法人番号:7010001064648
NTTドコモビジネス株式会社
情報更新日:2025年07月02日
NTTドコモビジネス株式会社とは
NTTドコモビジネス株式会社(エヌティティドコモビジネス)は、法人番号:7010001064648で東京都千代田区大手町2丁目3番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小島克重。設立日は1999年05月28日。従業員数は6,294人。登録情報として、調達情報が917件、表彰情報が10件、届出情報が6件、特許情報が419件、商標情報が236件、意匠情報が13件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年07月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月02日です。
インボイス番号:T7010001064648については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
NTTドコモビジネス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | NTTドコモビジネス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌティティドコモビジネス |
法人番号 | 7010001064648 |
会社法人等番号 | 0100-01-064648 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T7010001064648 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0004 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,225件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大手町2丁目3番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクオオテマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 小島 克重 |
設立日 | 1999年05月28日 |
従業員数 | 6,294人 |
ホームページHP | https://www.ntt.com/about-us/we-are-innovative/diversity.html |
更新年月日更新日 | 2025年07月02日 |
変更年月日変更日 | 2025年07月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
NTTドコモビジネス株式会社の場所
NTTドコモビジネス株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | エヌティティコミュニケーションズカブシキカイシャ |
資本金 | 2,309億円 |
NTTドコモビジネス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年07月01日 | 【名称変更】 名称が「NTTドコモビジネス株式会社」に変更されました。 |
2025年04月08日 | 【吸収合併】 令和7年4月1日東京都府中市宮町一丁目40番地コムウェア・ファイナンシャル・システムズ株式会社(6012401019348)を合併 |
2021年07月08日 | 【吸収合併】 令和3年7月1日東京都千代田区神田猿楽町一丁目5番15号NTTコムソリューションズ株式会社(1010401074310)を合併 |
2019年01月07日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区大手町2丁目3番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社」で、「東京都千代田区内幸町1丁目1番6号」に新規登録されました。 |
NTTドコモビジネス株式会社の法人活動情報
NTTドコモビジネス株式会社の調達情報(917件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月29日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(アクセスゲートウェイ)その2(05延長) 515,403,680円 |
2023年09月27日 | 中央合同庁舎第6号館及び大阪中之島合同庁舎入退室管理設備改修工事 175,560,000円 |
2023年09月26日 | テレワーク時の外線通話手段の確保 1,690,810円 |
2023年08月29日 | COMMUNICATION SYSTEM POWER CAB 3EA 2,861,100円 |
2023年08月29日 | COMMUNICATION SYSTEM POWER LAN 9EA 2,742,300円 |
2023年08月28日 | 武器等用部品(製造者規格品)網管理装置NLRQ-1用VOIP GW 2,805,000円 |
2023年08月10日 | 入退館システム更改に伴う再構築及びデータ移行等業務 21,054,000円 |
2023年08月07日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年9月分) 1,296,350円 |
2023年08月04日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(SGW VSAT)修理 6,754,000円 |
2023年08月04日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(DIV-SW)修理 7,777,000円 |
2023年08月03日 | 武器等用部品(製造者規格品)網管理装置NLRQ-1用LINE CONTROL SYSTEM 54,780,000円 |
2023年07月21日 | 運転免許証の個人番号カードへの搭載に係るカードアプリケーション搭載システム設置・構築 704,990,000円 |
2023年07月21日 | 運転免許証の個人番号カードへの搭載に係るカードアプリケーション搭載システム用機器 1,030,786,493円 |
2023年07月21日 | 運転免許証の個人番号カードへの搭載に係るカードアプリケーション搭載システム保守委託 1,389,762,000円 |
2023年07月21日 | 航空気象観測情報収集基盤回線の敷設及び撤去 2,076,800円 |
2023年07月21日 | 運転免許証の個人番号カードへの搭載に係るカードアプリケーション搭載システム用プログラム改修用品 224,742,650円 |
2023年07月20日 | 厚生労働省統合ネットワーク供給業務一式(クラウドリフト開発に伴う増速) 69,823,798円 |
2023年07月18日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年8月分) 1,195,150円 |
2023年07月13日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(ハローワークシステム令和5年10月開始分) 6,164,092円 |
2023年07月07日 | 令和5年度農林水産省統合ネットワークのガバメントソリューションサービスへの移行に係る設定変更業務 29,900,750円 |
2023年07月06日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム異種・多様なロボットを支える継続学習型ソーシャルツイン基盤 79,400,200円 |
2023年07月06日 | 火山映像収録伝送装置等の点検調整 4,015,000円 |
2023年07月03日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(都道府県労働局LAN・厚生労働省LANシステム【総務雇均】令和5年9月開始分) 4,066,524円 |
2023年07月03日 | サーバ機器の設置設備等の維持管理 672,210,000円 |
2023年06月30日 | サイバーデセプション技術(サイバー欺瞞技術)に関する調査研究一式 98,450,000円 |
2023年06月28日 | インターネット回線(現場映像伝送用) 10式 5,583,600円 |
2023年06月28日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(SGW VSAT)検査 3,185,600円 |
2023年06月20日 | 緊急参集情報等の提供サービス 393,489,800円 |
2023年06月19日 | 次世代の校務デジタル化推進実証事業((Ⅱ)次世代の校務デジタル化に向けた実証研究の支援・分析・成果取りまとめ、諸課題の調査・検証) 151,718,600円 |
2023年06月16日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年7月分) 1,296,350円 |
2023年06月16日 | GPS位置監視端末システム一式の開発請負 133,983,080円 |
2023年06月12日 | 航空地球局及び航空機地球局に対する無線局免許の変更申請及び計測支援役務 一式 117,480,000円 |
2023年06月12日 | セキュリティ監視支援役務 649,000,000円 |
2023年06月06日 | 令和5年度予防接種後健康状況調査一式 9,957,000円 |
2023年06月06日 | 令和5年度予防接種後健康状況調査一式 9,956,958円 |
2023年05月24日 | 火山監視カメラのLTE化 77,000,000円 |
2023年05月24日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 36,289,000円 |
2023年05月17日 | ハローワーク就職支援セミナー講義映像の動画作成等業務及び動画配信等業務一式 12,182,500円 |
2023年04月25日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年5月分) 1,843,325円 |
2023年04月19日 | 令和5年度「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトにおけるアンバサダー等と連携した効果的な情報発信等業務 16,797,000円 |
2023年04月17日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(労働基準行政システムの更改に伴う西日本拠点への回線敷設等対応) 1,480,525,354円 |
2023年04月03日 | テレワーク時の外線通話手段の確保 3,380,850円 |
2023年04月03日 | 令和5年度福岡第2法務総合庁舎入退館管理システム保守業務 7,656,000円 |
2023年04月03日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における時間外勤務(単価) 3,391,640円 |
2023年04月03日 | 大阪中之島合同庁舎入退館管理システム保守業務請負契約 10,692,000円 |
2023年04月03日 | 令和5~6年度における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(運用、保守等)業務一式(感染症サーベイランスシステム編) 3,371,121円 |
2023年04月03日 | 省内電話設備に関する設定変更等の請負 3,660,228円 |
2023年04月03日 | 広域イーサネットサービス6(1) 24,783,000円 |
2023年04月03日 | 住民基本台帳ネットワークシステム接続サーバ通信回線(Arcster Universal One 専用線(COM光))通信料 1,409,760円 |
2023年04月03日 | 令和5年度外国人相談者向け相談ダイヤル実施のためのナビダイヤルの設置事業 4,040,740円 |
2023年04月03日 | 政府所有米麦情報管理システムの運用環境等に係るサービス提供業務 331,667,259円 |
2023年04月03日 | データサイエンス・オンライン講座に用いるプラットフォームの提供業務の請負 2,860,000円 |
2023年04月03日 | 農林水産省統合ネットワークサービス提供業務のウェブキャッシュサービス及びDDoS対策サービスにおける超過利用対応業務(単価) 9,630,720円 |
2023年04月03日 | 電話交換機等の借入(再リース) 50,688,000円 |
2023年04月03日 | Cバンド衛星回線等の借上 738,728,760円 |
2023年04月03日 | 「SNSからの緊急事態情報収集」業務委嘱 57,717,000円 |
2023年04月03日 | Kuバンド衛星通信基地局設備の維持管理 32,615,000円 |
2023年04月03日 | 「外交史料館所蔵史料インターネット検索システム・業務用回線」利用契約 4,778,400円 |
2023年04月03日 | 「一斉通報・安否確認のためのショートメッセージサービス(SMS)の運用・保守」業務委嘱 27,489,000円 |
2023年04月03日 | 電気通信事業者におけるフロー情報分析によるC&Cサーバ検知及び共有に関する調査の請負 685,080,000円 |
2023年04月03日 | 防衛省携帯電話の運用に関する技術支援役務 177,457,500円 |
2023年04月03日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 5,768,428,600円 |
2023年04月03日 | 令和5年度 消費者ホットラインの運用・支援業務 円 |
2023年04月03日 | 令和5年度入退館システム等保守業務 21,890,000円 |
2023年04月03日 | 「統合Web環境:ネットワーク回線の賃貸借・保守」業務委嘱 19,190,160円 |
2023年04月03日 | 令和5年度悪性Webサイトの検知技術・共有手法の実装可能性検証に係る調査請負 410,850,000円 |
2023年04月03日 | 防衛省OAシステム基盤(設置機材の維持管理)(その2)一式 1,448,920,000円 |
2023年04月03日 | ISPにおけるネットワークセキュリティ技術の導入及び普及促進に関する調査の請負 683,430,000円 |
2023年04月03日 | 「公用タブレット」賃貸借契約 2,323,200円 |
2023年04月03日 | 令和5年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 205,856,270円 |
2023年04月03日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 101,183,566円 |
2023年04月03日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務 7,260,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度における「行政苦情110番」のナビダイヤル及び在宅電話転送機能等の使用(継続) 2,867,304円 |
2023年04月03日 | 札幌第3合同庁舎入退館管理システム保守業務 11,880,000円 |
2023年04月03日 | 就労支援用GPS位置監視装置システム一式賃貸借契約 17,145,480円 |
2023年04月03日 | 航空機モニタシステムネットワーク接続サービス 1,056,000円 |
2023年04月03日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア1増速)の借上げ 3,759,360円 |
2023年04月01日 | 子どもの人権110番回線使用料 円 |
2023年04月01日 | 消防庁と消防大学校間を結ぶ回線の提供 5,280,000円 |
2023年04月01日 | 電話回線使用料 円 |
2023年04月01日 | 光アクセス回線専用料 円 |
2023年04月01日 | 原子力損害賠償解決センター専用回線等の借用について 4,936,800円 |
2023年04月01日 | オンライン登記申請用回線使用料 円 |
2023年04月01日 | 令和5年度原子力防災システム通信回線(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システム等との接続)の賃貸借 6,600,000円 |
2023年04月01日 | 常設相談ナビダイヤル回線使用料 円 |
2023年03月23日 | レーダー観測所処理装置に関する専用回線サービス提供のための環境構築(函館) 20,050,160円 |
2023年03月17日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用GM 52,360,000円 |
2023年03月17日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用ANT 130,900,000円 |
2023年03月17日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用ACU 9,350,000円 |
2023年03月01日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年3月分) 2,202,200円 |
2023年02月21日 | 統合幕僚監部緊急連絡用通信回線の借上 5,548,400円 |
2023年02月21日 | 統合電話の部外回線の借上 7,221,500円 |
2023年02月17日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(ハローワークシステム令和5年7月開始分) 5,422,450円 |
2023年02月07日 | 監視カメラの製作及び取付調整 28,600,000円 |
2023年01月31日 | 700MHz帯における狭帯域LTE-Advancedシステムと既存業務との共用検討等に関する調査検討の請負 20,240,000円 |
2023年01月25日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用VOIP GW VSAT 3,038,200円 |
2023年01月20日 | 令和4年度固定型衛星通信システムに係る機器等の更新作業 98,298,464円 |
2023年01月11日 | ソフトウェア 8,800,000円 |
2022年12月22日 | 武器等用部品(製造者規格品)網管理装置NLRQ-1()用VOIP GW 3,505,700円 |
2022年12月22日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和5年1月分) 1,296,350円 |
2022年12月07日 | 武器等用部品(専用品)艦艇映像伝送装置OXQ-6()用IP ENCODER 外 14,416,600円 |
2022年12月01日 | 労働局LAN更改に伴う統合ネットワーク機器移設等作業一式 49,082,000円 |
2022年11月28日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年12月分) 2,376,962円 |
2022年11月21日 | 4.6GHz帯ローカル5Gの海上利用における共用条件の調査検討の請負 24,750,000円 |
2022年11月16日 | 防衛省における実証実験を伴う5G調査研究委託役務(その2) 520,300,000円 |
2022年11月02日 | ISPにおけるネットワークセキュリティ技術の導入に関する調査の請負 683,298,000円 |
2022年10月31日 | AI活用型領置物品管理システム設計・開発及び端末等機器整備業の請負 199,100,000円 |
2022年10月28日 | 防衛通信基盤DIIの整備 アクセスゲートウェイ)その2 360,034,730円 |
2022年10月28日 | 令和4年度原子力規制委員会携帯電話端末の調達 5,704,380円 |
2022年10月05日 | 5Gソリューションの横展開に向けた共用形態の有効性に係る調査研究の請負 294,140,000円 |
2022年09月27日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 424,600円 |
2022年09月16日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年10月分) 1,216,325円 |
2022年09月16日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(ハローワークシステム令和5年2月開始分) 4,787,974円 |
2022年09月16日 | 防衛情報通信基盤(DII)のネットワーク整備等に係る現地調査 25,740,000円 |
2022年09月12日 | 就労支援用GPS位置監視装置システム一式 33,333,080円 |
2022年09月12日 | 広域イーサ回線の賃貸借 727,760円 |
2022年09月12日 | インターネット回線及びプロバイダの賃貸借 54,560円 |
2022年09月09日 | 係留型基地局等によるLTEの拡張に関する技術援助役務 3,300,000円 |
2022年09月08日 | IP電話機,4型 15,730,000円 |
2022年09月08日 | チリ共和国におけるローカル5Gを活用した遠隔医療システムの展開に向けた実証の請負 147,400,000円 |
2022年09月01日 | 10月分Wi-Fi基本料 1,210円 |
2022年08月23日 | 網管理装置データ設定変更 1,222,100円 |
2022年08月08日 | インターネットトラヒック流通効率化に向けたトラヒック予測に関する調査研究の請負 198,550,000円 |
2022年08月05日 | ハローワーク就職支援セミナー講義映像の動画等作成業務一式 9,492,450円 |
2022年07月20日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 32,098,000円 |
2022年07月13日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト等)業務一式(ハローワークシステム令和4年12月開始分) 3,253,597円 |
2022年07月12日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(GM外3件)検査 5,811,300円 |
2022年07月07日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入等)業務一式(ハローワークシステム令和4年10月開始分) 2,008,500円 |
2022年07月01日 | 火山映像収録伝送装置等の点検調整 3,938,000円 |
2022年06月29日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア1)の借上げ 3,793,917,600円 |
2022年06月29日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年7月分) 1,944,525円 |
2022年06月22日 | 全国瞬時警報システム(Jアラート)における総合試験環境の再設計・構築業務 72,600,000円 |
2022年06月21日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト等)業務一式(ハローワークシステム令和4年11月開始分) 2,273,172円 |
2022年06月17日 | 令和4年度予防接種後健康状況調査一式 4,997,300円 |
2022年06月10日 | 令和4年度悪性Webサイトの検知技術・共有手法の実装可能性検証に係る調査請負 399,850,000円 |
2022年06月02日 | 既存の被災者支援システムへの個別避難計画等に関する機能実装等業務 227,343,600円 |
2022年05月31日 | 電気通信事業者におけるフロー情報分析によるC&C サーバ検知に関する調査の請負 686,510,000円 |
2022年05月27日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト等)業務一式(ハローワークシステム令和4年10月開始分) 3,776,229円 |
2022年05月27日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年6月分) 1,255,650円 |
2022年05月16日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用GM 26,180,000円 |
2022年05月13日 | 特権ID管理サーバのバージョンアップ作業 3,076,700円 |
2022年05月13日 | 国際観艦式インターネットライブ配信に伴う衛星通信装置の設定作業 12,244,100円 |
2022年05月13日 | Kuバンド衛星通信回線の借上げ 2,428,800円 |
2022年05月11日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年5月分) 2,356,475円 |
2022年04月26日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト等)業務一式(ハローワークシステム令和4年7月開始分) 7,313,042円 |
2022年04月25日 | 沿岸監視専用回線借上げ等役務 9,654,260円 |
2022年04月20日 | テレワーク時の外線通話手段の確保 9,909,350円 |
2022年04月14日 | インターネット回線使用料 13,200円 |
2022年04月14日 | インターネット回線(現場映像伝送用)10式 155,100円 |
2022年04月01日 | 大阪中之島合同庁舎入退館管理システム保守業務請負契約 10,372,309円 |
2022年04月01日 | 令和4年度原子力防災システム通信回線(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システム等との接続)の賃貸借 6,600,000円 |
2022年04月01日 | 福岡第2法務総合庁舎入退館管理システム保守業務 7,524,000円 |
2022年04月01日 | 「外交史料館所蔵史料インターネット検索システム・業務用接続回線」利用契約 4,778,400円 |
2022年04月01日 | 令和4年度全国瞬時警報システム(Jアラート)運用保守業務 293,519,600円 |
2022年04月01日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 98,937,740円 |
2022年04月01日 | 令和4年度電話料金及び携帯料金の支払い(R700506923) 19,442,981円 |
2022年04月01日 | 公衆無線LANインターネット回線及びモバイルデバイス管理機能の借上 2,095,500円 |
2022年04月01日 | 令和4年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 205,856,270円 |
2022年04月01日 | 令和4年度内線連携システム整備業務 13,181,806円 |
2022年04月01日 | 既存の被災者支援システムへの個別避難計画等に関する機能実装等業務 227,343,600円 |
2022年04月01日 | 省内電話設備に関する設定変更等の請負 6,120,543円 |
2022年04月01日 | 衛星通信役務に係る衛星回線専用料 548,114,028円 |
2022年04月01日 | 総合無線局監理システムのネットワークに係る電話料金の支払い(令和4年度)(0114-257-390) 1,603,588円 |
2022年04月01日 | 令和4年度電話料金及び携帯料金の支払い(8000-338-970) 2,152,794円 |
2022年04月01日 | 消防庁と消防大学校間を結ぶ回線の提供 5,280,000円 |
2022年04月01日 | 統合電話の部外回線の借上 6,582,400円 |
2022年04月01日 | 統合幕僚監部緊急連絡用通信回線の借上 5,166,700円 |
2022年04月01日 | 防衛情報通信基盤の整備(部外回線借上) 5,585,655,961円 |
2022年04月01日 | Cバンド衛星回線等の借上 562,347,720円 |
2022年04月01日 | 令和4年度外国人相談者向け相談ダイヤル実施のためのナビダイヤルの設置事業 4,011,480円 |
2022年04月01日 | 翻訳支援サービス役務 528,000円 |
2022年04月01日 | 沿岸監視専用回線使用料 37,136,880円 |
2022年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 32,221,200円 |
2022年04月01日 | 名古屋法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,392,000円 |
2022年04月01日 | 和4年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(運用、保守等)業務一式(感染症サーベイランスシステム編) 1,685,560円 |
2022年04月01日 | 令和4年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、導入、運用、保守等)業務一式(雇用環境・均等行政情報システム) 306,998,421円 |
2022年04月01日 | 公衆無線LAN回線の借上げ 18,617,768円 |
2022年04月01日 | Kuバンド衛星通信基地局設備の維持管理 31,092,930円 |
2022年04月01日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,260,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度における「行政苦情110番」のナビダイヤル及び在宅電話転送機能等の使用(継続) 2,867,304円 |
2022年04月01日 | 「統合Web環境:ネットワーク回線の賃貸借・保守」業務委嘱 19,190,160円 |
2022年03月31日 | 緊急展開型衛星通信セットⅢ型 137,170,000円 |
2022年03月31日 | 可搬型衛星通信装置NLRC-18 102,589,740円 |
2022年03月15日 | 映像配信システム構成変更役務 1,903,000円 |
2022年03月11日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用E S 16,322,900円 |
2022年03月08日 | 艦艇映像伝送装置OXQ-6B 28,688,000円 |
2022年02月28日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 465,670,796円 |
2022年02月25日 | レーダー観測所処理装置に関する専用回線サービス提供のための環境構築(新潟) 10,515,005円 |
2022年02月21日 | 情報漏えい防止ソフトウェアの保守 7,013,600円 |
2022年02月21日 | 武器等用部品(製造者規格品)衛星通信装置NORQ-1用E S 4,130,500円 |
2022年02月18日 | Web無害化機能の賃貸借及び保守 31,462,960円 |
2022年02月18日 | スーパーシティ構想の実現に向けた先端的サービスの開発・構築等に関する実証調査業務(けいはんなスーパーシティ モバイル位置データ×デジタルツイン実証事業) 14,993,000円 |
2022年02月15日 | 公衆無線LANインターネット回線及び検証用モバイルデバイス管理機能の設定役務 550,935円 |
2022年02月14日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和4年3月分) 1,317,525円 |
2022年01月31日 | Kuバンド衛星通信システムの音声通信機能の整備及び構内交換機の借上(更新) 290,350,940円 |
2022年01月25日 | 多機能固定電話機等の移設等工事の請負 2,998,996円 |
2022年01月25日 | 衛星通信装置 構成品修理 3EA 35,186,360円 |
2022年01月21日 | 衛星通信装置 設定変更 一式 13,200,000円 |
2021年12月27日 | 緊急展開型衛星通信セットⅢ型に関する技術支援役務 3,597,000円 |
2021年12月20日 | 政治資金適正化委員会事務局及び電気通信紛争処理委員会事務局の永田町ビルからの移転に伴う電話設備の撤去等の請負 4,630,978円 |
2021年12月08日 | 令和3年度厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る保険局社会保険審査調整室の拠点新設(設計・構築)業務一式 1,991,550円 |
2021年12月06日 | 構内自動電話交換装置(BL3000CTI音声交換装置neo)の整備 1,777,600円 |
2021年12月01日 | 情報システムやIoTシステム等におけるIPv6導入の普及促進に係る請負 86,570,000円 |
2021年11月19日 | CADシステム賃貸借及び保守 118,800,000円 |
2021年11月16日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 56,388,442円 |
2021年11月10日 | 次期厚生労働省LANシステム更改に伴う厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、移行、運用、保守等)業務一式 4,139,630,000円 |
2021年11月10日 | 網管理装置データ設定変更 1,222,100円 |
2021年11月09日 | ABRCAルート証明書期限切れに伴う宮内庁NWS機器のバージョンアップ作業 1,986,160円 |
2021年11月05日 | 式典用グローバルIP賃貸借 28,160円 |
2021年10月22日 | 標的型攻撃対策システムの賃貸借及び保守 14,999,976円 |
2021年10月22日 | インターネット接続ファイアウォールのOSバージョンアップ作業 5,307,500円 |
2021年10月13日 | 令和3年度下半期全国瞬時警報システム(Jアラート)運用保守業務 131,755,800円 |
2021年09月30日 | 令和3年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、移行、運用、保守等)業務一式(感染症サーベイランスシステム編) 3,574,080円 |
2021年09月24日 | 帯域保証型イーサネットサービス2の帯域増速 1,212,525円 |
2021年09月17日 | 統合ネットワーク機器・回線新設作業(横浜北労働基準監督署) 1,792,450円 |
2021年09月17日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務 2,010,944,892円 |
2021年08月31日 | 共通発行管理システムのソフトウェア更新・動作検証の請負 2,200,000円 |
2021年08月27日 | 通信回線の整備 1,672,660円 |
2021年08月27日 | IP電話機,4型 7,865,000円 |
2021年08月20日 | インターネットトラヒック流通効率化に向けたトラヒック予測に関する調査研究の請負 397,320,000円 |
2021年08月06日 | 矯正施設における被収容者の物品の検査・管理業務へのAI導入に向けた第2期概念実証等の請負 一式 15,939,000円 |
2021年07月21日 | リモートワーク推進のための電話対応業務の改善 1,415,810円 |
2021年07月09日 | 全国瞬時警報システム(J-ALERT)における緊急地震速報の変更対応に伴うシステム改修業務の調達 55,211,200円 |
2021年07月08日 | 放送停止事故等に係る情報伝達共有手段に関する調査研究 4,950,000円 |
2021年06月22日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(GM外3件)修理1 式 6,124,800円 |
2021年05月10日 | ウェブ会議用インターネット接続回線サービス提供業務 14,703,700円 |
2021年04月21日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型) 20,141,000円 |
2021年04月21日 | 通信電子器材診断・整備(離島展開型衛星通信セット) 11,705,100円 |
2021年04月01日 | AI翻訳支援サービスの提供1 式 1,056,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度 検査情報管理システムに係る回線等の提供等業務 1,306,192円 |
2021年04月01日 | 第一期政府共通プラットフォームの整備に係る回線賃貸借の調達(東日本拠点調達案件の継続) 47,520,000円 |
2021年04月01日 | Cバンド衛星回線等の借上 564,810,840円 |
2021年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の維持) 456,909,164円 |
2021年04月01日 | 総合無線局監理システム マルチペイメントネットワークシステム接続サービス(主・副回線)等提供の請負(令和3年度~) 21,912,000円 |
2021年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 47,124,000円 |
2021年04月01日 | 非常時情報伝達ネットワークシステムのサービス提供の請負 1,100,000円 |
2021年04月01日 | 省内電話設備に関する設定変更等の請負 6,503,497円 |
2021年04月01日 | 総合無線局監理システムのネットワークに係る電話料金の支払い(2021年度)(0114-257-390) 1,766,687円 |
2021年04月01日 | 令和3年度電話料金及び携帯料金の支払い(8000-338-970) 3,233,924円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料R700514105 98,861円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料8000-368-062 31,292円 |
2021年04月01日 | インターネット用光ファイバー通信サービスの利用ほか4件 284,035,840円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料R700514111 51,695円 |
2021年04月01日 | 令和3年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 205,856,270円 |
2021年04月01日 | 全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急速報メール連携機能拡張に伴うシステム改修業務 61,696,800円 |
2021年04月01日 | 令和3年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(GビズIDの運用・保守) 729,680,729円 |
2021年04月01日 | 調達ポータルヘルプデスク室のナビダイヤル接続に関するサービス提供の請負0115-825-948 3,389,796円 |
2021年04月01日 | 電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借契約(淀川) 927,828円 |
2021年04月01日 | 消防庁と消防大学校間を結ぶ回線の提供 5,280,000円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料R700514088 1,041,327円 |
2021年04月01日 | 全国瞬時警報システム(J アラート)の更改に伴う設計・開発業務 392,492,980円 |
2021年04月01日 | 令和3年度原子力防災システム通信回線(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システム等との接続)の賃貸借 6,600,000円 |
2021年04月01日 | 金沢新神田合同庁舎 入退館管理システム保守業務1式 800,290円 |
2021年04月01日 | 令和3年度(Jアラート)運用保守業務 182,356,900円 |
2021年04月01日 | インターネット回線(現場映像伝送用)9式 99,990円 |
2021年04月01日 | 防衛省OAシステム基盤(設置機材の維持管理)一式 259,600,000円 |
2021年04月01日 | Kuバンド衛星通信基地局設備の維持管理1 式 29,529,500円 |
2021年04月01日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ1 式 99,544,720円 |
2021年04月01日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,260,000円 |
2021年04月01日 | 行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 7,345,423円 |
2021年04月01日 | 第6次NACCS(中年度更改)メインセンター及びバックアップセンター回線敷設業務 11,176,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度電話料金及び携帯料金の支払い(R700506923) 16,100,913円 |
2021年04月01日 | 令和3年度における「行政苦情110番」のナビダイヤル及び在宅電話転送機能等の使用(継続) 2,869,392円 |
2021年04月01日 | 名古屋法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,392,000円 |
2021年04月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における時間外勤務(単価) 19,962,079円 |
2021年04月01日 | 「中国語高精度AI翻訳サービス」利用契約 1,056,000円 |
2021年04月01日 | 第6次NACCS(中年度更改)メインセンター及びバックアップセンター回線敷設業務 円 |
2021年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(アクセスゲートウェイ) 501,266,700円 |
2021年04月01日 | 金沢新神田合同庁舎 入退館管理システム保守業務1式 円 |
2021年04月01日 | 通信電子器材現地診断・整備 17,006,000円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料R700514104 108,846円 |
2021年04月01日 | 直通電話使用料R700514107 55,762円 |
2021年04月01日 | インターネット用通信回線使用料7144-514-626 4,455円 |
2021年04月01日 | 公衆無線LAN回線の借上げ1 式 11,100,989円 |
2021年04月01日 | 内線連携システム提供業務 2,684,000円 |
2021年04月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における時間外勤務(単価) 円 |
2021年04月01日 | 令和3年度内線連携システム整備業務 5,506,600円 |
2021年04月01日 | 令和3年度統合電話及び自動即時電話の部外回線の借上等一式 5,441,040円 |
2021年04月01日 | 「統合Web環境ネットワーク回線の賃貸借・保守」業務委嘱 19,190,160円 |
2021年04月01日 | 「外交史料館所蔵史料インターネット検索システム・業務用接続回線」利用契約 4,778,400円 |
2021年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 4,184,235,550円 |
2021年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 4,936,800円 |
2021年04月01日 | 大阪中之島合同庁舎入退館ゲート管理システム保守業務請負契約 10,372,309円 |
2021年03月31日 | 侵入検知プラットフォーム等ネットワーク機器に係る保守及びソフトウェアライセンス契約更新 14,501,300円 |
2021年03月30日 | クラウドを活用したバックアップセンターへの被災者支援システム等の機能実装等業務 570,000,000円 |
2021年03月09日 | 網管理装置データ設定変更1 式 1,222,100円 |
2021年03月04日 | 多機能電話機・FAXの新設、移設及び電話線の撤去について 1,249,248円 |
2021年03月01日 | Kuバンド通信衛星システムの音声通信機能の整備及び構内交換機の借上げ(02継続) 43,570,560円 |
2021年02月26日 | 新型コロナワクチン接種記録登録支援 4,801,588,000円 |
2021年02月26日 | 農林水産省統合ネットワークサービスへの府省間検証ネットワーク回線接続業務 4,576,000円 |
2021年02月26日 | 農林水産省統合ネットワークサービスへの府省間検証ネットワーク回線接続業務 円 |
2021年02月24日 | 多機能固定電話機等の移設等工事の請負 1,510,509円 |
2021年02月19日 | 令和2年度 行政苦情110番ナビダイヤルにおける在宅電話転送機能等の追加 2,753,801円 |
2021年02月18日 | 舞鶴システム通信隊 構内自動電話交換装置のIP多機能電話機の増設1 式 3,322,000円 |
2021年02月18日 | 多機能固定電話機等の移設等工事の請負一式 1,840,696円 |
2021年02月17日 | アンテナケーブル(同軸25M) 12,628,000円 |
2021年01月21日 | ITを活用した被災者台帳の作成等に係る基礎調査・検討業務 14,960,000円 |
2021年01月15日 | 構内自動電話交換装置(BL3000CTI音声交換装置neo)の設定1 式 3,069,000円 |
2021年01月14日 | オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)及びデータ連携基盤の開発・運用・保守一式 7,315,000,000円 |
2021年01月04日 | マルチペイメントネットワーク接続用回線等の提供 一式 28,713,960円 |
2020年12月18日 | 特定外部システムとの接続に係る回線等の提供 一式 62,458,000円 |
2020年11月27日 | 企業の海外展開における機械翻訳サービスの活用に向けた調査に関する請負 11,385,000円 |
2020年11月26日 | 制御用パソコン接続ケーブル 8,725,200円 |
2020年11月20日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)器材移設役務 9,094,800円 |
2020年11月19日 | 防衛情報通信基盤(DII)通信回線最適化のための調査 48,950,000円 |
2020年11月17日 | 情報システムやIoTシステム等におけるIPv6導入促進に向けたガイドライン策定等に関する請負 86,680,000円 |
2020年11月13日 | 艦艇映像伝送装置OXQ-6B 28,688,000円 |
2020年11月11日 | e-Govに係る問合せ対応支援システム運用・保守 101,274,360円 |
2020年11月02日 | 厚生労働省統合ネットワーク移行支援一式 64,894,000円 |
2020年11月02日 | 緊急展開型衛星通信セットⅢ型 132,605,000円 |
2020年10月30日 | 令和2年度東京2020大会に向けた活動の大会後における活用方針策定のための調査・検討支援 12,540,000円 |
2020年10月28日 | IP電話機,4型 8,140,000円 |
2020年09月29日 | ブック型衛星通信システム賃貸借 10,252,000円 |
2020年09月25日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型CCT-90) 1,628,000円 |
2020年09月25日 | 通信電子器材診断・整備(機動展開型衛星通信セット) 2,499,200円 |
2020年09月17日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型CCT-90) 1,659,900円 |
2020年09月16日 | 令和2年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(法人共通認証基盤の機能追加) 128,691,904円 |
2020年09月11日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)撤去役務 11,220,000円 |
2020年07月28日 | V-Linkシステム 741,840,000円 |
2020年07月27日 | サイバー情報分析要員の教育 7,711,000円 |
2020年07月22日 | 金沢新神田合同庁舎 入退館管理システム保守業務1式 649,818円 |
2020年07月03日 | 携行型衛星通信システム賃貸借 11,803,000円 |
2020年07月02日 | 携行型衛星通信システム等の賃貸借 46,717,000円 |
2020年06月17日 | 令和2年度固定型衛星通信システムのアンテナ等の更新作業 120,505,220円 |
2020年06月01日 | 農林水産省統合ネットワークサービスの提供業務(リモートアクセス機能拡張) 509,028,300円 |
2020年05月13日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 46,612,500円 |
2020年04月28日 | 通信電子器材現地診断・整備 17,006,000円 |
2020年04月22日 | 侵入検知プラットフォーム等ネットワーク機器ライセンス更新の調達 6,919,000円 |
2020年04月16日 | 農林水産省統合ネットワークサービスの提供業務(令和2年4月リモートアクセス機能拡張) 1,130,800円 |
2020年04月10日 | 矯正施設における被収容者の物品の検査・管理業務へのAI導入に向けた概念実証等の請負 一式 15,235,000円 |
2020年04月03日 | 気象庁国内基盤通信網(A、B、C網)の構築 1式 364,048,630円 |
2020年04月01日 | 令和2年度国立水俣病総合研究センターインターネット接続業務 1,682,450円 |
2020年04月01日 | インターネット接続用プロパイダーの利用(その2)R700229126 116,622円 |
2020年04月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における時間外勤務(単価) 18,141,717円 |
2020年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線等の維持) 498,446,361円 |
2020年04月01日 | 令和2年度消費税価格転嫁等総合相談センター設置運営業務 143,526,948円 |
2020年04月01日 | テレビ会議ネットワークサービス提供業務 184,789,000円 |
2020年04月01日 | 「外交史料館所蔵史料インターネット検索システム・業務用接続回線」利用契約 4,778,400円 |
2020年04月01日 | 公衆無線LAN回線の借上げ 11,185,040円 |
2020年04月01日 | 衛星通信基地局設備の維持管理 27,610,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度原子力防災システム通信回線(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システム等との接続)の賃貸借 6,600,000円 |
2020年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 4,936,800円 |
2020年04月01日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,260,000円 |
2020年04月01日 | 行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 9,200,400円 |
2020年04月01日 | 情報提供ネットワークシステムにおけるコアシステム及び監視・監督システムに係る機器等の借入及び保守(2020年度~2021年度) 1,034,699,600円 |
2020年04月01日 | 令和2年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(法人共通認証基盤の運用・保守に関する実証・調査事業) 358,936,790円 |
2020年04月01日 | 情報提供ネットワークシステムにおけるコアシステム及び監視・監督システム用データセンターの借入等(2020年度~2021年度) 112,325,400円 |
2020年04月01日 | 特定外部システムとの接続に係る回線等の提供 一式 23,019,040円 |
2020年04月01日 | 情報提供ネットワークシステムにおけるコアシステム及び監視・監督システムに係る機器等の借入及び保守(2020年度~2021年度) 4,004,479,600円 |
2020年04月01日 | マルチペイメントネットワーク接続用回線等の提供 一式 7,308,400円 |
2020年04月01日 | 大阪中之島合同庁舎入退館ゲート管理システム保守業務請負契約 10,378,728円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)R700514088 941,557円 |
2020年04月01日 | インターネット回線(現場映像伝送用) 1,199,880円 |
2020年04月01日 | インターフェイスシステム集約ASPに係わる機器等の借入及び保守(2020年度~2021年度) 1,557,600,000円 |
2020年04月01日 | センター間接続用回線等の提供(官庁会計システム用) 一式 93,944,400円 |
2020年04月01日 | ブロードバンドインターネット接続サービス(光回線)及びインターネットサービスプロバイダの利用(その2) 279,180円 |
2020年04月01日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 101,365,660円 |
2020年04月01日 | 内線連携システム提供業務 2,970,000円 |
2020年04月01日 | センター間接続用回線等の提供(監視支援用機器等用)一式 9,680,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度入退館システム等保守業務 18,207,200円 |
2020年04月01日 | 名古屋法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 7,392,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度統合電話及び自動即時電話の部外回線の借上等 5,441,040円 |
2020年04月01日 | 令和2年度内線連携システム整備業務 2,191,200円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)R700514107 57,148円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)R700514111 45,370円 |
2020年04月01日 | Cバンド衛星回線等の借上 562,347,720円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)R700514104 55,504円 |
2020年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上(アクセスゲートウェイ(増設)) 546,836,400円 |
2020年04月01日 | 警察庁ウェブサイト用CDNサービス 11,000,000円 |
2020年04月01日 | 気象庁入退館管理システム等の運用支援・保守 1式 6,458,760円 |
2020年04月01日 | 「中国語高精度AI翻訳サービスの提供」業務委嘱 1,056,000円 |
2020年04月01日 | 入退館システム保守業務 8,506,080円 |
2020年04月01日 | インターネット用光ファイバー通信サービスの利用ほか4件 284,035,840円 |
2020年04月01日 | インターネット用通信回線使用料(4月分)7144-514-626 13,365円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)8000-368-062 35,238円 |
2020年04月01日 | 直通電話使用料(4月分)R700514105 55,409円 |
2020年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 4,605,940,570円 |
2020年04月01日 | 監視・監督システム用データセンターと監視・監督システム運用室間の通信回線等の借入等 31,290,600円 |
2020年04月01日 | 令和2年度 検査情報管理システムに係る回線等の提供等業務 1,305,955円 |
2020年04月01日 | 令和2年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 202,160,270円 |
2020年04月01日 | 衛星通信役務に係る衛星回線専用料 521,675,567円 |
2020年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 33,770,000円 |
2020年04月01日 | 「統合Web環境ネットワーク回線一式の賃貸借及び保守」業務委嘱 19,190,160円 |
2020年03月31日 | 携行型映像伝送装置(映像配信装置) 27,500,000円 |
2020年03月31日 | 緊急展開型衛星通信セットⅢ型 125,400,000円 |
2020年03月31日 | 中央指揮システム専用通信のシステム設計及び基本設計 64,686,050円 |
2020年03月17日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型) 2,354,000円 |
2020年03月17日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型) 21,517,100円 |
2020年03月06日 | 武器等用部品(製造者規格品)「MON PC UPS」 2,200,000円 |
2020年02月28日 | 衛星通信装置NORQ-1()部品(GM 外4件)検査 4,595,800円 |
2020年02月27日 | 武器等用部品(製造者規格品)「UPS」 2,090,000円 |
2020年02月21日 | サイバー防護対処分析業務の維持 184,799,780円 |
2020年02月17日 | 産業サイバーセキュリティセンター拠点ネットワーク等の運用等業務 380,160,000円 |
2020年01月31日 | 通信電子器材診断・整備(離島展開型衛星通信セット) 7,090,600円 |
2020年01月24日 | 武器等用部品(製造者規格品)「LINE CONTROL SYSTEM」外 70,378,000円 |
2020年01月17日 | 電子計算機用ネットワーク環境等借上(01換装) 984,658,535円 |
2019年12月20日 | R113421756 航空機モニタシステムネットワーク接続サービス 3,599,932円 |
2019年12月11日 | IP電話機,4型 42,713,000円 |
2019年12月06日 | サイバー情報分析要員の教育 2,999,999円 |
2019年12月04日 | 令和元年度 個人番号カードアプリケーション搭載システムのソフトウェア等の更改に係る設計業務 8,406,040円 |
2019年11月27日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型) 1,454,200円 |
2019年11月14日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 57,784,496円 |
2019年10月31日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型) 2,535,500円 |
2019年10月30日 | 陸上自衛隊那覇駐屯地とキャンプコートニー間の専用線の賃貸借 3,212,116円 |
2019年10月24日 | 福島12市町村における学校教育の魅力づくりに関する調査業務 22,930,431円 |
2019年10月17日 | 令和元年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(法人共通認証基盤の機能追加に関する実証・調査事業) 49,759,279円 |
2019年10月11日 | 遠隔教育支援装置 3,036,000円 |
2019年10月07日 | 即位の礼に関する通信確保のための光回線役務 3,935,778円 |
2019年10月03日 | 艦艇映像伝送装置OXQ-6B 28,688,000円 |
2019年10月02日 | 令和元年度内線連携システム整備業務 4,532,000円 |
2019年09月27日 | KIRIKAEKI 20,757,000円 |
2019年09月25日 | 通信電子器材診断・整備(機動展開型衛星通信セット(派遣)GIGA-SAT(派遣)) 7,909,000円 |
2019年09月25日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和元年9月飯田公共職業安定所分) 1,496,000円 |
2019年09月03日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(令和元年9月分) 3,147,100円 |
2019年09月03日 | 網管理装置NLRQ-1構成品の修理 1,329,900円 |
2019年08月30日 | 01部隊実験における技術検証役務(システムネットワーク管理機能の検証②) 10,560,000円 |
2019年08月27日 | 金沢新神田合同庁舎 入退館管理システムサーバー更改等業務1式 1,830,451円 |
2019年08月21日 | 宮内庁共通基盤システムの整備・保守及び宮内庁NWSの運用管理業務 380,703,840円 |
2019年07月29日 | 自衛隊観艦式インターネットライブ配信に伴う衛星通信装置の設定等 10,258,600円 |
2019年07月26日 | 衛星通信装置NORQ-1部品(DIV SW 外2件)修理 3,007,400円 |
2019年07月24日 | Kuバンド衛星通信回線の借上げ 2,428,800円 |
2019年07月23日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム刷新に係る増速分) 11,182,710円 |
2019年07月22日 | 通信電子器材診断・整備(機動展開型衛星通信セット) 9,882,000円 |
2019年07月01日 | 携行型衛星通信システムの賃貸借 44,841,600円 |
2019年06月21日 | インターネット接続回線サービス 3,324,006円 |
2019年06月17日 | 部外回線の借上 2,186,244円 |
2019年06月14日 | 衛星通信回線(エリア1増速)の借上げ 3,691,008円 |
2019年06月12日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 48,218,500円 |
2019年06月06日 | 189番号から児童相談所全国共通ダイヤルへ接続するための機能構築等一式 542,410,000円 |
2019年05月28日 | 武器等用部品[専用品(キット)]「衛星通信装置NORQ-1用OVERHAUL KIT」 111,647,800円 |
2019年05月27日 | 携帯型映像伝送装置 12,211,560円 |
2019年05月22日 | 宮内庁統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築,テスト,移行,運用等)業務 378,972,000円 |
2019年05月07日 | ハローワークシステムの刷新に伴う厚生労働省統合ネットワークの接続設定変更、動作確認テスト及び移行等に係る業務一式 20,355,840円 |
2019年04月25日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移設・移設にかかる業務一式(平成31年4月分) 2,233,440円 |
2019年04月22日 | 侵入検知プラットフォーム等ネットワーク機器ライセンス更新の調達 6,803,568円 |
2019年04月18日 | 通信電子器材現地診断・整備 16,362,000円 |
2019年04月16日 | ハローワークシステムの刷新に伴うメインセンターにおけるハローワークシステムと厚生労働省統合ネットワークとの10G接続機能供給に係る業務等一式 3,829,636円 |
2019年04月15日 | 平成30年度補正経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(補助金申請システムの構築等事業) 304,797,064円 |
2019年04月05日 | 平成31年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(法人共通認証基盤の運用・保守及び機能拡張に関する実証・調査事業) 248,847,539円 |
2019年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線等の維持) 366,197,760円 |
2019年04月01日 | サイバー防護対処分析業務の維持 136,836,000円 |
2019年04月01日 | 7月分通信専用料 4,198,370円 |
2019年04月01日 | 8月分通信専用料 4,198,386円 |
2019年04月01日 | Kuバンド衛星通信回線の借上げ 5,780,274,659円 |
2019年04月01日 | 衛星通信装置 会社技術利用(遠隔技術支援) 一式 11,002,200円 |
2019年04月01日 | 火山遠望観測装置及び潮位観測装置に関するアクセス回線(光回線)の提供 1式 31,249,434円 |
2019年04月01日 | 基本回線専用料 ほか 3,213,931円 |
2019年04月01日 | 平成31年度統合電話及び自動即時電話の部外回線の借上等 5,342,112円 |
2019年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 7,231,680円 |
2019年04月01日 | 農林水産省統合ネットワークサービスの提供業務 2,721,600,000円 |
2019年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(地上マイクロ伝送システム用通信回線の借上) 61,676,640円 |
2019年04月01日 | 衛星通信役務に係る衛星回線専用料 515,644,120円 |
2019年04月01日 | 8月分(7月実績)通信専用料 5,192,849円 |
2019年04月01日 | 6月分(5月実績)通信専用料 5,186,556円 |
2019年04月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における平成31年度時間外勤務(単価) 27,541,830円 |
2019年04月01日 | 行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 9,810,720円 |
2019年04月01日 | 平成31年度国立水俣病総合研究センターインターネット接続業務 1,661,160円 |
2019年04月01日 | 平成31年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(NACCSバックアップセンタ編) 5,931,527円 |
2019年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(アクセスゲートウェイ(増設)) 506,580,480円 |
2019年04月01日 | 平成31年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式統合ネット統計処理システム編 2,555,976円 |
2019年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 30,456,000円 |
2019年04月01日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 4,442,287,104円 |
2019年04月01日 | 統合電話の部外回線の借上 20,563,200円 |
2019年04月01日 | 5月分通信専用料 4,198,261円 |
2019年04月01日 | テレビ会議ネットワークサービス提供業務 9,493,200円 |
2019年04月01日 | 通信専用料 7,732,334円 |
2019年04月01日 | 気象庁入退館管理システム等の運用支援・保守 1式 6,881,760円 |
2019年04月01日 | 衛星通信基地局設備の整備 30,195,000円 |
2019年04月01日 | 緊急展開型衛星通信システム映像配信システム用ネットワークの契約更新 4,620,048円 |
2019年04月01日 | 平成31年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 193,359,804円 |
2019年04月01日 | 5月分(4月実績)通信専用料 4,988,666円 |
2019年04月01日 | 7月分(6月実績)通信専用料 5,191,188円 |
2019年04月01日 | 平成31年度 検査情報管理システムに係る回線等の提供等業務 1,282,210円 |
2019年04月01日 | 農林水産省統合ネットワークサービス提供業務のウェブキャッシュサービス及びDDoS対策サービスにおける超過利用対応業務(単価) 1,191,628円 |
2019年04月01日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)技術支援役務 259,308,000円 |
2019年04月01日 | 4月分通信専用料 4,197,004円 |
2019年04月01日 | Cバンド衛星回線等の借上 123,199,056円 |
2019年04月01日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 100,747,092円 |
2019年04月01日 | 金沢新神田合同庁舎 入退館管理システム保守業務1式 643,452円 |
2019年04月01日 | インターネット用光ファイバー通信サービスの利用ほか4件 260,214,400円 |
2019年04月01日 | 6月分通信専用料 4,197,592円 |
2019年04月01日 | 公衆無線LAN回線の借上げ 13,994,200円 |
2019年04月01日 | 基本回線専用料 ほか 3,185,686円 |
2019年04月01日 | 電話料 5,715,928円 |
2019年04月01日 | 統合幕僚監部緊急連絡用通信回線の借上 16,140,600円 |
2019年04月01日 | 9月分(8月実績)通信専用料 5,192,871円 |
2019年03月29日 | 無線網構成装置(検証用) 32,659,200円 |
2019年03月29日 | 基本回線専用料 ほか 3,185,424円 |
2019年03月28日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか7品目 9,950,040円 |
2019年03月28日 | 平成30年度固定型衛星通信システムのアンテナ等の更新作業 214,745,590円 |
2019年03月25日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム2019(平成31)年7月開始分) 2,145,320円 |
2019年03月25日 | 武器等用部品[専用品(キット)]「衛星通信装置NORQ-1用OVERHAUL KIT」 46,770,480円 |
2019年03月19日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか4品目 26,449,200円 |
2019年03月19日 | 基本回線専用料 ほか 3,185,159円 |
2019年03月18日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(アクセスゲートウェイ(増設))その2 254,377,503円 |
2019年03月18日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成31年3月横浜公共職業安定所横浜港労働出張所2ほか2件分) 2,068,200円 |
2019年02月28日 | 無線網構成装置(検証用) 35,640,000円 |
2019年02月21日 | 宮内庁WANの通信回線サービス 3,206,798円 |
2019年02月19日 | 基本回線専用料 ほか 3,189,598円 |
2019年02月18日 | 厚生労働省上石神井庁舎事務棟入退館管理システムの設定変更作業一式 1,346,760円 |
2019年02月13日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線等の維持) 72,852,480円 |
2019年02月06日 | 武器等用部品(製造者規格品)「VIDEO ENHANCER MAIN」外 39,553,920円 |
2019年01月31日 | 産業サイバーセキュリティセンター拠点ネットワーク等運用業務の契約更新 124,416,000円 |
2019年01月29日 | 武器等用部品(製造者規格品)「ANT BASE C BEA 4」外 53,244,000円 |
2019年01月24日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型 CCT90) 5,243,400円 |
2019年01月23日 | 映像伝送システムの移設 6,750,000円 |
2019年01月21日 | 基本回線専用料 ほか 3,182,097円 |
2019年01月16日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(アクセスゲートウェイ(増設)) 73,863,360円 |
2019年01月11日 | 専用線設備の借上げ 16,848,000円 |
2019年01月11日 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術学習支援技術エビデンスに基づくテーラーメイド教育の研究開発 279,462,960円 |
2018年12月18日 | 基本回線専用料 ほか 3,361,133円 |
2018年11月30日 | 衛星通信装置 構成品修理 1EA 26,978,400円 |
2018年11月30日 | 制御用パソコン接続ケーブル 9,127,512円 |
2018年11月29日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成31年3月開始(仮庁舎)あいりん労働公共職業安定所分) 2,242,008円 |
2018年11月28日 | 艦艇映像伝送装置OXQ-6B 28,166,400円 |
2018年11月20日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 60,756,490円 |
2018年11月16日 | 回線使用料 6,436,203円 |
2018年11月14日 | 侵入検知プラットフォーム等ネットワーク機器の保守業務等 5,527,656円 |
2018年11月14日 | 基本回線専用料 ほか 3,601,537円 |
2018年11月08日 | IP電話機,4型 9,018,000円 |
2018年11月02日 | 通信電子器材診断・整備(機動展開型衛星通信セット) 3,029,400円 |
2018年11月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務 1,696,206,960円 |
2018年10月23日 | 農林水産本省入退館管理システム更新等業務 10,449,000円 |
2018年10月22日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成31年3月開始分) 2,159,937円 |
2018年10月17日 | 基本回線専用料 ほか 3,601,537円 |
2018年10月17日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成31年1月及び2月開始愛知労働局分) 4,232,593円 |
2018年10月16日 | 武器等用部品(製造者規格品)「ANT RADOME」 3,335,040円 |
2018年10月04日 | 武器等用部品(製造者規格品)「IP ENCODER」外 2,813,400円 |
2018年10月04日 | 部隊実験に使用する自動追尾型衛星通信システム及びLTEに関する技術援助役務 23,328,000円 |
2018年10月01日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成30年10月ハローワークプラザ那覇外2件分) 2,467,800円 |
2018年09月27日 | インターネット接続サービス(4-8) 4,807,080円 |
2018年09月21日 | 農林水産本省セキュリティゲート装置等改修業務 47,441,700円 |
2018年09月20日 | 基本回線専用料ほか 3,601,537円 |
2018年09月14日 | 衛星通信装置 会社技術利用 一式 5,132,160円 |
2018年09月10日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成31年1月開始分) 4,378,341円 |
2018年08月30日 | 借上回線等の移設役務 3,240,000円 |
2018年08月23日 | 基本回線専用料 12,420,000円 |
2018年08月22日 | 基本回線専用料ほか 3,601,555円 |
2018年08月08日 | 30部隊実験に伴うLTE網等を活用した通信に関する技術援助役務 3,996,000円 |
2018年08月03日 | 武器等用部品(製造者規格品)「VIDEO ENHANCER」 13,685,760円 |
2018年08月03日 | 衛星通信装置 構成品修理 4EA 91,908,000円 |
2018年07月26日 | 衛星通信装置NORQ-1部品(SGW VSAT 外2件)検査 2,008,800円 |
2018年07月25日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY外2品目 13EA 144,604,440円 |
2018年07月20日 | QPOP ENCODER BODY外23品目 29EA 34,006,916円 |
2018年07月19日 | 基本回線専用料 ほか 3,617,774円 |
2018年07月18日 | 平成30年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(法人共通認証基盤の構築・運用に関する実証・調査事業) 228,000,000円 |
2018年07月12日 | 武器等用部品(製造者規格品)「SGW BASE」 8,100,000円 |
2018年06月21日 | 衛星通信装置NORQ-1部品(GM 外1件)修理 2,441,880円 |
2018年06月18日 | 武器等用部品(製造者規格品)「L3 SW」外 5,469,120円 |
2018年06月18日 | 平成30年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(補助金申請システム構築に関する実証・調査事業) 134,316,835円 |
2018年06月14日 | 遠隔操作受信装置接続用通信機器借上 59,400,000円 |
2018年06月01日 | 政府所有米麦情報管理システムの運用環境等に係るサービス提供一式 430,133,760円 |
2018年05月31日 | オフサイト接続用回線等の提供(官庁会計システム用) 一式 22,153,084円 |
2018年05月28日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年10月開始分) 6,699,062円 |
2018年05月28日 | 通信電子器材診断・整備(離島展開型衛星通信セット) 2,646,000円 |
2018年05月22日 | 中央指揮システム専用通信に関する技術支援役務 59,635,440円 |
2018年05月21日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)(その4)(30増設) 11,259,000円 |
2018年05月16日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 31,622,400円 |
2018年04月23日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年9月開始分) 4,495,275円 |
2018年04月20日 | 基本回線専用料 ほか 3,176,012円 |
2018年04月18日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年8月開始分) 3,807,734円 |
2018年04月18日 | COMMUNICATION SYSTEM POWER SUP外2品目 9EA 18,320,256円 |
2018年04月18日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY外1品目 3EA 134,961,228円 |
2018年04月09日 | 網管理装置NLRQ-1データ設定変更 1,242,000円 |
2018年04月02日 | 警察庁ウエブサイト用CDNサービス 8,640,000円 |
2018年04月02日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 101,191,291円 |
2018年04月02日 | 衛星通信役務に係る衛星回線専用料 504,902,160円 |
2018年04月02日 | 気象庁入退館管理システム等の運用支援・保守 1式 6,881,760円 |
2018年04月02日 | 緊急展開型衛星通信システム用ネットワークの契約更新 4,577,664円 |
2018年04月02日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 29,548,800円 |
2018年04月02日 | 平成30年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る出口対策の運用支援及びライセンス・保守 一式 35,677,800円 |
2018年04月02日 | セキュリティ監視支援役務1式 111,456,000円 |
2018年04月02日 | セキュリティ監視支援役務1式 104,976,000円 |
2018年04月02日 | 基本回線専用料 ほか 3,176,028円 |
2018年04月02日 | 8月分通信専用料 2,681,271円 |
2018年04月02日 | 統合幕僚監部緊急連絡用通信回線の借上 3,304,800円 |
2018年04月02日 | 平成30年度固定型衛星通信回線の帯域保証サービス及び設備機器の保守 193,359,804円 |
2018年04月02日 | 平成30年度国立水俣病総合研究センターインターネット接続業務 1,645,920円 |
2018年04月02日 | 7月分通信専用料 2,681,305円 |
2018年04月02日 | 地上専用回線の借上 57,060,720円 |
2018年04月02日 | 基本回線専用料 ほか 3,175,662円 |
2018年04月02日 | 5月分通信専用料 2,681,543円 |
2018年04月02日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)技術支援役務 272,052,000円 |
2018年04月02日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 4,179,159,360円 |
2018年04月02日 | 「新統合Web環境ネットワーク回線一式の賃貸借及び保守」業務委嘱 3,849,120円 |
2018年04月02日 | サイバー防護対処分析業務の維持 224,812,800円 |
2018年04月02日 | Cバンド衛星回線等の借上 123,199,056円 |
2018年04月02日 | 農林水産省統合ネットワークサービス提供業務のウェブキャッシュサービス及びDDoS対策サービスにおける超過利用対応業務(単価) 1,677,369円 |
2018年04月02日 | 政府所有米麦情報管理システムに係るデータセンタ賃貸借業務一式 19,180,800円 |
2018年04月02日 | 高松法務合同庁舎入退館システム保守業務請負 5,935,680円 |
2018年04月02日 | テレビ会議ネットワークサービス提供業務 8,596,800円 |
2018年04月02日 | 基本回線専用料 183,600,000円 |
2018年04月02日 | セキュリティ監視支援役務(その3)1式 12,150,000円 |
2018年04月02日 | セキュリティ監視支援役務(その2)1式 138,456,000円 |
2018年04月02日 | 衛星通信基地局設備の整備 30,510,000円 |
2018年04月02日 | 統合電話の部外回線の借上 2,993,760円 |
2018年04月02日 | 衛星通信装置 会社技術利用 (遠隔技術支援) 一式 10,802,160円 |
2018年04月02日 | 入退館システム保守業務 7,206,683円 |
2018年04月02日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における平成30年度時間外勤務(単価) 11,735,927円 |
2018年04月02日 | 通信専用線 739,280,606円 |
2018年04月02日 | 電話料 2,932,951円 |
2018年04月02日 | 6月分通信専用料 2,681,347円 |
2018年04月02日 | 検査情報管理システムに係る回線等の導入・提供等業務 1,530,522円 |
2018年04月02日 | 厚生労働省上石神井庁舎入退館管理システム保守業務 8,478,000円 |
2018年04月02日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(地上マイクロ伝送システム用通信回線の借上) 181,081,440円 |
2018年04月02日 | Kuバンド衛星通信回線の借上げ 1,768,772,160円 |
2018年04月02日 | 統合電話及び自動即時電話の部外回線の借上等 3,006,720円 |
2018年04月01日 | 7月分(6月実績)通信専用料 5,309,469円 |
2018年04月01日 | 設備管理に関する作業(長浜AEIS) 2,305,584円 |
2018年04月01日 | 8月分(7月実績)通信専用料 5,309,093円 |
2018年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 7,231,680円 |
2018年04月01日 | 9月分(8月実績)通信専用料 5,170,762円 |
2018年04月01日 | 航空保安無線施設用地の賃貸借(羽田WAM木更津、市原) 7,231,680円 |
2018年04月01日 | 航空保安無線施設用地の賃貸借(HMU 仙南白石、二本松、小諸、南長野、村上、三条、佐和田) 15,545,600円 |
2018年04月01日 | 7月分通信専用料 4,053,310円 |
2018年04月01日 | 次期行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 9,810,720円 |
2018年04月01日 | 平成30年度航空保安情報ネットワークサービスの調達 3,231,360,000円 |
2018年04月01日 | 9月請求分通信専用料 4,198,851円 |
2018年04月01日 | 5月分通信専用料 4,047,287円 |
2018年04月01日 | 航空保安無線施設用地の賃貸借(成田WAM佐倉、旭、佐原、八日市場、東金、竜ケ崎) 20,736,000円 |
2018年04月01日 | 8月分通信専用料 4,238,114円 |
2018年04月01日 | 6月分通信専用料 4,047,131円 |
2018年04月01日 | 5月分(4月実績)通信専用料 10,262,785円 |
2018年03月14日 | 基本回線専用料 ほか 3,177,074円 |
2018年03月09日 | 衛星通信装置NORQ-1部品(DIV SW外2件)検査 3,744,360円 |
2018年03月09日 | 武器等用部品[専用品(キット)]「衛星通信装置NORQ-1用OVERHAUL KIT」 101,558,880円 |
2018年03月05日 | 衛星通信固定局装置用付加器材GFSC-DN100-J構成用品 24,894,000円 |
2018年03月01日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)システム設計 140,400,000円 |
2018年02月22日 | 携行型映像伝送装置 GUYQ-1-C 3,726,000円 |
2018年02月16日 | 武器等用部品(製造者規格品)「ANT BASE C BEA 4」外 53,406,000円 |
2018年02月15日 | 基本回線専用料 ほか 3,177,142円 |
2018年02月06日 | 武器等用部品(製造者規格品)「VIDEO ENHANCER」 1,717,200円 |
2018年01月31日 | 産業サイバーセキュリティセンター拠点ネットワーク等の構築支援及び運用業務 98,496,000円 |
2018年01月23日 | 情報漏えい防止ソフトウェアの保守 6,571,800円 |
2018年01月19日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成30年2月分) 2,869,560円 |
2018年01月16日 | 基本回線専用料 ほか 3,177,146円 |
2018年01月15日 | 衛星通信装置 構成品修理 1EA 23,511,600円 |
2018年01月15日 | 衛星通信装置 構成品修理 1EA 12,333,600円 |
2017年12月26日 | 携行型映像伝送装置 GUYQ-1-C 14,580,000円 |
2017年12月18日 | 厚生労働省統合ネットワーク民間クラウド向け外部接続機能に関する設計・構築等一式 29,370,870円 |
2017年12月13日 | Kuバンド衛星用音声通信器材(初度費) 11,631,600円 |
2017年12月13日 | Kuバンド衛星用音声通信器材 5,642,460円 |
2017年12月08日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型 DVB-SC) 2,624,400円 |
2017年12月08日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成30年1月分) 2,299,860円 |
2017年12月06日 | 経済産業省テレビ会議システム撤去契約 3,564,000円 |
2017年11月08日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年3月開始分) 6,962,814円 |
2017年11月07日 | 衛星通信装置 設定変更 一式 4,147,200円 |
2017年11月01日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ 57,449,001円 |
2017年11月01日 | 通信工事における技術動向調査業務 22,356,000円 |
2017年10月26日 | 部外回線使用役務 5,281,200円 |
2017年10月26日 | 29部隊実験に伴う衛星通信に関する技術援助役務 7,020,000円 |
2017年10月24日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型CCT-90) 2,877,120円 |
2017年10月20日 | 衛星通信装置NORQ-1部品 (DIV SW外1件)修理 3,988,440円 |
2017年10月18日 | 農林水産本省セキュリティゲート装置等改修業務 29,305,260円 |
2017年10月10日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY 2EA 87,071,760円 |
2017年09月29日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成29年10月) 2,300,400円 |
2017年09月15日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年2月開始分) 2,349,954円 |
2017年09月12日 | 標的型攻撃対策システムの賃貸借及び保守 67,636,128円 |
2017年09月08日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成29年9月) 3,564,000円 |
2017年09月06日 | 通信電子器材診断・整備(緊急展開型衛星通信セットⅡ型 DVB/SC)ほか 2,815,020円 |
2017年08月29日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成30年1月開始分) 4,729,142円 |
2017年08月28日 | 部隊実験に伴う映像伝送回線の技術援助等に関する役務 6,404,400円 |
2017年08月10日 | 武器等用部品(製造者規格品)「IP CME VSAT」21 個 47,174,400円 |
2017年08月08日 | セキュリティ監視支援役務1式 35,640,000円 |
2017年08月04日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY 3EA 130,607,640円 |
2017年08月04日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY 2EA 87,071,760円 |
2017年08月03日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成29年8月) 2,612,520円 |
2017年08月03日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成29年11月開始分) 8,690,606円 |
2017年08月01日 | Cバンド衛星回線等の借上 31,405,644円 |
2017年07月31日 | 平成29年度国家公務員等の身分証カードの調達に係る売買契約 4,890,240円 |
2017年07月24日 | 衛星通信装置NORQ-1用部品(DIV SW外2件)修理1 式 4,096,440円 |
2017年07月07日 | 衛星通信装置 会社技術利用 一式 6,910,920円 |
2017年06月28日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 16,162,200円 |
2017年06月28日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成29年7月) 1,911,600円 |
2017年06月23日 | 防衛情報通信基盤(DII)通信回線敷設のための機器,施設等調査 91,908,000円 |
2017年06月19日 | 衛星通信装置NORQ-1用部品(ACU外2件)修理1 式 4,606,200円 |
2017年06月05日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成29年10月開始分) 6,275,923円 |
2017年05月31日 | ハローワークシステム利用機関における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器の移転・移設に係る業務一式(平成29年6月) 2,444,580円 |
2017年05月30日 | 武器等用部品(製造者規格品)「UPS」1 個 2,052,000円 |
2017年05月18日 | ナビダイヤル利用料 2,079,288円 |
2017年05月15日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成29年9月開始分) 4,792,508円 |
2017年04月26日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及び運用等)業務一式(ハローワークシステム平成29年8月青森電子センター開始分) 1,104,192円 |
2017年04月26日 | 映像伝送システムの役務 2,192,400円 |
2017年04月19日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 20,520,000円 |
2017年04月06日 | 衛星通信装置 会社技術利用(遠隔技術支援) 一式 10,802,160円 |
2017年04月03日 | 厚生労働省上石神井庁舎入退館管理システム保守業務 8,478,000円 |
2017年04月03日 | インターネット接続サービス(4-2) 1,222,020円 |
2017年04月03日 | インターネット回線(現場映像伝送用) 1,178,064円 |
2017年04月03日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 2,874,690円 |
2017年04月03日 | Kuバンド衛星通信回線の借上げ1 式 1,772,323,200円 |
2017年04月03日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ1 式 102,085,207円 |
2017年04月03日 | 平成29年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る出口対策の運用支援及びライセンス・保守 一式 35,677,800円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国立水俣病総合研究センターインターネット接続業務 1,645,920円 |
2017年04月03日 | 経済産業省テレビ会議システム 2,884,680円 |
2017年04月03日 | 4月分通信専用料 2,700,233円 |
2017年04月03日 | 気象庁入退館管理システム等の運用支援・保守 1式 6,881,760円 |
2017年04月03日 | 衛星通信基地局設備の整備1 式 24,780,600円 |
2017年04月03日 | 平成29年度 消費税価格転嫁等総合相談センター運営業務について 198,715,226円 |
2017年04月03日 | 6月分通信専用料 2,699,969円 |
2017年04月03日 | 地上専用回線の借上 57,060,720円 |
2017年04月03日 | 基本回線専用料 270,000,000円 |
2017年04月03日 | 国家公務員身分証 共通発行管理システム等における運用・保守業務の請負 89,154,000円 |
2017年04月03日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)一式 4,149,701,280円 |
2017年04月03日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(地上マイクロ伝送システム用通信回線の借上)一式 28,019,520円 |
2017年04月03日 | 統合幕僚監部緊急連絡用通信回線の整備(回線借上)一式 3,029,400円 |
2017年04月03日 | 統合電話の部外回線の借上等 1,607,040円 |
2017年04月03日 | 平成29年度国家公務員ICカード等発行管理・入退館システム等保守業務 14,925,600円 |
2017年04月03日 | 平成29年度行政情報システム用基幹ネットワークの借用 3,952,800円 |
2017年04月03日 | 7月分通信専用料 2,699,935円 |
2017年04月03日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 3,920,400円 |
2017年04月03日 | 入退館システム保守業務 4,705,329円 |
2017年04月03日 | 5月分通信専用料 2,700,100円 |
2017年04月03日 | 検査情報管理システムに係る回線等の導入・提供等業務 1,317,772円 |
2017年04月03日 | 平成29~31年度におけるテレビ会議サービスを利用した離島での受給資格決定等に係る供給(機器、回線、保守等)業務 604,428,480円 |
2017年04月03日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)技術支援役務一式 294,321,600円 |
2017年04月03日 | 統合電話の部外回線の借上一式 2,744,280円 |
2017年04月03日 | サイバー防護対処分析業務の維持一式 230,580,000円 |
2017年04月01日 | 7月分通信専用料 4,040,234円 |
2017年04月01日 | 衛星通信役務に係る衛星回線専用料 533,984,400円 |
2017年04月01日 | 基本回線専用料ほか 3,617,802円 |
2017年04月01日 | 基本回線専用料 ほか 3,601,580円 |
2017年04月01日 | 電話料 2,681,007円 |
2017年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 7,231,680円 |
2017年04月01日 | 海外派遣部隊用通信機能の借上ほか 159,666,479円 |
2017年04月01日 | 8月分通信専用料 4,039,407円 |
2017年04月01日 | 平成29年度環境省国家公務員カード発行管理システム保守管理業務 6,890,400円 |
2017年04月01日 | 6月分通信専用料 4,269,549円 |
2017年04月01日 | 4月分通信専用料 5,493,462円 |
2017年04月01日 | 5月分通信専用料 4,863,335円 |
2017年04月01日 | ダイヤル通信料 1,080,000円 |
2017年04月01日 | 基本回線専用料 ほか 3,175,685円 |
2017年04月01日 | 基本回線専用料ほか 3,175,994円 |
2017年04月01日 | 通信専用線 692,984,728円 |
2017年03月17日 | リアルタイム映像伝送システムの移設整備 1,382,400円 |
2017年03月16日 | 電子機器等限定修理(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか 7,516,800円 |
2017年03月07日 | 携行型映像伝送装置等の借上げ 2,030,000円 |
2017年02月28日 | リアルタイム映像伝送システムの増設 9,482,400円 |
2017年02月27日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)(その1) 1,123,632,000円 |
2017年02月23日 | 電子機器等限定修理(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか 4,960,440円 |
2017年02月22日 | 携行型映像伝送装置 GUYQ-1 23,760,000円 |
2017年02月15日 | 武器等用部品(専用品)「衛星通信装置NORQ-1用OVERHAUL KIT」9 キット 54,001,080円 |
2017年02月13日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)(その3) 368,928,000円 |
2017年02月10日 | 武器等用部品(製造者規格品)「ES」3 個 7,419,600円 |
2017年02月10日 | 電子機器等限定修理(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか 7,288,920円 |
2017年02月08日 | 電子機器等限定修理(機動展開型衛星通信セット) 3,449,520円 |
2017年02月07日 | 武器等用部品(製造者規格品)「衛星通信装置NORQ-1用ANT BASE C BEA 4」 外3 件 18,856,800円 |
2017年02月01日 | 武器等用部品(製造者規格品)「VIDEO ENHANCER」8 個 13,685,760円 |
2017年01月26日 | 中央合同庁舎第6号館入退館管理システム拡張等作業の請負 18,690,480円 |
2017年01月24日 | Kuバンド衛星用音声通信器材 5,259,600円 |
2017年01月23日 | CTI音声自動交換装置01ナンバーディスプレイ対応機能付加役務1 式 3,596,400円 |
2017年01月19日 | 訓練回線借上 1,704,240円 |
2017年01月16日 | 携行型映像伝送装置 75,351,600円 |
2016年12月26日 | Kuバンド衛星通信回線(エリア2)の借上げ1 式 75,446,510円 |
2016年12月26日 | 携帯型映像伝送装置の賃貸借 2,592,000円 |
2016年12月22日 | Kuバンド衛星通信システムの音声通信機能の整備及び構内交換機の借上げ(更新) 193,523,904円 |
2016年12月22日 | 衛星通信装置 設定変更 一式 3,128,760円 |
2016年12月20日 | 電子機器等限定修理(機動展開型衛星通信セット)ほか 5,967,000円 |
2016年12月19日 | 野外高機能蓄電池(検証用) 46,440,000円 |
2016年12月16日 | 衛星通信装置NORQ-1部品(ANT BASE C RFU RFM 外2件)修理1 式 2,857,680円 |
2016年12月09日 | 新ICカード(eLWISE-Sベースカード)の購入及びシステム切替作業 1式 2,808,000円 |
2016年12月02日 | 電子機器等限定修理(緊急展開型衛星通信セットⅡ型)ほか 11,642,400円 |
2016年11月29日 | 次期行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 892,704円 |
2016年11月09日 | 電子機器等限定修理(機動展開型衛星通信セット GIGA SAT) 3,272,400円 |
2016年11月09日 | リアルタイム映像伝送システム 13,284,000円 |
2016年11月04日 | 次期行政情報システム用基幹ネットワークの借用 一式 3,983,040円 |
2016年10月26日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(地上マイクロ伝送システム用通信回線の借上) 21,952,080円 |
2016年10月21日 | 基本回線専用料 44,280,000円 |
2016年10月19日 | 映像伝送システムの役務 2,138,400円 |
2016年09月28日 | 帯域保証型イーサネットサービス 3,035,988円 |
2016年09月15日 | 電子計算機用ネットワーク環境等借上 311,882,400円 |
2016年09月12日 | サイバー攻撃対処のための企画・立案業務に必要な情報収集一式 21,654,000円 |
2016年09月06日 | センター間接続用回線等の提供(監視支援用機器等用) 一式 17,724,960円 |
2016年09月01日 | 平成28年度航空保安情報ネットワークサービスの調達(その2) 1,199,772,000円 |
2016年08月24日 | COMMUNICATION SYSTEM BODY外9品目 32EA 239,220,000円 |
2016年08月22日 | 平成28年度下半期 全国瞬時警報システム(J-ALERT)運用保守業務 126,360,000円 |
2016年08月18日 | 情報処理機器移設作業の委託(インターネット回線及び通信機器)一式 2,052,000円 |
2016年08月16日 | 部隊実験(後段)に伴う無線アクセスシステム等の技術援助等に関する役務 14,731,200円 |
2016年08月04日 | 農林水産省入退館管理システム改修業務 4,752,000円 |
2016年08月01日 | レーダー観測緒j処理装置に関する専用回線サービスの提供 1式 42,279,304円 |
2016年07月05日 | 映像伝送システムの役務 1,981,800円 |
2016年06月28日 | 衛星通信装置 会社技術利用 一式 5,180,760円 |
2016年06月16日 | 海上保安業務システム用通信回線接続業務変更作業 1,639,440円 |
2016年06月16日 | 衛星通信装置 保守委託 一式 12,776,400円 |
2016年06月10日 | 通信回線接続業務 238,910,040円 |
2016年06月07日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上) 412,765,200円 |
2016年05月31日 | 映像伝送システムの役務 2,998,080円 |
2016年05月27日 | 防衛情報通信基盤(DII)の整備(部外回線の借上)(その2)(新規)1式 2,436,480円 |
2016年05月26日 | 携帯電話を利用した公的個人認証サービスのソフトウェア等の技術実証に関する調査研究の請負 79,920,000円 |
2016年04月26日 | 国家公務員ICカードの購入 一式 2,612,520円 |
2016年04月08日 | 特定外部システムとの接続に係る回線等の提供 一式 47,686,320円 |
2016年04月01日 | 平成28年度中央合同庁舎第5号館入退館管理システム等保守及び運用支援業務 15,022,843円 |
2016年04月01日 | 国家公務員ICカード発行管理システムの保守・運用支援業務 一式 2,700,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度上半期 全国瞬時警報システム(J-ALERT)運用保守業務 146,664,000円 |
2016年04月01日 | 出口対策のセキュリティサポート 一式 23,760,000円 |
2016年04月01日 | 海上保安業務システム用通信回線接続業務変更作業 6,514,560円 |
2016年04月01日 | リアルタイム検知ネットワークシステム用接続サービス(1) 1,222,020円 |
2016年04月01日 | 非常時情報伝達ネットワークシステムのサービス提供の請負 3,780,000円 |
2016年04月01日 | 緊急展開型衛星通信システム映像配信システム用ネットワークの契約更新 4,577,664円 |
2016年04月01日 | サイバー防護対処分析業務の維持1式 233,917,200円 |
2016年04月01日 | 政府共通プラットフォームの整備に係る回線賃貸借の調達(平成26 年度継続) 46,656,000円 |
2016年04月01日 | 最先端情報通信技術を活用した教育クラウドプラットフォームに関する実証に係る請負 280,800,000円 |
2016年04月01日 | 政府共通プラットフォームの整備に係る回線賃貸借の調達(27 年度継続)(首都拠点と東日本拠点とを接続するデータ転送用専用回線) 12,312,000円 |
2016年04月01日 | 名古屋法務合同庁舎入退館管理システム保守業務委託 10,692,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度出口対策の保守 一式 12,997,800円 |
2016年04月01日 | テレビ会議ネットワークサービス提供業務 9,396,000円 |
2016年04月01日 | 高松法務合同庁舎入退館管理システム保守業務請負 3,920,400円 |
2016年04月01日 | 統合電話の部外回線の借上等一式 1,607,040円 |
2016年04月01日 | 入退館システム保守業務 4,754,998円 |
2016年04月01日 | 気象庁入退館管理システム等の運用支援・保守 6,881,760円 |
2016年04月01日 | 経済産業省テレビ会議システム賃貸借(延長) 3,768,768円 |
2016年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 11,498,760円 |
2016年04月01日 | 地方参事官ネットワークにおけるリモートアクセス機能及び仮想デスクトップ提供業務 19,040,400円 |
2016年04月01日 | 平成28年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、運用等)業務一式(医薬品等輸出入手続システム) 8,150,753円 |
2016年04月01日 | 24時間無料通話ダイヤル運用業務 一式 5,232,766円 |
2016年04月01日 | 平成28年度航空保安情報ネットワークサービスの調達 2,411,640,000円 |
2016年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 7,231,680円 |
2016年04月01日 | 平成28年度多重無線バックアップ回線の提供業務 5,184,000円 |
2016年04月01日 | テレワーク(新規)に係るインターネット接続環境等構築及び回線等借入 一式平成28年4月11日~平成28年12月31日 4,510,080円 |
2016年04月01日 | 平成28年度消費者ホットラインの運用支援業務 1,000円 |
2016年04月01日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)技術支援役務1式 294,321,600円 |
2016年04月01日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務における平成28年度時間外勤務(単価) 3,700,403円 |
2016年03月18日 | 消防庁消防防災・危機管理センター多機能電話等移設業務 2,914,704円 |
2016年03月09日 | リアルタイム映像伝送システム 4,482,000円 |
2016年03月08日 | LME-15T型教育用学習管理装置調整作業 3,925,800円 |
2016年02月29日 | 携帯電話を利用した公的個人認証サービスのソフトウェアの技術実装に関する調査研究の請負 45,360,000円 |
2016年02月23日 | Kuバンド衛星通信システムの音声通信機能の整備及び構内交換機の借上 27,540,000円 |
2016年02月18日 | 電子計算機借上(統合幕僚監部用)(その2) 117,741,600円 |
2016年02月05日 | 初動用リアルタイム簡易映像伝送システム(送信部) 4,860,000円 |
2016年02月01日 | 経済産業省入退室管理システム用機器等の撤去作業 2,592,000円 |
2016年01月27日 | Kuバンド衛星用音声通信器材 5,184,000円 |
2016年01月13日 | 農林水産省ICカード身分証発行業務(単価契約) 3,090,025円 |
2015年12月22日 | 艦艇映像伝送装置OXQ-6 118,972,800円 |
2015年12月22日 | 情報提供ネットワークシステムの運用業務の請負 5,065,200,000円 |
2015年12月04日 | VoIP音声通信機能の整備及び構内交換機の更新に伴う詳細設計 28,890,000円 |
2015年11月13日 | センター間接続用回線等の提供(官庁会計システム用) 一式 211,878,504円 |
2015年11月10日 | 多重無線設備の迂回路構築に伴う地上回線の設置及び提供業務一式 2,008,800円 |
2015年11月02日 | 情報提供ネットワークシステム(インターフェイスシステム集約ASP)に係る運用回線環境の構築及び提供 45,433,337円 |
2015年10月30日 | 全国瞬時警報システム(J-ALERT)における噴火速報対応に伴うシステム改修業務 56,160,000円 |
2015年10月23日 | 映像伝送システムの役務 3,229,200円 |
2015年10月19日 | 情報提供ネットワークシステム(コアシステム)に係る運用回線環境の構築及び提供 77,973,840円 |
2015年10月15日 | 携帯電話を利用した公的個人認証サービスの実用仕様の策定に関する調査研究の請負 47,520,000円 |
2015年10月13日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの機能強化 1式 2,799,360円 |
2015年10月06日 | 海上保安業務システム用通信回線接続業務変更作業 3,058,236円 |
2015年09月30日 | 政府共通プラットフォームの整備に係る回線賃貸借の調達 9,104,400円 |
2015年09月29日 | LME-15T型教育用学習管理装置1式の製造 50,436,000円 |
2015年09月25日 | 映像監視システム賃貸借 5,389,200円 |
2015年09月17日 | 全国瞬時警報システム(J-ALERT)の主局再配置に伴う設計・開発業務 583,200,000円 |
2015年09月14日 | 衛星通信装置 859,140,000円 |
2015年09月04日 | スマートフォン上のアプリケーションにおける利用者情報の取扱いに係る技術的検証等の諸問題に係る実証調査研究の請負 89,964,000円 |
2015年08月31日 | LCD UNIT 11EA 25,681,768円 |
2015年08月26日 | ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業 70,387,804円 |
2015年08月20日 | 部隊実験に伴う無線アクセスシステムの技術援助に関する役務 9,547,200円 |
2015年08月20日 | 海上保安業務システム用通信回線接続業務変更作業 3,583,440円 |
2015年08月17日 | 農林水産省行政情報システムの運用管理業務 855,042,912円 |
2015年08月12日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 4,129,056円 |
2015年08月07日 | 映像配信サーバ借上 3,237,840円 |
2015年08月05日 | ICカード(ホワイトカード)一式 8,100,000円 |
2015年08月04日 | インドにおけるICT防災ユニットの展開に向けた調査研究 19,980,000円 |
2015年07月30日 | ふるさとテレワーク推進のための共通基盤実証に係る請負 195,912,000円 |
2015年07月29日 | 高度化・巧妙化するマルウェアを検知・除去し、感染を防止するためのフレームワークに関する実証実験の請負 199,800,000円 |
2015年07月27日 | e-ラーニング用体験型コンテンツの検討一式 25,920,000円 |
2015年07月17日 | 異常トラヒックの発生状況及び対策状況に係る調査研究の請負 27,108,000円 |
2015年07月06日 | 映像伝送システムの役務 2,289,600円 |
2015年07月03日 | 遠隔方位測定設備の回線一括調達作業の請負 610,999,200円 |
2015年07月01日 | 入退室管理システム賃貸借(延長) 4,084,208円 |
2015年06月25日 | 「国際連携によるサイバー攻撃予知・即応に関する調査研究」の請負 25,920,000円 |
2015年06月03日 | 平成27年度 テレワークに係るインターネット接続環境等構築及び回線等借入 一式 10,439,280円 |
2015年05月22日 | サイバー攻撃複合防御モデル・実践演習の実証実験の請負 388,800,000円 |
2015年05月19日 | 農林水産省統合ネットワークサービス提供業務 1,265,606,208円 |
2015年05月14日 | 海上保安業務システム用通信回線接続業務変更作業 1,549,800円 |
2015年04月22日 | 情報処理機器移設作業の委託(インターネット回線及び通信機器)一式 2,565,000円 |
2015年04月10日 | 気象庁入退館管理システム等製作及び取付調整並びに運用支援・保守 1式 36,001,800円 |
2015年04月10日 | インターネットログ調査用サーバの提供一式 11,368,080円 |
2015年04月09日 | 平成28年度以降における厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・構築、テスト、移行、運用等)業務一式 6,381,504,000円 |
2015年04月01日 | 入退館管理システム保守業務請負契約 3,457,468円 |
2015年04月01日 | 地上専用回線の借上1式 57,060,720円 |
2015年04月01日 | 平成27年度消費者ホットラインの運用支援業務 1,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度出口対策の保守に係る調達 一式 12,383,280円 |
2015年04月01日 | 平成27年度航空安全推進ネットワーク接続回線利用 173,908,080円 |
2015年04月01日 | 出口対策のセキュリティサポート 一式 23,675,760円 |
2015年04月01日 | 仮想デスクトップサービス提供業務 11,955,600円 |
2015年04月01日 | 平成27年度テレビ会議システムの賃貸借契約 1,555,200円 |
2015年04月01日 | 基本回線使用料1式 376,385,309円 |
2015年04月01日 | リアルタイム検知ネットワークシステム用接続サービス(1) 1,222,020円 |
2015年04月01日 | 平成27年度航空保安情報ネットワークサービスの調達 2,440,800,000円 |
2015年04月01日 | 入退室管理システム賃貸借(延長) 1,890,150円 |
2015年04月01日 | 気象庁ホームページ公開におけるコンテンツ配信サービスの提供 1式 5,365,440円 |
2015年04月01日 | リモートアクセスサービス提供業務 2,756,106円 |
2015年04月01日 | 原子力損害賠償紛争解決センター専用回線等の借用 一式 1,285,758円 |
2015年04月01日 | 入退館システム保守業務 4,741,753円 |
2015年04月01日 | クラウド等の最先端情報通信技術を活用した学習・教育モデルに関する実証に係る請負 421,092,000円 |
2015年04月01日 | 非常時情報伝達ネットワークシステムのサービス提供の請負 3,803,760円 |
2015年04月01日 | 平成27年度全国瞬時警報システム(J-ALERT)に係る運用保守業務 一式 231,660,000円 |
2015年04月01日 | 政府共通プラットフォームの整備に係る回線賃貸借の調達(平成26年度継続) 46,656,000円 |
2015年04月01日 | 国家公務員ICカード発行管理システムの保守・運用支援業務 一式 2,700,000円 |
2015年04月01日 | テレビ会議ネットワークサービス提供業務 9,331,200円 |
2015年04月01日 | テレワーク(新規)に係るインターネット接続環境等構築及び回線等借入一式 4,573,800円 |
2015年04月01日 | 平成27年度 国土交通本省行政情報システム基幹ネットワーク及び中間セグメント運用管理業務 79,772,040円 |
2015年04月01日 | 入退館管理システム保守業務委託 3,920,400円 |
2014年10月24日 | 平成26年度「入退室管理システム」に係る機器設置等作業 2,538,000円 |
2014年04月01日 | 統合電話の部外回線の借上・一式 1,607,040円 |
2014年04月01日 | 入退室管理システム賃貸借 9,559,944円 |
2014年04月01日 | ICカード立入証等発行管理システム点検保守役務・一式 2,322,000円 |
2013年12月24日 | 平成25年度「入退室管理システム」に係る機器の撤去等作業役務 2,625,000円 |
2013年09月05日 | 平成25年度「入退室管理システム」に係る機器移設作業役務 3,990,000円 |
2013年04月01日 | 入退室管理システム賃貸借 9,294,384円 |
1970年01月01日 | 電話料 円 |
1970年01月01日 | 電話回線使用料 円 |
1970年01月01日 | 「通信回線料」 円 |
1970年01月01日 | 「固定電話使用料」 円 |
1970年01月01日 | オンライン登記申請用回線使用料 円 |
1970年01月01日 | 子どもの人権110番用回線使用料 円 |
1970年01月01日 | 常設相談ナビダイヤル回線使用料 円 |
1970年01月01日 | 専用回線使用料等契約 円 |
1970年01月01日 | 光アクセス回線専用料 円 |
1970年01月01日 | 電話料 円 |
1970年01月01日 | インターネット回線利用料 円 |
NTTドコモビジネス株式会社の表彰情報(10件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2023年06月26日 | グッドキャリア企業アワード(イノベーション賞(厚生労働省人材開発統括官表彰)) 2022 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年・2011年・2015年 |
2016年03月16日 | 新・ダイバーシティ経営企業100選 多様な人材を活用し経営上の成果を上げている企業 |
NTTドコモビジネス株式会社の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年08月01日 | DX認定制度 - |
2023年05月26日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2022年01月14日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年08月01日 | DX認定制度 - |
1991年05月31日 | 前払式支払手段(自家型)発行者届出 - |
- | 代表者:代表取締役 小島 克重 全省庁統一資格 / - |
NTTドコモビジネス株式会社の特許情報(419件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 43/028, FI分類-H04L 41/0816 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 41/0816 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 41/0816 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム FI分類-H04L 41/0806 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム FI分類-H04L 45/851 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム FI分類-H04L 41/06 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 43/04, FI分類-H04L 43/20 |
2023年03月31日 特許庁 / 特許 | 飼料タンク用センサユニット、及び、飼料タンク FI分類-B65D 90/48 B, FI分類-G01F 23/2962, FI分類-G01F 23/292 B, FI分類-G01F 23/292 Z |
2023年03月27日 特許庁 / 特許 | SIM、通信装置、切替方法、及びプログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 92/08 |
2023年02月09日 特許庁 / 特許 | 予測装置、予測方法、および予測プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G16Z 99/00, FI分類-G06N 20/00 130 |
2023年01月26日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/0601 |
2022年11月18日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2022年10月28日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2022年10月28日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2022年10月27日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06N 99/00 180, FI分類-G05B 23/02 301 N, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06N 99/00 180, FI分類-G05B 23/02 301 N, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08G 1/09 F |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08B 21/10, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08B 27/00 A |
2022年09月01日 特許庁 / 特許 | 設定情報提供装置、設定情報提供方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/65 |
2022年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06F 17/17, FI分類-G06N 20/00 |
2022年07月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2022年05月19日 特許庁 / 特許 | 情報流通制御装置、情報流通制御方法およびプログラム FI分類-G06F 21/62 |
2022年04月11日 特許庁 / 特許 | 予後報告収集支援装置、方法およびプログラム FI分類-G16H 10/20, FI分類-G16H 70/40 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 文字列生成装置、文字列生成方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 21/46 |
2021年12月20日 特許庁 / 特許 | 選定装置、選定方法および選定プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2021年12月20日 特許庁 / 特許 | 支援装置、支援方法および支援プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2021年12月07日 特許庁 / 特許 | 推挙装置、推挙方法および推挙プログラム FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G06N 20/00 130 |
2021年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、トークン発行装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/10 A |
2021年12月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及び情報処理方法 FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/78, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 318 |
2021年11月18日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05B 23/02 E |
2021年11月17日 特許庁 / 特許 | 端末装置、処理方法及び処理プログラム FI分類-G06Q 10/00 |
2021年11月17日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信方法及び通信プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/72406, FI分類-H04M 1/72451, FI分類-H04M 1/72457, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | サービス提供システムおよびサービス提供方法 FI分類-G06F 9/46 430 |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | サービス提供システムおよびサービス提供方法 FI分類-G06F 9/46 430, FI分類-G06F 9/48 370 |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 提示装置、提示方法および提示プログラム FI分類-H04L 67/52, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04L 51/043, FI分類-H04L 67/131 |
2021年10月21日 特許庁 / 特許 | 仕分け装置、仕分け方法および仕分けプログラム FI分類-G06Q 50/32 |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理方法及び処理プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両セキュリティ分析装置、方法およびそのプログラム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-G06F 21/55 320 |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 車両セキュリティ分析装置、方法およびそのプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 43/065, FI分類-H04L 12/40 Z |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | ユーザ行動支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | 情報表示制御装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 16/9035, FI分類-H04L 67/1396, FI分類-G06F 3/01 510 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | 動画要約装置、動画要約方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 作成装置、作成方法及び作成プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム FI分類-G06F 16/29, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G06F 16/909, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 16/9035 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 位置検索システムおよび位置検索方法 FI分類-H04W 4/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04W 52/28, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 位置検索システムおよび位置検索方法 FI分類-H04W 4/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04W 52/18, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110 |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | タグ FI分類-H04W 4/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04W 52/38, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 注文システム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 480, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及び分析プログラム FI分類-G06Q 20/40 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及び分析プログラム FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 投薬対象者管理システム、管理方法、管理制御装置、端末装置およびプログラム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G16H 20/10 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 処理システム、処理方法及び処理プログラム FI分類-G06F 21/62 354 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 処理システム、処理方法及び処理プログラム FI分類-G06F 21/62 345 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 投薬情報管理装置、管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 10/60, FI分類-G16H 20/10 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 投薬情報管理システムとその管理制御装置、端末装置、管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G16H 20/10 |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 工事実行管理装置、工事実行管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/61 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 収集装置、収集方法および収集プログラム FI分類-G16H 80/00 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 提供装置、提供方法および提供プログラム FI分類-G16H 10/60, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 345 |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、データ送信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 Z, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650 |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | スマートスピーカー、処理方法及び処理プログラム FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/06 400 Z, FI分類-G10L 15/06 500 Z |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06F 16/53, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、決定方法および決定プログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/06 324 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/20 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、通信システム及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/20 |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報出力方法および情報出力プログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 P |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 決済システム、決済方法および利用システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 20/38 310 |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、オフィス用品レコメンド方法およびオフィス用品レコメンドプログラム FI分類-G06Q 30/02 380 |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報出力方法および情報出力プログラム FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0481 |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 情報取引管理システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06Q 20/06 300 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 混雑状況推定装置、方法およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 発熱者追跡装置、方法及びプログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G16H 50/80, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-H04N 7/18 U |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 熱中症を始めとする熱ストレスに関する警告装置、警告システム、警告方法及びコンピュータプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/0245 A, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 通話制御装置、通話制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04M 3/42 U |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 再配達音声受付システムおよび再配達音声受付方法 FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-H04M 11/00 302 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び決済方法 FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/10 310, FI分類-G06Q 20/22 310, FI分類-G06Q 20/32 300 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 管理システム及び管理方法 FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07F 7/08 L, FI分類-G06Q 20/38 300 |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 監視情報処理装置、監視情報処理方法及び監視情報処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 人物検出装置、人物追跡装置、人物追跡システム、人物検出方法、人物追跡方法、人物検出プログラム及び人物追跡プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 人物追跡装置、人物追跡システム、人物追跡方法及び人物追跡プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 監視情報処理装置、方法およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像照合処理装置、方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 運動強度算出装置、方法およびプログラム FI分類-A63B 71/06 J, FI分類-A61B 5/0245 P, FI分類-A61B 5/11 100 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 製品情報管理装置、情報フィルタリング装置、製品情報管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/06 322 |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 301 W |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 合成映像生成システム、合成映像生成方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04N 5/272, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/266 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 決済システムおよび決済方法 FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/32 300, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 321 L, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 画像情報生成装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報設定制御装置、方法およびプログラム FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 管理装置および管理方法 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置、物体追跡方法及びプログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 K |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム及び情報提供方法 FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 17/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 暗号資産管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 40/06 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | クラス判定装置、クラス判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 7/162, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 製造物情報管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/00 400 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システム、遠隔作業装置、映像処理装置およびプログラム FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 13/361, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 V |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御システムとその遠隔作業装置、映像処理装置およびプログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 遠隔作業装置とそのプログラム FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-G06T 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 U |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 映像処理装置およびプログラム FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 13/194, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G06T 19/00 F, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06F 17/50 601 A, FI分類-G06F 17/50 614 A |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 受注支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/908, FI分類-G06F 16/9032, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法、認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | データ流通制御装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | データ流通制御装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | データ流通制御装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、設定方法および設定プログラム FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 設定装置、設定方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/75, FI分類-G06Q 10/10 310 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 認証システム、通信機器、情報機器及び認証方法 FI分類-G06F 21/44 350 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 製造発注支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 製造発注支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 30/08, FI分類-G06Q 50/04 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | サービス解約方法、コンピュータプログラム及びサービス解約システム FI分類-G06Q 20/40 340 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 画像データ生成システム、画像データ生成方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 物流制御装置、方法およびプログラム FI分類-B65G 61/00 544, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示方法および表示プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、発症確率判定方法および発症確率判定プログラム FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/00 G |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、発症確率判定方法および発症確率判定プログラム FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/00 N |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 監視端末及び監視方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 10/10 310, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法および学習プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法、及びコンピュータプログラム FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法および学習プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 免震プルボックス FI分類-H02G 9/10, FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 動画編集装置、動画編集方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/91, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/02 A, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G11B 20/10 301 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 閾値出力装置、閾値出力方法および閾値出力プログラム FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | ユーザー端末、制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 電子マネー管理システムおよび電子マネー管理方法 FI分類-G06Q 20/06 300 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 決済システムおよび決済方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 20/20 310, FI分類-G06Q 20/38 300, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 B |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 決済システムおよび決済方法 FI分類-G06Q 20/08 300, FI分類-G06Q 20/32 300, FI分類-G06Q 20/38 300 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-G16H 20/30 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 危険度判定装置、危険度判定システム、危険度判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、通信システム、送信方法、受信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 伝送システム、伝送装置、及びクロック同期方法 FI分類-H04L 7/00 160 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、通信システム、送信方法、受信方法、及びプログラム FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/527, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-H04M 3/50 A, FI分類-G10L 13/047 B, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/22 300 U, FI分類-G10L 15/32 220 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法、学習プログラム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法、推定プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-A61B 5/1171, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 算出装置、算出方法、算出プログラム FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法および学習プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06N 20/00 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法、推定プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/10, FI分類-A61B 5/1171, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 製造発注支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | コミュニケーションシステム、応対端末装置およびそのプログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 設定装置、通信システム、設定方法、及びプログラム FI分類-H04L 41/0895 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 設定装置、通信システム、設定方法、及びプログラム FI分類-H04L 41/0895 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、算出方法および算出プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 電話発信システム、および、電話発信方法 FI分類-H04M 3/42 J, FI分類-H04M 3/42 P |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G08G 1/00 D |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム、情報処理装置、媒体、車両制御装置及びコンピュータプログラム FI分類-B60R 25/20, FI分類-G08G 1/00 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-G08G 1/00 D |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 属性情報生成装置、属性識別装置、属性情報生成方法及び属性識別方法 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 9/00 685 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 人員採用支援システム、人員採用支援方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/10 322 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報提示システム、情報提示方法、サーバ装置およびそのプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 映像表示制御装置、方法およびプログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 検知システム FI分類-E06B 7/06, FI分類-F24F 11/77, FI分類-G08B 13/24, FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-F24F 7/007 B |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 仮想現実制御装置、仮想現実制御方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ポリシー決定装置、ポリシー決定方法およびプログラム FI分類-H04L 12/803 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ポリシー決定装置、ポリシー決定方法およびプログラム FI分類-H04L 12/803 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ポリシー決定装置、ポリシー決定方法、およびプログラム FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 学習装置、抽出装置、学習方法、抽出方法、学習プログラムおよび抽出プログラム FI分類-G06N 20/00 |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 学習装置、抽出装置、学習方法、抽出方法、学習プログラムおよび抽出プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 管理サーバおよび管理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、通信機器、管理者端末、通信方法 FI分類-G08G 1/137, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | ユーザ評価システム、ユーザ評価方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/00 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 幾何パラメータ推定装置、幾何パラメータ推定システム、幾何パラメータ推定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 3/20, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 幾何パラメータ推定装置、幾何パラメータ推定システム、幾何パラメータ推定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 物体対応付け装置、物体対応付けシステム、物体対応付け方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 7/246 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、推定装置、分析装置、情報処理方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 16/906 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、推定装置、分析装置、情報処理方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06F 16/906 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04L 12/745 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | バッファリング処理装置、通信システム、バッファリング処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/875 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 注目度算出装置、注目度算出方法、および注目度算出プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 注目度利活用装置、注目度利活用方法、および注目度利活用プログラム FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/02 312 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 17/22 676, FI分類-G09C 1/00 660 D |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | バリアフリー情報提供システム、バリアフリー経路提供システム、バリアフリー情報提供装置、バリアフリー情報提供方法、バリアフリー経路提供方法およびプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 P |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、ネットワークシステム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/70 D |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 寄付システム FI分類-G06Q 30/02 312, FI分類-G06Q 30/02 460 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定方法、及びプログラム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/61, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 21/442 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法およびシミュレーションプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G10L 13/00 100 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、サービス提供システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/241, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法およびシミュレーションプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 23/02 E |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 探索装置及び探索システム FI分類-A63B 43/00 D, FI分類-A63B 71/06 U, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/077 220, FI分類-A63B 69/36 504 Z |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/733, FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/815, FI分類-H04L 12/851, FI分類-H04L 12/70 D |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 伝送装置 FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/14 N, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両セキュリティ監視装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-B60R 16/02 660 Q, FI分類-B60R 16/02 660 W |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 車載型情報処理装置、車両情報通信システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 11/30 140 D, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/28 100 A |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、診断アシスト方法および診断アシストプログラム FI分類-G16H 80/00, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 16/245, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 15/00 200 L, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | エッジサーバとそのプログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 414 A |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | ストレージ管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 3/06 304 P, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | データ検索装置とそのデータ検索方法およびプログラム、エッジサーバとそのプログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 414 A |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 操作支援装置および操作支援方法 FI分類-G05G 25/00 Z, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 515 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06T 7/00 660 B |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 座標変換行列推定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06T 3/00 750 |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法、コンピュータープログラム及び情報システム FI分類-G01F 23/296 B |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法および異常検知プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/725, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 影響範囲通知装置、影響範囲通知システム、影響範囲通知方法、及びプログラム FI分類-G08B 21/18, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 音声認識装置、音声認識方法および音声認識プログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 Q, FI分類-G10L 15/06 300 Y, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | ノイズ情報取得装置、ノイズ情報取得方法及びコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/0245 F, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 通知システム、通知方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G16H 20/00 ZJP |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | デバイス管理装置、デバイス管理方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04L 12/46 E |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法および管理プログラム FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、算出方法および算出プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 認証システムおよび認証方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07F 7/08 Q |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ネットワーク構築システム、ネットワーク構築方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/10 340 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法および異常検知プログラム FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 17/30 130 Z, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置、切り替えシステム、切り替え制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/24 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法及びプログラム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04L 12/70 B |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04L 12/70 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | データセンタ用の空調設定選択システム FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 設定情報管理装置、設定情報管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/60, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法および管理プログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | ラベリング装置、ラベリング方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 415, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06N 3/04 ZIT, FI分類-G06N 3/08 140 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 通信システム、サーバおよび通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-A61B 5/0245 200, FI分類-A61B 5/04 300 M |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 整備請求審査システム、整備請求審査方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及びコンピュータープログラム FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 位置探索システムおよび位置探索方法 FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 信号中継システム、及び切り替え方法 FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04M 3/22 B |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および管理装置 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04L 9/00 675 Z, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 入館管理システム、データセンタ及び入館管理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G08B 25/04 F |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法および監視プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 17/00, FI分類-G06F 11/32 110, FI分類-G05B 23/02 302 V, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 故障判定装置、故障判定システム、故障判定方法、及びプログラム FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、認証方法、コンピュータプログラム及びサービス連携システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 9/00 673 D, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、認証方法、コンピュータプログラム及びサービス連携システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 9/00 673 D, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、情報提供方法及びコンピュータープログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム、通信制御方法及びコンピュータープログラム FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 88/14 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | オンラインサービスシステム、オンラインサービス提供方法、コンテンツ管理装置及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06F 13/00 560 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 判定システム、検知システム及び検知方法 FI分類-G08B 13/24, FI分類-G01V 3/12 A |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成方法および画像生成プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 11/80 F, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G10L 15/06 300 D, FI分類-G10L 15/10 500 N |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/801 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 脆弱性判定システム、脆弱性判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/12 380, FI分類-G06F 21/57 370 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム及び情報提供方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 異常監視装置、異常監視方法および異常監視プログラム FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 異常監視装置、異常監視方法および異常監視プログラム FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 映像出力装置、映像出力方法および映像出力プログラム FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/51, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信制御装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 B |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/901 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | レコメンド装置、レコメンド方法およびレコメンドプログラム FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 注文管理装置、注文管理方法、注文管理プログラムおよび注文管理システム FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-G06Q 30/06 302, FI分類-G06Q 30/06 330, FI分類-G06Q 30/06 340 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システムおよび通信方法 FI分類-G06F 13/00 520 C |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | マルチクラウドチャットサービス提供装置、マルチクラウドチャットサービス提供方法およびマルチクラウドチャットサービス提供プログラム FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法およびコミュニケーションプログラム FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/00 100 M |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 攻撃種別判定装置、攻撃種別判定方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/55 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 構成変更管理装置、構成変更管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 13/00 353 B, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 通信設定装置、通信設定方法、及びプログラム FI分類-H04W 4/02 110, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 76/02 130, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 通信正常性確認装置、通信正常性確認方法、及びプログラム FI分類-H04W 8/02, FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 E |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 振動情報提供システム及び振動情報提供方法 FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定方法および判定プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 A, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム、制御装置、通信制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | サイト改善装置、サイト改善方法およびサイト改善プログラム FI分類-G06F 13/00 540 R, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/859, FI分類-H04L 12/953 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法及びコンピュータープログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、無線通信装置、無線通信システム及び制御方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04B 7/06 150, FI分類-H04B 7/06 954 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法、監視プログラム、表示装置、表示方法および表示プログラム FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法および監視プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/725, FI分類-H04L 12/70 D |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 故障検知モデル構築装置、故障検知モデル構築方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御装置、通信システム、ネットワーク制御方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-H04L 12/763, FI分類-H04L 12/903 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 試験自動化装置、試験方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/36 176, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 試験自動化装置、試験方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/30 151, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、通信システム、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム、供給元電力システム、制御装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 304 J, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム、供給元電力システム、制御装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/02, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム、供給元電力システム、制御装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 1/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力制御システム、制御装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 香り提供システム、香り提供方法、判定装置、コンピュータプログラム及び判定方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/10 ZJM |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | オンラインサービスシステム、オンラインサービス提供方法及びコンテンツ管理装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 170 B |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 位置探索システムおよび位置探索方法 FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 11/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 管理システム、情報処理装置、管理方法および管理プログラム FI分類-G01V 9/04 G, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G08B 13/08 Z, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム、ネットワーク機器設定方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | エッジ装置、データ処理システム、データ送信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/865, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | データ処理システム、及びデータ処理方法 FI分類-H04L 12/851, FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 危険判定システム、危険判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 J |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | IoTデバイス、シグナリングサーバ、メッセージバス管理サーバ、コネクション形成方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/701, FI分類-G06F 13/00 358 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、情報処理装置および監視プログラム FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法および監視プログラム FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | クラウド中継装置、クラウド接続処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 13/00 520 C |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 試験制御装置、自動試験システム、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | グループ化装置、通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/721 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 情報提供サーバ、情報提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/14 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | システム構築装置、システム構築方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 異常予測方法、異常予測装置、異常予測システムおよび異常予測プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び情報処理システム FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 検索装置、検索方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 320 C |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | バイタル信号取得装置、バイタル信号取得方法及びコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/00 C |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 解析装置、通知システム及びコンピュータプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-B60R 21/00 630 F |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ監視システム FI分類-G02B 6/38, FI分類-G01M 11/00 R |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、鍵提供システム、鍵提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 D, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 通信システム、アドレス通知装置、通信制御装置、端末、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04L 12/70 B |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、及びプログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/903 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 通信制御方法、通信制御装置及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/715, FI分類-H04L 12/70 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、加入者情報制御サーバ、接続制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、接続制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 76/25, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04M 11/00 302 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、モデル生成装置、異常検知装置、異常検知方法、モデル生成プログラム、および、異常検知プログラム FI分類-G05B 23/02 H |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、車載装置、映像配信方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、認証システム、通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | システム管理支援装置、システム管理支援方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 C |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び通信方法 FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/56 360, FI分類-G06F 9/06 640 H |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | モデル判定装置、モデル判定方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/17 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | ネットワーク品質測定システム、測定装置、制御装置、ネットワーク品質測定方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | データ分類装置、データ分類方法、及びプログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/31 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 空気吹き出し装置、及び空気吹き出し制御方法 FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 処理装置、分散処理システム及び分散処理方法 FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06F 9/46 465 C |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 端末、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/727 |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、緩和システム、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 端末、中継装置選択装置、中継装置選択方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/727 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、第二装置、通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/70 Z |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 状態遷移解析装置、状態遷移解析方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 11/28 340 A |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G06F 13/00 353 B, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 負荷分散装置、負荷分散方法及びプログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 負荷分散装置、中継装置、負荷分散方法及びプログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/721 Z, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | コンテナ収容装置、コンテナ作成方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06F 12/00 501 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 発着信履歴統合装置、発着信履歴表示方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/274 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、コミュニケーションシステム、制御方法、通話制御情報提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04M 3/56 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06Q 10/00 130 C |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 映像提供システム及び映像提供方法 FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 354 A |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 在宅状態推定装置および方法 FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | サーバ、コミュニケーション提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、コミュニケーションシステム、コミュニケーション提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | データ評価装置、データ評価方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 画像蓄積システム、画像蓄積方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、解析装置及び解析プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 故障検知装置、故障検知方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | サムネイル提供装置、表示装置、サムネイル映像表示システム、サムネイル映像表示方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/482, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-G06F 13/00 540 C, FI分類-G06F 13/00 550 C |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 有望顧客予測装置、有望顧客予測方法及び有望顧客予測プログラム FI分類-G06Q 10/00 120 |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | ユーザ装置、転送制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 E |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 着信制御装置、着信制御方法、通信システム、及びプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04M 11/00 302 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 通信制御方法、通信制御装置及びプログラム FI分類-H04L 12/715, FI分類-H04L 12/66 B |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 通信中継システム、デバイス収容端末、サーバ側コンピュータ、プログラム、及び通信中継方法 FI分類-G06F 13/10 330 C |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 端末装置、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 B |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 11/02, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 識別サーバ、識別方法及び識別プログラム FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 通信経路監視装置、通信システム、障害判定方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/715, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム、着信制御サーバ、ユーザ端末、着信制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 T, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/24 100, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 推定システム、推定方法及びコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、判定方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04B 3/23, FI分類-H04R 3/02 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 測位装置、測位方法、測位プログラム、測位システム及び測位端末 FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06N 5/02 120, FI分類-G06N 99/00 153 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 測位装置、測位方法、測位プログラム、および、測位システム FI分類-G01S 5/02 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 測位装置、測位方法、測位プログラム、および、測位システム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06N 5/02 150, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-H04W 64/00 110 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 悪性URL候補取得装置、悪性URL候補取得方法、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 検索装置、検索方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 17/30 414 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 検索装置、検索方法、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06F 17/30 419 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 351 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法及び中継プログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法及び中継プログラム FI分類-H04L 12/46 E |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、音声出力方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04S 5/02 D, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 620 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | パケット処理システム、通信システム、パケット処理装置、パケット処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/775, FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 12/953 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 端末管理システム、端末制御装置、端末管理方法及び通信制御プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 通信システム、接続制御装置、仮想通信路設定方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/00 B |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | サービス連携システム、サービス連携装置、端末装置、サービス連携方法及びサービス連携プログラム FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 15/00 420 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置、データ送信システム、通信端末、共通ポイント管理方法、データ送信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-H04L 9/00 601 C |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | データ保護装置、データ保護方法及びデータ保護プログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 336, FI分類-G09C 1/00 650 Z, FI分類-G09C 1/00 660 D, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、制御サーバ、生成サーバ、動作制御方法及び動作制御プログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 11/34 Q, FI分類-G06F 11/34 S |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信方法、音声通信端末、音声通信方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 1/00 V |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | カードホルダ、制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 1/66, FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G06K 7/00 056, FI分類-G09C 1/00 640 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 抽出装置、抽出方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子透かし情報埋め込みシステム、電子透かし情報埋め込み方法及び電子透かし情報埋め込みプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 500 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | センサ制御装置、センサ制御方法およびセンサ制御プログラム FI分類-H04N 21/274, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 170 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 心電図成分検出システム、心電図成分検出方法及びコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/04 310 M, FI分類-A61B 5/04 312 C, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 運転者危機管理装置、運転者危機管理方法、および運転者危機管理プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-G06Q 50/22 130, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 320 C, FI分類-B60R 21/00 628 B |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 攻撃検出装置、攻撃検出方法、および攻撃検出プログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 攻撃検出装置、攻撃検出方法、および攻撃検出プログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 需給調整システム、需給調整装置、需給調整方法及び需給調整プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 A, FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 攻撃コード検出装置、攻撃コード検出方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/00 156 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 通信端末、音声通信制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04W 72/04 110, FI分類-H04W 88/02 110 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 音声通信端末及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/805, FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 88/02 120 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | トンネル接続装置、通信ネットワーク、データ通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/00 Z, FI分類-G06F 13/00 540 F |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | トンネル接続装置、トンネル終端装置、接続制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 C, FI分類-G06F 21/20 131 A |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | サービス提供システム FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G07B 15/00 510, FI分類-H04M 11/00 302 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 応答システム、応答方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/51 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ネットワーク構築制御装置、ネットワーク構築方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/70 D |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ネットワーク構成情報提供装置、ネットワーク構成情報提供方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 通信システム、送信装置、及び通信方法 FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 二連型LC用通信光検知用アダプタ及び二連型LC用通信光検知構造 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 二連型LC用通信光検知構造 FI分類-G02B 6/40, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 通信光可視化モジュール FI分類-G02B 6/40, FI分類-G02B 6/00 336 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | データ格納制御装置、データ格納制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報取得システム、情報取得方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 着信制御装置、着信制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/70 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 通信端末、コーデック制御方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 1/253, FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-G10L 19/00 400 A, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法及びコンピュータプログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 A, FI分類-H04L 12/70 E |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | パケット転送装置、パケット処理方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/741 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | データ秘匿方法、データ秘匿装置、およびデータ秘匿プログラム FI分類-G09C 1/00 650 Z, FI分類-G06F 21/24 166 A |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | データ秘匿方法、データ秘匿装置、およびデータ秘匿プログラム FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G09C 1/00 650 Z |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システム、コンテンツ表示端末およびコンテンツ表示プログラム FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/4722, FI分類-H04N 21/6547, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06Q 30/06 110 E |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 接続先情報判定装置、接続先情報判定方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/00 156 K |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 接続先情報判定装置、接続先情報判定方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/56 |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | 動画再生装置、動画再生方法、及び動画再生プログラム FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/93 Z |
NTTドコモビジネス株式会社の商標情報(236件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月13日 特許庁 / 商標 | Smart Worksite 09類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2023年10月02日 特許庁 / 商標 | Green Nexcenter 35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 43類 |
2023年09月11日 特許庁 / 商標 | あなたの健康応援団\Smart Data Health Supporter 09類, 35類, 42類, 44類 |
2023年09月11日 特許庁 / 商標 | あなたの健康応援団 09類, 35類, 42類, 44類 |
2023年06月30日 特許庁 / 商標 | LINKEETH ALC CHECK 09類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類, 45類 |
2023年06月26日 特許庁 / 商標 | CO2MOS 09類, 35類, 42類 |
2023年05月15日 特許庁 / 商標 | Smart data Health Supporter 09類, 35類, 42類, 44類 |
2023年03月07日 特許庁 / 商標 | Dual 3D 09類, 41類, 42類 |
2023年03月07日 特許庁 / 商標 | XR Collaboration 09類, 35類, 41類, 42類 |
2023年02月02日 特許庁 / 商標 | ビジネスマホ\パック 09類, 35類, 36類, 38類, 42類 |
2023年02月02日 特許庁 / 商標 | ビジネスマホ パック 09類, 35類, 36類, 38類, 42類 |
2023年01月13日 特許庁 / 商標 | ビジネスマホパック 09類, 35類, 36類, 38類, 42類 |
2023年01月13日 特許庁 / 商標 | ビジネスマホ 09類, 35類, 36類, 38類, 42類 |
2022年12月26日 特許庁 / 商標 | でんろぐ 09類, 35類, 38類, 42類 |
2022年12月20日 特許庁 / 商標 | Green Program 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年12月14日 特許庁 / 商標 | Gochikika 35類, 41類, 42類 |
2022年12月14日 特許庁 / 商標 | ごちきか 35類, 41類, 42類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | あんしんモバイルセキュリティ for ビジネス 09類, 35類, 36類, 42類 |
2022年10月24日 特許庁 / 商標 | BoostPark 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年10月05日 特許庁 / 商標 | SeCIHI 09類, 42類 |
2022年10月05日 特許庁 / 商標 | Secure Computation and Information Handling Interface 09類, 42類 |
2022年09月29日 特許庁 / 商標 | 発奮・スタンスセオリー 35類, 41類, 42類 |
2022年09月22日 特許庁 / 商標 | らくらくソリューション 09類, 38類, 42類 |
2022年09月14日 特許庁 / 商標 | みえるリハビリ 09類, 10類, 35類, 42類, 44類 |
2022年09月14日 特許庁 / 商標 | スマート行動変容サービス 09類, 10類, 35類, 42類, 44類 |
2022年07月29日 特許庁 / 商標 | Value Add Femtech 09類, 35類, 36類, 38類, 42類, 44類 |
2022年07月15日 特許庁 / 商標 | COTOHA 1on1 Assistant 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年07月15日 特許庁 / 商標 | 1on1 Assistant 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | SmartPDS 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | PersonalEHR 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2022年06月08日 特許庁 / 商標 | LINKEETH 09類, 35類, 39類, 42類, 45類 |
2022年05月16日 特許庁 / 商標 | §medicoon 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | §IL∞Isolation∞Lite 42類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | X Managed 09類, 37類, 38類, 42類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | §X Managed 09類, 37類, 38類, 42類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | BDAP 35類, 36類, 37類, 38類, 42類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | VxGPlatform 37類, 38類, 42類 |
2022年02月10日 特許庁 / 商標 | トラストコネクト 35類, 38類, 42類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | 朝礼アシスト 09類, 35類, 42類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | KYアシスト 09類, 35類, 42類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | 段八プラン 09類, 35類, 42類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | 段八エリア 09類, 35類, 42類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | 段八タクト 09類, 35類, 42類 |
2021年12月23日 特許庁 / 商標 | SDPF Edge 09類, 35類, 38類, 42類 |
2021年12月23日 特許庁 / 商標 | SDPF 09類, 35類, 38類, 42類 |
2021年12月23日 特許庁 / 商標 | まなびポケット学力調査(CBT) 09類, 41類, 42類 |
2021年12月23日 特許庁 / 商標 | Mp\CBT 09類, 41類, 42類 |
2021年12月14日 特許庁 / 商標 | SmartLiTA 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2021年12月13日 特許庁 / 商標 | medicoon 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2021年10月21日 特許庁 / 商標 | 次世代スマート広告プラットフォーム 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2021年10月04日 特許庁 / 商標 | CROSS LAB 36類, 41類, 43類 |
2021年10月04日 特許庁 / 商標 | §CrOSSLAB 36類, 41類, 43類 |
2021年10月04日 特許庁 / 商標 | OPEN HUB 35類, 36類, 41類, 42類, 43類 |
2021年10月04日 特許庁 / 商標 | §OPeN hUB 35類, 36類, 41類, 42類, 43類 |
2021年09月21日 特許庁 / 商標 | §Beyond‐MEC 38類, 42類 |
2021年09月14日 特許庁 / 商標 | droppin 09類, 36類, 42類, 43類 |
2021年08月06日 特許庁 / 商標 | Maxiv 35類, 39類, 42類 |
2021年07月26日 特許庁 / 商標 | coomonita connect X 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類 |
2021年07月16日 特許庁 / 商標 | みまもり おせっかいサポート 09類, 42類, 44類, 45類 |
2021年07月14日 特許庁 / 商標 | Smart vLive 09類, 38類, 42類 |
2021年06月29日 特許庁 / 商標 | Constrade 09類, 35類, 42類 |
2021年06月29日 特許庁 / 商標 | Team50 09類, 38類, 42類 |
2021年06月29日 特許庁 / 商標 | Team100 09類, 38類, 42類 |
2021年06月24日 特許庁 / 商標 | §coomonita 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類 |
2021年06月10日 特許庁 / 商標 | まなびポケット たんぽくん 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類 |
2021年05月24日 特許庁 / 商標 | ビジネスdXストア 35類, 42類 |
2021年04月16日 特許庁 / 商標 | §A 09類, 38類, 42類 |
2021年03月17日 特許庁 / 商標 | まるごとビジネスサポート 37類, 41類, 42類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | SmartPRO 09類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2021年03月10日 特許庁 / 商標 | OsecT 09類, 38類, 42類 |
2021年03月10日 特許庁 / 商標 | OsecT Edge 09類, 38類, 42類 |
2021年01月28日 特許庁 / 商標 | 5GEC\ファイブジェック 35類, 38類, 42類 |
2021年01月26日 特許庁 / 商標 | みまもり電球 45類 |
2021年01月22日 特許庁 / 商標 | Super OCN Flexible Connect 09類, 38類, 42類 |
2021年01月22日 特許庁 / 商標 | スーパーOCN フレキシブル コネクト 09類, 38類, 42類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | スマートランド 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | Smart Land 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | IoT Connect Gateway 09類, 38類, 42類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | SkyWay Interactive Live Streaming 09類, 38類, 42類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | SkyWay ILS 09類, 38類, 42類 |
2021年01月06日 特許庁 / 商標 | 》5G\Master 35類, 41類, 42類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | X Managed Platform 37類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | §X∞Managed\Platform 09類, 37類, 38類, 42類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | 析秘 09類, 42類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | withTrust 09類, 35類, 38類, 42類 |
2020年12月03日 特許庁 / 商標 | Arcstar Enterprise Streaming 38類, 42類 |
2020年11月16日 特許庁 / 商標 | §Your Connect 09類, 38類, 42類 |
2020年11月10日 特許庁 / 商標 | まなホーダイ 09類, 41類, 42類 |
2020年10月27日 特許庁 / 商標 | コエタチ 09類, 35類, 42類 |
2020年10月21日 特許庁 / 商標 | Metemcyber 09類, 35類, 42類 |
2020年10月21日 特許庁 / 商標 | 5Gマスター 35類, 41類, 42類 |
2020年10月12日 特許庁 / 商標 | Qmonus 42類 |
2020年10月12日 特許庁 / 商標 | §Q 42類 |
2020年10月08日 特許庁 / 商標 | Re-connect X 09類, 16類, 28類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2020年10月08日 特許庁 / 商標 | §Re-connect X 09類, 16類, 28類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2020年10月08日 特許庁 / 商標 | BConnection 09類, 35類, 42類 |
2020年10月02日 特許庁 / 商標 | COTOHA Voice DX 09類, 35類, 38類, 42類 |
2020年10月01日 特許庁 / 商標 | クラウドControl 42類 |
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | ExTorch 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | §ExTorch 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年09月30日 特許庁 / 商標 | Picture The Vision. 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年09月28日 特許庁 / 商標 | X Managed Platform 09類, 38類, 42類 |
2020年09月24日 特許庁 / 商標 | AutoML Wizard 09類, 35類, 42類 |
2020年08月25日 特許庁 / 商標 | SmartGo 09類, 35類, 42類 |
2020年08月06日 特許庁 / 商標 | NeWork 09類, 38類, 42類 |
2020年08月06日 特許庁 / 商標 | ニュワーク 09類, 38類, 42類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | PIoT 09類, 41類, 42類 |
2020年07月09日 特許庁 / 商標 | Managed SDx 09類, 37類, 38類, 42類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | FUN COMPASS 09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年06月26日 特許庁 / 商標 | ShareDisk 38類, 42類 |
2020年06月26日 特許庁 / 商標 | GroupDisk 38類, 42類 |
2020年06月05日 特許庁 / 商標 | dai‐hits 09類, 35類, 42類, 45類 |
2020年05月15日 特許庁 / 商標 | KOEL DESIGN STUDIO 35類, 41類, 42類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | DSIGW 38類, 42類 |
2020年04月09日 特許庁 / 商標 | coomonita 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類 |
2020年04月07日 特許庁 / 商標 | COTOHA Summarize 09類, 42類 |
2020年04月07日 特許庁 / 商標 | Your Connect 09類, 38類, 42類 |
2020年03月24日 特許庁 / 商標 | クラウドファーストネットワークパック 38類, 42類 |
2020年03月24日 特許庁 / 商標 | CFNパック 38類, 42類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | §S4IP 09類, 38類, 42類 |
2020年03月10日 特許庁 / 商標 | FAAP 09類, 35類, 42類 |
2020年03月10日 特許庁 / 商標 | Field Simulator 09類, 35類, 41類, 42類 |
2020年03月10日 特許庁 / 商標 | Virtual Design Atelier 09類, 41類, 42類 |
2020年02月19日 特許庁 / 商標 | Direct Calling 38類 |
2020年02月05日 特許庁 / 商標 | Smart Me 09類, 35類, 42類 |
2019年11月11日 特許庁 / 商標 | Home Currency Anywhere 09類, 36類, 42類 |
2019年11月08日 特許庁 / 商標 | Thingsアドバイザリー 41類, 42類 |
2019年11月08日 特許庁 / 商標 | Thingsコーディネーション 35類, 42類 |
2019年11月08日 特許庁 / 商標 | Thingsマネジメント 35類, 37類, 42類 |
2019年10月02日 特許庁 / 商標 | COTOHA Search Assist 09類, 42類 |
2019年10月02日 特許庁 / 商標 | Wallet Exchange 09類, 36類, 42類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | おくだけレセプション 09類, 35類, 42類 |
2019年08月20日 特許庁 / 商標 | Smart Go 09類, 35類, 42類 |
2019年08月16日 特許庁 / 商標 | Subsphere 09類, 35類, 42類 |
2019年07月17日 特許庁 / 商標 | Sky Meet 09類, 35類, 36類, 38類, 42類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | ウィズトラスト 09類, 35類, 38類, 42類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | Data.Camp 35類, 41類 |
2019年05月16日 特許庁 / 商標 | 今日と未来の間に。 09類, 16類, 28類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2019年05月16日 特許庁 / 商標 | Go the Distance 09類, 16類, 28類, 35類, 36類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | IoT Connect 09類, 37類, 38類, 42類 |
2019年04月08日 特許庁 / 商標 | IoT Connect Mobile 09類, 37類, 38類, 42類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | Nexcenter Lab 35類, 36類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類 |
2019年03月08日 特許庁 / 商標 | SpoLive 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年03月07日 特許庁 / 商標 | Things Partner 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2019年03月07日 特許庁 / 商標 | Media Pipeline Factory 42類 |
2019年03月07日 特許庁 / 商標 | SpoLive 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | Flexible InterConnect 09類, 35類, 37類, 38類, 42類 |
2019年02月21日 特許庁 / 商標 | 警助くん 09類, 42類, 45類 |
2019年02月14日 特許庁 / 商標 | AI警備員 09類, 35類, 37類, 42類, 45類 |
2019年02月08日 特許庁 / 商標 | ECOプラン 38類 |
2019年01月22日 特許庁 / 商標 | 損保クラウド 09類, 42類 |
2019年01月21日 特許庁 / 商標 | Meeting Assist 09類, 42類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | 議事ロック 09類, 42類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | 議事LOCK 09類, 42類 |
2018年11月26日 特許庁 / 商標 | アーバンヒーリング 09類, 42類, 44類 |
2018年11月19日 特許庁 / 商標 | TIoT 09類, 35類, 42類 |
2018年11月19日 特許庁 / 商標 | Akidoko? 09類, 35類, 42類 |
2018年11月12日 特許庁 / 商標 | DX Enabler 09類, 35類, 38類, 42類 |
2018年11月06日 特許庁 / 商標 | アグリヒーリング 09類, 42類, 44類 |
2018年11月02日 特許庁 / 商標 | Voice Insight 09類, 42類 |
2018年10月09日 特許庁 / 商標 | Visitorノート 09類, 35類, 42類 |
2018年10月03日 特許庁 / 商標 | Node-AI 09類, 42類 |
2018年09月20日 特許庁 / 商標 | フレックスモバイル 09類, 38類, 42類 |
2018年08月24日 特許庁 / 商標 | Solution Insight 35類, 38類, 42類 |
2018年08月10日 特許庁 / 商標 | スマート入館 09類, 35類, 42類 |
2018年08月10日 特許庁 / 商標 | Nexport 09類, 35類, 42類 |
2018年08月10日 特許庁 / 商標 | Visitor Note 09類, 35類, 42類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | OCNバーチャルコネクト 09類, 38類, 42類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | COTOHA 41類 |
2018年07月26日 特許庁 / 商標 | CryptoChat 09類, 38類, 42類 |
2018年06月20日 特許庁 / 商標 | COTOHA Virtual Assistant 09類, 35類, 42類 |
2018年06月20日 特許庁 / 商標 | Globiot\グロビオ 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 42類 |
2018年06月13日 特許庁 / 商標 | C-Shuttle 09類, 38類, 42類, 45類 |
2018年06月08日 特許庁 / 商標 | Kamuee 09類, 42類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | TOPGUN 35類, 42類 |
2018年04月23日 特許庁 / 商標 | アークス浦安パーク 09類, 16類, 24類, 25類, 41類 |
2018年04月17日 特許庁 / 商標 | CryptoPhone 09類, 38類, 42類 |
2018年04月17日 特許庁 / 商標 | vUTMプレミアム 42類 |
2018年04月17日 特許庁 / 商標 | vUTMスタンダード 42類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | ドローンスターターサポート 09類, 12類, 28類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | トップガン 35類, 42類 |
2018年01月10日 特許庁 / 商標 | GM1\ジーエムワン 35類, 37類, 38類, 42類 |
2018年01月10日 特許庁 / 商標 | GMOne 35類, 37類, 38類, 42類 |
2017年10月13日 特許庁 / 商標 | §eco\buy 09類, 35類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | SkyWay 09類, 38類, 42類 |
2017年08月29日 特許庁 / 商標 | コンタクトセンターショーケース 35類, 41類, 42類 |
2017年08月29日 特許庁 / 商標 | OCNでんわ 09類, 38類, 42類 |
2017年08月16日 特許庁 / 商標 | 作業者モニタープラン 09類, 35類, 42類, 44類 |
2017年07月11日 特許庁 / 商標 | Takumi Eyes 09類, 35類, 37類, 42類, 45類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | EcoBuy 09類, 35類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2017年06月22日 特許庁 / 商標 | Economized Buy 09類, 35類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2017年06月21日 特許庁 / 商標 | E 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2017年06月13日 特許庁 / 商標 | API Gateway as a Service 09類, 35類, 38類, 42類 |
2017年06月09日 特許庁 / 商標 | マネージドプロ 09類, 35類, 42類 |
2017年06月09日 特許庁 / 商標 | マネージドベーシック 09類, 35類, 42類 |
2017年05月23日 特許庁 / 商標 | 5G FACTORY 07類, 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | docoですcar アルモニター 09類, 35類, 42類 |
2017年05月19日 特許庁 / 商標 | C-Voice 09類, 38類, 42類 |
2017年05月09日 特許庁 / 商標 | English 4skills 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2017年05月08日 特許庁 / 商標 | Bizメール&ウェブ 09類, 35類, 38類, 42類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | Software-Defined Exchange Service 09類, 35類, 38類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | WANだふる 37類, 38類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | まなびポケット 09類, 35類, 38類, 42類 |
2017年03月22日 特許庁 / 商標 | docoですcar 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2017年03月21日 特許庁 / 商標 | Enterprise Mail 38類 |
2017年02月20日 特許庁 / 商標 | 映像ネット 09類, 37類, 38類, 42類 |
2017年02月13日 特許庁 / 商標 | 0035 09類, 38類, 42類 |
2017年01月18日 特許庁 / 商標 | COTOHA Chat & FAQ 09類, 35類, 42類 |
2016年12月16日 特許庁 / 商標 | Workspace Mobility 09類, 35類, 38類, 42類 |
2016年12月16日 特許庁 / 商標 | Workspace MDM 09類, 35類, 42類 |
2016年11月28日 特許庁 / 商標 | ネットワークビジネスエキスパート 35類, 41類, 42類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | IoT World Alliance 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類 |
2016年09月28日 特許庁 / 商標 | Business\Mobile 09類, 38類, 42類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | Vehicle Manager 09類, 35類, 38類, 39類, 42類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | Smart Vehicle 09類, 35類, 38類, 39類, 42類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | Machine Cloud 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2016年08月17日 特許庁 / 商標 | Things Cloud 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類 |
2016年05月20日 特許庁 / 商標 | Nexcenter Connect 38類, 42類 |
2016年05月06日 特許庁 / 商標 | アグリガール 35類, 42類 |
2016年04月11日 特許庁 / 商標 | COTOHA 09類, 35類, 42類 |
2016年03月02日 特許庁 / 商標 | MySign 09類, 42類 |
2015年08月28日 特許庁 / 商標 | 050 09類, 38類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | ビジネスプラス 35類, 37類 |
2015年07月27日 特許庁 / 商標 | BestieBox 09類, 35類, 38類, 42類, 45類 |
2015年07月08日 特許庁 / 商標 | Multi-Cloud Connect 38類, 42類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | OCN 09類 |
2015年06月01日 特許庁 / 商標 | OCN光モバイル割 09類, 38類, 42類 |
2015年05月22日 特許庁 / 商標 | カウントフリー 38類 |
2015年03月24日 特許庁 / 商標 | CloudLink 38類 |
2014年06月16日 特許庁 / 商標 | OCN mobile ONE 09類, 38類, 42類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | Powerオプション 09類, 42類 |
2014年05月19日 特許庁 / 商標 | Biz eコンタクトアシスト 09類, 35類, 38類, 42類 |
2014年05月01日 特許庁 / 商標 | Biz 安否確認/一斉通報 09類, 38類, 42類, 45類 |
2014年02月25日 特許庁 / 商標 | OCN モバイル ONE 09類, 42類 |
2014年02月19日 特許庁 / 商標 | eFolder 09類, 42類 |
2014年01月16日 特許庁 / 商標 | §V 09類, 35類, 38類, 42類 |
NTTドコモビジネス株式会社の意匠情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年03月23日 特許庁 / 意匠 | 車両等の運行管理用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議室領域作成用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議参加用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議参加用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議傍聴者表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会話状態表示用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会話用画像 意匠新分類-N312 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 応答状態選択用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 応答状態選択用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議参加用画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 会議傍聴用画像 意匠新分類-N310 W |
2016年05月10日 特許庁 / 意匠 | 車両運行管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2016年05月10日 特許庁 / 意匠 | 車両運行管理情報送受信機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
NTTドコモビジネス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電気通信事業等 |
企業規模 | 6,294人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 7.7年 / 女性 5.5年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 35.0% |
NTTドコモビジネス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。