東京製綱株式会社とは

東京製綱株式会社(トウキョウセイコウ)は、法人番号:7010001034997で東京都江東区永代2丁目37番28号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役原田英幸。設立日は1893年10月26日。資本金は10億円。従業員数は530人。登録情報として、調達情報が8件表彰情報が2件届出情報が2件特許情報が34件商標情報が28件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月22日です。
インボイス番号:T7010001034997については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東京製綱株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東京製綱株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウキョウセイコウ
法人番号 7010001034997
会社法人等番号 0100-01-034997
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010001034997
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒135-0034
※地方自治体コードは 13108
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 江東区
※江東区の法人数は 35,000件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 永代2丁目37番28号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都江東区永代2丁目37番28号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトコウトウクエイタイ2チョウメ
代表者 代表取締役 原田 英幸
設立日 1893年10月26日
資本金 10億円 (2024年06月28日現在)
従業員数 530人 (2024年06月28日現在)
電話番号TEL 03-6366-7771
ホームページHP http://www.tokyorope.co.jp/
更新年月日更新日 2025年04月22日
変更年月日変更日 2025年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 亀戸労働基準監督署
〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階

東京製綱株式会社の場所

GoogleMapで見る

東京製綱株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウキョウセイコウカブシキガイシャ
企業名 英語 TOKYO ROPE MFG. CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 10億円
業種 金属製品
証券コード 59810

東京製綱株式会社の登録履歴

日付 内容
2025年04月01日
【吸収合併】
令和7年4月1日東京都江東区永代二丁目37番28号東京製綱テクノス株式会社(7010001061414)を合併
令和7年4月1日東京都江東区永代二丁目37番28号東綱ワイヤロープ販売株式会社(6120101022330)を合併
2022年08月12日
【住所変更】
国内所在地が「東京都江東区永代2丁目37番28号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東京製綱株式会社」で、「東京都中央区日本橋3丁目6番2号」に新規登録されました。

東京製綱株式会社の法人活動情報

東京製綱株式会社の調達情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年09月28日
グラプネルロープ
8,096,000円
2021年09月28日
グラプネルロープ
10,307,000円
2020年10月16日
グラプネルロープ
17,050,000円
2020年06月18日
規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発高精度センサーを用いたエレベーターの定期検査に係る技術開発
76,002,300円
2019年11月05日
グラプネルロープ
18,678,000円
2018年10月03日
グラプネルロープ
15,454,800円
2016年08月24日
23トン用グラプネルロープ
29,034,720円
2015年11月18日
STRAND,WIRE ROPE6EA
3,084,480円

東京製綱株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

東京製綱株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:東京製綱株式会社 堺工場
PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 原田 英幸
全省庁統一資格 / -

東京製綱株式会社の特許情報(34件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月13日
特許庁 / 特許
防護網及び防護網の施工方法
FI分類-E01F 7/04
2022年10月31日
特許庁 / 特許
損傷検知機能付き繊維強化樹脂ケーブルおよび電線
FI分類-D07B 1/16, FI分類-H01B 7/32 Z
2022年09月26日
特許庁 / 特許
緊張力導入方法及びプレストレストコンクリート構造物の製造方法
FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/10, FI分類-E04C 5/12
2022年04月19日
特許庁 / 特許
防護柵、緩衝装置及びその製造方法
FI分類-E01F 7/04
2021年08月03日
特許庁 / 特許
トウ付繊維強化複合ケーブルおよび電線
FI分類-H01B 5/08
2021年06月30日
特許庁 / 特許
凹凸を有するコンクリート補強筋
FI分類-E04C 5/07
2021年02月18日
特許庁 / 特許
定着構造、及び定着構造の形成方法
FI分類-E04C 5/07
2020年11月12日
特許庁 / 特許
鋼管継手構造、予防若しくは防護施設、鋼管杭の施工方法、鋼管、支柱、及び、鋼管杭
FI分類-E02D 5/24 103
2020年10月30日
特許庁 / 特許
車両捕捉装置、覆蓋部材、及び、車両捕捉方法
FI分類-E01F 13/12
2020年09月04日
特許庁 / 特許
張力測定方法
FI分類-G01L 5/102
2020年06月12日
特許庁 / 特許
索体引留金具、くさび着脱治具、及び、引抜治具
FI分類-F16B 2/14 A, FI分類-F16G 11/04 B, FI分類-H02G 7/05 060
2020年05月29日
特許庁 / 特許
プレキャスト・プレストレストコンクリート基礎構造物及びその施工方法
FI分類-E02D 27/42 B
2020年05月19日
特許庁 / 特許
非接触型金属製材検査装置および非接触型金属製材健全性診断装置
FI分類-G01N 27/83, FI分類-B66B 7/12 Z, FI分類-G01N 21/892 C
2020年04月08日
特許庁 / 特許
予防若しくは防護施設及び予防若しくは防護施設の施工方法
FI分類-E01F 7/04
2020年02月28日
特許庁 / 特許
コンクリート床パネル
FI分類-E04B 5/02 B, FI分類-B28B 23/02 Z
2020年02月28日
特許庁 / 特許
コンクリートパネル
FI分類-B28B 23/02 Z
2020年02月28日
特許庁 / 特許
組立キット、及び送電線の接続構造
FI分類-H01R 4/20, FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/62 A, FI分類-H02G 7/05 060
2020年01月28日
特許庁 / 特許
熱交換方法,熱交換媒体および熱交換装置,ならびにパテンティング方法および炭素鋼線
FI分類-C21D 1/48, FI分類-C21D 9/64, FI分類-C22C 23/02, FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22C 38/00 301 Y
2019年11月18日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック製線条体の端末定着構造および方法,ならびに筒状緩衝材
FI分類-D07B 9/00
2019年07月12日
特許庁 / 特許
密閉式ワイヤロープの点検方法、密閉式ワイヤロープの補修方法、及び、密閉式ワイヤロープ
FI分類-E01D 19/16, FI分類-G01M 3/02 M, FI分類-G01M 3/24 A, FI分類-G01M 3/26 N, FI分類-G01M 3/38 H, FI分類-E01D 22/00 A
2019年05月28日
特許庁 / 特許
ワイヤロープ用心材,ワイヤロープおよびその製造方法
FI分類-D07B 1/06 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
ワイヤロープ、ワイヤロープの端部処理方法、及び、螺旋部材
FI分類-D07B 9/00, FI分類-D07B 1/06 Z
2019年05月08日
特許庁 / 特許
自走ユニット,検査システムおよび検査方法
FI分類-B61B 7/04, FI分類-B61B 7/06, FI分類-H02G 1/02, FI分類-H02G 1/06, FI分類-G01N 27/83
2019年02月21日
特許庁 / 特許
ワイヤロープの検査方法および検査システム
FI分類-G01N 27/83
2019年02月15日
特許庁 / 特許
間隔材及び道路防護柵
FI分類-E01F 15/06 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
ケーブル式道路防護柵用支柱、ケーブル式道路防護柵用支柱の施工方法、及び、ケーブル式道路防護柵
FI分類-E01F 15/06 A
2019年01月22日
特許庁 / 特許
フレキシブル・ウエイト・ワイヤロープ
FI分類-D07B 1/06 Z
2018年10月19日
特許庁 / 特許
防護柵及び防護柵の施工方法
FI分類-E01F 7/04
2018年08月15日
特許庁 / 特許
ワイヤロープ,シーブおよびドラム
FI分類-D07B 1/06 Z
2017年11月07日
特許庁 / 特許
可動支柱、ワイヤロープ式防護柵及び橋梁
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01F 15/06 A
2017年09月05日
特許庁 / 特許
道路防護柵用可撓性支柱
FI分類-E01F 15/06 Z
2017年07月28日
特許庁 / 特許
緊急取り外し金具及びワイヤロープ式防護柵
FI分類-E01F 13/04 Z, FI分類-F16G 11/12 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
鋼管杭式土砂崩壊予防施設及び鋼管杭式土砂崩壊予防施設の形成方法
FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 7/22, FI分類-E21B 10/00 B, FI分類-E02D 17/20 106
2015年02月13日
特許庁 / 特許
ロープ連結材
FI分類-E01F 15/06 A

東京製綱株式会社の商標情報(28件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月17日
特許庁 / 商標
スティフェンス
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
カーテンネット
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
カーテンネットライト
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
カーテンネットスーパー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
アズガードフェンス
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
ひむかフェンス
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
GF式鉄筋挿入工
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
イーアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
エフアールアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
ルートアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
スウィングアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
クロスウィングアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
ツインズアンカー
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
プルストップシステム
06類, 37類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
イーグルノーズアンカー
06類, 37類
2023年07月18日
特許庁 / 商標
MeLスラブ
19類, 37類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
ノイズガード
06類, 19類, 37類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
統一型ノイズガード
06類, 19類, 37類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
スノーメッシュフェンス
06類, 37類
2023年03月13日
特許庁 / 商標
ハイアーネット
06類, 37類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
MIGHTY NET
06類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
CURTAIN NET
06類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
BISTO FENCE
06類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
PRACT FENCE
06類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
TR ROCK BOX
06類
2021年06月02日
特許庁 / 商標
TR KAGO MAT
06類
2020年03月12日
特許庁 / 商標
§TS∞GUARD FENCE∞TSガードフェンス
06類, 37類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
§S∞Shield\S・シールド
06類, 37類

東京製綱株式会社の意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
索体引留め金具用カバー
意匠新分類-M3000
2022年07月05日
特許庁 / 意匠
アンカー
意匠新分類-L22220
2022年07月05日
特許庁 / 意匠
アンカー
意匠新分類-L22220
2017年09月05日
特許庁 / 意匠
道路防護柵用支柱
意匠新分類-L3592
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
間隔保持材
意匠新分類-L3590

東京製綱株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
ワイヤロープ、ワイヤ、カーボンファイバーコンポジットケーブルの製造および販売、落石防護網などの道路安全施設、及びアクリル遮音壁などの環境対策製品、橋梁・吊橋構造物などの設計・施工
企業規模
530人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 19.9年 / 女性 24.4年

東京製綱株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東京製綱株式会社の近くの法人

前の法人:日本証券代行株式会社 次の法人:ニッコンホールディングス株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP