法人番号:6290001084768
九州電力送配電株式会社
情報更新日:2024年08月31日
九州電力送配電株式会社とは
九州電力送配電株式会社(キュウシュウデンリョクソウハイデン)は、法人番号:6290001084768で福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号に所在する法人として福岡法務局で法人登録され、2019年04月04日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長今村弘。従業員数は3,719人。登録情報として、調達情報が91件、表彰情報が3件、特許情報が26件、商標情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年04月09日です。
インボイス番号:T6290001084768については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。福岡中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
九州電力送配電株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 九州電力送配電株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キュウシュウデンリョクソウハイデン |
法人番号 | 6290001084768 |
会社法人等番号 | 2900-01-084768 |
登記所 | 福岡法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6290001084768 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒810-0004 ※地方自治体コードは 40133 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 212,246件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 福岡市中央区 ※福岡市中央区の法人数は 26,772件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 渡辺通2丁目1番82号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンフクオカシチュウオウクワタナベドオリ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 今村 弘 |
従業員数 | 3,719人 |
ホームページHP | https://www.kyuden.co.jp/td_index |
更新年月日更新日 | 2019年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2019年04月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2019年04月04日 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福岡中央労働基準監督署 〒810-8605 福岡県福岡市中央区長浜2-1-1 |
九州電力送配電株式会社の場所
九州電力送配電株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年04月04日 | 【新規登録】 名称が「九州電力送配電株式会社」で、「福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号」に新規登録されました。 |
九州電力送配電株式会社の法人活動情報
九州電力送配電株式会社の調達情報(91件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月21日 | 南里線(小々森その2工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年09月20日 | 八代平野農業水利事業 北新地排水機場建設工事に伴う電気工作物移設等補償金 円 |
2023年09月20日 | 令和5年度宇城農地整備事業 南豊崎工区区画整理(その5)工事ほかの施工に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2023年09月19日 | 兵庫西部2号線(渕工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事(その1)補償金 円 |
2023年09月19日 | 兵庫西部2号線(渕工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事(その2)補償金 円 |
2023年08月10日 | 川副2号線(犬井道その4工区)工事 電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年08月07日 | 城西7号線(一本杉その2工区)工事 電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年06月16日 | 城西3号線(本庄その2工区)工事に伴う電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年05月26日 | 三田川線(柳島工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年05月25日 | 玉名横島海岸保全事業波返工(大豊工区他)工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2023年05月17日 | 川副2号線(鹿江その2工区)工事 電気工作物移設等工事補償金 円 |
2023年05月10日 | 城西2号線(正里工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事その2補償金 円 |
2023年05月08日 | 南里線(小々森その2工区)水路改修工事 電気工作物移設等工事その2補償金 円 |
2023年04月24日 | 川副2号線(犬井道3工区)水路改修2工事 電気工作物移設等工事2 補償金 円 |
2023年04月20日 | 徳永線(瓦町工区)工事 電気工作物移設等工事(その3)補償金 円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(宮崎地方法務局分室) 458,110円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(日南支局) 1,400,581円 |
2023年04月03日 | 福岡法務局第1法務総合庁舎ほか12庁舎で使用する電力需要契約 36,302,757円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(杵築支局) 1,500,904円 |
2023年04月03日 | 令和5年度水俣病情報センターで使用する電気の調達 0円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(都城支局) 3,259,668円 |
2023年04月03日 | 令和5年度国立水俣病総合研究センターで使用する電気の調達 0円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(竹田支局) 1,042,450円 |
2023年04月03日 | 電力需給契約(日田支局) 1,979,393円 |
2023年04月01日 | 鹿児島第三地方合同庁舎等で使用する電気に関する契約 円 |
2023年03月07日 | 徳永線(修理田工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償(その2) 円 |
2023年03月02日 | 徳永線(瓦町工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償(その1その2) 円 |
2023年01月24日 | 令和4年度宇城農地整備事業浅川工区区画整理(その1)工事の施工に伴う電柱移設等工事補償金 円 |
2023年01月24日 | 令和3年度宇城農地整備事業浅川工区区画整理(その2)工事他の施工に伴う電柱移設等工事補償金 円 |
2023年01月13日 | 下毛2工区区画整理工事に伴う電気工作物移転等工事補償金 円 |
2023年01月10日 | 南里線(小々森その2工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2022年12月06日 | 諸富線(境原工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2022年12月05日 | 八代平野農業水利事業 流藻川排水機場搬入路設置工事に伴う電気工作物移設等補償金 円 |
2022年10月28日 | 小倉拘置支所電力供給契約 5,398,940円 |
2022年10月14日 | 令和4年度宇城農地整備事業南豊崎工区区画整理(その1)工事他の施工に伴う電柱移設等工事補償金 円 |
2022年10月12日 | 徳永線(修理田工区)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年08月31日 | 徳永線(1期)水路改修工事(4工区)に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年08月30日 | 北茂安6号線(中津隈工区)水路改修工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年08月10日 | 諸富線(下西その2工区)工事その3に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年07月16日 | 諸富線(姉川南工区)工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年07月16日 | 富線(姉川北工区)工事に伴う電気工作物移設等工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年06月30日 | 三田川線(1期)水路改修工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年06月29日 | 徳富線(横武その2工区)工事に電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年06月29日 | 三田川線(1期)水路改修工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年06月16日 | 浮島線(迎島その2工区)工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年05月24日 | 第2工区資・機材搬入路整備工事に伴う電気工作物等移設 円 |
2021年04月28日 | 川副2号線(鹿江工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月26日 | 三田川線(1期)水路改修工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月21日 | 牛津線(柿樋瀬その2工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月16日 | 川副2号線(犬井道その2工区)水路改修工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月14日 | 徳富線(黒井工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月09日 | 北茂安5号線(中津隈その2工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月09日 | 詫田線(下板工区)他水路改修工事に係る電気工作物移設等工事(その1)補償 円 |
2021年04月09日 | 詫田線(下板工区)他水路改修工事に係る電気工作物移設等工事(その2)補償 円 |
2021年04月01日 | 神納線(田道ヶ里工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月01日 | 城西1号線(末次工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月01日 | 東与賀4号線(田中その3工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年04月01日 | 喜界島通信所高圧電力の需給A 49,296,011円 |
2021年02月02日 | 城西8号線(鹿子工区)他工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2021年01月22日 | 城西8号線(鹿子工区)他工事その3に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年10月07日 | 第3工区資・機材搬入路整備工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年10月06日 | 徳永線(1期)水路改修工事(4工区)に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年09月08日 | 地下ダム止水壁(1工区)建設工事に伴う電気工作物移設等工事補償契約代金 円 |
2020年08月31日 | 三田川線(1期)水路改修工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年08月21日 | 第2工区資・機材搬入路整備工事に伴う電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年08月19日 | 不知火幹線水路(4-3工区)改修工事に係る電気工作物移設等補償 円 |
2020年08月17日 | 川副2号線(犬井道その2工区)水路改修工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年08月03日 | 北茂安5号線(中津隈その2工区)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年08月03日 | 徳富線(黒井工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年08月03日 | 北茂安5号線(中津隈その2工区)工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月29日 | 徳永線(1期)水路改修工事(3工区)に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月29日 | 諸富線(下西)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月28日 | 東与賀4号線(田中その3工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月27日 | 詫田線(下板工区)他水路改修工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月27日 | 詫田線(下板工区)他水路改修工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年07月21日 | 城西8号線(鹿子工区)他工事その3に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年06月30日 | 城西8号線(鹿子工区)他工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年06月24日 | 芦刈4号線(芦溝工区)他工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年06月24日 | 芦刈4号線(芦溝工区)他工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年06月22日 | 城西1号線(末次工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年06月19日 | 徳富線(横武工区)水路改修工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年05月26日 | 神納線(田道ヶ里工区)工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年05月07日 | 大詫間3号線(大詫間その2工区)他工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月20日 | 浮島線(箱川その3工区)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月20日 | 浮島線(箱川その3工区)工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月08日 | 川副1号線(犬井道東その4工区)工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月08日 | 川副1号線(犬井道東その4工区)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月03日 | 浮島線(下板その2工区)工事その2に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月03日 | 浮島線(下板その2工区)工事その1に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
2020年04月01日 | 喜界島通信所高圧電力の需給A(4月分) 47,259,055円 |
2020年04月01日 | 城西10号線(飯盛工区)他工事に係る電気工作物移設等工事補償 円 |
九州電力送配電株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
九州電力送配電株式会社の特許情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 表層崩壊リスク評価装置、表層崩壊リスク評価方法及びプログラム FI分類-G01W 1/00 Z, FI分類-G01D 21/00 D, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-E02D 17/20 106 |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 電線止めクリップ FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-H02G 7/02, FI分類-F16B 2/12 B, FI分類-H01B 7/40 307 Z |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 塗装装置及び塗装方法 FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-B05C 1/02 104 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 配電線電圧調整装置 FI分類-H02J 3/12 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 安全帯 FI分類-A62B 35/00 A, FI分類-A62B 35/00 B |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 推進工法を用いた管路構築工法 FI分類-E21D 9/02, FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 9/093 C, FI分類-E21D 9/093 G, FI分類-E21D 9/093 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 無人航空機および輸送方法 FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | モノレール用運搬車 FI分類-E01B 25/10, FI分類-B61B 13/02 A, FI分類-B61B 13/04 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | PV出力予測支援装置、PV出力予測装置、PV出力予測支援方法及びPV出力予測支援プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 給電方法及び給電システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 K |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | ポリマーがいしの取付構造 FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 7/00, FI分類-H01B 17/00 B, FI分類-H01B 17/06 A |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 塗料組成物 FI分類-C09D 5/25, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/04, FI分類-H01B 3/30 B, FI分類-H01B 3/30 M |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 部分放電検出装置および部分放電検出方法 FI分類-H04B 3/54, FI分類-G01R 31/12 A |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 電力輸送部門業務支援システム FI分類-G06Q 50/06 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 落雷電荷量推定方法及びシステム FI分類-G01W 1/16 A |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 配電線事故原因判定システムとその方法、及びプログラム FI分類-H02H 3/34 N, FI分類-H02H 3/38 D, FI分類-H02H 3/50 D, FI分類-H02H 3/347 D |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 配電系統保護装置 FI分類-H02H 7/30, FI分類-H02H 7/26 A, FI分類-H02H 7/26 F |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 検電器 FI分類-G01R 19/155 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置 FI分類-H02B 5/02 A, FI分類-H02B 5/02 Z, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02J 3/18 142 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 配電線事故原因判定システムとその方法、およびプログラム FI分類-H02H 3/50, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/347, FI分類-H02H 3/06 D, FI分類-H02H 3/34 D, FI分類-H02H 3/34 N |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 短絡防止カバー FI分類-H01R 9/00 B, FI分類-G01R 11/04 Z |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 落雷電荷量推定方法及びシステム FI分類-G01W 1/16 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電力ケーブル又は電気機器の絶縁劣化診断装置及び方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 単独系統向け周波数安定化装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H02J 7/35 K |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 模擬電力供給装置及び正常計量確認装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 11/00 H, FI分類-G01R 35/00 F |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 故障点標定システム及び故障点標定方法 FI分類-G01R 31/08, FI分類-H02H 3/00 Q |
九州電力送配電株式会社の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年08月22日 特許庁 / 商標 | §Q∞オッタバイ 09類, 42類, 45類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | Qottaby\キューオッタバイ 09類, 42類, 45類 |
2017年10月18日 特許庁 / 商標 | 九州電力送配電 39類 |
九州電力送配電株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電気事業 |
企業規模 | 3,719人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 25.1年 / 女性 17.7年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 11.7% |
管理職全体人数 | 2,064人 男性 2,033人 / 女性 31人 |
役員全体人数 | 63人 男性 57人 / 女性 6人 |
九州電力送配電株式会社の閲覧回数
データ取得中です。