法人番号:7010001002962
サイバネットシステム株式会社
情報更新日:2024年08月31日
サイバネットシステム株式会社とは
サイバネットシステム株式会社(サイバネットシステム)は、法人番号:7010001002962で東京都千代田区神田練塀町3番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役白石善治。設立日は1985年04月17日。資本金は9億9,500万円。従業員数は374人。登録情報として、調達情報が13件、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が7件、商標情報が20件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月15日です。
インボイス番号:T7010001002962については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
サイバネットシステム株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | サイバネットシステム株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サイバネットシステム |
法人番号 | 7010001002962 |
会社法人等番号 | 0100-01-002962 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010001002962 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒101-0022 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,049件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,277件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 神田練塀町3番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区神田練塀町3番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクカンダネリベイチョウ |
代表者 | 代表取締役 白石 善治 |
設立日 | 1985年04月17日 |
資本金 | 9億9,500万円 (2023年12月13日現在) |
従業員数 | 374人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.cybernet.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年05月15日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
サイバネットシステム株式会社の場所
サイバネットシステム株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | サイバネットシステムカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Cybernet Systems Co.,Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 9億9,500万円 |
業種 | 情報・通信業 |
証券コード | 43120 |
サイバネットシステム株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「サイバネットシステム株式会社」で、「東京都千代田区神田練塀町3番地」に新規登録されました。 |
サイバネットシステム株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | サイバネットシステム株式会社 |
情報名 読み | サイバネットシステム |
住所 | 東京都千代田区神田練塀町3 |
電話番号 | 03-5297-3010 |
サイバネットシステム株式会社の法人活動情報
サイバネットシステム株式会社の調達情報(13件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月04日 | 分析担当官育成に係るトレーニングの実施 70,708,000円 |
2023年04月03日 | サイバー攻撃・サイバー犯罪に係る情報提供業務 49,940,000円 |
2022年06月30日 | 分析担当官育成に係るトレーニングの実施 70,708,000円 |
2022年04月01日 | サイバー攻撃・サイバー犯罪に係る情報提供業務 49,942,648円 |
2021年04月01日 | データベース「CODE V」の利用 5,227,200円 |
2020年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 一式 5,227,200円 |
2019年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベースの利用 一式 5,179,680円 |
2018年04月02日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 一式 5,132,160円 |
2017年04月03日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODV)の利一式 5,132,160円 |
2016年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 5,132,160円 |
2015年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 一式 4,665,600円 |
2014年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 一式 4,665,600円 |
2013年04月01日 | レンズの各種光学特性値を収録したデータベース(CODE V)の利用 一式 4,536,000円 |
サイバネットシステム株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
サイバネットシステム株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 白石 善治 全省庁統一資格 / - |
サイバネットシステム株式会社の特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-B22D 46/00, FI分類-G06F 30/20, FI分類-G06F 30/28, FI分類-B22C 9/00 Z, FI分類-G06F 113:08, FI分類-G06F 30/10 100 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置及び画像解析方法 FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信制御装置、送信制御方法及び送信制御プログラム FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/40 Z, FI分類-A61B 1/04 370, FI分類-G06Q 50/24 140, FI分類-G06T 1/00 290 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/44, FI分類-G16H 50/50, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-G06T 7/60 300 Z |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 自動測定装置及び自動測定方法 FI分類-A61B 6/03 360 E, FI分類-A61B 6/03 360 G, FI分類-A61B 6/03 360 Q |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
サイバネットシステム株式会社の商標情報(20件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月27日 特許庁 / 商標 | EDURUNS 09類, 41類, 42類 |
2021年12月21日 特許庁 / 商標 | BIGDAT@Analysis Online 09類, 35類, 41類, 42類 |
2021年11月24日 特許庁 / 商標 | BIGDAT@Analysis 09類, 35類, 41類, 42類 |
2020年10月22日 特許庁 / 商標 | SpaceTOPTIM 09類, 41類, 42類 |
2020年06月16日 特許庁 / 商標 | EndoBRAIN-EYE 09類, 41類, 42類 |
2019年07月17日 特許庁 / 商標 | オトナの数学 09類, 41類, 42類 |
2019年07月17日 特許庁 / 商標 | オトナの物理 09類, 41類, 42類 |
2017年07月05日 特許庁 / 商標 | ミスラズ 09類, 42類 |
2017年01月25日 特許庁 / 商標 | CYBERNET 09類, 35類, 41類, 42類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | バーチャルデザインレビュー 09類, 42類 |
2016年10月07日 特許庁 / 商標 | §ARnex 09類, 42類 |
2016年09月02日 特許庁 / 商標 | IT資産管理の窓口 09類, 35類, 41類, 42類 |
2015年11月04日 特許庁 / 商標 | OutBMail 09類, 38類, 42類 |
2015年09月11日 特許庁 / 商標 | cybARnet 09類, 42類 |
2015年09月11日 特許庁 / 商標 | サイバネットシステム 09類, 35類, 41類, 42類 |
2015年03月10日 特許庁 / 商標 | ExpertINTAGE 09類, 42類 |
2015年03月09日 特許庁 / 商標 | EndoBRAIN 09類, 41類, 42類 |
2015年03月09日 特許庁 / 商標 | INTAGE Station 09類, 42類 |
2014年11月07日 特許庁 / 商標 | BIGDAT@Viewer 09類, 42類 |
2014年04月04日 特許庁 / 商標 | CYBERねっこ 41類, 42類 |
サイバネットシステム株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・制御設計、構造解析、光学設計、照明解析、電子回路設計、熱流体解析、機構解析、音響解析、ナノデバイス設計、生命工学解析、プリ・ポスト処理、数式処理、公差解析、シミュレーション言語、汎用可視化処理、医療画像処理等、多岐にわたるCAEソフトウエア、イノベーション支援ソフトウェア、ならびにホストアクセス・ネットワークセキュリティ、クライアント・セキュリティ、IT資産/デスクトップ管理、PC業務・パフォーマンス改善等のソフトウエアの販売
・各種セミナーをはじめとするユーザー教育、技術サポートおよび受託解析・コンサルティング等のエンジニアリングサービスの提供、ならびにインターフェース、モデルおよび解析モジュール等の開発 |
企業規模 | 374人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 10.2年 / 女性 8.4年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 23.2% |
サイバネットシステム株式会社の閲覧回数
データ取得中です。