法人番号:6400001007122
刈屋建設株式会社
情報更新日:2025年04月02日
刈屋建設株式会社とは
刈屋建設株式会社(カリヤケンセツ)は、法人番号:6400001007122で岩手県宮古市茂市第2地割110番地34に所在する法人として盛岡地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役向井田岳。設立日は1961年02月01日。従業員数は40人。登録情報として、調達情報が55件、届出情報が5件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年03月27日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月02日です。
インボイス番号:T6400001007122については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岩手労働局。宮古労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
刈屋建設株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 刈屋建設株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | カリヤケンセツ |
法人番号 | 6400001007122 |
会社法人等番号 | 4000-01-007122 |
登記所 | 盛岡地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T6400001007122 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒028-2101 ※地方自治体コードは 03202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 岩手県 ※岩手県の法人数は 33,861件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 宮古市 ※宮古市の法人数は 1,236件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 茂市第2地割110番地34 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 岩手県宮古市茂市第2地割110番地34 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 向井田 岳 |
設立日 | 1961年02月01日 |
従業員数 | 40人 |
更新年月日更新日 | 2025年04月02日 |
変更年月日変更日 | 2025年03月27日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 岩手労働局 〒020-8522 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎 5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 宮古労働基準監督署 〒027-0073 岩手県宮古市緑ヶ丘5-29 |
刈屋建設株式会社の場所
刈屋建設株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年03月27日 | 【住所変更】 国内所在地が「岩手県宮古市茂市第2地割110番地34」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「刈屋建設株式会社」で、「岩手県宮古市刈屋第11地割80番地の3」に新規登録されました。 |
刈屋建設株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「刈屋建設株式会社」と同じ名称の法人を探す |
刈屋建設株式会社の法人活動情報
刈屋建設株式会社の調達情報(55件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月04日 | 建設機械等チャーター単価契約(釜石地区2回目)(バックホウ25h外) 1,066,450円 |
2023年05月30日 | 唐松沢治山工事(岩手県下閉伊郡山田町大字豊間根字東山国有林9林班内)令和5年5月31日~令和6年2月15日(土木一式工事(コンクリート谷止工1基)) 49,830,000円 |
2023年05月12日 | 建設機械等チャーター単価契約(宮古・川井地区)(バックホウ142h外) 4,326,190円 |
2023年04月25日 | 石浜林道改良工事(岩手県宮古市重茂第16地割)令和5年4月26日~令和5年12月20日(土木一式工事(改良L=366.9m)) 34,100,000円 |
2023年04月10日 | 建設機械等チャーター単価契約(釜石地区)(バックホウ50h外) 1,990,450円 |
2023年03月07日 | 白浜地区治山工事(岩手県宮古市大字白浜字月山国有林2林班内)令和5年3月8日~令和5年12月28日(土木一式工事(鋼製枠谷止工 1基)) 75,350,000円 |
2023年03月01日 | 十二神林道改良工事(岩手県宮古市津軽石第12地割)令和5年3月2日~令和5年10月31日(土木一式工事(改良L=133m)) 13,310,000円 |
2022年10月21日 | 石浜林道改良工事(岩手県宮古市重茂大16地割)令和4年10月22日~令和5年3月7日(土木一式工事(改良L=205m)) 15,950,000円 |
2021年08月19日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(川井地区2回目)(バックホウ166h外) 円 |
2021年08月19日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(川井地区2回目)(バックホウ166h外) 3,097,600円 |
2021年06月07日 | 那智畑林道改良工事(岩手県下閉伊郡山田町荒川字小川山国有林64林班)令和3年6月8日~令和4年1月31日(土木一式工事(コンクリート擁壁ほかL=20M)) 12,210,000円 |
2021年05月17日 | 建設機械等チャーター単価契約(釜石・大槌地区)(バックホウ119h外) 円 |
2021年05月17日 | 建設機械等チャーター単価契約(釜石・大槌地区)(バックホウ119h外) 2,175,030円 |
2021年04月26日 | 黒岩沢林道(林業専用道)新設工事(岩手県下閉伊郡岩泉町釜津田下大板屋国有林520林班ほか)令和3年4月27日~令和4年2月28日(土木一式工事(新設L=60m橋梁工)) 65,780,000円 |
2021年04月26日 | 長内沢林道災害復旧工事(岩手県下閉伊郡山田町豊間根字東山国有林9林班)令和3年4月27日~令和4年1月31日(土木一式工事(重力式擁壁ほかL=84m)) 12,100,000円 |
2021年04月26日 | 赤前林道ほか災害復旧工事(岩手県宮古市赤前字長洞山国有林4林班ほか)令和3年4月27日~令和4年1月31日(土木一式工事(重力式擁壁ほかL=60m)) 19,470,000円 |
2021年04月14日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(川井地区)(バックホウ65h外) 2,631,200円 |
2021年04月14日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(川井地区)(バックホウ65h外) 円 |
2021年04月14日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(宮古地区)(バックホウ10h外) 円 |
2021年04月14日 | 建設機械等チャ-タ-単価契約(宮古地区)(バックホウ10h外) 1,026,300円 |
2021年03月19日 | 大峠第二治山工事(岩手県宮古市大字平津戸字北平津戸山国有林374林班内)令和3年3月20日~令和3年12月10日(土木一式工事(落石防護網工 0.18ha)) 円 |
2021年03月19日 | 大峠第二治山工事(岩手県宮古市大字平津戸字北平津戸山国有林374林班内)令和3年3月20日~令和3年12月10日(土木一式工事(落石防護網工 0.18ha)) 78,100,000円 |
2021年02月22日 | 建設機械等チャーター(早池峰林道除雪)(トラクターシャベル外55h) 895,400円 |
2021年02月22日 | 建設機械等チャーター(早池峰林道除雪)(トラクターシャベル外55h) 円 |
2020年10月07日 | 建設機械等チャーター(船越地区)(バックホウ外135h) 円 |
2020年10月07日 | 建設機械等チャーター(船越地区)(バックホウ外135h) 1,817,200円 |
2020年08月11日 | 大峠治山工事(岩手県宮古市大字平津戸字北平津戸山国有林374林班内)令和2年8月12日~令和3年3月24日(土木一式工事(落石防護網工 0.20ha)) 81,950,000円 |
2020年07月13日 | 建設機械等チャーター(川井地区2回目)(バックホウ外200h) 3,003,000円 |
2020年06月01日 | 赤前林道災害復旧工事(岩手県宮古市赤前地内)令和2年6月2日~令和2年12月25日(土木一式工事(重力式コンクリート擁壁L=77m)) 23,320,000円 |
2020年06月01日 | 白浜地区災害関連緊急治山工事(岩手県宮古市大字白浜字月山国有林2林班地内)令和2年6月2日~令和3年3月24日(土木一式工事(INSEM谷止工1基、鋼製枠谷止工1基)) 140,800,000円 |
2020年06月01日 | 白浜林道災害復旧工事(岩手県宮古市白浜字月山国有林2林班)令和2年6月2日~令和2年10月30日(土木一式工事(ジオテキスタイル工L=36m)) 11,550,000円 |
2020年06月01日 | 十二神林道災害復旧工事(岩手県宮古市津軽石藤畑地内)令和2年6月2日~令和3年1月15日(土木一式工事(重力式コンクリート擁壁L=108m)) 35,970,000円 |
2020年05月13日 | 桐内林道(林業専用道)新設工事(岩手県宮古市江繋字早池峰山国有林196林班に小班外)令和2年5月14日~令和2年11月6日(土木一式工事(新設L=1,030m)) 11,550,000円 |
2020年04月20日 | 建設機械等チャーター(宮古地区)(バックホウ外35h) 919,600円 |
2020年04月20日 | 建設機械等チャーター(川井地区)(バックホウ75h) 1,519,100円 |
2020年04月15日 | 半崎林道災害復旧・改良工事(岩手県下閉伊郡山田町船越字半崎国有林31林班)令和2年4月16日~令和2年12月25日(土木一式工事(コンクリート擁壁L=157m)) 14,850,000円 |
2020年03月13日 | 摺石沢治山工事(岩手県宮古市大字江繋字摺石山国有林175林班内)令和2年3月14日~令和2年11月9日(土木一式工事(鋼製枠谷止工1基)) 56,650,000円 |
2020年01月31日 | ナメリ沢・万畑地区ニホンジカ捕獲連携事業(誘引・除雪)(ホイールローダ46h外) 1,040,270円 |
2019年12月18日 | 宮古地区林道建設機械等チャーター単価契約(3回目)(バックホウ340h外) 5,120,500円 |
2019年09月18日 | 川井地区林道建設機械等チャーター単価契約(2回目)(バックホウ95h外) 1,695,650円 |
2019年05月14日 | 川井地区林道建設機械等チャーター単価契約(バックホウ外70h) 1,392,660円 |
2019年03月25日 | 摺石沢治山工事(岩手県宮古市大字江繋字摺石山国有林175林班内)平成31年3月26日~平成31年12月16日(土木一式工事(土留工5基ほか)) 61,560,000円 |
2018年08月09日 | 栗橋森林事務所解体・工作物等撤去工事(岩手県釜石市橋野町第34地割22-4)平成30年8月10日~平成30年11月13日(解体工事(解体・工作物等撤去、地下埋設物調査、進入防止柵設置及び敷地整地工事)) 7,023,920円 |
2018年06月06日 | 十二神林道災害復旧・改良工事(岩手県宮古市津軽石字藤畑国有林6林班に小班ほか)平成30年6月7日~平成31年1月18日(土木一式工事(コンクリート擁壁ほか L=775.6m)) 36,720,000円 |
2018年05月09日 | 川井地区林道建設機械等チャーター単価契約(バックホウ外200h) 2,831,760円 |
2018年05月09日 | 宮古地区林道建設機械等チャーター単価契約(バックホウ外67h) 1,171,692円 |
2018年03月23日 | 滝の沢林道災害復旧工事(岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸字滝ノ沢地内)平成30年3月24日~平成30年12月25日(土木一式工事(コンクリート擁壁工L818m) 44,280,000円 |
2017年12月22日 | 建設機械等チャーター単価契約(万畑沢林道外除雪)(ホイールローダ外39h) 1,053,540円 |
2016年06月29日 | 桐内林道(林業専用道)新設工事(岩手県宮古市江繋字早池峰山国有林196林班に1小班外)(平成28年6月30日~平成28年12月20日)(土木一式工事(林道新設L=1,030m)) 30,780,000円 |
2016年05月31日 | 建設機械等チャーター(川井地区)(バックホウ外156h) 2,498,472円 |
2016年05月31日 | 建設機械等チャーター(宮古地区)(バックホウ外120h) 2,010,528円 |
2016年03月15日 | 摺石沢治山工事(岩手県宮古市摺石山国有林175林班内)(平成28年3月16日~平成29年3月10日)(山腹工6,771m2 大型カゴ枠工3基120m2 緑化水路工228m) 113,400,000円 |
2015年08月26日 | 三陸北部森林管理署庁舎外構工事(岩手県宮古市磯鶏石崎4番6号)(平成27年8月27日~平成27年12月15日)(建築工事一式工事(外構等一式工事)) 17,280,000円 |
2015年05月27日 | 建設機械等チャーター(宮古地区)(バックホウ外259h) 3,325,860円 |
2015年05月27日 | 建設機械等チャーター(川井地区)(バックホウ外124h) 2,057,400円 |
刈屋建設株式会社の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
1970年01月01日 | 職場情報総合サイト / ユースエール認定 - (2024) |
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 向井田 岳 全省庁統一資格 / - |
刈屋建設株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
創業年 | 1961年 |
事業概要 | 土木工事一般
トンネル・橋梁補修
道路維持工事
砂防ダム工事等 |
企業規模 | 40人 (平均年齢42.5歳) |
平均勤続年数 | 正社員 8.8年 |
平均所定時間外労働 | 15.9時間 |
育児休業 対象者 - 取得者 | 男性 0人 - 0人 / 女性 0人 - 0人 |
刈屋建設株式会社の閲覧回数
データ取得中です。