イサハヤ電子株式会社とは

イサハヤ電子株式会社(イサハヤデンシ)は、法人番号:6310001007874で長崎県諫早市津久葉町6番地41に所在する法人として長崎地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は182人。登録情報として、調達情報が2件補助金情報が4件表彰情報が2件特許情報が16件商標情報が6件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月17日です。
インボイス番号:T6310001007874については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は長崎労働局。諫早労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

イサハヤ電子株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 イサハヤ電子株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ イサハヤデンシ
法人番号 6310001007874
会社法人等番号 3100-01-007874
登記所 長崎地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T6310001007874
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒854-0065
※地方自治体コードは 42204
国内所在地(都道府県)都道府県 長崎県
※長崎県の法人数は 42,186件
国内所在地(市区町村)市区町村 諫早市
※諫早市の法人数は 3,731件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 津久葉町6番地41
国内所在地(1行表示)1行表示 長崎県諫早市津久葉町6番地41
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ナガサキケンイサハヤシツクバマチ
従業員数 182人
電話番号TEL 0957-26-3592
FAX番号FAX 0957-26-5257
ホームページHP https://www.idc-com.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月17日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 長崎労働局
〒850-0033 長崎県長崎市万才町7-1TBM長崎ビル
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 諫早労働基準監督署
〒854-0081 長崎県諫早市栄田町47-37

イサハヤ電子株式会社の場所

GoogleMapで見る

イサハヤ電子株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「イサハヤ電子株式会社」で、「長崎県諫早市津久葉町6番地41」に新規登録されました。

イサハヤ電子株式会社の関連情報

項目内容
情報名イサハヤ電子株式会社 本社
情報名 読みイサハヤデンシホンシャ
住所長崎県諫早市津久葉町6-41
電話番号0957-26-3592

イサハヤ電子株式会社の法人活動情報

イサハヤ電子株式会社の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月01日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム直並列電源構成直流給電システムの研究開発
32,796,500円
2021年05月21日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム先端実装技術を用いた多重直並列構成アダプティブ電源の研究開発
19,800,000円

イサハヤ電子株式会社の補助金情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2020年04月01日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高調波規格に適合し省エネ・小型化を実現するためブリッジレスアクティブフィルタ方式を用いた次世代高効率三相交流電源ユニットの開発)
31,448,604円
2019年07月31日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高調波規制に適合し省エネ・小型化を実現するためブリッジレスアクティブフィルタ方式を用いた次世代高効率三相交流電源ユニットの開発)
-
2019年07月31日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高調波規制に適合し省エネ・小型化を実現するためブリッジレスアクティブフィルタ方式を用いた次世代高効率三相交流電源ユニットの開発)
21,988,038円
2024年02月26日
令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(蓄電装置向け広負荷範囲高効率次世代双方向DC―DCコンバータの開発)
-

イサハヤ電子株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

イサハヤ電子株式会社の特許情報(16件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月08日
特許庁 / 特許
マルチレベル出力ゲート駆動装置及びゲート電圧制御方法
FI分類-H03K 17/16 G, FI分類-H03K 17/60 Z
2021年08月20日
特許庁 / 特許
静電容量測定装置および静電容量測定プログラム
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 27/26 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
抵抗内蔵トランジスタ
FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/72 P, FI分類-H01L 27/06 101 D
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ゲート駆動回路
FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/04 Z, FI分類-H03K 17/16 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
並列接続コネクタ付ゲート駆動基板
FI分類-H02M 1/08 A
2016年12月01日
特許庁 / 特許
アクティブクランプ回路
FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/08 Z
2016年08月23日
特許庁 / 特許
電力変換回路の制御装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/155 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
コネクタ連結式ゲート並列接続基板
FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/00 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
電子部品
FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/50 G, FI分類-H01L 23/50 U
2015年10月14日
特許庁 / 特許
複合トランスモジュール
FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 T, FI分類-H01F 30/10 U
2015年09月17日
特許庁 / 特許
電力変換回路の制御装置
FI分類-H02M 3/155 P
2015年06月11日
特許庁 / 特許
半導体装置用接合材及びその製造方法
FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C
2015年04月14日
特許庁 / 特許
電力変換回路の制御装置
FI分類-H02M 3/155 P
2015年01月15日
特許庁 / 特許
ラッチ回路及び絶縁インタフェース回路
FI分類-H03K 3/286 D, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H03K 19/00 101 K, FI分類-H04L 25/02 303 B
2014年05月13日
特許庁 / 特許
半導体装置及びその製造方法
FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/50 H
2014年03月07日
特許庁 / 特許
半導体接合方法
FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-B23K 20/00 310 L

イサハヤ電子株式会社の商標情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年03月26日
特許庁 / 商標
§ISAHAYA ELECTRONICS
09類
2019年03月26日
特許庁 / 商標
MFT Lite
09類
2016年02月29日
特許庁 / 商標
§iDC
09類
2014年06月23日
特許庁 / 商標
MFT
09類
2014年06月23日
特許庁 / 商標
Dip-GAM
09類
2014年06月23日
特許庁 / 商標
GAU
09類

イサハヤ電子株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
半導体の開発・設計・製造・販売
企業規模
182人
男性 142人 / 女性 40人
女性労働者の割合
範囲 その他
40.9%

イサハヤ電子株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

イサハヤ電子株式会社の近くの法人

前の法人:岩田商事株式会社 次の法人:株式会社イトメン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP