法人番号:6290801010667
株式会社三井ハイテック
情報更新日:2024年08月31日
株式会社三井ハイテックとは
株式会社三井ハイテック(ミツイハイテック)は、法人番号:6290801010667で福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10番1号に所在する法人として福岡法務局北九州支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長三井康誠。資本金は164億300万円。従業員数は2,192人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が4件、特許情報が179件、商標情報が8件、意匠情報が5件、職場情報が1件が登録されています。なお、2017年02月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月07日です。
インボイス番号:T6290801010667については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福岡労働局。北九州西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社三井ハイテックの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社三井ハイテック |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツイハイテック |
法人番号 | 6290801010667 |
会社法人等番号 | 2908-01-010667 |
登記所 | 福岡法務局北九州支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6290801010667 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒807-0081 ※地方自治体コードは 40109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福岡県 ※福岡県の法人数は 210,902件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 北九州市八幡西区 ※北九州市八幡西区の法人数は 8,148件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 小嶺2丁目10番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | フクオカケンキタキュウシュウシヤハタニシクコミネ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 三井 康誠 |
資本金 | 164億300万円 (2024年04月23日現在) |
従業員数 | 2,192人 (2024年04月23日現在) |
電話番号TEL | 093-614-1111 |
FAX番号FAX | 093-614-1200 |
ホームページHP | https://www.mitsui-high-tec.com/ja/ |
更新年月日更新日 | 2018年05月07日 |
変更年月日変更日 | 2017年02月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 福岡労働局 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号福岡合同庁舎新館4F(基準・均等) 5F(総務) 6F(安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北九州西労働基準監督署 〒806-8540 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1-5-10 |
株式会社三井ハイテックの場所
株式会社三井ハイテックの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャミツイハイテック |
企業名 英語 | Mitsui High-tec, Inc. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 164億300万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 69660 |
株式会社三井ハイテックの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2017年02月02日 | 【吸収合併】 平成29年2月1日北九州市八幡西区小嶺二丁目10番1号株式会社三井電器(1290801010663)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社三井ハイテック」で、「福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10番1号」に新規登録されました。 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック リードフレーム事業本部営業統轄部第一営業部・国内 |
情報名 読み | ミイハイテックリードフレームジギョウホンブエイギョウトウカツブダイイチエイギョウブコクナイ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1150 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 工作機事業部営業部 |
情報名 読み | ミツイハイテックコウサクキジギョウブエイギョウブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1142 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 経営企画部秘書室 |
情報名 読み | ミツイハイテックケイエイキカクブヒショシツ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1100 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック モーターコア事業本部電機事業部技術部製造技術Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックモーターコアジギョウホンブデンキジギョウブギジュツブセイゾウギジュツジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1185 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック モーターコア事業本部モーターコア技術統轄部装置技術部 |
情報名 読み | ミイハイテックモーターコアジギョウホンブモーターコアギジュツトウカツブソウチギジュツブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1134 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 経営企画部資材部 |
情報名 読み | ミツイハイテックケイエイキカクブシザイブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1148 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック リードフレーム事業本部営業統轄部第二営業部・海外 |
情報名 読み | ミイハイテックリードフレームジギョウホンブエイギョウトウカツブダイニエイギョウブカイガイ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1152 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック モーターコア事業本部電機事業部管理部 |
情報名 読み | ミツイハイテックモーターコアジギョウホンブデンキジギョウブカンリブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1130 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部財務部財務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブザイムブザイムジイアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1115 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 経営企画部グローバル企画Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックケイエイキカクブグローバルキカクジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1106 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック モーターコア事業本部モーターコア技術統轄部第二生産技術部 |
情報名 読み | ミイハイテックモーターコアジギョウホンブモーターコアギジュツトウカツブダイニセイサンギジュツブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1109 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部連結管理部 |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブレンケツカンリブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1121 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 技術管理部技術管理Gr |
情報名 読み | ミイハイテックギジュツカンリブギジュツカンリジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1127 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック リードフレーム事業本部営業統轄部営業企画部 |
情報名 読み | ミイハイテックリードフレームジギョウホンブエイギョウトウカツブエイギョウキカクブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1176 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部内部統制管理部内部統制推進Gr |
情報名 読み | ミイハイテックカンリホンブソウムカンリブナイブトウセイカンリブナイブトウセイスイシンジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1181 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 総合受付 |
情報名 読み | ミツイハイテツクソウゴウウケツケ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1111 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 工作機事業部業務部 |
情報名 読み | ミツイハイテックコウサクキジギョウブギョウムブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1140 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック IC事業部営業部 |
情報名 読み | ミツイハイテックアイシージギョウブエイギョウブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1182 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 三井ハイテック健康保険組合 |
情報名 読み | ミツイハイテックミツイハイテックケンコウホケンクミアイ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1230 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部総務部総務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブソウムカンリブソウムブソウムジイアアル |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1111 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部情報システム部IT推進Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブジョウホウシステムブアイティースイシンジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1120 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 三井ハイテック労働組合 |
情報名 読み | ミツイハイテックミツイハイテックロウドウクミアイ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1600 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部情報システム部ERP推進Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブジョウホウシステムブイーアールピースイシンジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1164 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部経理部 |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブケイリブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1116 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック モーターコア事業本部モーターコア技術統轄部第一生産技術部 |
情報名 読み | ミイハイテックモーターコアジギョウホンブモーターコアギジュツトウカツブダイイチセイサンギジュツブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1149 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部内部統制管理部建設・保全Gr |
情報名 読み | ミイハイテックカンリホンブソウムカンリブナイブトウセイカンリブケンセツホゼンジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1101 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部人事教育部人事労務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブソウムカンリブジンジキョウイクブジンジロウムジイアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1113 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 経営企画部資材部 |
情報名 読み | ミツイハイテックケイエイキカクブシザイブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1123 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 経営企画部事業企画Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックケイエイキカクブジギョウキカクジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1180 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部内部統制管理部保安・環境Gr |
情報名 読み | ミイハイテックカンリホンブソウムカンリブナイブトウセイカンリブホアンカンキョウジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1110 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部人事教育部人事労務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブソウムカンリブジンジキョウイクブジンジロウムジイアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1104 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部財務管理部業務部業務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブザイムカンリブギョウムブギョウムジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1146 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 技術管理部知的財産Gr |
情報名 読み | ミイハイテックギジュツカンリブチテキザイサンジーアール |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1119 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 品質保証本部 |
情報名 読み | ミツイハイテックヒンシツホショウホンブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1103 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック IC事業部営業部 |
情報名 読み | ミツイハイテックアイシージギョウブエイギョウブ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1183 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部総務部法務Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブソウムカンリブソウムブホウムジイアアル |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1112 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック リードフレーム事業本部営業統轄部第二営業部・海外 |
情報名 読み | ミイハイテックリードフレームジギョウホンブエイギョウトウカツブダイニエイギョウブカイガイ |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1154 |
株式会社三井ハイテックの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社三井ハイテック 管理本部総務管理部人事教育部教育・人権啓発Gr |
情報名 読み | ミツイハイテックカンリホンブソウムカンリブジンジキョウイクブキョウイクジンケンケイハツジイアアル |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区小嶺2丁目10-1 |
電話番号 | 093-614-1126 |
株式会社三井ハイテックの法人活動情報
株式会社三井ハイテックの表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社三井ハイテックの届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社三井ハイテック 八幡事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社三井ハイテック 金型事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社三井ハイテック 黍田事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社三井ハイテック 直方事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
株式会社三井ハイテックの特許情報(179件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月25日 特許庁 / 特許 | ワーク取出装置およびワーク取出方法 FI分類-B65G 59/02, FI分類-B65H 3/08 342, FI分類-B65H 3/08 344, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/48 310 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 金属部品 FI分類-H01L 23/50 D |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法、残留樹脂の除去方法及び残留樹脂の除去装置 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | コア部製造装置 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-B21D 28/02 A, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-H02K 15/02 E |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 加工装置及び加工方法 FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/02 F, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/04 Z, FI分類-B21D 43/00 E |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 研削盤、研削盤を用いた研削方法及び研削盤の案内機構の加工方法 FI分類-B23Q 1/42, FI分類-B24B 7/02, FI分類-B24B 41/02, FI分類-B23Q 1/26 Z |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 表面加工装置 FI分類-B24B 7/02, FI分類-B24B 55/02 B, FI分類-B24D 11/00 G, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 621 C, FI分類-H01L 21/304 622 F |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置、積層鉄心、及び、積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法 FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法及び鉄心製品 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法及び鉄心製品の製造装置 FI分類-H02K 15/02 K |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法 FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/24 D, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 金属製品の払出装置及び金属製品の製造方法 FI分類-B21D 28/02 F, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 45/04 J, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 金型装置及び積層体の製造方法 FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 張力付与装置、金属製品の製造装置及び金属製品の製造方法 FI分類-B65H 23/16, FI分類-B21D 43/05 V, FI分類-B21D 43/09 F, FI分類-B21D 43/11 A, FI分類-B30B 15/30 107 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 金属製品の製造方法及び金属製品の製造装置 FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/00 V |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 金型装置 FI分類-H02K 15/03, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 45/04 Z, FI分類-H02K 15/02 E |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 金型装置 FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/14 E |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心製品の製造方法 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H01F 27/245 150 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品及び鉄心製品の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 加工装置及び加工方法 FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 47/18, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/4065 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/12 A, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、及びリードフレームパッケージ FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 9/06, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-C25D 11/34 302 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、及びリードフレームパッケージ FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 H |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 回転子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 H |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法及び成形体の製造装置 FI分類-B21D 28/18, FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/02 A, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/14 A, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/00 P |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 金属積層体及び金属積層体の製造方法 FI分類-H02K 1/30 A, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-B21D 39/03 Z, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法及び鉄心製品の製造装置 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法及び鉄心製品 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | リードフレームおよび半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心及び回転子積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 金属製品の製造方法及び金属製品 FI分類-G09F 7/14, FI分類-G06K 1/12 C, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 159 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法及び積層体の製造装置 FI分類-B32B 37/16, FI分類-B32B 15/01 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 回転体の製造方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 回転体の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 F |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、樹脂付きリードフレーム、樹脂付きリードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 A |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 金属成形体の製造方法 FI分類-B21D 13/02, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-B21D 53/00 E |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 固定子積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/10 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | リードフレームの製造方法 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 23/50 A, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 Y |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 鉄心製品の製造方法 FI分類-B29B 13/00, FI分類-B29B 13/02, FI分類-B29B 13/04, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 E |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | リードフレーム FI分類-H01L 23/50 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/50 Z |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | リードフレームの製造方法 FI分類-H01L 23/50 A |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 回転子鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/12 E, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 樹脂注入装置及び鉄心製品の製造方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 E, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 固定子積層鉄心の製造方法及び固定子積層鉄心 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-H01F 27/24 R, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 固定子積層鉄心の製造方法及び固定子積層鉄心 FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 15/12 A |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、リードフレームの製造方法および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 G |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 熱処理用治具及び積層体の製造方法 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 回転子鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/22 B, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/16 A, FI分類-H02K 1/27 501 B, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 Z |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | リードフレームの製造方法および製造装置 FI分類-H01L 23/50 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 金属製品の製造方法 FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 M |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 金属製品の製造方法及び金属製品 FI分類-B23K 26/00 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B65H 23/192, FI分類-B65H 20/02 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | リードフレーム基材の搬送装置 FI分類-B65H 23/188, FI分類-B65G 13/00 A, FI分類-B65G 21/20 A, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-H01L 21/50 D |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B21D 28/02 F, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 環状鉄心片及び環状鉄心 FI分類-H02K 1/18 B |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 C |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-B21D 43/06, FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 28/24 B, FI分類-B21D 43/00 H, FI分類-B21D 43/04 B, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 H |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | リードフレームの製造方法およびリードフレーム FI分類-H01L 23/50 A, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 H, FI分類-H01L 23/50 U |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電機子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/12 E, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 1/16 Z, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/12 E, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 鉄心片の製造方法 FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 15/02 D |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 薄板材の加工装置及びその加工方法 FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/04 Z, FI分類-B21D 43/04 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心の製造方法及び回転子積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/16 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の樹脂注入装置及びその樹脂注入方法 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/12 A, FI分類-H02K 15/12 E |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/085, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の樹脂注入方法 FI分類-B29C 39/36, FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/12 A |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置及び積層鉄心の製造方法 FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 43/00 U |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | リードフレーム FI分類-H01L 23/50 K |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/22 Z, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | リードフレーム FI分類-H01L 23/50 K |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心形成方法及び積層鉄心形成装置並びにプログラム FI分類-B21D 28/02 E, FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B21D 43/22 D, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/06 Z, FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/32 A, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 異形積層鉄心の測定方法 FI分類-H02K 15/02 F |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電機子の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及びその製造装置 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 G |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 電動機用ステータの製造方法および電動機用ステータ FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/34 B |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | トレイ及び熱処理方法 FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-F27D 3/12 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/68 U |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、及び半導体パッケージの製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 H, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/50 R |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及びその製造方法、並びに半導体パッケージ FI分類-H01L 23/50 B, FI分類-H01L 23/50 Q |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及び半導体パッケージ FI分類-H01L 23/50 K |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 15/02 E |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 積層材の加工方法 FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-B21D 39/03 B, FI分類-B21D 43/04 B |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の樹脂封止方法 FI分類-H02K 1/04 A, FI分類-H02K 15/02 D |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/04 A, FI分類-H02K 1/04 B, FI分類-H02K 15/12 E |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及びその製造方法 FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 23/50 K |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 偏心ブッシュを備えた金型装置及びそれを用いたかしめ位置調整方法 FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-B21D 28/34 L, FI分類-B21D 39/03 B |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 金型装置及び打抜き方法 FI分類-B21D 28/04 A, FI分類-B21D 28/34 Z, FI分類-B21D 37/10 A, FI分類-B30B 15/04 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | LED用リードフレーム及びその製造方法 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-H01L 23/48 Y, FI分類-H01L 33/00 440 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 固定子積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/12 Z, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及びリードフレームパッケージ、並びにこれらの製造方法 FI分類-C25D 5/18, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 21/00 J, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 H |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H01F 41/02 H, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 Z |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 金型及びプレス加工方法 FI分類-B21D 22/26 C, FI分類-B21D 24/00 Z, FI分類-B21D 43/00 U, FI分類-B21D 43/04 B |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | プレス加工装置及びプレス加工方法 FI分類-B21D 13/02, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-B21D 43/00 Q, FI分類-B21D 53/00 E |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | セパレータの製造方法 FI分類-B21D 13/02, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-B30B 13/00 D |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 回転子鉄心の磁石挿入装置及びその磁石挿入方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 回転子鉄心の磁石挿入装置及びその磁石挿入方法 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の分離治具、分離装置及び分離方法 FI分類-H02K 15/02 D |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 電機子および電機子の製造方法 FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 C |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び製造装置 FI分類-H02K 1/06 Z, FI分類-H02K 15/02 E |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法並びに溶接機 FI分類-H02K 15/02 F |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及びその製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 H, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及びその製造装置 FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 43/22 D, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 H |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 金属板の成形方法及びこれに用いる成形装置 FI分類-B21D 13/02, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-B21D 53/00 E |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の検査装置及び積層鉄心の検査方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 金型装置及び薄板材の打抜き方法 FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/10 Z, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-B21D 28/34 N |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心用加工体の製造方法及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 分割型積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 15/02 D |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 D |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の検査方法及びその検査装置 FI分類-H01F 41/00 D, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 A |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 仮カシメを有する積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心の製造方法及びその製造装置 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 仮カシメを有する積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 F |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 打ち抜き片の形成方法及びその方法で形成した打ち抜き片を用いた積層体並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-F27B 9/34, FI分類-F27D 1/02, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-H01F 41/02 B |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-F27B 9/02, FI分類-F27B 9/32, FI分類-F27D 1/02, FI分類-C21D 1/26 T, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-C21D 1/00 112 D |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 金型装置及びそれを使用した金属製品の製造方法 FI分類-B21D 28/02 A, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/14 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 仮カシメを有する積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びこの積層鉄心の製造方法並びに製造装置 FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H01F 41/02 H, FI分類-H01F 41/02 J, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 A, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 熱処理方法及びプレート FI分類-C23C 8/14, FI分類-F27B 9/26, FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-H01F 41/02 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 9/00 S, FI分類-H01F 41/02 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 薄板材の打抜き装置及びその打抜き方法 FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 43/00 E |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ダミーカシメを有する積層体及びその製造方法、並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B21D 28/02 D, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 回転子用積層体及びその製造方法並びに回転子の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 鉄心片の打ち抜き方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-H02K 15/02 E |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 電機子の製造方法、搬送治具及びダミー板 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-B21D 22/02 A, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-H02K 15/02 E |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 打抜き方法及び積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心用積層体及びその製造方法並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 打抜き方法及び打抜き装置並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | リードフレーム及びその製造方法 FI分類-H01L 23/50 J |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 回転子の製造方法及び回転子 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 打抜き方法及び打抜き装置並びに積層鉄心の製造方法 FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び打ち抜き金型装置 FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/16 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 27/26 K, FI分類-H01F 41/02 B |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心の製造装置 FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/12 E |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | モータコアの樹脂封止方法及びこれに用いる装置 FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 15/12 A, FI分類-H02K 15/12 E, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心 FI分類-H02K 1/02 B, FI分類-B32B 15/01 A, FI分類-H01F 27/24 A, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H01F 41/02 C, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/16 A, FI分類-H02K 1/27 501 D |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 E |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心の製造方法及びその製造装置 FI分類-H02K 15/02 E |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心及び回転子積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 D, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 薄板凹凸部材の製造装置及び製造方法 FI分類-B30B 1/18 Z, FI分類-B30B 1/32 B, FI分類-B30B 1/32 C, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 28/00 D, FI分類-B21D 53/00 E, FI分類-B30B 15/04 A, FI分類-B30B 15/06 C |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | プレス機のスライド下面の加工方法及びその装置 FI分類-B23C 1/20, FI分類-B23C 9/00 Z, FI分類-B23Q 11/00 M |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 積層鉄心及びその製造方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 15/02 F |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 回転子積層鉄心の製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 鉄心片の打ち抜き方法 FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-B21D 28/02 C, FI分類-B21D 28/14 A, FI分類-H01F 41/02 B, FI分類-H02K 15/02 E, FI分類-H02K 15/02 F |
株式会社三井ハイテックの商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月22日 特許庁 / 商標 | grQFN 09類 |
2023年03月22日 特許庁 / 商標 | grnQFN 09類 |
2021年09月17日 特許庁 / 商標 | MACS-Plus 09類 |
2020年09月14日 特許庁 / 商標 | RAPID SET 09類 |
2019年07月30日 特許庁 / 商標 | Insulator Mold 07類, 12類, 40類 |
2019年04月18日 特許庁 / 商標 | GlueMAC 07類, 12類, 40類 |
2018年12月06日 特許庁 / 商標 | ルナタス 07類, 37類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | R’natus 07類, 37類 |
株式会社三井ハイテックの意匠情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月24日 特許庁 / 意匠 | 工作機械用スタイラス 意匠新分類-K71900 |
2019年11月05日 特許庁 / 意匠 | 工作機械の作動表示器 意匠新分類-K71900 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | 平面研削盤 意匠新分類-K71030 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | 平面研削盤 意匠新分類-K71030 |
2016年11月14日 特許庁 / 意匠 | 研削盤 意匠新分類-K71030 |
株式会社三井ハイテックの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | プレス用精密金型、工作機械、IC組立、ICリードフレームならびにモーターコアなどの製造・販売 |
企業規模 | 2,363人 男性 2,067人 / 女性 414人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 15.6年 / 女性 11.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 12.3% |
管理職全体人数 | 543人 男性 532人 / 女性 11人 |
株式会社三井ハイテックの閲覧回数
データ取得中です。