用塗布物
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/24 K, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 A, FI分類-C22C 28/00 A, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-B22F 3/24 102 Z, FI分類-C22C 38/00 303 D
2014年03月13日
特許庁 / 特許
RFeB系磁石製造方法、RFeB系磁石及び粒界拡散処理用塗布物
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-C22C 28/00 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/057 170, FI分類-C22C 38/00 303 D
2014年03月12日
特許庁 / 特許
RFeB系焼結磁石の製造方法及びそれにより製造されるRFeB系焼結磁石
FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 9/08 M, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-C22C 33/02 H, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 303 D
2014年03月07日
特許庁 / 特許
金型用鋼
FI分類-C22C 38/24, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 E
2014年03月06日
特許庁 / 特許
点光源発光ダイオード
FI分類-H01L 33/00 130, FI分類-H01L 33/00 184
2014年03月05日
特許庁 / 特許
TiAl製タービンホイール
FI分類-F01D 5/02, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-F01D 25/00 F, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 691, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 640 B, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2014年02月28日
特許庁 / 特許
析出硬化型Fe-Ni合金及びその製造方法
FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2014年02月03日
特許庁 / 特許
粉末充填装置
FI分類-H01F 41/02 G
2014年02月03日
特許庁 / 特許
焼結磁石製造装置及び焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/10 K, FI分類-C22C 1/04 M, FI分類-H01F 1/04 B, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-C22C 33/02 K, FI分類-H01F 41/02 G
2014年02月03日
特許庁 / 特許
焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/00 D, FI分類-B22F 3/10 B, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 303 D
2014年02月03日
特許庁 / 特許
焼結磁石製造方法
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/02 R, FI分類-B22F 3/10 E, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-B22F 3/035 C, FI分類-H01F 41/02 G
2014年01月31日
特許庁 / 特許
RFeB系磁石の製造方法
FI分類-B22F 3/00 F, FI分類-B22F 3/24 B, FI分類-B22F 3/24 E, FI分類-H01F 1/04 H, FI分類-H01F 1/08 B, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-C22C 38/00 303 D
2014年01月30日
特許庁 / 特許
肌焼用圧延鋼材及びこれを用いた浸炭部品
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2014年01月30日
特許庁 / 特許
肌焼鋼及びこれを用いた浸炭部品
FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 301 N
2014年01月29日
特許庁 / 特許
高温強度に優れた熱間鍛造可能なNi基超合金
FI分類-F01D 5/28, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-F02C 7/00 C, FI分類-C22C 19/05 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-F01D 9/02 101, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2014年01月29日
特許庁 / 特許
Si含有鋼材の熱間鍛造方法
FI分類-C22C 38/58, FI分類-B21J 1/06 Z, FI分類-B21J 5/00 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z

大同特殊鋼株式会社の商標情報(50件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月26日
特許庁 / 商標
WSP
06類
2023年04月26日
特許庁 / 商標
WSN
06類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
§大同特殊鋼\Phenix スクエア
41類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
§大同特殊鋼 Phenix スクエア
41類
2022年12月02日
特許庁 / 商標
AMDAP
06類
2022年11月18日
特許庁 / 商標
Thermo★tainable
09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2022年11月18日
特許庁 / 商標
サーモティナブル
09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
WSD
06類
2022年04月05日
特許庁 / 商標
Thermo-tainable
09類, 11類
2021年09月09日
特許庁 / 商標
DH31-EX
06類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
LTX
06類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
e-QUALITY
06類
2019年05月13日
特許庁 / 商標
浸炭くん
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
STAReLINE
06類
2019年02月27日
特許庁 / 商標
HTC
06類
2019年02月21日
特許庁 / 商標
SSP
11類
2019年01月09日
特許庁 / 商標
STARQ
11類
2018年12月05日
特許庁 / 商標
PDX
06類
2017年11月14日
特許庁 / 商標
MEN
06類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
レッドスター
16類, 24類, 25類, 41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
大同特殊鋼 レッドスター
41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
Red Star
16類, 24類, 25類, 41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
大同特殊鋼 Red Star
41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§DAIDO\STEEL∞RedSTAr
16類, 24類, 25類, 41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
§RedSTAr
16類, 24類, 25類, 41類
2017年05月30日
特許庁 / 商標
DNM
06類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
クリーンスター
06類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
CLEANSTAR
06類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
DSH
06類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
DSD
06類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
SPD
06類
2016年12月06日
特許庁 / 商標
NAK55
06類
2016年12月06日
特許庁 / 商標
NAK80
06類
2016年12月06日
特許庁 / 商標
NAK
06類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
プレミアム STC
11類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
Premium STC
11類
2016年11月16日
特許庁 / 商標
DAIDO STEEL
06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類
2016年11月16日
特許庁 / 商標
Beyond the Special
06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 12類
2016年09月05日
特許庁 / 商標
STARPAS
06類, 09類, 17類
2016年03月30日
特許庁 / 商標
§STAR-TM3
06類, 40類
2016年02月18日
特許庁 / 商標
DINCS
11類
2015年06月25日
特許庁 / 商標
Daido NeoHeatExchanger
11類
2015年06月25日
特許庁 / 商標
ダイドウ ネオヒートエクスチェンジャー
11類
2015年04月20日
特許庁 / 商標
STARMESH
06類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
DHN
06類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
DSALLOY
06類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
DSALOY
06類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
DSA
06類
2014年08月05日
特許庁 / 商標
COWALOY
06類
2014年01月10日
特許庁 / 商標
DHW
06類

大同特殊鋼株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
3,419人
男性 3,681人 / 女性 371人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.6年 / 女性 19.4年
女性労働者の割合
範囲 その他
25.6%
管理職全体人数
683人
男性 666人 / 女性 17人

大同特殊鋼株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

大同特殊鋼株式会社の近くの法人

前の法人:大藤建販株式会社 次の法人:大日ユニコン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP