株式会社ドワンゴとは

株式会社ドワンゴ(ドワンゴ)は、法人番号:7010001052628で東京都中央区銀座4丁目12番15号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役夏野剛。設立日は1997年08月06日。従業員数は1,273人。登録情報として、補助金情報が3件届出情報が2件特許情報が215件商標情報が201件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月11日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年05月20日です。
インボイス番号:T7010001052628については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ドワンゴの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ドワンゴ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ドワンゴ
法人番号 7010001052628
会社法人等番号 0100-01-052628
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T7010001052628
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒104-0061
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,564件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 銀座4丁目12番15号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区銀座4丁目12番15号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクギンザ4チョウメ
代表者 代表取締役 夏野 剛
設立日 1997年08月06日
従業員数 1,273人
更新年月日更新日 2025年05月20日
変更年月日変更日 2025年04月11日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社ドワンゴの場所

GoogleMapで見る

株式会社ドワンゴの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャドワンゴ
企業名 英語 DWANGO Co.,Ltd.
上場・非上場 非上場
資本金 106億1,600万円
業種 情報・通信業

株式会社ドワンゴの登録履歴

日付 内容
2025年04月11日
【吸収合併】
令和7年4月1日東京都千代田区富士見二丁目13番3号株式会社ブックウォーカー(1010001096746)を合併
令和7年4月1日東京都千代田区富士見二丁目13番3号株式会社KADOKAWA Connected(1010001199821)を合併
2019年06月12日
【吸収合併】
令和1年6月1日東京都中央区銀座四丁目12番15号株式会社大百科ニュース社(6010001183531)を合併
2018年10月02日
【吸収合併】
平成30年10月2日東京都中央区銀座四丁目12番15号株式会社テクテック(5010001178821)を合併
2016年08月01日
【吸収合併】
平成28年8月1日東京都中央区銀座四丁目12番15号株式会社リインフォース(2010001159056)を合併
2015年10月07日
【吸収合併】
平成27年10月1日東京都中央区銀座四丁目12番15号株式会社ニワンゴ(8011001067664)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ドワンゴ」で、「東京都中央区銀座4丁目12番15号」に新規登録されました。

株式会社ドワンゴの法人活動情報

株式会社ドワンゴの補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年10月29日
コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業
20,000,000円
2023年10月25日
令和3年度コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金
11,547,000円
2023年10月25日
令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金
100,111,000円

株式会社ドワンゴの届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2010年09月29日
前払式支払手段(第三者型)発行者登録 -
-
代表者:代表取締役 夏野 剛
全省庁統一資格 / -

株式会社ドワンゴの特許情報(215件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年12月08日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、動画配信プログラム、及び動画配信システム
FI分類-H04N 21/2381
2023年07月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、および配信者端末
FI分類-H04L 67/564, FI分類-H04N 21/435
2023年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理端末、情報処理プログラム、表示方法、及びシステム
FI分類-G06F 3/04817
2023年03月17日
特許庁 / 特許
コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理プログラム、およびユーザ端末
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 50/00 300
2023年03月17日
特許庁 / 特許
コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理プログラム、およびユーザ端末
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258
2023年01月31日
特許庁 / 特許
ゲーム支援装置、ゲーム支援システム、ゲーム支援方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-A63F 13/533, FI分類-A63F 13/798, FI分類-A63F 13/80 A
2023年01月31日
特許庁 / 特許
ゲーム支援装置、ゲーム支援システム、ゲーム支援方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/798, FI分類-A63F 13/80 A
2023年01月31日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、動画配信プログラム、及びシステム
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/8549
2022年12月28日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09F 9/302 C
2022年12月26日
特許庁 / 特許
コンテンツ生成装置、コンテンツ生成方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/854
2022年10月05日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ配信プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04L 67/1396
2022年09月30日
特許庁 / 特許
取引支援システム、取引支援方法、および取引支援プログラム
FI分類-G06Q 20/38 318, FI分類-G06Q 30/06 300
2022年09月30日
特許庁 / 特許
取引支援システム、取引支援方法、および取引支援プログラム
FI分類-G06Q 20/38 318, FI分類-G06Q 30/06 300
2022年07月29日
特許庁 / 特許
声質変換装置、声質変換方法、声質変換ニューラルネットワーク、プログラム、および記録媒体
FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 21/007
2022年07月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2343
2022年03月31日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、及び動画配信プログラム
FI分類-H04L 65/40, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/235, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 300
2022年01月21日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、及び動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/83, FI分類-H04N 21/262
2021年11月30日
特許庁 / 特許
アラート表示システム、アラート表示方法、およびアラート表示プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2021年09月02日
特許庁 / 特許
コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G10L 21/034, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 7/15 120
2021年08月31日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援方法、および会議支援プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 7/15 150
2021年08月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/239, FI分類-G06F 13/00 650 A
2021年07月29日
特許庁 / 特許
動画配信システム、再生装置、再生方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 550 A
2021年07月28日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
FI分類-G06F 16/906, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06F 13/00 540 A
2021年06月30日
特許庁 / 特許
音声変換装置、音声変換方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G10L 21/01, FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 21/007, FI分類-G10L 21/013, FI分類-G10L 13/08 124
2021年06月18日
特許庁 / 特許
視聴者端末、視聴者端末の制御方法、視聴者端末の制御プログラム、および、記録媒体
FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06F 13/00 540 A
2021年06月14日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置、プログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G09F 9/00 357, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 660 K, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P
2021年05月31日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及びコンテンツ配信プログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 300 B
2021年05月31日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、及びコンテンツ提供プログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/235, FI分類-G06F 13/00 540 A
2021年05月27日
特許庁 / 特許
再生端末、再生方法、プログラム、記録媒体、および楽曲再生システム
FI分類-G10K 15/02, FI分類-G11B 27/02 H, FI分類-G11B 27/10 Z, FI分類-G10K 15/04 302 F
2021年02月26日
特許庁 / 特許
コメントアート管理システム、コメントアート管理方法、コメントアート管理プログラム、およびコンピュータ読取可能な記録媒体
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 13/00 560 A
2021年01月29日
特許庁 / 特許
配信サーバ、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム、および、記録媒体
FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2665, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G06F 13/00 540 A
2020年12月25日
特許庁 / 特許
作成支援装置、作成支援方法、記録媒体、およびプログラム
FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 40/186
2020年10月26日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、動画配信プログラム、および、記録媒体
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 21/238, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年09月30日
特許庁 / 特許
アシストシステム、アシスト方法、およびアシストプログラム
FI分類-G09B 19/00 H
2020年09月30日
特許庁 / 特許
アイトラッキングシステム、アイトラッキング方法、及びアイトラッキングプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/038 310 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-H04N 21/2743, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年09月11日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置およびプログラム
FI分類-G06T 15/04, FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09F 9/00 313
2020年07月31日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバー、コンテンツ検索方法、コンテンツ検索プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、および、コンテンツ配信システム
FI分類-G06F 16/908, FI分類-G06F 16/9032
2020年07月28日
特許庁 / 特許
コメント配信システム、コメント配信サーバ、端末、コメント配信方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 560 A
2020年06月26日
特許庁 / 特許
表示媒体、表示支援媒体および処理装置
FI分類-G09F 19/14
2020年06月26日
特許庁 / 特許
サーバ、端末、配信システム、配信方法、および情報処理方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 510 G
2020年06月26日
特許庁 / 特許
サーバ、端末、配信システム、配信方法、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/47, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G06F 13/00 510 G
2020年05月15日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/238, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年05月15日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/239, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 540 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
配信者端末、コンテンツ配信システム、コンテンツ生成方法、コンテンツ生成プログラム、および、記録媒体
FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/926 100
2020年03月31日
特許庁 / 特許
3Dモデルデータの管理システム、モデル配信サーバ、3Dサービスサーバ、3Dモデルデータの管理方法、モデル配信サーバのプログラム、および3Dサービスサーバのプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06T 1/00 200 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/238
2020年03月27日
特許庁 / 特許
動画編集装置、動画編集方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2743, FI分類-H04N 21/8549
2020年03月25日
特許庁 / 特許
動画投稿補助装置、動画投稿補助方法、およびプログラム
FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2743, FI分類-G06F 13/00 560 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
配信システム、動画生成装置、および動画生成方法
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/4725, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06F 13/00 510 B, FI分類-G06F 13/00 540 P
2020年02月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システム、および、コンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 21/8549
2020年02月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、マイルストン管理方法、および、マイルストン管理プログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/79, FI分類-A63F 13/87, FI分類-A63F 13/795, FI分類-A63F 13/69 500
2020年02月07日
特許庁 / 特許
視聴端末、視聴方法、視聴システム及びプログラム
FI分類-H04N 21/44, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600
2020年01月30日
特許庁 / 特許
アバタ表示装置、アバタ表示システム、アバタ表示方法およびアバタ表示プログラム
FI分類-H04N 7/15 170, FI分類-G06F 13/00 650 R
2020年01月30日
特許庁 / 特許
管理サーバ、ギフトシステムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2543
2020年01月30日
特許庁 / 特許
アバタ表示装置、アバタ表示システム、アバタ表示方法およびアバタ表示プログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 650 R
2020年01月23日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
FI分類-G06T 13/80 B, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 13/00 650 R
2019年12月27日
特許庁 / 特許
コンテンツ生成装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ生成方法、および、コンテンツ生成プログラム
FI分類-H04N 21/232, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04N 21/854
2019年12月26日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/232, FI分類-G06F 13/00 550 P
2019年12月26日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置及び方法
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510
2019年12月26日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/232, FI分類-G06F 13/00 550 P
2019年12月26日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置及び方法
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 5/04, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510
2019年12月25日
特許庁 / 特許
オブジェクト管理システム、オブジェクト管理方法、およびオブジェクト管理プログラム
FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両用コミュニケーション装置及びプログラム
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B60W 40/105, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 360, FI分類-B60R 16/02 650 C
2019年12月25日
特許庁 / 特許
車両用コミュニケーション装置及びプログラム
FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 S
2019年12月19日
特許庁 / 特許
管理サーバ、ユーザ端末、ギフトシステムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06F 13/00 560 C
2019年12月19日
特許庁 / 特許
管理サーバ、ユーザ端末、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06F 13/00 560 C
2019年11月29日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置および処理プログラム
FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09F 9/00 313
2019年11月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、およびコンテンツ制御プログラム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510
2019年11月28日
特許庁 / 特許
授業システム、視聴端末、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G09B 19/06, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2665
2019年11月28日
特許庁 / 特許
授業システム、視聴端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-H04N 13/204, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 13/361, FI分類-H04N 13/366, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 R, FI分類-G06T 19/00 A
2019年11月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、およびコンテンツ制御プログラム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510
2019年11月28日
特許庁 / 特許
授業システム、視聴端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 21/6332, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150
2019年10月31日
特許庁 / 特許
特典配信システム、特典配信方法及び特典配信プログラム
FI分類-G06Q 30/02 328
2019年10月30日
特許庁 / 特許
キャラクタ画像生成装置、キャラクタ画像生成プログラム、および、キャラクタ画像生成システム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 19/00 A
2019年09月25日
特許庁 / 特許
報酬管理システム、報酬管理方法、および報酬管理プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年08月29日
特許庁 / 特許
ゲーム支援装置および動画配信装置
FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/5375, FI分類-A63F 13/80 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置および処理プログラム
FI分類-G09F 19/14
2019年08月21日
特許庁 / 特許
表示媒体
FI分類-G09F 19/14, FI分類-B41M 3/00 Z
2019年06月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、およびコンテンツ制御プログラム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06Q 50/20 300, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年06月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ制御システム、コンテンツ制御方法、およびコンテンツ制御プログラム
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06T 13/40, FI分類-H04N 21/854
2019年06月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラム、コンテンツ配信方法、コンテンツ表示装置、コンテンツ表示プログラムおよびコンテンツ表示方法
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/15 170, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年06月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信装置、コンテンツ配信プログラム、コンテンツ配信方法、コンテンツ表示装置、コンテンツ表示プログラムおよびコンテンツ表示方法
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/15 170, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 13/00 650 R
2019年06月27日
特許庁 / 特許
制御サーバ、配信システム、制御方法及びプログラム
FI分類-G06T 13/20, FI分類-H04N 21/234, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/0481 150
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報記憶方法および情報記憶システム
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 19/00 A
2019年06月27日
特許庁 / 特許
遠隔教育システム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06Q 50/20 300, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 300 B
2019年06月27日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ作成装置、教育端末、コンテンツ配信プログラム、および教育プログラム
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0481 150
2019年06月27日
特許庁 / 特許
制御サーバ、端末、配信システム、制御方法、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/258
2019年04月19日
特許庁 / 特許
オンライン販売システム、オンライン販売方法、コンピュータプログラム
FI分類-G06Q 30/06 340
2019年03月28日
特許庁 / 特許
表示媒体、処理装置および処理プログラム
FI分類-G09F 19/14
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04N 21/2665, FI分類-G06T 19/00 600
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04N 21/2665, FI分類-G06T 19/00 600
2019年03月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/854, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 21/2665, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
VR生放送配信システム、配信サーバ、配信サーバの制御方法、配信サーバのプログラム、およびVR生写真データのデータ構造
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
VR生放送配信システム、配信サーバ、配信サーバの制御方法、配信サーバのプログラム、およびVR生写真データのデータ構造
FI分類-H04N 21/238, FI分類-G06T 19/00 A
2019年02月28日
特許庁 / 特許
端末、サーバおよびプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/55, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年02月28日
特許庁 / 特許
端末、サーバおよびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06T 13/80 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年02月20日
特許庁 / 特許
位置データ処理装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-A63F 13/428
2018年12月28日
特許庁 / 特許
画像送受信システム、データ送受信システム、送受信方法、コンピュータ・プログラム、画像送信システム、画像受信装置、送信システム、受信装置
FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 520 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
画像送受信システム、データ送受信システム、送受信方法、コンピュータ・プログラム、画像送信システム、画像受信装置、送信システム、受信装置
FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 520 B
2018年12月27日
特許庁 / 特許
処理装置、プログラムおよび表示媒体
FI分類-G09F 19/14
2018年11月21日
特許庁 / 特許
データ補正装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/20
2018年11月15日
特許庁 / 特許
データ補正装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/40
2018年11月15日
特許庁 / 特許
データ補正装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/40
2018年10月31日
特許庁 / 特許
情報表示端末、情報送信方法、コンピュータプログラム
FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06Q 30/02 312
2018年10月31日
特許庁 / 特許
仮想空間中のアバター表示システム、仮想空間中のアバター表示方法、コンピュータプログラム
FI分類-G06F 13/00 650 R, FI分類-G06T 19/00 300 A
2018年10月31日
特許庁 / 特許
入力インターフェースシステム及び位置ゲームシステム
FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/426, FI分類-A63F 13/5378
2018年10月31日
特許庁 / 特許
入力インターフェースシステム及び位置ゲームシステム
FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/426, FI分類-A63F 13/2145, FI分類-A63F 13/5378
2018年09月26日
特許庁 / 特許
サーバシステム、アプリケーションプログラム配信サーバ、閲覧用端末、コンテンツ閲覧方法、アプリケーションプログラム、配信方法、アプリケーションプログラム配信方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 550 A
2018年08月30日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信システム、配信方法及びプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/87, FI分類-A63F 13/497, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/258, FI分類-A63F 13/5375, FI分類-G06F 13/00 550 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10 ZJM
2018年06月29日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信システム、配信方法及びプログラム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/87, FI分類-A63F 13/352, FI分類-A63F 13/847, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 650 R
2018年06月29日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信システム、配信方法及びプログラム
FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/87, FI分類-A63F 13/352, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 650 R
2018年06月29日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信システム、配信方法及びプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/75, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/87, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 650 R
2018年06月20日
特許庁 / 特許
動画配信サーバ、動画配信方法および動画配信プログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/497
2018年05月25日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信プログラムおよび端末
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/854
2018年05月25日
特許庁 / 特許
コンピュータプログラムおよび配信サーバ
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/854
2018年04月13日
特許庁 / 特許
処理ユニット、リアルタイムシステムおよび処理プログラム
FI分類-G06F 15/82 610 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ処理システム、コンテンツ処理方法、タイマー制御サーバおよびタイマー制御プログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/87, FI分類-A63F 13/497, FI分類-A63F 13/847, FI分類-H04N 21/2743
2018年03月26日
特許庁 / 特許
広告サーバおよび広告配信プログラム
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 380
2018年03月22日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/86, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A63F 13/533, FI分類-A63F 13/792
2018年03月13日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/358, FI分類-A63F 13/792, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
ゲーム実行装置およびゲームプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/69 500
2018年02月02日
特許庁 / 特許
表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09F 9/00 313
2018年02月02日
特許庁 / 特許
表示媒体、表示支援媒体、処理装置および処理プログラム
FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09F 9/00 313
2018年02月02日
特許庁 / 特許
表示媒体、表示支援媒体、処理装置、処理プログラムおよび記録媒体
FI分類-G09F 19/14
2017年12月27日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 560 C
2017年12月14日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年12月14日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2387
2017年12月06日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 540 E
2017年11月30日
特許庁 / 特許
介入サーバおよび介入プログラム
FI分類-A63F 13/45, FI分類-A63F 13/71, FI分類-A63F 13/79, FI分類-A63F 13/86, FI分類-A63F 13/352, FI分類-A63F 13/358, FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/258
2017年11月27日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/262, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 540 P
2017年11月27日
特許庁 / 特許
配信サーバ、コンテンツ編集方法およびコンテンツ編集プログラム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/6332
2017年11月27日
特許庁 / 特許
コマンド処理サーバ、コマンド処理プログラム、コマンド処理システム、コマンド実行プログラムおよびコマンド処理方法
FI分類-H04N 21/6547, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
動画配信サーバ、動画配信方法及び動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/2743, FI分類-G06Q 30/02 312, FI分類-G06F 13/00 560 C
2017年11月27日
特許庁 / 特許
コマンド処理サーバ、コマンド処理プログラム、コマンド処理システム、コマンド実行プログラムおよびコマンド処理方法
FI分類-H04N 21/6547, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年11月27日
特許庁 / 特許
動画配信サーバ、動画配信方法及び動画配信プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
動画配信サーバ、動画配信方法及び動画配信プログラム
FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年11月27日
特許庁 / 特許
動画配信サーバ、動画配信方法及び動画配信プログラム
FI分類-H04L 67/02, FI分類-H04N 21/47, FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258
2017年11月24日
特許庁 / 特許
ストリーミングデータ配信サーバ及びストリーミングデータ配信方法
FI分類-H04N 21/27, FI分類-H04N 21/238
2017年11月24日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供サーバ、コンテンツ提供プログラム、コンテンツ提供システムおよびユーザプログラム
FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 380 D
2017年11月24日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/8545, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年11月24日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04N 21/8545, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年11月24日
特許庁 / 特許
サーバおよびプログラム
FI分類-H04L 67/561, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/8545, FI分類-G06F 3/0481 170
2017年11月13日
特許庁 / 特許
サーバ、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/42 Q, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G06F 13/00 610 C
2017年11月09日
特許庁 / 特許
投稿提供サーバ、投稿提供プログラム、ユーザプログラム、投稿提供システムおよび投稿提供方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 560 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
位置ゲーム用インターフェースシステム、プログラム及び制御方法
FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/537, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 11/60 300
2017年09月29日
特許庁 / 特許
サーバおよび端末
FI分類-G06F 3/0481 170
2017年09月29日
特許庁 / 特許
サーバ装置、配信システム、配信方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/85, FI分類-H04N 21/2743, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 945
2017年09月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、端末装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ再生方法、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ再生プログラム
FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-G06F 13/00 550 P
2017年09月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/55, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
コンピュータプログラム
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 13/00 550 P
2017年09月29日
特許庁 / 特許
コンピュータプログラム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
チケット表示装置、鍵データサーバおよびチケットデータサーバ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 11/00 501
2017年09月04日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 540 F
2017年09月04日
特許庁 / 特許
サーバ装置、コンテンツ進行管理システム、コンテンツ進行管理方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/262, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 540 P
2017年09月01日
特許庁 / 特許
コンテンツ共有支援装置およびオンラインサービス提供装置
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/85, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年08月15日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-H04N 21/262, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 13/00 560 C
2017年08月15日
特許庁 / 特許
位置ゲーム用インターフェースシステム、プログラム及び制御方法
FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/5372, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2017年08月15日
特許庁 / 特許
位置ゲームにおけるオブジェクト制御システム、プログラム及び方法
FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2017年06月22日
特許庁 / 特許
テキスト抽出装置、コメント投稿装置、コメント投稿支援装置、再生端末および文脈ベクトル計算装置
FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2017年05月26日
特許庁 / 特許
拡張現実表示システム、プログラム及び方法
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/655, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 19/00 600
2017年05月26日
特許庁 / 特許
仮想地図表示システム、プログラム及び方法
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/65, FI分類-G06T 17/05, FI分類-A63F 13/216, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2017年05月26日
特許庁 / 特許
データ生成装置およびアプリケーション実行装置
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/45, FI分類-A63F 13/70, FI分類-A63F 13/77, FI分類-G06F 9/46 465 C
2017年04月12日
特許庁 / 特許
入力インターフェースプログラム、システム及び入力インターフェースの制御方法
FI分類-A63F 13/42, FI分類-A63F 13/211, FI分類-A63F 13/215, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/424, FI分類-A63F 13/428, FI分類-A63F 13/822, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0488 130
2017年04月12日
特許庁 / 特許
位置ゲームにおけるオブジェクト制御システム、プログラム及び方法
FI分類-A63F 13/69, FI分類-A63F 13/216, FI分類-A63F 13/822, FI分類-G06F 3/01 510
2017年04月05日
特許庁 / 特許
端末装置のアプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、端末装置、および生放送配信サーバのプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/63, FI分類-A63F 13/87, FI分類-G06F 13/00 560 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、学習プログラム、動画配信装置、活動装置、活動プログラムおよび動画生成装置
FI分類-G06N 3/00 140, FI分類-G06N 99/00 150
2017年03月31日
特許庁 / 特許
仮想処理サーバ、仮想処理サーバの制御方法、コンテンツ配信システム、および端末装置のアプリケーションプログラム
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/237, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
情報入力装置、情報入力方法、および情報入力プログラム
FI分類-A63F 13/24, FI分類-A63F 13/42, FI分類-A63F 13/213, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/023 310 L
2017年03月28日
特許庁 / 特許
授業システム、授業サーバ、授業支援方法、及び授業支援プログラム
FI分類-G09B 5/12, FI分類-G09B 5/14, FI分類-G06Q 50/20
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ユーザ投稿情報サーバ、ユーザ投稿情報表示システム、ユーザ投稿情報表示方法およびユーザ投稿情報表示プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年03月27日
特許庁 / 特許
授業システム、授業方法、通信授業用サーバおよび通信授業用プログラム
FI分類-G09B 5/12, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/783, FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/2387
2017年03月21日
特許庁 / 特許
リアクション選択装置、リアクション選択方法、リアクション選択プログラム
FI分類-H04N 21/47, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 560 C
2017年03月14日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、端末装置、およびサーバのプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/55, FI分類-A63F 13/533, FI分類-A63F 13/792, FI分類-A63F 13/825
2017年03月07日
特許庁 / 特許
画像送信装置及び画像送信方法、並びに、画像受信装置及び画像受信方法
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2365, FI分類-H04N 13/00 290, FI分類-H04N 13/00 480, FI分類-H04N 13/00 590, FI分類-H04N 13/00 660
2017年02月28日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、端末装置、およびサーバ
FI分類-G09G 5/12, FI分類-G09G 5/38, FI分類-G09G 5/14 C, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-G06F 3/0485 150, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年01月04日
特許庁 / 特許
配信システム、配信サーバ、端末およびプログラム
FI分類-H04N 21/47, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/274, FI分類-H04N 21/2668
2016年12月28日
特許庁 / 特許
授業システム及び授業支援方法
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 G
2016年12月26日
特許庁 / 特許
コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
FI分類-A63F 13/69, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-H04N 21/6543, FI分類-G06F 13/00 540 P
2016年12月09日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 13/04 400, FI分類-H04N 13/04 560, FI分類-H04N 13/04 680, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06T 19/00 300 B
2016年12月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06N 3/00 140
2016年12月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06N 3/00 140, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 3/0484 170
2016年10月18日
特許庁 / 特許
抽選通知装置、方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2016年09月30日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、及び表示プログラム
FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 K
2016年09月05日
特許庁 / 特許
ユーザ投稿情報配信システム、端末装置、ユーザ投稿情報配信サーバ、ユーザ投稿情報配信システムの動作方法、ユーザ投稿情報端末装置の動作方法、ユーザ投稿情報配信サーバの動作方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/274, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 560 A
2016年08月08日
特許庁 / 特許
ゲームサーバ、ゲームシステム制御方法及びゲームシステム制御プログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/49, FI分類-A63F 13/493, FI分類-H04N 19/114, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668
2016年07月26日
特許庁 / 特許
ゲーム用画像処理システム及びプログラム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/55, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216
2016年07月26日
特許庁 / 特許
ゲーム用オブジェクト制御システム及びプログラム
FI分類-A63F 13/53, FI分類-A63F 13/55, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/216
2016年07月26日
特許庁 / 特許
ゲームシステム及びゲームプログラム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/55, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/69, FI分類-A63F 13/216, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2016年05月17日
特許庁 / 特許
コメント配信装置、ゲームサーバ装置、コメント配信方法およびプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/67, FI分類-A63F 13/87, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 520 C
2016年05月17日
特許庁 / 特許
画像検索装置、画像検索方法、画像検索プログラム、索引データ生成装置、索引データ生成方法および索引データ生成プログラム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 320 Z
2016年02月16日
特許庁 / 特許
ペンライトの制御補助構造及びこれを用いたペンライト
FI分類-F21L 4/00 450
2016年01月25日
特許庁 / 特許
プロセッサ
FI分類-G06F 15/80, FI分類-G06F 9/38 310 X, FI分類-G06F 9/38 350 A, FI分類-G06F 9/38 370 X, FI分類-G06F 9/46 462 A
2015年12月17日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置、トランスコード方法、及びプログラム
FI分類-H04N 19/40, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 540 A
2015年12月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0354 450, FI分類-G06F 3/14 360 D
2015年09月07日
特許庁 / 特許
コンテンツ表示システム、端末装置、コンテンツ表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 13/00 560 A
2015年06月24日
特許庁 / 特許
動画データ配信管理装置、動画データ配信管理方法、プログラム
FI分類-H04N 19/40, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2385
2015年05月29日
特許庁 / 特許
画像処理システム、トランスコード方法、及びプログラム
FI分類-H04N 19/40
2014年12月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A
2014年09月26日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/274, FI分類-G06F 13/00 520 A
2014年07月10日
特許庁 / 特許
端末装置、動画配信装置、プログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
端末装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-H04N 5/76 A, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
コメント表示装置、コメント配信装置、コメント表示システム、コメント表示方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/435, FI分類-G06F 13/00 560 A
2014年04月24日
特許庁 / 特許
動画再生装置、候補抽出方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/47, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
端末装置、動画配信装置、プログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年03月26日
特許庁 / 特許
端末装置、動画配信装置、プログラム
FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-G06F 13/00 550 A
2014年03月24日
特許庁 / 特許
端末装置、動画配信装置、及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/482, FI分類-G06F 13/00 540 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
端末装置、動画表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
動画配信装置、動画配信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 3/048 655 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
端末装置、動画表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/482, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
端末装置、動画表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/482

株式会社ドワンゴの商標情報(201件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月28日
特許庁 / 商標
無色透名祭
35類, 41類
2023年04月26日
特許庁 / 商標
ドワチケ
09類, 35類, 41類
2023年04月26日
特許庁 / 商標
ドワンゴチケット
09類, 35類, 41類
2023年03月08日
特許庁 / 商標
NicoFT
09類, 35類, 41類, 42類
2022年12月21日
特許庁 / 商標
琴詠ニア
09類, 38類, 41類, 42類
2022年12月21日
特許庁 / 商標
N Voice
09類, 38類, 41類, 42類
2022年11月02日
特許庁 / 商標
ニコニコ(eR)
09類, 38類, 41類, 42類
2022年09月13日
特許庁 / 商標
ZEN COMPASS
09類, 41類, 42類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
超パーティー
35類, 41類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
N STUDY
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
ZEN STUDY
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
麻雀AI\NAGA
16類, 28類, 38類, 41類, 42類
2022年04月26日
特許庁 / 商標
§スゴ\モノ\JAPAN
09類, 25類, 35類, 42類
2022年04月07日
特許庁 / 商標
Seiren Voice
09類, 38類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
禅大
41類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
全大
41類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
Z大学
41類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
Z大
41類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
ゼン大
41類
2022年01月04日
特許庁 / 商標
ニコニコNFTコレクション
09類, 35類, 41類, 42類
2021年10月27日
特許庁 / 商標
ニコニコプレミアムDAY
09類, 38類, 41類, 42類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
sheeta
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
sheetaプラス
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
ニコニコチャンネルプラス\ニコニコチャンネル
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年10月06日
特許庁 / 商標
Otofu
09類, 38類, 41類, 42類
2021年06月30日
特許庁 / 商標
Seiren Voice
41類, 42類
2021年04月21日
特許庁 / 商標
Pleasure Summit
09類, 14類, 16類, 20類, 26類, 38類, 41類, 42類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
N大
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
N大学
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
ゲームアツマール
09類, 38類, 41類, 42類
2021年01月05日
特許庁 / 商標
VTuber Fes Japan
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2020年12月17日
特許庁 / 商標
N Code Training
09類, 41類, 42類
2020年12月16日
特許庁 / 商標
Ncon
09類
2020年11月19日
特許庁 / 商標
ニコニコ動画
09類, 38類, 41類, 42類
2020年11月19日
特許庁 / 商標
ニコニコ生放送
09類, 38類, 41類, 42類
2020年10月14日
特許庁 / 商標
プロジェクトBiz
41類
2020年09月30日
特許庁 / 商標
ListenGo
09類, 41類, 42類
2020年09月15日
特許庁 / 商標
ニコニコネット超会議
09類, 38類, 41類, 42類
2020年08月03日
特許庁 / 商標
Ncon online
09類, 38類, 41類, 42類
2020年07月09日
特許庁 / 商標
ニコニコ(Re)
09類, 38類, 41類, 42類
2020年05月29日
特許庁 / 商標
ニコニコチャンネル
09類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
祝いバナー
35類, 42類
2019年12月24日
特許庁 / 商標
なりきりAI
09類, 38類, 41類, 42類
2019年11月25日
特許庁 / 商標
Animelo Summer Live
35類, 41類, 43類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
Ncon
41類, 42類, 45類
2019年08月15日
特許庁 / 商標
IIVCHINA
09類, 16類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年08月01日
特許庁 / 商標
ニコニコスクラッチ
09類, 35類, 41類
2019年07月25日
特許庁 / 商標
コスプレイヤー・オブ・ザ・イヤー
14類, 16類, 35類, 41類, 42類
2019年07月17日
特許庁 / 商標
ハレスタ
35類, 41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
B高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
C高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
D高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
E高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
F高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
G高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
H高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
I高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
J高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
K高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
L高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
M高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
O高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
P高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Q高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
R高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
T高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
U高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
V高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
W高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
X高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Y高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Z高
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
A高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
B高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
C高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
D高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
E高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
F高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
G高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
H高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
I高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
J高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
K高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
L高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
M高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
O高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
P高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Q高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
R高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
T高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
U高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
V高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
W高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
X高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Y高等学校
41類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
Z高等学校
41類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
A高
41類
2019年03月22日
特許庁 / 商標
投げ銭
09類, 38類, 41類, 42類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
DMAG
06類, 07類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2019年02月01日
特許庁 / 商標
NEPPS
41類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
niconare
09類, 38類, 41類, 42類
2018年12月20日
特許庁 / 商標
つりっくま
09類, 38類, 41類, 42類
2018年12月11日
特許庁 / 商標
バーチャルさんはみている
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年12月07日
特許庁 / 商標
ブロマガ
42類
2018年11月19日
特許庁 / 商標
Nライフラボ
35類, 41類, 42類
2018年11月01日
特許庁 / 商標
ガールズ ラジオ デイズ
09類, 16類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
N COACH
09類, 41類, 42類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
テクテクテクテク
09類, 16類, 28類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
osoba
09類, 38類, 41類, 42類
2018年10月26日
特許庁 / 商標
OSOBa
09類, 38類, 41類, 42類
2018年07月13日
特許庁 / 商標
Vキャラ
35類, 41類
2018年06月29日
特許庁 / 商標
スペシャルN
41類
2018年06月25日
特許庁 / 商標
N Air
09類, 42類
2018年06月18日
特許庁 / 商標
§IIV
09類, 16類, 28類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年04月18日
特許庁 / 商標
N
09類, 38類, 41類, 42類
2018年04月18日
特許庁 / 商標
N∞アニメ
09類, 38類, 41類, 42類
2018年04月10日
特許庁 / 商標
ARTILIFE
03類, 05類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 30類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
Vキャラ!
09類, 42類
2018年03月14日
特許庁 / 商標
Nアニメ
09類, 38類, 41類, 42類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
ARTILIFE
09類, 38類, 41類, 42類
2018年01月22日
特許庁 / 商標
ニコニコクルーズ
09類, 38類, 41類, 42類
2017年12月08日
特許庁 / 商標
ニコニコアンケート
09類, 35類, 38類, 42類
2017年11月28日
特許庁 / 商標
ニコニコニュース
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
§nicocas
09類, 38類, 41類, 42類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
§C
09類, 38類, 41類, 42類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
ニコニコ新市場
35類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
§ニコニコQ\ニコニコキュー
09類, 38類, 41類, 42類, 45類
2017年11月27日
特許庁 / 商標
ニコニコまとめ
09類, 35類, 38類, 41類
2017年11月16日
特許庁 / 商標
クリエイター奨励プログラム
35類, 41類, 42類
2017年11月01日
特許庁 / 商標
テクテクテクテク
09類, 16類, 38類, 41類
2017年08月30日
特許庁 / 商標
§テクテック
09類, 16類, 28類, 38類, 41類
2017年08月30日
特許庁 / 商標
§TEC TECH
09類, 16類, 28類, 38類, 41類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
VocaNico
09類, 35類, 38類, 41類
2017年05月30日
特許庁 / 商標
異世界勇者の殺人遊戯
09類, 16類, 38類, 41類
2017年05月30日
特許庁 / 商標
Cafe Cuillere 〜カフェキュイエール〜
09類, 41類
2017年04月24日
特許庁 / 商標
T&E SOFT
09類
2017年01月10日
特許庁 / 商標
テクテック
09類, 16類, 28類, 38類, 41類
2017年01月10日
特許庁 / 商標
TECTECH
09類, 16類, 28類, 38類, 41類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
殺戮の天使
09類, 16類, 28類, 38類, 41類, 42類
2016年12月22日
特許庁 / 商標
niconico ch
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
ブロマガ
16類
2016年12月20日
特許庁 / 商標
ゲラーマン
09類, 16類, 28類, 38類, 41類, 42類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
マンガ実況
09類, 38類, 41類, 42類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
Nアプリ
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2016年09月21日
特許庁 / 商標
nico
09類, 16類, 35類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
ブロマガ
42類
2016年09月01日
特許庁 / 商標
ニコニコ町会議
35類, 41類, 43類
2016年09月01日
特許庁 / 商標
ニコニコBAR
41類
2016年09月01日
特許庁 / 商標
ニコニコカフェ
41類
2016年09月01日
特許庁 / 商標
nicobar
41類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
RPGアツマール
09類, 38類, 41類, 42類
2016年03月14日
特許庁 / 商標
.nico
09類, 16類, 35類, 41類
2016年03月07日
特許庁 / 商標
ドットニコ\.nico
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年02月24日
特許庁 / 商標
N学園
16類, 41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
N式
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nメソッド
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nサテライン
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nヨビ
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nセンター
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nスタディー
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nアカ
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
N職業訓練学校
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
Nゼミ
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
N専門学校
41類
2016年02月23日
特許庁 / 商標
N進学スクール
41類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
NEFCO
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 28類, 42類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
§NEFCO
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 28類, 42類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
幻想交流
09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 42類
2016年01月22日
特許庁 / 商標
にこにこどうが
09類, 38類, 41類, 42類
2016年01月22日
特許庁 / 商標
N予備校
09類, 16類, 38類, 41類, 42類
2016年01月19日
特許庁 / 商標
§dwango
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
§闘会議\GAME PARTY JAPAN\GP
38類, 41類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
N学園
09類, 38類, 41類, 42類
2015年09月01日
特許庁 / 商標
あちらのお客様からシステム
09類, 35類, 42類, 43類
2015年08月20日
特許庁 / 商標
nico
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2015年08月13日
特許庁 / 商標
闘会議
35類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
ドワンゴ
35類, 41類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
DWANGO
35類, 41類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
ニコニコ
09類, 16類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
niconico
09類, 16類, 35類, 41類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
UEIリサーチ
35類, 41類, 42類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
§UEI\RESEARCH
35類, 41類, 42類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
§UEI RESEARCH
35類, 41類, 42類
2015年07月24日
特許庁 / 商標
§UEI\RESEARCH
35類, 41類, 42類
2015年07月09日
特許庁 / 商標
ブロマガ
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2015年05月12日
特許庁 / 商標
DWANGO
16類
2015年05月12日
特許庁 / 商標
ドワンゴ
16類
2015年04月24日
特許庁 / 商標
EARTH QUEST
09類, 42類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
本願商標は、「ピピピピ」と4回の電子音が\聞こえた後に、「ドワンゴ」という人の声と\「ポーン」という電子音が同時に聞こえる\構成となっており、全体で約1秒間の長さ\である。
09類, 38類, 41類, 42類
2015年03月02日
特許庁 / 商標
闘会議
35類, 41類, 43類
2015年03月02日
特許庁 / 商標
超会議
35類, 41類, 43類
2015年01月06日
特許庁 / 商標
NicoBox
09類, 41類, 42類
2014年12月17日
特許庁 / 商標
池袋ハロウィン
38類, 41類
2014年10月17日
特許庁 / 商標
§U&R\records
09類
2014年08月06日
特許庁 / 商標
§nico as
09類, 38類, 41類, 42類
2014年08月06日
特許庁 / 商標
nicocas
09類, 38類, 41類, 42類
2014年08月06日
特許庁 / 商標
ニコキャス
09類, 38類, 41類, 42類
2014年02月13日
特許庁 / 商標
スレマ
09類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
§電王戦
09類, 16類, 21類, 24類, 25類, 28類, 38類, 41類, 42類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
囲碁電王戦
09類, 16類, 21類, 24類, 25類, 28類, 38類, 41類, 42類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
将棋電王戦
09類, 16類, 21類, 24類, 25類, 28類, 38類, 41類, 42類

株式会社ドワンゴの意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月28日
特許庁 / 意匠
表示媒体
意匠新分類-M000

株式会社ドワンゴの職場情報

項目 データ
企業規模
1,273人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 7.7年 / 女性 6.7年

株式会社ドワンゴの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ドワンゴの近くの法人

前の法人:株式会社ドラツグマガジン 次の法人:唐笠物産株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP