法人番号:7010001002120
強化土エンジニヤリング株式会社
情報更新日:2024年08月31日
強化土エンジニヤリング株式会社とは
強化土エンジニヤリング株式会社(キョウカドエンジニヤリング)は、法人番号:7010001002120で東京都文京区本郷3丁目15番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が51件、商標情報が154件が登録されています。なお、2017年10月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年12月02日です。
インボイス番号:T7010001002120については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
強化土エンジニヤリング株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 強化土エンジニヤリング株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キョウカドエンジニヤリング |
法人番号 | 7010001002120 |
会社法人等番号 | 0100-01-002120 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010001002120 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒113-0033 ※地方自治体コードは 13105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,366件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 文京区 ※文京区の法人数は 27,633件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本郷3丁目15番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都文京区本郷3丁目15番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトブンキョウクホンゴウ3チョウメ |
電話番号TEL | 03-3812-6740 |
ホームページHP | http://www.kyokado-eng.com/ |
更新年月日更新日 | 2019年12月02日 |
変更年月日変更日 | 2017年10月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
強化土エンジニヤリング株式会社の場所
強化土エンジニヤリング株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2017年10月02日 | 【吸収合併】 平成29年10月1日東京都文京区本郷三丁目15番1号強化土株式会社(9010001096524)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「強化土エンジニヤリング株式会社」で、「東京都文京区本郷3丁目15番1号」に新規登録されました。 |
強化土エンジニヤリング株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 強化土エンジニヤリング株式会社 |
情報名 読み | キヨウカドエンジニヤリング |
住所 | 東京都文京区本郷3丁目15-1 |
電話番号 | 03-3815-1687 |
強化土エンジニヤリング株式会社の法人活動情報
強化土エンジニヤリング株式会社の特許情報(51件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月24日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年12月23日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年11月21日 特許庁 / 特許 | 地盤固結材およびそれを用いた地盤注入工法 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年10月25日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法 FI分類-E02D 3/02 103, FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年10月03日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤注入材を用いた地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年09月06日 特許庁 / 特許 | 地盤固結材およびそれを用いた地盤注入工法 FI分類-C04B 7/02, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 18/14 C, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年06月29日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法および地盤注入装置 FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年06月06日 特許庁 / 特許 | 地盤強化工法および該工法に用いる地盤固結材 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-E02D 3/12 102, FI分類-C09K 17/06 ZBPP, FI分類-C09K 17/10 ZABP |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤注入工法 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 静的締固め工法 FI分類-E02D 3/02 103, FI分類-E02D 3/12 101 |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 薬液改良土の長期強度の推定方法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2021年11月05日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法 FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 101 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | シリカグラウトおよびそれを用いた地盤注入工法 FI分類-C01B 33/141, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-C09K 17/12 ZABP |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 地盤固結材、その製造方法およびそれを用いた地盤注入工法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 14/10 Z, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 20/06 Z, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/22 A, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/14 P, FI分類-C09K 17/40 P, FI分類-C09K 17/44 P, FI分類-C09K 17/48 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-C09K 17/46 P, FI分類-C09K 17/48 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材、その製造方法およびそれを用いた地盤注入工法 FI分類-C04B 28/26, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-C09K 17/12 ZABP |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 地盤固結材および地盤改良工法 FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 18/14 C, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法および地盤注入材 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 薬液改良地盤における改良範囲および改良効果の評価手法並びにそれを用いた地盤改良工法 FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01N 29/07, FI分類-E02D 3/12 101 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材およびそれを用いた地盤改良工法 FI分類-C09K 103:00, FI分類-C09K 17/18 P, FI分類-C09K 17/40 P, FI分類-C09K 17/46 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-C09K 17/02 ZBPP, FI分類-C09K 17/12 ZABP |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤注入工法 FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | グラウト材および地盤改良工法 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-C09K 3/14 550 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤注入工法 FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤改良工法 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法 FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-C09K 17/32 P, FI分類-C09K 17/46 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 地盤注入装置および地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法並びに注入材 FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法並びに注入材 FI分類-E02D 3/12 101 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 耐久シリカグラウト並びに耐久シリカグラウトを用いた地盤改良工法 FI分類-C04B 28/24, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 地盤強化工法および注入管装置 FI分類-E02D 3/02 103, FI分類-E02D 3/12 101 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材および地盤改良工法 FI分類-C09K 103:00, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 既設吹付モルタル法面の老朽化対策工法 FI分類-E02D 17/20, FI分類-E02D 3/12 101 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 地盤注入装置および地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法 FI分類-E02D 3/08, FI分類-E02D 3/10, FI分類-E02D 3/02 103, FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 土壌浄化工法 FI分類-B09B 3/00 ZABE, FI分類-B09B 3/00 304 K |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 地盤改良工法および地盤注入装置 FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法および地盤注入装置 FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 地盤注入材及びこれを利用した地盤注入工法 FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | シリカゾルグラウトの製造装置および製造方法 FI分類-C01B 33/143, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C09K 17/12 P |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法および地盤注入装置 FI分類-E02D 3/12 101 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 結束注入管および地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 地盤注入装置および地盤注入工法 FI分類-E02D 3/12 101 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | シリカゾルグラウトの製造装置および製造方法 FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 7/16 J, FI分類-B01F 7/16 L, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-C09K 17/12 P |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 既設埋設管の液状化対策工法 FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 101 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 既設埋設管の液状化対策工法 FI分類-E02D 31/12, FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 101 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 地盤注入工法および注入材製造装置 FI分類-E02D 3/12 101 |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 液状化抑制装置および液状化抑制方法 FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E02D 31/00 Z, FI分類-E02D 3/10 103 |
強化土エンジニヤリング株式会社の商標情報(154件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月30日 特許庁 / 商標 | プロポーションシリカゾル製造装置 07類, 16類, 37類 |
2023年08月30日 特許庁 / 商標 | プロポーションシリカゾルグラウト 01類, 16類, 37類 |
2023年08月25日 特許庁 / 商標 | 中性シリカ 16類 |
2023年08月25日 特許庁 / 商標 | 酸性シリカ 16類 |
2023年08月02日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラル注入工法 16類, 37類 |
2023年06月27日 特許庁 / 商標 | 浅層浸透注入工法 16類 |
2023年06月27日 特許庁 / 商標 | 自然浸透注入工法 16類 |
2023年06月09日 特許庁 / 商標 | Proportion注入工法 07類, 16類, 37類 |
2023年06月09日 特許庁 / 商標 | 自在複合注入 16類, 37類 |
2023年05月22日 特許庁 / 商標 | 脱炭素注入工法 16類, 37類 |
2023年05月22日 特許庁 / 商標 | DX耐久地盤注入技術 16類, 37類 |
2023年04月21日 特許庁 / 商標 | 環境保全注入工法 16類, 37類 |
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | マグマアクション\乗越浸透注入工法 16類, 37類 |
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | 地盤注入データバンク 16類, 37類 |
2023年04月13日 特許庁 / 商標 | DX注入工法 16類, 37類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | ゲルタイム・pH可視化システム 07類, 16類, 37類 |
2023年03月17日 特許庁 / 商標 | DX注入技術 16類, 37類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | 土中コロイド 01類, 16類, 37類 |
2023年02月14日 特許庁 / 商標 | 統合地盤注入工法研究会 16類, 37類 |
2023年02月07日 特許庁 / 商標 | コロイダルシリカゾル 16類 |
2023年01月06日 特許庁 / 商標 | ジオポリマーグラウト協会 37類 |
2023年01月06日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラルグラウト協会 37類 |
2023年01月06日 特許庁 / 商標 | CARBO LOCK 37類 |
2022年12月07日 特許庁 / 商標 | 低炭素ジオポリマー 16類 |
2022年12月05日 特許庁 / 商標 | スパイラルサンドコンパクション 16類, 37類 |
2022年12月05日 特許庁 / 商標 | スパイラルグラウトコンパクション 16類, 37類 |
2022年11月24日 特許庁 / 商標 | 脱炭素グラウト 16類 |
2022年11月10日 特許庁 / 商標 | 脱炭素シリカ 16類 |
2022年11月10日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラルシリカ 16類 |
2022年11月10日 特許庁 / 商標 | ジオポリマーシリカ 01類, 16類, 37類 |
2022年10月31日 特許庁 / 商標 | カーボンニュートラルグラウト 16類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | 低炭素ジオポリマーグラウト 16類 |
2022年09月26日 特許庁 / 商標 | 複合ゲルタイム 01類, 16類, 37類 |
2022年09月12日 特許庁 / 商標 | 低炭素グラウト 16類 |
2022年09月12日 特許庁 / 商標 | 低炭素シリカ 16類 |
2022年09月12日 特許庁 / 商標 | 低炭素注入工法 16類, 37類 |
2022年09月12日 特許庁 / 商標 | 硫酸イオン濃度管理工法 16類, 37類 |
2022年08月16日 特許庁 / 商標 | 時限本設 01類, 16類, 37類 |
2022年07月26日 特許庁 / 商標 | ジオポリマーハイブリッドシリカ 01類, 16類, 37類 |
2022年07月26日 特許庁 / 商標 | コンパクションパイリング 16類, 37類 |
2022年07月19日 特許庁 / 商標 | ジオポリマーグラウティング 16類 |
2022年07月11日 特許庁 / 商標 | 耐久グラウト統合地盤注入工法 16類, 37類 |
2022年07月05日 特許庁 / 商標 | 柱状急速浸透注入工法 16類, 37類 |
2022年07月05日 特許庁 / 商標 | ジオポリマージェット 01類, 16類, 37類 |
2022年07月05日 特許庁 / 商標 | 柱状ジオポリマー 01類, 16類, 37類 |
2022年07月01日 特許庁 / 商標 | ジオポリマーグラウト 16類 |
2022年06月03日 特許庁 / 商標 | 金属シリカグラウト 01類, 16類, 37類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | 耐久グラウト・データバンク 16類, 37類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | 統合地盤注入 16類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | 統合地盤注入技術 16類 |
2022年04月25日 特許庁 / 商標 | ジオサーマルシリカ 01類 |
2022年03月23日 特許庁 / 商標 | 連続ゲルタイム可変システム 07類, 16類, 37類 |
2022年01月18日 特許庁 / 商標 | プロポーション注入工法 16類, 37類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | 瞬結・緩結複合注入工法 16類, 37類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | 耐久・恒久グラウト 16類, 37類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | スパイラルコンパクションリバース 16類, 37類 |
2021年12月24日 特許庁 / 商標 | マスキングバリア 01類, 16類, 37類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | コロイダルジオシリカ 01類, 16類, 37類 |
2021年12月15日 特許庁 / 商標 | スパイラルコンパクション 16類, 37類 |
2021年12月15日 特許庁 / 商標 | スパイラルコンパクションパイル 16類, 37類 |
2021年09月03日 特許庁 / 商標 | サスティナブル\統合地盤注入工法 16類 |
2021年09月03日 特許庁 / 商標 | インフォマティクス 37類 |
2021年08月25日 特許庁 / 商標 | ジオケミカルズ・インフォマティクス\統合地盤注入工法 01類, 16類, 37類 |
2021年07月30日 特許庁 / 商標 | 非アルカリシリカ・耐久グラウト 01類, 16類, 37類 |
2021年07月30日 特許庁 / 商標 | 環境保全型非アルカリシリカ 01類, 16類, 37類 |
2021年07月30日 特許庁 / 商標 | 統合地盤注入工法 16類 |
2021年07月01日 特許庁 / 商標 | 総合地盤注入工法∞薬液\注入材∞共同研究∞環境\保全性∞要素技術∞浸透\注入工法∞試験センター 01類, 16類, 37類 |
2021年05月25日 特許庁 / 商標 | 多段同時注入工法 16類, 37類 |
2021年02月25日 特許庁 / 商標 | ジオコロイド 01類, 16類, 37類 |
2021年01月12日 特許庁 / 商標 | バイオカルサイト 01類, 16類, 37類 |
2020年10月02日 特許庁 / 商標 | パーマライザー 01類, 16類, 37類 |
2020年09月25日 特許庁 / 商標 | ジオハード・インフォマティクス 01類, 16類, 37類 |
2020年09月04日 特許庁 / 商標 | ジオマテリアル 01類, 16類, 37類 |
2020年08月25日 特許庁 / 商標 | 仮設耐久 01類, 16類, 37類 |
2020年08月05日 特許庁 / 商標 | 収束耐久 01類, 16類, 37類 |
2020年06月05日 特許庁 / 商標 | ジオケミカル 01類, 16類, 37類 |
2020年06月05日 特許庁 / 商標 | ジオケミカルズ・インフォマティクス 01類, 16類, 37類 |
2020年05月22日 特許庁 / 商標 | ジオケミカル研究所 16類, 37類 |
2020年04月23日 特許庁 / 商標 | ジオマテリアルズ・インフォマティクス 01類, 16類, 37類 |
2020年02月17日 特許庁 / 商標 | 時限耐久 01類, 16類, 37類 |
2020年02月17日 特許庁 / 商標 | 供用耐久 01類, 16類, 37類 |
2020年02月17日 特許庁 / 商標 | 恒久耐久 01類, 16類, 37類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | 析出コロイド 01類, 16類, 37類 |
2020年01月31日 特許庁 / 商標 | 仮設シリカ 01類, 16類, 37類 |
2020年01月31日 特許庁 / 商標 | 析出シリカ 01類, 16類, 37類 |
2019年09月19日 特許庁 / 商標 | 非アルカリシリカ 01類, 16類, 37類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | 耐久シリカ注入工法 16類, 37類 |
2018年08月22日 特許庁 / 商標 | 複合エキスパッカ 07類, 16類, 37類 |
2018年08月22日 特許庁 / 商標 | 複合マルチパッカ 07類, 16類, 37類 |
2018年05月16日 特許庁 / 商標 | パーマロック・Hi 01類, 16類, 37類 |
2018年05月14日 特許庁 / 商標 | 地中ゲル化浸透法 16類, 37類 |
2018年04月12日 特許庁 / 商標 | ハイブリッドGP 01類, 16類, 37類 |
2018年04月12日 特許庁 / 商標 | ハイブリッドジオポリマー 01類, 16類, 37類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | エキスパンダー 16類, 37類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | エキスパイルコンパクション 16類, 37類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | エキスパイル 16類, 37類 |
2018年01月09日 特許庁 / 商標 | 地盤注入情報センター 16類, 37類 |
2017年11月16日 特許庁 / 商標 | ハイブリッドコロイド 01類, 16類, 37類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | 恒久特殊シリカ 01類, 16類, 37類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | 耐久特殊シリカ 01類, 16類, 37類 |
2017年08月24日 特許庁 / 商標 | 恒久シリカ薬液 01類, 16類, 37類 |
2017年06月28日 特許庁 / 商標 | ビーチロックバイオ 01類, 16類, 37類 |
2017年06月07日 特許庁 / 商標 | シリカバイオ 01類, 16類, 37類 |
2017年05月09日 特許庁 / 商標 | 本設インターネットシステム 16類, 37類 |
2017年05月01日 特許庁 / 商標 | 恒久シリカ 01類, 16類, 37類 |
2017年05月01日 特許庁 / 商標 | 恒久シリカグラウト 01類, 16類, 37類 |
2017年05月01日 特許庁 / 商標 | 本設注入試験センター 16類, 37類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | セミコロイド 01類, 16類, 37類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | 塩析シリカ 01類, 16類, 37類 |
2016年09月08日 特許庁 / 商標 | 耐久性シリカグラウト 01類, 16類, 37類 |
2016年08月04日 特許庁 / 商標 | マルチスリット 07類, 16類, 37類 |
2016年08月03日 特許庁 / 商標 | 耐久シリカ 01類, 16類, 37類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | 超多点土壌浄化工法 01類, 16類, 37類 |
2016年05月06日 特許庁 / 商標 | リバース注入工法 16類, 37類 |
2016年04月07日 特許庁 / 商標 | 耐久グラウト仮設注入 16類, 37類 |
2016年04月07日 特許庁 / 商標 | 耐久グラウト本格仮設注入 16類, 37類 |
2016年04月01日 特許庁 / 商標 | 耐久シリカグラウト 16類, 37類 |
2016年04月01日 特許庁 / 商標 | 耐久シリカグラウト 01類 |
2016年03月09日 特許庁 / 商標 | 恒久本設 16類, 37類 |
2016年02月09日 特許庁 / 商標 | サンドシーリング 07類, 16類, 37類 |
2016年01月19日 特許庁 / 商標 | リバースインジェクション 16類, 37類 |
2015年11月17日 特許庁 / 商標 | 本設注入\試験\センター∞恒久\グラウト∞環境\保全性∞急速浸透\注入工法 16類, 37類 |
2015年11月17日 特許庁 / 商標 | §注入材∞試験\センター∞注入工法∞環境 16類, 37類 |
2015年10月09日 特許庁 / 商標 | コラムインジェクションパイプ 07類, 16類, 37類 |
2015年10月06日 特許庁 / 商標 | 複合注入工法研究会 16類, 37類 |
2015年10月06日 特許庁 / 商標 | マルチポイントグラウティング 16類, 37類 |
2015年10月06日 特許庁 / 商標 | エバーハード 01類, 16類, 37類 |
2015年10月06日 特許庁 / 商標 | コラム浸透注入工法 16類, 37類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | パーマネントグラウト 01類, 16類, 37類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | コラムグラウト 01類, 16類, 37類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | コラムインジェクション 16類, 37類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | 耐久仮設 16類, 37類 |
2015年09月16日 特許庁 / 商標 | ジオミックス 01類, 16類, 37類 |
2015年03月03日 特許庁 / 商標 | バブルホワイト 01類, 16類, 37類 |
2015年02月27日 特許庁 / 商標 | 柱状複合注入工法 16類, 37類 |
2015年02月23日 特許庁 / 商標 | エキスパッカスリット 07類, 16類, 37類 |
2015年02月18日 特許庁 / 商標 | スリットチューブ 07類, 16類, 37類 |
2015年02月18日 特許庁 / 商標 | ロングスリット 07類, 16類, 37類 |
2015年02月18日 特許庁 / 商標 | スリット注入 07類, 16類, 37類 |
2015年01月28日 特許庁 / 商標 | ロングスリーブ工法 16類, 37類 |
2014年12月25日 特許庁 / 商標 | ハイデン 01類, 16類, 37類 |
2014年12月25日 特許庁 / 商標 | 高密度化注入 16類, 37類 |
2014年12月22日 特許庁 / 商標 | 長寿化注入 01類, 16類, 37類 |
2014年12月01日 特許庁 / 商標 | 3D多点注入工法 16類, 37類 |
2014年07月04日 特許庁 / 商標 | ライフライン多点注入工法 16類, 37類 |
2014年06月13日 特許庁 / 商標 | マルチ多連システム 16類, 37類 |
2014年06月13日 特許庁 / 商標 | 結束注入細管 16類, 37類 |
2014年05月13日 特許庁 / 商標 | TGCアンカー 16類, 37類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | 多連アンカー 16類, 37類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | 多連グラウトアンカー 16類, 37類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | エキスパンドアンカー 16類, 37類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | 多連 16類, 37類 |
2014年04月07日 特許庁 / 商標 | パイプライン液状化対策工研究会 16類, 37類 |
2014年02月14日 特許庁 / 商標 | パイプライン多点注入工法 16類, 37類 |
強化土エンジニヤリング株式会社の閲覧回数
データ取得中です。