法人番号:6220001017593
株式会社PFU
情報更新日:2024年08月31日
株式会社PFUとは
株式会社PFU(ピーエフユー)は、法人番号:6220001017593で石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2に所在する法人として金沢地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役村上清治。設立日は1962年05月17日。従業員数は2,592人。登録情報として、調達情報が10件、表彰情報が8件、届出情報が1件、特許情報が291件、商標情報が63件、意匠情報が57件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月13日です。
インボイス番号:T6220001017593については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は石川労働局。金沢労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社PFUの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社PFU |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ピーエフユー |
法人番号 | 6220001017593 |
会社法人等番号 | 2200-01-017593 |
登記所 | 金沢地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6220001017593 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒929-1125 ※地方自治体コードは 17209 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 石川県 ※石川県の法人数は 43,906件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | かほく市 ※かほく市の法人数は 1,144件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 宇野気ヌ98番地の2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | イシカワケンカホクシウノケヌ |
代表者 | 代表取締役 村上 清治 |
設立日 | 1962年05月17日 |
従業員数 | 2,592人 |
ホームページHP | https://www.pfu.ricoh.com/sustainability/society/#diversity |
更新年月日更新日 | 2022年04月13日 |
変更年月日変更日 | 2022年04月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 石川労働局 〒920-0024 石川県金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 金沢労働基準監督署 〒921-8013 石川県金沢市新神田4-3-10金沢新神田合同庁舎3階 |
株式会社PFUの場所
株式会社PFUの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年04月08日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2PFUクリエイティブサービス株式会社(4220001017777)を合併 |
2021年04月22日 | 【吸収合併】 令和3年4月1日石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2PFUテクニカルコミュニケーションズ株式会社(9220001018003)を合併 |
2020年04月20日 | 【吸収合併】 令和2年4月1日石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2PFUテクノコンサル株式会社(3220001017778)を合併 |
2019年04月25日 | 【吸収合併】 平成31年4月1日横浜市西区みなとみらい四丁目4番5号PFUビジネスフォアランナー株式会社(2012301007704)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社PFU」で、「石川県かほく市宇野気ヌ98番地の2」に新規登録されました。 |
株式会社PFUと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「株式会社PFU」と同じ名称の法人を探す |
株式会社PFUの法人活動情報
株式会社PFUの調達情報(10件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年03月12日 | イベント参加支援システムの機能改修(広報システム改修業務) 6,999,300円 |
2020年09月08日 | 令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策支援体制構築事業(サイバーセキュリティお助け隊事業)(実証対象:防衛・航空宇宙産業(関東地方、中部地方、関西地方)) 44,990,000円 |
2020年06月01日 | Adobe Experience Manager Forms ライセンスの調達 3,229,600円 |
2020年03月24日 | WORKSTATION 4EA 1,760,000円 |
2020年02月13日 | OCR装置の賃貸借及び保守業務 15,950,000円 |
2019年06月12日 | 中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業(地域名:石川県) 41,910,000円 |
2019年02月18日 | 新検疫システムの調達及び保守 1,882,540円 |
2018年02月01日 | 貸出用ノートパソコン等の購入 8,590,590円 |
2017年10月26日 | IPAイベント参加支援システムの開発 91,692,000円 |
2015年10月29日 | 平成27年度規模別製造工業生産指数の平成22年基準改定(追加作業)業務 3,618,000円 |
株式会社PFUの表彰情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 2005 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2011年・2013年 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社PFUの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 村上 清治 全省庁統一資格 / - |
株式会社PFUの特許情報(291件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-B65H 3/06 340 D, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/06 F |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置および物体処理装置 FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/17 A |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置および物体処理装置 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01N 21/17 A |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 1/06 A |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 3/56 330 F, FI分類-B65H 3/56 330 S |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 43/04 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、情報処理装置、システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12 |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 H, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/06 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06T 7/00 300 |
2020年08月12日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-H04N 1/12 A |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、電子機器及び制御方法 FI分類-H04N 1/00 885 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/08, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 43/08 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置及び原稿搬送方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-H04N 1/00 567 J, FI分類-H04N 1/00 567 M |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 設定管理システム、設定管理方法、及びプログラム FI分類-H04L 41/0806, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 L |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、修正候補表示方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 640 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/00 350 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 43/00 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 D |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 67/01, FI分類-H04L 69/08 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06V 30/41, FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G06V 30/266 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器及びファームウェア選択方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06F 8/654, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 701, FI分類-G06K 19/073 018 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06T 1/00 400 E, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/06 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、画像処理システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/06 B |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 文書管理装置、文書管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/21, FI分類-G06F 16/93, FI分類-G06F 16/907, FI分類-G06F 40/123 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/06 350 B, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 3/06 C, FI分類-B65H 3/52 330 H |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 402, FI分類-B65H 3/52 330 B, FI分類-B65H 3/52 330 H, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置 FI分類-B65H 31/20, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/00 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 402 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 E |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 11/00 J, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 11/00 J, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 B |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 電子帳票作成装置、電子帳票作成方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G06T 1/00 430 J |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 脆弱性管理装置、脆弱性管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/57 370 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置及び搬送路設定方法 FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-H04N 1/00 567 C |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 13/00 309 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 43/08, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 43/08, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 567 H |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置及び判定方法 FI分類-B65H 7/02 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 接続試験システム、コンピュータ、接続試験装置及び接続試験方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/14 330 A, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置及び再起動方法 FI分類-G06F 11/14 643, FI分類-G06F 13/00 301 A |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 480 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 5/222, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 R, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 M, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-A63B 69/00 504 K |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-H04N 1/00 567 C |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 567 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/383 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/14, FI分類-G06F 16/383 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/72 A, FI分類-G06K 9/72 B, FI分類-G06K 9/62 640 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/04 320 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 F, FI分類-B65H 3/52 330 H |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像処理システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06T 3/60 715, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-G06T 1/00 400 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、画像処理システム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H04N 1/12 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像処理システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/12 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-B41J 29/48 Z, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-B65H 29/58 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/13 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | サーバ装置及びネットワークシステム FI分類-G06F 11/14 664, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 3/06 304 Z, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、組立手順書作成方法及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-H04N 1/00 567 B |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像表示媒体、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/042 421 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム FI分類-H04N 1/58, FI分類-H04N 1/04 101 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | サーバ装置 FI分類-G06F 13/00 354 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 1/02 A, FI分類-B65H 11/00 A |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 31/02, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 29/60 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 567 H, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、端末装置、データ処理方法及び制御プログラム FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06K 9/72 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/26 H |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置 FI分類-B65H 31/36 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-B65H 43/02, FI分類-B65H 29/58 Z, FI分類-H04N 1/00 567 L |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 29/68, FI分類-B65H 29/22 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 媒体排出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 29/68, FI分類-B65H 29/22 Z, FI分類-B65H 31/00 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/02 ZIT |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 H |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/028 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/46 F |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 G, FI分類-B65H 3/52 330 J |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/00 567 J |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/06 B, FI分類-B65H 9/00 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/06 D |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステム及び制御方法 FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 1/26 334 C, FI分類-G06F 1/26 335 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 1/04 324 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/401, FI分類-B65H 29/58 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-H04N 1/387 110 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | エミュレータ FI分類-G06F 9/44, FI分類-G06F 9/455 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 D |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/40 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/40, FI分類-G06K 9/38 A, FI分類-G06K 9/20 360 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | トレイ装置 FI分類-B65H 31/20 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム、制御方法及び通信モジュール FI分類-H04L 12/437 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06T 7/12, FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-B65H 3/52 330 B, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/387 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/387 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 媒体反転排出装置 FI分類-B65H 29/06, FI分類-B65H 31/00 A |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/08 342 C, FI分類-B65H 3/48 310 A |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置 FI分類-B65H 5/30, FI分類-B65H 3/08 330, FI分類-B65H 3/48 320 A |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06N 3/02 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 9/06, FI分類-B65H 3/52 330 G |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/13, FI分類-G06T 7/60 200 K |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 567 H, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 G |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/222 300 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 460 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-H04N 1/387 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信検査方法及びプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 12/66 B |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 31/00 B |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/4401 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 110, FI分類-H04W 48/16 131 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 文書管理システム、文書管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/22 605, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 検査装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 40/177, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 用紙排出装置 FI分類-B65H 31/00 B |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 673 C, FI分類-G06F 12/00 537 D, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、読取装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 13/08, FI分類-G06F 13/00 353 T, FI分類-H04L 13/00 303 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、文字認識エンジン最適化方法及びプログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/62 650 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置及び判断方法 FI分類-B65H 7/02 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03B 27/62, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 用紙排出装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 31/00 B |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置 FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 3/06 330 A |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 9/4401 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、パラメータ設定方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0484 170 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 業務管理装置、業務管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 340, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像処理システム及び異物検出方法 FI分類-H04N 1/12, FI分類-H04N 1/193, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G06T 1/00 430 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/409, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 1/00 460 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像処理システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/191, FI分類-G06T 1/00 430 J |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 経路制御装置、制御方法、制御プログラム及びストレージシステム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 G, FI分類-G06F 3/06 306 B, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 310 F, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 941 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 630 D |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、重送検出方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、重送検出方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-G01B 17/02 Z |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 520 G, FI分類-G06F 17/30 230 Z |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理システム、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 12/00 520 P |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B65H 11/00 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、及び、画像読取装置における制御方法 FI分類-G06T 1/00 450 A, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 磁気ディスク記憶装置固定器具 FI分類-G11B 33/08 E, FI分類-G11B 25/04 101 L, FI分類-G11B 33/02 301 F |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、増設ユニット監視方法、及びプログラム FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 1/26 334 H, FI分類-H02J 1/00 308 F, FI分類-G06F 11/30 140 L |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | ステープル処理装置及びステープル処理方法 FI分類-B25C 11/00 A |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/40 C |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/03 B, FI分類-G06K 9/03 J |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 3/06 350 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01R 13/447 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 座標検出装置及び学習済みモデル FI分類-G06K 9/32, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理システム、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 230 Z |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | ファイル管理装置、ファイル管理システム、ファイル管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法、判断方法及びプログラム FI分類-G01B 11/24 K |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、不正活動分類方法および不正活動分類用プログラム FI分類-G06F 21/56 360 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | ピント調整ユニットおよび画像読取装置 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/56 E, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/225 400 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06K 9/03 Z, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 9/62 650 C |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | サムネイル画像表示装置、サムネイル画像表示装置の制御方法及びコンピュータの制御プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/18, FI分類-B65H 3/06 B, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-H04N 1/00 108 M |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/32 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像撮像装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 127 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06K 9/03 C, FI分類-G06T 7/00 Q |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 3/06 340 D, FI分類-B65H 3/52 310 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G06T 1/00 420 A |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/222 300 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B65H 3/06 340 D, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 日付識別装置、日付識別方法及び日付識別プログラム FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06K 9/03 Z, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取補助装置および画像読取装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 17/56 E, FI分類-H04N 5/222 300 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 29/60 B |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 11/00 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 31/20, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-B65H 31/00 B, FI分類-H04N 1/00 519 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置 FI分類-B65H 3/06 330 A, FI分類-B65H 3/06 350 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、矩形検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 綴じ部材除去装置 FI分類-B25C 11/00 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-B65H 29/60 C |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置 FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-H04N 1/00 567 Q |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 原稿読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 519 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 5/40, FI分類-G06K 9/38 C, FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06T 7/00 200 B, FI分類-H04N 1/40 101 B |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 画像補正方法及び画像補正装置 FI分類-G06T 5/00 735, FI分類-H04N 1/40 101 B |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 綴じ部材検出装置 FI分類-B65H 7/02 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/38 B, FI分類-G06T 7/40 100 A, FI分類-H04N 1/40 103 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/52 330 H, FI分類-B65H 3/52 330 J |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 B, FI分類-H04N 1/00 108 L |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、情報提供方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 340 B |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06T 7/60 110 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/409, FI分類-H04N 1/12 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/60 715 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 機器設定装置、機器設定方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 610 W, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06T 7/194 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | ローラ FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 3/52 330 A |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 帳票認識方法、帳票認識装置、及び帳票認識プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/60 200 K |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 11/00 Z |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び製造方法 FI分類-B65H 7/12, FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/32, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 108 J |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 郵便受け装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-A47G 29/122 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06T 5/30 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-G06K 9/20 320 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/04 103 E |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/00 108 Q |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/12 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取補助装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 11/04 Z, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 17/56 E, FI分類-G03B 17/56 G |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置および画像読取方法 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/04 105 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 941, FI分類-H04N 5/232 945 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 文書画像におけるマークの除去方法及び除去装置 FI分類-G06T 5/00 705 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | モバイル端末、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/60, FI分類-G06K 9/20 320 J |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ネットワークセキュリティ装置、セキュリティシステム、ネットワークセキュリティ方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/20 310 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、重送検出方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12, FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01B 17/02 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 重送検出装置、重送検出方法及び制御プログラム FI分類-B65H 7/12 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/028 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 原稿撮像装置 FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-H04N 1/028 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 原稿搬送装置、判定方法及び制御プログラム FI分類-H03K 5/01 C, FI分類-H03K 5/08 R, FI分類-H04N 1/12 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取方法及び制御プログラム FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 周辺装置管理システム、管理装置、及び管理方法 FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 排紙トレイ装置 FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 31/20, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 440 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 給送ローラ FI分類-B65H 3/06 330 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取方法及び画像読取プログラム FI分類-H04N 1/10 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 綴じ媒体載置装置及び綴じ媒体読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/34, FI分類-G03B 27/62 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、日付識別装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 A, FI分類-G06K 9/20 340 J |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 組立支援システム、組立支援方法及び制御プログラム FI分類-H05K 13/00 A, FI分類-H05K 13/06 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 日付識別装置 FI分類-G06K 9/38 C, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/20 360 C, FI分類-G06K 9/62 620 D |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、領域検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 450 B, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、領域検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理サーバー、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 対象物高さ推定装置及び画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理サーバー、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | システム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 3/12 K |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-G06K 9/03 B, FI分類-G06K 9/20 340 K, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/861, FI分類-H04L 13/00 313 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/70 E, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、不正活動判定方法および不正活動判定用プログラム、並びに、情報処理装置、活動判定方法および活動判定用プログラム FI分類-G06F 21/56 360 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03B 17/56 E, FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-H04N 5/225 F |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | スキャナデモンストレータ、スキャナデモンストレート方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 651 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 媒体供給装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/46 F, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 G |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/14 310 B, FI分類-B65H 1/14 310 C |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 給紙装置 FI分類-B65H 3/06 B, FI分類-B65H 1/14 310 A, FI分類-B65H 3/06 340 Z |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/222 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 420 A |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 651 D, FI分類-G06Q 10/10 120 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、接続状態判定方法及び制御プログラム FI分類-H04L 12/42 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、診断順序決定方法及び制御プログラム FI分類-G06F 11/22 360 E |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ライセンス割り当て方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06Q 50/10 140, FI分類-G06F 21/22 110 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-H04N 1/04 Z, FI分類-H04N 1/00 106 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、および、画像処理方法 FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 綴じ媒体用画像読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G06T 1/00 420 B |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 帳票定義作成装置、帳票定義作成方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/20 340 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 13/00 550 L |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 原稿歪み補正装置、原稿歪み補正方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06T 5/00 725 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | クロッピング装置、クロッピング方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06T 1/00 450 B |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 450 B, FI分類-H04N 1/04 106 D |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取方法、および、プログラム FI分類-G06K 9/32, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/00 400, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | オーバーヘッド型画像読取装置、画像処理方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-G06T 7/00 100 C |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | オーバヘッドスキャナ装置、画像取得方法、および、プログラム FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び方法 FI分類-G06T 7/00 100 C |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/40 101 B |
株式会社PFUの商標情報(63件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月29日 特許庁 / 商標 | §DirectScan 09類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | iiGA 09類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | §iiGA 09類 |
2022年06月07日 特許庁 / 商標 | HHKB Studio 09類 |
2022年06月07日 特許庁 / 商標 | Happy Hacking Keyboard Studio 09類 |
2022年03月30日 特許庁 / 商標 | デジタラクル 35類, 42類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | PFU Imaging Alliance 35類, 41類, 42類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | PFU IA 35類, 41類, 42類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | §i 37類, 42類 |
2021年09月28日 特許庁 / 商標 | エッジ・アナライズテクノロジー 09類, 42類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | あんしんエビデンス管理 09類, 42類 |
2021年09月07日 特許庁 / 商標 | ScanSnap 42類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | SmartPaperForm 09類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | PaperWorkSmart 09類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | TransPaper 09類 |
2021年05月31日 特許庁 / 商標 | PaperStream ClickScan 09類 |
2021年04月16日 特許庁 / 商標 | 生育品質みえるくん 09類, 35類, 42類, 44類 |
2021年04月16日 特許庁 / 商標 | 生育品質 09類, 35類, 42類, 44類 |
2021年04月14日 特許庁 / 商標 | PCセキュリティみまもりパック 35類, 36類, 37類, 42類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | EdgeXperience 35類, 37類, 42類 |
2021年02月17日 特許庁 / 商標 | §PFu 07類, 11類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | かんたんマニュアル工房 09類, 41類, 42類 |
2020年10月26日 特許庁 / 商標 | 紙電探速 41類, 42類 |
2020年10月19日 特許庁 / 商標 | §PFu∞0 05類 |
2020年10月19日 特許庁 / 商標 | §PFu\BlueCatS 05類 |
2020年07月20日 特許庁 / 商標 | §emopair 09類, 35類 |
2020年07月20日 特許庁 / 商標 | emotional pairing 09類, 35類 |
2020年02月18日 特許庁 / 商標 | Caora 09類 |
2019年12月26日 特許庁 / 商標 | ドキュメントDX 35類, 41類, 42類 |
2019年12月26日 特許庁 / 商標 | ドキュメントデジタルトランスフォーメーション 35類, 41類, 42類 |
2019年11月18日 特許庁 / 商標 | VarioCoat 09類, 40類 |
2019年11月18日 特許庁 / 商標 | Vario Coating Technology 09類, 40類 |
2019年08月01日 特許庁 / 商標 | HHK 32類, 33類 |
2019年08月01日 特許庁 / 商標 | HHKB 32類, 33類 |
2019年06月04日 特許庁 / 商標 | テレワークSuite 35類, 42類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | Easy NX Connect 09類, 42類 |
2018年09月21日 特許庁 / 商標 | カメラスキャン 09類, 42類 |
2018年09月13日 特許庁 / 商標 | Never changing passion, ever changing future 09類, 37類, 42類 |
2018年08月01日 特許庁 / 商標 | 帳票OCR Entry 09類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | 今をとりこめば、毎日が拓けていく。 09類, 16類, 42類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | PSCS 09類, 37類, 41類, 42類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | AI Capture Platform 09類, 37類, 41類, 42類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | AI Capture Service 37類, 41類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | PSCS 09類, 37類, 41類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart AI Capture Platform 09類, 37類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart Capture Service Platform 09類, 37類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart AI Capture 09類, 37類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart AI Capture Service 09類, 37類, 42類 |
2018年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart Capture Service 09類, 37類, 41類, 42類 |
2017年12月08日 特許庁 / 商標 | §変わらぬ想い、変えてゆく未来。 07類, 09類, 11類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年06月28日 特許庁 / 商標 | ScanSnap Home 09類, 42類 |
2015年11月26日 特許庁 / 商標 | Unified Management Center 37類, 42類 |
2015年11月26日 特許庁 / 商標 | Unified\Management\Center 37類, 42類 |
2015年10月09日 特許庁 / 商標 | §S 09類, 42類 |
2015年09月30日 特許庁 / 商標 | §Omoidori 09類, 16類 |
2015年09月30日 特許庁 / 商標 | §O 09類, 16類 |
2015年09月28日 特許庁 / 商標 | Omoidori 09類, 16類 |
2015年09月04日 特許庁 / 商標 | ビジネスインボックス 09類 |
2015年06月12日 特許庁 / 商標 | PFUビジネスフォアランナー 07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類 |
2015年06月02日 特許庁 / 商標 | PFUテクニカルコミュニケーションズ 16類, 35類, 41類, 42類 |
2015年02月17日 特許庁 / 商標 | ScanSnap Cloud 09類, 42類 |
2014年04月02日 特許庁 / 商標 | Intra Wall 09類 |
2014年02月03日 特許庁 / 商標 | デュアルスキャン 09類 |
株式会社PFUの意匠情報(57件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月18日 特許庁 / 意匠 | キーボード 意匠新分類-H7131 |
2023年06月14日 特許庁 / 意匠 | キーボード 意匠新分類-H7131 |
2023年02月10日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2022年10月14日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2022年05月17日 特許庁 / 意匠 | 資源ごみ判別機 意匠新分類-K3400 |
2021年12月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7725 |
2021年12月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7725 |
2021年12月27日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7725 W13 |
2021年12月27日 特許庁 / 意匠 | メニュー用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年06月07日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2021年06月07日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2021年06月07日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2021年01月29日 特許庁 / 意匠 | 資源ごみ選別機 意匠新分類-K3400 |
2021年01月29日 特許庁 / 意匠 | 資源ごみ判別機 意匠新分類-K3400 |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー用インプリンタ 意匠新分類-H7590 |
2020年04月17日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2020年04月15日 特許庁 / 意匠 | 本人確認端末機 意匠新分類-H7130 |
2020年01月29日 特許庁 / 意匠 | 保守ツール等運搬用ケース 意匠新分類-G1501 |
2020年01月29日 特許庁 / 意匠 | 保守ツール等運搬用ケース 意匠新分類-G1501 |
2019年10月11日 特許庁 / 意匠 | 通報用環境音識別機 意匠新分類-H72322 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2018年03月07日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 W14 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | データ読み取り機 意匠新分類-H751 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | データ読み取り機 意匠新分類-H751 |
2018年02月19日 特許庁 / 意匠 | 電子マネーチャージ機能付情報提供端末機 意匠新分類-H7721 |
2017年07月11日 特許庁 / 意匠 | 情報提供端末機 意匠新分類-H7721 |
2017年04月27日 特許庁 / 意匠 | 電子計算機用演算制御機 意匠新分類-H66 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | スキャナー用インプリンタ 意匠新分類-H7590 |
2016年02月19日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年12月09日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年11月17日 特許庁 / 意匠 | 証明書自動発行機 意匠新分類-H7721 |
2015年11月17日 特許庁 / 意匠 | 証明書自動発行機用プリンター 意匠新分類-H752 |
2015年11月02日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年11月02日 特許庁 / 意匠 | スキャナー用インプリンタ 意匠新分類-H7590 |
2015年11月02日 特許庁 / 意匠 | スキャナー用インプリンタ 意匠新分類-H7590 |
2015年11月02日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年11月02日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年10月27日 特許庁 / 意匠 | 給送ローラ 意匠新分類-H7590 |
2015年07月14日 特許庁 / 意匠 | 情報提供端末機 意匠新分類-H7721 |
2015年07月14日 特許庁 / 意匠 | 情報提供端末機 意匠新分類-H7723 |
2015年07月14日 特許庁 / 意匠 | 情報提供端末機 意匠新分類-H7721 |
2015年06月25日 特許庁 / 意匠 | 情報提供端末機 意匠新分類-H7721 |
2015年03月20日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2015年03月20日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2014年11月26日 特許庁 / 意匠 | 電子マネーチャージ機能付情報提供端末機 意匠新分類-H7723 |
2014年09月30日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
2014年09月30日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 W |
2014年09月30日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 W |
2014年04月15日 特許庁 / 意匠 | スキャナー 意匠新分類-H751 |
株式会社PFUの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | イメージスキャナー、インダストリーコンピューティング製品などのハードウェア・ソフトウェアの設計・開発・製造。各種業務システムの設計、構築、運用、保守。 |
企業規模 | 2,592人 男性 1,939人 / 女性 507人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 20.5年 / 女性 16.7年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 27.1% |
株式会社PFUの閲覧回数
データ取得中です。