前田工繊株式会社とは

前田工繊株式会社(マエダコウセン)は、法人番号:6210001003710で福井県坂井市春江町沖布目第38号3番地に所在する法人として福井地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役前田尚宏。設立日は1972年11月25日。資本金は34億7,200万円。従業員数は412人。登録情報として、調達情報が8件表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が104件商標情報が67件意匠情報が51件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年01月22日です。
インボイス番号:T6210001003710については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福井労働局。福井労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

前田工繊株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 前田工繊株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ マエダコウセン
法人番号 6210001003710
会社法人等番号 2100-01-003710
登記所 福井地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6210001003710
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒919-0422
※地方自治体コードは 18210
国内所在地(都道府県)都道府県 福井県
※福井県の法人数は 30,849件
国内所在地(市区町村)市区町村 坂井市
※坂井市の法人数は 2,895件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 春江町沖布目第38号3番地
国内所在地(1行表示)1行表示 福井県坂井市春江町沖布目第38号3番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 前田 尚宏
設立日 1972年11月25日
資本金 34億7,200万円 (2024年02月22日現在)
従業員数 412人 (2024年02月22日現在)
電話番号TEL 0776-51-3535
FAX番号FAX 0776-51-3545
ホームページHP https://www.maedakosen.jp/
更新年月日更新日 2020年01月22日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 福井労働局
〒910-8559 福井県福井市春山1丁目1番54号 福井春山合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 福井労働基準監督署
〒910-0842 福井県福井市開発1-121-5

前田工繊株式会社の場所

GoogleMapで見る

前田工繊株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 マエダコウセンカブシキガイシャ
企業名 英語 MAEDA KOSEN CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 34億7,200万円
業種 その他製品
証券コード 78210

前田工繊株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「前田工繊株式会社」で、「福井県坂井市春江町沖布目第38号3番地」に新規登録されました。

前田工繊株式会社の法人活動情報

前田工繊株式会社の調達情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月22日
オイルフェンス巻取機,全自動式の修理
1,980,000円
2023年05月19日
医療用(サージカル)マスク購入一式
65,000,000円
2022年08月02日
オイルフェンス巻取機 修理
1,980,000円
2020年12月03日
災害備蓄用 簡易設置型 間仕切りシステムの製造
7,606,500円
2019年03月29日
戦闘雑のう,一般用
125,201,700円
2018年01月30日
戦闘雑のう,水陸一般用
39,024,720円
2017年03月06日
戦闘雑のう,水陸一般用
138,371,760円
2017年02月22日
戦闘雑のう,一般用
154,094,400円

前田工繊株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

前田工繊株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 前田 尚宏
全省庁統一資格 / -

前田工繊株式会社の特許情報(104件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年12月14日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体、土木工事用構造体、及び土木工事用構造体の製造方法
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2023年11月27日
特許庁 / 特許
救助用ネット装置
FI分類-E02D 17/20 103 A, FI分類-E02D 17/20 103 B
2023年09月07日
特許庁 / 特許
自動車用内装材の製造方法
FI分類-D06N 7/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 C
2023年08月17日
特許庁 / 特許
補強織物および製織方法
FI分類-D06C 7/02, FI分類-D03D 15/41, FI分類-D03D 47/14, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/242, FI分類-D03D 15/267, FI分類-D03D 15/275, FI分類-D03D 15/283, FI分類-D03D 15/587
2023年07月26日
特許庁 / 特許
洗掘防止ユニットの撤去方法
FI分類-E02B 3/08 301
2023年06月29日
特許庁 / 特許
分解安定型フィルター工法および港湾施設の防砂構造
FI分類-E02B 3/12
2023年06月19日
特許庁 / 特許
養生用剥離フィルム、接着樹脂の養生方法、繊維シートの施工方法および構造物の補修方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/40, FI分類-E21D 5/00, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E21D 11/00 Z
2023年04月03日
特許庁 / 特許
多連式布団篭用網材、多連式布団篭及びその施工方法
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2023年03月09日
特許庁 / 特許
水中構造物の洗堀防止方法
FI分類-F03D 13/25, FI分類-E02B 3/04 301
2023年03月06日
特許庁 / 特許
籾殻を用いた植生基盤構造体
FI分類-A01G 20/20, FI分類-A01G 24/25
2022年12月12日
特許庁 / 特許
吹付基盤材
FI分類-D02G 3/36, FI分類-D04B 21/02, FI分類-D04B 21/10, FI分類-E02D 17/20 104 B
2022年10月12日
特許庁 / 特許
野生動物の忌避装置
FI分類-A01M 29/24
2022年09月06日
特許庁 / 特許
保護領域における獣害防止構造
FI分類-A01G 20/20, FI分類-A01M 29/30
2022年07月22日
特許庁 / 特許
袋詰ユニットの段積み構造
FI分類-E02B 3/08 301
2022年06月22日
特許庁 / 特許
衛生マスク
FI分類-A41D 13/11 Z
2022年06月17日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体の型枠装置
FI分類-E02B 3/04 301
2022年03月31日
特許庁 / 特許
洗掘防止工及びその構築方法
FI分類-E02B 3/04
2022年03月31日
特許庁 / 特許
吊りロープを具備した土木工事用袋体
FI分類-D07B 1/02, FI分類-B65D 30/06, FI分類-B65D 30/10 E, FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2021年12月06日
特許庁 / 特許
洗掘抑制体および洗掘抑制方法
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/32 A, FI分類-E02D 27/52 A
2021年11月09日
特許庁 / 特許
植生シートおよび緑化用補強土壁
FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-E02D 17/20 102
2021年09月15日
特許庁 / 特許
洗掘抑制方法および洗掘抑制シート
FI分類-E02D 27/12, FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 27/52 A
2021年09月14日
特許庁 / 特許
防護柵の支柱ユニット及び防護柵
FI分類-E01F 7/04
2021年07月15日
特許庁 / 特許
洗掘防止シート
FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 17/20 103 B
2021年06月08日
特許庁 / 特許
布団篭の施工方法
FI分類-E02B 3/08 301
2021年05月31日
特許庁 / 特許
海底地盤の根固め構造および根固め方法
FI分類-E02B 3/08 301
2021年05月12日
特許庁 / 特許
ケーソン堤体構造物の防砂構造および防砂方法
FI分類-E02B 3/16 Z
2021年04月15日
特許庁 / 特許
水上構造物の基礎の施工方法
FI分類-E02D 27/16, FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 27/52 Z
2021年03月18日
特許庁 / 特許
中詰材成形用型枠装置および土木工事用袋体の位置決め方法
FI分類-E02B 3/04 301
2021年01月13日
特許庁 / 特許
壁面パネルの取付構造及び補強土壁の構築方法
FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-E02D 29/02 301
2020年12月08日
特許庁 / 特許
土木工事用不織布およびその製造方法
FI分類-D04H 1/46, FI分類-E02B 3/12, FI分類-E02B 3/18 F
2020年10月30日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体及び土木工事用構造物の製作方法
FI分類-E02B 3/04 301
2020年10月27日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補強工法及び補強構造
FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E21D 11/00 Z
2020年08月31日
特許庁 / 特許
海底長尺物の保護構造体およびこれを用いた海底長尺物の保護方法
FI分類-H02G 1/10, FI分類-H02G 9/02, FI分類-E02B 3/08 301
2020年07月28日
特許庁 / 特許
洗堀防止ユニット及び洗堀防止構造
FI分類-E02B 3/04
2020年06月24日
特許庁 / 特許
繊維製布団篭の変形抑制構造及び繊維製布団篭
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2020年06月24日
特許庁 / 特許
布団篭の吊り装置及び布団篭の吊り構造
FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2020年06月11日
特許庁 / 特許
シート材、それを用いた複合材、それを用いた多層成形体及びシート材の製造方法
FI分類-D04H 3/16, FI分類-D04H 1/541, FI分類-B32B 5/02 C, FI分類-D04H 1/4391
2020年05月26日
特許庁 / 特許
土木用合成繊維製ネット材及びその製造方法
FI分類-D02G 3/04, FI分類-E01F 7/02, FI分類-D04B 21/12, FI分類-D04C 1/06 Z, FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D04B 21/20 Z, FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2020年05月26日
特許庁 / 特許
土木用合成繊維製ネット材及びその製造方法
FI分類-D02G 3/04, FI分類-D04C 1/02, FI分類-E01F 7/02, FI分類-D04B 21/12, FI分類-D04C 1/06 Z, FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D04B 21/20 Z, FI分類-E02B 3/08 301, FI分類-E02D 17/20 103 G
2020年05月21日
特許庁 / 特許
道路の段差抑制構造
FI分類-E01C 3/00
2020年04月21日
特許庁 / 特許
トンネル施工用の安全装置、及び、トンネルの施工方法
FI分類-E21D 19/00, FI分類-E21D 9/00 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
防護ネットおよび衝撃吸収柵
FI分類-E01F 7/04, FI分類-E01F 15/02
2020年03月02日
特許庁 / 特許
石垣又は石積み壁の補強工法及び補強構造
FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 103 H
2020年01月27日
特許庁 / 特許
土中水分計測センサ及び静電容量型水分計
FI分類-E02D 1/08, FI分類-G01N 27/22 C, FI分類-E02D 17/20 106
2019年09月05日
特許庁 / 特許
防草シートの敷設構造
FI分類-A01M 21/00 A, FI分類-E02D 17/20 103 B
2019年07月19日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体および土木工事用構造体
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
改良基盤の構造および改良基盤の施工方法
FI分類-E02D 3/00 102, FI分類-E02D 3/02 101
2019年03月11日
特許庁 / 特許
布製型枠
FI分類-D03D 27/10, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 11/00 Z, FI分類-E02D 17/20 104 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
防護用織布の構造
FI分類-D03D 9/00, FI分類-D03D 19/00, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D06M 15/564, FI分類-E04G 21/24 A
2019年02月12日
特許庁 / 特許
アスファルト舗装の構造
FI分類-E01C 11/16
2018年12月27日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材及びその製造方法
FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/52, FI分類-B29C 70/70, FI分類-B29K 105:08
2018年09月28日
特許庁 / 特許
防風防雪柵の補強・張替構造及び防風防雪柵
FI分類-E01F 7/02, FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-E04H 9/16 A, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16B 7/04 301 G, FI分類-E04H 17/16 105 A
2018年07月06日
特許庁 / 特許
工事用シート
FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/00 G, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-D03D 15/00 102 Z
2018年05月29日
特許庁 / 特許
橋梁支承部におけるサイドブロックの落下防止装置
FI分類-E01D 19/04 B
2018年05月29日
特許庁 / 特許
橋梁支承部における支承部材の落下防止装置及び落下防止構造
FI分類-E01D 19/04 B, FI分類-E01D 19/04 C
2018年05月22日
特許庁 / 特許
気泡式水質汚濁防止フェンス
FI分類-E02B 15/06 C, FI分類-E02B 15/06 E
2018年05月18日
特許庁 / 特許
汚濁防止フェンス装置
FI分類-E02B 15/00 B
2018年04月05日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体
FI分類-D04B 21/10, FI分類-B65D 88/22 A, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-D04B 21/14 Z, FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2018年03月02日
特許庁 / 特許
ノッチ部分ポリッシング用パッド及びその製造方法
FI分類-B24B 37/24 A, FI分類-B24B 37/24 C, FI分類-H01L 21/304 621 E, FI分類-H01L 21/304 622 F
2018年01月26日
特許庁 / 特許
擬木柵における支柱と横木の連結構造
FI分類-F16B 35/00 S, FI分類-F16B 35/04 F, FI分類-F16B 37/00 H, FI分類-F16B 7/04 301 J, FI分類-F16B 7/04 301 U, FI分類-E04H 17/14 102 A
2017年11月16日
特許庁 / 特許
土のう詰め替え袋
FI分類-B65D 88/22 A, FI分類-G21F 9/36 501 C, FI分類-G21F 9/36 501 H
2017年09月28日
特許庁 / 特許
ケーソン堤体構造物に隣接した臨海部の補修方法
FI分類-E02D 23/00 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
遮水シートの継目部の封止構造
FI分類-B09B 1/00 ZABF
2017年08月03日
特許庁 / 特許
ケーソン堤体構造物の防砂構造
FI分類-E02B 3/16 A
2017年07月13日
特許庁 / 特許
防護ネット
FI分類-E01F 7/04
2017年07月07日
特許庁 / 特許
防災ブロックマット
FI分類-E02B 3/12, FI分類-E02B 3/14 301, FI分類-E02D 17/20 103 B
2017年05月31日
特許庁 / 特許
防風防雪柵
FI分類-E01F 7/02
2017年03月17日
特許庁 / 特許
土木工事用構造体の連結構造
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2017年03月07日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体
FI分類-B65D 88/22 A, FI分類-E02B 3/04 301
2017年02月13日
特許庁 / 特許
ボックスカルバート基礎補強構造物とその構築方法及び設計検証システム
FI分類-E02D 3/00 101, FI分類-E02D 3/00 102, FI分類-E02D 3/02 101
2016年09月23日
特許庁 / 特許
管埋設方法
FI分類-F16L 1/12 X
2016年09月05日
特許庁 / 特許
補強材固定具およびコンクリート構造物の剥落防止構造
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E21D 11/00 Z
2016年09月01日
特許庁 / 特許
保水性舗装構造
FI分類-E01C 5/06, FI分類-E01C 5/12, FI分類-E01C 7/10, FI分類-E01C 7/26, FI分類-E01C 7/32, FI分類-E01C 11/24
2016年08月13日
特許庁 / 特許
腐植とフルボ酸を用いた緑化工法
FI分類-A01M 29/12, FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 1/00 303 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
補強土壁の部分補修方法
FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-E02D 29/02 302
2016年06月23日
特許庁 / 特許
水工用大型土のう
FI分類-E02B 3/04 301
2016年06月17日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補強方法及びその補強構造
FI分類-D04B 21/14, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-D04B 21/14 A, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 D
2016年05月30日
特許庁 / 特許
フロント式擬木柵
FI分類-E01F 15/00, FI分類-E04H 17/14 102 A, FI分類-E04H 17/14 102 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
ワイピング素材の製造方法
FI分類-D06M 11/38, FI分類-D01F 8/14 C, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-G11B 5/84 A, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/00 F, FI分類-D03D 15/00 H, FI分類-D06M 11/00 110
2016年03月11日
特許庁 / 特許
曲面セメント合板の製造方法
FI分類-B32B 13/00, FI分類-E21D 11/04 Z
2016年02月03日
特許庁 / 特許
角型土嚢
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2015年12月11日
特許庁 / 特許
土嚢用袋体
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2015年12月04日
特許庁 / 特許
強化外装材及び避難建物の防護構造
FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E04G 23/02 G, FI分類-E04F 13/14 102 B
2015年11月30日
特許庁 / 特許
角目組織経編地の製造方法、角目組織経編地および落下物捕捉用ネット
FI分類-D06C 7/02, FI分類-D04B 21/10, FI分類-D04B 21/14 Z, FI分類-E04G 21/32 A
2015年11月24日
特許庁 / 特許
保護部材、保護部材付電線及び保護部材の製造方法
FI分類-H02G 3/04, FI分類-D04H 1/498, FI分類-H01B 7/18 K, FI分類-H01B 7/18 Z, FI分類-H01B 13/24 Z, FI分類-B60R 16/02 623 U
2015年10月13日
特許庁 / 特許
積み上げ土嚢構造体
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 29/02 308
2015年10月13日
特許庁 / 特許
土嚢載置構造体及び立体土嚢集合体
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 29/02 308
2015年08月07日
特許庁 / 特許
アンカー工法
FI分類-E04B 1/41 503 B, FI分類-E04G 21/12 105 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
仮設兼用型の本設土構造物およびその構築方法
FI分類-E02B 3/10, FI分類-E02B 7/02 B, FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 29/02 302, FI分類-E02D 29/02 308, FI分類-E02D 17/20 102 A
2015年04月20日
特許庁 / 特許
土壌流出防止シート
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 1/541, FI分類-D04H 3/045, FI分類-D01F 6/04 B, FI分類-D01F 8/14 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-E02D 17/20 102 B, FI分類-E02D 17/20 103 B
2015年04月14日
特許庁 / 特許
獣害防止装置
FI分類-A01M 29/30
2015年03月12日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体及び土木工事用構造体
FI分類-E02B 3/04 301, FI分類-E02D 17/20 102 A
2014年12月01日
特許庁 / 特許
汚濁防止フェンス装置及びその展張方法
FI分類-E02B 15/00 B
2014年10月27日
特許庁 / 特許
土木用網地
FI分類-E01F 7/04, FI分類-D04B 21/12
2014年09月22日
特許庁 / 特許
土木工事用袋体および土木工事用構造体
FI分類-E02B 3/08 301
2014年09月22日
特許庁 / 特許
床材の固定装置
FI分類-E04F 15/02 101 F, FI分類-E04F 15/02 101 H
2014年08月03日
特許庁 / 特許
コンクリートとの接合固定性が優れたシート体
FI分類-D04H 1/45, FI分類-D04B 21/20 Z, FI分類-E02B 3/14 301
2014年06月10日
特許庁 / 特許
既設構造物の背面盛土の構造
FI分類-E02D 17/18 A
2014年06月04日
特許庁 / 特許
補強地盤の構造及び補強方法
FI分類-E02D 17/18 A, FI分類-E02D 3/00 102, FI分類-E02D 3/02 101, FI分類-E02D 3/02 103
2014年06月02日
特許庁 / 特許
路面段差部用のスロープ構造体
FI分類-E01C 9/08 B, FI分類-E01C 9/10 B
2014年05月16日
特許庁 / 特許
排水シート
FI分類-E21D 11/38 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
排水シート及びその壁面構造
FI分類-E21D 11/38 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
排水シート
FI分類-E21D 11/38 A
2014年02月26日
特許庁 / 特許
斜面の安定化構造及び方法
FI分類-E02D 17/20 103 H

前田工繊株式会社の商標情報(67件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月29日
特許庁 / 商標
CAPフィルム
19類
2023年09月20日
特許庁 / 商標
e-CUBE
19類
2023年06月29日
特許庁 / 商標
楽々無草-らくらくむそう-
17類, 21類, 24類, 37類
2023年04月27日
特許庁 / 商標
ジムクロス
16類, 21類
2022年12月21日
特許庁 / 商標
FIT-SLOPE
19類, 37類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
ネットピロー
19類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
ネットピロー
37類
2022年11月10日
特許庁 / 商標
いのしかスライダー
19類, 37類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
ネイチャーフレーム
06類, 19類, 37類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
フルボシリーズ
06類, 19類, 37類
2022年09月26日
特許庁 / 商標
エバーコート
19類
2022年03月24日
特許庁 / 商標
前田工繊
35類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
§ローデックスU‐2
01類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
グラセーブマット
17類, 19類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
QKウォール
37類
2021年10月15日
特許庁 / 商標
ジオワッシャー
19類, 37類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
グリーンスラッガー
06類, 19類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
グリーンワッフル
06類, 19類
2021年07月20日
特許庁 / 商標
§ローデックスU‐2
19類
2021年05月21日
特許庁 / 商標
face‐pack工法
37類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
前田工繊
05類, 06類, 10類, 12類, 21類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
マグネラインPP工法
37類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
マグネラインPT工法
37類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
マグネラインPSR工法
37類
2020年10月14日
特許庁 / 商標
スプリトップガード
05類, 10類
2020年07月28日
特許庁 / 商標
アスガード
17類, 19類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
FIT-CUBE
19類, 37類
2020年06月08日
特許庁 / 商標
スプリトップ
05類, 10類, 20類, 22類
2020年06月08日
特許庁 / 商標
SPLITOP
05類, 10類, 20類, 22類, 24類
2019年05月15日
特許庁 / 商標
ボナレックス
05類, 10類, 24類
2019年01月21日
特許庁 / 商標
ブルーREバッグ
19類, 22類
2019年01月21日
特許庁 / 商標
ブルーリバッグ
19類, 22類
2018年12月10日
特許庁 / 商標
エラストエース
19類
2018年11月01日
特許庁 / 商標
ガードレイン
19類
2018年07月25日
特許庁 / 商標
EX-wood
19類
2018年07月25日
特許庁 / 商標
エクスウッド
19類
2018年05月08日
特許庁 / 商標
オールグリーン
22類
2018年04月09日
特許庁 / 商標
ミドリノスイロ
06類, 19類
2018年04月09日
特許庁 / 商標
ロードスター
19類
2018年04月09日
特許庁 / 商標
ROADSTAR
19類
2018年03月08日
特許庁 / 商標
オールグリーン
19類
2018年03月05日
特許庁 / 商標
GMネット
19類
2017年08月09日
特許庁 / 商標
ネットバッファ
19類
2017年08月09日
特許庁 / 商標
ネットバッファ工法
37類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
OKコントラストカーテン
17類, 37類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
フルボストロー
06類, 19類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
フルボポリ
06類, 19類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
フルボマルチ
06類, 19類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
フルボダイヤ
06類, 19類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
フルボキャッチャー
06類, 19類
2017年02月14日
特許庁 / 商標
ハードメッシュ
17類, 19類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
アデム
19類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
エンドレンマット
19類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
ボルトメイト
01類, 19類
2017年02月08日
特許庁 / 商標
タイトロック
01類
2016年12月07日
特許庁 / 商標
パワフルユニット
19類
2016年07月22日
特許庁 / 商標
ハイブロック
19類
2016年06月17日
特許庁 / 商標
FF-TCC
37類
2016年03月07日
特許庁 / 商標
リライビング
22類, 37類
2016年02月03日
特許庁 / 商標
FFシステム
37類
2016年01月21日
特許庁 / 商標
MAEDAKOSEN
17類, 19類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
ガードレインシート
19類
2015年03月17日
特許庁 / 商標
BUウォール工法
37類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
ヴェルマット
19類, 37類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
ジオスロープ
19類, 37類
2014年09月12日
特許庁 / 商標
KABUTO
37類
2014年02月17日
特許庁 / 商標
クロスベルト
06類, 37類

前田工繊株式会社の意匠情報(51件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月02日
特許庁 / 意匠
コーキングガン用カートリッジの吐出キャップ
意匠新分類-K106
2023年08月02日
特許庁 / 意匠
コーキングガン用カートリッジのピストン
意匠新分類-K106
2023年04月12日
特許庁 / 意匠
繊維製吹付基盤材
意匠新分類-M150
2023年04月03日
特許庁 / 意匠
多連式布団篭用の網地
意匠新分類-L2602
2023年04月03日
特許庁 / 意匠
多連式布団篭用の網地
意匠新分類-L2602
2023年01月23日
特許庁 / 意匠
安全柵設置用支持管
意匠新分類-L3590
2023年01月23日
特許庁 / 意匠
安全柵設置用支持管
意匠新分類-L3590
2023年01月20日
特許庁 / 意匠
小動物防除用電気柵の網地
意匠新分類-K3130
2023年01月20日
特許庁 / 意匠
小動物防除用電気柵の網地
意匠新分類-K3130
2022年12月13日
特許庁 / 意匠
植生用シート
意匠新分類-L22200
2022年12月13日
特許庁 / 意匠
植生用シート
意匠新分類-L22200
2022年11月10日
特許庁 / 意匠
床板固定具
意匠新分類-L457
2022年09月07日
特許庁 / 意匠
獣類侵入防止用マット材
意匠新分類-K3130
2022年07月26日
特許庁 / 意匠
路肩用ブロック
意匠新分類-L252100
2022年06月17日
特許庁 / 意匠
土木工事用袋体の型枠
意匠新分類-L22200
2022年06月06日
特許庁 / 意匠
充填剤用撹拌器
意匠新分類-K620
2021年11月10日
特許庁 / 意匠
植生用シート
意匠新分類-L22200
2021年03月18日
特許庁 / 意匠
土木工事用袋体の型枠
意匠新分類-L2600
2020年12月17日
特許庁 / 意匠
土木工事用袋体の吊りロープ
意匠新分類-L2600
2020年12月17日
特許庁 / 意匠
ロープ挿入用治具
意匠新分類-K1200
2020年09月08日
特許庁 / 意匠
布団篭用吊り具
意匠新分類-G1050
2020年06月24日
特許庁 / 意匠
布団篭の変形防止用ロープ
意匠新分類-L2602
2020年06月24日
特許庁 / 意匠
布団篭
意匠新分類-L2602
2020年05月26日
特許庁 / 意匠
網地
意匠新分類-M150
2020年05月26日
特許庁 / 意匠
網地
意匠新分類-M150
2020年05月26日
特許庁 / 意匠
網地
意匠新分類-M150
2020年05月26日
特許庁 / 意匠
布団篭用網地
意匠新分類-L2602
2018年11月30日
特許庁 / 意匠
土嚢袋
意匠新分類-L2600
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
ネット取付用アタッチメント
意匠新分類-L35970
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
ネット取付用アタッチメント
意匠新分類-L35970
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
ネット取付用アタッチメント
意匠新分類-L35970
2018年09月25日
特許庁 / 意匠
コンクリート用型枠用布地
意匠新分類-L139
2018年09月25日
特許庁 / 意匠
コンクリート用型枠用布地
意匠新分類-L139
2018年06月29日
特許庁 / 意匠
床板固定具
意匠新分類-L457
2018年01月11日
特許庁 / 意匠
床板固定具
意匠新分類-L457
2018年01月10日
特許庁 / 意匠
柵用連結金具
意匠新分類-L35970
2018年01月10日
特許庁 / 意匠
柵用連結金具
意匠新分類-L35970
2018年01月10日
特許庁 / 意匠
柵用連結金具
意匠新分類-L35970
2018年01月05日
特許庁 / 意匠
柵用連結金具
意匠新分類-L35970
2017年10月11日
特許庁 / 意匠
アンカー工法用受圧板
意匠新分類-L22200
2017年06月14日
特許庁 / 意匠
法面保護用ブロック
意匠新分類-L222400
2017年06月14日
特許庁 / 意匠
ブロックマット
意匠新分類-L22200
2017年03月13日
特許庁 / 意匠
柵用固定具
意匠新分類-L35972
2017年01月20日
特許庁 / 意匠
床材用目地材
意匠新分類-L652
2016年06月17日
特許庁 / 意匠
土壌浸食防止用シート
意匠新分類-L22200
2015年07月23日
特許庁 / 意匠
アンカー工法用受圧板
意匠新分類-L22200
2015年07月13日
特許庁 / 意匠
網地
意匠新分類-M150
2015年02月23日
特許庁 / 意匠
構造物用支持具
意匠新分類-L2214
2015年02月16日
特許庁 / 意匠
防潮堤構築用ブロック
意匠新分類-L222400
2015年02月16日
特許庁 / 意匠
防潮堤構築用ブロック
意匠新分類-L222400
2014年09月22日
特許庁 / 意匠
床板固定具
意匠新分類-L457

前田工繊株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

前田工繊株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社前川食品店 次の法人:株式会社毎日福井会館

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP