九州旅客鉄道株式会社とは

九州旅客鉄道株式会社(キュウシュウリョカクテツドウ)は、法人番号:6290001012621で福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号に所在する法人として福岡法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役古宮洋二。設立日は1987年04月01日。資本金は160億円。従業員数は7,311人。登録情報として、調達情報が24件補助金情報が45件表彰情報が13件届出情報が8件特許情報が16件商標情報が40件意匠情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年07月29日です。
インボイス番号:T6290001012621については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。福岡中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

九州旅客鉄道株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 九州旅客鉄道株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キュウシュウリョカクテツドウ
法人番号 6290001012621
会社法人等番号 2900-01-012621
登記所 福岡法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T6290001012621
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒812-0011
※地方自治体コードは 40132
国内所在地(都道府県)都道府県 福岡県
※福岡県の法人数は 212,246件
国内所在地(市区町村)市区町村 福岡市博多区
※福岡市博多区の法人数は 25,185件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 博多駅前3丁目25番21号
国内所在地(1行表示)1行表示 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 フクオカケンフクオカシハカタクハカタエキマエ3チョウメ
代表者 代表取締役 古宮 洋二
設立日 1987年04月01日
資本金 160億円 (2024年06月22日現在)
従業員数 7,311人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 092-474-2501
FAX番号FAX 092-474-9745
ホームページHP http://www.jrkyushu.co.jp/
更新年月日更新日 2021年07月29日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 福岡労働局
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 福岡中央労働基準監督署
〒810-8605 福岡県福岡市中央区長浜2-1-1

九州旅客鉄道株式会社の場所

GoogleMapで見る

九州旅客鉄道株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 キュウシュウリョカクテツドウカブシキカイシャ
企業名 英語 Kyushu Railway Company
上場・非上場 上場
資本金 160億円
業種 陸運業
証券コード 91420

九州旅客鉄道株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「九州旅客鉄道株式会社」で、「福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号」に新規登録されました。

九州旅客鉄道株式会社の法人活動情報

九州旅客鉄道株式会社の調達情報(24件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年09月09日
ICカード入金
10,000円
2022年08月05日
ICカード(SUGOCA)乗車券へのチャージ
100,000円
2022年04月01日
後払運賃料金
2022年04月01日
9月分後払運賃
46,600円
2022年04月01日
鉄道後払料として
507,780円
2022年04月01日
鉄道後払料として
238,030円
2022年04月01日
鉄道後払料として
309,780円
2022年04月01日
鉄道後払料として
231,460円
2022年04月01日
7月分後払運賃
46,600円
2022年04月01日
鉄道後払料として
1,036,740円
2022年04月01日
鉄道後払料として
111,130円
2022年04月01日
航送後払料
449,210円
2022年04月01日
鉄道後払料として
272,230円
2022年04月01日
4月分後払運賃
16,280円
2022年03月18日
ICカードチャージ
15,000円
2022年03月08日
ICカード(SUGOCA)乗車券へのチャージ
124,000円
2021年04月01日
旅客運賃(後払)7094590
23,880円
2021年04月01日
旅客運賃(後払)7014505
63,120円
2021年04月01日
旅客運賃(後払)7139000
78,240円
2020年04月01日
旅客運賃(後払)(5月分)6617165
45,200円
2018年04月02日
陸上自衛隊(大臣直轄部隊)の隊員及び装備品の輸送役務
6,900,220円
2017年04月01日
陸上自衛隊(大臣直轄部隊)の隊員及び装備品の輸送役務
3,273,160円
2016年04月01日
陸上自衛隊(大臣直轄部隊)の隊員及び装備品の輸送役務
4,119,810円
2015年04月01日
鉄道後払料として
1,030,410円

九州旅客鉄道株式会社の補助金情報(45件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月31日
令和5年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
老朽化対策事業
17,895,999円
2023年02月17日
令和4年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
老朽化対策事業
179,633,335円
2023年02月15日
令和4年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
豪雨対策事業
64,466,665円
2022年12月08日
令和4年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
耐震対策事業
65,366,000円
2022年04月27日
令和4年度鉄道防災事業費補助
鉄道防災事業
25,000,000円
2022年01月24日
令和3年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
豪雨対策事業
44,200,000円
2022年01月19日
令和3年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
老朽化対策事業
66,230,000円
2022年01月19日
令和3年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
耐震対策事業
64,166,666円
2022年01月17日
令和3年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
豪雨対策事業
64,000,000円
2021年03月17日
令和2年度鉄道施設災害復旧事業費補助
災害復旧事業
580,815,647円
2021年02月18日
令和2年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
耐震対策事業
62,633,333円
2020年12月02日
令和2年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
豪雨対策事業
18,000,000円
2020年11月04日
令和2年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
耐震対策事業
145,666,000円
2020年08月17日
令和2年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
老朽化対策事業
8,832,000円
2019年06月27日
令和元年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
333,322,000円
2019年05月27日
令和元年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
50,700,000円
2019年05月27日
令和元年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
65,266,000円
2019年05月14日
令和元年度鉄道防災事業費補助
101,000,000円
2019年05月13日
戦傷病者等無賃乗車船等負担金
1,378,003円
2019年05月08日
戦傷病者等無賃乗車船等負担金
2,235,653円
2019年04月01日
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
121,570,000円
2019年03月29日
平成30年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
116,666,000円
2019年03月08日
平成30年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
4,666,000円
2018年06月19日
平成30年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
116,132,000円
2018年06月15日
平成30年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
18,000,000円
2018年05月25日
平成30年度鉄道防災事業費補助
100,000,000円
2018年03月02日
平成29年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
4,000,000円
2017年09月01日
文化財関係補助事業
30,000,000円
2017年06月29日
平成29年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
65,000,000円
2017年06月29日
平成29年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
51,660,000円
2017年06月26日
平成29年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
127,109,000円
2017年06月23日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
574,000円
2017年06月23日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
2,715,000円
2017年05月31日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
18,925,000円
2017年05月31日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
3,443,000円
2017年05月31日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
1,066,000円
2017年05月31日
平成29年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金
6,286,000円
2017年05月30日
平成29年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
90,000,000円
2017年05月15日
平成29年度鉄道防災事業費補助
100,000,000円
2017年05月09日
戦傷病者等無賃乗車船等負担金
3,215,666円
2017年04月03日
文化財関係補助事業
120,000,000円
2017年03月31日
平成28年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
5,060,258円
2017年03月13日
平成28年度鉄道施設総合安全対策事業費補助
8,000,000円
2017年02月01日
文化財関係補助事業
25,000,000円
2016年04月01日
文化財関係補助事業
125,000,000円

九州旅客鉄道株式会社の表彰情報(13件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 2005
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2009年・2012年・2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

九州旅客鉄道株式会社の届出情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年03月01日
DX認定制度 -
2022年03月01日
DX認定制度 -
2009年01月26日
前払式支払手段(第三者型)発行者登録 -
2017年11月29日
支店:九州旅客鉄道株式会社 熊本総合車両所
PRTR届出データ / PRTR - 鉄道業(国土交通大臣)
2017年11月29日
支店:九州旅客鉄道株式会社 小倉総合車両せンター
PRTR届出データ / PRTR - 鉄道業(国土交通大臣)
2017年01月12日
計量法届出製造事業者 - 圧力計第二類
2017年01月12日
計量法届出製造事業者 - 圧力計第一類
-
代表者:代表取締役 古宮 洋二
全省庁統一資格 / -

九州旅客鉄道株式会社の特許情報(16件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年12月29日
特許庁 / 特許
電柱用営巣防止具
FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/26, FI分類-A01M 29/32, FI分類-E04H 12/00 J, FI分類-E04H 12/00 Z
2020年12月23日
特許庁 / 特許
列車制御方法及び列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 Z, FI分類-B61L 23/14 Z
2020年10月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B60L 15/42, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61C 17/12 Z, FI分類-B61L 25/02 Z
2019年06月12日
特許庁 / 特許
無人航空機システムの制御方法
FI分類-B61L 23/06, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08
2019年01月18日
特許庁 / 特許
貫通扉、軌道輸送システム用の車両、およびその改造方法
FI分類-B61D 17/06, FI分類-B61D 19/00 B, FI分類-B61D 37/00 G, FI分類-B61K 13/00 Z
2018年09月11日
特許庁 / 特許
軌間可変電車の制御装置
FI分類-B61F 7/00, FI分類-B60L 15/20 A, FI分類-B60L 15/20 Y
2018年09月11日
特許庁 / 特許
軌間可変電車の制御装置、及び軌間可変電車の推進制御システム
FI分類-B61F 7/00, FI分類-B60L 15/20 A, FI分類-B60L 15/20 Y
2017年01月12日
特許庁 / 特許
無線局管理システム
FI分類-G06Q 50/32 ZIT
2016年10月25日
特許庁 / 特許
交流架線式蓄電池車
FI分類-B60L 9/30, FI分類-B60L 9/24 A, FI分類-B60L 13/00 D
2016年07月28日
特許庁 / 特許
レール補修部矯正方法、レール矯正方法及びレール補修部矯正装置
FI分類-E01B 31/18
2015年08月12日
特許庁 / 特許
バックアップ動作監視装置及び同バックアップ動作監視装置を備えた踏切保安装置
FI分類-B61L 29/28 D
2014年09月09日
特許庁 / 特許
列車接近警報システム
FI分類-B61L 23/06
2014年04月08日
特許庁 / 特許
軌道車両及びその窓枠構造
FI分類-B61D 25/00 A
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両内シャワー室構造及び同車両内シャワー室構造を備えた車両
FI分類-B61D 1/08, FI分類-B60R 15/00, FI分類-E03C 1/20 B, FI分類-B61D 35/00 B, FI分類-E04H 1/12 301
2014年03月13日
特許庁 / 特許
車両用ソファーベッド
FI分類-A47C 17/16, FI分類-A47C 17/54, FI分類-A47C 17/04 B, FI分類-A47C 19/22 A
2014年03月13日
特許庁 / 特許
軌道観光列車の車窓構造
FI分類-B61D 1/02, FI分類-B61D 25/00 A

九州旅客鉄道株式会社の商標情報(40件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月20日
特許庁 / 商標
キューポちゃん
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2023年03月22日
特許庁 / 商標
ABY\BNF\ABURAYAMA\BACK TO\NATURE\FUKUOKA
35類, 36類, 41類, 43類
2023年03月22日
特許庁 / 商標
ABY BNF
35類, 36類, 41類, 43類
2022年06月14日
特許庁 / 商標
嬉野∞八十八∞URESHINO\YADOYA
43類
2022年06月03日
特許庁 / 商標
かささぎ
39類
2022年05月27日
特許庁 / 商標
ひこぼし
39類
2022年05月27日
特許庁 / 商標
§ひ∞HIKOBOSHI\LINE
39類
2021年10月28日
特許庁 / 商標
ふたつ星4047
39類
2021年05月20日
特許庁 / 商標
はやっ!便
39類
2021年05月20日
特許庁 / 商標
Q-WORKs
36類, 41類, 43類
2021年04月16日
特許庁 / 商標
なな丸
30類, 35類, 43類
2021年04月12日
特許庁 / 商標
茜さす
43類
2020年11月06日
特許庁 / 商標
金もく星
35類, 39類, 41類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
かもめ
39類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
リレーかもめ
39類
2020年03月27日
特許庁 / 商標
RED EYE
09類, 39類, 42類
2020年03月27日
特許庁 / 商標
36+3\SINCE 2020∞AROUND THE KYUSHU KYUSHU RAILWAY COMPANY KYUSHU LIMITED EXPRESS∞KYUSHU LIMITED EXPRESS KYUSHU RAILWAY COMPANY AROUND THE KYUSHU
14類, 16類, 21類, 24類, 32類, 33類, 39類, 41類, 43類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
36ぷらす3
14類, 16類, 21類, 24類, 32類, 33類, 39類, 41類, 43類
2019年06月08日
特許庁 / 商標
§H∞JR九州ホテルズ&リゾーツ\JR Kyushu Hotels & Resorts HOLDINGS
35類, 43類
2019年02月07日
特許庁 / 商標
§H∞博多まちづくり推進協議会\HAKATA TOWN PLANNING PROMOTION COUNCIL
16類, 35類, 41類, 42類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
六本松マルシェ
36類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
六本松421
36類
2017年03月23日
特許庁 / 商標
§JR九州のポイント\JRキューポ
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2016年12月02日
特許庁 / 商標
§GP∞GRAND PRECIA
36類
2016年11月21日
特許庁 / 商標
JRキューポ
09類, 35類, 36類, 39類, 42類
2016年10月21日
特許庁 / 商標
§JR
38類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
SunnysideMALL
44類
2016年05月23日
特許庁 / 商標
ハロー自由時間クラブ
39類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
ずっと、九州で\ずっと、未来まで∞MJR
36類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
かわせみ やませみ
39類
2016年02月24日
特許庁 / 商標
SunnysideMALL
35類, 36類, 41類, 43類, 44類
2015年08月18日
特許庁 / 商標
JR九州のアフタースクール\Kids JR
35類, 41類, 43類
2015年08月17日
特許庁 / 商標
§SEVENSTARS IN KYUSHU∞CRUISE TRAIN∞KYUSHU RAILWAY COMPANY∞SAGA・NAGASAKI・KUMAMOTO・FUKUOKA・KAGOSHIMA・MIYAZAKI・OITA∞7
14類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類
2015年08月17日
特許庁 / 商標
ななつ星
14類, 16類, 24類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
RJR
36類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
JRENOX
36類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
JR九州おおいたトレインナーレ
39類, 41類
2015年03月06日
特許庁 / 商標
JRJP博多ビル
36類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
或る列車
39類, 41類, 43類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
JRKYUSHU SWEET TRAIN
39類, 41類, 43類

九州旅客鉄道株式会社の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
機関車
意匠新分類-G211
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211

九州旅客鉄道株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
1.旅客鉄道事業 2.貨物鉄道事業 3.海上運送事業 4.旅客自動車運送事業 5.旅行業 6.倉庫業 7.駐車場業 8.広告業 9.金融業 10.情報処理及び情報提供サービス業 11.損害保険代理業その他の保険媒介代理業 12.通信販売業 13.自動車販売及び整備業 14.旅行用品、飲食料品、酒類、医薬品、化粧品、日用品雑貨等の小売業 15.旅館業及び飲食店業 16.一般土木・建築の設計、工事監理及び工事業 17.設備工事業 18.動産の賃貸業及びクリーニング、写真現像等の取次業 19.不動産の売買、賃貸、仲介及び管理業 20.輸送用機械器具製造業 21.精密機械器具及び一般産業用機械器具製造業 22.民間学童保育事業 23.介護保険法に基づく居宅介護支援事業 24.遊園地、体育施設、文化施設等の経営 25.農産物の生産、加工及び販売 26.発電事業及びその管理・運営並びに電気の売買に関する事業
企業規模
7,311人

九州旅客鉄道株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

九州旅客鉄道株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社九州北部税理士会会館 次の法人:金城製菓株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP