株式会社アドヴィックスとは

株式会社アドヴィックス(アドヴィックス)は、法人番号:6180301013677で愛知県刈谷市昭和町2丁目1番地に所在する法人として名古屋法務局岡崎支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長秋山晃。従業員数は5,811人。登録情報として、表彰情報が3件届出情報が1件特許情報が552件商標情報が2件意匠情報が19件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月26日です。
インボイス番号:T6180301013677については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。刈谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社アドヴィックスの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社アドヴィックス
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アドヴィックス
法人番号 6180301013677
会社法人等番号 1803-01-013677
登記所 名古屋法務局岡崎支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6180301013677
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒448-0029
※地方自治体コードは 23210
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,216件
国内所在地(市区町村)市区町村 刈谷市
※刈谷市の法人数は 3,990件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 昭和町2丁目1番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県刈谷市昭和町2丁目1番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンカリヤシショウワチョウ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 秋山晃
従業員数 5,811人
電話番号TEL 0566-24-8535
FAX番号FAX 0566-24-8546
ホームページHP http://www.advics.co.jp/
更新年月日更新日 2018年06月26日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 刈谷労働基準監督署
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町1-46-1刈谷合同庁舎3階

株式会社アドヴィックスの場所

GoogleMapで見る

株式会社アドヴィックスの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社アドヴィックス」で、「愛知県刈谷市昭和町2丁目1番地」に新規登録されました。

株式会社アドヴィックスの関連情報

項目内容
情報名株式会社アドヴィックス 本社
情報名 読みアドヴィックスホンシャ
住所愛知県刈谷市昭和町2丁目1
電話番号0566-63-8000

株式会社アドヴィックスの関連情報

項目内容
情報名株式会社アドヴィックス 本社
情報名 読みカブシキガイシャアドビックス ホンシャ
住所愛知県刈谷市昭和町2-1
電話番号0566-63-8000

株式会社アドヴィックスの関連情報

項目内容
情報名株式会社アドヴィックス 刈谷工場工場管理グループ
情報名 読みアドヴィックスカリヤコウジョウコウジョウカンリグループ
住所愛知県刈谷市朝日町2丁目1
電話番号0566-24-8535

株式会社アドヴィックスの法人活動情報

株式会社アドヴィックスの表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016年
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社アドヴィックスの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社アドヴィックス 刈谷工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)

株式会社アドヴィックスの特許情報(552件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年09月17日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 F
2021年09月17日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J
2021年09月17日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 50/10
2021年09月17日
特許庁 / 特許
車両運動制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/14
2021年09月17日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 60/00
2021年06月28日
特許庁 / 特許
樹脂成形体、樹脂成形体の製造方法、及び、液圧制御装置
FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-B60R 16/02 610 C
2021年04月06日
特許庁 / 特許
マネージャ、電子制御ユニット、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
FI分類-B60W 30/00
2021年03月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/92, FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/171 Z
2021年03月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 7/12 T, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 H
2021年03月18日
特許庁 / 特許
マネージャ、車両制御方法及び車両制御プログラム、並びに、マネージャを備えた車両
FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60W 10/119, FI分類-B60T 8/171 Z
2021年03月11日
特許庁 / 特許
マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 60/00
2021年03月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/46 A
2021年03月04日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2021年03月01日
特許庁 / 特許
マネージャ、制御方法、プログラム及びマネージャを備える車両
FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 60/00
2021年02月26日
特許庁 / 特許
マネージャ、システム、制御方法、制御プログラム、及び車両
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 60/00
2021年02月26日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/171 Z
2021年02月24日
特許庁 / 特許
車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、マネージャ、及び車両
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 30/188, FI分類-B60R 16/02 660 B
2021年01月18日
特許庁 / 特許
液圧ブレーキシステム
FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/40 C
2021年01月15日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 13/12, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 B
2021年01月14日
特許庁 / 特許
車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、マネージャ、及び車両
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/10, FI分類-B60W 30/00, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 104
2021年01月14日
特許庁 / 特許
車両の制御装置、方法、プログラム、及び車両
FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/16 C
2020年12月23日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 17/22 Z
2020年11月30日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/122 D
2020年10月30日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/09, FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/1755 ZHVZ
2020年10月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/34
2020年10月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 11/16 C, FI分類-B60T 13/122 B, FI分類-B60T 13/138 A
2020年10月23日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 S, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60L 15/20 Y
2020年10月19日
特許庁 / 特許
車両の制御装置、方法、プログラム、及び車両
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 D
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両の電動駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両の電動駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H
2020年09月30日
特許庁 / 特許
車両の電動駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H
2020年09月30日
特許庁 / 特許
ブレーキ操作ユニット
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/16, FI分類-B60T 17/06
2020年09月29日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/40 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2020年09月23日
特許庁 / 特許
車両の旋回制御装置、及び、車両の旋回制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B62D 7/14 A
2020年09月23日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/94, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2020年08月31日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-F16J 15/14 C, FI分類-F16J 15/14 D
2020年08月31日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2020年07月31日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16H 25/22 F, FI分類-B60T 13/138 A
2020年07月31日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B
2020年07月31日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2020年06月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 30/095, FI分類-B60T 8/1755 A
2020年05月26日
特許庁 / 特許
車両の電動駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-H02P 29/032, FI分類-B60T 13/74 H
2020年05月12日
特許庁 / 特許
冷却媒体噴射装置
FI分類-B23Q 11/00 N
2020年04月02日
特許庁 / 特許
車両のトラクション制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-B60L 15/20 Y
2020年03月31日
特許庁 / 特許
容積式加減圧ポンプ
FI分類-B60T 13/16, FI分類-F04B 1/0421, FI分類-F04B 1/0533, FI分類-B60T 17/00 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/172 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
車両の減速度演算装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/06, FI分類-G01P 21/00, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-G01P 15/00 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
車両の減速度演算装置
FI分類-G01P 21/00, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-G01P 15/00 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2020年03月27日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ブレーキパッドおよびアンダーレイヤ材組成物
FI分類-F16D 69/00 B, FI分類-F16D 69/02 A, FI分類-F16D 65/092 C, FI分類-C09K 3/14 520 G, FI分類-C09K 3/14 520 M, FI分類-C09K 3/14 530 H
2020年03月25日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-H02P 29/028, FI分類-B60L 15/20 Y
2020年03月10日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 25/026
2020年03月03日
特許庁 / 特許
電動パーキングブレーキ用軸受部材
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:46, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16C 33/20 Z
2020年02月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 ZYWC
2020年02月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 8/1755 C
2020年02月21日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/1761
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両の減速度演算装置、及び、該装置を用いた車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/28 A, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-G01P 15/00 A, FI分類-B60T 8/1755 C
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/28 A, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B60T 8/1755 C
2020年01月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 B
2020年01月24日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B60W 10/00 150
2020年01月24日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 Z
2020年01月23日
特許庁 / 特許
車両の挙動制御装置
FI分類-B60T 8/24, FI分類-B60L 7/12 Q, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/103, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B60T 8/1755 Z
2020年01月17日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 C
2020年01月17日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 Z
2020年01月10日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/1766
2020年01月08日
特許庁 / 特許
異常電流検出回路
FI分類-H02M 3/07
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両の制動システム
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G
2019年12月25日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60L 7/18, FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60L 15/20 Y, FI分類-B60T 8/17 ZHVC, FI分類-B60W 10/08 900
2019年12月25日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 66/00 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車両のトラクション制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 30/02 300, FI分類-F02D 29/02 311 A
2019年12月24日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120
2019年12月24日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/02, FI分類-F04C 14/04, FI分類-F04C 14/08, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 17/22 Z
2019年12月23日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 7/12 A
2019年12月13日
特許庁 / 特許
ブレーキキャリパおよびブレーキキャリパの製造方法
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 125:04, FI分類-F16J 3/04 B, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 125:08 A
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120
2019年12月09日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/00 120
2019年12月09日
特許庁 / 特許
車両の運動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 C
2019年12月04日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/122 D
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/17 ZYWD
2019年11月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 Z
2019年11月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 Z
2019年11月25日
特許庁 / 特許
車両の盗難防止装置
FI分類-B60R 25/20, FI分類-B60R 25/104
2019年11月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1769, FI分類-B60T 8/172 Z
2019年11月25日
特許庁 / 特許
回転式ポンプ
FI分類-F04C 14/00 C, FI分類-F04C 2/10 341 B, FI分類-F04C 2/10 341 G
2019年11月20日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/192, FI分類-B60T 13/74 G
2019年11月12日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2019年11月12日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60T 8/58, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60W 10/00 120
2019年11月07日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年11月06日
特許庁 / 特許
異常検出回路
FI分類-H02P 29/024, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T
2019年09月30日
特許庁 / 特許
直流モータ制御装置
FI分類-H02P 29/62, FI分類-H02P 7/29 G
2019年09月30日
特許庁 / 特許
車両の姿勢制御装置
FI分類-B60W 10/22, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 Z, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60G 17/0195, FI分類-B60G 17/015 A, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
冠水データ検出装置、冠水データ検出方法、冠水データ検出プログラム、冠水データ提供システム、および冠水データ提供装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G08G 1/00 J
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 H
2019年09月30日
特許庁 / 特許
接続構造
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/09 S, FI分類-F16D 65/09 Z, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 N
2019年09月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年09月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
車両リプログラミングシステム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 21/82, FI分類-G06F 21/60 320
2019年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 13/16, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 8/1755 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
車両の電力供給装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-H02J 1/00 307 F, FI分類-H02J 7/00 302 D
2019年09月25日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 C
2019年09月24日
特許庁 / 特許
スイッチ回路
FI分類-B60T 7/02 A, FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 H
2019年09月17日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 11/26 A
2019年08月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/94, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/1761
2019年08月23日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 321 A
2019年08月23日
特許庁 / 特許
摩擦材及び摩擦材組成物
FI分類-F16D 69/02 G, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 G, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 520 M
2019年08月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 15/36 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 21/26
2019年07月25日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 21/26
2019年07月25日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年06月28日
特許庁 / 特許
ディスクロータ
FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-F16D 65/12 R
2019年06月28日
特許庁 / 特許
基板ユニット
FI分類-B60T 8/34, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-F16K 31/06 305 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/1764
2019年06月25日
特許庁 / 特許
ディスクロータアセンブリ
FI分類-F16D 65/12 B, FI分類-F16D 65/12 T, FI分類-F16D 65/12 Y, FI分類-F16F 15/121 A
2019年06月20日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-F16D 66/00 A, FI分類-F16D 69/02 A
2019年06月12日
特許庁 / 特許
倍力ブレーキ装置
FI分類-B60T 13/569, FI分類-B60T 7/06 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
スイッチ異常検出装置
FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 17/22 C
2019年05月24日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 13/12, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G
2019年05月24日
特許庁 / 特許
車両用ドラムブレーキ
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:66, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:10, FI分類-B60T 13/74 G
2019年05月23日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G
2019年05月23日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-B60T 13/74 G
2019年05月22日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/135 B
2019年05月21日
特許庁 / 特許
制動力制御装置
FI分類-B60T 8/17 B
2019年04月25日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/00 132
2019年04月25日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/02
2019年04月25日
特許庁 / 特許
車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/00 120
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-B60W 30/02 300
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ピストンポンプ
FI分類-F04B 53/02, FI分類-F04B 53/00 F, FI分類-F16J 15/18 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 10/00 134
2019年03月28日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/114
2019年03月26日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 7/12 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-F02D 29/02 301
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両の走行制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 7/14 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16B 19/00 B, FI分類-F16B 21/06 Z, FI分類-F16D 65/09 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120, FI分類-F02D 29/02 301 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 C
2019年03月15日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/122 D, FI分類-F16K 31/06 335, FI分類-F16K 31/06 305 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 7/12 B
2019年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1764
2019年02月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755, FI分類-B60T 8/1766, FI分類-B60T 8/1761 ZYW
2019年02月25日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 50/029, FI分類-B60W 50/035, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60W 10/00 120
2019年02月25日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 51/20, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16D 65/09 S
2019年02月08日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 7/12 ZYWC
2019年01月31日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-B60R 16/02 660 G, FI分類-B60R 16/02 660 L
2019年01月31日
特許庁 / 特許
ポンプ
FI分類-F04B 1/053
2019年01月28日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2019年01月28日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C
2019年01月24日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/122 D
2019年01月18日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
マスタシリンダ
FI分類-B60T 11/236, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101
2019年01月11日
特許庁 / 特許
運転支援システム
FI分類-B60T 7/12 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
減速装置およびブレーキ装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16H 57/029, FI分類-B60T 13/74 G
2019年01月09日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/26 H
2018年12月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 13/122 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 8/1761
2018年12月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 8/26 H
2018年12月04日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/72, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/28 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ポンプ
FI分類-F04B 15/02 Z, FI分類-F04B 53/10 J
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ポンプ
FI分類-F04B 15/02 Z, FI分類-F04B 53/10 J
2018年11月30日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-H02P 5/60, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G
2018年11月19日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/13, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 11/224, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 11/16 B, FI分類-B60T 11/16 C
2018年11月19日
特許庁 / 特許
ブレーキ操作ユニット
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 11/16 C, FI分類-B60T 13/74 C, FI分類-B60T 13/122 C
2018年11月19日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B
2018年11月16日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/13, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 11/224, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60T 11/16 B, FI分類-B60T 11/16 C
2018年11月15日
特許庁 / 特許
車両用インホイール構造
FI分類-B60K 7/00, FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16D 65/09 S, FI分類-F16D 65/09 Z
2018年11月15日
特許庁 / 特許
車両用ドラムブレーキおよび車両用インホイール構造
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B60K 17/14, FI分類-F16D 65/22, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 131:00, FI分類-F16D 131:02, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 51/22 Z, FI分類-F16H 25/20 Z
2018年10月31日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60T 7/12 ZYWF
2018年10月31日
特許庁 / 特許
車両の自動制動装置
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/1755 ZYWA
2018年10月29日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 H
2018年10月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 8/1755 B
2018年10月09日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 ZYWA
2018年09月28日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
液圧ダンパ
FI分類-F15B 1/10, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 15/36 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 125:06 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16C 1/10 Z, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 H
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16H 57/021, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16H 25/20 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電動アクチュエータおよび電動ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16H 57/03, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16H 25/20 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 A
2018年09月26日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 25/026
2018年09月26日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 25/026
2018年09月26日
特許庁 / 特許
車両の路面段差判定装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/172 A
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B, FI分類-B60T 13/138 A
2018年09月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 Z
2018年09月24日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/28 A, FI分類-B60T 8/1755 C
2018年09月21日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 Z
2018年09月14日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 6/185
2018年09月13日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 6/185
2018年09月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/24
2018年08月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 6/185
2018年08月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26
2018年08月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 6/185
2018年08月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 6/185
2018年08月31日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/132, FI分類-B60T 8/00 Z
2018年08月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/00 Z
2018年08月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B60T 8/44 ZYW
2018年08月21日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/14 B
2018年07月31日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B
2018年07月31日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年07月31日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年07月31日
特許庁 / 特許
車速推定装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G
2018年07月30日
特許庁 / 特許
衝突時制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60W 10/18, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/085, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-B60R 21/00 993, FI分類-B60W 10/00 132, FI分類-B60R 21/00 310 G, FI分類-B60R 21/0136 310
2018年07月06日
特許庁 / 特許
車両のトラクション制御装置
FI分類-F02D 29/02 311 A
2018年07月06日
特許庁 / 特許
車両のトラクション制御装置
FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/02 311 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-F16K 31/06 310 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G
2018年06月29日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C, FI分類-F16D 66/00 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 127:12, FI分類-B60T 13/74 G
2018年06月29日
特許庁 / 特許
常用兼駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 13/74 G
2018年06月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B60W 20/10 ZHV
2018年06月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/17 B
2018年06月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/17 C
2018年06月14日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-B60T 17/04 Z
2018年05月25日
特許庁 / 特許
ピストンポンプ
FI分類-F04B 53/12
2018年05月25日
特許庁 / 特許
バルブ
FI分類-F16K 17/04 Z
2018年05月11日
特許庁 / 特許
車輪速検出装置
FI分類-G01P 3/42 K, FI分類-G01P 3/487 F, FI分類-G01P 3/487 L, FI分類-G01P 3/488 F, FI分類-G01P 3/488 L, FI分類-G01P 3/489 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 13/138 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-H02P 29/024, FI分類-B60T 13/74 G
2018年04月25日
特許庁 / 特許
車両の走行路判定装置
FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60T 8/172 A
2018年04月13日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B
2018年04月13日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/1755 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
回転直動変換装置及び車両用ブレーキ
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16D 125:08 A, FI分類-F16D 55/226 104 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68
2018年03月30日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/135 B, FI分類-B60T 13/138 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
無焼成セラミックス摩擦材、ブレーキパッド及び無焼成セラミックス摩擦材の製造方法
FI分類-F16D 69/00 R, FI分類-F16D 69/02 B, FI分類-F16D 69/04 A, FI分類-C09K 3/14 520 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
無焼成セラミックス摩擦材、ブレーキパッド及び無焼成セラミックス摩擦材の製造方法
FI分類-C04B 35/14, FI分類-C04B 35/16, FI分類-F16D 69/00 R, FI分類-F16D 69/02 B, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 L
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-B60T 13/74 H
2018年03月28日
特許庁 / 特許
走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 31/00 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
車両の算出装置
FI分類-G01B 7/30 M, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-G01D 5/244 J
2018年03月16日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 8/26 F, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 8/1755 C
2018年03月06日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/06 E, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 D
2018年02月14日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 C
2018年02月09日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 13/13, FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-B60T 13/122 C
2018年02月09日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/26 H
2017年12月28日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 C
2017年12月27日
特許庁 / 特許
動力変換装置及び車両の電動制動装置
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16D 65/18, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10M 171/02, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/24 J
2017年12月27日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/09 S
2017年12月08日
特許庁 / 特許
ブレーキパッド
FI分類-F16D 55/22 Z, FI分類-F16D 65/00 C, FI分類-F16D 65/092 C, FI分類-F16D 65/092 D
2017年12月07日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B
2017年12月06日
特許庁 / 特許
ストロークシミュレータ
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16F 1/36 Y, FI分類-F16F 3/10 A, FI分類-B60T 11/20 A, FI分類-B60T 13/122 B
2017年12月01日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 C
2017年11月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 13/122 D, FI分類-F16K 31/06 310 A
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 8/1755 B
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 8/1755 B
2017年11月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 B, FI分類-B60T 8/1764 ZYW
2017年11月17日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60T 7/12 D, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120
2017年11月17日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 8/26 H
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電動ブレーキ装置およびそれを備えたブレーキシステム
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 65/38, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 J, FI分類-F16H 25/20 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 7/02 F, FI分類-B60T 13/74 E
2017年11月10日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:16, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 7/02 F, FI分類-B60T 13/74 E
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C
2017年11月06日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60T 13/122 C
2017年10月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761
2017年10月25日
特許庁 / 特許
負圧式倍力装置
FI分類-B60T 13/52, FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 L, FI分類-B60T 17/00 C
2017年10月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/176 Z
2017年10月24日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 101
2017年10月17日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/122 C
2017年10月12日
特許庁 / 特許
牽引車両の運動制御装置
FI分類-B60T 7/20, FI分類-B60T 8/1755 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
牽引車両の運動制御装置
FI分類-B60T 7/20, FI分類-B60T 8/1755 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両の電子装置
FI分類-B60W 50/06, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-G01D 3/028 Q, FI分類-F02D 45/00 358 H, FI分類-F02D 45/00 358 P
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 127:04, FI分類-B60T 13/74 H
2017年09月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 13/122 D
2017年09月28日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-H02P 5/46 J
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/00 Z
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/135 B
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/135 B, FI分類-B60T 13/138 A
2017年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60T 8/1755 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
車両用操作装置
FI分類-G05G 5/05, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 7/02 E, FI分類-B60T 7/06 E, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-G05G 5/06 E, FI分類-B60K 31/18 C, FI分類-F02D 11/02 S, FI分類-G05G 25/00 C, FI分類-F02D 29/02 301 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
ディスクブレーキ装置
FI分類-F16D 65/097 A, FI分類-F16D 65/097 E
2017年09月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 8/17 ZHVB
2017年09月21日
特許庁 / 特許
電磁弁
FI分類-F16K 31/06 305 D, FI分類-F16K 31/06 305 E, FI分類-F16K 31/06 305 G, FI分類-F16K 31/06 305 J
2017年09月19日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/1761
2017年09月06日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 17/02, FI分類-F04B 49/20, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 13/122 D, FI分類-F04B 49/06 321 A
2017年08月31日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/122 D
2017年08月31日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B
2017年08月31日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 C, FI分類-F16D 66/00 Z
2017年08月23日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-H02P 29/00
2017年08月23日
特許庁 / 特許
液圧制御装置及びその製造方法
FI分類-B60T 8/34
2017年07月31日
特許庁 / 特許
車両の速度制御装置
FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/20, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B60W 10/00 134
2017年07月31日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:20, FI分類-B60T 13/74 E
2017年07月31日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G
2017年07月26日
特許庁 / 特許
車両の停止支援装置
FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-B60R 21/00 627, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年07月25日
特許庁 / 特許
摩擦材
FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 F, FI分類-C09K 3/14 520 L
2017年07月19日
特許庁 / 特許
車両用挙動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 A
2017年07月18日
特許庁 / 特許
車両の駆動トルク制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Y
2017年07月18日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 29/06, FI分類-H02K 5/00 B, FI分類-H05K 9/00 L
2017年06月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B
2017年06月23日
特許庁 / 特許
車両の駆動トルク制御装置
FI分類-F02D 29/02 311 A
2017年06月23日
特許庁 / 特許
ギヤポンプ装置
FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 2/10 341 B
2017年06月23日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/172 A
2017年06月13日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 8/17 B
2017年05月31日
特許庁 / 特許
ソフトウェア管理システム
FI分類-G06F 9/06 630 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 8/00 Z
2017年05月18日
特許庁 / 特許
牽引車両の運動制御装置
FI分類-B60T 7/20 ZYW, FI分類-B60T 8/1755 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 13/74 G
2017年04月27日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 7/106, FI分類-H02K 7/116
2017年04月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-F16H 19/04 C, FI分類-F16H 19/04 E
2017年04月13日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16D 125:06 A, FI分類-F16D 125:08 Z, FI分類-F16J 15/3232 101
2017年04月13日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3268, FI分類-F16D 125:06 A
2017年04月05日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/56 M
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B
2017年03月31日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-G10K 11/175, FI分類-H01F 7/18 U
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 17/02, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F04B 49/06 341 E
2017年03月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/18, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/00 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
牽引車両の運動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 ZYWC
2017年03月15日
特許庁 / 特許
摩擦材の製造方法及び摩擦材
FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 M
2017年03月15日
特許庁 / 特許
摩擦材
FI分類-F16D 69/02 F, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 G, FI分類-C09K 3/14 520 M
2017年03月02日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B62L 3/02 Z, FI分類-B60T 8/172 Z
2017年02月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 13/74 E, FI分類-F16D 63/00 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/08, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/66, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/00 120
2017年01月26日
特許庁 / 特許
リザーバタンク
FI分類-B60T 11/26 Z, FI分類-F16D 25/12 B
2017年01月25日
特許庁 / 特許
電動ブレーキ用モータユニット
FI分類-H02K 5/22, FI分類-F16D 65/18, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 131:02, FI分類-B60T 13/74 G
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/96, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 D
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/74 D
2017年01月19日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/74 D
2017年01月12日
特許庁 / 特許
車両の制御システム
FI分類-B60T 8/96
2016年12月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 E, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G
2016年12月26日
特許庁 / 特許
電動パーキングブレーキ装置
FI分類-B60T 11/06, FI分類-F16C 1/10 F, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16J 15/40 Z
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ブレーキパッド組立体およびキャリパ
FI分類-F16D 65/02 A, FI分類-F16D 66/02 F, FI分類-F16D 65/092 B
2016年12月15日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:04, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-B60T 13/74 G
2016年12月15日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-B60T 13/74 G
2016年12月12日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 8/1761
2016年11月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/22 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
電動ブレーキ制御装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 D
2016年11月24日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1761
2016年11月18日
特許庁 / 特許
ピストン対向型のディスクブレーキ
FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/092 B, FI分類-F16D 65/097 B, FI分類-F16D 65/097 C
2016年11月18日
特許庁 / 特許
ピストンポンプ
FI分類-F04B 53/14 A, FI分類-F04B 53/16 B, FI分類-F16J 15/18 A, FI分類-F16J 15/3204 101
2016年11月11日
特許庁 / 特許
車両のアンチスキッド制御装置
FI分類-B60T 8/1769, FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/172 Z
2016年11月11日
特許庁 / 特許
車両のアンチスキッド制御装置
FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/171 A, FI分類-B60T 8/171 Z
2016年11月07日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 17/22 Z
2016年11月02日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 8/1755 C, FI分類-B60T 7/12 ZYWC
2016年10月27日
特許庁 / 特許
車両用操作装置
FI分類-B60K 31/00 Z
2016年10月14日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1761
2016年10月04日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/22 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1766
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用運転支援装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:62, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/09 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 127:08, FI分類-F16D 129:04, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16C 17/04 Z, FI分類-F16H 25/20 E
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ケーブルガイドおよび車両用ブレーキ
FI分類-B60T 11/04, FI分類-B60T 13/74 H
2016年09月30日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 125:60, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/20 E
2016年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G
2016年09月26日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-H02P 21/00, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 13/66 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2016年09月23日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G
2016年09月21日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/66 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 8/1755 Z
2016年09月12日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 8/171 Z, FI分類-F16D 66/00 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2016年08月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 13/138 A
2016年08月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-H02P 21/06, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G
2016年08月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-H02P 21/06, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年08月24日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G
2016年08月10日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60W 20/14, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 10/192, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/18 900, FI分類-B60W 20/00 900
2016年07月29日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 ZYWZ
2016年07月27日
特許庁 / 特許
センサ監視装置、及び、該装置を備える車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/22, FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 25/00 E
2016年07月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 D, FI分類-B60T 13/138 A
2016年07月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B
2016年07月21日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B
2016年07月15日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/22 Z
2016年07月15日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 C
2016年07月08日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 13/122 C
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ブレーキパッド
FI分類-F16D 65/092 B
2016年06月28日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60T 8/1755 A, FI分類-B60W 10/00 120
2016年06月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 7/12 B
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ブレーキキャリパ
FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/095 G
2016年05月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z
2016年05月24日
特許庁 / 特許
車両用ドラムブレーキ
FI分類-F16D 51/22, FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:14, FI分類-F16D 125:64, FI分類-F16D 65/09 R, FI分類-F16D 65/09 S, FI分類-F16D 65/09 Z
2016年05月12日
特許庁 / 特許
圧力調整ユニット、及び、該ユニットを備える車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年05月12日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年04月20日
特許庁 / 特許
非石綿系摩擦材
FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 F, FI分類-C09K 3/14 520 M, FI分類-C09K 3/14 530 G
2016年04月19日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2016年04月08日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 8/172 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/122 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ブレーキパッド摩耗検出器
FI分類-F16D 66/02 F, FI分類-F16D 66/02 R, FI分類-F16D 65/092 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ
FI分類-F16D 65/28, FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/10 B, FI分類-F16C 1/26 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:60, FI分類-F16D 125:62, FI分類-F16J 3/02 C, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 65/09 S, FI分類-F16D 65/09 Z, FI分類-F16J 15/52 Z
2016年03月25日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C
2016年03月25日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 10/00 120
2016年03月15日
特許庁 / 特許
車両の制動力配分制御装置
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/1761
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両の悪路判定装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60W 40/068
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両の液圧制御装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/00 Z
2016年02月29日
特許庁 / 特許
電動ブレーキ
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/095 C
2016年02月29日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 13/138 A
2016年02月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2016年02月25日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/74 Z
2016年02月18日
特許庁 / 特許
車両のモータ制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A, FI分類-H02P 6/02 351 G
2016年01月22日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 131:02, FI分類-B60T 13/74 G
2016年01月22日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-B60T 13/74 G
2015年12月24日
特許庁 / 特許
液圧制動装置
FI分類-B60T 11/34, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 17/04 Z
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 63/00 A
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G
2015年12月11日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B62L 1/00 Z
2015年12月11日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/176 Z
2015年12月04日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08, FI分類-B60T 13/74 G
2015年12月04日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 G
2015年11月30日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 G
2015年11月30日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G
2015年11月27日
特許庁 / 特許
異常診断装置
FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 17/22 Z, FI分類-B60T 13/122 Z
2015年11月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 C
2015年11月27日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2015年11月27日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 Z
2015年11月27日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 13/135 B, FI分類-B60T 13/138 A
2015年11月27日
特許庁 / 特許
弁制御装置、液圧制御装置及び弁制御方法
FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 15/36 Z
2015年11月24日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/122 C
2015年11月06日
特許庁 / 特許
車両の走行支援装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60W 30/095 ZYW
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/138 A
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/138 A
2015年10月20日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/138 A
2015年10月16日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/88, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 17/22, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-B60T 13/122 A, FI分類-B60T 13/122 B, FI分類-B60T 13/138 A
2015年10月16日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B
2015年10月16日
特許庁 / 特許
調圧システム、その調圧システムを備えた車両用液圧ブレーキシステムおよびその調圧システムにおける調圧特性取得方法
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F15B 11/028 A
2015年10月09日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/00 C
2015年09月30日
特許庁 / 特許
液圧制御装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68
2015年09月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60L 7/24 ZHVD
2015年09月16日
特許庁 / 特許
電動パーキングブレーキ装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 65/097 A
2015年09月07日
特許庁 / 特許
作動開始電流取得方法
FI分類-B60T 8/17 Z
2015年09月04日
特許庁 / 特許
液圧作動器におけるフラッシング方法
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-F16K 31/06 385 A
2015年08月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-G05G 1/38, FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60W 10/184, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-F02D 29/02 K, FI分類-B60W 10/00 120
2015年08月28日
特許庁 / 特許
異常検出装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 17/22 Z
2015年08月28日
特許庁 / 特許
異常検出装置
FI分類-B60T 17/22 Z
2015年08月28日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/17 A, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G
2015年08月25日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/1764, FI分類-B60T 8/1755 Z
2015年08月25日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/17 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
電動駐車制動装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 13/74 H
2015年07月31日
特許庁 / 特許
ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/36, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 15/36 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 8/40 C, FI分類-B60T 8/46 A
2015年07月29日
特許庁 / 特許
液圧発生装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 13/122 C
2015年07月24日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/17 Z
2015年07月17日
特許庁 / 特許
車両の衝突回避制御装置および衝突回避制御方法
FI分類-B60T 7/12 C
2015年07月17日
特許庁 / 特許
車両の衝突回避制御装置および衝突回避制御方法
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 Z
2015年07月15日
特許庁 / 特許
調圧リザーバ
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/14
2015年07月06日
特許庁 / 特許
エア有無検出装置、エア有無検出方法
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/00 A, FI分類-B60T 17/22 Z
2015年06月30日
特許庁 / 特許
摩擦材
FI分類-F16D 69/02 E, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 F, FI分類-C09K 3/14 520 G, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 520 M
2015年06月29日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ装置
FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1755 Z
2015年06月25日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60W 30/14
2015年06月24日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:02, FI分類-F16D 129:04, FI分類-B60T 13/74 G
2015年06月24日
特許庁 / 特許
リニア弁特性取得方法,リニア弁特性取得装置
FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-F15B 11/02 G, FI分類-F16K 11/07 Z, FI分類-F16K 31/06 330
2015年06月19日
特許庁 / 特許
非石綿系摩擦材
FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C08J 5/14 CFB, FI分類-C08J 5/14 CFC, FI分類-C08J 5/14 CFG, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 M
2015年05月29日
特許庁 / 特許
負圧式倍力装置
FI分類-B60T 13/52
2015年05月29日
特許庁 / 特許
キャリパ
FI分類-F16D 55/228, FI分類-F16D 65/02 B
2015年05月22日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60T 8/175
2015年04月28日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/00 C, FI分類-B60T 8/1761
2015年04月27日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 7/22, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 D
2015年04月24日
特許庁 / 特許
コネクタ
FI分類-H01R 13/516
2015年03月31日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/26 H
2015年03月31日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 F
2015年03月31日
特許庁 / 特許
車両の制動力保持装置及び車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 41/18 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
抜け止め具およびディスクブレーキ装置
FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16D 65/095 G
2015年03月19日
特許庁 / 特許
車両の制動システム
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
車両用乗員保護装置
FI分類-B60N 2/42, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60R 21/02 E, FI分類-B60R 21/00 627
2015年02月27日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 13/20, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/175, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-B60T 13/74 C
2015年02月25日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 127:06, FI分類-F16D 129:08, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16D 66/00 Z
2015年02月25日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-B60T 13/74 Z
2015年02月25日
特許庁 / 特許
車両用リザーバタンク
FI分類-B60T 11/26 Z
2015年02月20日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 Z
2015年02月06日
特許庁 / 特許
液圧ブレーキシステム
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z, FI分類-B60T 15/36 Z, FI分類-B60T 13/122 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/32, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 13/128, FI分類-B60T 8/00 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 8/1755 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/1755 ZYWZ
2015年01月30日
特許庁 / 特許
ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/17 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-F16F 15/02 B
2015年01月29日
特許庁 / 特許
車両制動制御装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 C
2015年01月23日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 7/12 F
2015年01月16日
特許庁 / 特許
液圧ブレーキシステム
FI分類-B60T 11/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/66 Z, FI分類-B60T 13/122 A
2015年01月09日
特許庁 / 特許
三相インバータ回路の実装構造
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 25/04 C
2014年12月24日
特許庁 / 特許
シムセット及びそれを備えるキャリパアセンブリ
FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 K
2014年12月24日
特許庁 / 特許
キャリパアセンブリ
FI分類-F16D 65/095 K
2014年12月24日
特許庁 / 特許
ブレーキパッドセット及びそれを備えるキャリパアセンブリ
FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-F16D 65/095 J
2014年12月24日
特許庁 / 特許
モータの駆動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-H02P 1/18, FI分類-B60T 17/02, FI分類-B60T 17/00 D
2014年11月28日
特許庁 / 特許
衝突回避装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/12, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60R 21/00 624 B, FI分類-B60R 21/00 624 C
2014年11月28日
特許庁 / 特許
衝突回避装置
FI分類-B60T 7/12 C
2014年11月28日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 B
2014年11月28日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 B
2014年11月25日
特許庁 / 特許
車両の摩擦制動装置
FI分類-F16D 65/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年11月25日
特許庁 / 特許
車両の制動装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
マスタシリンダ装置
FI分類-B60T 11/16 Z
2014年11月19日
特許庁 / 特許
作動特性取得装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 17/22 Z
2014年11月14日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 7/12 C
2014年10月29日
特許庁 / 特許
ブレーキシステムおよび車両
FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/176 Z, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B60T 8/1755 B
2014年10月29日
特許庁 / 特許
ブレーキシステムおよび車両
FI分類-B60T 8/58, FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62L 3/08
2014年10月28日
特許庁 / 特許
ブレーキシステムおよび車両
FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B60T 8/176 Z
2014年10月20日
特許庁 / 特許
車両の走行制御装置
FI分類-B60W 30/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G05D 1/02 X
2014年10月01日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-B60T 8/1761
2014年10月01日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年10月01日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 8/40 C
2014年09月30日
特許庁 / 特許
液圧制動装置
FI分類-B60T 8/34, FI分類-B60T 8/175
2014年09月30日
特許庁 / 特許
負圧式倍力装置
FI分類-B60T 13/52 Z
2014年09月26日
特許庁 / 特許
車両の摩擦制動装置
FI分類-B60T 8/00 Z
2014年09月18日
特許庁 / 特許
電動式ドラムブレーキ
FI分類-F16D 65/22, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 123:00, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16D 125:48, FI分類-F16D 65/09 H
2014年08月28日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/14
2014年08月22日
特許庁 / 特許
車両の操作特性調整装置
FI分類-B60T 7/02 D, FI分類-B60T 7/06 E, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 C
2014年08月22日
特許庁 / 特許
車両の操作特性調整装置
FI分類-B60T 7/06 B, FI分類-B60T 7/06 E
2014年08月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 8/1761, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年08月22日
特許庁 / 特許
車両の操作特性調整装置
FI分類-B60T 7/06 E, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-G05G 1/30 E, FI分類-G05G 5/03 Z
2014年08月22日
特許庁 / 特許
電動駐車ブレーキ装置
FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-F16D 66/00 Z
2014年08月22日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-B60K 31/00 Z
2014年07月16日
特許庁 / 特許
ブレーキ倍力装置
FI分類-F16F 1/12 H, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-B60T 13/12 Z, FI分類-F16J 15/52 A
2014年07月15日
特許庁 / 特許
液圧制動装置
FI分類-B60T 13/12 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
車両制動装置
FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60W 40/068, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 10/00 120
2014年06月25日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B60L 15/20 J
2014年06月17日
特許庁 / 特許
車両用ブレーキ装置
FI分類-B60T 8/17 B
2014年06月09日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2014年05月30日
特許庁 / 特許
負圧式倍力装置
FI分類-B60T 13/52 B
2014年05月26日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/00 Z
2014年05月23日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 8/1755 A
2014年05月23日
特許庁 / 特許
液圧ダンパ
FI分類-F15B 1/047, FI分類-F16L 55/02, FI分類-F04B 21/00 K, FI分類-F04B 21/00 M
2014年05月12日
特許庁 / 特許
車両のトラクション制御装置
FI分類-B60T 8/175
2014年04月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 11/16 Z
2014年04月07日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60T 7/12 F, FI分類-G08G 1/16 C
2014年04月02日
特許庁 / 特許
自己診断機能を有する入力回路
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01D 5/12 K
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 F
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両の運転支援装置
FI分類-B60T 7/12 F
2014年03月31日
特許庁 / 特許
車両用制動制御装置
FI分類-B60T 8/48, FI分類-B60T 8/1761
2014年03月25日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/12 B
2014年03月19日
特許庁 / 特許
自己診断機能を有する入力回路
FI分類-G01R 31/02
2014年03月12日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 8/17 C
2014年03月07日
特許庁 / 特許
車両のブレーキ制御装置
FI分類-B60T 7/12 A, FI分類-B60T 8/17 B
2014年03月06日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/44, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60T 13/12 B
2014年02月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/42, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
車両の電動制動装置
FI分類-B60T 13/74 Z
2014年02月04日
特許庁 / 特許
制動制御装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 17/22 Z
2014年02月03日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60T 8/1766
2014年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1755 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/17 B
2014年01月31日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 8/1761
2014年01月28日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60W 10/188, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60K 6/20 400, FI分類-B60T 8/17 ZHVC, FI分類-B60W 10/00 120
2014年01月24日
特許庁 / 特許
制動装置
FI分類-B60T 8/17 B
2014年01月24日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 8/17 B, FI分類-B60T 13/74 Z
2014年01月22日
特許庁 / 特許
車両用制動装置
FI分類-B60T 13/14, FI分類-B60T 13/68, FI分類-B60T 17/18, FI分類-B60T 8/00 Z
2014年01月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60L 7/24 D, FI分類-B60T 8/17 C
2014年01月22日
特許庁 / 特許
車両の制動制御装置
FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-B60T 8/17 C, FI分類-B60K 6/20 320, FI分類-B60K 6/20 370, FI分類-B60L 7/24 ZHVD

株式会社アドヴィックスの商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年07月02日
特許庁 / 商標
ADVICS SALES
07類, 12類
2018年07月02日
特許庁 / 商標
アドヴィックスセールス
07類, 12類

株式会社アドヴィックスの意匠情報(19件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月21日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2022年10月21日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2022年10月21日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2020年08月24日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2020年08月24日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2020年03月30日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2016年11月18日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2016年07月29日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2016年07月29日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年10月22日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ
意匠新分類-G2907
2015年01月09日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ-
意匠新分類-G2907
2015年01月09日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ-
意匠新分類-G2907
2015年01月09日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ-
意匠新分類-G2907
2014年12月26日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ-
意匠新分類-G2907
2014年12月26日
特許庁 / 意匠
車両用ディスクブレーキキャリパ-
意匠新分類-G2907

株式会社アドヴィックスの職場情報

項目 データ
事業概要
自動車用ブレーキシステムおよびそのシステムを構成する部品の開発・生産・販売
企業規模
5,811人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 13.8年 / 女性 8.3年
女性労働者の割合
範囲 その他
16.0%

株式会社アドヴィックスの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社アドヴィックスの近くの法人

前の法人:株式会社アイエムシー 次の法人:岩瀨興業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP